東洋水産(マルちゃん)
M1 関東工場 群馬県館林市 (カップ麺の、でかまるシーズも多く見掛ける、マルちゃん正麺味噌味)
M2 北海道小樽市
M3 兵庫県神戸市
M8 兵庫県神戸市(M3の工場が移転)
M11 佐賀県伊万里市
M12 焼津工場 静岡県焼津市 (2015/02/10(火);
製造所固有記号リストさんのページのコメント欄からの情報) (魚肉ソーセージ、冷凍讃岐うどん、マルちゃん正麺 塩味・醤油味など)
M13 埼玉工場 埼玉県日高市
M14 北海道札幌市
M15 相模工場 神奈川県伊勢原市
M19 北海道小樽市
M21 山梨県中央市
M22 福岡工場 福岡県福岡市
M24 鳥取県
M33 青森県八戸市
M72 福島県伊達市 (カップ麺の、でかまるシーズも多く見掛ける。でかまるシリーズは福島と群馬でしか作ってないかも?)
M74 千葉県長南町(縦型BIGシリーズを唯一製造できるラインを所有)
M85 茨城県結城市
Y 千葉県千葉市
Y57 千葉県千葉市
Y90 山口県山陽小野田市(鉄板焼きうどんまろやかソース味)
Y97 兵庫県姫路市
R59 愛媛県
東洋水産・協力会社
R73 (株)美浜フーズ(埼玉県北足立郡)
R82 クレドール(株)(北海道網走市)
M74 ㈱酒悦(本社・上野 房総工場・千葉県長南町)
S15 (株)高岡屋 静岡県静岡市
M27 ユタカフーズ(株) 愛知県知多郡武豊町
東洋水産・完全子会社
フクシマフーズ(株)(福島県伊達郡)
マルチャン赤いきつね・緑のたぬき・でかまる等を製造
賞味期限
- 白米・赤飯が15ヶ月、釜めしが12ヶ月
- 「ワンタン」 賞味期限は製造年月日から、トレーは6ヶ月、カップは5カ月
- 春雨厨房わかめとたまご味 製造日は賞味期限より5ヶ月前
商品情報
マルちゃん麺づくり
- 小麦はアメリカ、カナダ、オーストラリア
- 豚骨などスープ材料はアメリカ産
- チャーシューはデンマーク、ネギはペルー、きくらげは中国など
ほぼ全てを輸入品で製造している
- 麺づくりはユタカフーズ(愛知県武豊町)にて製造
(ネットより転載:2011/09/29)
味の一品赤飯
- 賞味期限15ヶ月
- すべて鳥取県の工場製造
- 塩はメキシコ産
- 今出てるものは小豆もち米は去年収穫されたもの
今年収穫されたものはいつ使われるかは未定
(ネットより転載:2011/12/15)
「北の味わい 函館しお」なまラーメン 2人前
めんの小麦粉はカナダ・アメリカ・オーストラリア産使用
T41:長野県長野市の工場
最終更新:2024年09月20日 20:44