★発見!せこいケチケチママ その277★
10 : 名無しの心子知らず : 2011/03/16(水) 12:30:06.24 ID:7u8xNmyz [1/1回発言]
灯油クレクレされた。
地震当日の午前中に出産したママ友。昨日退院してきた。
だが、今はどこにも灯油は売ってない状態。
「うちには新生児がいる。ストーブがあるから停電でも使える。
赤ちゃんが寒いとかわいそうだから灯油くれ。」だと。
いやいや、こっちはちょうど金曜日の午前中に36リットル入れて来たから
たくさんあるが、暖房はファンヒーターだけの我が家は灯油が大事。
これから簡単に手に入れられるなら、差し上げるけど、
今のこの状態はあげられないと言ったら、
ママ友、ママ友トメが大騒ぎ。
あなたは子供2人、うちはは3人。うちの方が大変なんだからいいだろうとか
悔しかったら3人目産んでみろだのうるさい。
3人目妊娠してから「あなたも妊娠したら?フフン」みたいに
急に上から目線になった人だったからCO決定。
真ん中の子は甘えたいさかりなのか、私の胸触ったりしてきてキモイ。
旦那さんだけはまともだから、旦那さん以外タヒね。
69 : 名無しの心子知らず : 2011/03/16(水) 20:14:28.16 ID:pTQsKRd7 [1/1回発言]
2009年9月2日、神奈川県藤沢市某モール内で、当たり屋もどきの
恐喝行為をした、平塚在住の某丸山夫婦は最低の連中!
女が後ろから一方的にぶつかってきて、ケースに入れて手で持っていたコンタクトレンズを
落として失くした、半額で済ましてやるから3万円払え!とその夫と共に恫喝。
(共に2~30代、女は茶髪ヤンキー風、同日生まれの子供在り)
某丸山夫婦の行為が恐喝なワケ
・コンタクトレンズのケースをバッグ等に入れずに手持ちなのがそもそもの落ち度であり、
「失くした」事も証明はできないのに、その落ち度は認めずに、ぶつかったんだから半額だ!
と強硬に言い張る。
・コンタクトレンズの領収書等も提示せずに総額は6万円(払うのは3万円)だと言い張る。
・こちらが後日振り込みを提案しても、個人情報は一切明かす気は無い、当日中に払え
と一方的に却下した。
・男の方が「子供じゃねえんだから、とっとと払えよ!」とヤクザ口調で恫喝。
早く解放されたかったし、裁判沙汰とかもイヤだったから、結局払っちゃったがな。
一年以上経った今でも、こいつらから受けた心の傷は消えないし、こいつらの
自己中で傲慢な態度が思い出されて、腹が立って仕方無いわ。
こいつらにいつか必ず悲惨な天罰が下る事を強く願う!
71 : 名無しの心子知らず : 2011/03/16(水) 20:22:14.33
ID:6uXzFr+t [1/1回発言]
>>69はどこのコピペ?
106 : 名無しの心子知らず : 2011/03/17(木) 01:56:41.16 ID:bFSbs9N8 [1/3回発言]
豚切りスミマセン。
キチか迷ったけど、多分こっちだと思うのでカキコ。
一応、フェイクいれてます。
私→現在9ヶ月初妊婦、震災の影響がない地域住み
旦那→技術職で茨城の港に勤務
震災から一切連絡が取れず、不安でした。
だけど、赤ちゃんの事はちゃんとしなきゃと
マザークラス、定期検診に行ってきました。
検診も無事に終わり、マザークラスも
問題なく進み、フリートークの時間の事です。
Aさん(8ヶ月妊婦、1才子持)
がヒソヒソと話し掛けて来たのですが…
A『ねぇねぇ、私さんの旦那さんって
今大変なとこ勤務よね?連絡とか取れた?』
私「いえ、なかなか連絡つかなくて…」
A『やっぱり!?(嬉しそうに)
連絡ないってことは怪我とかしてるんでしょ!』
私「え…いや、怪我とかしてたら連絡あると思」
A『え~ないよ!ないない!!
だいたい港勤務なら津波で死んでるってw』
108 : 名無しの心子知らず : 2011/03/17(木) 02:02:12.27
ID:xdfo6il9 [1/1回発言]
最後の一行ですでにキチ物件じゃネーの
109 : 名無しの心子知らず : 2011/03/17(木) 02:12:45.63 ID:bFSbs9N8 [2/3回発言]
sage忘れごめんなさいorz
続きです。
私「…(頭真っ白で何も言えない」
A『あ~ぁ、私さんいいなぁー
保険金とかいっぱいおりるんでしょ?
