atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • スレ252

★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki

スレ252

最終更新:2010年07月03日 19:50

sekoketi-mama

- view
だれでも歓迎! 編集

 ★発見!せこいケチケチママ その252★

 

134 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/22(火) 10:08:41 ID: xenwP+17
話題変えるために投下

町内の持ち回りのゴミ当番の話
違反したゴミを処理するため、当番には掃除用のバケツと一緒に、町所有のゴミ袋も回されることになる

ここからが本題。
わりと皆ゴミ出しルールを遵守していて、違反はほとんどない
なのに、私の前の順番の人の時だけ異常に違反ゴミ報告が増える
ごみステーションに違反ゴミが無かった日まで違反ゴミ報告があるようなので、町内の班長に言おうか言おうまいか考え中


139 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/22(火) 10:23:33 ID: dfK+qO9i
ゴミ捨てが有料の地域なんじゃない?
だから自分の家のゴミを違反ゴミとして処分してるって事じゃないかと思う。

141 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/22(火) 10:28:11 ID: 1TcHG9ZP
>>139
粗大ゴミじゃなく、普通ゴミの引き取りが有料の地域ってあるんだ
マジで知らんかった…ためになったよ

142 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/22(火) 10:31:58 ID: vT9ouq32
>>141
あるよ。そーゆー地域は、指定の有料ゴミ袋がスーパーなんかで売ってるから、それを買う。
指定の袋じゃないと回収車に持って行ってもらえない。

143 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/22(火) 10:32:21 ID: bar9T18Y
>>134
そういうトラブルこそ早めに相談した方がいいよ。
場合によっては証拠集めしたり
そういうのに一定期間かかるんだから。

234 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/22(火) 20:41:04 ID: xenwP+17
>>134です
ご推察いただいたように、ゴミ袋は有料です
セコケチは違反ゴミがあったと報告してゴミ袋をgetし、自分のところのゴミをついでに(という名目で)出しているようです。
わかりにくくてすみませんでした。

こちらも子持ちなので、セコケチなんかとは変にかかわりたくないのが正直なところです
報告にあるようなセコキチ逆恨み怖い

235 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/22(火) 20:42:50 ID: xenwP+17
リロードしてなかった
亀なうえに話ぶった切ってごめんなさいorz


162 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/22(火) 11:25:40 ID: 47gyNEKr
すれ違いかも知れないが、投下。
若干汚い話も混じってますので観覧注意。

先日、燃えるゴミの日に、古い衣服を三着、旦那の下着を一着程だした。(うちの地域は衣服も燃えるゴミに出せる地域です)
三着ともサイズが違うし、日焼けしてたり、虫食いがあったりで、ぞうきんにしようにも生地的に使いづらいので、ぽいしました。
その後のある日、私はマンションに住んで居て、郵便受けが一階にあるのですが、それを覗いてたら、背後から挨拶されました。
振り返ると、捨てたはずの服を着てるご近所の奥さん。

つづきます。

163 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/22(火) 11:27:01 ID: 47gyNEKr
さらにむちむちの肉体に、ぴちぴちさせた服と旦那の下着を着ている奥さんの娘(二十代後半の私より年上)が部屋から出てきて、奥さんに何か言うとすぐ部屋に引っ込みました。
日焼けはあるし、同じデザインだし、あれ母のお古なので三十年前の物。
早々無いものかと。
しかし、鼻炎の旦那が鼻かんだティッシュ、生ゴミ、使用済近藤さんと一緒に捨てたのに、よくきれるなと変な所で感心しました…。
距離を置くとともに、管理人に報告、元々缶ゴミを拾ったり、買物袋をジロジロ見てたりしてた方なので、ゴミはこれから念入りに処理してから捨てる事にしまつ…。

174 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/22(火) 13:09:18 ID: I+mEEgn4
>>163
私は服捨てる時は着られないようにして捨ててるよ。
Gパンなどはファスナー切断するようにハサミをいれるし
Tシャツなんかは身ごろに袈裟がけ一刀!みたいにしてる


224 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/22(火) 18:30:02 ID: tA1Hx1EH


892 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/06/22(火) 09:33:07 ID:Fvc1QToj
新聞に載っていたずうずうしい話。

毎年家に泊まりに来る自分の夫もよく知る友人。子供と夫も連れて泊まりにくる。
自分のうちのそばにはその友人の実家があるのに。
その友人は食事から洗濯など一切の家事を手伝わない上に家事をやってる自分に対して、
「よく働くね」。で、自分がその友人の家に泊まりに行きたいといっても、
「うちは汚いからだめ」と断られる。
今年も泊まりに来た。そして去っていくときに「来年もよろしく」と言い残していった。


↑これ、うちの地方の新聞に今朝載ってた。
自分も朝読んで目が点になった。
何で断れないんだよ!

226 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/22(火) 18:37:46 ID: 06LaMjne
え?他人に自分のばかりか夫のパンツとかまで洗濯させてるのか?その友人。
投稿主も余程気弱か奴隷体質なのか。それとも友人に弱みでもにぎられているのか。

229 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/22(火) 19:05:28 ID: FqF+Z5YQ
フェイク入ってて、知人と思いたい実姉か実妹なんじゃね?か、コトメで夫が空気
報告者が親と同居か2世帯で、親世帯にいると親がうるさいから報告者のところにいると


 254 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/23(水) 08:42:34 ID: JQprU/EE
義弟嫁のママ友に、私の実家に泊まらせてクレクレされて困ってます。

昨年の夏、私たち夫婦(小梨)と義弟一家(3人の子あり)が私実家に5泊6日で帰省。
実家は、いわゆるのどかな農村地帯、都会生活しか知らない義弟一家は大喜び。
よほど楽しかったのか、帰って来てからも義弟子たちはアルバムを見ては田舎の話を
していたらしい。
帰省後、問題のママ友が義弟家に遊びに来たときに、おみやげを渡しながら田舎の話を
したそうで、ママ友も「楽しかったんだ、よかったね」という反応だったらしい。

先日、義弟嫁がこのママ友に今年の夏の予定を聞かれて、今年も私の実家に行く予定と話したところ
「○さん(義弟嫁)ばかりずるい。うちはそういう田舎がない。今年はうちも一緒に連れて行って。
うちの子たちにも田舎の生活をさせてやりたい」と言いだしたそうで・・・orz
義弟嫁が「えー、それは無理だよ。義兄嫁さんの実家だよ?」と言っても、ずるい!連れてってと
そればかり。最近は、このママ友に会わないようにしているらしいんだけど、
義弟家の一番上の子とママ友の子が同級生、しかも同じマンションの廊下を挟んで向かい側。
会いたくなくても会ってしまう状況。
今まで、いいお付き合いをしていてこういう無理なことを言われたことがないそうで、昨日義弟嫁が困って
相談に来たんですが、一緒に連れていくことはできないので、断るしかないんだけど・・・。

私が出て行って断るのがいいですかね?義弟嫁とママ友の関係をあまり悪化させたくはないし。
どう言えばあきらめてくれるだろうか。まとめサイトを読んでいろいろ言葉を探しているんですが。
はー、困った。


255 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/23(水) 08:47:00 ID: RQEz7NPf
どこかで同じ話を見たような・・・・・

258 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/23(水) 08:56:31 ID: FleYXgDs
農村体験ツアーみたいのがどこかにあるんじゃないかな?
それ薦めてみたら?

262 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/23(水) 09:13:54 ID: OFmAQSsK
いつも滞在費に5万包んでるって言えばあきらめてくんないかな?

278 名前: 254  Mail: sage 投稿日: 2010/06/23(水) 10:43:18 ID: JQprU/EE
ちょっとまとめサイトを読んでました。いろいろな例があって怖いですね。

みなさん、いろいろ考えてくださってありがとうございます。
とりあえず義弟嫁には、泊めることはできない。来るのであれば自分で宿の手配をすること、
交通費が半端なくかかることをママ友にしっかり言うようにメールしました。
(昨年は車で行きました。片道約1000キロの遠距離です。JRだと運賃だけで20000円以上、
そこに新幹線の特急料金などを入れると・・・)
はっきりきっぱり言うタイプの義弟嫁が困っているということは、
かなり粘られてるんだろうなと推測してます。

昨年夏のアルバムは、まさしく「ぼくのなつやすみ」的な写真ばかりなので、
その辺でママ友の何らかのスイッチが入っちゃったのかもしれません。
実際滞在中の労働は、炊事の手伝い・自分たちの衣類の洗濯・宿泊部屋の掃除くらいでした。
他のことを手伝おうとしても、兄夫婦はもちろん、近所に住む叔父・叔母・イトコたちから
「久々の帰省なんだからゆっくりしてなさいよー」と言われ、出番がなかったです。
ママ友におみやげ渡すときに、写真を見せながら滞在中のいろいろ細かいことも話したようなので、
強制労働等であきらめさせるのはちょっと無理かも。

これで無理だったら、義弟からママ友の旦那さんに話をしてもらうことにします。
私とママ友は面識あるんですよ。義弟家は我が家から徒歩5分、結構頻繁に行き来していて、
私が義弟家にお邪魔した時に何回か一緒にお茶を飲んだことがあるので・・・。
こんな人には見えなかったんだけどなー。

279 名前: 名無しの心子知らず  Mail:  投稿日: 2010/06/23(水) 10:51:34 ID: nLSC05Qx
>>278

義弟さんからにしても、受け入れ側が断っていると淡々と伝えるのがいいかと。

交通費などは解決の道がある(一緒にお願いとか)が、相手が拒否しているのは
解決の道がないし、義弟夫婦が責められるべき理由ではないから。

286 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/23(水) 11:39:50 ID: 3hdxNGUL
私が住んでる所は田舎の方だと思うんだけど
うちよりも、ちょっとだけ田舎(車で30分)の親戚の家遊びに行く話しを近所のAさんに話したら
「自然で遊べてずる~い!うちも連れてけ!」
っと言われた・・・

うちの周りも自然たっぷりなのに意味わからん

310 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/23(水) 13:41:57 ID: XTSqNsfR
>>300
後日、セコに嘘を吹きこまれたセコの旦那が凸してくる気がする。
来てもまともなら、メール見せれば済みそうだけど。


263 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/23(水) 09:14:57 ID: M/QlB3rp
うちは子供服にお金をかけてる。
私も主人も幼い頃から身なりはキチンとされていたから、
当然の感覚だった。

常識の範囲で…あまりブカブカや、
妙な服は着せない程度だが、デパートで購入していた。

同じ幼稚園だったママ達がグループでお下がり回してると聞き、
うちは私の持病で元から子どもは1人限定だったので、あげていた。

皆さん喜んでくれる。うれしかった。

ある日仲良くなったママさんから「今安くて可愛い服はいくらでもある!」
とカタログくれたり、ショッピングセンター一緒に回ったり、
安くてお洒落をする(させる)のに目覚めた。

何より、楽しかった。が、
ママグループから猛烈な抗議がきた。

「最近私たちが買うような服を着てるけど何かあったの?
○(私)さんにはちゃんとしたブランド部門守ってくれないと!

売れないし、私達も色々あるのよ、子供のよそいき服欲しいし!
タンスの肥やし買いたくないから!」
こんな話でした。

私は一切お礼を貰っておらず、くれる素振りもなかった上に
こんな暴言吐かれるなんて、ただただ唖然。

264 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/23(水) 09:17:44 ID: uHaeCNHr
うわあ、乞食集団だったのか。

266 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/23(水) 09:18:22 ID: ahZWGAg7
>>263
酷い話だねー
お前らのオクのために買ってるわけじゃないのに!


