atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • スレ3-a

★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki

スレ3-a

最終更新:2010年10月31日 02:02

sekoketi-mama

- view
だれでも歓迎! 編集

12 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/02 05:33 ID:dJXkdjrP
近所のAさんの話。
ゴミ捨て場にリサイクルゴミとして出ているアルミ缶を持ち帰り、業者に売ってるんだって。
1キロ数十円で買ってくれるらしいんだけど、そこまでするか?ってかんじ。
本人によると「捨ててあるものだから」とのことだけど。
なんだかねえ。。。


13 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/02 05:55 ID:lpw2OxG3
>12
公園や河原、道端に捨ててあるゴミを……なら環境美化で一石二鳥と
言えなくもないけど、もともとリサイクル用に分別されたもので
小銭稼ぐって……ホームレス並み?

14 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/02 08:49 ID:5ootTiCI
>12
雑誌とかも回収して古本屋に売ってたりして(w

15 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/02 08:57 ID:5sfC8eUD
>12
ゴミ置き場から同じようにお金になる物を収集して歩いて
家と仕事場、駐車場を手に入れた人が居ます(外車も)
仕事も順調で著名人も多数訪れるくらい有名になってる。
(地方からも大勢やってくるくらいです)

過去を知ってる人たちは、ゴミ拾いとバカにしてるけど、
コツコツ拾って大金持ちになるんだから凄い。

16 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/02 09:08 ID:GEyZ21hf
ずるして手に入れたら犯罪ではないのかしらん。
行政のリサイクルステーションに出してるものをとっていくなら、
みんなの税金からリサイクルの手数料とか払ってるんだよ。
そういうところから持っていって利益にしてるならやはりずるぢゃん。

自分の家で出たものを自分でもっていって利益にしてるなら構わないけどね。

18 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/03 07:36 ID:qBf0Pf7f
発売当日のマンガ・雑誌はそこそこの値段で買ってくれるらしいよ。
ホームレスの人はそれで生計立ててる人もいるし。
人によっては年収400万になる人もいるんだって。
税金引かれないからうちよりも金持ち・・・

19 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/05 07:22 ID:fG9ADkeh
リサイクルゴミってことはこれが市(区町村)の財産になるってことだよね?
窃盗にあたらないのかな?


26 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/10 23:08 ID:y1+1K61f
子供同士が仲良くしてるのでお付き合いしているお母さん。
親子でしょっちゅうウチへ遊びに来るのはいいけど、
いっつもいっつも「何か面白い本なあい?」と言って勝手に本棚の本を取り出し、
そのまま持って帰るのはやめてください。
しかも「○○(本の名前)持ってないの?買いなよ」ときた。
おまえが買えよ!


27 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/10 23:11 ID:8XoBoNDi
>26
はぁ~?あったまにくるねー!
ちゃんと返してもらってるんですか?


38 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/13 16:41 ID:frBwiWIF
私の友人、コーヒーの砂糖とかミルク、灰皿持って帰るのがいる。
子供の前でももちろんそうなの。
『やめれ』って言ったら、『子供のカバンにいれるから大丈夫』だと。
あんたそれ犯罪でないか?


39 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/16 07:47 ID:trlD+oIi
結構多いみたいだね。
フリードリンクやってるファミレスなんかでおばさんが紅茶のティーバックを
もって帰るのよく見かけるよ。

40 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/16 10:44 ID:hItu+D4+
>38
大丈夫、ってなにが大丈夫なんだろう?
>39
子供はサービスでジュース飲み放題ってファミレスの場合、
大抵子供用のコップ持ってきてくれるけど、
そのコップで一緒にジュース飲んでる母親もいるよねー。
フリードリンクなんて200円かそこらぐらいなんだから払えばいいのに。


49 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/19 17:18 ID:XjlXArZs
ハンバーガーチェーンのMに10年付き合った友人と久しぶりに行った。
子供1人にハンバーガーひとつずつ買って、(12歳男の子と8歳女の子)
本人はセットをひとつ、子供達小食なのか、彼女はお嬢様だったから、
こんなものは口にあわないのかなと思ったら違った。
違った、、。5秒で自分達のバーガーを食べつくした。
その後は『おばちゃんトコは小食だからポテトもらいな!!』
確かに私の子は2歳で、そんなに食べないけど、食べたかったら言えば?
お嬢様でかわいかったあなたは意地汚いばばあになってほしくなかったよ。
結局『これいらないよね』っていいながらこっちの頼んだものを
ほとんど食べて帰っていった。
帰り際には『ここって安くて、奢っても平気だよね~』ですと。
値段というより、卑しさにまいった。。『ごちそうさま』言って帰れ!!


50 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/20 12:36 ID:q0i3aTcM
暑い日にクーラーつけっぱなしが嫌だから(電気代がかかるから)
お宅で遊んでもいい?と聞かれたことがある・・
我が家はあまりに暑い日は(台所にエアコンがつけられないの~)
子供とデパートで買い物やお茶したりするけど・・涼しいし気分転換にも
なるし。誰かのうちで電気代うかそうなんて思ったことはないよ~


52 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/20 13:26 ID:qhfQ+eQk
自分の中で完結してる(?)ケチならいいのよ、別に。
こっちにまで迷惑がかかるとイヤになる。


55 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/20 14:14 ID:0mVMqL1E
義妹が妊娠5ヶ月。日頃は付き合いが全くなかったのに
急にウチに遊びに来て、ベビー用品全部くれと言ってきた。
その義妹はセコイのが板についていて、自分の服は100円
均一商品で済ませているし、ウチの旦那に小遣いせびってくるし
生理的にセコイ性格にはついて行けませーン。ちなみに、義妹の
旦那の小遣い1日200だそうです。かわいそ。

56 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/20 14:20 ID:u3nHjx3k
>55
え?
旦那のこづかい1日200・・・円?

57 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/20 14:25 ID:1QT7mfZz
>55
そういうのに関わるとたかられるよ。
なんにもあげちゃダメ。却下!却下!


60 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/20 23:36 ID:AwIpxTVY
そういえば某赤ちゃん雑誌で
「夏はクーラー代の節約になるので
お隣りさんと一日交替で
お互いの家で遊んでいます。」っていう
読者の投稿が載っていた。
でも程々にしないと
赤ちゃんの体には良くなくてよ。


61 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/21 01:57 ID:1qZyPHwi
お互いに助け合うなら節約と言えるのでいいかな。
赤ちゃんの体にいいかはわからないけど。


63 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/23 09:07 ID:QL3U00FP
セコイ人とそうでない人をどうやって見分けてますか?


66 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/23 09:32 ID:d/t7ihBS
>>63
せこい人は、人にせこいことをする。
近所のママ友がお昼食べに来てと皆を呼んで、出たのが混ぜご飯だけ。
おかずなし。
せこいというか?育ちの問題かも。
でも、下着が透けてるうすーい生地の数百円で買ったというスカートはいてるからなあ。

67 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/23 09:34 ID:d/t7ihBS
それと、昼ごはんに呼ばれたからそれなりに皆、手土産持ってった。
ケーキとか、メロンとか・・・
その程度のものをご馳走するくらいなら、大げさに「お昼食べに来て」なんて
言わないでほしいだ。


71 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/23 10:04 ID:2fEYrjb2
私が見たせこいママはスーパーの半透明の袋30枚くらい持っていきやがった。
そんくらい100均で買えや!ヴォケ!!


73 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/23 10:30 ID:NgjGQfSy
うちは電話はかけずに基本的にメール使ってる。
ADSLだからタダ。
ママ友達との連絡も一度で済むし。

ママ友が車でお迎えに来る時
「下まで来たら3回コールして切ってね。降りていくから。」
ってのはケチ臭い?
いちいち子供抱えて降りてインターホン鳴らすのも大変だろうし。
こっちも外で10分も20分も待ってるの暑いし。


74 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/23 10:36 ID:suej5vqZ
>73
いいんじゃないの?お互いが納得しているんだし。

75 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/23 10:38 ID:dzJjHSQo
>73
せこけちですね。
車に乗せてもらうなら玄関口で待っているのがマナーだと思うが?

76 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/23 10:43 ID:uH+NbQUE
>75
暑い中子供さんと一緒に、
外で待っててもらわなくてもいいよ、別に。
電話してすぐ出てきてくれるならそれでいい。
すぐに出てきてくれないならやだけど。


78 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/23 16:01 ID:ItX+cIZW
知り合いのママ友、自分から電話かけたらさっさと切るのに
こっちからかけたら用件伝えて切ろうとしても切らせてくれない。
「あ、そうそう、それでね」って延々と続く。
用事があるなら自分から電話しる!


79 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/23 16:18 ID:jc2CZj6Z
>>78
私、「じゃ忙しいから」って切っちゃう。
冷たい?


