★発見!せこいケチケチママ その285★
38 : 名無しの心子知らず: 2011/06/14(火) 09:35:24.47 ID:YhirOZtb [1/1回発言]
他の人も書いてるけど、生協全部が共産系というわけでもないんだけどね・・・
自分も子供の頃から実家が共同購入やってた@神戸
うちの父も共産系とかかわったらヤバい職業だけど
そこの生協は問題なかったみたいでずっと利用してたよ。
前スレの生協絡みのセコケチで思い出したけど
うちの母含めたご近所の共同購入グループでも今思えば
セコケチママいてたわ。今はわからないけど昔は品物をドサーってその場に置いて
それぞれが自分の注文したものを取っていくって形だった。
だから 自分が注文してないのに間違えたフリして取って行って
「間違えて持って行っちゃった☆でも食べちゃった☆ミャハ」みたいなおばちゃんいてた。
母も確認が適当だから気づいてなかったりして(それもどうかと思うけど)
「自分が注文したやつじゃないって気づいたら返しにきたらいいのに・・・」と度々愚痴ってた。
他にも お菓子の詰め合わせみたいなのを注文した人に
「それたくさんあるわね~食べるの大変じゃない~?」と、相手が根負けして
分けてくれるまで言い続けたりとか、今思えば生協ってセコケチにはパラダイスなのかも。
そんな自分は結婚してから生協利用してるけど、個配を利用してる。
近所でも共同購入のグループがいてるみたいで誘われたけど断った。
漏れ聞く話だと 今でもやっぱり共同購入のトラブルって無いわけではないみたい。
205 : 名無しの心子知らず: 2011/06/17(金) 13:04:49.28 ID:RC3wwkfr [1/1回発言]
JAFで思い出した
865 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 21:36:44.65
ID:nZ52isFh0
ガラスといえば、昔購読していたJAFの月刊誌思い出したわ
JAF隊員が遭遇した信じられない救援とかのタイトルだったかな
ある連休中、高速のパーキングでインロックしてしまったから開けて~!
という主婦の依頼を受けた
ところがその日は渋滞が激しく、隊員が到着したのはおよそ一時間後のこと
ようやく依頼主の車に辿り着いたらその主婦が涙目で訴えている
「中に…赤ちゃんが閉じ込められているんです!
この日差しの中、大丈夫かしら…お願い!すぐに助けて!」
隊員は慣れた手つきですぐに開錠し、赤ちゃんを救出した
多少汗をかいていたものの、大事にはいたらなかったようだ
隊員は一通りの処理を済ませたあと、その主婦に言った
「お母さん、いざというときは後ろの窓を割って下さい
前や横と違って後ろのガラスは石なんかでも割れるんですよ?」
それを聞いた母親はこう返したそうだ
「え~?でもガラスって割ったら高いじゃないの~」
206 : 名無しの心子知らず: 2011/06/17(金) 13:10:13.76
ID:KTtfFdnR [1/2回発言] こういう人は、本当に、実際にいるんだよな。
自分の子供の命と車のガラス代と天秤にかけてガラス代取っちゃう人。
310 : 名無しの心子知らず: 2011/06/18(土) 15:06:02.17 ID:Xc0hCdmP [1/3回発言]
>296
薬クレクレママ数人いるわ、私の近くにも。
さすがに飲み薬はないけど軟膏やクリーム。
乳児餅のママに「多めに出してもらって」とか
しつこくからんでる。
315 : 名無しの心子知らず: 2011/06/18(土) 17:38:54.83
ID:UXWVXIo+ [1/1回発言] >>310
塗り薬は症状や部位によって細分化されているので
同じ病名でも使い回しは危険。
場合によっては病気にエサくれてやることになって悪化する。
316 : 名無しの心子知らず: 2011/06/18(土) 18:09:03.95 ID:Xc0hCdmP [2/3回発言]
>315
頭の弱いセコケチってどうしようもない。
乳児餅が狙われてるのは「赤ちゃんに塗っても大丈夫な薬」+乳児医療でタダだから。
ブツブツひとつにしてもステロイドか抗真菌薬からわからないし、自分の子どもにも危険なのに。
子どもが使うって言いつつ自分が使ってると思われる成人アトピーママは
ヒルドイドとロコイドばかりあさってるから陰でヒルコって呼ばれてる。
351 : 名無しの心子知らず: 2011/06/18(土) 22:34:50.75 ID:Xc0hCdmP [3/3回発言]
私の知ってるセコケチは層化なので聖歌隊の配るクッキーだけもらって歌は聞かない。
371 : 名無しの心子知らず: 2011/06/19(日) 01:54:53.38 ID:Jppb8Wro [1/4回発言]
ああ、いたねぇ。事なかれ主義って言うかモンペに弱くて