289 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/23(水) 11:59:54 ID: XGKyKl6T
実害はないんだけど、さっきなんか沸いたので吐き出し。
夫は白い犬の携帯ショップで働いているんだけど、
今度出るiphone4はどうやら予約したら絶対買えるという状況ではないらしく
その対応で相当忙しいらしい。

で、さっき子供の幼稚園繋がりのママさんから
「確かおたくの旦那さんってあそこのお店で働いてたよね?
うちの旦那が超iphone4欲しいんだって!
なんとかしてほしいんだけどー」とメールが来た。
「予約はしてるんだよね?でも予約してても順番リストの上位
じゃなきゃ無理みたいだよ」と返信したあとのAの言い分。

予約はしてないけどたかだか携帯でしょ?おおげさwww
旦那さんも予約したんでしょ?その分まわしてよ
つーか店員ならリスト上位にこっそり名前いれといて><
できるでしょ?24日旦那超はりきってお店行くから!

全部「むりむりーありえないー」とだけ返した。
一応夫にも事情説明のメールをしたけど、同じような要求は
お店のスタッフ全員経験済みだそうな。
根回しとかしなきゃいけないのかな、面倒だ。

291 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/23(水) 12:15:56 ID: WY98RI06
根回し大事。


296 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/23(水) 12:33:24 ID: MGWzoRT9
そんなん「twitterで孫正義に直接頼みなよーーー」でおk


300 名前: 289  Mail: sage 投稿日: 2010/06/23(水) 12:43:38 ID: XGKyKl6T
一通り仲のいいママさん達に
「夫の職場で不正行為しろってメールで要求された。
無理だし断ったけどあの人いつもこんな感じなのかな?」って
根回しメールを送ってみた。
数人から「同じようなこといわれたことあるわww」と返信が来てる。
どうやらスーパーや電気屋勤務の旦那さん持ちには「今日のチラシに載ってる
特売の商品、タイムセール時間に行けそうにないからとっておいてもらって」とか
美容室に勤めてる旦那さんの美容室で「奥さんと仲がいいから安くしろ」とか
今までいろいろやらかしてる模様。
あまり接点がなかったから知らなかった。

とりあえず
「夫も泣く泣く予約リストの自分の名前を消して、他のお客さんに商品を
回してる状態だから絶対に無理。発売日に来ても確実に買えないから
通常入荷するまで待つしかないね。家もそうだしあきらめてください」
という内容のはっきりとしたお断りメールをクレクレさんには送っておいた。
ふぁびょってるけど家も電話番号も知られてないからあとは放置します。

302 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/23(水) 12:50:13 ID: FNz98zMY
>>299
わざわざ理由を考えなくても
ソフトバンクが予約停止について理由を公式発表してるし
一部店舗では当日販売もやるんだけどね。
ttp://mb.softbank.jp/mb/iphone/iphone4/reserve.html

セコが納得するかはまた別問題だけど。


307 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/23(水) 13:23:39 ID: H6g3fJHq
アイフォン4予約初日に予約完了したのに
次回入荷待ちな私が通りますよ。 orz

私も独身時代、某電気屋で働いてたんだけど、
DS初代の時に似たような経験したわ。
品薄で入荷がないって言ってんのに
「社員だからなんとかなるでしょ、ケチ!」
って当時近所に住んでたママに言われたことあるよ。


313 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/23(水) 14:17:01 ID: Q68weSYh
ある意味正統派のセコを見た
読みにくかったらごめんなさい

スーパーで買い物を終えて袋詰めしてたら親子(母親と小学生くらいの娘)が買い物袋山盛りのカートを一台ずつ押してた。
自転車で来てたみたいで母カートの荷物を自転車に乗せてるんだけど、どう見ても自転車はそれでいっぱいいっぱい。
娘のチャリにも積ませてるけど、やっぱりもう一台の荷物は乗らない。
どうするんだろうと見てたら「娘子のカートはそこに置いておきなさい、帰るよ」って言ってほんとに帰ってしまった。
えぇーすぐ取りに来るにしたって危ないだろと思って駐車場にいた警備員さんに伝えたら
「またか!!」って鬼のような形相で怒鳴られた。びっくりしてリアルで( ゚д゚)てなった。

警備員さんが我に返って説明してくれた話によると、置いて行ったほうの袋は全部ゴミで
時々カート山盛りにして置いて行ってくれるんだそうです。
全部そこのスーパーの袋に統一してわざわざ持ってくるくらいならゴミの日に出した方が早いんじゃあないかと思うんだけど不思議。


314 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/23(水) 14:22:22 ID: N/mGyyHw
有料のゴミ袋に入れて出さないと回収してくれない地域に住んでるとかでは

315 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/23(水) 14:26:01 ID: wsighaOq
分別がめんどくさいとか、決まった日に出すのがめんどくさいか忘れるかやる気ないかでは?

317 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/23(水) 14:40:12 ID: PfVg2RhT
買うのは嫌なんだろうな
スーパーの袋ならタダだから

318 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/23(水) 14:43:56 ID: nv6F6VfY
わざわざ家庭ゴミを持ってきているのか。


327 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/23(水) 19:51:26 ID: Vj/EcEt3
流れを読まずに報告しますよ。

今までこのスレとかヲチしてきて自分は大丈夫だろハハハとか思ってたら変なのに遭遇しちゃったよ。

自分はバイオリンやっていて、楽器を練習して『あー疲れた帰ろう』と思ったらケースの紐を子供に引っ張られた。
『これ!○ちゃんの!』
ケースには変なストラップを大量に付けていたので、この子はストラップでも欲しいのかなめんどくせーなって思ってたら、
どうもその子の母親の眼つきが険しい。怖い。
『これってバイオリンでしょ?この子バイオリンやりたいっていうからちょっとこの楽器貸してくれない?』
とりあえず何言ってるのかよく分からんし、いきなりでびっくりしてしまってクソまじめに
『これは四分の四サイズだからあなたのお子さんには大きいと思いますよ?楽器屋さんに行ってサイズ見てもらったらどうですか』
とか言ったんだが、母親は『へー!どうせあんた昔の楽器とかあるんでしょ!ついでにそれも貸してよ!!』とか言うし
子供は楽器ケースのストラップにも興味を持ったのかぐいぐい引っ張ってくるし、もう私頭真っ白。
ついには母親までケースを引っ張ってくるので、大事な楽器が!って思って叫んでしまった。
『いぎゃああああああああああああああああ!!!なっ!なっ!どっどどどろぼっ!ぎいいいいいいいい!!!』
ついでにちょっと暴れたので楽器ケースが子供の顔にゴーン。子供涙目。
母親はアホみたいに叫ばれてびびったのか、何かぶつくさ怒りながら去っていった。

暴れたとき当たったの大丈夫だったかなー…楽器が。
つか、自分の住んでいる地域に変な人がいるってショックですね…。

328 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/23(水) 20:01:57 ID: goU92UhL
>>327さんとバイオリンさん、乙でした
自分で自分のことちゃん呼びは、その家の程度が知れますね

331 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/23(水) 20:40:05 ID: ahZWGAg7
ど、どこで練習してたの?

332 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/23(水) 20:49:28 ID: 5GIm6tsI
河原か公園じゃね?

334 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/23(水) 21:15:05 ID: Vuu0HwsK
そんな山賊親子がウロついてるなんて怖いわ~。

339 名前: 327  Mail: sage 投稿日: 2010/06/23(水) 23:32:51 ID: Vj/EcEt3
>>331
練習場所は室内ですよ。
外だと音が飛んじゃうし、雨でやられちゃいますからね。

ちなみに女の子は9才ぐらいで、母親の方は40ぐらいの身なりフツーの方でした。
子供の楽器セットなんて、買おうと思えば1万ぐらいで買えるんだからケチんなと言いたい。

>>337
描く労力知らない人ほど簡単に絵をクレクレするね。乙。


337 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/23(水) 22:44:25 ID: KRsz+V9h
私も趣味関連で嫌なことがあったので吐き出し。

昼休みに絵を描いていたら、同僚に描きかけの絵をのぞき見された。
その時描いていたのは、実在の人物でも漫画やゲームのキャラでもない
着物姿の少女で、私は着物の柄をどうするか思案にふけっていた。
するとそののぞき見した同僚は、「あっ、うちの娘がいる!去年七五三したとき
大体こんな感じだった!」とテンションが高くなった。
私が「へーこんな感じですか」と適当な返事をすると、「着物は桜吹雪の柄で真っ赤な色、
帯は黒と金の市松だった。頭の花は黄色に塗って、できたらくれる?」
まだ線のみで着色してなかったとはいえ、この絵は自分でも気に入っているので手元に残したい、
だからコピーでもかまわないかと言えば「娘の肖像画としてアルバムに残すつもりなのに
コピーじゃ不吉な気がする」という意味のわからないことを言われた。
着物の柄で悩んでいたので、助言をくれたのはむしろありがたかったがそれをダシに
「完成したらくれ」は無いわ、と思った。
だいいち私は下手の横好き程度なのに、そんな絵を肖像画として残されたら娘さんが不憫だ。


338 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/23(水) 22:59:18 ID: sDrsTU8k
>>337
どんな本格的な紙に書いたんだ
まさかミスコピー用紙を欲しがるとは思えないし


342 名前: 337  Mail: sage 投稿日: 2010/06/23(水) 23:48:06 ID: KRsz+V9h
>>338
大学ノート半分位の小さいスケッチブックで、画材はボールペンと色鉛筆。
あらかた輪郭を描いて、次は着物の柄を描こうとしていたところだった。


343 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/23(水) 23:52:59 ID: sDrsTU8k
>>342
肖像画っていうからキャンバスでも持ってったのかと思ったw
ありがとう

っていくら似てるからって娘さんを書いたワケじゃないのに
それを肖像画と言っていいんだろうか・・・?


