新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
世界樹の迷宮4 Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
世界樹の迷宮4 Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
世界樹の迷宮4 Wiki
職業
世界樹の迷宮4
■
トップページ
■ ゲーム紹介
■
ストーリー
■
キャラクター
■
システム
■
FAQ (よくある質問)
■
用語集
■
小ネタ
■
バグと対処方法
攻略
■ 迷宮
■
第1迷宮-第4迷宮
■
第5迷宮-
■
小迷宮
■ 迷宮マップ
■
第1迷宮-第4迷宮
■
第5迷宮-
■
小迷宮
■ 大地
■
大地攻略
■
大地マップ
■
通常モンスター
■
F.O.E攻略
■
迷宮
■
小迷宮
■
大地
■
クエストその他
■
プーカ
■ ボス攻略
■
第1迷宮-第3迷宮
■
第4迷宮-
■
特殊ボス攻略
■
ミッション
■
クエスト
■
QRクエスト
職業・スキル
■
職業
■
ソードマン
■
ナイトシーカー
■
フォートレス
■
スナイパー
■
メディック
■
ルーンマスター
■
ダンサー
■
追加解禁職
■
ミスティック
■
モノノフ
■
インペリアル
■
ステータス比較
■
バーストスキル
■
バッドステータス
■
キャラ育成方針
■
パーティー構成方針
データ
■ 装備
■
武器
-
鍛冶
■
防具
■
アクセサリ
■
唯一品
■ アイテム
■
消費アイテム
■
採集アイテム
■
ドロップアイテム
■
キーアイテム
■
気球艇装備
■
アイテム辞典
■ その他データ
■
食材
■
ギルドカード
■
データ検証・考察
■ QRコード
■
秘宝QR
■
アイテムQR
■
クエストQR
■
ギルドQR
情報
■
スタッフ
■
公式動画
■
紹介記事
■
体験版について
■
先着購入・店舗特典
アンケート
■
wiki編集・要望
■
サブクラス投票
■
キャラクター投票
■
リメイク作の希望と要望
■
続編の希望と要望
■
次回作妄想
その他
■
命名に困ったら
■
パロディ・元ネタ
■
テキスト集
■
攻略本誤植
■
メモページ
■
リンク集
総数:
-
今日:
-
昨日:
-
現在約
-
人が閲覧中
■更新履歴■
取得中です。
ここを編集
■未作成ページ一覧■
作成されてないページはありません
職業
ソードマン
/
ナイトシーカー
/
フォートレス
/
スナイパー
/
メディック
/
ルーンマスター
/
ダンサー
ミスティック
/
モノノフ
/
インペリアル
概略
ソードマン
ナイトシーカー
フォートレス
スナイパー
メディック
ルーンマスター
ダンサー
ミスティック
モノノフ
インペリアル
経験値表
[
部分編集
]
概略
※ 共通装備:短剣・杖、服・頭部・腕部・脚部・アクセサリ
職業
役割
固有装備
ソードマン
前衛:近接攻撃型
剣・突剣、盾・重鎧・軽鎧
ナイトシーカー
中衛:特殊攻撃型
剣、軽鎧
フォートレス
前衛:防御特化型
鎚、盾・重鎧・軽鎧
スナイパー
後衛:遠隔攻撃型
弓、軽鎧
メディック
中衛:回復特化型
鎚、軽鎧
ルーンマスター
後衛:属性攻撃型
共通装備のみ
ダンサー
中衛:攻撃兼支援型
剣・弓、軽鎧
ミスティック
後衛:弱体特化型
突剣
モノノフ
前衛:攻撃特化型
鎚・刀、軽鎧
インペリアル
前衛:近接属性型
砲剣・剣、重鎧・軽鎧
ソードマン
キャラメイク紹介文
剣・突剣による近接攻撃を得意とする剣士。
いち早く敵に切り込むことで、メンバーの士気を高めることができるこの職業は、常に戦闘の要となるだろう。
固有スキル
剣士の心得
:自身が攻撃した敵に味方が攻撃する時、ダメージと命中率を上昇させる
ナイトシーカー
キャラメイク紹介文
影に潜み、敵を弱らせて確実に息の根を止める職業。
投刃による遠隔攻撃と、双剣による近接攻撃を使い分けることで、柔軟に敵に対応することができる。
固有スキル
夜賊の心得
:自身が状態異常の敵に攻撃する時、与えるダメージが大幅に増加する
フォートレス
キャラメイク紹介文
城塞を守る重武装の騎士。
その鉄壁の守りによってメンバーの盾となる職業。
鈍器を用いた攻撃力も高く、守るだけではなく攻撃にも転じることができる。
固有スキル
城塞騎士の心得
:前列時、敵に攻撃されるたびTPが回復する
スナイパー
キャラメイク紹介文
弓を用いて遠距離から敵を狙撃する狙撃手。
的確に敵の急所を狙い撃つことに長けており、各部位を狙った攻撃によって、その部位を封じることができる。
固有スキル
狙撃手の心得
:弓スキルが一定確率でクリティカルするようになり、クリティカル時のダメージも増加する
メディック
キャラメイク紹介文
医術でメンバーの傷を治療することができる医術師。
生物の構造も熟知しており鈍器を用いた攻撃は、敵に様々な効果を与えることができる。
固有スキル
医術師の心得
:パーティのHPがスキルによって回復する時、その回復量を上昇させる
ルーンマスター
キャラメイク紹介文
“ルーン”を触媒とし、大気中の元素を操ることで術を発動させる術師。
各属性による攻撃は、物理的な攻撃が効かない相手に非常に効果的である。
固有スキル
印術師の心得
:自身と同列の味方は、炎/氷/雷/無属性の攻撃力・防御力が上昇する