81 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/23 22:02 ID:RmIWpB07
せこけち親子!
遊びに来るのはいいけど昼前に来て
ちゃっかり昼飯くってんじゃね~~~
おまけに夕飯まで食ってんじゃね~~~
次の日も昼前に来て昼飯食ってった!
昨日食べさせてやったんだからお礼に何か
持ってきたのか?と期待した俺がばかだった~~

おまけに今月の電気代4千円だった♪と
嬉しそうに言ってんじゃねーーーよ!
どうせうちは2万円台だったよーーーー!!


99 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/29 18:04 ID:UUYJsGcP
子供を連れてお友達の家に遊びに行くとき、なにかしら
手みやげを持って行くけど、おかずになりそうなものが
残ってたりするとすかさず「夕食に持って帰っていい?」
という人がいる。
自宅におよばれした時に私が持っていったものを、
「だんなのおかずになりそう」とか言って一皿もださない事もあった。
みんなで食べるために持っていったつもりなんだけどな~
これってせこくない?


100 名前: 100ゲット 投稿日: 02/07/29 18:17 ID:TTV2pGCN
思いっきりガイシュツネタですね。
そういう人多いってことだね。
私もそういうのはセコイと思います。


101 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/29 19:46 ID:9Weu3Pco
>99
私の友人は小梨宅に遊びに行くのに、手土産も持たず子供2人連れて
きて(私は子供を実家に預けたし、他は独身)散々食べて騒ぎまくっ
てたよ。
残り物は旦那にってちゃっかり持って帰ってましたよ。それでも残っ
たら翌日の弁当に入れるんだってさ。


103 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/30 10:45 ID:n8Hc2rJF
>101
その友達サイテーだ。
付き合いたくないなあ。きっと、周りからも嫌われているのでは?


104 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/30 14:22 ID:WHput+Ps
実家の母も認めるしっかり者の妹。
ウチのコのお下がりは、ほとんどそっちにまわしてるんだけど
たまたま私の友達にあげる約束してたオモチャが気に入ったらしい。
「ここでのお付き合いもあるから、ごめん」と説明してわかってくれたけど
次にきた時、「○○(うちのこ)が××(めい)にくれるっていうから」と
いいながら車に積んでた。
ちょっと値段のはるおもちゃで、欲しいのわかるが。

こんな妹が、友達のあいだでせこいことしてないかとっても心配だ。


105 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/30 18:23 ID:7UevkM+R
親が「先約がある」っつってんのに、
それならとばかりに子供のほうから責めてゲトしようとする
妹さんは、言いにくいことですが
お友達の間でも鼻白まれるケチぶりを発揮してるかもですね。

いくら子供の許可とっても、親がダメだといったらダメでしょう、普通。


107 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/30 21:55 ID:SznYdMoJ
実姉はとても気前がよい。
チャイルドシート(ほぼ廃品)ベビーラック(シミだらけで汚い)
ままごとトントン衣装ケース2杯(引っ越しで要らなくなったらしい)
がんがん私にくれる、で、姉の居住しているあたりは処分料が高い。
金だして買って自慢してたんだからさ、自分で処分してよ。


109 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/31 08:52 ID:eYYOI/JX
>107
義理の姉ならまだしも、実の姉ならいらないって断ればいいのに・・・。


110 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/31 11:37 ID:ChxA7ap9
107です。
チャイルドシートとベビーラックは、とてもきれいだから使ってねと言われて
それならと持って来てもらったのですが、、。廃品?これ?
ままごとトントンはさすがに要らないと強硬に主張して、
地元幼稚園のバザーにだしてもらいました。
実姉は一見親切そうで、そうでない人です。正直言って怖いのです。


111 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/31 16:01 ID:QWmfje5G
>>110
実姉だったら、
「きれいって、これ? 廃品じゃん、持って帰ってよ(^^;;」と
いえば済むことじゃないんでしょうか?
(顔文字はわざとです)


112 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/31 20:15 ID:SrEsjCgU
昔勤めていた店に親子連れでやってきてお一人様2個までの商品を子どもの分も入れて買っていく。
別に子ども制限はなかったのだが、一家総出(ババ&孫つき)でくるとケチというより、面白い。


113 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/07/31 20:29 ID:E7Qy0eNq
旦那のみ○ほ勤務が自慢のママ友。
7月に入ってから三日と明けずにやってくる。
私は人の家より自分の家の方が楽ちんだから
その事はまだ我慢できる。(暇つぶしになるし)
ただ、お昼を途中で買ってきてくれるんだけど
いつもマックだから、今日は電話があった時
「たまにはモスにしない?」と言ったら高いと言う
事で却下され、いつも自分の分としてビッグマック
一つしか頼まなかった私に「結構セコいのね。」と
言い放った。ポテトは嫌いなんだよ!子供には別の物を
食べさせたいんだよ!モスなら他にも頼んだよ!
奢って貰ってる訳じゃないんだから勝手でしょ!


114 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/08/01 18:24 ID:YzxUvSjB
>113
ビックマック一つよりもハンバーガー3つのが安いんじゃない?
と思う私はセコケチでしょうか?(そんなに食べないけどね。)


115 名前: 113 投稿日: 02/08/01 19:43 ID:YDSQVV9G
>114
レスありがとう。
どうやら、セットで頼まないからケチと言う事らしいのよね。
私はポテトが嫌いだし、飲み物は余計なゴミが出るので家に
ある麦茶を飲むから単品でいいと思っていたんだけどセコケチと
思われていたなんて、結構ショック!しかも内心セコいと思
っていた相手だからなぁ。


124 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/08/06 08:39 ID:z7ccMYWh
子持ちじゃないんだけど書いていい?
高校の同級生が集まった時の話なんだけど(私は仕事で不参加)
1~2人の子連れママ数人と独身のその子とで
バイキング食べに行ったんだって。
まあ食べてる最中も色々あったらしいんだけど
いざ支払いになって、昼時の混み合ってるレジで
一人ずつ払おうと言い出したらしい。
しかも「うちの子は@才だけど幼稚園にいってないから赤ちゃん料金で」
とか値切りだしてレジに長蛇の列を作ったとか。
普通お店出る前って子供@円大人@円で誰かにまとめて渡して
おつりはテキトーにわけたり誰かがもらったりってするもんじゃないの?
見知らぬママならともかく、自分の同級生がそこまで変貌するかと思うと
本気でこわくなったんですが…


132 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/08/06 17:05 ID:OT+ydq9r
おしりふきとおむつを絶対持ってこない親がいる。
2週間に一度くらいやって来て、「忘れちゃったから貸して」
ほかの家でもやってるらしい。
でも自慢は家がでかい事だったりする。


134 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/08/06 18:02 ID:zexi1P8/
私の知ってる人で
究極がいます。
遊びに来るのに手土産を持ってくるのはいいが
絶対オカズ系を持って来て
「おなかすいたね~おなかすいたね^―^」
と言ってちゃっかりメッシーを食っていき
自分の持って来たオカズは絶対自分が平らげる。
おまけに「お漬物ない?」
と言って散々食い散らかす。
なんでご飯出すのと言われればそれまでだが
ダイニングから離れようとしない。
知らんふりすると
「お茶碗どこ?」
米炊いてないと言えば
「じゃあパンと食べよう」

最近は出入り禁止にしました。


136 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/08/07 07:35 ID:+6hpBfbF
>134
気の利く人だ。ご飯作ってあげるなんて。
私ならば「ラッキー!夕飯一品作らないで済むよ。ありがとぉ~。」と言って出さない。
「おなかすいた?作るの面倒くさいから出前でもいい?」と聞いて割り勘にさせる。


137 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/08/07 07:49 ID:hXOVSAkO
前の子生んだ時に・・・。
「私が使わなかった母乳バッグ、出産祝いの代わりに贈ってあげる~!」
と言われて届いたら着払いだったよ。
だったらいらん!っての。買ったほうがよっぽど良かったよ。


138 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/08/07 08:08 ID:+6hpBfbF
出産祝いをお古で済まそうとするケチ(しかも着払い)
これで内祝いを期待されたら・・
・

139 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/08/07 08:24 ID:+SDJXt66
>138
目には目を。着払いで使い古しのタオルでも送っちゃえ!

140 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/08/07 09:06 ID:zVTLxxfL
でもそういうヤツに限って「お祝いあげたのにお古のタオルが内祝いだった」とか
悪口いいふらしそう。ヤダヤダ。

141 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/08/07 10:18 ID:PGFEKblJ
ママ友への出産祝いって、いくらくらいのならいいんでしょ?
中途半端な関係なんで、困る。

142 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/08/07 10:27 ID:YXdnXz/k
金額的には五百~千円前後が妥当だと思いますが、
その金額だとあまりたいしたものが買えませんので、
数人のママ友と一緒に贈ったらいかがでしょう。

144 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/08/07 21:15 ID:oNEqc/1j
>>142
そういう中途半端な人には、
離乳食食器をあげてます
500~1000円だし。

145 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/08/08 03:58 ID:uPZlMnM3
あ、私も全然育児には関係無いけど、よくデパートで売ってる
ポーチとハンカチのセット系(しかも自分じゃ買わないからもらい物
だったりする。んで、使っていない)贈ったりとか。w
これもせいぜい¥1000くらいでしょ。

146 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/08/09 06:41 ID:MtNhtG+i
こういうのは気持ちだからねえ。
とはいっても、いかにも100均じゃあまずいだろうけど。


147 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/08/09 13:21 ID:3PCuKSdK
出産祝いをヤフオクで買ってる人がいるんだけど、
これは別にOK?それともケチケチ?