344 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/24(木) 05:55:58 ID: l80kTPM2
趣味繋がりで悲しい話。
とある病院の大部屋。
手芸が趣味な女性が失った頭髪の代わりにせめての女心で
可愛い帽子をいくつも持ち込み、さらに病室でも編み編み。
(脱毛用の帽子ってサイズが特殊だし肌触りも重要だから普通の帽子は流用できない)
同室の女どもは全員手作り=タダ厨と化し
「私にもくれ」「私にも編め」「子どもの帽子も編め」←?
騒ぎが隣の病室にも伝わり大喧嘩、病院にクレームに。
看護師の対応。
クレクレ厨や泥棒を注意するのではなく被害者の手芸女性に
「他 の 患 者 様 の 御 迷 惑 に な り ま す か ら
華美な帽子はおやめください。皆さん同じなんですよ!」
手芸女性は市販の脱毛用シンプル帽子を強要されました。
「あの人だけずるい!」はセコケチの原点だし、
セコケチの嫉妬の方が「皆さんの御迷惑」とされて通っちゃう世の中なんですね。

345 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/24(木) 06:11:01 ID: l80kTPM2
補足
厳密に言えば、日替わりで可愛い帽子を(セコケチ目線で見れば)見せびらかし、
更に中途半端に欲しがる人にあげてしまった手芸女性にも非はないとは言えないかもしれませんね。
でも大病院の大部屋はキモイ。
私が同じ立場に立たされたらすごく怖いので入院保険アップしてしまいました。


346 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/24(木) 06:54:53 ID: er9+JHIr
看護師の対応はおかしくない。

349 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/24(木) 08:02:20 ID: eM2XIq9U
いやおかしいだろjk
入院着の代わりにドレス着たとかならともかく帽子だよ?
例えば夜会服やエロ女王のコスプレだったら、
診察の時着脱が時間かかるとか検査の妨げになるとかで、遠慮してほしいだろうが
たかが帽子、診療の邪魔にはならないじゃん。
それなのに患者の気持ちも考えないでなんだそりゃ。
そこはクレクレしたやつをたしなめるべきだろう。
その看護婦おかしい。

351 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/24(木) 08:26:42 ID: bEJHRMm/
看護師のオツムですもん。
その時々のトラブルは
「騒動の元となった人を何とかすりゃいいんだろ!メンドクセ!!」ってな
具合なんでしょ。

354 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/24(木) 08:44:23 ID: qK+XHr+N
>>344の最後の「みなさん同じなんですよ」って台詞から同系統の境遇の患者さんが集まった大部屋なんだろうな。
そんなとこで帽子を見せびらかしたら、そりゃ騒ぎになるだろ。
クレクレが悪いのだが、退院してからにしたほうが良かったと思うよ。

355 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/24(木) 08:46:55 ID: j/LAmVcZ
>「みなさん同じなんですよ」
この言葉に集約されてるなーと思う

356 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/24(木) 08:51:54 ID: er9+JHIr
皆も我慢させるから、あんたも我慢しろってことだからいいんじゃないの?

357 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/24(木) 08:57:47 ID: OB4FmRtQ
言いたいことは理解できるが言い方ってもんがあるだろう。
同業者として恥ずかしい。

360 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/24(木) 09:10:17 ID: R922/5oo
なんどか入院を経験したことあるけど男部屋は皆カーテンを閉めてひきこもりお互いの
会話もあまりない。干渉し合うのを暗黙の了解で拒否する。
対して女部屋はカーテン全開で部屋の端から端まで会話が飛び交いプライバシーはあまり
ない。影で「あの人はゴニョゴニョで嫌い」と愚痴をこぼす
泥やクレクレのようなことは聞いたことは無いけど人間関係で病室トラブルは日常的にあった

報告者は悔しいだろうけど正論が通らない所にいるんだと我慢して病気がよくなることに
集中したほうがいいですね
書いてて思い出したけど精神科の入院病棟は欲しがるような物を持ってきてはダメと決め
られてた。報告者の周りの患者さんは精神の病気と思えば逃げるが勝ちと思えるんじゃ
ないかな


348 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/24(木) 07:56:00 ID: 4pXO906O
解決済みの話。以下オタク話注意。


私はとあるドマイナー楽器が趣味。子供にも教えている(身バレするので楽器はカンベン)
趣味と実用と発表会練習をかねて動画をうpしようとして準備している中、子供の友達とそのオカンが来襲。

「動画?私の子もうpしろ」「私の子よりウチの子の方が可愛い、衣装よこせ」「ブログ作れ」
等々理不尽な要求をされた。

とりあえず衣装クレクレされたんで、馬ヘッドを渡した。
なんか発狂して帰っていった。
石仮面もあったけど、コレは友達から貰った大切な物体だし隠しておいた。

現役オタクがまともなドレスを持っていると思うなっ。


386 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/24(木) 17:38:37 ID: MYv1NVCU
子供と同じ学校の子のママさん。
家の子の通う塾のことをあれこれ聞いてきて、紹介されると入塾金が半額
と聞いて同じ塾におこさんを入れた。

それはまあいい。
子供も喜んでるし。

所が、夏期講習の代金がかかるなんて知らなかった!と今朝怒られた。
日数が大幅に増えるのに通常料金で行けると思ったみたいで…っていうか
この間入塾したばかりだし、その時に説明があったと思うんだけどな。

私に話を聞きに来たときは「夏休みはどこも行かないし、塾で予定が埋まれば
一石二鳥だ!」って喜んでいたのに、お金掛かるって知ったとたん
「うちも旅行とか予定あるし、休むことも多いのに勿体ない!」って。
「何万もかかるなんて、その時は言ってくれなかったよね?」って。
「ちょっと納得いかないし、塾に電話するけどいい?」と言われたので
「そうだね、納得するまで説明して貰うと良いよ」って答えて電話を切った。
面倒な人紹介しちゃったよ。


387 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/24(木) 17:48:21 ID: zBq3JFQy
>「ちょっと納得いかないし、塾に電話するけどいい?」と言われた
なんだろう、その説明を受けてないのを(どうせ聞いて忘れてんだろうけど)>386のせいにして
入塾を取りやめるつもりなのか、値引きを要求するつもりなのか・・・。

お金がかかるのがいやなら夏期講習に行かなければいいのでは・・と思うんだけど、それはダメなんだろうか。

389 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/24(木) 17:53:05 ID: lqAHgDzx
夏期講習は一応自由だよね
だけど、塾によってはほぼ「必修」だったりする
(特に中3とかの受験生なんかは)
だけど、受験用じゃなくて「補習目的」なら
お金かかるから行かないーでもOKだと思うし、ほっときゃいいよ
料金設定してるのは、386さんじゃなくて塾なんだしさー

391 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/24(木) 17:59:11 ID: lqAHgDzx
夏期講習はお金がかかるから行かない

だけど、正規料金を払って夏期講習に行ってる386の子供はズルイ
だから、夏期講習の内容を教えろ
夏期講習の時に貰ったテキストコピーさせろ
夏期講習で子供が居ないんだから、うちの子預かれ
などなど・・・・の無茶振りをしてくるかもしれないから

絶対気をつけてほしい!!!


394 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/24(木) 18:32:34 ID: MYv1NVCU
385です。

夏期講習は面談で親に確認をとるので、おそらくそのママさんが忘れている
か都合が良いように勘違いしているだけだとは思います。
昨日、子供達が請求書を持って帰ってきたのでビックリしたのかな…と。
日数も倍近いですが金額も倍近いですから。

>>387さんがかかれているように、私のせいにして値引き交渉とかされたら
たまらないですね。

小学校で出来たお友達なので、母親についてはよく分からないので
向こうが動くまでは静観ですね。


395 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/24(木) 18:41:15 ID: B9a5n2Rp
>>394
早めに塾に連絡して根回ししたほうがいいんじゃない?
「夏期講習の追加料金の説明ちゃんとしましたよね。」って

396 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/24(木) 18:55:32 ID: MoKmFwnF
「386さんも本当は納得いってないそうですよ、文句言ってましたよ」
とか言われるかもしれないので、塾に連絡しといたら?

397 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/24(木) 20:28:34 ID: gdN3T8V4
うちの上の子が行ってる塾は、夏期講習と言っても平常通りのコマ数なら月謝そのままで、
コマ数増やすとその分追加として夏期講習代が必要って形。
概ねそういう方式だと思うのだけど。
コマ数と費用を考えればよいだけの話なのに、
夏期は月謝そのままでコマ数増とか思ってたんだろうかね?バカス


398 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/24(木) 20:40:27 ID: MYv1NVCU
巻き込まれますかね?
明日、念のため塾に電話してみます。

>>397
家の子の塾は時間帯も午前中に変わって、お盆以外殆どある感じです。
通常の授業はなくなります。


467 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 18:10:38 ID: EE8bSg14
386です。
今日、塾に連絡する前に件のママさんから電話が来て
「386子は何日か夏期講習休むって言ってたよね?いつ休むの?
家の子が代わりに受けておいてあげるから」と驚きの発言が!
「そりゃ無理でしょう!ちょっと意味分からないけど塾に電話して
聞いたんじゃないの?」と聞くと
「何だか受け付けの人が確かに夏期講習の代金についても話したとか
言うんだよね。でも、急に倍の金額なんて普通払えないじゃない?
だから請求するほうがおかしいと思うんだ。」
説明聞いても意味が分からないので、今天ぷらあげてる途中だからと
嘘をついて電話を切り塾に聞いてみました。

受付の方には、本当に倍額は普通払えないとか、私の子の休みの日に代わりに
受講するとか言ったそうで…「私どもは何ともないですけど大変ですね」
とねぎらわれました。
塾の方では分かってくれているので、家の子の代わりに向こうのお子さんが
受講することはないと思いますが…。


469 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 18:23:48 ID: g0Uk5qAt
>>467
今回の件をなんとか解決させる事が出来たとしても、
受験に失敗したりなんかしたら、逆恨みされそう…ってスレに毒されすぎでしょうか。

472 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 18:43:32 ID: ycLHrK1T
>>467
夏休みに入ったら本格化しそうだね
それまでに周囲への根回しと可能なら相手の旦那に迷惑ですって言ったほうがいいかも

言い分がキチじみているから早いうちに手を打ったほうがいいよ


400 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 01:46:40 ID: +k7vEbGV
眠れないのでお焚きあげに。
自分は学生ですが相手がママでした。

バイトを終えて帰ろうとしたところ携帯をロッカールームに忘れたのを思い出して戻りました
そしたら私の携帯を楽しそうに弄ってるAさんの姿が。
「なにやってるんですか!」と奪い返すと、Aさんがとてもキラキラした目で
「この携帯くれない?」
「いや駄目です!私の携帯です!」
「うちの子、この携帯きっとすごく好きだと思うの!ねえ頂戴!」
「いやです、私の携帯なんです!私の携帯!私の携帯なんですー!!」
携帯の奪い合いをしていたところバイトのリーダーさんが来て、私とAさんの話を聞くことになりました。
Aさんは最初から「(私)さんの携帯はうちの子が好きそう。だから私にあげるべき」という論調なので
リーダーさんもすぐに私を帰らせてくれました。
普段はまともな人間に見えるAさんが突然そんなことを言い出して本当に怖かったです。
なにより、30代の女性の目をキラキラさせる表情はちょっとどうかと思いました。

Aさんがバイトを辞めることになったのでお焚き上げに投下してみました。


403 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 01:56:10 ID: khL9a2tw
A「これ貰うけど料金はあなたが払ってね(キャハ」

404 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 01:57:43 ID: +6Exr65z
>>400
クレクレだけど、セコケチじゃないよね・・・むしろキチ・・・

407 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 04:31:17 ID: siwvmuRl
子供がその携帯を好きだというのなら、その機種を探して買い与えれば良いと思うんだけどキチって・・・

408 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 06:44:01 ID: 8TOXdXuQ
これその現場を見てなかったら
そのままパクってそうだな・・・・

409 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 08:07:26 ID: 4Cuc31AD
携帯を身から離すときにはロックをかけておいた方がいいよ。
万が一バクられても被害が最少で済むから。
通話通信料、あと個人情報の流出とか怖いよ。


427 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 14:15:58 ID: KwHvwCLr
もう、だいぶ昔の事なんですがスレ違いだったらごめんなさい。

現在中1の長女が小学校に入学する時の話。
同じ歳の娘を持つ義妹から
「ランドセルどうするの?どうせ6年間使わないんだから新品なんて買わないでしょ?」と中古のランドセルを渡された。
お世辞にも綺麗とは言えない傷だらけでペッタンコのランドセルに絶句。
なのに義妹夫は
「どうせ交通安全の黄色いやつ被せるんだし、傷くらいいいでしょ」と。
更に義妹夫に気を使ったのか姑まで「そうね」と言い出す。

困った私が実家に相談し、元々買ってくれる気だった祖父が新品を買ってくれたので無事長女には新品を背負わすことができたが、姪っ子の方はつぶれてはいないが傷だらけのランドセルを使っていた。

クレクレされたわけではないので金銭的な被害ではないけれど、ランドセル代ケチるのを巻き込まないで欲しかった…


428 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 14:23:25 ID: OiFPhe9p
>>427
「427の子だけ新品でズルイ!寄越せ!うちの子が可哀相だと思わないのか!」って来ると思った

429 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 14:25:51 ID: 9i5Avx9f
>>427
旦那はなんと?

