5 名無しの心子知らず sage 2007/12/14(金) 11:52:33 ID:6Fd0sn98
>>1乙です。
先程のこと。
先月までランチタイムは小学生以下480円だか680円でピザ食べ放題+ドリンク飲み放題にしていたイタリアンレストランがあった。
ランチタイムはいつしか子供用と偽って大人が食べまくるセコケチママの巣窟になり一時期近寄れなかったが、
秋にメニューが変わり、子供の食べ放題がなくなって雰囲気も変わったと聞いたので久しぶりに行ってみたら
お腹がすいてるのか騒ぐ子供に以前の子供用サービスメニューを提供しろとゴネる親がいた。
店員が断ったら子供がかわいそうとかなんとか言ってたけどそんなの自分が子供の食べられそうなものを注文して取り分ければいいのに。
非常識スレの方が適切だったとしたらすみません。
46 名無しの心子知らず sage 2007/12/14(金) 14:43:07 ID:GIeIdyY9
学歴話をしてるバカどもがしつこいので、多少スレ違いかとは思いますが。
旦那をクレクレされた…
うちの旦那、今ちょっと旬のとある有名人に似てると言われてて、
幼稚園のバス待ちの時に一緒に待つシングルママさんがその人のファンだとも知ってた。
別に旦那のことは話さなかったけど。(話したところで本人じゃないしw)
こないだ私がどうしてもバス待ちできず、代わりに旦那に行ってもらったら
次の日からもう、「ご主人素敵だわ~素敵だわ~」を連呼。
「そうですか?ありがとうございます~」と軽くかわしてたけど、
「ご主人、年上の女性なんてどうかしら?石川秀美似の女性なんてどうかしら?」
と、オマエノコトカー!と言わんばかりに、しかもそれを妻である私に言ってどうしろと?
「さあ?うちの旦那、石川秀美をたぶん知らないと思いますし、
年上もどうなんでしょうねぇ…?」と相手にしなくても、
「石川秀美、好きか聞いてくれた?」とうるさいうるさい。
「知らないって言ってましたー!」と笑顔で答えたら、翌日石川秀美が映ってるという
ビデオを持ってきたw
そして極めつけが、「お願い、一回でいいからってご主人に言っておいて」と。
さすがにどん引き。他のママもドン引き。
「気持ちわるー」と返して無視してたら「一回くらい減るもんじゃないからいいじゃない!」と。
減るっちゅうねん!
47 名無しの心子知らず sage 2007/12/14(金) 14:46:55
ID:xL5DVbeA
>>46
ダンナさんに変な女に狙われてるよっていっといたら?
51 名無しの心子知らず sage 2007/12/14(金) 14:51:23
ID:iBNb4ISZ
一生分の量は決まってるんじゃなかった?
だったら減るよね。
今話題の男性っておっぱっぴー?
52 名無しの心子知らず sage 2007/12/14(金) 14:51:56
ID:l6q5E9g8
>>46の旦那が小栗旬似ならワタシもクレクレ!
53 名無しの心子知らず sage 2007/12/14(金) 14:52:14
ID:myb42C4G
本当に石川秀美に似ているのかが激しく気になる
54 名無しの心子知らず sage 2007/12/14(金) 14:54:04
ID:dtlgZ5rC
旬の有名人というと小島よしおですかねえ。
ズン・・ズンズンズン・・
56 名無しの心子知らず sage 2007/12/14(金) 15:00:03 ID:GIeIdyY9
>>47
一応、石川秀美を知ってるかと聞いた時点で、なぜそんなこと聞くのか聞かれたので
説明しておいた。「あーたぶん、○○だったママさんじゃない?」と身体的特徴を聞かれ、
まさしくその通りだった。なんか態度がおかしかったらしい。
>>51
>>52
>>54
残念ながら芸能人ではないんだ。
ごめん、旬ってのは言いすぎたかもしれんw
>>53
うーん…
どうしても、誰に似てるのか言わないと殺されるっていうのなら、
私も石川秀美をあげるかもしれない。
けど、「似てますよねー!」とは絶対ならないなあ。
63 名無しの心子知らず sage 2007/12/14(金) 15:09:01 ID:GIeIdyY9
ああ…今度はその話でスレ食っちゃったら申し訳ないので
ヒントだけ残して退散します。
話題が旬ということだったんだけど、
先月タレントさんとできちゃった結婚した野球選手です。
こないだまで台湾行ってたかな?
私はその人には興味がないのでよく知らないけど。
某弁護士のほうがタイプだw
70 名無しの心子知らず sage 2007/12/14(金) 15:19:36 ID:sPfCuSF8
旬な話題中に申し訳ない。
先ほど2つ隣の男児持ちのママ(うちは娘のみ)にミニカークレクレされた。
とあるサイトでメルマガ登録でミニカー(といってもケース入りで飾るタイプ)が
もらえるというのがあって、それに登録したんだけど、そのミニカーが今日届いた。
届いたのが午前中で、昼過ぎに管理人さんがヤボ用で部屋を回っていたんだけど
うちがドアを開けて話していた時にクレママ登場。というかうちの前を通らないと
クレママ宅に行けないので単に通過しただけだと思うけど。
数秒足を止めて世間話程度だったんだけどクレ子が「あ!アレかっこいい!」と
件のミニカーを指差した(娘が速攻開封したんで玄関に飾っておいた)
「あら?確かにいいわねー、どこで買ったの?」「メルマガで云々」
「へぇ。それならタダだね。じゃあうちで貰ってもいいよね?」とサラリと言われてポカーン。
「メルマガ登録で全員もらえるんだから自分で申し込んでくださいよ」と言うと
「個人情報流出とか怖いから!お宅女の子だけなんだからお人形とか買ってあげた方が
喜ぶでよ?」とにかくうちは男の子だから、そっちは女の子なんだからと力説された。
見かねた管理人さんが「セコさん、Oさん(私)はあなたが心配する個人情報アレコレな
リスクを承知で貰ったんでしょ。云わばそのリスクに対する対価でもあるの。
対価も払わない人が品物だけは欲しいなんて卑しいわよ」と諭してくれてセコ親子は
管理人さんの静かな迫力に負けて帰っていった。
その後セコからの突撃は無いけど管理人さんが帰ってからの時間がちょっと怖いなぁ。
71 名無しの心子知らず sage 2007/12/14(金) 15:22:22
ID:dtlgZ5rC
そのサイトを教えてクレクレ。
74 名無しの心子知らず sage 2007/12/14(金) 15:24:23
ID:1zlMJCZS
最初は気が付かなかった(たぶん脳内変換してた)けど>>72で吹いたw
>>70
もしまた来たら、パパの趣味で貰ったから娘は関係ないからあげられませんでどうだろう?
80 名無しの心子知らず sage 2007/12/14(金) 15:40:17 ID:sPfCuSF8
でよ・・・orz
ですよ、です。脳内変換サンクス。
>>71 福○(九州県) 日○(車メーカー)でぐぐってください。
>>74 旦那じゃなくて私の趣味なんですよね>車
でも旦那にあえて被ってもらった方がよさげ。言っておく。
81 名無しの心子知らず sage 2007/12/14(金) 15:46:23 ID:pi8I2aBv
話トン切りでごめんね
せこケチとは微妙に、違うかもしれないが。
私の兄が買ってから2年経たないうちに車を盗まれ、その保険金が降
りてきたときの話だけど。
最後に車を見たのが、たまたま実家に帰ってきていた姉で、警察に時
間とかを証言?したようです。
保険金が結構な金額降りてきたと報告があったときに開口一番「私の
証言で降りてきたんだから、最低1割は頂戴ね」と・・・
兄はきっぱり断ってました。
姉の子供も居たので、あまりきつい事は兄は言わなかったのですが、
姉が帰った後に「保険金は保険屋から出てるし、別に保険屋には証言
してないし、第一あれは俺の給料で買って盗まれて降りてきた金だ、
十年分の給料の一部だって解ってるのか?振って湧いた金ならともか
く、何で稼いだ金をやらにゃいかんのだ」と怒っていました。
ちなみに両親は「車買い替えるから、一部出して欲しいなぁ~」と言
い出すし・・・ママン兄の話を聞いていなかったのかい(--;)。
ええそれを聞いて兄は切れてました(--;)
ちなみに、車のお金出してあげてました。
兄ちゃん人よすぎだよ、その後に協力費って事で姉夫婦(5人)共々寿
司まで奢って貰いました。
こんな気前の良い兄に恋人が居ないのが疑問だ。
101 名無しの心子知らず sage 2007/12/14(金) 17:08:28 ID:pi8I2aBv
81です。
みなさんレス有難うございます。
兄は家を出ていますが、通勤時の駐車場に実家を使っているんです。
そんな負い目?も有ったのかもしれません。
やっぱり・・・
兄は常々「長男だから親の面倒は見る、俺と結婚すると家付き庭付き親付だ
お陰で、彼女は居ない」と笑って話してますし、その時は「親の家なんだけ
ど」と突っ込んで上げますがw
「何かあったら俺じゃ面倒見れないから、人に頼むか、施設に入れるしかな
いから、今のうちに金を貯めなきゃいかん」
こんなこと言ってますから、私から見てもちょっと違うんじゃと思う時も有
りますから、変な義務感に駆られてしまっているのでしょうね。
私が家から出るまでに、両親と兄の教育してみます。
姉は・・・兄ちゃん無力な妹を恨まないでね。
これ以上はレスチなので消えます。
有難うございました。
92 名無しの心子知らず sage 2007/12/14(金) 16:38:14
ID:aFg9eOc7
ちょっとだけ投下
セコケチに切れた友人が「物乞いなの?いい加減にして」と言ったら
「あらやだ物貰い(瞼が腫れるアレね)なんて患ってないわよ。」と
ヌゲー勘違い返答されたらしい
結局友人はぶちギレて塩撒いて追い返したそうです
160 水戸奥 ◆0POiJS9pWo sage 2007/12/14(金) 19:59:22
ID:zr/q5bW4
>>92です
「物乞いなの?いい加減にして」
「あらやだ物貰い(瞼が腫れるアレね)なんて患ってないわよ。」
↑これメールで着てそのまんま投下したので
物乞う→ものごいと言ったら
物貰い→ものもらいと摩り替えて言ったんだそうです
あと前に「タカリみたいな事止めてよ」と言ったら
「蟻じゃないんだからタカれないわよ」と鼻で笑われたそうです
どうも見た目が年齢不詳で顔は紀子さんに似てるそうです
他の奥さん達は上佑と影で呼んでるそうなんで弁は無駄に達みたいです
また何かあったら投下しますね
103 名無しの心子知らず sage 2007/12/14(金) 17:26:25 ID:MnVv4m+N
もうすぐ出産。
公園でもうすぐね~って感じでママ達と喋ってたんだけど、その中に旦那の友達の奥さんがいるんだけど、極力2人にならないように気をつけている位モニョな人なんだけど。「いくらか戻って来るとは言え分娩代って高いよね~、どうせどこで生んでもイタいのに!
