★発見!せこいケチケチママ その290★
36 : 名無しの心子知らず: 2011/08/09(火) 00:13:38.05 ID:qP9tEwbu [1/1回発言]
私は、人よりちょっと食べるのが遅いです。
ランチの際、早食いのママ友が、「手伝ってあげようか?」と、
上目遣いで下から覗き込むような感じで言ってきました。
「"手伝ってあげようか?"って、私のためみたいに言ってるけど、
あなたがコレ食べたいだけでしょ?」
と言おうと思っていたら別のママ友が横から「断ってあげようか?」と、
意地汚いママの真似を大げさにして上目遣いでブリブリクネクネ言ってきました。
「やだ私そんなふうにしてない!」と切れ気味の意地汚いママと、
「えーw してたってーww」とpgrモードの助け舟ママがgdgdしてる間に
なんとか食べ終えることができました。
いい年したおばちゃんの上目遣いはただただキモイ。
デコにシワ寄ってんだよw
40 : 名無しの心子知らず: 2011/08/09(火) 00:18:47.05
ID:Jd6raE2q [1/1回発言]
>>36
乙乙。
デコのシワ気付いてないんだろうねww
37 : 名無しの心子知らず: 2011/08/09(火) 00:15:41.08 ID:xtj6e80D [1/1回発言]
数年前、私はこうやって節約して家を買った!みたいな番組のコーナー見てたら「ラップは破けるまで使いまわし」をドヤ顔で紹介している専業主婦が居て引いた。
子ども居ないって言ってたし、昼間働けば良いのに。
110 : 名無しの心子知らず: 2011/08/09(火) 19:00:40.87 ID:t5fLBKxR [1/1回発言]
>>109
それで思い出した。
スタバだったかタリーズだか忘れたけど、「ご自由にどうぞ」と砂糖やミルク、ストローなんかが置いてある台のところで、
おばちゃんが紙コップにミルクを注いでた。ポーションタイプじゃなくて、小さいポットに入ってるミルクね。
横にコーヒーのカップがあったけど、コーヒーに入れるにしては並々と注いでる。
というかコーヒーにいれるなら直接入れるよね?と疑問に思ってなんとなく目で追っていたら、近くにいた幼児(おそらく孫)に
渡してた。
目玉ドコー!?になったのは言うまでもない。
112 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 : 2011/08/09(火) 19:43:23.08 ID:JJZmqZ05
[2/2回発言]
確かに普段は家族で行くとこじゃないね。
家はサービスエリアにあるスタバ利用するんだ。だから家族での利用率高い。
これだけじゃ何なので、今日のセコ?ドロ?
惣菜コーナのコロッケ2つ買って買った人はどうぞのソースほぼ持って行ってしまった。
その横の寿司売り場でも醤油ワサビ輪ゴム全てゴッソリ持って行った
ああいうの見ちゃうとなんだかイヤーな気持ちになるね。
116 : 名無しの心子知らず: 2011/08/09(火) 20:26:34.55
ID:qL71nIfs [1/1回発言]
>>112
声を掛けないの?
「お○ちゃ~ん、みんな持って行っちゃうの~~~~~~~~~?」
279 : 名無しの心子知らず: 2011/08/11(木) 14:00:32.43 ID:RVwhhs9C [1/1回発言]
私の実家が某鼠王国にわりと近い位置にあるということを、近所のセコケチで有名なママさんに知られてしまった
というのも今朝、ごみ捨てから帰る途中、セコケチママさんに
「聞いたわよ~○○(私)さん。あなたの実家って某鼠王国のすぐ近くなんですってね~。
いいな~羨ましいわ~。私の子供たちも某鼠王国に行きたい行きたいってうるさいのよ~」
と猫なで声+眼パチパチで正直キモイ
これが察してクレクレか!と少しwktkだが、実家に行く準備があるから、相手していられない
「今年のお盆は旦那の実家に帰るんですよ~。準備がありますので失礼します~」
といって逃げる
実は私と旦那は幼馴染で、私の実家と旦那の実家はお隣さん
嘘は言っていないぞ!
