大阪万博の誘致を後押しした晋さんの発言。
中田のあっちゃん、ならぬ永田の安ちゃんである。
2015年の忘年会にて橋下徹、菅義偉が同席する場で、維新の会の松井一郎が晋さんに酒を注ぎながら万博誘致を持ちかける。
それを受けて晋さんが当時の官房長官である菅ちゃんに丸投げ。
この一言で大阪万博が動き出したらしい。
中田のあっちゃん、ならぬ永田の安ちゃんである。
2015年の忘年会にて橋下徹、菅義偉が同席する場で、維新の会の松井一郎が晋さんに酒を注ぎながら万博誘致を持ちかける。
それを受けて晋さんが当時の官房長官である菅ちゃんに丸投げ。
この一言で大阪万博が動き出したらしい。
松井一郎が2023年に出版した著書・政治家の喧嘩力の中で一連のやり取りを紹介。
画像

動画
49:26〜
関連ソース
2020年11月29日 20時37分スポーツ報知
2025年大阪・関西万博に橋下徹氏「松井さんが安倍さんにお酒を注ぎ倒して実現した」
2025年大阪・関西万博に橋下徹氏「松井さんが安倍さんにお酒を注ぎ倒して実現した」
橋下氏は15年12月、松井氏、吉村氏とともに万博誘致の協力を仰ぐため、当時の安倍晋三首相(66)、菅義偉官房長官(71)と会談した席を回顧。
「万博が実現したのは松井さんの政治力。安倍さんのおちょこに酒を注いで『(万博は)必要ですよね! 総理!』。安倍さんはお酒が強くないのに、安倍さんも『そうだよね!』。それまでは(世論は)シラ~ッとしていたが、お酒を注ぎ倒して実現した」と松井氏の酒宴での“腕”を評価した。
当時、大阪市長に就任したばかりの吉村氏も「おちょこ事件」と表現して「あの事件以来、グワーッと動いた」と驚いたという。
loading tweet...— 武田砂鉄 (@takedasatetsu) July 30, 2023