148 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/08/09 13:38 ID:81sL9ha+
個人的にはOKな気がします>ヤフオク
相手にもよるし、カナーリ汚れた中古だったりしたら複雑だけれど。
私はしませんが。するとしても新品をあげたい。


149 名前: 147 投稿日: 02/08/09 13:45 ID:3PCuKSdK
新品を買ってるのですが、
微妙な感じ。別にいいような気もするけど、
そんなに安くないみたいなので、だったら店で買った方が
とも思います。自分用ならなんとも思いませんが。


150 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/08/11 14:22 ID:K5kiaQ4h
贈り物は実際に手に取ってみないとわからないものだからねえ。
その人は包装しないで剥き出しのままあげてるのかな?

151 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/08/11 14:33 ID:9JsuiBKz
顔見知り程度なら1000~1500円くらい。
私は育児用品の通販カタログと焼き菓子をあげた。
会わせて1500円かからなかった。
個人的に形の残るものはあげたくないしもらいたくない方なので。


156 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/08/22 22:20 ID:jZozoNAB
ここんところ閑古鳥鳴いてるねえ。
んで、コピペ

名前:名無し 投稿日:02/08/19 23:33 ID:tm0WVon8
自販機でジュースを買って、出てきたのを取ろうとした瞬間
ガキが走り寄ってきてつり銭口に手を突っ込み
「空っぽ!」と言って逃げて行った
逃げて行った先には母親らしき女性
こっちを見てヘラヘラ笑ってた
見てると、自販機で誰かが買う度に同じことを繰り返していて
母親らしき女性は見て笑ってるだけ
店員に言っておいたが、母親がやらせてるとしか思えん

ケチとは言わんか・・・


157 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/08/23 15:15 ID:P/J66EeI
つーか泥棒だぁね

161 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/08/27 12:44 ID:cfvymv/E
>156
同じような目にあいそうになったよ。
販売機の前に立ってる私のすぐ横にピタッとくっついてきた。
あやしいのですばやく釣り銭とったらチェッと言われた。
小学高学年くらいの男の子だったがどこか障害でもあるのかな??

親は見あたらなかった。


162 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/01 08:24 ID:qrzKqmFD
出産祝い(2万)のお返しに、多分だれかにもらったのであろう
化粧品会社のカトラリーセットが送られてた。粗品と書いてあったが
本人は貰ったものを回していたんだろうから、気づいていないのかな・・
かなり、気分が悪かった。


164 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/01 09:41 ID:xHR9zTLZ
内祝いのお返しとして、弟夫婦に
リサイクルショップで買ったハーフケットをあげちゃいました!
包装は、100均ので買った包装紙。のしもつけました。
それなりにいい感じでした。

・・・だって義妹きらいなんだもん、お金モッタイナイ!

165 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/01 09:56 ID:jQyofgZH
>164
嫌いだからってお返しケチるのは・・私はイヤだな~
嫌いだったらなおさら、キチットやるけど。
でも、ハーフケットは新品でしょ?「粗品」って書いてあるよりはマシか。


166 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/01 10:10 ID:VR9mFDe9
近所の嫌いなオババがそうだ!
子供服はやれミ○ハ○スだ、バ○ャ○クだとバーゲンに走るが
当の本人(母親)は雑誌の懸賞で当たったロゴ入りTシャツ・・・・・・・・。
子供もブランド買ってるわりにはセンスが悪くてカッチョワリー。
いかに安く買うかをモットーとしており、それを人に自慢しまくり。
人が自分と違う事をしてると「金持ちねぇぇぇ~」の発言。(ランチ・映画に行った程度で)
自分で満足だけしてりゃ良いのに、人を不愉快にさせるのが嫌だッ!


167 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/01 16:57 ID:t+Y3OIMo
そういうババアのファッションセンスは最悪という罠


168 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/01 22:49 ID:OmG6AEpd
ちょつとスレ違いかもだけど
先日友人が交通事故に遭ったんだけど
(信号無視の車に自転車ごと吹っ飛ばされた)
外傷が無く打撲だけ(奇跡!)
で、今日うちに遊びに来て
「天気によって首が痛いのよね~~、外傷が無いから誰もわかってくれないのよ~
それで仕事も行けなくなったから、その保証と治療費と新品の自転車も買ってもらったの~
夏休みは子供の世話があったからいいけど、明日から一人ぼっちで家にいなくちゃならないし~
あーあ退屈だわ・・・」と
延々愚痴られました。
そこの旦那も、うっかり仕事始めると月々の保証金がもらえなくなるから
絶対働くな!って言ったらしいのよ。

なんか呆れてしまいました。


170 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/02 00:05 ID:M3D0MMIG
>168
そのお友達はちょっと「???」だけど、交通事故で飛ばされる位の
打撲を負ったのなら「首が痛い。」は本当だと思うよ。
でも、子供の世話が無くなって暇なんて奇特な人ね。
私なんて明日から万々歳よ!

では、せこケチもひとつ。
第二子を妊娠中のママ友から先週電話があって、どうやら
男の子が生まれるらしい。上の子は女の子でウチの子は男
なのでおさがりのおねだりだった。しかも「あの時着ていた
あのシャツと・・・」と言うようにすごく細かく指定され
た上に、先日会った時着ていたTシャツは「なるべく汚さな
いでね。」とまで言われちゃった。なんだかあげたくない。


171 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/02 00:16 ID:5iBsvEsg
>>170
あげなくていいでしょー!
そういう訳にもいかないとは思うけど・・・。
でも、どういうつもりで「汚さないで」なんて言えるんだろう?
ずーずーしいにもほどがあるっての。


172 名前: 170 投稿日: 02/09/02 00:28 ID:M3D0MMIG
>171
レスありが㌧!
こちらが吃驚するほど息子に着せていた物を覚えていて
去年着ていたセーターやフリースはもちろんハイハイの頃
(現在3歳半)の洋服から果てはおもちゃまで全て頂戴って
言われてしまい、はぁー?って感じです。
ちなみにそのママ友はご主人の都銀勤務が自慢なのに・・・。


173 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/02 00:42 ID:5iBsvEsg
>>170
はぁ~(タメイキ)・・・
それも節約なんですかねー。
裕福なお宅っぽいのにね。
それで・・・あげちゃうですか?


174 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/02 00:42 ID:gUYq4D5L
>>170
あげる必要無いよう~!!
私だったら「これは気に入ってるから」とか「思い入れがあるから」とかいって
とっておきたいって言ってあげないよ。
なんだかいらなくても、そういう事言われると嫌になるよね。
むしろ他の人やリサイクルショップにって感じになってくる。


175 名前: 170 投稿日: 02/09/02 00:51 ID:M3D0MMIG
>173
数枚でお茶を濁したいところだけど、どうしよう。
ウチの息子はジミ顔なのでイマ時の子供服が似合わないので
ラルフやトミーなどの洋服がほとんどなんだけど、そこの
ご主人がラルフ好きなのでお揃いにしたいからって言ってました。
だったら、尚更買えば?と思う私もせこいのかしら?


176 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/02 00:56 ID:JW13Es24
>175
保管してあるのを出してみたらシミだらけになってた。
捨てちゃった、とでもいってオクでうれば?


177 名前: 170 投稿日: 02/09/02 01:19 ID:M3D0MMIG
>174・176
アドバイスありがとう!
今週遊びに来るらしいので、参考にさせて頂いて
対策を練ろうと思います。(ちょっと大げさかも)

178 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/02 01:20 ID:/E37W46f
単に「うちも2人目(もしく△人目)があるかもしれないからとっておきたいのよ、
だから出産お祝には新品を贈るわ」
でいいのでは。
もしかして、じゃ産まれたら返すからって言われちゃうかしら・・・?


