61 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/05(木) 22:22:28
ID:UNi8OwUC]
地元ウィークリー誌にこんな投稿が。
『先日、ママ友に「お昼ご飯食べにこない?」と誘われたので、普段の倍以上の
手土産を持って行ってみると、お昼ご飯に出されたのは、焼きおにぎりがたった一つ。
びっくりしましたが、「これだけ?」ということも出来ず、ごちそうになりましたが、
ちょっと常識を疑いました。』
たしかに焼きおにぎり一つだけでお昼ご飯を誘うのは非常識だと思うけど、
『普段の倍以上の手土産』と書いてしまうあたりこの人もセコケチな気がするし
ホントはこのママ友、投稿者になにか私怨でもあったんじゃないか?
それ以前に、このウィークリー誌、市内のほぼ全域に配布されるのに
もしこのママ友の目に止まったら誰が投稿したか一目瞭然な希ガス。
まあ堂々と切る事ができて良かったですね。
62 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/05(木) 23:36:05 ID:CCHwsSmn]
きゃ~!
初めて同じ地区に住むちゃねら~に遭遇してしまった。
その投稿を読んでこのスレみたいと思ってたけど、投稿者も
ここの住人かもしれませんねw
63 名前:名無しの心子知らず [2005/05/06(金) 00:27:55 ID:Zlw5gWeu]
じゃ、ちょっとアレンジしてあるかもね。
実際は焼きおにぎり一つじゃなくて、ミニあんパン1個とかw
64 名前:名無しの心子知らず [2005/05/06(金) 00:32:19 ID:XQN2biZH]
>>60
焼きおにぎり一個かぁ。
随分小食の人なのか、それとも(ry
すでにお家にお邪魔してて
「小腹すいたから、ちょっとつまんで。」って出されるならわかるけど
「食べにこない?」って誘うような感じの量じゃないよね。
66 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/06(金) 01:06:06 ID:mzI4QJNr]
62ですが、単純にセコケチスレみたいと読み流してたけど、
61さんの言うようにどう考えてもそのママ友の目に触れる
可能性大なんですよね、この投稿。
ここでこのテの話をする分にはいいけど
こんなローカルな媒体に投稿なんてトラブルの予感。
地元民としては話の内容よりそっちの方が気になってしまう。
67 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/06(金) 01:08:13 ID:m/Ej/AjQ]
あまり使わない表現だからじゃない?>普通の倍以上の手土産
「わたしはこんな物を持っていったのに、焼きおにぎり一個だぜ!」って
もう、あまりにも腹立たしくてつい書いちゃった!って感じだもの。w
68 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/06(金) 08:08:59 ID:ujkEcAlK]
地元ウィークリー誌のパートか誰かが2ちゃんねら。
69 名前:名無しの心子知らず [2005/05/06(金) 08:13:11
ID:L5OKjyun]
焼きおにぎり奥は手土産奥を切りたかったんじゃない?