432 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 14:29:28 ID: zcZPETxm
ただ単に節約術(笑)を伝授したかったんじゃね?
ランドセルってジジ、ババが買ってくれる(代金を出してくれる)ものだと思っていたけど
違う人も居るんだな

434 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 14:31:04 ID: 18sDeNQY
一人だけ中古のランドセルを持たせるのが可哀想だから
>>427子も一緒に恥しい思いをしてくれ、って事か

435 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 14:41:11 ID: 9ERwvuU5
最近のランドセルって6年間使わないの?

436 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 14:43:30 ID: zcZPETxm
>>435
多分義妹はどこかから二つ貰ったから一つを分けようとしたのでは?


437 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 14:44:34 ID: KwHvwCLr
レスありがとうございます。427です。

多分434さんが正解かと。
私も432さんのようにジジババからのお祝いっていうパターンが多いと思ったので姑や義妹夫の実家の方で買わないのか不思議でした。私の実家が一番貧しいのに。

あと新品を買ってもらったことは伝えなかったので「寄越せ!!」はなかったです。


438 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 14:47:11 ID: q82h7ccX
ランドセル、学習机、子供用自転車
小学校に上がる頃のジジババ担当品

439 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 14:55:06 ID: KsxduDgI
新品のランドセルを3月ごろよくリサイクルショップで見かける
多分ジジババ連中が相談もせず両家で買ったんだと思っていたが
それともセコケチが両方に同じ物ねだって片方を売っているのだろうか

442 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 15:43:35 ID: 9ERwvuU5
>>436
貰った理由はわかるんだけど
> 「ランドセルどうするの?どうせ6年間使わないんだから新品なんて買わないでしょ?」
ここには誰も疑問が無いみたいだったから。
私の頃は新品買ったら6年経ってもしっかりしてたけど最近は
買換えが当たり前なのかと思って。

443 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 15:46:08 ID: zoFcAbCe
>>442
買い替えじゃなくて、高学年になると普通のカバンに移行しちゃう地域もあるみたいよ
うちの近所の学校では、六年生も背負っているけど。(指定なのかどうかは知らない)


444 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 15:48:40 ID: fZFCLMPE
泥スレと迷ったけど未遂なので、こちらへ。

小5の娘と近所のイオンに行った。途中で娘が本を買いたいと言ったので
本屋に寄って、雑誌を見ていたら電話が掛かってきてしまったので、娘に告げて
少し離れたところで電話していたら、娘の泣き声が。
慌てて娘の所へ行くと、30過ぎの子供を連れたママと、店員さん、娘で何か揉めていた。
保護者である事を名乗って事情を聞くと、そのママのバッグを娘が盗んだと。
そのバッグは元々娘の物です、と言うとママがふぁびょって大変だった。
店員さんも疑わしそうにするので、自分の鞄からおそろいのバッグを出して疑いが晴れた。
元々娘のバッグは私が自分用に作ったバッグインバッグ。
しかし少し小さすぎてどうしようかと思っていたところに、派手な花と猫の柄が気に入ったのか、
欲しがったのであげたもの。
自分用に少し大き目にしてもう1つ作って、その時丁度持っていた。

疑いが晴れた後、そのママはコロリと態度を変えて、なくしたバッグに似ていたから間違えたとか
作れるんだったら自分に作れとか吼えてたけど、無理やり娘からバッグを奪った時に娘の腕に
引っかき傷が大きくついていたので、警察にお持ち帰りしてもらった。
事の次第を聞いた、娘を溺愛している旦那が怒り狂っているので、被害届は下げる事ないと思う。


447 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 15:56:07 ID: zcZPETxm
>>444
乙!
泥は子供からなら簡単に取れると思ったのか?
これから接触する場合も有ると思うから逆襲に注意してね


450 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 16:07:13 ID: 4qCc4NLO
三年くらいから徐々に普通の鞄に移行する地域に住んでいたんだけど
三年終了と共に引越し
引っ越した先は六年間ランドセルをつかわなければいけない地域だったな
正直ランドセル重くて邪魔くさくて、普通の鞄の方が私は好きだったんだけど
他の保護者から「ランドセルもあるのに鞄も専用に買ったの?お金持ちね~」とか
「うちの子が真似したがるからやめてくれない?」と散々言われてランドセルに戻したことがあった…

それだけではあれなので
先ほど買い物してきたんだけどドーナツ屋がきていたのでドーナツ購入
帰宅しようとしたら後ろから声をかけられていたらしい
でもイヤホンつけてたので中々気づかない私
肩つかまれて「ドーナツ頂戴って言ってんのにシカトしてんじゃねーよ!」
って叫ばれて漸く気づいた
意味不明だったんで何こいつみたいな目で見てたんだけど
「いいから!ドーナツ!買ったんでしょ!?うちの子好きだから貰ってあげるっつってんの!」
「あんたデブなんだからそんなの食ったらもっとデブになるよ!」
「これは親切で言ってんのよ!!」
154センチ68キロで悪かったですね
しかしそういうきったない髪色したおばさんは関取体系
あなたにデブと言われたくない。ついでにお子様もミシュランのあの白い物体みたいな体系なんだけど
とりあえず「何で?」で通して逃げてきた
ドーナツうめぇ


451 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 16:09:10 ID: f4Nz0ZXD
ドーナツ強盗か、世も末だな

455 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 16:24:41 ID: ycLHrK1T
>>450
そのセコ強盗の風体を犯行現場、ドーナツ屋周辺ならドーナツ屋にひとこと伝えておいたほうがいいよ
ドーナツ屋にも害が出かねない(あの店で買うとデブにドーナツ寄こせと襲われるから行かない)からね

また遭遇したら自分よりデブにデブって言われても~とか言っとけw
あと肩掴まれた時点で防犯ベルってのも有効、縦横に小柄な人ならキャーってのも有効なんだけどな(´・ω・`)
そいつらが犯罪を犯しかねないっていうイメージを周囲に付けさせるのが目的


457 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 16:58:07 ID: 0HhGVAP3
>>450 怪我とかなくて良かったね。

ドーナツで思い出した話。

うちの父は飲み会があると、どんなにヘベレケになってもお土産を買ってくる。
そしてその土産が必ずミスド。何があってもミスド。
ただ、閉店時間間際に行くので残り物しかないので種類が偏っていて家族は毎回困る。
ある日、地区会合の反省会(という名の飲み会)があり、土産物を持ち帰宅したのだが、量が半端ない。
たまたま姉の友人がバイト中だったらしく、良い気分な方面に酔っていた父は「残ってるの全部!」と言って買ってきた。
「俺が買えば○○ちゃん(姉友人)バイト終わりだろw」と得意げ。たびたびやらかすので、家族中でアホだ!!と笑った。

次の日、あまりにも多いので私や兄の友人も呼んでドーナツを食べて貰っていた所に来客。
女の人が子連れでやって来て、チャイムもならさず上がり込み、「ありがとうね~」と言いながら持参したスーパーの袋に詰め込み始める。
誰?誰?って兄と言ってる間にも次々詰め込んでいた。
帰ろうとしたので「どちら様ですか?」って言ったら「お母さんに持って行ってって言われて~」とか言う。
兄が「泥棒ですか?」と一言でファビョってなんか言訳のようなものを言うが殆ど「ふじこー!」
兄、「うちの母おとといから不在なのでドーナツの事知らないんですけど?」
それにますます「ふじこー!」となり、玄関から裸足でドーナツもって逃走。子供置き去り。
やり取り見ていた兄の友人が追いかけて捕獲。
「なによ!たくさんあるんだから持ってったっていいでしょー!!」と本人が大騒ぎしてくれたので近所の人が通報。
Kが来ても名前も言わない始末だったが、町内会の会長さんとかご近所が出てきてあっさり判明。旦那さんに連絡。子供も連れ帰って貰った。
旦那さんが飲み会に参加していて、迎えに行った際に、うちの父がドーナツの箱をタクシーに積んでもらってるのを見ていたらしい。
「毎回ドーナツあんなに買ってる。余るよね?→貰っちゃおうっと♪」となったようだ。
それから父がドーナツを大量に買って帰る事は無くなったが、旦那さんが後日ドーナツ持って謝罪に来て生温い気分になったの思い出した。


458 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 16:59:57 ID: lu1DhMuK
ドーナツLOVE一家だと思われたんだきっと

460 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 17:06:29 ID: F+17CucP
>>457
兄の友人GJ
泥のその後kwsk
返品?

462 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 17:10:32 ID: F+17CucP
>>461
流れやノリからして関西と思われる
関東で使うアホとはニュアンスがまったく違うよ


463 名前: 457  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 17:30:10 ID: 0HhGVAP3
>>460
今も旦那さんは見かけるけど、子供と奥さんはそのご一度も見ていない。
近所のおばあちゃんたちの話だと、他(隣の地区)でも焦げくさい事やらかして返品。
子供は旦那さんの妹さんが引き取ったそう。自傷が激しくて父親とでは暮らせなかったらしい。

ちなみに兄の友人が追いかけた理由は「ドーナツ大好き!!」だから。(全部食べていいよ~って言ったから食う気だったそうだ)
今も大好き過ぎて店長やってるほどww

>>461
関東のアホとは違うです。愛嬌のあるというか>>462のニュアンスです。。
ただ、生粋の東北人なので本人の性格なんだとw

今はケンタがお土産になってると同居してる兄が嘆いてた。


464 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 17:41:04 ID: WLXIde32
あ、揚げ物LOVEなおとーさんなんだね…w

466 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 18:04:29 ID: g0Uk5qAt
オイリーなファミリーw
あああ自分の父の飲み会土産はピザだったなぁ…
土曜の夜は深夜でも時々起こしてくれて、ドキドキな真夜中ピザ。


475 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 19:17:23 ID: ZHapkHek
セコケチがママであるか微妙だが、カキコ。
かれこれ15年くらい前の話。当時小学校一年生だった私は誕生日会をするため、仲の良かった友達何人かを自宅へ招待した。
ケーキの切り分けも済み、私は友達からプレゼントを受け取った。その中の一人からもらったプレゼントを開けてみたんだが、どう見ても使用済みのもの。
ちなみに中身は鉛筆・ノートといった文房具だったんだが、鉛筆は削ってあって半分くらいの長さで、ノートに至っては破った跡があり、ページが半分近くない。
その当時は私も小さかったからあまり気にしていなかったが、母はそんなプレゼントをもらった私をかなり気の毒に思ったらしい。
しかし今になって思えば、小学校一年生の子が自分でプレゼントをチョイスして勝手に持ってくるとは思えないから、その子の親も使用済みプレゼントを持っていくことを黙認してたんだなぁと考えると複雑な心境。
セコケチかどうかもわからないですが、乱文・長文すんません。


