atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • スレ22

★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki

スレ22

最終更新:2011年07月01日 21:02

sekoketi-mama

- view
だれでも歓迎! 編集

58 :名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 17:23:21 ID:zGD/osbZ
車の話に便乗。
コストコに買い物するとき、会員証持ってないママ(幼稚園のママ)が
「ねぇねぇ、そろそろコストコ行かない?そのときは誘って!」
と、時々私に言う。ヤツは私が会員なのを知っている。
のらりくらりかわしているのでまだご一緒したことはない。だって
「お宅の車は大きいから(ワンボックス)荷物も人もいっぱい載るよね!
行くならAさんとBさん(幼稚園ママ。私は直接知らない)も誘いたいし~」

60 :名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 17:27:57 ID:zvOlzfVr
>>58
会員一人につき連れて行けるのは二人までだよ。
よく入り口で断られて困ってる人を見るから親切心まで。

61 :名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 17:30:13 ID:zGD/osbZ
車の話に便乗。
幼稚園ママ(たいして親しくもない)が
「ねぇねぇ、そろそろコストコ(会員制スーパー)行かない?そのときは誘ってね!」
と言う。ヤツは私が会員なのを知っている。そしてヤツは非会員。
「お宅の車は大きい(ワンボックス)から行くならAさんもBさんも誘うし!!
帰りだけ送ってくれればいいから!!」
とのたまった。

#1 行きたかったら年会費払って自分で行って下さい。
#2 私が車を出すことが前提ですかそうですか。
#3 AさんもBさんも私は直接知りません。
#4 なんで送らなきゃいけないんですか。

のらりくらりかわしてますがとんでもないやつだ。

62 :名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 17:31:19 ID:zGD/osbZ
あああすいません。58=61です。二重カキコ恥ずかしい・・・orz


66 :名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 19:52:49 ID:SzUDRnb7
子供のディズニーのDVDを貸したんだけど、しばらく返ってこない。
「我が家用に焼きたいからもうちょっと待ってね」と。
焼けたらしいんだけど、「2巻目も貸してくれると嬉しいな★」
それを言われてからスルーしてるんだけど(何かムカついて)
向こうも1巻を返してこない。2巻を貸してくれたら返すよってか・・orz

67 :名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 20:49:37 ID:Km2zTvaq
貸したものを催促するのって苦手だ・・・。
貸すのはいいんだけど、困るよねぇ。
1度何気に催促したのにまだ戻ってこないもの、結構あるなぁ。


210 :名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 20:04:25 ID:IAnurGGP
食器で思い出したけど、
いい食器をたくさん持ってるのに使ってくれない人もケチな気がする。
見えるところに10種類くらいのブランドのカップが揃えてあるのに、
出してくれたのはネスカフェのマグカップだった。

私を接客に値しないと思ったのかもしれないけどさ。

211 :名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 20:09:50 ID:oBBxWV7j
>>210
その人にとってはコレクション・装飾品なんでしょう。
それにしてもネスカフェのマグとはまた極端なw


216 :名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 20:27:03 ID:37roWc7T
ヘレンドのカップをコレクションしてるんだけど、それで飲ませてっていう奥がいたよ。
しかも「この子には小さな時から本物にふれさせたいの」って。
なんですか?幼稚園児にヘレンドのカップを使わせろと?
ただでさえ落ち着きのない子なのに陶器のティーセットで出してあげたんだからいいじゃん。
ホントならプラで出したかったくらいなんだから。
(でもウチにプラカップはなかったけど。当時小梨だったんで)
「これ、コレクションだからダメ」とはっきり言ったらお決まりの「ケチね~」
自分の家で買って好きなだけ使わせなよ、と声には出さなかったけど思ったなぁ。

転勤できれいさっぱり切れたのでホッとしてます。

218 :210:2005/05/30(月) 20:48:00 ID:IAnurGGP
>>216
私はいい食器があるのに使ってくれないのをケチだなーとは思ったけど、
ヘレンドを子供用に使ってくれなんて厚かましいことを言い出したりはしないよ。
つーか、価値がわかってたら怖くて言い出せないよ。

ちなみに>>210は大人3人で訪問した時の話で、子連れ時じゃなかったから。

220 :名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 21:17:24 ID:UV44LWsn
>>216
そーいう教育方針なら自前でヤレ!だよね。
人の金で買った品を使うな(#゚Д゚)ゴルァ!!
…って、それがセコケチクオリティだよね。


301 :名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 21:59:40 ID:KmTwFe1A
すごいママを発見しました。
午後の3時すぎに某スーパーに3才の息子と買い物に行きました。
息子と同じくらいの子を連れた40近くのママがお惣菜の春巻を手に店員を捕まえて「30%引きのシールはりなさいよ!」と店員に言っていました。
店員が困った顔して断ったんですが「どうせ7時過ぎたらシールはるんでしょ?この前、この春巻売れ残ってたんだから、これも売れ残るわ!」と。
私も他のお客もそのやりとりに見入ってしまいました。強烈でした。

305 :名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 22:06:10 ID:C5OvcTFe
>>301 で結局どうなったの?店員さんシール貼っちゃったの?