「いつもいつもポテチ一袋で飲み食いしやがって、キィー」
とかw
嫌味の焼きおにぎり接待をタウンペーパーに載せられて、益々
「キィー!!!!」
70 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/06(金) 09:14:11 ID:bNWNaE4g]
>>66
事情が丸わかりの投稿って、
当事者以外の人が投稿して、人間関係壊すのに悪用されそうだな。
72 名前:名無しの心子知らず [2005/05/06(金) 09:23:56
ID:B49fIkdq]
倍の手土産の内容が気になる。
りんご1個が2個になっただけとかなら、倍の意味がないし。
73 名前:61mailto:sage[2005/05/06(金)
09:40:33 ID:AtsEf9vJ]
まああり得ないとは思いますが、焼きおにぎり奥がウィークリー誌は読んでなかったけど
ここを呼んで手土産奥の事を知ってしまったのなら謝りますw
私も思うに、手土産奥の言う「倍以上の手土産」って>>72タソの言うレベルだと思う。
菓子袋とか、地方柄野菜2種類とかw
>>62=>>66タソ
もしかしたら地元の方からのレスがあるかなと思ってましたが、
やっぱりいらっしゃいましたね。オフラインでセコケチを読めるとは思ってませんでした。
記事の内容よりその後の2人の関係が気になります。
108 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/06(金)
21:18:15 ID:+AFitw68]
ママ友Aさんが、他の人から借りていたベビカが壊れたので
ヤフオクで同じ型を買って(色違い)返したらしい。
それを聞いたママ友BさんがAさんに「うそぉ~、私だったら
絶対そんな勿体無いことしない」と言った。
ママ友Bさんに現在ベビカを貸している私としては、心中穏やかならず。
他の人なら貸している間に壊れたとしても、まぁそんなことも
あるよねB型なんて何代も持つものじゃないし、と思えるんだけど
なんかその台詞はカチンときちゃった。
ちなみに私は今妊婦、Bさんの子は2歳、どうなるかな。
109 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/06(金) 22:46:33 ID:xABsu101]
>108
もう、諦めておいたほうが心安らかでいられるのではw
110 名前:名無しの心子知らず [2005/05/06(金) 22:56:40
ID:4YDjV2fL]
ケチに貸したものは「捨てたもの」位に考えた方がいいかも。
「あげたもの」以下。
111 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/06(金)
22:58:07 ID:+AFitw68]
>109
レスありがとう。A型もシートとか洗わないままボロくなって
返ってきたので、実はもうAB兼用ベビカは先日買いました。
ただ兼用よりB型専用の方がかなり軽いので、戻ってきたら
便利だなぁと・・
112 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/06(金) 23:13:29 ID:7yq6aITW]
>>111
当然A型を貸したお礼とかないんだよね?
「壊されてウチが買いなおすのもバカみたいだから
B型ベビカ今すぐ返して」と明日にでもBさんに言いたまえ。
しかし何故自分もこの先まだ使うモノを何故そんな人に貸すんだかわからん。
断わる口実なんていくらでもあるだろうに。
113 名前:名無しの心子知らず [2005/05/06(金) 23:19:11
ID:Jbbj24mH]
>>111
A型が洗わないままボロくなって返ってきたのにB型貸しちゃったの~?!
117 名前:名無しの心子知らず [2005/05/06(金) 23:36:34
ID:Jbbj24mH]
貸してたベビーカーが壊れちゃったら、
それが寿命だと思って自分の下の子には新しいのを買うと思う。
思うけど、先に>>108みたいな言い方をされたら
「お前だけは絶対に買って返せ!」と言いたくなるかも。
Bも無神経なんだよな。言う相手を考えろよ。
199 名前:名無しの心子知らず [2005/05/09(月) 21:42:42 ID:MJNNXB+Q]
留守電の話で考えちゃったんだけど。
昔からの友人で、こちらからの電話の場合は一時間でも、もっとでも
話し込むけど相手からは用事があるときしかかかってこない。
そのときでも用件を伝えたら「○ちゃんダメダメ~あっじゃね~」とかって
即切りです。こちらからかけたときはお菓子やビデオでなだめているのですが。
先日携帯電話に彼女から着信がありニ、三回鳴って出ようとしたら切れたのですが、
昼食作りで手が離せない為、後から電話してみました。
携帯に電話が来るのは珍しいので急用かと心配していたのですが
彼女曰く「下の子(11ヶ月)が携帯いじってかけちゃったの~」と。
そして休日だったのですが旦那さんが仕事でいなくて暇だと世間話を始めました。
「いたずらだったらメールで連絡でも欲しかったな。悪いけど出かけるから。」
と切ろうとすると「じゃ明日電話ちょうだい」
なんかなー。結局かけてないけど、これはセコヶチ?と彼女を思ってしまった。
201 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/09(月) 21:54:52 ID:YxUIIe7h]
私は義姉(県外に住んでる)にあからさまに「自分からかける時は早く
切って、相手からかかってきた時はたくさんしゃべるようにしてるの」って
言われたことある。
215 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/10(火)
01:08:52 ID:pl+KYjuK]
話ぶった切りますが
ママ友で、実家に帰るときの電車賃を「毎回キセルしてるんだぁ~」と言ってる人がいます。
「それってダイジョブなの?」と聞いたら
「全然平気、いままでばれた事ないしね。」と悪びれた様子なし
子連れで捕まったらどうするのかとぉ。。。
子供が小学生になってもやるのかなあ?