179 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/02 01:37 ID:TYAjtmFX
「いとこの子のお宮参りに着る着物貸して」と
息子の幼稚園のクラスのお母さんから電話が来た。
驚いた。凄く驚いた。なんで数十万する着物を赤の他人の
あんたのいとこに貸さないと行けないの?
「妹の家に送って今は無い」と嘘を付いた。

「名前貸してくれたら五万払う」とそのお母さんに言われた。
いとこ(前出)の母親の事業の税務申告のため
アルバイトを雇った事にするからだって・・・
断ると「ばれないから大丈夫」だって・・
「舅の会社で働いてるから駄目」と嘘を付いた。

●○の本貸してと言われたので貸したら、次の巻早く買って。
なんて言い出す・・

あれかして、これかして・・を断り続けたら
なぜか陰口を叩かれ、クラスで仲間はずれになった。
私的には、みなさんかなり年下のお母様方でおつき合いの仕方が違うので、
特に不便は感じなかったけど子どもが可哀想だった。

実家の親から送って頂いたお祝いの品を貸す行為は、
私のセオリーには無い。

180 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/02 08:25 ID:c52tIMQG
貸すぐらい、いいじゃん。


181 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/02 08:59 ID:fP191bjD
えー!嫌やだよー。
着物なんてレンタルがあるんだから・・・
よく知らない人になんて貸せないよ。
着物のクリーニングって結構高いけど
貸してもらった人がクリーニングしてくれるとは限らないし。
まして名前なんて危なくて絶対貸しません。
だって179さんの場合<犯罪>に手を貸すコトにもなるのよ。


182 名前: ?R?T?I^?X???? 投稿日: 02/09/02 09:13 ID:vaheiEcZ
>179
私だったらお宮参りの着物は貸すなぁ~。
だってあんなのいくら高くったって
何度も着るものじゃないしさ。
実家から送ってきたものだって
タンスの肥やしよりは使える内に
誰かの役にたったほうが私は嬉しいと思うけどな。
私から言わせると179さんはすごおおおく
せこいケチケチママさんだわ。
よかったこんな人が私の友達や周りにいなくって!!!


183 名前: 180 投稿日: 02/09/02 09:22 ID:wjWtk6Cs
名前はいくらなんでも貸さないよ~~~(汗
タンスの肥やし系は貸します。
そんなんで、お礼がもらえればラッキーって感じ!
実はクリーニング店に勤めてるので
クリーニング代激安なのだ~~~

184 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/02 09:26 ID:1wXf5rbp
>>182
でも>>179の書き込みを見る限り
相手の人はちょっと問題ありの人のような気がしますが。
貸したが最後、帰ってこない気が・・

185 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/02 09:27 ID:fP191bjD
借りてすまそうってほうがセコイと思うんだけど・・・
借りたものに何かトラブル<汚す、壊す,など
おこした時、きちんと責任とれるのでしょうか?
ハナからそういう気のない人が
なんでも、貸してー貸してータイプの様に思う。


186 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/02 09:28 ID:SFZvwJHt
179さんの気持ち、わかるよ。
着物ってのは、特殊な物だよ。
洋服と違って高いし、思い入れがあるし、
身内にしか貸したりあげたりする気が起きないものだよ。
(最近は、着物の需要少ないから、簡単にリサイクルショップに
出す人も多いけど)
クリーニング代は数千円とかするし、シミなんかつけられた日には…。


189 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/02 09:36 ID:UAq5Y2vS
依頼してきた母親のいとこの子なんでしょ?
な~んかいい加減に扱いそう。
返してもらったらシミが出来てて問い詰めると
「あ~ごめん 私もちゃんといとこに言っておいたんだけどね~
まったくしょうがないわね ごめんね」
で済まされそう。
間違っても弁償とかしそうにないわな。


190 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/02 09:37 ID:FSxCs64P
仲良しの友達に赤ちゃんが生まれて
その子がお宮参りに使うんだったら喜んで貸すけど、
(実際七五三のドレスとか、入園式用のワンピースとかは
何回も貸したことがある)
179さんのところは別に仲がいいわけでもない、
単なる同級生の、しかも従兄弟の子どもに貸せ、って言われたんでしょ。
私も絶対貸さない。


218 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/02 12:25 ID:p0BHG22N
着物を枷というなら、着物を持っていない=着物の扱いになれてない人だから、
かなーり気をつけた方がいいよ。
クリーニングで済めばいいけど、洗い張りして仕立て直すことになったら?
高くつくよー。
わたしは呉服は中のいい人以外、貸さないな。


194 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/02 09:43 ID:WynjUsqa

人に「貸して」って言う人は多分自分の物を貸す事も平気。
人に物を借りない人は自分の物を貸すのもイヤって感じがする。

私は前者なんだけど、前者のタイプの友人に
「結婚式に着る着物貸して。クリーニング代払うから」と言われて鬱・・・。
洗いに出したら3万位かかるのに・・・。
でもケチだと思われたらイヤなので貸しますが
クリーニング代っていくらもらえばいいのかな?

195 名前: 194 投稿日: 02/09/02 09:46 ID:WynjUsqa
すみません。私は後者。
借りないし貸したくないタイプ。


197 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/02 09:48 ID:1wXf5rbp
「この前クリーニング出したら3マソかかったんだけど
それでもいいの?買った方が安いかもよ?」って言えば?


237 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/03 21:21 ID:FfMBLST8
194です。
相手に着物を洗いに出したら3マンかかった事があるけど・・・って言ったら
「え~!そんなに取るの?じゃあ着物じゃなくていいよ。洋服貸してよ~!」
と言われ、黒のドレスとアクセとバックを貸しました。
「なんで???」と思ったけど着物を貸さずに済んだのでホッとしてます。


238 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/03 21:26 ID:kwJmDclv
結局貸してしまう194はいいやつ。

239 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/03 23:05 ID:fEmtV3Wm
クリーニング代をいくらくらい払うつもりだったのか・・・194友


196 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/02 09:48 ID:njq9ClqF
子供の通う学校の、とある保護者奥さんに この夏カンジワルーと思った・・・
夏休みって事もあり、娘と同級生の仲良し4人組が近所の市営プールに
行きたいと言い出し、まだ小3なので さすがに「子供達だけではダメ」
とは言い渡しましたが、4人の保護者が1回ずつ付き添いをすればと
保護者同士で相談相成りました。
ところがその中の一人の奥さんが、セコいっつーより「チョト、アンタ!」と
言いたくなるほどのケチさにガカーリしました・・・
その奥さんが付き添いした時は、丁度プール最終日で子供達も「最後だね」
等と皆楽しみにして参加したのですが、娘がプールから帰り話を聞くと
「○○ちゃんはプールに入れ無かったの、お財布落として」と言うのです。
私は「えっ?」と、よく話を聞くと「お財布落とした○○ちゃんの家は
今日家族皆お仕事だから、お家に帰ってもお金貰えないって」と・・・
私は「だって、今日は○○さんのおばさん(例の奥さん)が付き添いじゃ
無かったの?おばさんは何て言ってたの?」と聞くと
「お金の貸し借りは、出来無いから帰りなさいって・・」と言うのです。
そりゃ確かに普段お金を貸したりはしませんが、時と場合によってはと
感じ、親しくしてる1人の奥さんに連絡した所 その方も憤慨気味。
例のケチ保護者の奥さんの「200円が貸せない」ってのは、ケチと
言うより、人間的に「度量の狭い人だ」と感じました・・・
プールに入れなかったお子さんの事思うと、ホントにやりきれないよ。
(その子の親御さんはもっと感じただろうね・・・)

200 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/02 09:51 ID:1wXf5rbp
>>196
ゴメン意味わかんないんだけど。
お金を落としたのは○○ちゃんで
付き添いは○○ちゃんの親だよね・・?

201 名前: てるくに ◆VxDUTLCo 投稿日: 02/09/02 09:53 ID:LnoNPkEQ
違うと思う><

202 名前: 200 投稿日: 02/09/02 09:54 ID:1wXf5rbp
ああ、やっとわかった。
○○さん=○○ちゃんじゃないのね。


204 名前: 196 投稿日: 02/09/02 09:57 ID:njq9ClqF
>>196
スマヌ、詳しく説明出来て無くて・・・
正しくは「○○ちゃん」とは、ケチママのお子さんでは無い子です。
だから自分の子+うちの子+もう一人のお友達で、プールで遊んだ
けど「○○ちゃん(上記の3人以外の子)」には、帰れと言ったらしい。
○○ちゃんと△△さん(ケチママ)に、でもすれば良かったですね・・・反省

206 名前: 196 投稿日: 02/09/02 10:01 ID:njq9ClqF
重ねがさねすんませ~ん、自分にレスしちゃった(涙
204は、>>200さんへの間違いです・・・逝ってキマス


207 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/02 10:03 ID:+DfOecZe
>>196
許せない話だよ!!帰らせた親の子だってつらいだろーにね。


211 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/02 10:19 ID:4tP8/pSJ
プールの付き添いした人はお金の持ち合わせがなかったとか?
そのプールは徒歩で行くの?