お金入ったらさ、一緒にお茶しようよ!ね!!』
この途中から耐えられなくて、
情けなくも号泣してしまいました。
それに気付いた、他のママさん達や
助産婦さんが何事かと聞いてくれたのですが
泣いてしまって「Aさんが、Aさんが…」
としか言えない私。
結果、皆の注目がAさんに向くと
『なによ、いきなり泣いたりして!
津波で旦那死んで保険金おりるんでしょ!
大金入るんだから私が貰ってあげるんでしょ!?
何で泣くのよ!私が泣かしてる見たいじゃない!!』
とかフジコフジコ
皆ポカーン
いち早く我に帰った助産婦さんに、
どこかに連れて行かれました。
私は、他のママさんや助産婦さんに
慰められたり、励まされて帰宅。
さっき、やっと旦那さんと連絡がとれたので
記念&厄落としカキコ。
111 : 名無しの心子知らず : 2011/03/17(木) 02:13:51.73
ID:IoJCsWU2 [2/2回発言]
とごめん。
旦那さん無事で良かったね 109さんも心身を大切に
112 : 名無しの心子知らず : 2011/03/17(木) 02:17:52.37 ID:bFSbs9N8 [3/3回発言]
>>106、109です。
>>107
支援ありがとうございました。
>>108
キチでしたか。
貰ってあげる!とか言われて
セコだと思ったので…
>>110
ごめんなさい。
誰も居ないと思って、纏める労力を
ケチってしまいましたorz
113 : 名無しの心子知らず : 2011/03/17(木) 02:37:17.55
ID:qSAmw/y1 [1/2回発言]
>>109
>大金入るんだから私が貰ってあげるんでしょ!?
どう見てもセコよりキチです。本当に(ry
114 : 名無しの心子知らず : 2011/03/17(木) 02:41:47.27
ID:xpaMClua [1/1回発言]
ほんと世の中にはすげーのがいるんだな・・・
115 : 名無しの心子知らず : 2011/03/17(木) 02:42:26.62
ID:ghxQglws [1/1回発言]
A、助産婦さんに連続ボディブローされてたとしても不思議じゃないな。
116 : 名無しの心子知らず : 2011/03/17(木) 02:59:08.09
ID:vSGfP5V4 [1/2回発言]
>>109 乙。ただでさえ出産前で神経過敏になっている時に
変な人に絡まれて嫌な思いしたね。ご主人と連絡がついてよかった。
元気な赤ちゃんが産まれますように。
131 : 名無しの心子知らず : 2011/03/17(木) 08:41:18.65
ID:857CanZ/ [2/2回発言]
災害や不幸があると、せこケチやキチの本性が暴露されるな。
保険金の話は、昔の北海道の炭鉱事故の後にも未亡人がヒソヒソニヤニヤ
されたという話もあるからな。
「うちも父ちゃんが死ねば金もらえた~」と嫌味を言われたとか。
140 : 名無しの心子知らず : 2011/03/17(木) 10:49:25.31
ID:/aJiqo// [2/2回発言]
>>109
ご主人帰ってきてよかった!
それにしてもなんという無神経なキチ
毎回思うが、もし保険がおりたとしても保険金がおりる程(そのお金が必要なほど)
大変な目にあったからであって、決して儲かったわけじゃないのにね。
それがわからないからキチなんだろうけど。
150 : 名無しの心子知らず : 2011/03/17(木) 11:48:56.78 ID:If5OSWVk
[1/2回発言]
米軍GJ!
想像力が欠如した国会議員はタヒねよ。
これだけではなんなので
ここ数日、色々な危機を感じ夜もゆっくり眠れず
少しパニクっていた私はうっかりブログに
「下の子の衣類、しかも記念に取っておこうと思っていた綺麗な物
輸送ルートが復旧したら被災地の人に譲ってあげたい。」
と書いてしまった。
確かに、思い出は心の中にある、物は今必要な人に。
って感傷に浸ってはいたが
全く被災地でもない、浮気離婚で、うっかり3人出産で
実家に転がりっこみつつ、母子家庭で生活保護をもらおうと画策しているヤツに
譲る物は一つもない!
Sよ、お前はもう友達じゃないんだよ。
書き込んで30分後にコメ付けていたけれど
そんな暇があるなら働けよ!