306 :名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 22:09:41 ID:KmTwFe1A
貼らなかったですよ。結局その人は春巻を投げるように戻して去って行きました。
店員同士で「また?」と言う会話をしてたので常習なのかと…。

308 :名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 22:43:54 ID:UhOhUffS
うちの母も、そこまで強引じゃないけど時々「これもシール貼ってくれる?」って
やってるorz

309 :名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 23:00:23 ID:ArWPbr2L
>>308
うちの母の友達も…orz

310 :名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 23:10:19 ID:Fgp/8vvL
>>308
>>309
いや、値引きシールを貼り始める時間帯なら、別にいいと思うんだよ。
その時間帯にある商品は「売れ残ってる」わけだから。

売れ残った商品に、店員さんが値引きシールを貼り始めたら
「これもシール貼ってくれる?」って聞くのは許されると思う。
店員さんが全てのシールを貼り終えるのを待つのは時間もかかるし。

>>301の場合は午後3時でしょ?
で、普段シールを貼るのは午後7時。
値引きをしない時間帯に
売れ残るかどうかも分からない商品に「値引きシールを貼りなさいよ!」
と強要してたのがセコケチだって事でしょ。

315 :名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 00:57:10 ID:1bi9gmXH
301です
店員さんは値引きシールを手にも持ってませんでした。
私も店員さんが値引きシールを貼りはじめてたら聞いてシール貼ってもらいます。
サラダとかつくり忘れた時はありがたいです。


348 :名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 18:15:06 ID:Xm8ngBIP
本当はカネコマなのにカネコマと思ってもらえず、
お下がりがなかなか回ってこないうち。
4月に進級した幼稚園の知り合いから、
クラス帽(紅白帽の別色のやつ)をもらった時は、
本当に嬉しかったよ、、、 大事に使うよ、、、
ってカネコマスレネタですね。


398 :名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 15:41:18 ID:3s8b03nt
新聞の投稿で思い出したけど、2週間くらい前かな
「妊娠中の知り合いが、(投稿者の)子供のお古を欲しいと言うので
 綺麗なものだけより分けて、あげたら『コレはいらない、コレは早すぎる』と
 何点か返された。結局、返された分含め他の奥さんにあげたけど、
 最初の奥さんには二度とあげない」って投稿に3日ぐらい経って

「向こうにも都合もあるし、返されても仕方ない」みたいな投稿があって
私個人は、『はーーー?』だったんだけど、うちの両親も
『お古でも選ぶ権利あるんだから、しょうがない。文句言うならあげるな』って
意見で、驚いた。貰っていらなきゃ、黙って捨てろと思うんだけどな。
返却されたら、最初の投稿者じゃないけど二度とあげない。

399 :名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 15:51:19 ID:Y5YGIzmz
>>398
あげる時になんて言ったのかにもよる。
普通は「いらないのは捨てちゃって~」と言うことが多いよね。
どっちにしても、目の前で「いるのだけ持って行って」って言ったならともかく
『これはいらない』はちょっと失礼かなーと思う。
自分も返却されたら、面倒くさいからもうあげないな。

400 :名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 16:19:43 ID:KEYG5JB0
>398
だからと逝ってゴミを押し付けるのもなー

401 :398:2005/06/06(月) 16:27:14 ID:3s8b03nt
投稿読んだときには、「相手から頂戴と言ってきた」ってことなので
返すのは、失礼というか厚かましいなと思ったの。
こっちから「良かったら貰って」ってあげるのと180度違うじゃない?
催促した上で、要らない物だけ返すのか!とビックリしたんだけど、
ゴミみたいな服を渡してたら、話は変わるね。
確か、「まだ綺麗な物とかブランド物」を渡したって書いてあったけど。


402 :名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 16:53:53 ID:gF6YPjP/
おさがりのおさがり押し付けられたことあるよ。
「もうすぐ引越しするから服とおもちゃあげるよ~」とノビノビ、染み付きの服と壊れたおもちゃをビニールいっぱいに持ってきた。
より分けてみたけど、使えそうなのなかったから、そのまま捨てたよ。

403 :名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 16:59:10 ID:tn1Cu2k0
>>402
きっと自分はそういうの貰ったら嬉しいからその基準でくれちゃったんだろうね。
悪気は無いんだろうけど。

404 :名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 17:02:05 ID:kgqktZkm
>>402
お古というと幼稚園のバザーの供与品でも、
洗濯してない古着だったり、使い古しの茶渋のついた茶碗だったり、
粗大ゴミと間違えてるんじゃないかっていうのが増えてる。
壊れたおもちゃを買った人が怒って、トラブルになったらしい。


405 :名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 17:33:28 ID:Qk69h9a+
オークションでも中古はトラブルの元だよね。
人それぞれ綺麗の基準が違うからね。
うちは寝巻きにもしないようなのが、他の人にとっては一張羅のお出かけ着だったり(w
USEDの子供服なんて検索してみ。
ゴミみたいなのがすごい強気のスタート価格だったりする。


406 :名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 17:45:57 ID:K0lL46LA
先日、お稽古事の教室に娘を迎えに行ったときの事。
自転車で帰ろうとしていたHちゃん(娘の同級生)に、
Tちゃん(一学年下)のママが声をかけていた。
「ねえHちゃん、その自転車そろそろ小さくない?
新しい自転車買って、その小さい自転車はTにくれない?」
Hちゃん、戸惑いつつも「でも、まだ使うから…」と言って断ってた。