212 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/02 10:28 ID:UAq5Y2vS
>211
乗り合わせていったのかもね。
お金に関しては セコママの子もプールに入るんだから
財布ぐらいは持っていくでしょう。

213 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/02 10:28 ID:zJYCQJ3a
>211
市営プール200円って書いてあるよ?
持ち合わせがないって事はないでしょ~。(w

216 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/02 11:24 ID:/E37W46f
>197
それ最強だね。 もし貸してもちゃんとクリーニングに出してくれるものね。

>196
すごい、本当に200円が勿体無かったのか、想像を絶する意地悪なのか・・・?
なんか怖いね。同じような状況でピクニックで水筒忘れていっても
缶ジュース代もわけてくれなくて、脱水症状にさせちゃいそうな感じ。


226 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/03 11:53 ID:eD90lMZw
お宮参りの着物借りに来た友人が
ベビー服に始まって、普段着、幼稚園の制服、
幼稚園の帽子、体操服を貰いに来た。
そして今年、入学式のスーツを借りに来た。
そのスーツがやっと昨日帰ってきたよ。
カッターシャツは、気に入って何日もずーっと着てたから
襟が黄ばんじゃって、クリーニングしても落ちない~~
って言うから、くれてやったよ!
うちの子はかなり大柄なのですが
友人の子供はすっごい痩せてて、背も低い。
入学式の写真見せてもらったけど
すごいぶかぶかで変なの~~~プ


227 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/03 13:35 ID:KSqt81+p
人から借りたものを
何日も着てたっていうのも凄いですね。


228 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/03 13:46 ID:9Gjtx1PJ
私は反対に向こうからお下がりをくれるとかかしてくれるとか言ってきて
嫌だったことがある。 別に我が子には絶対新品!て気もなかったんだけど
5代くら友人知人間で使いまわされてたボロボロのベビーベッドとか洋服、
新生児に使う気にはならなくて・・・

結局すべていろいろ理由をつけて断ったら、オモチャが届きました。
これも2,3才が使うのならいいんだけど、乳児用って舐めて遊ぶのに
布製のUSEDだったりしたから、ちょっとひいちゃった。

普段からお礼状とか礼儀作法がちゃんとしている人だったので、
こちらもキチンとお礼したけれど、自分の時は新品同様とか未使用の
物しか友人にあげないことにしてます。


230 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/03 14:35 ID:/uhaiwLy
第1子妊娠中に、たまたま産院で会った中学の同級生。(彼女は四人目妊娠中)。
翌日、「コドモのお古、あげる」と着払いでどどんっと、シミだらけ、シワだらけのヒサンなベビー服を送ってきた。
そして、うちの子が3ヶ月になったとき、いきなり「妹の嫁ぎ先の親戚が妊娠したから、そろそろお古を返してくれ」とやってきて、うちで買った新品の新生児服なんかもすべて持っていきやがった。
四人の母ってやつは、すごい・・・・・・。
ちなみに、「妹の嫁ぎ先の親戚」ってのは、夫J○Lのパイロット、妻元スッチーという典型的なブランド好き一家で、持ってった服はすべてその場で「お気持ちだけ・・・」と返されたそーだ。
うちに2番目ができたとき、またそのまま持ってきてくれた。カビ臭かったっす・・・・・・でも、また「5人目ができたから、返せ」って言われるのがコワイので、今回はもらわなかったよー。(うちの新品持ってかれたのだけ、ひそかに抜いたけど。)


231 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/03 14:53 ID:MTixTvmP
>230
4人目妊娠中の人からは貰わないなぁ。きっと。
使いまわされたボロを押し付けられるのが予想できるもん。
しかもあまり親しくしてたわけでもない人から。

今、2人目妊娠中。
予定外だったのでマタニティとかオモチャとかあげたり捨てたりしちゃってないよ。
また、初めからそろえなきゃと思ってたら、友達(もうすぐ2人目が産まれる。彼女にあげたものもあり)が
「貰ったの返すよ。もう使わないのプラスしてあげるね。」と言ってくれたのでラッキー。
たんすの肥やしに取っておくよりも良かったよ。


232 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/03 14:56 ID:oTK5VdaK
>228
私にもそういう友達がいる。
しみだらけの肌着をダンボール1箱とか平気でくれる。
物を捨てたくなくて人に使ってもらおう。という考えなんだが
自分の子供にしみだらけの物なんて着せなくないよ~。
しかも、うち男児なのに女児のベビー服もイパーイ。

捨てようかとも思ったけど、もし彼女が次の子を妊娠したらと思うと
捨てられない・・。


233 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/03 15:08 ID:MTixTvmP
>232
とりあえず使えそうな分だけピックアップして返しちゃえば?
「これだけ使わせて貰うね。」と言って目の前で分けちゃえ。
その時点でボロを選別して「これは、シミだらけだねぇ」と言って
暗に『こんな汚ねぇのいらんよ。捨てろよ!』オーラを出す。
お古あげる時ってシミ無しを確認した後、洗濯・アイロンするのが当たり前だと思ってた。
チト汚い物は自分の子の寝巻or部屋着にしてボロくなったら捨てちゃってる。
今時、洋服も買えないような家も無いだろうに、何故に人に貰ってまでボロ着せようと思う人がいるかな?


235 名前: 232 投稿日: 02/09/03 16:17 ID:oTK5VdaK
>233
レスありがとう。
そうか、目の前で分けちゃえばいいのね。
彼女、少し変わっていてベビ服のサイズはきちんと月例に沿った物を
ダンボールや袋に詰めてくれるのよ。
「もうすぐ、2ヶ月だから60の服ね。」てなかんじで。
その段階でシミのついたものをよける感覚がないらしい。
私も人にあげる時はシミ無し確認後、洗濯・アイロンが当たり前だと
思っていたので彼女には???なんだけど。


234 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/03 15:08 ID:7+K1F05w
・・・凄い!凄すぎる!本当にいるんだね~(W
わたしの身の回りでは弟の子にあげるといっていた服をねだってくる奴が
いたけれど・・・。「●●(わたし)さん、その服、弟の子にあげちゃう
んだよね~?」っとしつこく聞いてくるの。うちの娘と身長がほぼ変わら
ない、自分の次男に着せたいらしくて。「いいね~。いいな~それ。それ
だったらこのパンツと合わせてもおかしくないかなぁ?」とか(W
その人はおさがりばっかなんだけれど、他人から貰ったものにケチつける
んだよね。「あの人がくれるものってセンスないんだよね~。」とかって
。そのくせ、しっかり穴が空くまで着せていたりする。。。
じぶんちの旦那がグウタラで酒飲みで貧乏なのは分かるけれど、可愛い服
が欲しかったら、せめて節約でもすればいいのに、そんな脳味噌は持ちあ
わせていないらしい。。。こっちだって在宅の給料とか働いていたときの
貯金とかで買ってるんだからさ。


242 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/04 22:43 ID:OsxOQ7G+
子供のお友達の家に遊びに行く時おやつどれ位持っていきます?
うちは、おかし2袋とジュースって感じで持って行ってるんだけど、
あるお宅に持っていくと持って行っても1つも開けてくれないの。
みんなで食べよう!と持って行ってるのに・・
開けて食べたいなーって思うんだけど、自分の手元に持って行っちゃうの。
で家にある湿気たようなせんべいとか、麦茶を出してくれるんです。
そのお宅が遊びにくるときは手ぶらかカッパえびせん1袋。
でもお母さんもその子もそのこの兄弟も食べる食べる。ジュースも飲む飲む・
それ以外は気にならないから目をつぶっているけど、なんだかな~と思うのでした。


243 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/04 22:50 ID:a493qWlk
>242
家に入るなり「これ、みんなで食べようと思って持ってきたの」と
手渡してみたら?それでも湿気た煎餅を出すようじゃ相当セコイね。


244 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/04 22:58 ID:OsxOQ7G+
>243
前にそれとな~く言ったら「ここに出てるの食べてからにしよ」
と明るく言われたのでした・・・

それと、この前ジュース出してくれたんだけど子供が
「このジュース味しない」と言ってた・・
色は付いてたんだけど、なんだったんだろう


245 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/04 23:01 ID:818nWfAn
>>244
家に入ったときには何も渡さず、
飲み物を用意してくれはじめたときに
「あ、ごめん、ぼんやりしてた(^^) これみんなで食べようと思って」
「ほう~ら、おいしそうでしょぉ~?(←こどもたちに)」
と言って自ら開封してしまえば?


246 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/04 23:06 ID:OsxOQ7G+
もうひとつ・・
この前息子の友達のお母さんが遊びに来た時、矯正下着の話になって
「私も買ったんだけどもう5年近く着てるからボロボロになっちゃったの」
と話したら、「いらなくなったらちょうだい!!」って
下着だよ!下着!それも着古したヤツ・・とてもびっくりしました。

247 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/04 23:08 ID:OsxOQ7G+
>245
それ、いいね!今度はそうする!!ありがとう!