151 : 名無しの心子知らず : 2011/03/17(木) 11:53:21.44
ID:mw3bKT1Y [2/2回発言]
>>150 転がりっこみつつ
ごめん なんか面白い
153 : 名無しの心子知らず : 2011/03/17(木) 12:02:12.50
ID:PiqrjofJ [1/1回発言]
>>150
衣類は新品のみ受付だよ
綺麗とはいえ古着は駄目
154 : 名無しの心子知らず : 2011/03/17(木) 12:05:07.34
ID:cBo7emRF [3/3回発言]
>>150
古着はどんなに綺麗でももてあますから送らないで
160 : 名無しの心子知らず : 2011/03/17(木) 13:38:52.94 ID:If5OSWVk [2/2回発言]
>>153,154
150ですが。
ブログで希望者を募ろうかな?って思ったんです。
古着をいきなり送りつけるような勇気はありません。
ルートも知らないし、今すぐ送ろうなんて無謀な事はしませんよ。
でも新品ならすぐ送れるのね。大人用ならあるから調べてみます。
ありがとう。
161 : 名無しの心子知らず : 2011/03/17(木) 13:50:10.40
ID:1pSnYU1R [1/2回発言]
どちらにしても個人での物資援助は受け付けていないよ。
何かしたければまずお近くの市町村へ問い合わせを。
164 : 名無しの心子知らず : 2011/03/17(木) 14:00:10.71
ID:T+wO9zIO [1/8回発言]
>>160
とりあえずここを見て落ち着け。
ttp://www.itscom.net/safety/interview/159.html
166 : 名無しの心子知らず : 2011/03/17(木) 14:05:21.67
ID:T+wO9zIO [2/8回発言]
>>160
新品の衣服ならユニクロが供出してる。
第2の災害起こすつもりがないなら、古着屋に売ってその現金を募金すればいい。
157 : 名無しの心子知らず : 2011/03/17(木) 12:23:54.16 ID:B62r8H/Y [1/1回発言]
ふと母がお古とは言えブランドバッグねだられたことあったの思い出した
質屋でもそんなに古いの買い取らないから貰ってあげるとか言われて
きっつい性格の人だから「形見の品をやれるか、浅ましい!」って一括して終わり
…かと思ったらその後ケチだのなんだの言われて一部から陰口叩かれたりハブにされてたのを最近知った
当人は「昔の話で今は大丈夫だし、群れなきゃ何にもできない人達よ」と笑い飛ばしてたが
目立たなかっただけで一定数はずっといるんだねぇ
223 : 名無しの心子知らず : 2011/03/18(金) 02:08:57.51 ID:jqOgxvwn [1/1回発言]
実の姉の話。
25で家を買ってから異常とも思える節約ぶりだったんだけど、
家を買ったからね・・・と母と話していた。
年々雲行きが怪しくなってきて、実家に置いたままの、
私が初任給で母に買ったTV台をクレクレしたり、
私が誕生日にプレゼントしたバッグやコートを
来る度にクレクレしていた。
お金がない訳ではなく、例えばTV台クレクレは、地デジ対応の
TVを4台一気に買い換えたはいいが、元々使っていたTV台は古いし
実家に貰おう☆
みたいな感覚。
ちなみに、TVは57インチ?とかで、TV台は22インチ用のもの。
最近父が癌で入院したんだけど、お見舞いと称した
「保険金で何か(孫に)買ってクレクレ」だった。
長男が今年中学生になるんだけど、
「地元のサッカークラブやりはじめたら中学校でも
サッカー部に入るから靴を買ってくれと言ってて困ってて~」
「お祝いにPSP欲しいと言って困ってて~」
「中学生になるから携帯欲しいと言って(略」
太っていた父が癌で鶏がらみたいになっているのに、
その姿を見てクレクレとかマジキチだと思った。
退院後も「保険金余った?」とか聞いてきてなんかキモい。
229 : 名無しの心子知らず : 2011/03/18(金) 04:10:56.75
ID:dcNYi2zu [1/1回発言]
>>223
個人的な意見でこんなことを言うのは失礼だとは思いますが、
貴女の中に存在していた過去のお姉さんは既に居ないです。
巣立とうが同居していようが、家族を家族として思う気持ちは
人によって差がありますけれど、重病のお父様への姿勢を考えると、
「お金+自分の家族>>>>>>>>>>>>>>>>>実家」なのでしょう。
今の自分の家族を優先したり重く考えたい気持ちには共感しますが、
同時に実家も大事にしなければならないと考えます。
病気というものは精神的なものも大きく左右しますよ。
236 : 名無しの心子知らず : 2011/03/18(金) 08:06:02.55
ID:gKWOyGVC [1/1回発言]
>>223
現役がん患者としては非常にムカつくな その姉の態度 まあ姉と言う属性のデフォだけど
ウチの姉も私が発病した時似たような態度だったし
他人は自分を引き立たせるツール&奴隷としか思ってないよな 長子って