病院で生まなきゃ15マソ位浮くって聞いてさあ~何とか2人共家で出しちゃえって目論んだんだけど~二回とも旦那見つかってさぁ~結局救急車。
初産じゃないんだから○○さんも試してみたら?上手くいったらラッキーじゃない?」
貴女が出産時に二回とも救急車に乗ったと言うのは聞いていましたがまさかそんな理由とは思いませんでした。
命をかけたカネコマですね。
しかし病院で生まなきゃ本当に安くなるのだろうか?
そんな大事な赤を危険にさらして試す勇気なんぞ私にはありたませんが
108 名無しの心子知らず sage 2007/12/14(金) 17:51:18 ID:WtdAJRg4
先日幼稚園で授業料補助金というのが出たんだけど、
これば所得の額・在園児の数などで金額が違います。
うちの自治体では小1・2の子がいるとちょっと増額されるんだけど、
うちは上の子が小2なので今年はちょっと多かった。
今の園は書類を持って園に行くとその場で現金でくれるというシステムで、
たまたま一緒になった同じクラスのママ数人とその後ランチでもしようかとなり、
お店に行き食事をして、さて会計をと思ったら
Aさんが「今日は名無しさんがごちそうしてくれてもいいんじゃなあい?」とニヤニヤ。
なんで?と思ったら受け付けの傍でくっちゃべりつつ他の人の書類の金額を
盗み見していたらしい。それでうちが多かったからと。
他のママも「盗み見してたの?」「で、なんでご馳走しなきゃならないわけ?」と
言い出し、皆が賛成してくれると思ってたのか怯むA。
私が「いいよ~じゃ今日はご馳走するわ(喜ぶA)でも上の子は今年2年だから
来年は普通になっちゃうんだよね。Aさんとこは来年下の子が入園して
2年間、いや上の子が小1まで3年間は倍くらい出るって事だから
3年間もご馳走してくれるって事だよね?」とニラニラして言ったら
「えっ…なんで私がおごらなきゃいけないわけ」とキョドるA。
他のメンバーも「それならいいけど」とか「倍ももらえるならもっといいとこご馳走してもらおうかな」
とかからかいだし、その時になってそんな事言ってないって言われたら困るから
証拠とっておこうと携帯で動画撮ろうとする人も。
Aは慌てふためいて「冗談に決まってるジャン!」と自分のお金を置いて逃げて行ったが
しかし微妙に少ない金額。バス停が同じ人が後で取り立てると言ってたが…。
その人の話ではバス停の年長の子におさがりクレクレ攻撃もかなり激しいとか。
うちの子の園ではそういう制服は保護者会に寄付して
それをバザーに出すのが通例だからそっちで買ってねと言ってもしつこいらしい。
131 名無しの心子知らず sage 2007/12/14(金) 18:45:14 ID:mtYDZ7Q3
うーん、当事者が自虐的笑い話ですんでたのに過剰反応しちゃったんだね。そのママもスレの一部の人も。
私のセコケチ体験をひとつ。
お下がりクレクレ、田舎からの宅配便クレクレで
カネコマアピールが凄かったクレママ。
確かに家は一人で向こうは三人だし、家建ててローン大変かもしれない。が、家は賃貸でもっと貧乏だw
田舎からの食べ物も三人居ればたくさん欲しいのは判るが家に送られてきたもんだ。
ま、お下がりは持病があって子も一人が精一杯だし、なんだかなぁと思いながらも差し上げてたし、
おすそ分けも家に残すより多めにした。
そのかわり、ママ友とのランチやお茶は一切誘わないようにした。
ズルイと言われても何と言われても「カネコマなんでしょ!悪くて誘えないよ!節約頑張れ!」と励まし中w
だんだんカネコマって言うのが惨めになって来たっぽいらしいw
141 名無しの心子知らず 2007/12/14(金) 19:03:59 ID:KBbVkYSf
休日保育にセコケチいました。
休日保育は、朝に1000円払ってこどもを預けていく仕組み。
休日保育の予約をその日にキャンセルしてもキャンセル料はかからない。
途中で迎えにきても一律1000円。
セコママは、朝預けていったものの仕事が早く終わったらしく、
1時間でセコ子を迎えにきました。
セコママ「1時間しか預けてないんだから、1000円いらないわよね、返して」
保育士「一度預かりましたので、1000円は返せません」
セコママ「じゃあ、来週はタダにしてくれるわよね」
保育士「そのようなことはできません」
セコママ「そんなのずるいわ。タダで預かりなさいよ!」
休日には先生が二人しかいなく、
園長先生に電話をし急きょきてもらうことになりました
話しあっても「ずるい。1000円返せ」を繰り返すばかり。
結局セコママは休日保育をご遠慮してもらうことになった。
190 名無しの心子知らず sage 2007/12/14(金) 23:42:31 ID:nqiQWW2q
幼稚園で子供が同じクラスだけど、親しくはしてないMママに呼び止められた
Mママ「○○ちゃんママ(私)の名前って可愛いよね?
今度産まれるうちの姫(本当に姫と言った)に名前もらっていい?」
もらっていいと言われてもMママがつける名前に私が文句つける理由もないので
「私の名前って決められてる訳じゃないし、
ご自分の判断でお付けになったらいいんでは?」
と言ったら
「ちょうだいって言うのは○○ちゃんママには改名して欲しいって事だよ~
姫には世界で1つだけの名前つけてあげたいから」
は??改名ですか?
なんで私があんたの子供の為に改名せなならん!
私「意味がわからないんですけど?
それに私の名前変わった名前ですけど、世界に1つって訳じゃないと思いますよ?」
Mママ「うそ~△□(私の名前)の□はわかるけど、△はそんな読み方しないよ
来月産まれるから早く決めたいんだよね。くれるなら教えてね」
と言って去っていった…
ちなみに一文字目の△も常用漢字で辞書に書いてあり、特別な読み方ではありません
それから数日間毎日しつこくクレクレされる
明日は幼稚園のイベントで旦那さんも来るみたいだから、旦那さんにやめてくれというしかないな
225 名無しの心子知らず sage 2007/12/15(土) 01:20:04
ID:pRE1sra8
>>98
湘南の某市ですか?
だったらそこのキャンパス通ってたけど湘南キャンパスなのに
山奥だし、入学当時いろんな意味でビックらこいたw
もうひとつのキャンパスが結構偏差値高いから出身校名聞かれると
頭いいのねーって勘違いされるし…。
これだけではなんなので昨日聞いたセコケチ
現在幼稚園でインフルエンザ&水疱瘡流行中。うちの子も水疱瘡に罹って休園。
水疱瘡に罹ってる最中はもちろんインフルエンザの予防接種はNG。
我が家は幸い2回目も済んでるから安心だーとホッとしていたところ、
同じく水疱瘡にかかってるR君ママが予防接種出来ない事実を知り幼稚園に凸した。
凸内容は「R君が水疱瘡にかかったのは園の管理責任!その上、スケジュールをたてていたのに
インフル2回目も接種出来ないなんてムキー!! もしインフルに罹ったら医療費頂きますからね」
…という感じらしい。
現場にいた他のママさんたちはポカーンだったと同じクラスのママさんが教えてくれた。
R君ママは元々香ばしい言動が多いから遠目からヲチ対象として見てたけど
こんなに痛いとは思わんかったよ。
226 名無しの心子知らず 2007/12/15(土) 01:38:45 ID:7EYNzs4o
引っ越して早々に、いきなり隣のママに「車出してもらえますか?」
なんのことか意味不明で「??」としていると、
前に住んでいた一家が、こいつのことを
しょっちゅう車に乗せてやってたらしく
当然、次にそこに住む事になったうちもそうしてくれると
脳内で決めていたらしい。つか、本当に前の住人が
毎度、毎度なにかあるたびに乗せてやってたのか真偽わからない。
適当に流してたりしていたのだが、とうとう
今朝は「子どもの病院予約してあるんですよ」って。
婆(実母と思われ)共々奇襲された。
242 名無しの心子知らず sage 2007/12/15(土) 02:55:01
ID:nFLPVY9A
>>236
ガッ!!
>>240>>241
239で謝ってるんだから、これ以上はないくらい爽快にスルーしようぜ。
スレ違いにレスをするのもスレ違いだし荒れる元だよ。
つい3時間前のこと。
さっき0時閉店のスーパーに割引商品目当てに行って来た。
「今日はイマイチな収穫(割引商品が少なかった)だな。ちぇっ」
とか思いつつサッカ台で買ったものを袋詰めしてたら、50前後のおばさんが
いきなり台からビニール袋をロールごとはずそうとしてたので、
「そうきたか。そこまでするとは豪快だな~。」
と思いつつ、ついジーっと見てしまった。
*続く
243 名無しの心子知らず sage 2007/12/15(土) 02:59:33 ID:nFLPVY9A
*続き
するとそれに気が付いたおばさんが、
「これ、あったら便利なのよね。あなたも持って帰る?