248 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/04 23:09 ID:oO2dzqBR
>246
アダルトショップに売るのかも。

249 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/04 23:11 ID:+F3O1L4u
お菓子渡してくれないから
飲み物出さなくていいや~と思ってたりして。

250 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/04 23:13 ID:OsxOQ7G+
>248
笑っちゃったけど、おばさんの着古した矯正下着なんて・・
誰も買わないでしょ!
そのお母さんは「欲しいんだけど、高くって~」と
私が持っている発言する前に言ってたので
あげたらマジで着るつもりかも


251 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/05 08:39 ID:+KUytMj5
242さんと似たような質問なんですが
(242さんは、ご自分も相手のお宅にいかれるのですよね?)
そうじゃなく、子供だけで行かせる場合は
どれくらい持たせてますか?
うちは100円~200円くらいの袋菓子、夏場なら300円くらいのファミリーアイス
を持たせています。
(大体は家に遊びにくるので、よそにお邪魔するのは
週に一回あるかないか位です。)


252 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/05 08:56 ID:M9iITZOz
うちも200円くらいの袋菓子が多い。
後、夏場だと1.8?のお茶のペットボトルの場合もある。
多数でお邪魔すると、冷やしておいた麦茶が足りなくなるかも?って
思うので、あらかじめ訪問するのが解っている時は、冷やして
おいて、持っていかせます。

253 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/05 08:57 ID:YG6ZY1es
>>251
うちもその程度。あとはたまに手作りお菓子とか、ジュース1パックとか
果物、他所から沢山頂いた野菜のおすそわけとか。
300円のファミリーアイスって定価で売ってる事はまず無いので
(190円くらいになってる)重宝しています。

254 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/06 01:44 ID:VyBn4GCk
このスレ大好き
私は子供の友達の家に呼ばれた時は
クッキーを持っていくことがおおいかな。
暇なときにコネテおいて冷凍庫へ
1ヶ月くらいもつから多めに作る。
で、当日は半解凍して包丁で切って焼く。
材料はケチらないでいいものを使うと
美味しいって喜ばれるよ。


255 名前: 251 投稿日: 02/09/06 21:24 ID:oBUH292m
いっぱいレスありがとう!!
やっぱり「おもたせ」必要ですよね~~
なんかうちともう一軒のお宅は必ずおもたせしてるのに
他のお宅は全然・・・。
(通常遊ぶのは5~6人くらい)
なんか自分だけ・・・って馬鹿らしくなってたとこなので。

参考になりました!ありがとうございました!


258 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/06 22:47 ID:pGrOvC3F
他人の手作り品って、嫌いな人、結構、多い・・
そういう私も、なんだか気持ち悪くて嫌!
でも「美味しい」って相手には言わなくてはいけないので
時々、困る。
息子の友達 O君のお母さん、本当はまずくて食べていません。
もう、手ぶらで良いですからクッキー、持たせないでください。


256 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/06 22:25 ID:SNK9CSh6
この前、お持たせしようとカシカゴを覗いたらからっぽだったので
冷蔵庫を覗いたら桃3個パックがあったのでそのまま持たせた。
子供が帰ってきて「おやつ食べてないんだー」と
菓子を探し出した。

桃…一個にすりゃ良かった。


257 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/06 22:42 ID:bEiupXld
>>256
ごめん、あまり果物はうれしくないかも
ジューシーだから、年齢にもよると思うけど
こぼされたりするとべとべとになる・・・。
剥くのも少し面倒だし、生ゴミが出る。


259 名前: 256 投稿日: 02/09/06 23:00 ID:SNK9CSh6
>257
いや、私も果物嫌いだから気持ちわかるけど。
他になかったからさ。
つーか、お持たせを出さないまでも、他になんか出すだろって話だから。

260 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/06 23:20 ID:0vDrrUH4
256さんの話しは同意できるし、それに言及したいわけじゃないんですけど
子供だけが遊びに来た時におやつを毎回出すのが普通なんでしょうか?

263 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/07 10:02 ID:B0wHxNcc
>>260
おもたせがあったら出すし、なくても大抵出す。
うちの子のおやつも兼ねている訳だから。

果物は食べごろもあるから、すぐ出せない時もあるかも。
でももらったら他のおやつでも出してあげたい気分になるけど。

267 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/07 12:29 ID:PVSgE1kN
>>260
私も普通だと思う。
うちの子がよそで頂くかもしれないし
お菓子といっても、麦茶とポテチかえびせん程度だけどね!
夏休みはカキ氷大会だったよ~~~

子供が「あそこのお母さんはおやつ出さない~~」とか
言い出して、噂になったら親子ともどもウチュだし。


261 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/07 02:18 ID:G2+oyscQ
皆さん、赤ん坊の誕生日プレゼントってどうしてます?

産院で知り合ったお友達が、うちの子の1週間先に誕生日だったので
もしあげなくて自分の子の時にもらったら悪いし、と彼女が好きな
キャラクターグッズを上げたら、逆にうちの子の時スルーされちゃった。
これは暗に「赤ちゃん同士でまでプレゼントなんてしなくていいでしょ」と
いうことなのか、はたまた彼女がセコケチなのか……。


262 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/07 06:54 ID:awN700uT
>261
もらったら、普通は同じ額くらいの買って返すけどね・
でも、産院で知り合ったお友達程度の子に誕生日だからっていちいち
プレゼントあげる?友達多かったら大変だけどなー
プレゼントする時はお返しは期待しないようにしましょう。

264 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/07 10:10 ID:jwr8lPQh
>>261
>「赤ちゃん同士でまでプレゼントなんてしなくていいでしょ」と
いうことなのか
そういう事でしょうね。一度やっちゃうと毎年大変だから
最初にスルーする事を選んだのでしょう。
それをセコケチと言われてもね。。彼女にしてみたら
あなたはばら撒きすぎって事でしょう。

>うちの子のおやつも兼ねている訳だから。
うちもそう。うちは手ぶらで来るコはいないので
大抵持ってきてくれたものと
うちにあったもの半々で出す。

265 名前: 261 投稿日: 02/09/07 11:09 ID:l6A42XEy
あ、説明不足ですみません、産院が同じで今も付き合いがあるのって
お互いふたりだけなんです。何度か私の車で買い物に連れだしたり、
彼女の家にお邪魔させてもらったりして、個人的なお付き合いをしています。
まだまだ親密とは言い切れないかもしれませんが。
家もすぐ近所で、同じ公園にも行くし、検診なんかも一緒に行っていたので
たぶんいわゆるママ友の中で一番親しいと思います。
だから私も彼女の子だけは上げた方がいいかな、と思ったんですが。
うざかったですかねえ、やっぱり。

お付き合いは難しい……。


266 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/07 11:16 ID:Fn4CxoYb
>>265
普通、仲よくてもあげないよ。
貰った方も迷惑かも。
だって、お返ししないとならないし。
もっと、あっさりした付き合いがいい。

268 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/07 13:54 ID:+mnsxxaC
>>265
私母親学級の時から仲良しの友達いるけど
あげたことなんか無いよ。子供お互いにもう8歳だけど。
あ、下のコが生まれた時出産祝いくれたから私もあげた。
それだけ。
誕生日プレゼントって毎年でしょ?
あなた何歳までプレゼントあげつづけるつもりなの?

269 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/07 14:18 ID:0PDLEstw
>261
261さんが先にプレゼントあげたんだから
そのお友達も一度はあげるべきとは思うけど、
私がお友達だったら「次からはお互いやめよう」と言っちゃうな。
正直、毎年人の子供の誕生日まで気にしてらんない。
自分や家族の誕生日まで忘れてしまうこの頃なのに・・・(w

270 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/07 14:26 ID:8MujVs/7
私からあげることは無いけど・・・
もし貰ったら、お返し位するよね。
「今年は初めての誕生日だから・・・」とでも言えば
来年からやり取りしないで済むかもしれないし。
その人けちか、ちょっと自分が立場的に
優位に立っていると思ってるのか、265がいい人なので
何しても大丈夫だと思ってるかどれかではない?

271 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/07 14:35 ID:Fn4CxoYb
たしかに貰ってしまえば一応同じように相手の子の誕生日にお返しするね。
貰ったものが、気に入らなかったとか・・・
いくらぐらいの何あげたんだろう?261さん。
キャラクターグッズとあるから、高いものじゃないよね。

272 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/07 14:41 ID:seLrHen9
私は最初から「お互い様だよね」とプレゼント習慣はナシにした。
貰ったら、お返しはするかな・・・・
その人は、多分気が廻らないだけだと思う


273 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/07 15:21 ID:kpR3uuLJ
OLの時同じ職場だったコから電話があって、
「久しぶりに顔見に行っていい?ウチのコ見て欲しいし」
私「いいよ」友「☆さんもよんでいい?」私「いいよ、近いし」
友「実はもう誘っちゃった」、、、私(・・まっ、いいか)
友「昼食は大人の分だけでいいよ、取り分けるから。
おかゆだけあれば。」、、、私(みんな子供の大きさ違うのに?)
当日、彼女はシャル○の下着とともにやってきたのだった!!