244 : 名無しの心子知らず : 2011/03/18(金) 10:10:18.21
ID:hyoDhnmi [1/2回発言]
それは姉の属性じゃなくて、個人の問題。
私は一人っ子だけど、夫のお姉さん(8歳上)はすごく優しくて面倒見がいい。
義父母(末っ子と中間子)は「上の子はずるい」と思って育ってきたみたいで、
義姉に対して厳しすぎるしクレクレ気味なのに、夫(長男)には異常に甘いけど、
夫が大切に思っている(というか頭が上がらない)のは姉だけ。
子供たちも、この義姉が一番好き。(太っ腹というのもあるけどw)
256 : 名無しの心子知らず : 2011/03/18(金) 11:49:52.50 ID:oFPgUHzH [1/3回発言]
外国の富裕層は、慈善活動をするのがデフォ。
だからアグネスも慈善活動をしている。
問題は、そういう慈善活動は自分の財布から金を出すものなのに
アグネスは他人に金を出すことを要求している。
他人に出させるなら、チャリティーコンサートとか何かを売るという形で
金を出す相手にもある種の益を与えればいいものをを、まったく無視して
金だけむしろうとするから嫌われる。
黒柳徹子は自著の著作権を寄付して基金を設立している。
あれだけのベストセラーの著作権、すごい額になるだろうに。
自分が金を出した上で「皆さんもお願いします」とやるから嫌われない。
ところでうちの近所に、何かニュースで話題の事件が起きるたびに
「こういう問題を解決するために募金して。私は事務費をもらうね」というアホ母がいる。
断ると「人として!」と怒りだす。
そんな彼女はブランド大好き、他人がブランド物を持っていると、「ちょっと派手じゃない」
「そんなの買うならもっと有効に使えば」などと言って持ち歩くのをやめさせようとする。
最近、子供(中学生)がぐれました。
同級生の間でも有名だもんな、さぞかし学校での居心地が悪いんだろう
257 : 名無しの心子知らず : 2011/03/18(金) 11:50:57.98 ID:oFPgUHzH [2/3回発言]
一文抜けた。
そんな彼女はブランド大好き、他人がブランド物を持っていると、「ちょっと派手じゃない」
「そんなの買うならもっと有効に使えば」などと言って持ち歩くのをやめさせようとする。
そして面倒くさくなった被害者が持ち歩くのをやめると、「あれ使わないの?使わないならちょうだい」と言う。
258 : 名無しの心子知らず : 2011/03/18(金) 12:03:21.76
ID:6vC77MbP [1/1回発言]
>>256
「寄付や募金はしたいけど、貴女が信用できないから別のところで行う」
293 : 256 : 2011/03/18(金) 22:21:43.32 ID:oFPgUHzH [3/3回発言]
父親が、中国の動乱期に香港に流れて来た親戚の面倒を見なければならなくて、
自分の家は後回しで仕送りをしていたため、靴も買えなかったというエピソードがあるらしい。
嘘か本当かは知らない。
近所のアグネスが、こんな時間にうちに来たよ。
震災の被災者への募金の打診だった。
自分の親戚も被災してると、涙ながらに語られた。
あんた以前、「私って天涯孤独なの…(チラッ)旦那の親戚は外国にいるから頼れなくて(チラッ)」って
小学生息子の託児をさせようとしてたじゃないか。
虚言癖もあるらしいな。
295 : 名無しの心子知らず : 2011/03/18(金) 22:31:16.07
ID:9LdT1yBX [2/2回発言]
「もう日赤に振り込みました」でFAでしょ。
298 : 名無しの心子知らず : 2011/03/18(金) 22:51:45.47
ID:xtRBQ36j [1/1回発言]
そいつは被災者への募金なんて言っといてホントは自分への募金何だろうな。
人には良い人(嘘だとバレてるけど)と思われるし金入るしwって脳内お花畑全開になってそうだね。
世の中には3DS買う為に溜めてた貯金募金した幼稚園児も居るというのに。
欲しい物を我慢して募金する園児、被災者をネタに金せびろうとするオバハン。こうも違うもんなのかねー
299 : 名無しの心子知らず : 2011/03/18(金) 22:54:14.59
ID:gO1mnJqc [3/3回発言]
>>293
なんだそのうちの亡父みたいな搾取のされ方w
おかげで兄貴は教職に就きたいって言ってたのに大学諦めさせられてたよ。
従兄弟や従姉妹の子供達は、とても良い大学を出てエリートな職に就いたって自慢だけされてるw
300 : 名無しの心子知らず : 2011/03/19(土) 00:00:04.17
ID:lk2RMOna [1/1回発言]
美人の娘が女優になって一発あて、超音波な妹が歌って親ガポーリ
その金で賢い娘(キノコ)を医者にしてステイタスばっちり
ちなみに男兄弟は上が影薄く下がダウソ
301 : 名無しの心子知らず : 2011/03/19(土) 01:04:36.69
ID:GAojBoej [1/7回発言]
>>299
知ってる。兄は親と完全に縁を切った。だよね。で、孤独アボンだっけ?