被害者のお母さんに「お前らが我慢すればいいこと」みたいな対応してて
被害にあった親子に集団で役所にちくられて更迭されたやつ。
今月号のベビーブックの育児漫画も問題行動で更迭された保育園の園長の話が載ってたw
378 : 名無しの心子知らず: 2011/06/19(日) 13:13:01.74 ID:Jppb8Wro [2/4回発言] >>375
母がもらったのは招待券ではなく優待券だった。
チケット売り場で1人1000円ずつ払ってチケットを
買わなければいけないと言われた。
──┐
│ _[係]
│ J( ;'A`)し (`Д´ )
│ ( )\( 'A`) ロロヾ( )
│ || (_ _)ヾ ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは
外のベンチで弁当を食べて帰った。
電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら
( '∀`) J('A` )し
.(_ _) ( ) .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした
( 'A`) J('A` )し
.(_ _) ( ) .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
379 : 名無しの心子知らず: 2011/06/19(日) 13:14:57.98
ID:ph0ZkZPu [1/1回発言]
376不覚、笑っちまったw
402 : 名無しの心子知らず: 2011/06/19(日) 21:55:29.04 ID:3EJogmmG [1/1回発言]
811 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/19(日) 21:05:56.70 ID:RR1YHHZ00 [9/11]
福島から親戚頼って避難してきた被災者様パート(32歳3児持ち)が全力でウザい
テレビやここ見てたら働くだけいいのか?と思ったらそんな事無かったぜ
休憩時用の共同お菓子や個人のお菓子などをクレクレ
「小さい子供3人いるんで~貰って行ってもいいですよね~?」
「今親戚の家に避難してるんで余裕ないんですよぉ☆お菓子食べさせたいなぁ」
とここまでは序の口だった
・あーAさんのストラップ可愛いなあ~ウチの子もカピバラさん好きなんですよー。あげたら喜ぶだろうなーチラチラ
・Bさんのマニキュア綺麗ですね☆アタシ化粧品持ち出せなかったんですよ。一本ぐらいくれません?
・Cちゃんのポーチウチの子好きそう~ねえ、どこの?○○ならまた買えるよね?くれない?
・Dさんipodとか持ってない?Aさん若いしPSPやDS持ってない?ウチの子が~
とマッチングサイト並みのイミフなクレクレパワーを発揮し出した
しかも口癖が
「北海道が一番安全。ウチの所とは全然違うもの。津波だって心配ないし平和よねwww」とか最悪
北海道だって沿岸部は津波の被害受けているし、
ホタテやカキや養殖魚はほぼ全滅で漁師さん大変なんですけどねって言ったら
「そんなの微々たるものでしょ!超大変なウチと一緒にしないで!失礼よ!」とかもうね
こいつのせいで職場の皆がアンチ被災者になりつつあるんだよ
店長に士気下がるんで何とかしてって言っても「特殊な人だから…」で終わっちゃうっていう
普通?の頑張ろうとしてる人なら定住してもいいけど、
こんな悲劇のヒロイン気どったメンヘラ一歩前なクレクレ乞食はイラネ
気持ちがメルトスルーして被災者も被災者様も関係なく嫌いになる前に帰ってほしい
【東日本大震災】「もはや関心は風化したのか。被災者の心のケアも必要なのに」 ボランティア減少 参加のべ人数「阪神」の1/3★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308471701/811
504 : 名無しの心子知らず: 2011/06/21(火) 15:17:33.01 ID:nyxzBGkx [1/2回発言]
ケチ「このお店行かない?」
私「うん。良いね~。行こうか~」
ケチ「二台で行ったらガソリン代もったいないよね。乗せてって!」
私「・・・」
505 : 名無しの心子知らず: 2011/06/21(火)
15:28:16.60 ID:Q9NP/Kq0 [2/2回発言]
>>504
「わかった、じゃガソリン代○○円ね、先払いでお願い」
と返したら、あきらめてくれないかな。
ケチ認定されるかな?w
506 : 名無しの心子知らず: 2011/06/21(火)
15:45:38.95ID:D5DMKOQM [1/1回発言]
される
さらに、車で行くんだけどガソリン代
幾らって先払いでないと乗せないっていわれちゃったけどみんなどうなの?
