atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • スレ120

★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki

スレ120

最終更新:2008年02月23日 19:41

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

18 名無しの心子知らず sage 2007/12/19(水) 11:05:15 ID:XCLKc/sX
9月に女児を出産したんだけど、友人たちから連名でスリングをもらった。
ピー○リングとかいうヤツで、私の身長に合わせたヤツらしい。
すごくキレイなグリーンで私も気に入って使ってた。
息子の幼稚園の送迎の時、スリングに娘を入れてたら
顔も知らないママから声掛けられた。
「それどこで買ったの?いくらなの?赤ちゃん女の子なのに(ピンクの洋服着てたので)
グリーンなんてヘンだよー。 私もらってあげるから~。」
「いや、ダメです。」と言ってもしつこくついて来る・・・
あまりにもしつこいので、職員室の前に行き主任の先生に
「先生、この人スリングくれってしつこいんです!!」と引き渡して来た。
帰りにまたクレクレされるんだろうか・・・


39 名無しの心子知らず sage 2007/12/19(水) 16:13:17 ID:ZXhNqKY1
さっき会ったセコケチを投下
私の住んでる地域では環境問題取り組みのために、多くのスーパーで
生活廃油を500mlペットボトルに詰めて持ってきてくれたら、石鹸と交換してくれる
システムがある。(工業廃油、500mlペットボトル以外はNG)
石鹸も普通に3個で100円ちょっとのごく普通の植物石鹸をくれる。
で、500mlペットボトルに廃油が溜まったので、交換しにスーパーに行くと
娘の幼稚園では話題だったセコケチAさんが話しかけてきた。
このAさんは幼稚園で香ばしい事をしまくったために、1年で転園させられた
スーパーセコケチとして、園では未だに噂の奥さん。
「うわー嫌だなー」とか思って話も半ばスルーしてると、Aさんがペットボトルの廃油に目をつけてきた
「あらぁ、こんな綺麗な油を石鹸と交換するなんて贅沢ねー」だとか
「よかったら、この油頂けない?私が油を再利用した後に石鹸と交換して あ げ る 」
だとか、ウヘァ('A`)な寝言を言い出してきた。
大体廃油なんて綺麗だとか言われても、もう2ヶ月ぐらい前から溜めてた廃油で
油も酸化してるだろうし、何度も使った油ですから不衛生ですよ~。と言っても聞かない
何回かクレ、やらん、の押し問答をした後にAさんが「そんな事ばっかしてるから
貧乏なのよ!!フンッ!!!」とか言って帰ってった。マジでセコケチの思考回路は意味わからんよ・・・


56 名無しの心子知らず sage 2007/12/19(水) 20:15:02 ID:JyBv2t6j
夫の先輩の奥様に、イタリア料理を習ってる。
その成果から、自分でも美味しいな…と思えるパンを焼けるようになった。
息子も好きだと言うので、週に一度はお弁当にもそのパンを持たせてあげるようにした。

そこまではほのぼのなんだが、いきなり同じ組のママさんが、
「息子が羨ましがってる、一度パンを焼いてくれ」
「むしろ毎週焼け」
「つうか、うちの食卓に出したい、くれ」
と言ってきた。
何それ~!

「まさかご冗談よね、よそ様の食事のお世話なんてできません」と言うと、
「世話って何よ!親切さが足りない!」ときれられた…。
「だって、材料はどうするんですか?まさか私に丸投げですか?」と笑いながら言うと、
「だから、親切さが足りないって言ってるの。友達の役に立ちたくないの?」

更に意味不明…
ちなみにママともお子さんとも、親しい付き合いはまったくない。
だって割と休みがちだし、それくらいしか私には印象ないくらい。

いい加減面倒くさくなってきたので、
「じゃあ、お返しは皆さんいつも○○のケーキくださるので、それでお願いしますね」と言ってみた。
友達のママさんたちは、パンをお裾分けすると、必ず私の好物=ケーキとかをくださる(ありがたや)。
そしたら「ケチな母親で、息子さんもお友達も可哀相ね!この基地外!」と。
あまりにびっくりして涙目になっていたら、友達ママの一人がちょうどやってきて、
「何言ってるんですか、珍しいものをいただく立場で、失礼な人ですね!」とかばってくれた。