ほらこれ!私はそっちのをもらっていくからいいのよ。はい、どうぞ。」
とか言ってロールを渡そうとするので、
「わーすごい。って、ダメですよ。いりません。」
と言いながら受け取りを拒否。
「え?使い放題なんだからいいのよ?うちはいつもここで買ってるし。
まとめてもらってるだけのことでしょ?ここならレジから見えないし大丈夫よ。はい。」
「これはスーパーが好意で置いてくれてる物なので泥棒になるんです。」
「好意って。アハハ(乾いた笑い)若い人は知らないのね。袋も値段のうちなのよ!」
「んなこたぁ知ってます。
袋のないスーパーで安く買って、差額でビニール袋買ったほうがいいですよ。
戻さないなら店員さんを呼ばないといけなくなるんです。犯罪ですから。」
「犯罪って!若いのに頭固いのね~。うちは犬がいるからウンコの処理にもつk」
「店員さーーーーーーーん!!」
「ちょっと!!何してんのよ!」
店員「はい?」
「このビニール袋のロールもらえるの?」
店員「ええ!?」
この時点でおばさんサッカ台にロールを放置してダッシュ。
店員さんに聞いたら常連さんでも何でもないし、今までも何度かロールごと消える被害があったそうな。
「うちは小さな店なんで、小額の万引きとか窃盗でもこたえるんですよ・・。
勇気のいることなのに、呼んでくださってありがとうございます。」
と言っていた店員さん、お気の毒だったなぁ。
244 名無しの心子知らず sage 2007/12/15(土) 03:19:54
ID:yg7shA6m
>>243
前スレでも見たけど
結構ビニールロール窃盗奥ているのねぇ・・
「わーすごい。って、ダメですよ。いりません。」
・・コント?
245 名無しの心子知らず sage 2007/12/15(土) 03:34:00 ID:nFLPVY9A
>>244
いや、コントじゃなくてあの時は何だか素直に
「ロールってでっかい。こういうの持って帰ろうとするのもすごい。」
という気持ちがつい出てしまって。
ノリツッコミに見えるかもしれませんが、
「(゚д゚)うわー・・すごい・・。」
という感じでした。
感情を文章にするのって難しいですね。(ただ単に下手なだけってツッコミはノーサンキュー!
261 名無しの心子知らず sage 2007/12/15(土) 11:29:31 ID:aAUtH7gp
スーパーの備品ってさ、必要以上にもってくと窃盗でしょ。
以前パートしてたトコで時々商品入れる袋が、ごっそりぱくられてたりしてた。
サッカー台のゴミ箱にすてたレシートも、領収書作るために、もってく輩もいるみたいですよ。
で、思い出したんだけど、その働いていた先で、いっつも閉店間際にくる人がいて、
お弁当や、ヨーグルトを買ってないのに、箸10本つけてくれとか、スプーン大量にクレとか言う人がいた。
ほんといっつもだから、皆顔覚えてるし、箸とかは、お弁当買ってくれた方へのサービスですからって、断る人もいた(自分もがんばって断ってた)
そしたら、閉店作業している間に、レジごとに設置されてる箸いれから大量にもってって逃げやがった。
思えばその人、自分が買い物している間には、店閉められないのわかってるから、閉店してるっていうのに、
長々と買い物してたり、本当に嫌な客だった。
262 名無しの心子知らず sage 2007/12/15(土) 11:31:08 ID:TnBhNxcW
A家族(子2人)B家族(子2人)私夫婦(子なし)でご飯にいくとA1;B1;私2の割合で
Aママにお会計をさせられます。合計が2万円なら5千;5千;1万というかんじ・・・
私としては子供達はまだ未就学児で食べる分なんてたかが知れているし
家族数で割ってくれればそれでいいのですが、共働きで子供がいないから
余裕あるでしょ、とあからさまなAママに困っています。
うちの旦那は、もともと旦那の友達の集まりでもあり、子供がいたら大変
だから、出してあげれば・・・といった感じです。
そのAママが先日キャッシュで車を買っていて悶々としてます。
Bママは「あれ!!お会計うち少ないんじゃない?」と大抵気づいてくれ
別の機会にあの時出してくれたからとご馳走してくれます。
278 名無しの心子知らず sage 2007/12/15(土) 13:32:03 ID:O4D+NoIc
幼稚園のママ友が呉々だったよ。
クリスマスケーキの話になり、手作りや注文など何人かで盛り上がった。
うちは義弟が大手パンメーカーにいるので付き合いで、5個(子供のキャラクターケーキ)を頼んでる。
毎年1個はうちの子供達が食べ、残りは教会のクリスマス会に提供。
旦那が甘党でお気にケーキ屋があるので、夫婦の分はそこで注文。(小さいので殆ど旦那の分)
まあそんな事を話したら、ママ友N田さんからメールが昨夜から続けて入る。
『キャラケーキはプリキュアでね、もらうのはクリスマスの日でいいよ。2個くらい食べてあげるね。』
勘違いしてるみたいで、あげないよ教会の分だと返信。
280 名無しの心子知らず sage 2007/12/15(土) 13:39:24
ID:O4D+NoIc
携帯のメモ貼り付け失敗、続きまた打ったので変になったかも。
周りのママに相談したら…
N田さんの呉々メールは他のママのとこにも行ってた。
ケンチキバケツを頼んだと話したママにはチキン呉々、アレルギーがあり全て手作りすると話したママにはおかず呉々。
私のとこには教会のクリスマス会に行くとも。
参加してもいいけどミサの後に持ち寄りでする会で、N田さんも何か持ってきてねとメールしたら、
『誘ったのは私さんでしょ、ケーキ4個もあるからいいじゃない。子供だけ預けるわ。』
と斜め上いく返信。
N田さんはマルチにはまってからおかしくなってきた、商品売り込みは幼稚園で禁止されてからしてないけど。
たかりママになってきてる。
286 名無しの心子知らず sage 2007/12/15(土) 14:29:09 ID:O4D+NoIc
マルチは嫌と断っても、マーク〇ンサーが副社長で安心売上高1億とか話してました。
マークってマルチやってたのね…とびっくり。
N田さんちの子とうちの子はとても仲良しで、親の付き合いは断てない状態。
距離は置いて、一緒のお出かけは全てキャンセルしてます。
クリスマス会に子供連れて行ってとのメールには、博愛の宗教でしょとか何やらあり。
N田さんちはS価だったはず、クリスマスはS価はやらないよね?
297 名無しの心子知らず sage 2007/12/15(土) 15:16:52 ID:EaJAai0p
初書き込み 腸にえくりかえってます
娘は小六 背も高いので見た目は少し大人びてます(中身は子供ですが)
私は編み物がすきで娘の好きな花をモチーフにマフラーを編んでいるのを知り合いママ(子供同士3年から一緒でも親しくない)からクレクレ
きっぱり断ると帰宅途中の娘のマフラーを奪いました娘には「あなたのおかあさんがくれるといったからね」(娘はおとなしくてそのまま帰りました)夜きいて激怒
紆余曲折のすえ取り返しました(半分意地です途中で何度かあきらめてマフラーくらいあげようかと)
そして今水面下で変な噂が流れてることをしりました娘はこの年で男と関係をもっているなどありえない噂根も葉もないすごい噂です
娘ははっきりし内容はしりませんが自分が中傷されてることはうすうす知ってます
発信元はそのクレクレママだとふとしことで知りました みんな信じてないかもしれませんが面白半分で噂はかけめぐってます
私はフルタイム勤務であまりお母さんたちと交流がないのもネックになってます(唯一近所にすむママさんと話をするくらい←発信元を教えてくれた人)
娘の気持ちを考えたらマフラーくらいあげればよかった!!
長文アンド携帯からすいません
300 名無しの心子知らず sage 2007/12/15(土) 15:22:15
ID:ESFwUXI8
>>297
弁護士へGO!!
299 名無しの心子知らず sage 2007/12/15(土) 15:20:30 ID:EaJAai0p
すいません興奮して主語目的語補語ぬけまくってます意味わかりますか うちまちがえおおすぎ……ごめんなさい
303 名無しの心子知らず sage 2007/12/15(土) 15:27:28 ID:EaJAai0p
297 299です 今読み返したらすごい悪文……携帯うちなれてなくて……重ね重ねごめんなさい
316 名無しの心子知らず sage 2007/12/15(土) 16:10:09 ID:EaJAai0p
アドバイスありがとうございます
事実関係を調査し弁護士を通し公正証書を内容証明で送り付けようかと思いました
しかし調べれば調べるほど巧妙なんです
まずうちの娘の名前やうちの名前はだしていないこと
「きいた話だけどある共働きの娘さんが」のようにはっきりと確定はできないがそれらしい話をして噂好きママの間でそれがいつのまにかうちの娘になったようです
(悪意を感じるがそれで訴えられないとの弁護士の弁)
教育委員会は「噂はながれるととまらない」「転校は一家転住以外みとめないがいじめなら認めれます」ととんちんかんな対応
事実関係を調査するよう学校に指導するとはいってますが期待はできません
皆さんのいうとおり女の子なだけになんとかしたいのですが!