タクシーだって、後払いだよね?あの人のやり方がおかしいの?
それとも、先払いで請求するか?って思う私がおかしいの?
みんなも請求されたことある?それも先払い?で?
私だけなんか嫌われてる?ふあんになっちゃった、大丈夫だよね?また誘ってもいいよね
今度、みんなで行きましょうよ。そうだ、みんなで先に500円づつ渡してあげたほうがいいのかも
そのほうが、すっきりしていいよね向こうだって人数多いと請求しにくいだろうし
確かに車出してもらうのってガソリン代だけじゃなく、運転したり大変だもんね
なんて、言ってたりして
507 : 名無しの心子知らず: 2011/06/21(火) 15:50:39.44
ID:hH4vz3vb [1/4回発言] >>504の会話って想定される相手がケチな時点で
誘いにはノラナイw
友人と相互認識してるなら乗せるよ、行き先に遠い方が近い方を
拾いに行けばいいんじゃね?
508 : 名無しの心子知らず: 2011/06/21(火) 16:08:10.17 ID:nyxzBGkx [2/2回発言] ちなみにガソリン代の割り勘も無しでした。
あとは
ケチ「今日暇?」
私「うん。暇だよーなんで?」
ケチ「じゃあ子供預かって!今日用事があって子供の帰宅時間に間に合わないんだー」
私「え・・」
結局「暇」と言ってしまったから預かる事になる。
しかも帰宅予定時間に帰ってこず、三十分位マンションの前でアイドリング路駐。
管理人にはじろじろ見られるし最悪だった。
509 : 名無しの心子知らず: 2011/06/21(火) 16:10:21.41
ID:zkZlR+CR [1/1回発言] >>508
下僕じゃんww
511 : 名無しの心子知らず: 2011/06/21(火) 16:15:24.82
ID:fVXVRhVq [1/2回発言]
暇だからって預からなきゃいけないって、自分でそう決めちゃっただけじゃん。
暇だけど疲れてるとかあるじゃん。「そういうことなら、暇じゃなくなった」でも
いいんだした。
奴隷乙
512 : 名無しの心子知らず: 2011/06/21(火) 16:17:24.75
ID:fVXVRhVq [2/2回発言]
いいんだしたってなんだよ、いいんだしさだよ
513 : 名無しの心子知らず: 2011/06/21(火) 16:29:59.46
ID:hH4vz3vb [2/4回発言]
>>511 だね
奴隷にこそ越えて欲しい壁だよね>「そういう事なら暇じゃなくなったw」
514 : 名無しの心子知らず: 2011/06/21(火) 17:04:39.98
ID:Fp58jxMV [1/1回発言]
暇だけどヤダ。
516 : 名無しの心子知らず: 2011/06/21(火) 17:18:05.09
ID:c1wOBu/x [1/2回発言]
託児であれなんであれ、「暇?」って訊いて来る人ってクセモノだと思う。
普通、暇かどうか訊く前に用件を言ってから時間あるか訊くものじゃないか?
「○○をお願いしたいけど、時間取ってもらえる?明日とか時間ある?」
とか
「××に一緒に行かない?いつならいい?明日とか大丈夫?」
みたいに。
517 : 名無しの心子知らず: 2011/06/21(火) 17:27:37.25
ID:YeJrOyPk [1/1回発言] 「暇?」とか聞かれたら、「なんで?」って最初に言うのがいいんじゃね?