476 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 19:22:37 ID: CL//nQM3
>>475
むしろその子が自分で用意できる範囲で持ってきたからそうなったのかもよ

477 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 19:47:49 ID: KsxduDgI
>>475
476の意見に賛成、友達も子供なりに一生懸命やったと思っていたほうがいいよ
子供って小学生低学年だと本気で蛇の抜け殻とか宝物って思っていてプレゼント
されたことがあるから
返すって言ったら本気で喜んでいた、自分にとっては本当に宝物だったんだよ

479 名前: 475  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 20:30:31 ID: ZHapkHek
>>476さんの言う通りかも。心が貧しい自分にちょっと反省。
何だか大事なことに気が付いた気がする。勉強になりました。


480 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 20:49:49 ID: eFDb6v5P
素直な>479がカワユイ惚れてまうかもしれん。

483 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/25(金) 21:25:18 ID: 7Ytf3H5Z
小学一年で御呼ばれするなら親がプレゼントくらい用意するでしょ。
>>475のお母さんも気の毒に思ってたってことは、その子の親も知ってた可能性が高いと思うけどね。


493 名前: 名無しの心子知らず  Mail:  投稿日: 2010/06/26(土) 23:18:44 ID: 5F3BUZTN
ちょっと思い出したので。
ある雑誌に投稿されていた記事から。

投稿者は独身で、昔からの友人A子がいる。A子は既婚で家族構成は
A子とA夫、子供が三人(だったかな?)の五人家族。
投稿者とA家族はよく食事に行くらしいのだけれども、会計は必ずワリカン
だそうだ。
つまり投稿者とA家族でワリカンだそうな。
だから投稿者が食べたものより多く払わされるし、A子家族には食べ盛りの子供たちも
いるからたくさん食べる。しかしA子もA夫もそれが当たり前
のように2で割ったワリカンの額を「よろしく~」と請求してくる。
なんであんた達の食べたものまで私が払わなきゃいけないの?
とあった。これ読んでうわぁ、これはたかられてるよ~。完全にFOかCOした
方がいいと思った。


494 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/26(土) 23:53:53 ID: ++3Y78o1
まぁなんだな。
一回目できっちり文句言うなり、二度と一緒に食事に行かないなり何かしら出来るわけで・・・
たかられる方にも問題大有りだろうコレは。


498 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/27(日) 02:39:51 ID: QUx/L6HX
先日見たもの

某ドーナッツ店で大量に買ってるお姉さんに、子連れのおばさんが突っ込んでいった
ク「そんなにあるんだったらうちの子にクレクレ、多すぎる」
姉「やっぱ多すぎですよねー、でもうちの弟が久しぶりに帰ってくるんですよー!大好物だから買ってあげたくて」
ク「男がそんなにドーナッツ好きなのはおかしい」
姉「そう思いますよねー!でもあの子、嫌だ嫌いだって言うくせにあとからありがとうってメール
くれるんですよー!もうかわいくって!」
ク「姉と弟がそんなに仲がいいのはおかしい!近親相姦だ!」
姉「いえいえ、年離れてるんで私がおむつとっかえてお風呂にもいれてあげたんで自分の子供
みたいなかんじなんですよwもう可愛くって可愛くって」
ク「と……とにかくクレクレ!」
姉「だから弟がすっごく可愛い顔して待ってるんですよー!そろそろ帰る時間なんで行きますね。
やっぱり自分の子供とか年離れた兄妹とかってすっごく可愛いですよねー!」

惚気全開だった。見ててなんだかすごく和んだw


499 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/27(日) 02:40:28 ID: j9XPfdP+
天然最強伝説がまたひとつ…


545 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/28(月) 10:17:14 ID: NPCM1XMc
土曜の習い事でとある備品をうっかり持って帰ってしまった息子。
習い事は2週に1度だから次まで待ってたら遅いだろうと日曜に返しに行った…という
話を朝のバス待ちの時にしてたら、あるママが
「えーそんなの黙っとけばいいじゃん。もったいない」
と意味フな発言をしてきて驚いた。
何がもったいないかというと、「誰が持って帰ったかどうか分からないからもらって
おけばその分儲かったのに返した」ことと、「わざわざ交通費をかけて行った」こと。
「備品にはナンバーも教室の名前も書いてあるし、住所も名前も電話番号も分かってる
ような習い事の教室でパクったりしたらすぐバレるよ」と言っても「でもバレなかった
らラッキーだったのに」としつこかった。
ママ友のついでに2回くらいうちに呼んでお茶したりしてたママだったけど、金輪際
呼ぶまいと思ったよ。本性分かってラッキーでしたw


547 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/28(月) 10:38:51 ID: clqwaUH3
>544
乙。

泥ママの言い分はそのまま545の家から何かを う っ か り 持って帰っても
「誰が持って帰ったかわからないから返さなければ儲かる」
「わざわざ交通費かけて返すなんてもったいない」
「バレなければラッキー」
って思うってことだからねー。
馬鹿はそこが分からない。

・・・逆に言えばそこんとこ猫被る奴はなかなか見抜けないが。


553 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/28(月) 12:44:53 ID: cVy2MPcf
>>545
セコが何か言ってきたら
「えぇ~だって、うっかり持って帰られたら困るしぃ~」って言ってやりたいw


554 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/28(月) 15:04:34 ID: 2ks2CP80
先日ママ友と行った歩いて5分の公園のベンチに本屋の袋に入った
小学一年生(本)が置いてあって誰かの忘れ物かな~と思っていたら
ママ友が「ラッキー」と言ってベビーカーの底にすかさず隠した。
取りにくるだろーからって何度言っても「本を買える人はまた買えばいい。
うちは勿体ないし、買わない主義だから」と…
その日は私達親子は先に帰って、次の日に聞けばやはり取りに来たらしく
知らないとシラをきったそうで「忘れるほうが悪い」と心底喜んでいた。
幼稚園児の子供に「また落ちてないかな~?」と話しかける姿をみて
付き合いはやめようと強く決心しました。

「うちは寒くても暑くても勿体ないから冷暖房は付けない」といいながら
わが家に来てありったけの冷暖房を《強》で付ける時点で付き合いは
やめたかったのだけど…


555 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/28(月) 15:09:58 ID: Yu6BSQdg
小学一年生なんて盗ってどうするつもりなんだろう?
小1の上の子でもいるのだろうか。


556 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/28(月) 15:31:33 ID: 2ks2CP80
>>555ドラえもんの付録が欲しいらしいです。
おもちゃも買わない主義らしく付録も貴重なおもちゃの一つだと。


557 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/28(月) 15:54:04 ID: Xhtprq3n
買わない主義 = 泥オッケー
って、思考になるかね。
どんな微罪でも厳しく罰せられたらいいのに。


594 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/29(火) 12:29:48 ID: Gva/yHFz
カレーがうまい。昨日の朝から汗だくになって作ったカレー。

24時間前、換気扇をブンブン回してカレー作り。
スパイスを8種類入れて、しょうが、にんにく、トマトもたっぷり。
途中インターフォンが鳴ったので出てみると
「洗濯物飛んできてたので届けにきました」と娘をだっこした見知らぬママ。
「それはすみませんねー」と出たはいいが、ママは洗濯物なんか
持ってない。
持ってるのは大きなタッパー。
「換気扇からカレーのいいにおいがしたので、おすそ分けもらいに来ました
これに入れてちょうだい」
あー、これが噂の、とワクワクしながらも、戸惑った表情を作って
「お口に合うかわからないので、おすそ分けできないんですよー」と
クネクネしながら断るも「いいからクレ」というようなことを言っていた。
何度か攻防を繰り返す振りをして、「じゃあ、少しだけなら…」と
タッパーに入れてやった。
うれしそうに帰るママ。
そのカレーにはチリがたっぷり入ってて、たぶん、催涙弾くらいの
威力があるはず。
一口ほお張れば、口の中は火だし、おなかだって絶対に壊す。
夫と私はクレイジーなほどの激辛好き。
効果のほどは夫の弟で証明済みのカレー。
24時間経ったけど、まだ苦情は来てない。
生きているといいな。


595 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/29(火) 12:36:23 ID: K17swcXb
>>594
で、洗濯物は?と何故聞かないんだ

596 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/29(火) 12:39:08 ID: jzpD+LrG
>594
激辛好きの同志だったらどうすんだw

まぁ苦情待ちするくらい覇気があるならどう転んでも大丈夫か、
後日談あったらまたよろしく

600 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/29(火) 12:53:04 ID: KFve51ib
超激辛マニアのブログで純カプサイシン並の激辛タバスコをカレーに入れた話見たことある。
過度の刺激で胃の蠕動が止まり、猛烈な胃痛を引き起こして救急車で病院行きだった。

602 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 13:04:35 ID:JvXN8hz2
>>601
謝罪と賠償って恫喝しにくるだけだよ

779 名前:594[sage] 投稿日:2010/07/01(木) 01:05:24 ID:J+5jP32i
激辛カレーです。

・夜、インターフォンが鳴る。
・出てみると、件の母娘とその夫
・夫、すごい剣幕で「どう責任とってくれるんだ!」と怒り心頭
・怒られる筋合いではないが、どう聞いているのかこちらから質問
・夫曰く「おすそわけ、とあなたが持ってきたカレーで
妻がひどい腹痛を起こし、病院に行って点滴を打った。
自分も食べてみたがあれは食べ物ではない。
そんなものをどうして持ってくるのか。恨みでもあるのか。」
・私「持ってくる??」
押しかけておいてそれはないだろう。

ここでママが自分の都合いいようにしゃべったと確信。

781 名前:594[sage] 投稿日:2010/07/01(木) 01:06:48 ID:J+5jP32i
(つづき)

母娘は玄関先に残して、その夫だけ家の中に上げる。
我が家のインターフォンは録画機能つき。
そのときの一部始終を見てもらったところでその夫は平謝り。
「改めてお詫びに伺います」と大騒ぎする母と娘を連れて帰っていった。
夫がまともな人のようでよかった。

784 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/07/01(木) 01:08:34 ID:CoIKvTH9
>>781
一方の言い分だけ聞いて怒鳴り込む時点で、全然マトモじゃねーよ!
証拠の録画が残ってたから頭下げただけのような希ガス。

785 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/07/01(木) 01:18:53 ID:2cBn9ROp
>>784
いや、でもさぁ。仮にアンタが旦那で、奥さんがどっかから持ってきたカレー食って
病院に担ぎ込まれるような騒ぎにまでなって、奥さんが「○○さんから頂いた」と言ったら
それを信じるしかないだろうよw
そこで冷静に「カレーをくれた人の言い分も聞いてみよう」なって発想が出る旦那は
奥さんがタカり窃盗の前科持ちだと知ってない限り、ムリだと思うがwww

証拠の録画を見て、自分の奥さんの所業を知って謝ったんだから至極まともだと思うけど。
まともじゃないのは証拠を見ても謝らないヤツだろ。

786 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/07/01(木) 01:22:21 ID:CoIKvTH9
>>785
いや妻を信じたとしても、怒鳴りには行かないよ。
初対面の相手に自分から会いに行って、まず怒鳴るのはDQN。
拗れそうな事情ほど、交渉するときは冷静じゃないと。

787 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/07/01(木) 01:27:35 ID:/8VuuOMC
>>602
預言者現る。

794 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/07/01(木) 09:00:06 ID:fq0SI22u
旦那から話を聞いたタカリママが、録画を消しに不法侵入しそうな件

799 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/07/01(木) 10:06:24 ID:1S1yGUTI
インターホンGJ。


606 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/29(火) 13:44:49 ID: Xm+ib6L1
>>603
実際「料理クレクレ」なんて、そうそうお目にかかれるもんじゃないのに
ココを読んでいると「実はよくある事なのか?」と思えてしまう不思議

家の隣りのK藤さん、毎日昼時になるとチャーハンの香りが
毎日毎日よく飽きないなと思えるほどチャーハンの日々
これがまた美味しそうというか、レストランに勝る堪らない香り
泣いてる子供は泣き止むし、夫婦喧嘩で怒る私の心も落ち着くぐらいの香り
今日こそ、タッパー持って行ってくる!そしてココに書かれるかも知れない


608 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/29(火) 13:49:19 ID: bSQotTL/
まてまてまてwww
まずはレシピを聞くところから始めろwww

610 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/29(火) 13:56:17 ID: R0ViHlpR
チャーハンなんてその時食べる分しか作らないのに
いきなり行っても分けてもらえないんじゃないの

611 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/29(火) 13:59:57 ID: CLMY70Fx
その前に何故チャーハンと特定出来てるかに突っ込むと野暮?