353 名無しの心子知らず sage 2007/12/15(土) 20:56:59
ID:9S/yYysA
元学校の中の人です。
教育委員会に連絡する前に、学級担任+学年主任+教頭(+校長)と
話をする機会を設けるべきではないかと思います。
無能な担任が保護者の訴えを握りつぶして管理職に伝えないのはありがちです。
現場の管理職(校長・教頭)をすっ飛ばして教育委員会に訴えてしまうと、
学校側から敵対視されて心情的に満足なサポートを得られないかもしれません。
そういった事例を見ています。
教師は無駄にプライドが高い人が多いですから、段階を踏んで手続きするのが賢明です。
管理職を交えた話し合いでも満足のいく成果が得られなかったら、
その場合はいよいよ教育委員会/弁護士へGO!です。
年内に進展がありますように祈っております。
361 名無しの心子知らず sage 2007/12/15(土) 22:18:56 ID:EaJAai0p
皆さんありがとうございます 憤りを感じてくださってアドバイスくださって……うれしいです涙がでました
とりあえず一人一人話をきいて今のうちの状況(根も葉もない噂で困ってる)をつたえていきなおかつ学校(学年主任等)にも相談したいと思います
弁護士はたしかに実際訴えることはできなくても威圧として存在が有効ですよね
つい最近クレクレママにばったりあいました
満面の笑みで「寒くなったわねー風邪きをつけて」なんて優しげなことを話し掛けてきましたが上から目線で私を見下しているのがありありでした
私は腸が煮えくりかえって黙って立ち去るのが精一杯だったのですが次あったら一矢報いてやろうと思います とにかくこのままにはしたくありません
皆さんのおかげでまた闘志がわいてきました!
372 名無しの心子知らず sage 2007/12/15(土) 22:42:41 ID:EaJAai0p
やっぱり改行おかしいんですね ごめんなさい
今日は娘をつれて実家にきてて携帯オンリーなのでどうも私自身書きたいことがままならずかなり表現を端折ったり誤字脱字文だったりで自分の文にいらいらしてます
読んでるかた読みにくくてごめんなさい(句読点をだすのも面倒でうってませんし……)
でもどうしても書きたくて……
娘は確かにみためは大人びてますがかなり中身は子供でおとなしい子です
実家の両親とみんなで食事にいったのですがいつになくはしゃいでました
なんか本当にうれしくてはしゃいでるのか無理してるのかわからなくて胸が痛みました
たぶんクレクレママに謝罪させたりすることは無理かもしれません(と弁護士にもいわれてます)
でも無責任なことをするとどう反撃されるかだけでも味あわせたい!
大事になった!とひやひやさせたいと思います
ただ主人は噂の内容が内容だけにあまり事を大きくしたら逆に娘がかわいそうだと私が積極的に動くことにあまりいい顔をしてません
皆さんからいただいたレスを読ませようとおもいます
386 名無しの心子知らず 2007/12/16(日) 00:37:35
ID:rozrmDFd
無責任な噂で同じように迷惑をかけられたことがあります。
今後の参考になれば・・・
私は中2の娘が援交をやりまくったり全裸写真を売ったりしているという悪質な噂を流された。
出所はママではなく、同級生の女の子が、娘を妬んで(その子の好きな男の子が娘を好きだったらしい)根も葉もないことを言いふらしたのが発端。
他学年や近所にも広まり担任にも聞き取りをされる始末。
娘はショックで登校できなくなり、あまりのことに激怒した私たち夫婦は全力で戦う覚悟で行動を開始。
ママ友や娘友人に聞き取りをして、出所はすぐに判明。
しかし確たる証拠が無いのと、相手が未成年ということもあり、あからさまな名指しでの反撃は避けることに。
担任に相談して保護者会の時に発言を許可してもらい、デマを流されている現状と内容、それらは事実無根であること、
ショックで娘は登校できなくなっていること、今後犯罪に巻き込まれる可能性もあり、女の子の親としてどれほど不安で悔しい思いをしているかを切々と訴えた。
中傷メールもあったので、そのことも話し、保護者会は白熱、いじめやネット問題にまで話は広がった。
最後は同席してもらった主人が(ここ大事)、「大事な娘を全力で守りたい。すでに弁護士にも話はしてあるので悪質な噂を流した本人を名誉棄損で訴えることも
考えている。娘が一日も早く安心して学校に戻れるよう、皆様にも協力をお願いしたい。」と締めくくる。
実際他人事ではなく、自分の子供が同様の被害にあってもおかしくない時代なので、同席した保護者の方々は真剣に話を聞いてくれた。
その後、いろいろな人がかなり動いてくれて噂は沈静化、娘はお友達の協力もあって無事学校に戻れた。
肝心の噂をまいた奴は、しらばっくれているらしいが(もちろん親も知らんぷり)、一応娘の無実は晴らせた。
自分はヘタレなんだが、娘を守るためならすごいパワーが出せた。
本気を見せれば、そして本気で伝えれば372さんのお嬢さんの無実はきっと晴らせると思う。
とても他人事とは思えず書き込んでしまった。
頑張って!!!!
396 名無しの心子知らず sage 2007/12/16(日) 01:54:13 ID:/fXn3cyd
セコケチにお土産箱ごと渡した話を
中身を確認したら中国のお菓子とかインスタント食品orz
「うわ…どうしよう…」と考えていた時に回覧板持ったセコケチがw
セ「ねぇねぇ何か頂いたの?何頂いたの?」
私「えぇ…ちょっとね」
セコケチ箱を見つけて
セ「あら?あら?これ?これでしょ?少し頂いてもいいかしら?」
私「…全部どうぞ」
セ「えー本当?あとで返せって言っても返さないわよ!」
とサッと箱を抱え逃げようとしているので
私「どうぞどうぞ」
大喜びでセコケチは帰って行きました
セコケチのお陰で処分出来て良かったと思ってたら
送り主からメールが着て中国の食品はセコケチ撃退用だったらしい
どうやら一日早く荷物着いたみたいです
今のところはセコケチは病院には行ってないみたいですが
何日も下痢したらしいです
397 名無しの心子知らず sage 2007/12/16(日) 02:02:19
ID:xAOP88x4
>>396次はもっとマシなものもらってあげなきゃ!!
ってならないかな
一度あげちゃったら痛い目みても懲りずにまたクレクレしにきそうな予感
398 名無しの心子知らず sage 2007/12/16(日) 02:13:57 ID:/fXn3cyd
>>397
セコケチ本人からは私は聞いてないのですが
御近所の方にセコケチは下痢の話をしたそうで
「今まで好き放題した罰が当たったんだ」
等と沢山の人に散々言われたらしいです
セコケチは家族からも大顰蹙を買っていたらしく
家族は誰も中国菓子食べなかったので下痢はセコケチだけ
一時的かもしれませんがクレクレ被害出てません
- 410 :名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 07:17:05 ID:Od6yBQc+
- 教えてください。
3歳の姪の誕生日に絵本とカード(あいうえおABCなどが書いてある)を数点贈ったらいい加減にしてくれと義妹に怒られました。
去年は愛子さまが読んでると書いてあった絵本とボタンを押すと音楽がなる絵本を贈った時も明らかに不機嫌な顔をしてたような気がします。
姪は喜んでいたようにみえたのですが
「本ばかりで非常識!あんなのコンビニでも買えるし、安物!せこすぎ」とはっきり言われてしまいました。
誕生日プレゼントに絵本は非常識だったのでしょうか。 - 417 :名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 08:09:33 ID:hNIipyQO
- 姪っ子に「誕生日プレゼントは本にして」とねだられてる私が通りますよ
もちろん、全く非常識じゃなし、本は素敵なプレゼントだと思います。
知育にピッタリで、むしろお勧め。
親になってみると、「もじカードなんか自作すればいいし」とついつい後回しになりがちだし。
義妹さんは、「ブランド物の洋服」等を所望したいのだと思うのですが、
そんな金の張るもんは、孫ちゃん大好きじじばばに任せておけばいい。
解決策は、皆さんの言うとおり
「自分なりに姪っ子ちゃんを可愛がったつもりだけど、
迷惑だったんですね。以降、プレゼントも、お年玉も自粛します。」で良いと思う。
- 423 :名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 08:51:58 ID:u6y4FC33
- すみません、私自身がせこケチなのかもしれない話ですが相談させてください。
先週ママ友達と忘年会をする事になり、数人で飲みに行く予定だったのですが
私は風邪を引いてしまい熱もあったので、最初だけ参加して
(本当は行かないべきなのでしょうが私しか場所を知らない店を予約したため案内しなければなりませんでした)
オレンジジュース1杯とお通しとサラダに手をつけただけで帰らせてもらいました。
帰り際にいくらかお金を置いていこうとしたら皆が
「後でまとめて精算するから」
と止めたので申し訳ないと謝りつつその日は帰りました。 - 425 :名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 08:54:36 ID:u6y4FC33
- 続きです。翌日、皆に
「昨夜は先に帰ってごめんね。お金払いたいのだけどいくらかな?」
とメールを一斉送信した所、皆からは
「あの日は後で精算って事で、Nさんがとりあえず一括で払ってくれて月曜日に精算なんだよー
貴方は飲まないですぐ帰ったから1000~2000円くらいで良いんじゃない?」
と大体同じ内容のメールが返ってきましたが、肝心のNさんからは
「お金は5000円だから。月曜日持ってきて」
と昨夜遅くに返信がありました。
ちょっと納得がいきません。ドタキャンが許されないコース料理などを予約してたわけでもないのに…
ただ、反論すると私の方がせこケチになってしまうでしょうか?
どう対処して良いのか少し悩んでます。
- 439 :名無しの心子知らず:2007/12/16(日)09:45:25 ID:z+UGte1g
- 相談主しか知らないお店だったのなら、店決めたのは相談主さんだよね?
誰か一番まともな人にメールして
「Nさんから5000円って言われたんだけど、あの店そんなに高かった?!