それなら気の乗らないことでも断りやすい
「大きいのないから払っといて~」とか「これくれない?」とかも全部「なんで?」「何故?」「どうして?」
518 : 名無しの心子知らず: 2011/06/21(火)
17:39:25.37 ID:AB58i8fo [1/2回発言] >516
私はいつも「暇?」と聞く。
友人はいつも「何で?」と返す。
だから「クセモノ」といわれても、普通だと思ってたw
親しくない人には「暇?」とは言わないけど、気をつけようっと。
友人とは「今週暇?」「なんで?」「ランチ行かない?」「あー。今週は無理」
「じゃあ来週は?」「なんで?」「あなたと一緒にランチがしたいの!」みたいに会話が続く。
三度目の「なんで?」は拒否だと思ってるw
友人とは10年来の付き合いだけど、時々「なんで?」にへこむこともあるから
「なんで?」は有効だと思う。断わるときも気が楽だ。
>「××に一緒に行かない?いつならいい?明日とか大丈夫?」
逃げ道がないように思えるから、聞けない…いつって答えを出さないといけない気がするw
519 : 名無しの心子知らず: 2011/06/21(火) 17:46:52.25 ID:wGEdQbJ4 [1/2回発言] >「今日暇?」
学生時代からこういう切り出し方する人はちょいちょいいたなw
最初に用件から入らないのは、大抵が面倒な用事を押し付ける方向に持ってかれるな。
そういうの反面教師にして、こちらから頼みごとがあるときは、
「~~を頼みたいor一緒に行きたいんだが、○○日は空いているか」と用件を明確にするよ。
暇?→暇→実は~の流れだと普通の人(相手に悪く思われたくない)は逃げ道がないw
でも>>518みたいにそれがNGな人もいるみたいだねw
相手の性質によって臨機応変にするのが大切ってことか。
520 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 : 2011/06/21(火)
18:04:52.86 ID:l7DYQq8g [1/2回発言]
そもそもこれだけ>504さんのことを利用する気満々の輩とまともに付き合う事自体が無駄だと思う
せこケチが何かいってきても「また今度ね~」で済ませば良いのでは?
共通の知り合いに根回しした上でフェードアウトをするべき相手だと思うよ
521 : 名無しの心子知らず: 2011/06/21(火) 18:09:12.04
ID:TqjVwIWC [1/1回発言]
今日暇? ○○日暇?と聞かれたら、とりあえず「わかんない」と答える。
実際に家に帰ってカレンダー見ないとわからないことが多いから。
暇?と聞かれて正直に答えていた人は、やっぱり何かと頼まれごとしてたよ。
522 : 名無しの心子知らず: 2011/06/21(火) 18:09:17.23
ID:EX9XskJL [1/8回発言]
>>518
嫌がられてるのに気づきもしないで10年もつきまとい続けるって・・・
こういうのにははっきり言わないとやっぱり通じないんだね
でもはっきり言ったら言ったで攻撃してきそうで怖い
友人(?)さん、逃げて-!
523 : 名無しの心子知らず: 2011/06/21(火) 18:10:04.29
ID:c1wOBu/x [2/2回発言]
>>518
「暇?」って訊いて来る人で特にクセモノじゃなかった人ももちろんいるよ。
自分も「暇?」って訊かれたらまず「え?なに?」と返すし。
そこから「実はこれこれこうで」と繋がるはずなんだけど、
特に親しくない人で「暇?」「え?なに?」「うーん、そしたらまぁえぇわ」みたいな人もいて
そういう人ってパーティ形式の販売してる人だったりしたのでクセモノ感が強くてw
>「××に一緒に行かない?いつならいい?明日とか大丈夫?」
もちろん、それぞれの「?」の後にこちらの返事が入るよ。
「~に行かない?」「う~ん、また考えとくわ」で終了だったりもするし。
「いつならいい?」の後に「来週ぐらいなら」とか具体的に出る場合もあれば
明日でもえぇよとこっちから言うこともあるし、それはその時によって違う。
まぁ、人それぞれってところもあるわな。
524 : 名無しの心子知らず: 2011/06/21(火) 18:29:05.78
ID:ez4ZjEbh [1/1回発言]
私は普通に暇って答えてたなー。
暇なら~してって言われた事もあったけど、暇を持て余したいから嫌だ
って答えてる。
525 : 名無しの心子知らず: 2011/06/21(火) 18:32:13.31
ID:+1t9kpJM [1/1回発言]
暇でも
「だが断る」
これでOK
なぜこれが言えない?
532 : 名無しの心子知らず: 2011/06/21(火)
19:55:33.74 ID:AB58i8fo [2/2回発言] >>519
相手次第っていうのはあるよね。
>>522
え!嫌われてるのー?!
私は断わられても気にしないし、頼みごともしたことがない。
おなかにいる頃からのママ友だけど託児したこともないよ?