612 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/29(火) 14:06:05 ID: hdwdrz+n
においで分かる

615 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/06/29(火) 15:20:49 ID: ZN3KfJiE
調理師学校行ってたときに、中華料理の試験でチャーハン作ったの思い出した
あのチャーハン、(先生が作ると)確かに香りだけでクラっとくるくらい美味しそうで、
あの域にまで高めようとあの重い中華鍋振りまくって練習したもんだ
合格点もらって「これで家でもあのチャーハンが…!」と思って卒業したんだけどさ

よく考えてみたら普通の家のコンロじゃあの火力は出ねぇわw


706 名前:1/3[] 投稿日:2010/06/30(水) 09:53:08 ID:p5JZ2U0T
流れぶった切りスミマセ。
プチネタですが、先週目撃したセコケチ
フェイク込みですので辻褄が合わなかったりするかもしれません。

私は学生で、学校が終わってからネカフェのバイトをしています。
うちのお店はこの辺では割と綺麗な方で、普通の個室ブースの他にダーツ・ビリヤード・シアタールーム・カラオケ・ちょっとしたアミューズメントコーナーもあります。
シャワーは無料なので、シャワーだけ利用されるお客様も結構います。
(シャワーのみの利用の場合でもお席は取って頂く形にはなりますが)

で、先週来店されたお客様、AとB。
その日は平日だったのにも関わらず、お店には沢山お客さんがいました。
来店時に簡単なアンケートに答えてもらい、二人とも主婦だという事が判明。
年齢までは見なかったのですが、A、Bは学生の自分よりちょっと上かな?と思うくらいの割と若い方たちで、ギャルメイクバッチリだったのですが
もうお子さんがいるらしく、今日はチビを預けたから思いっきり遊べるよー等と言っておりました。
二人は店では2番目に長いパックで入店。カラオケがあることに興奮した様子のBは
早速カラオケルーム使います!とAを連れて行きました。

707 名前:2/3[] 投稿日:2010/06/30(水) 09:53:48 ID:p5JZ2U0T
暫くしてドリンクバーの清掃をしていると、30分程前に補充・確認したはずの
ガムシロとストローがごっそりなくなっている・・・orz
時々こういう事はあるので、仕方ない、と思いつつ新たに補充。
その後フロントに戻ると、先ほどのBがシャワーを使いたい、と言いに来ました。

B「すみませーん、シャワー使いたいんですけど。タダですよね?」
私「かしこまりました、シャワー利用は無料になっています。タオルはご利用になりますか?」
B「タオルも無料?」
私「いえ、タオルの方は貸し出しで別途で210円かかります」
B「え・・・あ、タオルはいいです。シャワーだけで」
「では、こちらシャワーセットと鍵になります。」

洗顔・化粧水・ボディクリーム等々一通りのアメニティが入った籠と、シャワー室の鍵を渡しました。タオルは持ってきているのかな?と思い、深く追求せず。
その後返却されたセットを見ると、かえたばかりのボディクリームの中身が2/3くらいなくなってました。今日女性シャワールームを利用したのはBのみ。
シャワーの清掃に行くと、洗濯し終わった(あとは畳むだけになっている)タオルの籠の中の何点かがびしょびしょに濡れている事に気づきました。
やられた・・・また洗濯しなおしだ、と思いつつも確かな証拠が無いので泣く泣く洗濯機をかけ直しに。


708 名前:3/3[] 投稿日:2010/06/30(水) 09:55:03 ID:p5JZ2U0T
暫くして、AとBのパック時間が切れる頃に清算しにやってきました。
支払いは別々で、最初にAから。次にBになると、急に
「あ・・・私、お金もってきてない・・・かも」と言い始めました。
その瞬間、明らかに眉間にしわを寄せるA。少し怒ったような口調で
A「何?財布確かめたの?(財布を開こうとしないBに)」
B「あ、そういえば、お金・・・財布に入れた記憶ない・・・」
A「ふーん・・・」
私「もしアレでしたら、身分証を一度御預かりする形になりますが、向かいのコンビニにお金を下ろされては?」
B「あー・・・、あの、カードも、いれてきてない・・・」
A「・・・ハァ、もういいや、ごめんなさい代わりに私が払いますね。」

BはAが代わりに清算している間、ニヤニヤしていました。薄気味悪いのと、Aの半ばキレたような表情とオーラで空気が変な感じに。
おごってもらっちゃったー♪等と言いながら退店するBの手提げの紙袋から、ストローの大群が見えました・・・orz
店のストローは色も形もちょっと変わっているので、よそで使ったらバレるんじゃないかなーと思いながら、団体の新規のお客さんが入れ違いできたので、対応にいっぱいいっぱいで何も言えず。
会員情報は残っているので、一応店には報告しておきました。
こういうお客はよくいるので、ドリンクバーにあったおしぼりは標的にされまくったため
今ではフロントに直接貰いにくるか、料理注文しないと貰えないようになりました。
ドリンクバーとシャワールームは監視カメラない地帯だから、ごっそりもってかれると地味にダメージくらうからやめて欲しいよ・・・
その後のAとBはどうなったか気になります。Aはちゃんとお金返して貰えたのだろうか。

709 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 09:59:14 ID:H1SLQIcB
セコケチの上に泥棒か

710 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 10:38:34 ID:GXv3szbl
まあAはわかっててBと付き合ってるみたいだから
被害は店側だけだな

711 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 11:12:09 ID:3mYVdYDz
自分も昔ネカフェで仕事していたけどお絞りを異常に多く持っていく人はいたね。
但し男で、用途は「てめぇみせから出て行け!」になるものだけどw

にしてもここでAが「そう、じゃあここでお別れね」ってやったら個人的には面白展開なんだけどなあw
自分がいたところは誓約書書かせて個人情報お預かりの上で一度帰ってもいいですよ^^をやってたよ
携帯電話があれば身元を明かす事が出来るから免許ないですも通じないしねw

ちなみに免許も携帯も何も無い場合無銭飲食目的扱いになりますので全国のセコ様ご注意を。

712 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 11:23:23 ID:aQZhAseb
そういうことが多いからなのか、最近のネカフェは身元確認をしっかりやって
るね。
時々面倒臭いと思うこともあるけど、中には不誠実な客もいるから仕方がないの
かも知れない。

713 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 11:29:23 ID:FqlatJG+
ネカフェから不正アクセスとかF5アタックとかする人がいるからだよ。<身元証明

715 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 11:42:37 ID:AmeUlFuX
ネカフェでしごいてるの?男性客は

716 名前:706[] 投稿日:2010/06/30(水) 11:46:51 ID:p5JZ2U0T
706ですが
>>715
けっこういらっしゃいます、ティッシュの明らかな減りとゴミ箱からの匂いで大体ばれてます。
外人が多い街にあるので、その辺の方とか
無料でアダルトチャンネルが見れるので家でできないお父様方とか。
酷い時はパソコンのアダルトchつけっぱなしで退室されますorz

これ以上はスレチになりそうなのでこの辺で失礼しますね。


717 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 11:58:35 ID:SGulzjCy
私も思い出したせこ話。
ネカフェでバイト中、松葉杖をついたお客さん(女性)が来店。
イスが辛いとおっしゃって、ご指定のVIPブースへ案内した。
で、しばらくしてご主人が迎えに来て退店されたんだけど、
そのときにちょうど清算されてた別の女性がいきなりひゃびょった。
この店は客の送迎もするのか、するのなら私もしろ、家まで送れ、
割引しろいっそただにしろと騒ぎ出した。
よく聞けば、そのご主人の着ていた服が確かに色だけは
ネカフェの男性スタッフの制服に似てたんだよね。
それで、奥さまを店内まで迎えに入って来られて、
(VIPブースはカーペット&クッションなのでお一人では立てないため
 入店時からご主人をスペースまで迎えに来させるように言われてた)
外に置いてあった車で出るのを見たから、それがネカフェのスタッフと勘違いしたみたい。
それを指摘すると「まちがったわたしわるくない!あの夫婦が悪いから連絡先寄越せ!」と
個人情報云々以前にわけのわからないことをwww
もちろん丁重にお断りして、男性スタッフに頼んで帰っていただけるよう促したけど
なんだったんだあれは、と今でもスタッフの間で語りぐさになってる
。

719 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 12:28:49 ID:0a77q+GG
間違いは誰にでもあるから悪くはないけど
夫婦の連絡先を知ったとしてどうする気だったんだろ?

やっぱり「オマエらのせいで間違った、謝罪と賠償」のパターンか?