ダンサー
キャラメイク紹介文
踊りによってメンバーを鼓舞する踊り子。
同じ列の味方を強化し、回復できる他、軽い身のこなしによる剣舞も得意とする万能タイプである。
固有スキル
踊り子の心得
:自身が踊るワルツ・タンゴ・サンバの効果ターンが1ターン延びる
追加解禁職
ミスティック
キャラメイク紹介文
未開の地に暮らす種族の術師。
場に“方陣”を張って敵に様々な悪影響を与えることを得意とする。
維持している陣を解除することで攻撃や回復をも行える。
固有スキル
方陣師の心得
:自身の使用した方陣の効果が切れた時、TPが回復する
モノノフ
キャラメイク紹介文
未開の地に暮らす種族の武士。
刀と金棒を使い分け、絶え間なく敵を攻め続けることができる。
己の肉体を代償に、戦闘力を上昇させる“羅刹”の姿を持つ。
固有スキル
武士の心得
:通常攻撃と同時にTPが回復する
インペリアル
キャラメイク紹介文
忠誠心高き帝国の騎士。
独自の技術を用いた武器“砲剣”を扱う。
砲剣の力を解放した攻撃力は非常に強力だが、負荷がかかり過ぎる欠点もある。
固有スキル
帝国騎士の心得
:砲剣のオーバーヒートが通常より1ターン短くなる
[
部分編集
]
経験値表
+
...
LV
必要経験値
累計値
累計比率
逆累計値
逆累計比率
1
0
0
0.00%
5000000
100.00%
2
100
100
0.00%
4999900
100.00%
3
229
329
0.01%
4999671
99.99%
4
386
715
0.01%
4999285
99.99%
5
573
1288
0.03%
4998712
99.97%
6
788
2076
0.04%
4997924
99.96%
7
1031
3107
0.06%
4996893
99.94%
8
1305
4412
0.09%
4995588
99.91%
9
1606
6018
0.12%
4993982
99.88%
10
1936
7954
0.16%
4992046
99.84%
11
2296
10250
0.21%
4989750
99.80%
12
2683
12933
0.26%
4987067
99.74%
13
3100
16033
0.32%
4983967
99.68%
14
3545
19578
0.39%
4980422
99.61%
15
4019
23597
0.47%
4976403
99.53%
16
4523
28120
0.56%
4971880
99.44%
17
5054
33174
0.66%
4966826
99.34%
18
5615
38789
0.78%
4961211
99.22%
19
6204
44993
0.90%
4955007
99.10%
20
6822
51815
1.04%
4948185
98.96%
21
7469
59284
1.19%
4940716
98.81%
22
8145
67429
1.35%
4932571
98.65%
23
8849
76278
1.53%
4923722
98.47%
24
9583
85861
1.72%
4914139
98.28%
25
10345
96206
1.92%
4903794
98.08%
26
11135
107341
2.15%
4892659
97.85%
27
11955
119296
2.39%
4880704
97.61%
28
12804
132100
2.64%
4867900
97.36%
29
13680
145780
2.92%
4854220
97.08%
30
14587
160367
3.21%
4839633
96.79%
31
15522
175889
3.52%
4824111
96.48%
32
16485
192374
3.85%
4807626
96.15%
33
17477
209851
4.20%
4790149
95.80%
34
18498
228349
4.57%
4771651
95.43%
35
19549
247898
4.96%
4752102
95.04%
36
20627
268525
5.37%
4731475
94.63%
37
21735
290260
5.81%
4709740
94.19%
38
22870
313130
6.26%
4686870
93.74%
39
24036
337166
6.74%
4662834
93.26%
40
25230
362396
7.25%
4637604
92.75%
41
26452
388848
7.78%
4611152
92.22%
42
27704
416552
8.33%
4583448
91.67%
43
28984
445536
8.91%
4554464
91.09%
44
30293
475829
9.52%
4524171
90.48%
45
31630
507459
10.15%
4492541
89.85%
46
32997
540456
10.81%
4459544
89.19%
47
34393
574849
11.50%
4425151
88.50%
48
35817
610666
12.21%
4389334
87.79%
49
37269
647935
12.96%