友人の子は相手が出産のときに預かったこともあるし、
風邪を引いたときに買出しを手伝ったり、PTAの当番を代わったことはある。
ランチ自体、年に3回程度だ。
彼女の場合は『無理!』の時が、絶対にダメな時とわかりやすい。
>>523
そんな感じw
「なんで?」の後がモニョモニョする人はアヤシイw
533 : 名無しの心子知らず: 2011/06/21(火) 20:11:28.61
ID:w+4E753R [1/1回発言]
「今日暇?」に「なんで?」で返したら「質問に質問で返すなんて」と
怒り出した元友人もいたな。
537 : 名無しの心子知らず: 2011/06/21(火) 20:32:39.31
ID:cWw1CHpT [2/2回発言]
>>533
一般的には失礼な対応ですよね。
でも、そう言う礼儀知らずな人とは自然と離れるのが普通だから
怒るのは、まだ友人としての思いやりがあったんでしょうね。
539 : 名無しの心子知らず: 2011/06/21(火) 20:48:38.03
ID:CtiNo8NU [1/1回発言]
「なんで?」じゃなくて「どうしたの?」だったら角は立たない。
540 : 名無しの心子知らず: 2011/06/21(火) 20:50:07.12
ID:XQUVnOui [1/1回発言]
質問に質問で返してるのには変わらないのになぁw
746 : 名無しの心子知らず: 2011/06/22(水) 12:57:30.48 ID:B8cuKMZP [1/1回発言]
人様が運転する車に乗ると酔いやすいので、ママ友と出かける時は私が車を出すことが多い。
ガソリン代としてコーヒーご馳走になったりと、みんなでうまくやって来た。
田舎なので出かけるにも車しかない。
Aさんがグループに入って来てからはギクシャクし始めた。
近い距離なのにガソリン代を出さなきゃいけないのはおかしいと言う。
別にもらいたくてもらってるわけじゃないし、コーヒーや車内で飲むお茶をご馳走になる位。
金銭のやりとりはしていない。
この間はAさんも行くと言うので、私はお出かけを取りやめた。
Aさんが車を貸せとメールして来たけど断った。
今朝、幼稚園担任からAさんとトラブルありましたか?と聞かれた。
ケチケチ私子さんと言い回ってるそうだ。
ケチケチで結構!もうAさんとは付き合わない。
747 : 名無しの心子知らず: 2011/06/22(水) 13:10:13.22
ID:D5ACxPTe [1/1回発言] >>746
乙
ちょっと戦いは長くなりそうだけど頑張れ
>Aさんが車を貸せとメールして来たけど断った。
んなこと言って来る自体Aがキチだろ
748 : 名無しの心子知らず: 2011/06/22(水) 13:11:52.41
ID:hVdN+ikh [1/1回発言] >>746
他人にケチっていうケチババー嫌だよね。お疲れちゃん。
Aさんちょっとキチ入ってるね。
749 : 名無しの心子知らず: 2011/06/22(水) 13:13:25.40
ID:1dg4Pakd [1/3回発言]
>ガソリン代を出さなきゃいけないのはおかしいと言う
これでどのツラ下げて「車出せ」とか言うんですかw
間違いなくキ○ガイ。>>746頑張れ。
750 : 名無しの心子知らず: 2011/06/22(水) 13:18:50.04
ID:Kp80FhHL [1/1回発言] >>746
幼稚園担任に告げ口するか普通 関係ないことじゃんね
754 : 名無しの心子知らず: 2011/06/22(水) 13:34:14.85 ID:MTKP+uRY [1/3回発言]
うちの車はワゴンです。
夫が趣味で仲間と出かけるのもあり保険もそれ対応にしてます。
そんな話をしてた事もあるので、貸せと言い出したのかも。
他のママ友いない所でもあれこれたかられていたので、これを機にきっぱり付き合いやめます。
ぽつんでもいいや。
下僕みたいに思ってると思う。
Aさんの子供送迎も頼まれたりと、もう付き合いきれない。
755 : 名無しの心子知らず: 2011/06/22(水) 13:35:13.77 ID:MTKP+uRY [2/3回発言] すみません、iPhoneでID変わってました。
756 : 名無しの心子知らず: 2011/06/22(水) 13:40:07.74
ID:0F6ndGzp [1/1回発言] >>754
そんなやついらないよ。じゃまになるだけだ。
ぽつんも気が楽でいいよw
つか、いままで乗り合いしてきたほかのママさんとかいるじゃないか。
ぽつんになんかならないよ!元気出せー!