ええかっこうしい、どこにでもいるね。
外面だけいい奴。
自民党時代を長く生きたものにとって、こんなにハッキリと機器を伝えるなんて..
と感激。自民党時代なら何も知らされず、自民党議員の家族だけ非難とかなってたよね
と、年寄り達はうなづく。若いな、みんな。
302 : 名無しの心子知らず : 2011/03/19(土) 01:06:19.26
ID:GAojBoej [2/7回発言]
機器×危機○でした
303 : 名無しの心子知らず : 2011/03/19(土) 01:07:13.58
ID:GAojBoej [3/7回発言]
非難×避難○ スレ汚しゴメン
304 : 名無しの心子知らず : 2011/03/19(土) 01:46:05.80
ID:1AFi28Su [1/3回発言]
>>301
?だれそれ?
兄はその代わりフリーターで25まで好き勝手やって、そのあと父親のコネで同じ仕事について
そこから技術職になって結婚して家建てて両親引き取って、母親が孫の面倒見て
夫婦共働きで2世帯で完全同居で一緒に暮らしてるけど?
397 : 名無しの心子知らす : 2011/03/19(土) 22:22:03.24 ID:2QzEJXOh [1/1回発言]
友達からこんなメール来たよ
「今日買い物してたら買った粉ミルクちょうだいって近所の奥さんに言われた
その家赤ちゃんより大きな子しかいないのに何でだろうと思った
聞いたら被災地に送るんだって
善意なんだから自分で買いましょうよって返事して帰ってきた
考えたら直接送っちゃダメですよって言うべきだっかな」
いや、それ転売とか目的じゃないかと
彼女、育ち良いせいか天然入ってるからまたたかられないか心配
399 : 名無しの心子知らず : 2011/03/19(土) 23:25:12.79
ID:Hxh0jeMu [2/2回発言]
>>397
きちんと正論言ってるし、大丈夫そうじゃね?
天然最強。
400 : 名無しの心子知らず : 2011/03/19(土) 23:50:40.61
ID:JWEJy/M+ [1/1回発言]
むしろ天然と見せかけた養殖だったりして
452 : 名無しの心子知らず : 2011/03/20(日) 20:38:31.56 ID:mXVpRLm0 [1/1回発言]
今日行ったスーパーのフードコート
複数の店が入っていてその中に○まるうどんがある
で、隣の席に来た小学生連れのママ
無料で飲める水のコップ複数と(給水機がある)
空のコップを積んで持ってきた
あれ?と思いつつみていると空のコップには
買い物した袋からジュースを取り出して入れていた
しばらくするとうどんを持ってほかの家族到着
全部素うどんなんだけど
これまたスーパーで買った天ぷら出して乗っけてた
しょせんフードコートなんでうどんもジュースも安い
しかしまだまだ自分は節約できていないなと思った
453 : 名無しの心子知らず : 2011/03/20(日) 21:00:16.71
ID:n/xko0aW [1/1回発言]
>>452
そこまで節約しようとして、なんでフードコートですうどん食うんだろ
うどん玉買って家で食うほうが安くね?
454 : 名無しの心子知らず : 2011/03/20(日) 21:03:52.00
ID:NGuL+sef [1/1回発言]
>>453
ガスと水道と電気を止められたとか?
455 : 名無しの心子知らず : 2011/03/20(日) 21:04:34.99
ID:ejtGaRME [1/1回発言]
>>452
なんかほっとするセコですね
456 : 名無しの心子知らず : 2011/03/20(日) 21:06:59.90
ID:f89LWcxV [1/2回発言]
つ 外食気分
457 : 名無しの心子知らず : 2011/03/20(日) 21:07:14.65
ID:FGur2Vfk [1/1回発言]
そこのすうどんって100円くらい。皿洗ったりするの面倒だからじゃね?