その後Hちゃんのママに聞いたら、Tママから電話が来たそうだ。
「親戚にあげる約束だから(嘘)」と言って断ったそうだけど。
お下がり要求も、ここまでくると図々しい…

407 :名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 17:49:55 ID:tn1Cu2k0
>>406
恐喝

のように感じただろうね。大人にそんなこと言われてさ。

408 :名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 18:03:30 ID:HvwgzECC
低学年だったら、新しい自転車ほしさに「うん、いいよ~」なんて言っちゃうかね。
そしたら、そのまま「くれるって言ったじゃない~」としつこく粘りそうw

409 :名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 19:41:01 ID:W9oJLLb+
今使っている自転車をいくらかで買い取る(=新しい自転車の資金に)っていうなら分かる
けど、「くれない?」って・・・。だいたいお古ってもらう物であってねだる物じゃない
だろうに。

410 :名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 20:48:39 ID:J+Arz3cm
>>409
普通の人はそういう感覚だけど
ドキュの脳みそは「捨ててしまうものを私がわざわざ貰ってあげるの」
に変換されるのですよ。


529 :名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 00:45:36 ID:oygi4Gsy
出産祝いに便乗して
こないだ出産して時、友人3人からまとめてみんなでってお祝いいただいたんだけど
赤ちゃん本舗のじんべえ1着だったのね。
ちょっとビックリしたんですが、そんな私はセコケチなのかしら。
なんていうか結婚式にもお互いでてるしそんな遠い仲じゃないと思ってたから
値段もよくわからないから失礼な話ではあるんだけど、ちょっとショックで。
逆に内祝いどうしよーと思ってるのです。
皆さんならどうします?
ちなみに今度その中の一人が出産するので、もうお祝いまわすかんじで
いいのかなーとも思ってるんですが。(内祝いなしで)

530 :名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 00:47:27 ID:IhN4LQ5z
また赤ちゃん本舗ネタが。。。

532 :名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 02:20:29 ID:zOhkKhor
529の出産お祝いに友人ABCが連名で甚平を送ったのなら、
Aが出産するのなら、529+B+Cでまた甚平を送ったらどうですか?
BとCに「私の時に甚平を貰って嬉しかったから~」「みんな
一緒でいいよね~ 一緒に赤ちゃん本舗に買いに行かない?」
と切り出す。BCがどういう感じで買い物に付き合うかで今後の
対応を決めるとか…

でも内祝いは返しておいた方がいいと思う。タオルハンカチ2枚
セットぐらいでいいと思うし。

533 :名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 02:43:48 ID:LAF/FrbR
>>529
自分が出産するまでは、出産祝いの感覚って無い人も居るよ。
私の友人も、3人連名で赤ホンのコート(1,980円)だった。
出産して1年以上経って、家に遊びに来たときだったから、
手土産感覚だったのかもしれない。
ただやっぱり、娘にいただいたものだから、
お返しは「内祝い」としてハンドタオル送ったけどね。

甚平だったら、980円~2,500円ってとこかなぁ(赤ホンものにもランクがある)。
その内のひとりが出産ってあるけど、他のふたりは
いつ出産するのかわからないし(もしかしたらしないかもしれない)、
安くてもいいから、内祝いはお返ししておいた方がややこしくないと思うよ。

534 :名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 02:52:52 ID:oygi4Gsy
>>532
そうですか、じゃぁ内祝い返そう。
無難にタオルにします。

たぶんね金額は合わせると思うんですよ<A出産祝い、
過去に4人の誕生日プレゼントを同金額出してまわしてたので。
結婚祝いも(ご祝儀外)しかり。
もらった時、子ありが私だけなので何かって良いのかとかわからなかったのでは
とか、
赤ちゃん本舗が「赤ちゃん本舗かよ。」的なものも知らなかったとか。
と、前向きに考えてみます。
仲が良い友人なのにと思ったわたしがセコイということで失礼します。

535 :名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 02:58:20 ID:oygi4Gsy
>>533
おお、リロ忘れですいません。
こんな夜更けにありがとう。
おっしゃるとおり、うちにくる時にいただいたし、
感覚が手土産感覚だったかもしれない。

顔には出さず『そうか、赤ホンかぁ~。』と内心思ってたんだけど、
「藍染めで日本製なんだよ!」
と言われたのでたぶん高い方だとは思います。
それと、友人が出産しない可能性を忘れてたですよ。そうですね
すぐ返さなくては!


536 :名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 07:57:29 ID:koTJC/AV
子供ができてから生まれるまでは、頻繁にメールを寄こし、
生まれてからは、遊びに来てくださいと言う友達。
出産祝いを持って伺ったのに、年賀状だけは来るけどその後一切連絡ナシ。
悪いけど子供の写真見るたびに「かわいくない」とオモ。
こちらは、すべて内祝いをお返ししているのに・・・

もう1人、出産祝い1マンのお祝いをお持ちしたのに、だっさいタオルセットのみ。
雑巾にもできず、また押入れの中。

世の中、常識のない人はいるもんだ と 思う。
私もケチかもしれないが、常識くらいは持ち合わせているつもり。

537 :名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 08:21:52 ID:VjH2f0YQ
>>536
風太くーーーーーーーーーーーーん!!