720 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 12:36:36 ID:+bycqQ4i
超プッチプチで、しかも泥と迷ったんだけど、
あまりにも内容がみみっちくてセコイのでこちらで。

工作に使うからと、各家庭一部づつ新聞を持ってくるようにと
幼稚園からのお知らせにありました。
締め切りは今日でした。

うちのマンションでは、新聞回収は自宅玄関のドア前に置いておくと、
業者が持っていってくれて、代わりにトイレットペーパーを残していく方式。

で、朝一新聞をドア前に出して、子供が幼稚園に行くので一緒に出ようとしたら、
ドアの前に人影があり、猛ダッシュで逃げて行った。
新聞を紐から無理やり引き抜いたようで、紐がずれて玄関先でバラバラに・・・
娘は「今、○○チャン(同じクラスの友達)がいたねえ」とニッコリ。

幼稚園の送りの時に門の前で一緒になった(向こうは自転車、私は歩き)けど、
ひと言の挨拶もなし。
私も、きっとおかしな人なんだろうと、見なかったことにした。

新聞くらい、言えばあげるのに・・・。せこ過ぎて涙が出てきました。

721 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 12:43:36 ID:6uBP0gGy
>>720
新聞とってない家も多いからねぇ(ウチもだがw)。

工作用の一部くらいコンビニで買ってこいやって話だけどねぇ。w

722 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 12:45:48 ID:xFppUWiY
>>720
乙でした。せっかく紐で束ねた新聞がバラバラ…地味に腹立つね。
たとえちょっとした物でも無いから盗むって発想する人間は、確実に日頃から手癖悪いと思う。

723 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 12:48:44 ID:GUEsXgef
業者回収=どうせ捨ててあるものだから捕っても問題ない


724 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 12:58:29 ID:+bycqQ4i
乙ありがとうございます。
年少で入ったばかりなので、同じマンションで同じクラス、
機会があれば仲良くしたいと思っていたのですが、今回のことで
諦めることにしました。というか、仲良くしてなくて良かった・・・

他に話を広めるつもりは一切ないので、関わらずに済むなら、
気付かなかったことにして三年間過ごそうと思います。


725 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 13:06:25 ID:oo+VgNKJ
近所のセコケチさん。

情報番組等でたまに見かける。
掃除をしてない汚宅を披露して電化製品を試したり、
(こんなに汚れてた!みたいな)
子沢山って事で家をリフォームしたり、そんな番組にたまにチョイチョイ出てる。
…消耗品はママ友にたかるって節約術をテレビで披露した時は
みんなFOを心に決めた。

更に、取材で『節約したお金(ヘソクリ)でプチ贅沢!憧れの韓流スターおっかけ!』

と、1人で韓国行ったのがバレて、家のために私立を諦めた長女と
タバコ酒はもちろん許されずトイレすらも外出先でするよう命じられてるご主人がキレたらしいww

家族からもCOされてどうすんだろ。

かま玉うどんにかける醤油の量まで家族にガミガミしてたが、
家族が一斉に無視して豪快に醤油使うとぼやいてるが、
テレビ放映時も醤油の量を語る母の後ろで長女いやーな顔してたし。
ご主人に『二度とテレビ出るな!!』と怒鳴られたそうだけど、そりゃあな。

728 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 14:14:14 ID:q46eCd9A
節約の度が過ぎるとケチになるわけだが。
そもそもの節約の目的が、子供の将来や家族の生活<自分の趣味、だった時の家族の脱力感は半端なかったろう。


729 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 14:52:52 ID:fQk5XoRz
節約って家族一丸となって他の人を不快な気分にさせない程度にやるのはいいけど
そうでないと必ず破綻するよね
知り合いでそれが元で離婚した奴が居る

730 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 14:55:06 ID:oo+VgNKJ
725だけど、
家族、クローバーの天ぷら食べさせられたりしてたから。
旦那は一切口きかない、長女は友人宅に入り浸り。

『食べれる野草で節約主婦』な企画でテレビがきて、
ご主人が『帰れ!!帰ってもらえ!
雑草で生活させられお前は韓国行って、また俺を騙してテレビ出そうとするな!
どれだけ恥かいたか知ってるのか!?』って話だった。

731 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 15:04:17 ID:XiatSpXt
なんでそんなにチョコチョコテレビに出られるの?
いや、そんな妙な真似してまで出たくはないけどwww

733 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 15:12:06 ID:oo+VgNKJ
>>731
なんか、そういう登録事務所があるらしくて、
登録してたら制作会社から声がかかるようになったそうだよ。

一般家庭撮影やリアル家族出演OKだから。
二週間掃除機かけるな、とかレンジ掃除をするな、とか言われて撮影クルーがくるんだって。
太ってるからって理由で『夫を尻に敷く女房』ってのでも取材きて
昼間の番組出たそうだよ。

735 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 15:27:33 ID:gobN9IZa
>>731

アンケートのモニター会社からも時々来る>節約裏技ご存じの方いませんかーとか。
顔出しOKだと金額が跳ね上がるらしい。

736 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 15:29:12 ID:cCXQfiYe
かま玉の醤油覚えてる・・・物凄い嫌悪していた顔のお子さんだったよね。
その家族だっけ?けちけち家族旅行って言って車でどっかの島まで車中泊で行ったの。
あまりのケチッぷりにどん引きしたよ。


739 名前:1/2[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 16:01:42 ID:Zfr5Cy0i
キチママと迷ったのですが相談です。
さっきコンビニを出たところで、4歳くらいの子を連れた女性(以下A)に声をかけられ、
マシンガントークを浴びせられてきたところです。

A「昨日夕方、○○ホテル(地元では大きめのシティホテル)の出てくるとこ見かけたよー」
私「あ、気付かなくてご挨拶もしなくって、すみません」
A「ううん。なんかお洒落してたから、最初わかんなかったよー」
私「いや普段がテキトーすぎるんですよw」
A「でさー。男の人と一緒だったよね」
私「え?」
A「言いふらしたりはしないけどさ、旦那さんに知られたらヤバいよねえ?」
私「いやあの、」
A「噂になるのも嫌でしょ?」
私「ええ?は?」
A「まあ、今はこれ以上の話するの何だし、後のことはそっちから連絡してくれる?じゃ!」
と去っていった。

741 名前:2/2[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 16:03:36 ID:Zfr5Cy0i
たしかに昨日イケメンとホテルから出てきたのは事実。
だが、私は在宅で広告系の仕事をしていて、イケメンはカメラマン。
このホテルで秋から打ち出すブライダルプランのパンフ作成のため
昨日は現地で撮影に立ち会っていたのだけど、浮気かなんかと妄想されてるんだろう。
お洒落つっても仕事モードの格好&化粧してただけなんだけどなあ。

以前にクレクレが湧いたことがあるのと、
エステやコスメやスイーツやジュエリーなど女性向けの案件が多く
クライアントに迷惑がかかるといけないので、仕事の内容は秘密にしている。
このホテルもやっと取れた大口の相手なので絶対トラブルにしたくない。

だけどAに連絡しようにも、挨拶はしたことある近所の人だと思うんだけど誰かわからない。
私は人の顔の識別能力が異常に低く、高校3年間同メンバーのクラスメイトの顔を
最後までおぼえられなかったほど。次回Aに会ってもわからないと思う。
恐喝まではいかないまでも、ほのかにタカリ臭がするんだけど
なにか現状で対策できることはないでしょうか?

742 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 16:07:04 ID:VxjfICRC
時系列の記録をきちんと付けておいて、
仕事関係の人たちに根回ししておく、くらいかな。
ご近所に親しい人がいたら、上手くぼかして
話しておくのも良いかもしれないけど。
顔が覚えられないなら、今後のためにレコーダー携帯しておいていいんじゃない。

744 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 16:08:47 ID:fQk5XoRz
ICレコーダーを装備
接触してきたら録音
で、録音できたら恐喝されていると警察に相談
複数回接触があるようならその都度記録
連絡は今のところは無視
近所の付き合いのある人にだけこんな事が有ったと相談(と言う名の根回しw)

こんなところ?

745 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 16:08:57 ID:maMkWROE
お疲れ様です。

事実そのままをさりげなくご近所さんに話してみたら?
どんな仕事をしてるとかどんなクライアントがいるとかは無しで

「仕事仲間と打ち合わせに行ったのに、それを見た
 よく知らない人が変なことを口走ってきてて、意味不明で怖い」

「仕事仲間なのに、勝手に浮気と勘違いしてるみたいで、
 旦那にばれたらやばいよね?とか噂になるのも嫌でしょ?とか
 言ってるんだよね~…。どうしたらいいと思う?」

とかなんとか。

747 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 16:32:47 ID:JAP3zEYC
念のため旦那さんにも報告&相談。

748 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 16:42:17 ID:5irVIW2X
>>高校3年間同メンバーのクラスメイトの顔を
最後までおぼえられなかった

これを治すことが先決w

749 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 16:50:13 ID:nl58poKZ
>>739
・旦那にすぐ相談
・4歳ぐらいの女児をつれた女性を見かけたら、すぐ逃げる。
・つかまったらすぐその場で110番。

相手はあなたのことを知ってるみたいだけど、
連絡先まではしらないようなので相手にしないことが肝心。
そして、からまれたらすぐ<その場で>110番。
あとになってからじゃ被害届出しようもないし、
どこの誰かもわからない加害者相手にねまわしもへったくれもないし
警察も被害者に優しいので、それが一番早期解決になると思う。
以前セコママじゃないけどからまれた時に
とっさに携帯だして110番押して通話し出したら、
青くなってすぐ逃げたよ。
そして通話中の警察相手には、からまれた場所と状況を話し、
110番したらすぐ相手が逃げたことを伝えたら、
それ以上(こっちが出頭とか警察官がくるとか)はなかったです。

あと、恐喝してくる人相手に、演技は通じないと思う。
本当に110番を押してるのってわかるから。
万が一通話が無理矢理さえぎられたらそれこそ警察が頼まなくてもきてくれるし。

757 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 17:41:54 ID:RsLb3zov
当方男ですが、息子の同級生の女の子の何人かは抱きついてくるほど顔売れてるんだけど、
母親は何度顔合わせても、何度話しても毎回不審者を見るような顔で
「あんた誰?」って人いるんだよね。
子に「○○君のお父さんだよ」って言われて「あ~」って何度やってるんだか。
そりゃまあデブ親父でキモイかも知れんけどさ、
2クラスしかない上に何回か同じクラスになって俺はクラス役員までやったんだから
いい加減覚えてほしい。


771 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 23:24:22 ID:WUBdOh6z
割り込むよ。
今日見たセコ。いや、セコというか何というか・・・。

俺は毒男in関西。で、夕方スーパーに買い物に行った。
今日は仕事が休みだったんで疲れもないし、ちょっと離れた店まで車でGO。
買い物をしてると、その建物の2階テナントに入っているマクドナルドの店員さんが現れ、何か
を配り始めた。
通り道だったので横を通ったら、可愛らしい店員さんに声を掛けられ、スルーできずに配布品
をもらった。
新発売のチキンを一口大に切った試食品とクーポンだった。

その後しばらくしてそこを通ると、ママ(マツコデラックスの縮小版)が子供二人と試食をしていた。
バクバク食ってた。
ストックが切れたのか、マクド店員さんは謝ってから2階に戻って行った。

それから一通り買う物も揃い、またその付近を通ると、物陰にさっきの縮小マツコがいた。
少し離れた所にマクド店員さんが居たんだが、マツコの子供達が試食のチキンを串にグサグサ刺し、
こっちに走ってくる。
マクド店員さんは、まあ子供相手だし、と苦笑気味だった。
子供達は物陰のマツコに、自慢げにゲットしたチキンを差し出した。
次の瞬間、マツコはニヤっと笑うと子供から串を取り上げ、自分が食った。全部。
流石に呆然としてる子供に、笑顔でマツコは言った。

 「 も う 一 回 貰 っ て 来 な さ い 」

そんなに食いたいなら自分で行けばいいものを、妙な体裁を考えて自分は動かない。
何というか、もうね、浅ましいというか、子供を鵜飼いの鵜にするなよ、と。

ゲンナリしたんだが、その後、泥紛いの事象を目の当たりにして更に脱力した。

772 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 23:25:59 ID:WUBdOh6z
泥スレの方が良いのかも知れないが、まあ一連の出来事って事でご勘弁。

『袋要りません』のカードを入れて、レジに並んで会計中、エコバッグを車内に忘れていた事
に気付いた。
仕方ないので支払いを終えてからサービスカウンターへ行き、事情を話してカゴの荷物を預
け、バッグを取りに行った。
勿論預け番号札も受け取っている。