466 : 名無しの心子知らず : 2011/03/21(月) 09:48:12.27
ID:8a7yf1lJ [1/1回発言]
セコいが憎む気にはならない
迷惑かけなきゃそれでいいよねー
他の報告があれすぎてただの節約上手ママにみえるわ…世も末じゃ…
472 : 名無しの心子知らず : 2011/03/21(月) 14:36:07.87 ID:SUKSVRUo [1/1回発言]
土日祝日ジャスコ食品売場ではいつも家族連れが試食に行列を作っている。
親無しガキんちょだけの試食めぐりも。
テナントのカルディではいつもコーヒーサービスをしている。
ここも行列。
カルディのコーヒーを両手に持ってスタスタとフードコートに行く女性を見て、
うわあそこまでする?って思った。
477 : 名無しの心子知らず : 2011/03/21(月) 15:17:42.87
ID:le/xRq3t [1/1回発言]
カルディは「(テナント)店内でお召し上がりください」っつって、
テナント外への持ち出しはやめてくれっつってるんだけどねぇ。
うちの近所のカルディは、今は配ってないけど、目の前の店が
列待ちの間にドーナツ配ってたところだったから余計にセコケチが多かったよ。
480 : 名無しの心子知らず : 2011/03/21(月) 16:42:04.01
ID:ZMphzra8 [1/1回発言]
家族全員で試食めぐりしてるヤツって恥ずかしくないのだろうか
481 : 名無しの心子知らず : 2011/03/21(月) 16:55:38.59
ID:sUUe7x46 [1/1回発言]
皆で並んで目的を達成するという一種の
テーマパークとかのアトラクション感覚なんじゃね?
638 : 名無しの心子知らず : 2011/03/23(水) 13:13:27.46 ID:UrMSES2o [1/1回発言]
タイ米騒動のとき、うちは実家から送ってもらってたんで普通に食えたんだけど
近所の親戚のおばさん(2児のママ)が交換しろとタイ米持ってきた。
タイ米好きだったんで交換はOkしたんだけどタイ米2kgに国産5kgを要求してきたんで拒否した。
あんたは一人暮らしなんだからいいでしょとかなんとか言ってたけど
同量交換なら引き受けたのに…。
うん、このエピソードならスレ違いじゃないハズ。
698 : 名無しの心子知らず : 2011/03/24(木) 10:26:43.96 ID:iFuA3AC2 [1/2回発言]
昨日ドラッグストアに行ったら水が少しだけ売られてた。
乳児持ちのママ友が居たから「買ってく?」と電話で聞いたら「お願い!」と言われたので買って
家まで持っていったら「え?これだけ?(2㍑×2本。購入制限でこれだけしか買えない)」と
言われた挙句「300円でいいよ(178円×2だけど)」と言ったら「え?お金取るの?」と言われた。
これから少し距離をとろうと思った。
699 : 名無しの心子知らず : 2011/03/24(木) 10:38:23.98
ID:fSIyAXzt [1/2回発言]
>>698
水はどうしたの?置いてきたの?
お金はどうしたの?諦めたの?
その辺が気になります。
701 : 名無しの心子知らず : 2011/03/24(木) 10:48:00.99
ID:qweQLokg [3/4回発言]
その場で全部飲み干したくなるところだ。
702 : 名無しの心子知らず : 2011/03/24(木) 10:49:02.45
ID:DbbeLCn9 [1/2回発言]
もったいない。水は自分でも使えるのに。
今は感情より実利。
711 : 名無しの心子知らず : 2011/03/24(木) 11:23:12.10 ID:iFuA3AC2 [2/2回発言]
>>699
餌付け乙かもしれないが渋々ながらも300円出してきたので置いてきた。子どもに罪は無いので。
「またあったらお願い」と言われたけどそれはスルーした。
713 : 名無しの心子知らず : 2011/03/24(木) 11:31:37.59
ID:JPJfRpOw [2/2回発言]
>>711
僅か数百円で元ママ友の性根が判ったからよしとするしかないね
乙でした
755 : 名無しの心子知らず : 2011/03/24(木) 19:09:44.95 ID:lE6sF8vK [1/1回発言]
パン、不足というほどでもなくなってきた今日この頃
近所のセコさんが「パン、買えないよねー」と
で、私が「パン屋さんに行けば焼き立てが買えるよ」と言うと
「いや、安売りが無いのよ。100円以上は出したくないじゃない」なんだと
しかも「どうせ買いだめしてるんでしょ?わけてクレクレ」と
そこに鴨爺さんが通りがかった
鴨爺さんというのは、毎日のように近くの川縁に行って
野鴨にパンの耳やら残り物をあげている人なんですが
その時も、パンの耳らしき袋をぶら下げていた
それを見た天然さんが、爺さんを指差しながらセコに
「あれ、貰ってくれば」って何の悪気も無く言うもんだから