538 :名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 08:30:34 ID:Ps8Hc3VI
出産祝い話で便乗だけど、ママ友には皆どうしてる?
私も向こうも母親学級で知り合って、お互いの家を行き来したり公園で遊ぶ程度の友達。
そろそろみんな二人目ラッシュなんだよね。

病院に赤チャン見にいったときにちょっと可愛いフラワーアレンジメントを持って行くだけにしてる。
内祝いはもちろんもらわないし、もらう気もサラサラないけど、
ケチママって思われてる?とちょっと心配になったのでした。

539 :名無しの心子知らず:2005/06/09() 08:44:39 ID:s9toJ08J
ママ友といっても付き合いの深さがいろいろだとは思うけど
私は「単に子供の年齢が一緒っていう縁で付き合ってるママ友」には出産祝いはしないなぁ。
趣味が同じで話が合って、子供抜きでも付き合ってる人には差し上げるけど。(1人だけだ…)

540 :名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 08:48:25 ID:8hZ2MMEn
>>538
ママ友付き合い程度ならそれぐらいが一番うれしいかも。
入院中の花は癒される。しかも残らないし。

ヘタにちゃんとしたお祝い頂いちゃうと
やっぱり「お返し考えなきゃ・・」と思うしな。


541 :名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 09:23:57 ID:3rbpkMFU
出産祝いに便乗。
病院までお見舞いに来てくれた毒の友人3名。
連名で、シャツと靴下、メッセージカード。
気持ちが嬉しかったので、お返しはひとりずつに送っておいた。持ち出しだったけどな('A`)
そういえば誰一人「届いたよ」と言ってこなかったけどまあいいか。


542 :名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 09:26:32 ID:dQr72qLr
私も出産したママ友に「そろそろ落ち着いたから遊びに来て!」と言われて
悩んだ末、ちょっと豪華目のフラワーアレンジ(バスケットに入っているヤツ)を持って伺ったよ。
これだったら相手がお返しとか悩まなくて良いかな、と思ったんだけど、
後日そのママ友はタオルハンカチを内祝いとしてくれた。

そんなつもりじゃなかったのに、とは思ったけど
「少額の品、でももらったら返さなきゃ」と思う人もいるから有り難く受け取ったよ。
 
でも多分私なら、お花のお祝いならお返しはしないと思う。


639 :名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 23:50:11 ID:LITfjTW7
亀だけど、お見舞いに花はやめて欲すぃ。
帝切だったんだけど、大部屋移ったら向かいのベッドに花がいっぱいの人がいて、
花粉症の私、傷口痛いからくしゃみ我慢してつらかった・・・。
夜は鼻詰まってねむれないし。
他に空きベッドがなくて部屋も移れなくて、
その人が退院するまでの2日間、地獄だった。
あ、個室だったらお花もいいと思います。

セコケチ話。
旦那が映画好きで、最近ケーブルTV入れてDVDプレイヤーを買ったんだけど、
近所のママにそれがバレて、
『映画録画したらダビングして~』とか
『おかあさんといっしょ録画しといて』とか言われて、
『めんどくさいから、イヤ』(ダラなのでw)と断ったら
『なによ~、ケ チ ね !』
と言われますた!

あまりに模範解答でワロタw

640 :名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 00:21:48 ID:D6qMEiCn
>>639
ダラ最強w


703 :名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 17:08:00 ID:gDBec1g4
ちょっと話は変わるが・・・。

OL時代の友人に子供が生まれたので、本人リクエストのファミリアの服
あげた。うちに子供が産まれたときは、自分の3人の子供のお下がりを
「お祝い」といって送ってきた人がいた。(しかも送料着払い)

子供が着た服なのでシミは仕方ないとしても、洗濯もせず、畳まないままぐ
しゃぐしゃに箱に詰められていたのには驚いた。反面教師で、人にお下がり
をあげる時のマナーを彼女から学んだ気がする。


705 :名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 18:12:14 ID:1pauBneZ
妊婦の友達が遊びに来たとき
うちの子供のおもちゃばかりみて
使わなくなったらちょうだいねって言ってた。
まだ性別がわからなかったから
「女の子だったらミニカーとかつかわないでしょ??」
って聞いたら
「うちは絶対にここのおもちゃを使わせるから大丈夫よ」って
言われた。
わたしが引越ししたからもう会わないけど
引っ越すとき
「ねぇ新しい家は床暖ついているからホットカーペットなんて
いらないでしょ?うちに頂戴」って言ってきた。
電磁波をカットするちょっと高額なホットカーペットだったから
断ったのだけどちょっとびっくりした。


758 :名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 15:35:16 ID:kxwUCho8
ぶった切りマス。

隣奥は、年齢制限のあるとこで5歳の子を3歳で通してる。
(遊園地、バイキングetc)
自分真面目人間なので、その話を自慢げに話されると無性に腹が立つ。
実際のところ年ごましてる割合はどれくらいだろう??