4352065
87.04%
50
38751
686686
13.73%
4313314
86.27%
51
40262
726948
14.54%
4273052
85.46%
52
41801
768749
15.37%
4231251
84.63%
53
43369
812118
16.24%
4187882
83.76%
54
44965
857083
17.14%
4142917
82.86%
55
46592
903675
18.07%
4096325
81.93%
56
48245
951920
19.04%
4048080
80.96%
57
49929
1001849
20.04%
3998151
79.96%
58
51641
1053490
21.07%
3946510
78.93%
59
53382
1106872
22.14%
3893128
77.86%
60
55151
1162023
23.24%
3837977
76.76%
61
56950
1218973
24.38%
3781027
75.62%
62
58776
1277749
25.55%
3722251
74.45%
63
60633
1338382
26.77%
3661618
73.23%
64
62517
1400899
28.02%
3599101
71.98%
65
64430
1465329
29.31%
3534671
70.69%
66
66373
1531702
30.63%
3468298
69.37%
67
68344
1600046
32.00%
3399954
68.00%
68
70344
1670390
33.41%
3329610
66.59%
69
72372
1742762
34.86%
3257238
65.14%
70
74429
1817191
36.34%
3182809
63.66%
71
76516
1893707
37.87%
3106293
62.13%
72
78631
1972338
39.45%
3027662
60.55%
73
80774
2053112
41.06%
2946888
58.94%
74
82947
2136059
42.72%
2863941
57.28%
75
85149
2221208
44.42%
2778792
55.58%
76
87378
2308586
46.17%
2691414
53.83%
77
89637
2398223
47.96%
2601777
52.04%
78
91925
2490148
49.80%
2509852
50.20%
79
94242
2584390
51.69%
2415610
48.31%
80
96586
2680976
53.62%
2319024
46.38%
81
98961
2779937
55.60%
2220063
44.40%
82
101363
2881300
57.63%
2118700
42.37%
83
103795
2985095
59.70%
2014905
40.30%
84
106256
3091351
61.83%
1908649
38.17%
85
108744
3200095
64.00%
1799905
36.00%
86
111263
3311358
66.23%
1688642
33.77%
87
113809
3425167
68.50%
1574833
31.50%
88
116385
3541552
70.83%
1458448
29.17%
89
118989
3660541
73.21%
1339459
26.79%
90
121622
3782163
75.64%
1217837
24.36%
91
124284
3906447
78.13%
1093553
21.87%
92
126975
4033422
80.67%
966578
19.33%
93
129694
4163116
83.26%
836884
16.74%
94
132442
4295558
85.91%
704442
14.09%
95
135219
4430777
88.62%
569223
11.38%
96
138025
4568802
91.38%
431198
8.62%
97
140860
4709662
94.19%
290338
5.81%
98
143723
4853385
97.07%
146615
2.93%
99
146615
5000000
100.00%
0
0.00%
LV
必要経験値
累計値
累計比率
逆累計値
逆累計比率
必要経験値は、そのLVになるのに必要な経験値(ステータスの「NEXT LV EXP」に表示される値)。
累計値は、そのLVになるのに必要な経験値をLV1から合計した値。
累計比率は、LV99に必要な累計値(5000000)に対するそのLVの累計値の割合(小数第三位四捨五入)。
逆累計値は、そのLVからLV99になるまでに必要となる経験値の合計。
逆累計比率は、LV99に必要な累計値に対するそのLVの逆累計値の割合。
全職共通。
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「職業」をウィキ内検索
最終更新:2022年09月28日 18:33