ちなみに☆さんはなんにも知らず、「宅配ピザでいいよ」と
心配して前日に電話くれました。
以来、私はシャル○とアム○○○が大嫌い!!!


274 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/07 15:59 ID:n1OD7+3o
で、宅配ピザは割り勘?

275 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/07 16:16 ID:4YBOgRth
「宅配ピザでいいよ」という人に限って、
割り勘は毛頭ないと思う。


276 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/07 16:22 ID:kpR3uuLJ
273です。
☆ちゃんが「わりかんねっ!」と言い切ってくれました。
友「私たち、お客さんなのに?」といって、
☆「おじゃまさせてもらってるの!」としかられてたなあ・・・

下着のセールスも始まったとたん、「今日はやめようよ」
といってくれた。・・・・よかった、三人で!
二人で言い争いしてたみたいだったけどね。

その後怪しい電話にはカンが働いて、
「セールスはなし、お昼は宅配で割勘」ってさらっと
言えるようになったよ。


277 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/07 16:26 ID:Azm/v3zX
>273
自分から「行っていい?」と言っておいて
「私たち、お客さんなのに?」とは何事か。
どういう躾をうけてきたのかと小一時間以下省略。


278 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/07 16:39 ID:bXAZIpwu
>>273
ケチっていうかさ、あまりにも常識ない人じゃない?
よくお友達やってるね。
私は料理好きだし、友達遊びにくるのにお昼は用意するけど、
自分から「昼食は大人の分だけでいいよ」なんていうヤツには
作りたくない!しかも下着の宣伝ですか?速攻友達やめます。

279 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/07 16:40 ID:n1OD7+3o
>その後怪しい電話にはカンが働いて、
「セールスはなし、お昼は宅配で割勘」ってさらっと
言えるようになったよ。

なんでまだ付きあってんの・・?


280 名前: 273 投稿日: 02/09/07 16:55 ID:kpR3uuLJ
いえいえ、別の人にです。
なんか、子供うまれたあと、セールスに命かけてる人
多いらしくて、卒業以来会ってないコ、
ちょっとした知り合い、とかけっこう電話かかってくる。
実家が近いせいかも。

281 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/08 10:07 ID:zaBSBx8y
>275
そうか?それすらも言わない奴の方が、全てご馳走になる気マンマンな気がする。
私の友達の場合「お昼は何か買っていくよ。飲みのもだけよろしく。」か
出前(もちろん割り勘)パターンが多いけど。


282 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/09 01:50 ID:Pr89G3Wc
(編集注:URL省略)
ヤフ板でみた、せこケチ主婦!
NHKは絶対払わないらしい・・・


283 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/09 01:56 ID:WKWS4/4r
>282
ごめん、うちも払ってない・・・。

284 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/09 02:00 ID:Pr89G3Wc
ほんとに?? 
↑のケチ主婦みたいに、集金の人をかわすの??
今度集金にきたら、ちゃんと払いましょうよ・・・

285 名前: 283 投稿日: 02/09/09 02:43 ID:q3nuMyuq
>284
集金の人、一回断ったら来なくなったよ。
出産前まで働いてた会社の先輩も払ってないって言ってた。
うちは主人が払いたくないみたい。
主人の実家もカラーTVなのに、白黒料金だし・・・。

286 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/09 06:47 ID:PWt/pCwS
>>285
>うちは主人が払いたくないみたい。
主人の実家もカラーTVなのに、白黒料金だし・・・。

うわ・・一族そろってドキュンなんだね。


295 名前: 283 投稿日: 02/09/09 16:53 ID:F8b62GKt
>>286さん
>うわ・・一族そろってドキュンなんだね。

そうか、ドキュソなんだ・・・。
スマソ・・・。


293 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/09 12:48 ID:OO9I9RHG
流れを変えるようでスマソ 
パパ会社グループの親子参加イベントでの事。
海でBBQとかやったんだけど
子供達は砂浜で「宝捜し」とかいって埋めてある「当たり」マークを探して
それをおもちゃと交換してもらうってのをやったわけ。
子供相手だから、当たりは簡単に見つかるはずなのだが一人スゴい母がいた。年齢は多分40代後半。
子供2人(年長&年少位)が砂掘ってる横で真っ赤になってガシガシ。
おもちゃは一人に1個あたるように準備してあったから
テキトーに掘ってりゃ必ず見つかるのに、もう必死!
(そもそも大人が加わってはいかんのに)
でも子供達は見つけられず、母ちゃんが掘った当たりでおもちゃと交換へ。
子供が選ぶ段になって、おもちゃの袋に母ちゃんが頭を突っ込んで
あーでもない、こーでもない・・・
たかが2~300円のおもちゃなんだけど。
一人で袋を引っ掻き回して、その後に子供達がずっと待ってるのに
延々おもちゃを選んで、自分が納得したのを無理に子供に押し付けてた。
(「あんたはコレがいいわ、おまえはこっちね」なんてカンジ)

その後も腰につけたバッグでBBQの近くにいた小さい子を押しやったり
無理やり列に割り込んだり、やる事為す事ムカツク事ばかり。
「そんなにしてまで肉食いたいか?」と、小一時間ほど問い詰めたかった。
大体、ダンナの会社関係のイベントでそこまでする?
いい年したDQNを初めて目の前で見てマジでビクーリ


294 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/09 14:49 ID:bmmdKHhO
>293
夫の会社のイベントでそこまで出来るなんて・・・いや、そうでなくてもフツーしないよね。
きっとその人の夫も似たような性格だね。
しかし幼稚園児の母で40代後半って、もしかして実は50代で母じゃなくて
祖母だったのでは?(w


312 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/12 12:13 ID:sKbYaXcc
本題に戻りますが、私が人のことほんまもんのケチと思ったのは
コイツだけです。最初は「はさみ貸して~、糸貸して~」とかそんなもん
無いのか?というものを毎日借りにきました。一緒に買い物行って小銭ないから
らと(決まって千円以下)貸すとかえさない。何回か貸したのを催促したら
「借金取りにきたんだ~。」とぬかす。テーブルに上に置いてあるビタミン剤は
黙ってぼりぼり食べる。私は子供(1人)預けたらおやつを持たせてお土産も買ってくる。
アイツは子供(3人)を私に預けても何も持たせず何もなし。
お昼を一緒に食べる時は9割は私の家で家のモノを食べる。
家よりはるかに金持ちでした。
もちろん、今は付き合ってません。


315 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/12 12:36 ID:hILm+fsF
ママ友と3人でタクシーに乗った。私が立て替えて後で払ってもらうことに。
タクシーを降りたら皆ばらばらになるし、次に会う機会ってなかなかないから
私は「今回はタクシー代いらないから」と言ったのね。

二人とも「それは悪いから」と言って、
一人はしばらくぶりにあったときに「あのときごめん」と言ってお金をくれたのだけど、
もう一人は、「そんなの悪いから絶対払う」と言い、
途中まで帰りは一緒だったのに後で払うと何度も言いつつフェードアウトした。
当然その後もその件は忘れてしまったようで・・・。

こんなこと一度だけならなんとも思わないけど、過去にセコケチ?
と思うようなことが何度かあったので・・・。
だからこっちから先にお金いらないって言ったのに余計後味悪いっちゅうねん。


316 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/12 12:50 ID:72J80wO/
>「そんなの悪いから絶対払う」と言い、
言わなきゃ良かったのにね。
私だったら素直にアリガ㌧と言って次回は自分が出す。


317 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/12 13:03 ID:HcmCEz8D
友人Aはセコかった。
ご主人の転勤で他県に引越したのを機に、付き合いが無くなってホッとしてる。

彼女とは学生時代からの付き合いで、当時から小金をよく貸していた。
500円とか、千円とか、すぐに返してといいづらい金額をちまちまと。

結婚してからでもお茶代とか、大した金額じゃないものはレジで個別精算を断っているのを
いいことに、「立て替えといて~後で返す」といいつつ、一度たりとも返して貰ってない。
彼女に貸したお金は総額数万円にはなっているはず。
計算して、「はい、今まで貸したお金返して」と言えなかった自分もヘタレだけど・・・。

それと、子供の誕生日が近づくと必ず電話してきた。「お祝いするから来て」と。
プレゼントの催促ってのがミエミエ。誕生日会にもかかわらず、食べ物はお決まりのデリバリー。
しかも!ちゃっかり割り勘で請求してくる!普通、ご馳走するんじゃないの?

25 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/12 14:47 ID:vCycqw2R
>317
何で言えないんだろう?
「金の貸し借りは嫌。」特にだらしなさそうな奴には言ってる。
普通の人には「ここは出しとくよ。次お茶代出してよ。」とか割とナアナアだけど。
相手に出させて自分が後で払えばいいんじゃないの?
「1万円くずしたくないしぃ~」とか言われても「どうせいつかはくずすんでしょ。お釣りあるわよ。」ときっちり徴収。
金にだらしない奴って他の事にも割といいかげんじゃない? 