760 :名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 16:21:43 ID:M93l4edN
>>758
私の知り合い奥は小2の子を幼稚園で通してるらしい。
130cmの服を着せてる体格だよ?
無理すぎてそのケチさに驚いた。
「小3になったらさすがにダメかな~エヘッ」って、
すでにもうバレバレですよ。
(もうバレバレだからやめなよと言ったら、平気だよ~と脳天気でした。)


800 :名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 16:00:35 ID:iIsiPO3R
旦那の親戚に、娘が5歳になるまで3歳(未満?)って言い張って、飛行機タダ乗りしてた人がいる。
母親が見てない時に、スチュワーデス(今は言い方違うか?)が子供にこっそりと「ホントは何歳?」
と聞いてたらしい。
「うちの子ずーっと黙ってたんだって。偉いよね?アハハ~」と笑ってたよ。
聞いてるこっちが恥ずかしい。


801 :名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 16:07:14 ID:sSK9uzXd
知人の子が2年生当時、園児以下無料の果物狩りに行って
奥さんが「うちの子は幼稚園児だ!」と言い張って入場したと聞いた。
農場の人も呆れて
「お母さんが幼稚園だって言うならばそうなんでしょ~」と棒読み。
旦那さんが顔から火が出るほど恥ずかしかったと言ってた。
入場料たった500円なのに…。

803 :名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 16:32:40 ID:dmxjcdpe
飛行機って万一落ちたときに年誤魔化してたら保障はどうなるんだろう?
もらえないかもね?という話をしてからまともに払うようになったうちの義妹。
でも真相は知らん。どっちだろう??


802 :名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 16:29:43 ID:peGZfkvt
マンガで、飛行機乗るのに
「ウチの子三歳なんだけど、タダよね?…え!?三歳からお金いるの!?
 じゃ、ウチの子は二歳です!二歳!」

とタダで乗せた友達ママの話を思い出した。

805 :名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 17:16:25 ID:qIUF6/LT
>>802はマンガで読んだの?ママ友の話なの?

806 :802:2005/06/14(火) 17:24:55 ID:peGZfkvt
ごめん、わかりにくかったね。
井上きみどりの子供なんか大嫌いって育児マンガ。
作者のママ友の話が載ってたのです。


818 :名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 19:36:07 ID:nNoyxaUZ
電車やバスって小学生から小児運賃とるじゃない?
ほとんど毎日乗るからもったいないって言って
小4までただ乗りしていた人がいたよ。
小さい子だったのだけど
さすがにもうバレバレじゃないかなって思った。


826 :名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 23:04:51 ID:/kXS56KE
東京育ち、現在大阪に住んでる私の率直な感想です。
大阪の人は、横入りをすると言うより、そもそも並ばない。
皆バラバラで押しかけてくる感じ。
でも、大阪の人の方が親切かも。
何て言うか、上手に他人に関わってくる感じ。
小さな親切がとっても上手。

近所のママ友は、USJの入場券に1歳サバ読んでた。
わざわざ年齢を聞かれることも無いけど、
USJに行く前に、娘に『あんたはまだ3歳だからね!』
と言い聞かせて連れてくらしい。


834 :名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 09:38:08 ID:WSwxObYt
東京育ち東京在住です
関西の人、小さな親切が上手には同感。幼児連れの私にTDRで手を伸ばしてくれるのは関西弁wの方。

セコケチと云えば
・5月出産の友人。妊婦健診が医療控除の額に達しないから損した、と怒っていた。
・旦那携帯でかけてくる友人。いつも着歴の番号がマチマチなので?と思っていた。費用は会社持ちだから、だそう。


836 :名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 09:53:13 ID:WBmy89tJ
ちょっと亀ですが、私も子供が二歳のときに三歳から有料の観覧車で
「本当に三歳以下ですか?」って鼻で笑われながら言われたことある。
母子手帳見せたら納得してたけど、サービス業であの態度ってどうなの?
しかも、うちの子は平均より小さいぐらいだったのに。
ごまかす人が多くて係員も疑心暗鬼になってるのかもしれないけど客に八つ当たりするなって感じ。


853 :名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 14:00:19 ID:CQnsj3X5
うちが旅行(国内、海外)や、テーマパークに行ったのを
どういう訳だか、かぎつけるママ
「で、おみやげは?」
キリがないから買わない主義だけど、義理で返さなきゃならない程度は仕方なく買う
当然、クレクレママの分はないが、いっつも
「えーケチねえ」
って言われる。

 


874 :名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 17:53:35 ID:qMNDyOqs
今更年齢詐称話だけど、逆パターン。

うちの近くに「し○し○タウン」という、ベネッセのテーマパーク?があるんだけど、
そこに行ったら駐車場で、偶然子どもの幼稚園の子に会った。
偶然だね~と言いつつ入り口まで来て、うちが先に入りました。
後ろで「大人2人と小学生1人です」という声が。
えっ!と思い振り返ると
「入学前のお子さん対象なので、1~6歳の子が一緒じゃないと入場出来ませんが」と
断られてました。
(ここは1~6歳の子のほうが入場料が高く、小学生以上は安くなるのです)
そこの子は「なんで名無し子ちゃんは入れて○○はダメなの?」と泣くし、
うちの子もその子と一緒に遊べる~と浮かれていたのでオロオロしてるし、
お母さんも今更「うちの子幼稚園児でした」とも言えず、
私と目が合うと気まずそ~に去っていきました。
その後たまに園で会うことがあってもスルーされるようになり、
そのうちうちが引っ越してそれっきり会うこともないんですけどね…。

875 :名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 18:37:27 ID:HEAFvzvi
年齢詐欺の自滅パターンかあ。

877 :名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 20:57:30 ID:MXsAahXY
>>874
すみません、完全に横道から外れるのですが
「し○し○タウン」の○には、何のひらがなが入るのでしょう?
「しけしけ」「しこしこ」が最初に頭に浮かんだのですが
まさかそれはないだろうと思い、「あ」から順に考えてるのですが
段々めんどくさくなっちゃって・・・

878 :名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 20:59:14 ID:iZ43ltbC
ベネ→シマジロウ→「ま」かな?