居合わせた皆が、申し訳ないぐらい笑ってしまいました
セコは顔を真っ赤にして「うっ、うるさーい」と叫んで居なくなった
それにしても、天然パワー凄い
756 : 名無しの心子知らず : 2011/03/24(木) 19:14:14.07
ID:JLAjyWix [1/1回発言]
そのうち、川べりで鳥の着ぐるみ姿のセコが目撃されたりとかw
757 : 名無しの心子知らず : 2011/03/24(木) 19:14:28.62
ID:rUcw5MH1 [1/1回発言]
鴨じいgj
758 : 名無しの心子知らず : 2011/03/24(木) 19:57:35.55
ID:qzmgCanT [2/2回発言]
パン屋さんで売ってるパン耳(というかスライスで出る端っこ)は安くて美味くて食べごたえがあるぞー。
759 : 名無しの心子知らず : 2011/03/24(木) 20:20:45.45 ID:eSshxk6u [1/1回発言]
自治体で義援金を集めるのに、班長さんが集金してるんだが、頑なに出さない人がいる。
「他で募金しましたから」(嘘か本当かわからない。)と言って。
普段、子供達が幼稚園やら学校やら行ってる時に、
スパだの、フェイシャルエステだの、時間とお金を使ってるくせにこういうのは払わないケチ。
ちなみにみんな500円~1000円くらいだから出せるだろうに。
761 : 名無しの心子知らず : 2011/03/24(木) 20:29:48.58
ID:eoXDvcru [1/1回発言]
わざわざ集金してとか、>>759の地域の方がおかしいでしょ。
強制されてすることじゃない。
762 : 名無しの心子知らず : 2011/03/24(木) 20:30:47.97
ID:dYHWK55v [3/3回発言]
>>759
スパやエステ関係ないねえ。妬むなよ。
寄付の強請って本当に嫌だ。
今どこのお店行ったって募金箱あるんだから、強制されるとこに出したくない気持ちも分かる。
763 : 名無しの心子知らず : 2011/03/24(木) 20:34:07.95
ID:zFBSh97Y [1/1回発言]
うちの町内でも、今週末に自治会館で募金集めて
市役所の赤十字募金窓口に持っていくらしい。
もうすでに募金しちゃったよ・・・。
でも、募金しないと>759みたいな人に2ちゃんに書かれるんだろうか。
765 : 名無しの心子知らず : 2011/03/24(木) 20:38:06.28
ID:fk6fhV99 [1/1回発言]
>>759
すでに別のところで寄付をしていても、自治体での寄付を断るとケチ扱いか・・・
正直、今回の震災では本当にあちこちで寄付を集めていますから・・・
767 : 名無しの心子知らず : 2011/03/24(木) 20:42:09.68
ID:N2OK6VpX [1/1回発言]
うちは自治体にはださないなあ
経理でちょっと微妙なところがあるから信頼できないんだよね
決められている募金ならともかく、突発的なのはちょろまかし放題だし
市で集めている方には募金したけどね
768 : 名無しの心子知らず : 2011/03/24(木) 20:48:02.04
ID:o2d/hRqJ [1/2回発言]
>>759
あなたの感覚の方がおかしい。
769 : 名無しの心子知らず : 2011/03/24(木) 20:55:01.38
ID:bo12kZpz [1/1回発言]
>>759
あなた、どこに寄付してるのか確かめてからお金出した?
中抜きされているような所に寄付するより
自分で納得したところに義援金出したいと思うのは当然じゃない?
とりあえず便乗して叩いてみたw
771 : 名無しの心子知らず : 2011/03/24(木) 21:06:50.78
ID:sMk8/YED [1/1回発言]
うちの子の小学校でも集めてたけど、どこに送るかも分からなかったからしなかった。
強制じゃなかったし。
前に日本ユニセフの募金の紙も来たことあるし。
773 : 名無しの心子知らず : 2011/03/24(木) 21:19:28.04
ID:mJ+yYMCz [1/1回発言]
>>759
募金を強要しても応じないってことを理由にセコケチ扱いするほうが
よっぽどモラル低いぞ
774 : 名無しの心子知らず : 2011/03/24(木) 21:20:27.29
ID:o2d/hRqJ [2/2回発言]
そもそも、募金を強要するって時点で、モラルなんて無いわな
775 : 名無しの心子知らず : 2011/03/24(木) 21:26:27.12
ID:VfyQubNT [1/1回発言]
>759
募金を強要すると、中抜きしてるって疑われてもしょうがない。
募金を強要するとは、それ程の事だと思え。
だいたい何で自治体で義捐金を集めるんだ。
心ある人は、行政に言われずとも、勝手に自分で募金するわい。
それとも、自治会の間違いなのか?