なんだか、みんなに悪いことしちゃったかな?」
って聞いてみるのはどうだろう。
- 453 :名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 11:08:53 ID:mjUxm+Y9
- 割り勘の集まりの時にいつも会計の纏め役を買って出る人がいたんだけど、
それが自分のカードで支払いしてポイント貯めるのが目的と知って
「ポイント貯まったら私にも還元汁」と言い出したプチセコさんが一人いた。
「会計誤魔化してる訳じゃなし、ポイントぐらい手間賃ってことでいいじゃない」
と皆に言われても「ずるいずるい」と言い続けてた。
- 487 :名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 14:21:47 ID:CgRWjC8P
- 取り合えず>>423はメール保護しておいて
携帯以外に別に保存した方が良いよ
携帯壊せば証拠残らないって携帯壊された事あるから - 488 :名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 14:26:47 ID:zOPn73nY
- >487はセコケチに壊されたの?
ならkwsk! - 489 :名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 14:36:23 ID:CgRWjC8P
- >>488
ゴメン
セコケチじゃないけど元ママ友だった人
私の陰口メールを転送されてブチ切れて壊されました
ママ友の旦那に弁償して貰いました
変な奥の旦那って意外にまともな人多いくない?
DQNじゃなくて全然普通でビックリしました
- 516 :423:2007/12/16(日) 16:27:54 ID:u6y4FC33
- 皆さんたくさんのアドバイスありがとうございます。
とても参考になりました。なにより私自身がこういう事で違和感を感じるのが
周りと常識が違うのかと不安になってました。
先程ママ友の1人に
「Nさんに聞いたら5000円と言われたんだけどあの店そんなに高かった?ごめんね。」
というメールを送ったところ、すぐに
「いやいやそれはないでしょう。私達は確かに1人5000円ちょいなんだけど、
貴方は2000円くらいで良いって話になったと思ったけど」
と返事が来ました。明日ちゃんとNさんに聞いてみます。
メールで聞いてみようかとも思いましたがうまく文章が並べられないので…
ありがとうございました。
- 544 :名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 17:21:17 ID:e+YtnXtO
- 金曜日、子供が幼稚園から帰ってきたら、すぐに車で田舎に帰ることになってた。しかし当日昼過ぎに「土曜日朝に出発」変更になった。
金曜夜9時頃、たまに挨拶交わす位の関係のママから電話が入った(私も子供も風呂に入ってたので留守電)
メッセージには「もしもし、同じクラスの○○の母です。もう出かけちゃったかな?
明日知人が来るんだけど、一人増えちゃって車停める場所がないの!
息子から聞いたんですけど、お宅明日一日お留守なんですよね?
なので明日一日お宅のガレージに車置かせてください!そんなに長くは使わないんでぇ~。
もし無理だったら明日の9時くらい迄に返事くださーい☆」と呪いの伝言が入ってた。
今日夕方から行くって事知っていて、夜自宅の電話に電話入れるて・・・。
しかも『置かせてくれますか?』じゃなくて『置かせてください』って言い方信じられない。
うちのガレージは家玄関のすぐ前にあるタイプで、公道と入り口の仕切りがない。
留守電は入らなかった事にしてすっとぼけ、母屋の物置からトラクター&
軽トラ引っ張りだしてガレージを占拠させて出かけた。(物置はもちろん施錠)
- 559 :名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 18:12:57 ID:3ZhGmR0r
- 駐車場で思い出したこと。
実母が入院した時、見舞いや実家の手伝いをする為に実家近くの月極め駐車場を借りて
2ヶ月ほど車で行き来してたんだけど、その借りてた場所にしばしば無断駐車された。
犯人は駐車場の隣の家(つまりご近所さん)。
ある日鉢合わせしたそのご近所さんに「うちが使ってるのに勝手に停められたら困る」
と言われてこちらは(゚Д゚)ハァ?
どうやらご近所さんは借り手のいなかった空きスペースを常習的に無断使用していたらしい。
- 562 :名無しの心子知らず:2007/12/16(日) 18:44:02 ID:3ZhGmR0r
- 本筋に関係ない部分端折ったらママが消えてたわw
ご近所さんが無断使用してた理由というのが、嫁に行ったパラサイト娘が
孫連れてしょっちゅう実家に車で来るからだったんですわ。
- 610 :544:2007/12/17(月) 06:26:26 ID:a1Yat02g
- >>544です。遅レスですいません・・。
ココにカキコした後、友達Aさんから連絡があって(その人も出かけていた)
出先でセコママから『今日知人が来て、事情があって駐車場もう一台必要になったので、一時的にお宅の駐車場に車置かせてもらいました!
置く前に連絡したかったんだけど、Aさんの携帯通じなかったんで・・!(さりげなくAさんの責任を主張)』
というメールが、夜過ぎに届いたそうです。
ただAさん宅には『駐車場・私有地』そのものがなく(車も所持してない)、おそらくセコママはAさんと同姓の他人の家に知人の車を停めさせたのではないか・・と。
今日園で合うのが憂鬱。
- 639 :544:2007/12/17(月) 10:15:12 ID:a1Yat02g
- >>544です。
朝 園に行くと私のクラスのママ達(セコさん以外)が集まってました。
聞くと、セコさんは私よりも先に数人のママに「お宅の空き地に明日の午前中~夕方まで友人が車置くかも。もし迷惑だったら言って!」と迫られてたそうです。
中には病院してるママの患者用駐車場もターゲットにされてました。
以前にも前科があったようで、あるママがセコさんに駐車場貸したら、本人家族が戻ってきてもセコ友人さんの車はずーっと停まったままで
セコママと一切連絡が取れずに、夜遅くまで自分の車を置けなくて困ったらしい。
その後、セコママと仲良いBママがやって来て「セコさんの友達は悪くないのに、車置いた所の家主に「無断駐車だ!」って怒られてナンバーをメモされて、免許証まで見せろと言われたんだって!
仕方なく離れた場所にあるコインパーキングに行ったの。その分の費用を544さんとAさんに折半してもらいたんだけど、本人(セコ)、大人しい性格だから言えなくて困ってるみたい」
と言われて目が点。
- 668 :544:2007/12/17(月) 11:40:11 ID:a1Yat02g
- >>544です。すいません遅くなって。
セコさん本人がやってきて、そばにいたGママの子供に『あっ、544の子供タンおっはよ~。今日も寒いね~』と言って来た・・。
(・・・私の子供はすでに教室に入ってる)
子供の顔も知らないのか・・・
セコ「544サン、もしかして私が電話した時まだ家にいた?なんで無理なら返事してくれなかったの?」
セコ「Aさん、私勘違いしてよそのお宅をAさんちだと思ってた。でも何でそれならそうと、すぐ教えてくれなかったの?」
私「え?うんいたよ~。あ!あの留守電、セコさんからだったんだ!聞き覚えのな声で『同じクラスの○○のママ』だけじゃ誰か検討付かなくて・・子供3人だから。
声小さくてよく聞き取れなかったし、更に番号非通知だったからもう私には解読不可能だったよ(笑)
“○○さんですか?”って相手先の名前も確かめてなかったし、自分の名前もちゃんと言ってなかったので、間違いだと思った。
思い当たるママ数人に確認電話しようと思ったけど、もう夜遅かったからそんな非常識な事できないし。次の日は朝早くから私車運転してたから。
それに今、セコさんが挨拶した子、うちの子じゃないよ~。」
Aママ「私もセコさんからメール貰ったけど、メール着信に気付かなくて、気付いたの昨日の夜寝る前なんだ。
うちに駐車場なんてないし何の事だろうって思った。だから送信相手間違った程度に思ってた。
それにまさか承諾の返事どころか、相手がメール読んだのかも判らない状態で車を置く人がいるとは思わなかったよ」
Bママ「ま、今回は544さんAさんに迷惑かかってなかったから良かったんじゃない?」と
無理矢理助け舟を出してセコさんを拾い上げてそそくさ帰っていきました。
- 665 :名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 11:29:38 ID:x8O8x1L4
- プチせこ話。
まとめるのが下手なのでちょっと長いです。
所用でスーパーのサービスカウンターに行ったら、連れていた2人の息子達を見て
店員さんが「良かったらどうぞ」とお菓子メーカーが協賛している
子供向けクリスマスイベントの無料チケットを2枚くれました。
そのチケットは1枚につき子供1名・保護者1名入場出来るという物。
当日は『先着1000名様で入場打ち切り』と書かれていたので早めに出かけたのですが
イベント会場周辺は既に想像以上の親子連れで賑わっていました。
進行係の説明によるとイベントの最後にはプレゼント抽選会が有り
協賛メーカーから提供されたお菓子やおもちゃが当たるのだと。
しかも抽選に漏れた子供にも、帰りにはお土産が貰えるようになっているそうで・・・ - 666 :665:2007/12/17(月) 11:30:17 ID:x8O8x1L4
- イベントも進みいよいよお楽しみ抽選会。
息子達もワクワクしながら自分のチケットを握りしめていましたが、残念ながら擦りもせず(苦笑)
がっかりする息子達を「ま、お土産も貰えるし良いじゃないの」と慰めていると
後ろの席から母親同士の話し声が聞こえてきました。
母A「(他に連れていた子の番号並びから?)うちの子当たったと思うんだけどチケット無くしちゃったみたい・・・」
母B「マジで?!絶対当たってるよ!!その辺に落ちてない?!」
母A「あ~・・・当たってないにしても、チケット無いとお土産貰えないよねぇ」
母B「だったらウチのチケット1枚あげるわよ!何故か子供の分の他に10枚持ってるしw
てか抽選の時に枚数有る方が当たりやすいじゃん♪」
結構大きな声で話していたので周りの親子連れは皆ドン引き。
しかも、B子供も結構良い賞品を当てた様子だったのに
別の友達が当てた賞品を見て母Bは「そっちの方が良くない~?」と探りを入れたり。
会場出口では明らかに子供の人数以上のお土産袋を下げた親子連れが「ラッキー☆ミャハ」と語っていたり。
初めて参加したので知らなかったのですが「これ何てセコケチホイホイ?」ってイベントでした。
友達も誘おうと翌日同じスーパーへ買い物がてら出かけた時にチケットを貰いに行ったけど
前日貰った時点で店員さんの手元にかなりの枚数が残っていたはずなのに
1枚も無かった理由が分かった気がした。 - 667 :665:2007/12/17(月) 11:34:15 ID:x8O8x1L4
- 書き忘れ。
チケットには抽選番号が印字してあり、抽選に外れた子供はチケットと引き換えにお土産を貰う仕組みでした。
- 688 :名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 13:45:26 ID:9kOlbJex
- >>686 もしそうならグダグダイベントだよね。
セコケチかどうかは別として、チケットたくさん持っててお土産を~
って考える人なんて普通にいること簡単に予想できるよね。
グダグダイベントだったのなら、私の謎が解けるんだけども。
- 698 :665:2007/12/17(月) 17:49:45 ID:tcIHBP62
- >>688の鋭さにワロタw
まさにグダグダイベントでした。抽選の件は勿論、内容も今イチ。
特に上映された謎のアニメ映画は、子供がトラウマになっちゃうんじゃないかってくらい
エグいオチだったし・・・
(↑恥ずかしがりやで失敗続きのバンドマンが仲間を思って、
観客の視線を意識しない様にとサングラスをかけて演奏する。ライブは成功。
実はサングラスでは事足りなかったのか自らの目を抉り潰していたのだった。
上映後は会場中が微妙な雰囲気になり、慌てて司会者がフォローする場面も)
抽選番号からみるとチケットは3000枚以上配布されていた様です。
『第2○回クリスマス○○○○会』と書かれていたので毎年恒例のイベントみたい。
抽選券だけ別に用意して入場時に配布すれば良いのに、20回以上やっても判んないのかと。 - 699 :名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 18:00:17 ID:DoGWUbis
- >>698 アニメのタイトル、kwsk教えてクレクレ
- 724 :名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 20:40:30 ID:6I0aI/K7
- >>699 >>711 「バーニング・ビレッジ/三人のミュージシャン」
- 706 :名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 20:06:27 ID:iwKQLP9x
- ●○さん(私)! あんな酷い物食べろってどういうこと(怒)
私が貴女に何かした? 何か恨みでも有るの?!