ママさんが言うには、その人の息子さんのお弁当はバター入りロールパンだけの時もあるらしい。
で、最近息子と周りの子が「足りないだろ」みたいにパンを含め、いくらかお裾分けしたみたい。
息子からは何も聞いてなかったから、初めて子供同士のやり取りに感動した。
しかし、その分、息子さんがどんな気持ちでお母さんに羨ましいと言ったのかな…って思った。


83 名無しの心子知らず sage 2007/12/19(水) 23:14:34 ID:h/wAsEco
>>44
今日テレビを見ていたら松居一代が芸人の家の玄関をウェットティッシュで拭き掃除していた。
松「ウェットティッシュ使うと楽なのよー、お金出すのもったいないって思ったら
  飲食店とかにあるのを大目にもらってきたらいい」
芸「あぁ、主婦の知恵ですねー」ってこんなやりとりをしていた。

そんなことテレビでオススメするな。真似する馬鹿(やがてセコケチへ)が増えるじゃないか、
玄関なんて掃き掃除と雑巾でOKじゃないかとテレビの前で思った。

86 名無しの心子知らず sage 2007/12/19(水) 23:27:54 ID:sXuuvLKs
>>83
松居一代の知恵って微妙よね。。。


87 名無しの心子知らず sage 2007/12/19(水) 23:29:06 ID:fkQtH3LL
>>83
('A`) お金が勿体無いからってお店の物をパクって来るのは
主婦の知恵なんかじゃなくてセコケチの悪知恵だよねー。

絞めるとこ絞めて使うとこでは使うのが賢い節約。
なんでもかんでも出し惜しみしたり集ったりするのはただの卑しいケチ。


93 名無しの心子知らず 2007/12/20(木) 00:03:37 ID:ywfQ/0Q3
実害はないんだけど、兄をクレクレされた。
私に兄がいるってわかってから、
連絡先を教えてクレクレうるさいAママ。
Aママに姉がいるらしく、それに紹介したいらしい。
が、そもそも兄には彼女もいるし、話を聞いたら
Aママ姉は30後半で彼氏なし、フリーターで
休日は部屋にこもりきり、実家にいるのにお金も入れず
家事もいっさい手伝わないとか。
「お姉ちゃん結婚できないと思ってたけど、運命の出会いだわ!
(まだ本人達は出会ってもないんだけど・・)
よかった~、○さん(私の事)とも家族ぐるみでお付き合い出来るね!
だから今度、旅行行きたいから車出してね!」
って勝手に妄想入ってる・・。
兄の彼女に失礼だし、紹介は無理ですってはっきり断ったら、
「いい年してブラコンだと、旦那がかわいそう」
だって。誰がじゃ!
兄が誰と結婚しようが構わないけど、
日本語も通用しない人と、親戚になりたくありません。


94 名無しの心子知らず 2007/12/20(木) 00:04:56 ID:wgeFMKKi
スンマソ…ageてしまいました。

sageついでに。
子供の頃、父と二人でドライブに出た先で、
路肩に停まっている故障車の持ち主の子連れママから「直せ」クレクレ?された。

いきなり道路の前に両手を上げて立ちふさがり(ゆるい登りの山道だった)
「ちょっと助けてください」と父を車から引きずり出した。
父も女性が困ってるのも放っておけず、ボンネットを開けたり車の下に潜ったり
色々見ていたのだが、さすがに素人では解らないレベルのトラブルだったらしく父も苦戦していたのだが
そのうち女性がイライラし出し、
「まだ直らないの?馬鹿?(←私、父と共にメダマポーン!)
直らないんだったらそっちの車に乗せてくんない?急いでるのよ」と
ヒステリーを起こした。
(おまけに小学校低学年くらいのガキがなんか無理やり車の上に乗ってこようとするし。)