274 名前:名無しの心子知らず [2005/05/11(水) 20:48:41 ID:0LooAVWA]
人見知りの私にも最近やっとママ友ができた。
子どもが同じ男子で月例も近いので悩みなどを公園で話している。
でもまだぎこちなく話しべたでもある私はつい会話しようとするあまり質問調みたいになってしまう。
例えば「今度車買い換えるんだ~」
「わぁいいね。でも今の車は?」
「まだ乗れるし気に入ってたからねぇ」
「駐車場代もったいなくない?」
「い、妹にゆずるんだ・・・。(なぜか焦ってる)」
みたいな私がセコケチのような会話になりがちです。
セコケチと嫌われてたらどうしよう。
275 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/11(水) 20:57:35 ID:UvGg5Zlz]
>274
それってちょっとあせってるかも。
「車買い替えるんだ」→「今の車どうする?」じゃなくて
「わあいいね、今度は何(車種)にするの?」と返答する。
そこで、「今度はステップワゴン」とか「CMでやってる屋根が窓にみた
いになってるヤツ」(ごめん、車のことよく知らん)という答えが返って
きたら「そうなんだ~。いいね、今度は~~でぇ」のように会話を続け
るのだ。人のうちの駐車場代の心配までしなくていいのよ。
276 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/11(水) 20:57:48 ID:zBO3ziMb]
きっと真摯に向き合おうとしすぎて、軽く流して聞くことが出来ないんだろうなー。
とは思うんだけど、世間話のつもりで話していることにあんまり突っ込まれても困る…。
お金の話になりそうなところだけ避けてればセコケチとは思われないんじゃないの?
277 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/11(水) 21:23:31 ID:vqO49Kc1]
相手は今の車をどうするかより今度の車について話したいのだ。
相手が話題を出した時点で「この人は何を話そうとしてこの話題を出したのか?」
ということをすばやく読み取って会話を続けなければならないのだ。
たいへん難しいので私にはできないのだ。
279 名前:名無しの心子知らず [2005/05/12(木) 00:05:32
ID:AXpOj02b]
>>277
面白すぎ!
確かに相手の話したい事、話したい先を読み取り
返事するのが聞き上手だよね。
280 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/12(木) 01:47:56 ID:OGitY1Of]
>>277
バカボンのパパみたいなのだ。
304 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/13(金)
00:33:19 ID:h5hcHVCN]
今日、子供服をリサイクルに持っていった。
上下セット五点、オーバーオール、水着、陣平、サンダル
全部ノンブランド西松屋商品含むだったのに、1400円になった。
捨てなくてよかった。
こりゃ、チラ裏だったな…。
360 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/14(土)
14:08:12 ID:Kr+upCtP]
手癖の悪い子とは早い内に手を切った方がよさそうだと思えるが。
もしも小学校高学年ぐらいになってからその子がどっかで
万引きでもして補導された時に娘さんが一緒にいたらどうよ?
仮に娘さんがやってたことを全然知らなくても友だちで一緒に居たという
事実だけで「あの子も万引きしてた」と白い目で見られるよ。
今から20年以上も前に近所の子がそういう被害に遭って
おばさんが泣いてたのを忘れられないよ。
419 名前:名無しの心子知らず [2005/05/15(日) 10:29:13 ID:JK0Busks]
幼稚園のバザーでキャンディレイを作る仕事になった時、
その細長い袋は、スーパー、デパートの傘のビニール袋を取ってきたらいいと、提案した人がいたなあ。
471 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/15(日)
23:54:33 ID:KYOdX/Mq]
私はスーパーにあるロールになってる袋なにかと便利なので業務用品店で買ってるんだけど、うちに来たママに「少し頂戴」と言われて「えぇぇ?」と思ったのを思い出した。
…パクってきたと思われてたのかorz
高くはないけど決して安くはない、ロールで2000円くらいはするのに頂戴と言うと同時にガラガラしてたからあきらめたんだけど、持って帰られた事よりパクってると思われてたんだって事に今さらながらショック
473 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/15(日) 23:59:33 ID:24HzM2hs]
>>471
そのネタ、前に同じの見た気がするよ。
2度目の投稿?