757 : 名無しの心子知らず: 2011/06/22(水) 13:40:14.47
ID:1rzueuKp [7/11回発言] >>753
いちいち断るのも、察してちゃんでウロウロされるのもめんどくさいよ
まーでも幼稚園のママ友なんて、表立ったトラブルがなければ
何年も我慢する必要もない関係なんだからほっといていいよね
758 : 名無しの心子知らず: 2011/06/22(水) 13:52:57.40
ID:FFiGt555 [1/1回発言] >754
転勤族でもなければ園ママ=ご近所さんだったりするから
下手したら進学先がずっと一緒だったりするもんねー。
気になるのはわかる気がするよ。
おかしな人だけ抜きの心地よいお付き合いができるといいね。
759 : 名無しの心子知らず: 2011/06/22(水) 14:06:47.17 ID:MTKP+uRY [3/3回発言]
Aさんが地元でも名士さんちのお嫁さん。
だからみんなは無理言われても我慢してると思う。
うまくやって行く自信無いし、子供も嫌がらせされてるし。
もう逃げて普通の挨拶程度にします。
ワゴンって怖い。
セコママホイホイかもね。
760 : 名無しの心子知らず: 2011/06/22(水) 14:11:02.49
ID:RhaE8QIL [1/1回発言] >>759
最悪だね。地元の名士の嫁が他人にタカって恥ずかしくないんだろうか。
761 : 名無さん@HOME : 2011/06/22(水) 14:14:59.70
ID:M4N8s5lI [1/1回発言] Aさんのウトとコンタクト取れる人を探すんだ
多分ほかにもやらかしてるぞ
762 : 名無しの心子知らず: 2011/06/22(水) 14:26:58.78 ID:lu38cH69 [1/1回発言]
うちのほうはプールがはじまったけど
オムツが禁止になっているからと全裸デビューしてくる子がおおいんですよ、なんだかな?
水着くらい買えよ
763 : 名無しの心子知らず: 2011/06/22(水) 14:33:47.97
ID:Ye7JqizS [1/1回発言]
今買ってもすぐ着れなくなるし~
って魂胆はわかるけど理解はしたくないw
764 : 名無しの心子知らず: 2011/06/22(水) 14:36:07.40
ID:2scsfOFE [1/1回発言]
全裸写真をこっそり変態さんに撮られててもいいのかねぇ
水遊び用のオムツも売ってるのにね
オムツ禁止は、「オムツの取れていない子」禁止じゃないの?
プールの中でいろいろ垂れ流されたら困るから。
772 : 名無しの心子知らず: 2011/06/22(水) 16:35:08.93 ID:OcSOjbt0 [1/2回発言]
せこけちママの典型的な話だが
うちに来た時にある健康食品をロックオンされた
気を利かせて欲しいなら今度買う時に一緒に買っておこうか?
と言ったら「えっ?くれないの?」と返って来た。
「えっ?買わないの?」って返して現在FO中。
773 : 名無しの心子知らず: 2011/06/22(水) 16:44:42.36 ID:gr+5rv+u [1/1回発言] GJ!
774 : 名無しの心子知らず: 2011/06/22(水) 16:55:45.84 ID:1dg4Pakd [2/3回発言] シンプルながらGJ!(´・ω・`)b
775 : 名無しの心子知らず: 2011/06/22(水) 16:59:21.60
ID:+sqObEXk [1/2回発言]
少し、遅い話題だけどなんか聞いたことある。
子供がスポ少とか、部活に入り始める高学年になると
気の利いた車の営業さんは、家族がギリギリ乗れるだけの小さな車を
勧めるらしい。そういうことか。
777 : 名無しの心子知らず: 2011/06/22(水) 18:07:55.92
ID:V5GMf1SH [1/2回発言]
自分の車の営業さんも、そういって3列シートじゃなくて2列を勧めて来たw
良かった…
778 : 名無しの心子知らず: 2011/06/22(水) 19:31:28.05 ID:OcSOjbt0 [2/2回発言]
うちはアルファード買ったけど
去年退団した親がエスティマで来てて
遠征の時とか道具入れにされたり
送迎車にされてたのを反面教師し
送迎は敢えて軽で行ってる。
それに泥だらけの他人の子を乗せて上げる程人間出来てない。
979 : 名無しの心子知らず: 2011/06/24(金) 05:01:05.87 ID:nrx2v9KR [1/1回発言]
>>976
あー、似たような人が学生時代の先輩に居たわ
前にどっかで書いた記憶が有るけど、その先輩はやたらと幹事を
やりたがるんたが、同じ店で同じ様な感じで飲み食いしても
その先輩が幹事をすると何故かいつも割高で、1000円位高い時も
有ったから、ある時「スミマセン、レシート見せて貰って良いですか?」
って、言ったらアレコレ言い訳して絶対に見せてくれなかったなぁ
まぁ、その先輩は男だから微妙にスレ違いか
でも、あんなのでも今は人の親なんだよなぁ…