普段大人しい父も切れた。
「 大 変 不 愉 快 だ 」
とだけ言い残し、私に目で合図して一気に車に乗って急発進。
現場から逃れた。
後ろでなんかギャアギャア叫んでいたけど知るもんか。

それでも律儀な父は先の公衆電話からJAFに連絡入れてました。
礼儀知らずな奴は困っていても助ける気にならんわ、と後で溜息をついていました。


98 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 00:25:08 ID:NwXk3dCC
オクスレにするか迷ったけどセコッ!と思ったのでこっちに投下。
先日とある人から食器を落札した。子供用品の出品・落札もしてるので
子持ちママと思われる。
出品説明で「壊れ物だけど元の箱は捨ててしまったので別の箱を用意する。
箱代100円負担汁」と書いてあったので落札金額+送料+100円振り込んだ。
で、先日その品物届いたんだけど、出品者側で用意した箱っていうのが
お菓子の空き箱だった。100均で見た事あるよこの箱('A`)スーパーでも150円くらい?
薄手のボール紙製の箱の中には新聞紙1/4枚くらいの大きさでぐるっと
巻いただけ(テープ無し)で、食器がゴロン状態。よく割れなかったもんだ。

評価では「提示されていた梱包費に値しない梱包状態でした」で曇りにしたけど
晴れにしろとガンガンナビ入ってきてる。勿論こっちの評価も同評価にされている。
そろそろナビ書き込み規定回数達するから放置。自分の評価には経緯書いて
「判断は読んだ方にお任せします」と書いたからもういいや。


111 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 01:50:40 ID:+Z6j5D5o
近所の奥、
家賃の安い社宅暮らし
我が家に来た時、こどもと共にジュース何杯もおかわりした揚げ句、うちはお茶かコーヒーしか飲まないし、ジュースは買わない主義の
だと。
がぶ飲みしてるのは
ジュースですけど?
遊びに行かせて頂いた時は、見事にお茶
茶菓子もない。

主義よりケチなんじゃ?
と疑ってしまう

116 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 02:35:33 ID:+Z6j5D5o
>111です。
家に来たのは2回
2度目は安いお茶でもてなしましたよ、

以来挨拶程度ですが、やはりケチママで有名らしく、他の方いわく
捨てようと紐してあった
雑誌をごっそり持って帰ったようです。
自分で買えよ!



134 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 09:49:49 ID:LeXgvh4r
オークションの話はスレ違いでは?


私のプチセコケチ。
うちは猫を2匹飼ってます。
なので我が家に初めて遊びに来るママ&そのお子さんに
猫アレルギーがあるかないかを確認している。
(というより、猫がいるということを必ず言うので
「あ、うちアレルギーあるから」と向こうから遠慮する)

10月の話だけどうちに来たことある人ない人数人で話してて
日を決めてちょっとしたパーティーを子供たち含めすることになった。
「猫がいるけど大丈夫?」の質問に皆うなずき、
「うちの子猫好きだからー」とかいろいろ言ってたので安心してた。

ところがいざ我が家に来たら一人の男児がクシャミとかゆかゆ発症。
皆に「アレルギーじゃないの?」と言われ「そうだったかも」とその親。
「帰ったほうがいいよ」と言われ、残念だけどと途中帰宅。

その後病院に行ったとかで数日後に治療費請求されました。
「おたくの猫のせいで病院にかかったんだから当然」だと。
「うちの猫がひっかいたり噛んだりしたならともかく、私は事前に確認した」と
言っても「あなたの家に行かなければ病院に行くことはなかったの」と。

他のママたちに「どう思うよ?」とセコケチ自身が伝え自爆してくれたので
助かったけど、いちゃもんに近いよなあと思った。当たり屋のようだ。

164 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 12:17:32 ID:iHZmhP2I
先日の話。
私はある外国語会話のレッスンに通っている。
今までずっと講師とマンツーマンだったが、体験希望者がいるので一緒にお願い出来ないかと語学学校の事務員に頼まれOKしたら…もう一人は全くの初心者。
自己紹介すらメロメロで娘二人の写真を指差しながら、これは私の(男性形)娘(単数)ですとかつかえつかえ言うレベル。
私とは語学力に差がありすぎるのに、彼女は初対面の私と一緒のセミプライベートレッスンを希望。
学校側が無理だと説得してもしつこく食い下がってた。
講師は日本語を話せず、その外国語と英語しか出来ないので私と一緒でないと心細いって…なんで私が通訳してあげるの前提なの?
レッスン代を節約したいだけならまだしも(セミプライベートとプライベートでは料金がかなり違う)人に通訳させるつもりなんて図々しすぎ。
勿論学校側にはセミプライベートは不可と返事した。