879 :名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 20:59:20 ID:pznomnSB
>>877
ま


904 :名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 03:14:32 ID:iYytHcoW
>>895
× 膾に懲りて羹を吹く 
○ 羹に懲りて膾を吹く  
もし反対の意味として書いてたらゴメンね。


これだけだと何なので…

若かりし頃の思い出ですが、友達と二人で美味しい中華を食べに行く約束をしていました。
当日、友達の家に車で迎えに行くとなぜか彼女の叔母さんと二人の従兄弟(どちらも小学校低学年~中学年)。
中華を食べにいく話を彼女から聞いて一緒に行きたいとのこと。まあいいでしょということで一緒に私の車で行きました。
コースを食べ終わって精算。子供にお金のことを聞かせたくないという叔母さんの提案で私が代表で払うことに。
車に乗ってから二人が精算してくれたんだけどもらった額がおかしい。友達と叔母さんが3分の1ずつをくれた。
私と友達と叔母さんと2人の従兄弟で5人でないの?なぜ叔母さん1人分しか払わない?ていうか5分の3を払うべき。
疑問符は湧けども若くて馬鹿だった私はそれが言えなかったんです。その上その叔母さん、千円も誤魔化しやがった(怒
当然ガソリン代もいただいてません。(´・ω・`)


905 :名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 09:27:31 ID:WyIEaGC9
>>870
亀レスで申し訳ないですけれど・・・
転勤で札幌に行くことが決まり、子供のお稽古事つながりのママ達に挨拶していたら
セコケチで有名なママが
「札幌に行くんだって!?うちの○○君、札幌の大学に合格したのよ~
空いている部屋があったら下宿させてよ~勉強、教えてあげるし~」
はぁ??
年頃の娘がいる家に、なんであなたの息子を下宿させなくちゃならないのよ??
それにあなたの息子さんの大学じゃ、家庭教師も願い下げ。
空いている部屋なんかないわ、と笑顔で答えたら
「じゃあ、引っ越しの時に泊まらせて!」
同じ時期に引っ越しなんだから無理、と思いっきり笑顔で答えると
「夏休みに遊びに行くから!」
何が何でもうちを使いたいようだったので、にっこり微笑んで何も答えずに帰宅。
新しい住所は絶対に教えないで、と他のママ達に根回しして引っ越しましたよ。

やはりというか当然というか、
そのケチママは他のママに新住所やメアドを必死に聞き回っていたそうです。
以前引っ越ししていった人のところに強引に押しかけた前科がある人なので
みんな警戒して、誰も教えなかったようで助かりました。

906 :名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 09:52:13 ID:7KpJsxpd
>>905
私も北海道に転勤になる時に冗談で言われた事あります。
(言った人も転勤で北海道に行く可能性があったけどね)
あなたが他のママ友と良い関係を気付けていたのが良く分かりました。
逃げ切れて、おめでとうございます。


907 :名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 14:36:47 ID:8l8CT6cd
セコケチに思われちゃった話でもいいですか?
もうすぐ2歳になる息子がいるうち。近所には年長の子がいてよく遊んでくれたりしてます。
その子はただいま自転車の練習中で、三輪車と交互に乗りまわしています。
ちょうど実母から「お誕生日に三輪車を買ってあげるからいいのえらんどきなさい」と言われたこともあり「それ(その子の三輪車のこと)乗り心地はどお?」とか「かっこいいねぇ」「○○(うちの子)もそろそろ三輪車の練習しようね!」など言っていたら
その子のママがちょっと顔色が曇っていきました。あわてた様子で「い、妹の所へあげる事が決まっているのよ」と。
自分がセコケチに思われたのが分かり恥ずかしくてそれきり遊んでません。梅雨のせいもあって。

908 :名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 14:41:58 ID:caOJ/qmX
>907
次に会ったときに、きちんと説明することを推奨いたします。
誤解されたまま疎遠になるなんて切ないよー

909 :名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 15:01:30 ID:GzKL3aLW
ううむ~~その時に
「そうじゃないのよ~実は実母が買ってくれるって約束してて
どんなのがいいか教えてもらおうと思って~」って
言えれば良かったね……
次回に「もらおうとかそんな気はさらさらなかったんだけど……」って
弁明したほうがいいかもね。

910 :名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 15:05:15 ID:Re6lEz3Q
>907
その場で「違う違う、今度おばあちゃんに買ってもらうのよ~」と言えたら良かったね。
会って説明って言っても、余計に嘘っぽくならないとも限らないので、
三輪車を買ってもらった後に出会ったら、
「○ちゃん(そこんちのコ)のも良いかなと思ったんだけど、色々迷ってコレにしたんだ。」
と、前に色々聞いてたのはリサーチだったと分かるように言ったらどうでしょう?

911 :名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 15:15:17 ID:6/VD2JCu
>>907
メールアドレス知らないの?
とっさの言い訳が苦手みたいだから、落ち着いてメールで説明する方が
いいんじゃないかな?