501 名前:名無しの心子知らず [2005/05/16(月) 14:43:42 ID:J9Ja/Osz]
あの~、もらい物の服ってけち臭いですかね?
先週、子供が生まれて、旦那が同僚や自分の姪っ子の服なんかをもらってきてくれるんですが・・。(まぁ、くれるって
言われてもらってきてるみたいですから、こっちから催促してるわけじゃないんですが・・・)
旦那いわく「新しくて可愛い洋服なんて物心付いて周りのお友達なんかと遊ぶようになってからで十分だ。」とのこと。
普通の事なのかな・・・・?
502 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/16(月) 14:47:11 ID:/12Kogv7]
>501
旦那様と全く同意見・・・いや、遊ぶような年齢になっても
もらい物で良いとさえ思ってます。
余りに酷いのは捨ててしまうか、部屋での着替え用にでもすれば?
くれくれ言うのがセコケチで、それ以外は節約だと思ってます。
503 名前:名無しの心子知らず [2005/05/16(月) 14:47:50
ID:kQJ9tSjZ]
もらい物の服は全然けち臭くない。
でも服もらって全然お礼しなかったらそれはケチ。
505 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/16(月) 16:21:15 ID:cFYy2Vj6]
>>501
「せっかく初めての子どもなんだから、服も自分たちで選んで新しいのを
買ってあげたい」という母親側中心の気持ちと「子ども本人は服の良し悪し
なんて分からないんだから、他の面にお金を使った方がいい」という父親側
の意見との兼ね合いを見つけよう。
例えば、誕生日に「一回目の誕生日くらいは…」と服を買おうとするのまで
「もったいないだろ」というようなら、私ならその旦那さんはセコケチだと思う。
526 名前:名無しの心子知らず [2005/05/17(火) 06:00:25 ID:pYYj+/n/]
昨日スーパーでこぎれいな奥さんが
レシート集めしているのを見た。
本当にこんな人いるんだ!!と感動する反面、
何に使うやら不思議だった。
今は特別レシートつかったキャンペーンを
やっているわけでもないのになぁ。
528 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/17(火) 06:49:53 ID:ugEAc5WZ]
>526
まさかれしーともって、お店の商品を棚から持っていって
「これ返品したいんですけど・・」とか
529 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/17(火) 08:35:44 ID:sJ3mmzcY]
1.レシートの裏をメモ用紙代わりにする
2.脱税に使う
どっちだろ・・・
554 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/17(火) 16:39:20 ID:/vyYwLl4]
亀だが、使用済レシートは、スーパーの懸賞なんかで○○の商品含む千円以上の
レシートで応募、とかよくやっているから、その線もあるのではないかい?
566 名前:526mailto:sage[2005/05/17(火)
21:44:20 ID:pYYj+/n/]
昨夜レシート拾いおばさんのこと書きました。
こんなにレシートの用途があるなんて
思いもしなかった。駐車場は基本的に無料なので、
他の用途なんだろうなぁ。脱税かなぁ。
うかうかレシート捨てられないね。
567 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/17(火) 22:08:07 ID:FQQEUAN2]
スーパーのレシートでしょ?