165 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 12:19:25 ID:HZ7bkzpF
地方の農協に勤めていて、今時期は貯金窓口に干支の貯金箱を置いている
『沢山のお客様に提供したい』という理由で一人一つなんだが
(ご自由にお持ちください、ただしお一人様一つと~、と張り紙有)やはり複数持っていく人がいる。
「3人孫がいるんだけどいいかしら?」と断りを入れてくれる年寄りは別にいい
ただ入ってきて「これもらっていきますね~」と一つ持っていく人もまだいい


窓口が混雑してるのを見計らい持参した袋に詰めるだけ詰めていた子連れがいた。
私と目が合ったら「…たくさんあるしいいよね?」
私「申し訳ありません、そちら(張り紙)にも書いてあるようにお一人様一つとさせてもらっているんですが…」
子連れ「子供にやるのよ、いいじゃない」
…おまい10人以上産んどるんか(どうみても30歳前後)
後方の係長を見たら「関わるな、面倒なことになる」と目で言っていたのでそのままお帰り頂きました
もちろん窓口利用なしで

別に自分が損した訳じゃないからどうでもいいんだが
正直たいしてデザインもかわいくないのにそんな欲しいか?と思う
転売でもするのかな



167 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 12:23:04 ID:vpI0lvIa
投下します。長くなります
私の実家は和食店を営んでいて忙しい時は私も手伝っています。
先日、永い付き合いのお客様Aママご家族(大人八人、小学高学年二人)が「喜寿の御祝」の席を設けたいと予約をして見えられました。
父が御祝の為に用意していた天然物の鯛の姿造りを持って個室に挨拶に伺い、戻って来ていたところ…

先に来ていた座敷の家族連れのBママが父の元に来て

Bママ「Aママ家族の子供さんと同級生だけど!Aさんの所に持って行ったのはひょっとしてサ-ビス ですか?」

169 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 12:28:01 ID:vpI0lvIa
続き

父、少し困惑気味に(Bママは以前来た時にちょっと騒いだから注意人物指定)
「いえ、お代に入っておりますよ(嘘、御祝の気持ちでこちらが用意してお出しした物)」

Bママさん「そうですか~?(オモイッキリ疑いの目)」

そこにお手洗いの為に部屋から出て来たAママ、Bママがいるのが目に入ったらしく軽く挨拶を交わして行こうとすると

Bママ「何かの御祝?立派な差し入れがあったみたいねえ~?」

私は渾身の眼力でAママに合図を送った!

Aママニコッと笑い
Bママに
「ええ、立派でしょう?おじいちゃんの御祝だから頑張って頂いたですよ(笑顔)」←Aママは誰が頑張ったは言っていない。
Bママ「そうなんだ~せっかくだから私達も御祝に参加してあげましょうか~?多い方が賑やかでいいでしょう!ね?」

170 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 12:28:57 ID:IN5OrBTX
参加してアゲル、上から目線キターー!

171 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 12:29:21 ID:vpI0lvIa
続き

Aママさん「あら!御祝してくだるんですか?ありがとうございます。ご主人(父)Bママさんがああ言って下さってますから何か豪華な物を作って頂けませんか?Bママさんいいでしょう?」とクレクレ返し!