土曜日、小学校の餅つき行事にP役員がお手伝い
休憩中、2年生のお母さんA(3歳年上)がやってきて
「○君のお母さんの車って※△よね、積んである箱 何?、お歳暮? 3箱も?」
ええぇ 後席の荷物 チェックしてるんだ(濃いめのスモーク貼ってるんだけど)
(出がけに猫さんからTelがあって、荷物持ってくると言うので、待ち合わせて受け取った荷物)
「アレは柿とミカンとキウイフルーツ、知人に送ってもらったの」
『うらやましい、沢山あるのね
あたご柿ってどんな味かしら 楽しみぃ
じゃぁ またね』
楽しみ って何? もしかして、そういうこと?
後片付けが終わって駐車場に行くとAさんが
『遅かったのね、ずいぶん待ってたのよ、コーヒー冷めちゃった
お疲れ、はい飲んで』
とぬるくなった缶コーヒーのプルタブを開けて渡してくれた
遅い言われてもこの後用があるから他の人より早く来たのだが・・・
続く
- 709 :706-2:2007/12/17(月) 20:09:05 ID:iwKQLP9x
- 渡されたコーヒー一口飲んで
「じゃあ、急ぐからお先です、コーヒーご馳走様でした」と車に乗ろうとしたら
『あ、コーヒー代100円でいいわ、20円はまけたげる』って手を出してきた
そっか、奢りじゃなかったのかと、キッチリ120円渡して帰ろうとすると
『柿くれるって言ってたでしょ、いつ持ってきてくれるか聞いておかないと』
あげるなんて言った覚えはないって言っても
『沢山あるからどうぞって言ったじゃない、4人家族だから柿は20個も有ればいいわ、
それとミカンは沢山ちょうだいね』
20個って半分以上じゃないの!
「あげるなんて言っていません、それに柿の渋が抜けるのは年末だし、
キウイもまだ食べ頃じゃない(これは嘘)ですよ」
『エェ 冬休みにわざわざ届けてもらうのも気の毒だから、いいわ今くださいな
キウイは嫌いだから御遠慮するけれど
あんな物食べる人の気が知れない』
と、子供達がお餅を持って帰るために用意していた袋を差し出した
「でも、今袋を開けるとガスが逃げちゃって、旨く渋が抜けないんだけど・・・」
もう一回 続きます - 710 :706-3:2007/12/17(月) 20:11:00 ID:iwKQLP9x
- そのあとお決まりのやり取りがあって、まあ彼女とのつき合いも
今年度限りだから良いかって諦めて施すことにした
キウイが嫌いって言うので助かったけれど、
あれはゼスプリゴールドだから絶対に渡す気が無かった
冒頭は今日のP役員会に出向いた時、教室で顔を見るなり凸られて大騒ぎ
だから渋が抜けていないって言ったでしょうが、人の話聞きなさいよ まったく
投げ返され潰れた柿は今、ビニル袋にブランデーと一緒に入れて、渋抜き再開
リアル・クレクレ 初体験でした
*****ここからはスレチ?*********
ふじこ劇場が終わって、話題は余った餡子の行方不明問題に
何も言っていないのに「急用が出来たから帰る」とAが携帯を見ながら逃走
なんて判りやすい人なんだろう(確証ないけど)
今日の議題は来年度の役員人事だっただけに、ナイスタイミング?
- 712 :名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 20:14:42 ID:oQ2y9Woq
- >>706
ごめん。
すごくわかりにくい。
- 716 :名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 20:20:02 ID:66EULa07
- 知り合いは、おにぎり取られて、柿の種もらってね
柿木育った途端に柿の実ぶつけられて死んだんだよ('A`)
- 731 :706:2007/12/17(月) 21:35:51 ID:iwKQLP9x
- すみません >>706 です
つりなんかじゃありません
昨日書いて放置していた(躊躇っていた)文に、今日の出来事を付け加えたんです
アップしようとしたら改行が多いとかで焦ってしまいました
渋柿食べてROMに戻ります
- 720 :名無しの心子知らず:2007/12/17(月) 20:32:48 ID:2wTl3wQz
- 保育園に迎えにいったとき、よく会うママさんAさんと一緒になった。
年賀状の話になり「バタバタしてて郵便局に行くヒマがない」と話したら
Aさんが「うちの主人が郵便局に勤めてるから、頼んで明日持ってこようか?」と言ってくれたので
お言葉に甘えることにした。
翌日、お迎えのときにAさんが頼んでいたハガキを持ってきてくれていたので
お礼がてら、実家から送ってきたみかんを渡した。
Aさんは「ノルマとかもあるから、うちの方が助かるくらいなんだよー」と言ってたが
うちも助かったので、気持ちだけでも・・・と言ったら
「じゃあ、喜んで」とみかんを受け取ってくれた。
そのやり取りを見てたBさんが「なに、なに?」と寄ってきた。
Aさんが、年賀ハガキを持ってきてくれたのでお礼を渡したという話をしたら
「うちもハガキまだ買ってないんだー。うちもほしい」とBさん。
Aさんは、すぐにご主人に連絡をとって、翌日年賀ハガキを持ってきてた。
Bさんは「ありがとうー」と言ってたんだが何か変。
Aさんが「2500円だよ」と言うと
「え?なんで?○○さんには、みかんだけであげてたじゃないの!」とBさん。
いや、みかんと一緒にお金もお渡ししてます。
Bさんは「お金とるなんて聞いてない!」「くれると思ったから、頼んだだけだ」
と、文句言いまくり。
結局「タダじゃないならいらない!」と言って帰っていった。
そのやりとりを見てたCさんが「よければそのハガキうちに譲って」と言って
買い取ってくれたのでAさんが損するようなこともなかったんだが
Aさんはどうしてタダでもらえると思ったんだろう。
- 776 :名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 10:44:00 ID:lY1CNpZb
- >>554で駐車場の話が出た後だが…、
我が家は駅から徒歩数分の場所で駐車場が二台分あり家の車は一台なのでよく停めさせてと言われた(駅前の駐車場は10分100円または12分100円が普通)。
ある日留守中に勝手に門扉を開けて車を停めたか停めようとした椰子に門扉に当て逃げされたのをキッカケに門扉に認証式の鍵をつけ、警備会社と契約した。
その話をすると普通の人は災難だったねとか大変だったねと言ってくれるがセコケチどもは留守中に車を停めさせてもらえなくなることを悲しんでいる。
防犯上良くないのでそれからは在宅中でも実家や義実家の車以外停めさせていない。
- 777 :名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 10:53:42 ID:+X2oyC3s
- 微妙な話
A→セコケチ? B→少しキツい?
Aさんはクレ&シテな人。Bさんは何をねだられても「私は嫌」「私は無理」って言い方をする。なので最近ではAの矛先が全部私…。
先日、B家の物をA子が欲しがる→B断る→A子ヒス起こして破壊→BはA親子に出禁宣言 で、もっぱら集まりは我が家…
私は大人しくてハッキリ言うのが苦手なんですけど…
- 783 :名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 11:12:41 ID:Tf4Sm7MB
- 1:ハッキリ言うのは苦手だから、Bは私の分もAにハッキリ言ってくれなきゃ困るわ。
2:ハッキリ言うのは苦手だから、Bは黙って私の代わりにAの被害にあうべきよ。
3:ハッキリ言うのは苦手だから、私がBの分も被害受けてあげてるのよ。Bは私に感謝すべきだわ。
本心はどれ?