776 : 名無しの心子知らず : 2011/03/24(木) 21:40:52.49
ID:ZlfsrKmp [1/1回発言]
>>759
うちも赤い羽根とか赤十字とか年に3回ほど募金が町内会で回ってくる。
でも強制されないし、断っても何も言われない(言ったこともない)。
参加したい人だけしているし、金額も10円だろうが1000円だろうが自由。
ちなみに今回の震災募金は回ってきていない。
500円くらいなら付き合いで・・・って思うけど強制されたくないし、したくもない。
個人的に赤十字に直接義捐金送ったからそういう人は送った金額によっては
もうしなくていいと思っているだろうね。
867 : 名無しの心子知らず : 2011/03/25(金) 21:02:43.43 ID:Ispbma+r [1/1回発言]
やっぱりというかなんというか、水関係のセコケチがわいてるのね。
うちの自治体も放射性物質が検出されて、乳児持ちに水を配布してくれたんだ。
セコケチがわくシステムだったらやだなぁと思ったけど、母子手帳持参で行ってリストに記名&
母子手帳にチェック入れて不正ができないようにしていたよ。
余震やら何やらでただでさえ心がダメージ受けてるときに荒んだ人間を見たくなかったから良かった。
しかし対象が0歳児のみで、一歳なりたての子はもらえないってのは気の毒な気がする。
ついでにネットやケーブルテレビでしか情報を回さなかったみたい(私が見たニュースでは東京の
水配布の話しかやってなかった)だから知らない人もいるんじゃないかな…。
868 : 名無しの心子知らず : 2011/03/25(金) 21:06:22.46
ID:GnZEUxmU [1/1回発言]
>>867
対応がしっかりしていてよかった。
>一歳なりたての子はもらえないってのは気の毒な気がする
気持ちはわかるが仕方がないんじゃないかな。
1歳と1日の子まで許可したら1歳と2日の子の親も欲しいっていうし
そうなると3日4日・・・と際限なくなる。
ただでさえ水が足りないんだし「万一」「念のため」に飲まないようにの措置なわけだし。
984 : 名無しの心子知らず : 2011/03/27(日) 10:23:58.59 ID:89c7gZ9N [2/2回発言]
入院して患者仲間でなかよくなったママ
わたしが美容師だと知ったら「いいトリートメントないかしら?」と
毎回会うたび言うの。
「いいのありますよ、もってきましょうか?定価ではなくて仕入れ値で
いいです」って言ったら
それまで欲しい欲しいってしつこいくらい言ってたのに
それっきり言わなくなった。
今思えば暗にただでクレクレとされてたんだなぁ~って思い出した。
985 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 : 2011/03/27(日)
10:32:09.99 ID:UIvnpOH7 [1/2回発言]
それまでは毎回なんて言ってたの?
989 : 名無しの心子知らず : 2011/03/27(日) 11:31:34.30
ID:yD5hQjxu [1/1回発言]
普通に
「いいトリートメントないかしら?」って聞かれたから
「○○とか××とかいいですよ」って答えてたんじゃないの。
なのに何回も繰り返すから・・・って想像したけど。
991 : 名無しの心子知らず : 2011/03/27(日) 11:46:09.05 ID:Yu1ThLRE [1/1回発言]
さっき買いものいってきたら、横に旧規格軽自動車に子供が4人大人が2人のった車が
後ろに3人&前に大人2人でお母さんが2歳くらいを抱いている
うわー、可愛いのが沢山!とか思ったがよくよく考えると3歳~6歳?位の4人に
チャイルドシートなし・そもそも6人乗っていいの?
で、調べてみたら子供3人で大人2人換算らしい やっぱ1人多いよ…
チャイルドシートは乗車できなければ免除できるとか何とか
今お金貯めててミニバンを買うんだと信じたいが、お家で留守番しててほしいなあ…
やっぱ1人1パック98円タマゴを狙ったのかな
少子化を嘆くなら子沢山家庭の家は細かく区切ってカーローン優遇・自動車税等の優遇があってもいいのにね…
997 : 名無しの心子知らず : 2011/03/27(日) 15:17:41.82 ID:FrgddvF3 [1/1回発言]
梅ついでに。
知り合いママの妹さん一家が被災されたようで支援物資集めてた。
我家は今月末引越しなんだけど、家具・家電日用品すべてクレクレされた。
それも今の家ごと寄越せって。我家は社宅だよ。ばっかじゃねーの。