毎年お盆には、私・旦那両親が、双子の娘を某鼠王国に連れて行ってくれているので、正直大助かり
私と旦那はその隙に国際展示場へ行ってきます。
770 : 名無しの心子知らず: 2011/08/13(土) 21:57:25.00 ID:4Tylni5w [1/1回発言]
以前からおかしなママだと思ってたけど、CO決定心に決めた。
この前、幼稚園ママ達とお出かけ帰りに商業施設の遊技コーナーに寄った。
みんなアスレチックしたり、UFOキャッチャーで遊んでいたら
偶然N○Kの朝の子ども番組に出てる子役の男の子がお母さんといた。
うちの娘もテレビ見てて、気づいて大興奮。
握手と写真をお願いしたらニコニコ応じてくれて
『これあげる』とUFOキャッチャーで取ったと小さいマスコットをくれた。
それを少し離れたところで見てたAママ、
『うちも欲しいなぁ~』とスリスリ、
男の子『ごめんなさい、マスコットはないんです、お菓子ならあるけど…』に
『構わないよ!みんな~!おいで、ちょっと並んで!!』
と声を張り上げるAママ。びっくり困った顔の男の子、苦笑いの男の子ママ…
何事かと寄ってきた幼稚園ママ達、『あれ?○の子じゃない?』と気づいて
Aママも『え?なんかやってる子なの?』
…ここら辺で男の子のママが『すいません、用事があるので…』と男の子を促し、
私に『皆さんで分けて下さい』とUFOキャッチャーの飴やラムネをくれ帰って行った。
そうしたらAママ、『それうちが貰ったんだから私が分ける!』
と自分娘から『どれがい~い??』と…。
うちが撮って貰った写真に盛り上がるママ達にAママ
『なーんだ、有名なんだ、うちも撮れば良かったあ!損した!!
教えてよ~!!私さんばかり!うち損したじゃない!』
『あの子、子役なんだから稼いでるんだから
ケチケチしないでもっとサービスしてくれればいいのに!
応援してやんないぞーっナンチャッテ~』
『子どもに稼がせていい身分よね~、有名ならうちもスカウトしてもらえば良かった』
と1人興奮して悪態ついてた。
二度と話かけてこないでほしい。
771 : 名無しの心子知らず: 2011/08/13(土) 22:00:49.01
ID:8QbpSAuL [1/1回発言]
>>770
あなたもその人のプライベートの時ぐらいそっとしておいてやれんのかね
772 : 名無しの心子知らず: 2011/08/13(土) 22:03:48.13
ID:y0Xv/uLz [1/1回発言]
騒ぎの張本人が被害者ぶってるのか
777 : 名無しの心子知らず: 2011/08/13(土) 22:18:30.37
ID:n7Bp93eM [1/1回発言]
>>770
771に同意。子供なんだろ?
せっかくの休みに羽伸ばしてたのに、いきなり仕事モードに戻らせるとか気の毒すぎるだろ
929 : 名無しの心子知らず: 2011/08/15(月) 17:51:28.90 ID:RmiVW6tK [1/1回発言]
カード系の交換とかでよくあるんだけど
レアカードとかだと価値が高いから
レア1枚で他のカード数枚と交換出来る場合があるんだよね。
子供同士納得して交換してるのに
モンペみたいなママがわざわざ口出してきて
「なんでうちの子の方が少ないの!!もう一枚渡しなさい!」とか言い出す
慌てて、レアカードの価値とか教えるんだけど
価値もなにも同じ金額でしょうが!そうやってうちの子を騙す気!?
とか言われて、結局交換自体出来なくなった。
うちの子、うちの子って言うけど
あんたのお子さん、折角レアカードゲット出来るチャンスだったのに
って泣いてるじゃん。結局自分が損した感じになるのが嫌なだけなんだよね
932 : 名無しの心子知らず: 2011/08/15(月) 18:04:07.04
ID:eRuRD/6g [1/1回発言]
小学生のころカード交換会に親に連れられて行ったがいい勉強になったな。
大人も多くいたが子供相手にも対等にしてくれて、欲しいものも手に入ったし。
993 : 名無しの心子知らず: 2011/08/16(火) 23:31:48.96 ID:77pEYG/A [1/1回発言]
私も埋めがてら。
自分の夫の会社に自由がきくからと強引にパートに来て
もちろん仕事は夫に融通させ楽なもん。
会社の駐車場に自家用車置きっぱなしにして駐車場代を浮かせ
会社の忘年会に子どもを連れてこようとして反対されて逆切れ
数々のセコケチぶりは夫公認なのがどうしようもない似たもん夫婦。
他人のコストコカード使ってコストコ常連ぶりもねえ。
ええ、認める社長が悪いのはわかってます。
たぶんセコケチ夫に弱みでもにぎられているんでしょ。
996 : 名無しの心子知らず: 2011/08/17(水) 00:15:23.60
ID:8rh0chIs [1/1回発言]
>>993
つ「労基署
997 : 名無しの心子知らず: 2011/08/17(水) 00:28:58.65
ID:rdcP2QKY [1/1回発言]
労基署より税務署の方が良いかも
会社の経理もずさんそう