ハッキリ言うのは苦手って、自分は悪者になりたくないってことだよね。
- 790 :名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 11:35:12 ID:TNhhaT2S
- そろそろ、777の自己弁護が始まります。
- 793 :名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 12:19:30 ID:+X2oyC3s
- 777です。Aさんは今の所このスレに出て来るようなセコケチではなくて、細々クレクレ言ってくる感じなので被害という程の事も無いんですけど。
因みにA子がB家で破壊したのは、小さな瀬戸物の猫…。「暫くはA子ちゃんは私の家には上げないでくれるかな?」だそうです…。
前にAさんにはちょっと迷惑しているオブラートに包んでとBさんに相談した時は、キョトンって感じのリアクションでした…
- 797 :名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 12:38:39 ID:blw0Oiwd
- >>793 察してちゃんウザイ。
- 811 :名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 13:39:36 ID:+X2oyC3s
- 777です。度々すみません。Aのクレクレはお菓子とか消耗品をちょこちょこって感じですから良いんですが、矛先が私一人だとちょっとキツいかな…?
AとBが険悪な空気になる度私がその間を取り持ってます。
A・Bさんはお互いの悪口を言わないので、多分Aさんの事が嫌いって訳では無いと思いますが以前冗談ぽくAさんがBさんに「ケチ~」と言った時はBさんに怒られて?ました(私も少し引いた)
- 816 :名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 13:46:53 ID:8G5R+dIv
- こういうパターンは777 がいないとこではAとBは非常に仲良く付き合っている
- 830 :名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 14:56:36 ID:7X6mIoP1
- 自分は>>793の「オブラート」を、
「はっきり発言できる人がグループにいると、おとなしい私ばっかりたかられちゃうんで、
そこら辺は空気を察して、オブラートに包むような優しい断り方をして、
セコケチがあきらめきれない雰囲気を作って欲しいんです。
そうすれば、(矛先が私ばっかりに来ないはずだから)すべて丸く収まるんです。」
ってことなんだと思ったよ。
- 835 :名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 15:30:48 ID:+X2oyC3s
-
777です「オブラート」というのは、Bさんと2人の時に「何だか最近Aさんが私にばっかり頂戴攻撃してくるんだけど気のせいかな?」と相談。Bさんは「じゃあ上げたくないっていえば?」「別に上げたくないとかそんなんじゃなくて…」Bさんキョトンとしてました…
- 846 :名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 15:42:00 ID:S9IiRvgX
- Aに嫌われたくないから
追い返すこともできないけど
私一人被害者は嫌
Bさんも一緒に被害者になってくれなきゃ!
自分ばっかりAさんから逃れてずるいずるい!
ってことじゃね?
結局777はある意味せこけち
- 844 :名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 15:38:13 ID:OFLMo/Az
- んじゃ、おつまみ程度に、
以前、非常識スレにちょっと書いた出来事の続きのセコケチ話です。
スーパーで子供が48円の豆腐を見て「安いからこれ買おう」と言うので
男○豆腐が食べたかった私は「それはダメ。こっち」と目当てのものを手に取った。
そしたら48円豆腐を籠に入れてた子連れママンに睨まれ「嫌味ったらしい」云々とブツブツ文句言われた。
そもそも他人の籠の中身など見ていなかったので、嫌味でも何でもなかった。
その後レジまで何故か一緒で(偶然か着いて来られたのかはワカラナイけど)サッカー台まで一緒だった。
「さっきの貴方の嫌味で傷ついたから豆腐寄越せ」「私は安い豆腐しか買ってないから可哀相と思え」のテンプレオンパレード。
私は「宿題やったー?」「最近学校でどう?」とか、とにかく子供に話しかけて、その人のことは無視した。
「無視すんな」「人の話を聞け」と大声張り上げて、最終的には肉も寄越せ等々と騒ぎ立ててた。
一度だけ私の買った品物に手を伸ばされた時に、
その手を叩き落としてぶつかったことを謝っただけで、まったく反応も相手にもしないようにして、ひたすら子供と会話しながら袋つめを終了して歩き出した。
相手はついてきて騒いでたけど、無視。そのまま車に乗り込んで帰った。
「お高くとまりやがって」と叫んでいたのが私が聞いた最後のセリフ。
- 847 :名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 15:43:14 ID:+nIGrvXI
- 私の友人はブログをやってるんだが、あるとき
「夫の実家からお歳暮にリンゴいっぱい送ってきました。
アップルパイにしようかな。」
という内容のことを書いてた。
すると、まったく知らない人から
「リンゴいいねー!いっぱいあっても困るだろうから、うちにもちょうだい。
送料はそっち持ちね」
というコメントが。
友人が
「いやー、アップルパイとか作るし、近所に友達もいるのでお分けできません」
とレスしたら
「うちは子どもが4人いるし、リンゴいっぱい食べるんだよー。
アップルパイも一緒に送ってね」
「早く送ってくれないとリンゴくさっちゃうよー」
「うちの連絡先教えるから、あなたのメールアドレス教えて。
コメントのとこにメールアドレスのっけてくれたら、こっちからメールするよ。」
と、次々コメントが。
友人は、元の記事ごとコメント全削除。その後アクセスを拒否したそうだ。
- 865 :1/2:2007/12/18(火) 16:31:50 ID:EjzlvGae
- 大分前に私には化粧スポンジをクレクレ、Aママには「その口紅
半分ちょうだい」とクレクレしたBママにドン引きって話を書き込んだのですが
結局子供にも影響が出てセコケチは良い事無いなと思ったので投下します。
クレクレされていい気分はしないので、私もAママもBママとは距離を置いて
いたのですが、Bママのクレクレ攻撃は相手構わずと言った感じで
・Cさんには半分位になった化粧水を「もうすぐ買い換えるんでしょ?
中途半端に残ってるし、私が引き受けるよー。」
・DさんにはSK-●のトリートメントマスクを「一枚ちょうだい」
「高かったから嫌」と言われると「じゃあ、使った後のでいいよ。
使ったらすぐにラップに包んで朝持ってきてねー。」
・Eさんには「ねぇ、お風呂場のシャンプー何?見た事ないんだけど。
高いシャンプーって値段で騙されるだけで本当は良くないらしいよ?髪が
痛むの嫌じゃないの?私は丈夫だから、私が使うよー。」
・Fさんには「化粧品って原価十円なんだって。高い化粧品買ってぼったくられて
本当は十円の物を嬉しそうに使ってるんだよ。世の中馬鹿ばっかり!!」
と美容関係の物に異様に執着クレクレするので、ママ達の間でもBママちょっと
異常じゃない?と噂になり、しばらく家の行き来は控えて(Bママは呼ばなくても誰々の
家に行くという話を聞きつけて「私もだから」と呼ばれた振りして付いてくる事が発覚)
美容話はしない事になりました。(Bママはどんな話をしていても唐突に美容話を始める)
みんなの話をまとめると、美容関係の物にしかクレ病が発動しないので家に入れないで
その話題に触れなければ大丈夫だろうという事になったのですが、クレクレできなく
なった所為なのか、粘着度が上がってしまい顔を合わすなり挨拶より先に「ねぇ、顔何で
洗ってる?」とか「化粧水何使ってる?」と会うのが怖くなる位の異常さになってしまいました。 - 867 :2/2:2007/12/18(火) 16:32:21 ID:EjzlvGae
- 幼稚園でもBちゃんが「これは引き受けるよー」「○○ちょうだい」とBママそっくりの
言い方で他の子の物を取ろうとする。
「ダメだよ」と断ると「こんなもの持ってるのは馬鹿なんだからね!!」と癇癪を起こす。
女の子が持ってきていたリップクリームを取り上げてゴミ箱に叩き付けて「色気付くと
馬鹿になって泥棒になるんだよ!」
Cさんの所に行って「ママが化粧品捨てたから、おばさんブスになった?」とBちゃんを
通して家でのBママの異常っぷりが伝わってくるし、子供達もBちゃんが怖くなった。
Bちゃんじゃなくなっちゃった。と言い出したので、園長先生に今までの経緯を話しました。
話を聞いてBママと面談したけど、手に負えなかったらしく後日旦那さんともう一度面談に
来たのですが、B旦那が他のママに挨拶しながら進んでいくとBママが突然
「何なの?!今度は誰に目を付けてんの?!平気で泥棒できる女が売ってる化粧品を使う
馬鹿ばっかりなのに!そんなに馬鹿な女が好きなの?!世の中色気付いて不倫する馬鹿ばっかり!