屋上駐車場で、車のボンネットに鳥の糞が落ちていたから急いでクリーナーペーパーで拭き、
エコバッグを持って戻った。糞のせいでちょっと時間を食ったが。
するとサービスカウンターでオバハン(マツコではない)ががなっていた。
どうやら俺の荷物を自分の物と主張しているらしい。
「旦那が急に出かける事になって、札は旦那が持って行っちゃったのよ」
みたいな感じ。
俺が後ろから、「あなたの夫になった覚えはありませんが?」と言ったら、振り返った途端に
ファビョり、「死ね! ブ男!」と叫んで駆けて行った。
俺はイケメンでもないのは自認しているのでショックもないが、取り敢えず駆けて行く後ろ姿
に、「転ぶなよ! ババア!!」とだけ返しておいた。
その後店員さんに謝られながら荷物を受け取り、バッグに詰めて帰宅した。

凄いよね、泥モドキ。
荷物を預けているのを見て、まだ来ないからってタイミングを測って動く知恵はあるんだね。

773 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 23:37:10 ID:y0hbXlon
>>772
転ぶなよだなんて、優しいな。

774 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 23:49:49 ID:+y+SYUYv
そう言われて意識すると転ぶもんなんだがなwww

775 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/07/01(木) 00:19:27 ID:ZEvJmwWX
「長生きしろよ! ババア!!」

776 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/07/01(木) 00:26:29 ID:tJWcYMVT
毒蝮三太夫っぽいな。


818 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2010/07/01(木) 15:25:03 ID:9NLi/F3/
知り合いの話。子持ちママにたかられそうになったらしい。
Aの結婚祝いに外国製のブランドキッチン用品を差し上げたらしい。
知り合いのコネで入手したらしく正規の料金で揃えると数万円するもの。
数年後子持ちママになったAから知り合いに電話があり「すごく良いものをありがとう気に入って使ってる。妹に出産祝いを贈ろうと思っていたのでもう1セットクレクレ」
知り合いはA妹さんとは面識もなくお祝いを渡す義理はないのでやんわり今はないと断ると
知り合いの実家に電凸して「実家にキッチンセットがたくさんあると聞いた,早く送って。住所は~」と何も知らない知り合いの母に無理矢理送らせようとしたらしい。
FOしたらしいけど,そのAさん,某大陸系隣国のママと日本のハーフらしい…


859 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2010/07/01(木) 20:31:39 ID:Y6X20/xQ
プッチプチですが今日とれたてのセコケチ。
私は自他ともに認める辛党。
餃子にはラー油をガッツリかけて辛くしてから食べたりハバネロを常にストックしていつでも食べれるようにしていたりする。
元々甘いものが苦手なのもあり、
それを知っている人からはお菓子を頂いたりするとき甘さ控えめだったり、私でも食べれるものを送って下さる。
それを知らない人から時々ケーキやクッキー等を頂く事もあるけど
旦那と旦那家族が甘党でスイーツ大好き!なので自分は沢山は頂けないけれど
気持ちが嬉しいのと旦那たちが笑顔になるので、喜んで頂いている。
今日、最近出来たばかりの弟の彼女が夕方過ぎに来て作りすぎたので、とガトーショコラをくれた。
(私が辛党だと知らない)
折角頂いたのにここで苦手だという話題を出すのもKYだなーと思いつつ旦那が喜ぶなーと思い笑顔で受け取った。

ら、以前から香ばしい事で有名なSさんが横から登場。
アナタ甘いもの食べられないわよね!アラ!ガトーショコラ!?
まーそんな甘いもの!
アナタの旦那メタボ気味なんだからだめよたべさせちゃ!
だからウチが貰ってやるクレクレヨコセ
ときたもんだ。
関わりたくないので弟彼女の肩を寄せて
ホホーご冗談をーwwwと適当に誤摩化しながら家に逃げた。
とりあえずセコケチからは逃げれたが、弟彼女は ゴメンナサイ甘いもの苦手なんて知らなくて...
としゅんとしちゃうしさ
彼女のいる目の前で折角だから!と頂きましたよ。ガトーショコラ。
甘いもの食べると気持ち悪くなる体質なので、ただ今絶賛胸焼け中。
でも弟彼女が喜んでくれたのでヨシとする事にした
弟彼女、Sさんにオンされてないか心配だ

 


923 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 10:19:13 ID:CvFxnBnz
多分こっちだと思うので、投下します。
スレ違いましたら、ごめんなさい。

私は某弁当屋勤務で夜シフトの愉快なお兄さんAと姐御肌のBの二人が遭遇した事件。
事件はBさん休憩中。
完全爆睡のBさんを起こす事もなく、仕事をしていると、いつもの常連の他に見たこと無い親子がきたそうです。
母親はキャバでもしてそうな外見、子供は多分五歳位。
デコ携帯ばかりいじくっていて、子供には見向きもしなかったそう。
10時も過ぎていて、こんな時間に連れ回すなよ…と思いながら、弁当一個を作り、接客終了。
そして時間も過ぎ、Bさんの休憩終わりも近づいてきた頃、その母は半泣きのC子の手をひき、怒鳴り込んできたそうだ。
「お前の黒い髪がはいっていた。弁償しろ、お詫びとして一番高い弁当寄越したら許してやる」
お弁当のご飯の上には確かに黒髪が二本。
ぎゃんぎゃん騒ぐ母に寝起きのBさんが据わった目で降臨。

925 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 10:22:07 ID:CvFxnBnz
続き。
「大変申し訳ございません。
こういったトラブル防止の為、Aはスキンヘッドにしております。」
Bさん、Aさんの帽子剥ぎ取ると、ツルツルに光るAさんの頭。トラブル防止ではないが、スキンヘッドにしている。さらにうちの店、黒髪の従業員は一人も居ない。全員、茶なり、赤なり、白なり、Bさんに居たっては金髪だ。
余談だが、サングラスをかけたら、目を反らしたくなる程のコワモテフェイスなのに某鼠の国マニア。ストラップにはハニー(職場で彼女をそう呼んでいる)の名前入り某鼠の国の名前入りの革ストラップ、そのた諸々。
「さて、その髪の毛は何処から来たのでしょうか、Cさん。」
どうやらBさんとCさんは地元の為、小、中と同級生だったらしい。小さな地元と、母達世代にスピーカーがたくさん居るため、噂はガンガンはいってくるらしい。
「地元でまたこんな事するなんて貴方懲りてないんですね。どうでもいいんですけど。C子ちゃんももう小学生二年生でしょう。
貴方の経歴も職業も馬鹿にしてる訳じゃない。私も深夜も働かないと食っていけないし。
貴方が馬鹿にされるのは貴方の行動が原因。強請、たかり、みっともないと思わないのか。
いい加減、マトモな親になれ。
どう見ても、小学生に見えないC子ちゃんが可哀相だ。」
同じ弁当をAさんに一つ作らせて、包みながら、C子に渡すBさん。
「これは貴方のためじゃない。C子ちゃんの為だ。もうこの店には来ないで」
淡々としたBさんの言葉を聞いて何も言わずに出ていったC。
前にも、うちの店で、二つからやっぱり一つにしておきながら、二つ入っていない!と文句を言い、お弁当を届けさせた客がいたが、それも彼女らしい。
本当のクレーム対応はひたすら謝り倒さなければならなかったのに、Cの態度とC子を見て、カチンときた。大人気なかった…。と落ち込むBさんを、某鼠と某家鴨の声で慰めて余計イラッとさせてたAさんが印象的でした。

926 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 10:32:51 ID:5yeFHuXu
Aさんに何故か萌えたw

928 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 10:49:30 ID:+KlXODTo
小2って言ったら8歳なのに5歳にしか見えないのか・・・

929 名前:923[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 10:58:24 ID:CvFxnBnz
>>926
よく仕事中に「○○ちゃん(私)頑張れっ、ハハッ!」とあの鼠の声真似しながら、休憩室からツルツル頭とうちの職場から誕プレされた鼠のボールペンのキャラ部分を覗かせてきたりしますw

>>928
実際みたことないんですが、Aさん曰く、本当に線が細く小柄で、五歳位に見えたそうです。

930 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 11:00:18 ID:4mJ46Iie
Cは、子供にまともに食べさせないってことか……?
Bさんgj。
Aさんをサソリ固めか4の字固めにする権利を(以下略

Cは自業自得でも、その子どもが可哀想だわ。

931 名前:923[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 11:09:25 ID:CvFxnBnz
>>930
Bさん曰く、そんな噂もあったみたいです。
Cは若くしてC子ちゃんを産んだらしく、C子ちゃんが余りに小柄なものだから、若いし、母子家庭だし、度々色んな事あるし、放置とか虐待されてるんじゃない?みたいな。

その後、BさんはAさんに近くのコンビニに大量の甘いものをパシらせてました。

932 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 11:22:51 ID:6L7DFKpQ
未熟児で小柄てのも有るからね。ウチも未熟児で食が細くて結果小柄で耳が痛い
噂を丸呑みにするのはどうかと思うけど今回の所業を見るとC子ちゃんがかわいそう・・

944 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2010/07/02(金) 13:10:34 ID:HPXkLKZl
Cがやってることって詐欺じゃないの?
ケチ母より泥母?


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「スレ252」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • テンプレ
  • セコケチ被害対策
  • Q&A
  • メニュー
  • 携帯用トップページ
  • 更新履歴


歴代セコケチ報告
  • すがられ奥
  • 危険なゼリー奥
  • 保険解約奥
  • 元駐在妖怪ママ
  • 謝罪無し親子
  • 愛犬遺骨奥
  • 整備士奥

→各種一覧へ

素敵なセコケチ奥達
  • スワロ缶奥
  • ベランダ花火奥
  • 高級マンソン住み奥
  • タバコとキセル奥
  • 見返り失望奥
  • お三時カット奥
→各種一覧へ

セコくない節約レシピ
  • レモンと果実のピール
  • レモンジュース
  • 梨のマドレーヌ
  • ゴマトフィー(お菓子)
→各種一覧へ

他スレのセコケチ報告
  • 備蓄反対奥
  • 子供服型紙奥
  • 脳内花畑小姑
  • 嫁同士シリーズ
→各種一覧へ

番外編
  • Mちゃんヲチ店員
  • お子様職業体験
  • 障がい者の優遇措置
→番外編へ

  • おまけへ
  • 隔離部屋へ
  • おいもさんまとめへ
  • コメントログ倉庫1へ


過去スレ
  • スレ301
  • スレ300
  • スレ299
  • スレ298
  • スレ297
  • スレ296
→過去スレ一覧へ


counter: -
today: -
yesterday: -




記事メニュー2
wiki内検索 :

更新履歴
取得中です。
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1375日前

    梨のマドレーヌ
  • 1375日前

    レモンと果実のピール
  • 1398日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1398日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1398日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1375日前

    梨のマドレーヌ
  • 1375日前

    レモンと果実のピール
  • 1398日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1398日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1398日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  2. アサルトリリィ wiki
  3. テイルズ オブ ヴェスペリア 2ch まとめ @Wiki
  4. 大航海時代シリーズ攻略wiki
  5. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  6. GUNDAM WAR Wiki
  7. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  8. メダロット辞典@wiki
  9. やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
  10. テイルズ オブ グレイセス f まとめWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 年表 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. ライブセットリスト一覧/初音ミク「マジカルミライ2025」 - 初音ミク Wiki
  8. シャリア・ブル(GQuuuuuuX) - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.