912 :名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 15:15:40 ID:ZxKqZy6R
「○ちゃん(そこんちのコ)のも良いかなと思ったんだけど
↑
これは危ない!
「○ちゃんのと同じようなのがいいかなと思ったんだけど(ry
とか言っとかないと、「やっぱりねらわれてたんだわ~~~~」と思われかねない

913 :名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 15:15:57 ID:PGysT/R0
>910
その言い方だと
「○ちゃんのをもらっても良かったんだけど、コレを買った」
という意味に取られてしまうかも…

914 :名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 15:17:20 ID:8l8CT6cd
レスありがとうございます。907です。
根がマイナス思考なんで買ってもらった三輪車を見られて「あら!うちがお古をあげないからとうとう買ったのね」なんて思われないか考えていたところです。今月末にお誕生日が来るので。
言い訳っぽくならず上手く説明できるか不安だけど言わないといけないですね。
メアドは知らないんです。
とっても良い方なんで早く元の関係になれるよう努力します。
ありがとうございました。

915 :名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 15:17:48 ID:zAU0t9k+
>>907
わたしなら。
「こんにちは。この前、ごめんなさいね。変な誤解させちゃって。
実は、実家の母が三輪車買ってくれるっていうものでついウキウキしちゃって
失礼な態度とっちゃって・・・。買ってもらったら、一緒にお散歩してもらえるかしら?」
などと挨拶する。

916 :名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 15:18:45 ID:zAU0t9k+
いやん。遅レススマソ

917 :名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 15:23:33 ID:8l8CT6cd
いえいえ。
915さんのまるっきり暗記で話しかけてみます。
その後は909-912さんの言葉をつないでいけば口下手なわたしでもいけそうです!!
ありがとうございます!

918 :910:2005/06/16(木) 15:25:10 ID:Re6lEz3Q
なるほど、危ないか・・・。
907さん、説明が苦手そうだから可哀相。
あんまり深く気にしない方がいいかもね。

919 :名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 15:25:15 ID:8l8CT6cd
>>を忘れていて読みにくいですね。すみません。

920 :名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 15:31:56 ID:5H5CRHO4
そういう声かけだけで、「三輪車狙ってるセコケチ」と判断し、さらに
「妹にあげることになっている」という、ここのスレで真っ先に挙げられる言い訳を
使用するあたり、ひょっとして相手のママンはここの住人では。
といってみる

ということで、ここに書き込んだ時点で誤解はとけたに一票w

923 :名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 20:14:14 ID:3QwRWCYf
>>907のまちがいでした。


925 :名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 13:55:30 ID:LsAjuSDg
せこケチか微妙なところなんだが。
子供の学校で役員を一緒にやっているAさん。
私の中では口ばっかの使えない人という認定。
クラスで茶話会をやることになって、不公平のないようにお菓子は
同じ店でクラスごとに買うことになった。
100円の洋菓子なんけどね。会費が100円だから 面倒なくて
他のクラスの役員と「じゃ これでいいね」と決定したのに、
今Aさんから電話で「お店の広告を見たら、105円のお菓子を(価格)で買うと100円の
ポイントがつくんだって。私が足出た分(60円)払うから、だめかな~?」だって。
不公平のないようにそのお菓子にしたのに。たった100円のポイントが欲しいのかな。
その100円の洋菓子は会員価格で買うと80円になるらしく、Aさんに買い物を
頼んだので、もしかしたら安く買ってお金を浮かそうとかしてたら怖い。
そんなに強烈な話じゃないけど 自分の中ではただでさえ悪印象なのに
これで最悪になりました。長文スマソ。

926 :名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 13:58:58 ID:LsAjuSDg
読み返してみたら 支離滅裂だorz
通常価格100円のお菓子が会員価格80円になるといいたかったのです。
あと105円ってお菓子は全く別物のお菓子で役員で決めたものとは違うものに
したいとAさんが言い出した。(100円のポイントがほしいために)
変な文で重ね重ねスマソ

927 :名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 14:58:50 ID:5oz18mqb
会社のパソコンをヨドバシカメラで買って
ポイントは自分のものみたいなこと?
まあやらせておけばいーんじゃない?

928 :名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 15:08:21 ID:WpSMKqPg
足出るのが60円てことは12人分か・・・
お駄賃だと思えば100円くらいどうってことないと思うんだが。
その人が買い物するんでしょ?
会員価格で20円儲けたとしても240円じゃん。

929 :名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 15:57:06 ID:MF3wWQGT
洋菓子をこの時節に、親子合わせて60人分くらい買って、運んでくれるのなら、
>>928の言うとおり、途中でこけてだめにしそうな私は、
240円のお駄賃くらいあってもいいじゃないかと思ってしまう。

931 :名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 16:17:39 ID:WpSMKqPg
サービスはただだと思う人が多いのかなあ。
930の話だと集金の手間をかけてるわけでしょ?
お釣り用意したり色々仕事はあるわけで
それのご苦労様代ってことにするけどなあ。
幹事が端数負けてもらうのもイクナイ!
一円でも割り勘しろって思うのかな・・・

932 :名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 16:20:25 ID:dCK/G/7B
>>926 ごめんなさい、お金のことじゃなくて、お菓子の変更が困るのでしたね。
ほかの人に迷惑かけるのはいけないです。