330 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/12 15:12 ID:F1dideXN
NHKの話しはエンドレスなので、ここでは止めようよ。

友達の子いつ会っても子供はブランド服なんだけど、その子は
根っからのオークション好きで評判。
どう見ても新品じゃなくて、おフルばっかりで「これ500円だった」
といかに安く買ったかを熱く語ってくれる。
今度の休みは、だんなと子供服のリサイクルショップをはしご。
これってケチ?


331 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/12 15:22 ID:wWUmg+8R
>330
聞かされるのはうざいけど人に同じ事を強要しないならいいと思うが。


335 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/12 16:55 ID:DukrKfh3
今、オークションで子供の絵本でも買おうかと思ったら、
梱包手数料頂きます…だって。そこまでケチケチ
するかぁ??
って、絵本をオークションで買う私もケチ??


336 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/12 17:17 ID:nQHh5CMg
梱包手数料が欲しいなら最初から最低落札価格にでも設定しておけばいいのにね。


339 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/15 08:20 ID:9Z7ScYcI
いるよね。
自分はみすぼらしい格好なのに、子供にはブランド物着せてる人。
子供ブサイクなのにタレントスクール入れてたりする。

うちの従姉妹がそれ。


340 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/15 08:40 ID:3v5aGfRO
その従姉妹は勘違いしてそうな香りがするけど、タレントは個性派も必要なので
ぶさいくでもチャンスはある(少ないけど)。


374 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/16 07:40 ID:8tuSJuYf
姑に子供預ける話で思い出した。
弟の所、夫婦で共稼ぎ(二人とも公務員)
産休明けてすぐ働き始めたんだけど
子供3ヶ月から1才半まで毎日母が弟の家に行き子供の世話をしていた。
お礼がないどころか、その間のおむつ代ミルク代すべて親が出していた。
お昼ごはんは持参・・・二人とも公務員なのにセコイ
両親は年金暮らしなのでまったく余裕はないのに。
やってもらって当たり前という感じだった。
留守中の家事もやっていた。
その嫁、自分の子供が歩けるようになるまで
風呂に入れたことがないツワモノです


375 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/16 07:43 ID:ieNOEyd+
>>374
嫁に言いにくいなら
アナタが弟に言ってやればよかったのに。
お母さんカワイソウ。


376 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/16 08:05 ID:zGz+3jqi
公務員がセコイのは確かにあたってる。

うちの旦那も孫の世話を当然のように姑にさせていたことがある。
私が妊娠中かなり体調が悪くて
自分の実家に上の子を連れて帰ろうとしたら
「飛行機代がもったいない、それ以外にも金がかかる」と
自分の実家に上の子を押しつけますた。
もちろん私の話も聞かないし、
回復してお礼の言葉はもちろん言ったけど
せめて姑の好物や子供の食費でも・・と形でもお礼をしたいといったら
「そんなのしなくて良い」
姑も「いいのよぉ~」(あとでグチグチ、誠意がないと言われたw)
自分の親と言っても世話になればそれ相応するのが大人だってのに。
「お互い様」とか「私もいつか世話するんだから」とかなぁなぁになりがちだけど
全然別問題だし世話のレベルも違いすぎる。


377 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/16 08:30 ID:ieNOEyd+
>>376
少しでも自分の自由になるお金ってなかったの?
独身の時からの貯金とか。
そこから出して御礼すればよかったのに。


378 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/16 08:36 ID:zGz+3jqi
>377
そういう事を許してくれないのよ。
姑も受け取らないし、そしてあとでお礼がなかったと文句言うタイプ。
その頃はまだ私も初々しかったwので反撃もできず・・
今は何を言われようが筋は通してます。


379 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/16 09:02 ID:/iMfAt/N
結構、男の人ってどっちの実家であれ、気をつかわなさすぎるよね。
「親は(私たちの)世話を焼いてよろこんでるんだから・・・」とか、
「今は甘えて、将来面倒見てあげたらいいんだよ。」とか。
いやです・・・。借りは作りたくありません。
代償の方が大きそうなんだもの。人並みの面倒は見るつもりだけどね。
義母は密かに2世帯考えてるみたいだし、やだなー。
グチ、スマソ。


387 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/23 15:52 ID:Dt0PPEqW
妹は(専業主婦)遊びに行く時に母親に子供を預けて行く。
別にお礼とかはしない。
実の親だったらOK?


389 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/23 16:05 ID:dS3SjBHd
>387
自分の親だといちいちお礼はしませんが
出先でお菓子などを手土産に帰ったり
まとめて母の日に張り込んだプレゼントをします。
預ける頻度や時間によっても違うので何とも言えない。


400 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/26 22:59 ID:PxWq9du3
オペレータのパートが今日最終日だったんスけど、
上役4人と常に一緒に勤務してたパート仲間5人には
マリナドブルボンの焼き菓子200エンを、その他の
20人には1人ずつ120エンの入浴剤配ってお餞別に
したんス。
これって、ケチママでしょうか…。


402 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/27 00:02 ID:rLYVawqx
>400
以前辞めた人 何人かの対応から考えて、金額が安いようなら
ケチママと思われているかも。

406 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/09/28 14:00 ID:RfWTgiev
社員のときでも同じ職場の人には1個50円くらいの洋菓子
1個ずつ(部の人全員だから80人くらい)、同期の女の子に
ハンカチ500円くらいの1枚ずつあげた。
>400は十分すぎるほどだと思う。
パートであまりあげるとそんなことしてくれなくて良いのに
とかえって思われそう。(私もいまパートなので・・・)


407 名前: 400 投稿日: 02/09/30 05:07 ID:dku8JiF9
皆様ご意見ありがとうございました!
おとといラストだったんス。パートの分際でおっきな花束&寄せ書きの色紙
いただいて、恐縮しました。
やっぱしスコーシ後悔です…。ので、今度行く時の差し入れを奮発するです。
ではおやすみなさい。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「スレ3-a」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • テンプレ
  • セコケチ被害対策
  • Q&A
  • メニュー
  • 携帯用トップページ
  • 更新履歴


歴代セコケチ報告
  • すがられ奥
  • 危険なゼリー奥
  • 保険解約奥
  • 元駐在妖怪ママ
  • 謝罪無し親子
  • 愛犬遺骨奥
  • 整備士奥

→各種一覧へ

素敵なセコケチ奥達
  • スワロ缶奥
  • ベランダ花火奥
  • 高級マンソン住み奥
  • タバコとキセル奥
  • 見返り失望奥
  • お三時カット奥
→各種一覧へ

セコくない節約レシピ
  • レモンと果実のピール
  • レモンジュース
  • 梨のマドレーヌ
  • ゴマトフィー(お菓子)
→各種一覧へ

他スレのセコケチ報告
  • 備蓄反対奥
  • 子供服型紙奥
  • 脳内花畑小姑
  • 嫁同士シリーズ
→各種一覧へ

番外編
  • Mちゃんヲチ店員
  • お子様職業体験
  • 障がい者の優遇措置
→番外編へ

  • おまけへ
  • 隔離部屋へ
  • おいもさんまとめへ
  • コメントログ倉庫1へ


過去スレ
  • スレ301
  • スレ300
  • スレ299
  • スレ298
  • スレ297
  • スレ296
→過去スレ一覧へ


counter: -
today: -
yesterday: -




記事メニュー2
wiki内検索 :

更新履歴
取得中です。
人気記事ランキング
  1. スレ210
  2. 過去スレ一覧
  3. 煮豚
  4. 無断シャワー奥
  5. 落ち武者ミミズ嬢
  6. 旅行鞄不満奥
  7. シャンプー奥 完結編
  8. タバコとキセル奥
  9. スレ9
  10. スレ8
もっと見る
最近更新されたページ
  • 865日前

    トップページ/コメントログ
  • 1323日前

    フランスの朝食
  • 1323日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1346日前

    梨のマドレーヌ
  • 1346日前

    レモンと果実のピール
  • 1369日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1369日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1369日前

    独人旦那奥
  • 1369日前

    胎児予想的中奥
  • 1369日前

    気にしない奥
もっと見る
人気記事ランキング
  1. スレ210
  2. 過去スレ一覧
  3. 煮豚
  4. 無断シャワー奥
  5. 落ち武者ミミズ嬢
  6. 旅行鞄不満奥
  7. シャンプー奥 完結編
  8. タバコとキセル奥
  9. スレ9
  10. スレ8
もっと見る
最近更新されたページ
  • 865日前

    トップページ/コメントログ
  • 1323日前

    フランスの朝食
  • 1323日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1346日前

    梨のマドレーヌ
  • 1346日前

    レモンと果実のピール
  • 1369日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1369日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1369日前

    独人旦那奥
  • 1369日前

    胎児予想的中奥
  • 1369日前

    気にしない奥
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. おくら - クッキー☆解説Wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.