なに見てんの?あんたもうちの旦那狙ってんの?!この泥棒!!!」と泣きながら怒鳴り散らして
B旦那が慌てて面談せずにBママを連れて帰ってしまいました。
それ以来、Bちゃんのお姑さんが送り迎えをしていて「ご迷惑をお掛けしてすみませんでした」
と謝罪されましたが、その後のBママについては何も語らずです。
ご近所の噂話によると、Bママは実家に帰ったのか病院へ入ったのか、家には居ないそうです。
Bちゃんは大分落ち着きましたが、口癖が「馬鹿ばっか!」になってしまいました。
B旦那が化粧品販売員と不倫をしていた事。元々肌荒れがコンプレックスだった事。
元々あったクレクレ病。と色んな要素が絡まって融合した結果が今回の暴走だったのかな・・と
思いますが、Bママの奇行に影響されてしまったBちゃんが一番可哀想だなと思います。
- 891 :名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 19:00:07 ID:rzB42NvL
- 保育園の娘にマフラーを編んだ。初めてだったから出来はいまいちだったが…
保育園につけていった何日目か、娘を迎えに行ったら、娘と同じ組のA子とAママに会った。
迎え時間が同じようで、いつもは挨拶程度の仲なのだがAは話しかけてきた
A「それ手編み?かわいいね」
私「ありがとうございます。初めて編んだから下手ですよw」
A「A子にも編んでくれない?欲しがってるんだ」
私「(自分で編めよと思ったが)毛糸用意してくれるならいいですよ。2、3日あればできるから」
A「えー、娘ちゃんに編んだ分の余ってないの?」
その後はそれくらいいいじゃん、毛糸なんて安いんだしなどと色々言われたから
腹立って、時間ないんですいませ~ん、と帰ってきた。
翌日娘を迎えに行ったら、マフラー持っていない。
私「どうしたの?」
娘「A子ちゃんがちょうだいって(・ω・`)」
私「あげちゃったの?」
そこにA二人。A子娘マフラー着用。
A「ありがとね~、A子これ気に入ってるみたい。よかったねぇA子」
私「娘、ほんとにあげたの?」
娘首を横に振る。泣きそう
つづく
- 894 :名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 19:03:43 ID:rzB42NvL
- つづき
A「もらったんだよね、A子~?」
A子「うん!」満面の笑み
我が子を使いマフラー強奪しやがったのかこいつは、と思い反論の言葉を考えていたら
娘「違うよ!A子ちゃんちょうだいって取った!娘あげるって言ってない!ぶああああん」泣いちゃった
あまりにも大声だったから先生父兄の目線がちらほらと
A「な、何よ泣くことないじゃない!」A子からマフラを取り床に投げつけた。
そして「そんな下手なのいらんわ!」と吐いて帰っていった。
二人でショボンとしながら帰ってきた。周りの人や先生たちがなぐさめてくれたからよかったけど
娘にこんな思いさせるなんて情けないわ…編まなきゃよかた
駄文すまそ
- 897 :名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 19:15:27 ID:sDyTiufQ
- >894
二人してしょんぼりしてるんじゃなくて娘をフォローしてやれよ。
娘が欲しい言葉は894の「編まなきゃよかった」って言葉じゃないぞ。
- 903 :名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 19:23:14 ID:T2xFOsc4
- ていうか、手編みだろうと何だろうと「自分以外の人が持ってるもの」が
欲しいんだよ、あいつらは。
うちも、たーまたま編んだマフラーを「かわいい!あったかそう!」とか
さんざん騒いでうちの子供から横取りしたくせに
(うちは男の子で、ギャーギャー言われると
あっさり放棄してあげちゃったよ。
894さんのとこみたいに愛着もってくれれば
かわいいのにー)
で、調度早いクリスマスプレゼントってコトで、姉がうちのこに
「バーバリー」のマフと帽子のセットをくれたのね。
それをつけてったら、ものすごい顔したしたね。クレクレ。
「・・・それどうしたの?何で私にはこんなのくれて(オイオイ、ハンドメイドだぜ!)
で自分はブランド物なんかさせてるの?しんじらんない。
すごい感じ悪いよね。」って言われた。
これは取られるといやだから、園にしていくのはやめてた。
クレクレって「これが欲しい」んじゃないんだよ
「他人の持ってるものが欲しい」んだから
永遠に満足なんか出来ない病気だね
- 905 :名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 19:30:39 ID:rzB42NvL
- >>891>>894です
帰り道、娘はずっと泣きながら謝ってきていた
自分のせいでマフラーぐっちゃぐちゃになったと思ったのかもしれん
それを見て自分が情けないと思った
「気にすることないよ、また新しいの編むからね。ちゃんとほんとのこと言えてえらかったね」
などと言ってみた。フォローになったかわからんが
たぶん娘の発言がなかったら泣き寝入りしていたと思う
セコい人って変に自信満々なんだな…だから、一瞬本当に娘がマフラーあげちゃったのかと思った
自作は帽子にします。わくてか
みなさんありがとう。元気出た
- 940 :名無しの心子知らず:2007/12/18(火) 22:08:03 ID:xGT8p2kk
- 先日、郊外のちょっと大きめの家具店に買い物に行ったときのこと。
そこのお店には、家具を購入した人が、配送日を決めたりするのに利用する
スペースとコーヒーやジュースの自販機がありました。
自販機といっても、硬貨は利用できず、家具購入者だけにコインがもらえて
そのコインを入れると認識される仕組みのもの。(わかりづらくてすみません)
私たち夫婦もそのサービスを利用してコーヒーをいただいたんだけど、
後からやって来た家族(両親、幼稚園ぐらいの女の子)の夫婦が、家具も購入
してないのに「うちの子にもジュースを飲ませろ」だの、「近所に住んでるから
わざわざ来てやったんだ、サービスしろ」だの、店員さんに5分近く要求していました。
もちろん断られていたんだけど、結局500円ぐらいのクリスマスオーナメントを買って
3人分のジュースをもらっていました。
そうまでして飲みたいようなジュースじゃないと思うんだけど・・・。
よく駅にある自販機と同じだし、そっちなら80円ぐらい×3で飲めるはず。
微妙なセコケチでしたが、ちょっと呆れたので報告まで。
- 957 :940:2007/12/19(水) 00:36:52 ID:x3NfamEY
- >>954
お察しのとおり、IKEAではなく、東京インテリアです。
よく考えたら、セコケチホイホイみたいなシステムなんですね。
本当に当日返品してたら、心意気には脱帽です。
- 962 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 01:10:47 ID:QeQ55Lv6
- マフラー強奪話を読んでムカついて
たまたまトイレに通りかかった実母に、こんな酷い話があったよ、と
話したら、数年前息子が保育園に行ってた時に遭遇した
セコケチ話を教えてくれた。
母が息子のために帽子、マフラー、紐付きミトンを茶色の毛糸で編み上げてくれた。
どれもタヌキのデザインで可愛らしく、私も息子も感謝した。
で、私は当時キャディーの仕事をしていたため朝早く、
保育園の送りを母に頼み、帰りはラウンドが早く上がれれば私が、
上がれなければ母が、迎えに行ってくれた。(その頃については頭が上がりません)
ある日、母にお迎えを頼んだ日に息子の2歳したのクラスの見知らぬママが
息子の帰り支度をしていた母に
「可愛いマフラーですね、あら!帽子も手袋もおそろいなんですね~!」
と話しかけた。
母は「えぇ、最近寒いですからね…孫のために作ったんですよ。」
ママ「じゃあまだ毛糸とか余ってます?」
母「えぇ、少しはありますね。」
(この時に母は「何訊いてんだ?」と思ったらしい)
ママ「じゃあウチの子にも作ってくれます?」
母「はぁ?」
ママ「だから、毛糸が余ってるんだったらウチの子にも作って く れ ま す ?」
母「…」
ママ「(大きく息を吸って)だーかーらーぁ!」 - 964 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 01:14:01 ID:QeQ55Lv6
- すみません続きです。
母「聞こえてますよ。けどねあなた。私は左手の利かない障害者なんですよ?
その私に編ませるの?これは可愛い孫だから、痛い手でも編めたのよ?
あなたは両手が使えるんでしょう?なら我が子の目の前できちんと編んであげなさい
そのほうがきっと喜ぶわよ?」
ママ「私は忙しくて編めないの!それぐらいいいじゃない!編んでくれないならそれ頂戴よ!」
と息子が今、首に巻いたマフラーに手をかけて言った。
そのせいか、息子がびっくりして泣き出し、先生や所長先生が駆けつけてくれた。
ママは先生に言われて手を離し、所長先生が母とセコケチママの間に立ってくれた。
母は
「忙しくったって今から編めば来年の冬には間に合うから、編んであげなさいね
あんまり人様にすぐ【頂戴】なんて言うもんじゃありません。卑しくなるんですから、ね?」
と言い、その場を後にした。
何でその話を当時してくれなかったの?と訊くと
「あなた(>>962)が仕事で忙しくしてるのに、余計な事聞かせて心配かけたくなかったのよ。
その後ずっと私が送り迎えしてたけど、そのママも近付いてこなかったし。」
その頃、私は仕事が速く終わって、家に私が迎えに行くよ、と電話しても
母が買い物やら用事やらを頼むので、迎えに行けなかったのです。
そんな事とは露知らずにいたとは…お恥ずかしいばかりです。
- 980 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 08:08:40 ID:1wtvRMNC
- イタリアはニンニク、
ドイツは何かのハーブの匂いだった
フランス記憶無し。香水じゃないか?フランス女は香水臭いから。
これだけじゃなんなんで実家に湧いたセコケチ。
実家は家のはじっこにみかんの木を6本くらい植えている。
外から庭の中が見えなくて良いのだが、道側のみかんはあっという間に無くなるそうで。
ある日、幼稚園帰りのママと子供がせっせと取っていたそうだ。
思わずポカーンと母が見ていると、「こんなにあるんだからくれたって良いでしょ!」
と手を休めずに言ったそうだ。
思わず母は「こ・・・乞食?!」と口に出したら「ケチケチすんな!」と怒鳴られたって。
小さい段ボール二箱分、カートに積んで帰って行ったそうです。
結局「果物採取有料」と書いた看板を下げたそうだ。
(近所には説明済み)
「去年はイチジクと苺、サクランボ泥棒もいたのよね。警察に一応届けたけど」
全てその親子とは限らないが、みかん泥現場を目撃したので警察には相談中らしい。
まさか全てその親子?!とは思わないけど、庭の果樹は結構セコケチホイホイだなあと。
- 986 :名無しの心子知らず:2007/12/19(水) 08:32:42 ID:mmllOPJy
- ケーキ泥棒で思い出した。
数年前、ケーキ屋さんでクリスマスケーキを予約して、お釣りを貰ったあと予約券の控えを受け取ろうと手を伸ばしたら、
横からそれをひったくって逃げた母親がいた。(赤おぶってもう1人抱えて路駐の車に飛び乗って逃げたw)
お店の人がもう一枚さっきのと区別できる予約券に書き直してくれて当日難なく受け取ったけど、
あれでケーキ強奪できたと考えるバカがいるとは驚いたよw
ちなみに私は常連だったので、予約券には名字しか書いてなかったから助かった。
★発見!せこいケチケチママ★その119
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1197594535/