933 :925:2005/06/17(金) 17:31:26 ID:MGCegsb1
分かりづらい文章ですみませんでした。
自分でも何が言いたいのかよく分からなくなって来ましたよ。
Aさんが買ってくるのは一クラス分で、集金も茶話会当日に100円を集めるので
そんなに手間ひまかかってないかなと思われ。
でもせこケチって程じゃなかったですね。
レスくれた方ありがとうでした。

934 :名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 17:41:22 ID:dJjNubTF
>933
いやいや、もともと自分の買い物じゃないもの、しかも学校関係という
いわば公のものの支払いにそういう差し出口を挟む時点で
そのママンは非常識だよ。
セコケチというより、卑しい、さもしいという言葉がピターリかと。

100歩譲って個人のカードを使うことで同じ予算でいい物が
買えるとか、そういうことがあった場合、事前にリサーチして
こうしましょう、と提案するならそれはまだよし。

今回のように決まった後でチャチャを入れるのは
多少の利点があってもはた迷惑だよ。


940 :名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 02:31:33 ID:6GsX22jC
>>937
せこいのも辛いけど太っ腹も辛い。
委員を一緒にやったお母さんが太っ腹で足りないモノを
無性で提供してくれる。テーブルにひく紙ナプキン(外国製高級品)
紅茶、、保護者の会費で買える分がみすぼらしいと家にあったからと
お菓子や果物を添えてくれる。みんなで食べるお菓子も、美味しい
食べ物の方がみんなが喜ぶからと都心のデパートまで出向き珍しいお菓子を
買ってきてくれる。それも何度も通って選りすぐりを選んでくる。
お菓子が余ると「お宅の坊ちゃん家で留守番してるんだからもって
帰りなさいよ」と私にくれる。

お世話になることが多いので、お礼にお菓子を渡すと
数十倍になって返してくれる。普段からもらい物が多く家族が
3人で食べきれない事が多く、私に回ってくる。

よく考えたら私がせこいケチケチママかもしれない。


965 :名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 14:01:30 ID:BJUo5e+c
豚きりすみません。
ご近所のAママさんを、スーパーの食料品のところで見かけた。
声をかけようかな?と近づいたら一生懸命に一房80円で葡萄を欲しい
数だけ袋に入れる特売のワゴンで葡萄をより分けてるところ。

これだったら別にどうってことないんだけど、Aママさんの袋には
もう葡萄が一房入っていて、やっているのは房から外れてワゴンの
中に落ちている玉を拾い集めて袋の中に入れている真っ最中。

そういったバラ葡萄で袋の中が倍ぐらい嵩上げされているのが
判ったから、何となく声を掛け辛くてそのまま素通りしました。

別に違法な事ではないし、人に迷惑かけてないからセコイと
いってはいけないのかも知れませんが、一粒二粒目についた
玉を拾うならまだしも、それだけをより分けて大量に袋に入れる
ってのは私の中では恥ずかしい事だったので、それを平気で
やってるAママにちょっと引いてしまいました。

皆さんだったら、それ持ってレジ通れますか?
私の方がトメ根性なのかしらん?l_| ̄|○


 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「スレ22」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • テンプレ
  • セコケチ被害対策
  • Q&A
  • メニュー
  • 携帯用トップページ
  • 更新履歴


歴代セコケチ報告
  • すがられ奥
  • 危険なゼリー奥
  • 保険解約奥
  • 元駐在妖怪ママ
  • 謝罪無し親子
  • 愛犬遺骨奥
  • 整備士奥

→各種一覧へ

素敵なセコケチ奥達
  • スワロ缶奥
  • ベランダ花火奥
  • 高級マンソン住み奥
  • タバコとキセル奥
  • 見返り失望奥
  • お三時カット奥
→各種一覧へ

セコくない節約レシピ
  • レモンと果実のピール
  • レモンジュース
  • 梨のマドレーヌ
  • ゴマトフィー(お菓子)
→各種一覧へ

他スレのセコケチ報告
  • 備蓄反対奥
  • 子供服型紙奥
  • 脳内花畑小姑
  • 嫁同士シリーズ
→各種一覧へ

番外編
  • Mちゃんヲチ店員
  • お子様職業体験
  • 障がい者の優遇措置
→番外編へ

  • おまけへ
  • 隔離部屋へ
  • おいもさんまとめへ
  • コメントログ倉庫1へ


過去スレ
  • スレ301
  • スレ300
  • スレ299
  • スレ298
  • スレ297
  • スレ296
→過去スレ一覧へ


counter: -
today: -
yesterday: -




記事メニュー2
wiki内検索 :

更新履歴
取得中です。
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1375日前

    梨のマドレーヌ
  • 1375日前

    レモンと果実のピール
  • 1398日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1398日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1398日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1375日前

    梨のマドレーヌ
  • 1375日前

    レモンと果実のピール
  • 1398日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1398日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1398日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  2. アサルトリリィ wiki
  3. テイルズ オブ ヴェスペリア 2ch まとめ @Wiki
  4. 大航海時代シリーズ攻略wiki
  5. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  6. GUNDAM WAR Wiki
  7. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  8. メダロット辞典@wiki
  9. やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
  10. テイルズ オブ グレイセス f まとめWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.