領収書ならありかも知れないけど、レシートじゃ
脱税の役になんか立たないよ。食品とか日用品だもの。
業種によるから絶対ないとは言えないかも知れないけどね。
555 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/17(火) 16:48:52 ID:eigAvYh4]
>554
そういう対策なのか、うちの近所のスーパーは
応募は会員様オンリーとなっていて、カード(無料のポイントカード)所有者が
レジでカードを出したら、レシートに会員名と番号が出て
応募者名とレシートの名前が一緒でないと無効になるようになってる。
556 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/17(火) 17:18:52 ID:eJpsLXEJ]
>555
そ、そのシステムは…
おちおちレシートを捨てたり落としたりできないな。
知り合いに拾われたら
「あの人、牛肉とネギを買ったのね、今夜はすき焼きかしら」
なんて事に…
考えすぎ?
557 名前:555mailto:sage[2005/05/17(火)
17:24:26 ID:eigAvYh4]
>556
そうですね。
私はレシートを貼ることで家計簿代わりにしてて
捨てたことないので、心配ないけど
落として拾われたレシートに、お買い得品ばっかり記載されてるの見られたら
恥ずかしいですね・・・
不用レシート入れがあったから、そこに入れたらシュレッダーかけてくれるのかな?
631 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/20(金)
06:40:57 ID:VWFmHeY2]
先日ママ友と旅行にいった。
マックスファクターのSKⅡのパックをしていたら
1枚頂戴というので、あげた。(顔にシートはるやつ)
そしたら顔から15分してはがした後、おなじものを
首にもまきつけていた。
おまけに最後に袋に余っていた美容液を顔と首のほか
腕だの胸だのにも塗っていた。
ちょっとビックリした。
632 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/20(金) 06:52:46 ID:9IrHQE1D]
>>631
えぇ?それってセコケチなの?
今まで普通だと思ってたよorz
633 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/20(金) 06:53:20 ID:T8YufGqV]
>>631
別にいいんじゃない?
パック、頂戴って言われたのがいやだったの?
634 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/20(金) 07:00:09 ID:JFexmjsK]
>631
SK-Ⅱのパックって、買えば一枚¥1500はするよねぇ。
私なら簡単にあげられないし、頂戴という人の神経疑ってしまう....。
635 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/20(金)
07:49:21 ID:VWFmHeY2]
そっか。首とか塗ったりするのはありかもね。
変なこといってごめん。
頂戴っていわれたのに一番驚いたんだけど。
あんまり堂々といわれたからビックリしてあげちゃった。
とにかく、みなさんレスありがと。。
(書かなかったけど、洗顔パウダーと化粧水も貸したの。)
636 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/20(金) 08:26:30 ID:k9BDHybi]
>>634
高いとわかってるから、そこまで使いまわしたのでは?
首にまくのはアリだと思うけど
袋のまではちょっとびっくり。
637 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/20(金) 08:46:32 ID:umaSEGIg]
旅行先に行ってまでパックするなんてマメだね。
638 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/20(金) 08:48:31 ID:bZVptSUs]
袋の中にも、まだ美容液があるなら、私は使っちゃうだろうな。
ケチャップとか、最後はハサミで切って、すくって使い切っちゃう。
別に、私は節約大好きなすて奥ではないんだけど、そういうのは
何故か完璧に使い切る。
というか、自分で買ったものをどう使うかは自由だけど、
人からタカリしておいて、そこまで使うかよ!っていう怒りだよね。
「その美容液、いいでしょ?今度から買ってみたら?」と
薦めてみては。もう、二度とあげなければよろしー
639 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/20(金) 09:06:24 ID:jztE4f8k]
どうせならあげたものをぞんざいに使われるよりそこまで使い切ってくれた方がいいな。
SKⅡのパックをくれっていうのがびっくりするけれども。
640 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/20(金) 09:28:35 ID:RdsGcApq]
そのやり方をマックスファクターの人に教えてもらいマスタ
それが当たり前とは思わないけど
641 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/20(金) 09:39:10 ID:UtWaPvQH]
>>640
同じく美容部員に残った液も体中に塗るって教えてもらったよ。
>>639にハゲドウ。
ぞんざいに扱われたほうが
「人に貰ったものだからと無駄に使いやがって!。」と腹が立つ。
基本的に使われて嫌なものは持って行かない方がいいかもね。
旅行でパックまでするなんて、「ちょっと見てよ。私、SK-Ⅱ、ラインで揃えてるのよ。フフ」
みたいな気持ちは無かった?
642 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/20(金) 09:47:23 ID:gkCmTW4E]
旅先だと肌が荒れるからと思って持っていったとか?
でも人に余分にあげられる枚数を持って行ってる所がよくわからない。
旅行に出てまでパックをしてる人って見たことないけど、
ちょっと引いちゃうかも。
643 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/20(金) 09:54:27 ID:Jh2jJEEL]
ちょうだいと言った人が普段からセコけちなのかどうかも気になるな
いつも値段を気にせずSK-Ⅱ使ってて、「あ、持って来てるの~?じゃ一枚いいかしら」
と軽い気持ちでもらって、いつもしてるようにきっちり使いました、というなら
セコケチどころかお金には鷹揚な奥様。
でも、「あっ!SK-Ⅱいいな~いっぺん使ってみたかったの~ちょうだいちょうだい!」
そしてここぞとばかりに使い倒し!なら引いても無理はない。
644 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/20(金) 10:37:08 ID:WYYEUY8J]
SK-Ⅱの奥じゃないけど、旅先でパックします。
旅先だからこそ、ゆっくりパックする人もいますので、あまり旅先パックに偏見持たないで欲しいな・・orz
ゆっくり温泉に浸かって、ちょっと高いパックで美容液をを浸透させる・・とかやってるといい気分になるし。
で、顔のケアと同時に余った美容液でデコルテもケアするのさ。
旅先で人の洗顔やコスメをアテにしてるところにセコケチ認定でFAてことにして欲しい。
宿に洗顔フォームや化粧水とかあるだろうし、持ってきてないならそういうの使えって感じだ。
655 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/20(金) 12:38:21 ID:k9BDHybi]
SKⅡは、使っていなくても、単価が高いというのは
高い確率で浸透してると思うので
645さんのお友達の使い倒す、その使いざまからみて、知ってそう。
656 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/20(金) 13:05:59 ID:cmDj339G]
SKⅡマスクと言えば、先月発売の某美容雑誌にオマケでついてて
(雑誌は500円か550円)
マスク目当てに10冊とか20冊とか買った人がいるらしいよ。
で、雑誌は捨てちゃうの・・・ビックリマンチョコ思い出したよ。
973 名前:名無しの心子知らず [2005/05/25(水) 00:11:43 ID:uvF1kVXD]
【幼稚園ケチママ談】
「仲の良い友達が出産したから、自分が使って良かった
名の知れたブランドのマザーバックを、
わざわざ海外通販で取り寄せてプレゼントしたのに、
全然その価値がわからないみたいで、お返しの内祝いに
キャラクターのタオルだったんだよー!」って
言ってました。性格悪ッ。
976 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/25(水) 07:37:21 ID:r5UCM7kS]
>>973
たぶんそのママは自分の贈った高級鞄を安く値踏みされた事に
ショック受けてるんじゃないの?
977 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/25(水) 08:41:10 ID:7bI+KZJ5]
たとえば、レスポなんかはナイロンバッグで
知らない人には安く思われそう。
978 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/25(水) 08:41:20 ID:dILqSjmU]
そのマザーバッグがどんなものだかわからないけど
海外モノって色とか柄とかビミョーで好きな人でないとモニョるのもあるし
たとえブランドものでも縫製があらい物も多いからねぇ。
しまむらかなんかで買ったのかと思われたのかもね。
979 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/25(水) 09:30:51 ID:DPuk1Ixx]
てか、マザーバッグそのものがイラネな人もいるし。
980 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2005/05/25(水) 09:37:24 ID:fTb9nlzI]
>>977
ごめん、私プラダですらどこに値打ちがあるのかわかんないorz
三角のプレートがなかったらただのビニールじゃん、と思ってしまう。思うだけで言わないけど。