Bママ「それ、私が払うの?」

Aママ「えっ?じゃあ御祝して下さるって何して下さるの?私達の席に家族で来て…何なさるの?」
Bママ「………。」

Bパパ「お勘定お願いします、ほら帰るぞ(ややキレ気味)この恥さらしが」とBママに言いながら帰って行きました。

Aママいわく、幼稚園から一緒でその頃から悪質なクレクレで現役のクレクレ。
近所の人やママ友から相当、煙たがられてるらしい。

だから店内で見かけた時に何を言うかは想像出来たそうだ。

御祝の席に「あげようか~?」だものクレクレの腦内はパラダイスだ!

176 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 12:36:53 ID:EY7pwDYH
よく考えてたらBママの旦那、バカ妻の事を謝っていないなあ。
まあどっこいどっこいの夫婦なのかな。

179 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 12:39:30 ID:xsl35Hk2
>>176
確かにw
出てきたタイミングもちょっとねぇ・・・・
AママとBママの会話聞いてたならもっと早く出てきて妻を引き取らなきゃね。

180 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 12:45:59 ID:jY7CvZzG
家族ぐるみでもない人様のお祝い、しかも喜寿でお年寄りがいる席に御呼ばれしても、
会話も成り立たないし気疲れするだけなのによく行きたいなんて思うよね。
しかもお祝いも持たずに参加なんて気後れするし、美味しいもの食べてもどこに入ったかもわからん。

185 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 13:23:04 ID:vpI0lvIa
>>167です

AママとBママとの会話の場所はBパパから死角になってたんです。(説明無事の後だしですみません)

父がBパパに目配せして騒ぎに気付き慌てて帰られましたが、次の日(私はいませんでした)
に大変恐縮され、お詫びに見えたそうですよ。家に帰り「たかりみたいな真似をするな!」とつい手が出たと…。

「今後は出入りはしないから許して欲しい」と帰られたそうです。



186 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 13:26:38 ID:vpI0lvIa
説明無事→×

説明不足でした。
すみません。

鯛に跨がり潜ってきます


183 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 12:52:02 ID:vIo9U+Mz
そんなに欲しいか?で思い出したセコママさん。

ある店で、買い物した人にトートバッグを配ってた。
ぱっと見は粗品で配るにしては物が良さそうなバッグだったんだけど、
受け取った人が次々と「やっぱりいりません」と返却してて?だった。
自分も買い物をしたので「よかったらどうぞ」とそのバッグを差し出されたんだけど、
その瞬間、断ってた人達の理由がわかった。
ビニールで梱包されてるのに感じるカビ臭。orz
自分もお断りしたのだけど、隣のレジで会計してた子連れママは「うちは○人家族だから
人数分クレクレ」してて、「一回のお買い上げにつき1点ですので…」と断られると
「じゃあ今買った物、一点づつで会計し直して」と粘ってた。

カビ臭い粗品配る店にもクレクレママにも('A`) ですた。



187 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 13:37:07 ID:viirfhCf
本人は原因を言わないんですが、精神的ストレスで体調を崩した義姉のストレス原因が分かったので投下させて下さい。

自分→A大学に通う大学生。先月妊娠が発覚。
甥→A大学から徒歩10分程度の場所に通う園児。家は大学の最寄り駅近く。

先月半ば辺りに義姉がストレスで体調を崩してたので、学校が早く終わる日は私が園に甥を迎えに行くようになりました。
いつも徒歩10程度といえども寒いからと妊婦の私を気遣って、車通学の友人・後輩達が車を出してくれているのですが、
車に一緒に乗せてくれは毎度の事、貴女(私)の化粧品は何を使ってるの?ちょっと別けてだの、要らない服やアクセサリーをクレクレだのが日常茶飯事。
揚げ句の果てに、車を運転していた男友人を見て、男友人の要らない服を旦那にクレクレまで言い出す始末。

長文ごめんなさい。続きます。
188 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 13:38:40ID:IN5OrBTX
187自身のことに話題が集まりそうな予感

189 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 13:41:22 ID:ncA3vZkv
そして 社会人→一念発起して大学入学 とかいう後出しがありそうな予感

190 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 13:42:27 ID:viirfhCf
書き込んでから気付いたのですが、クレクレしてるのは園児のママさんです。
説明が下手ですいません。
因みにちょっと顔の良い男友人の連絡先のクレクレもあります。(独身の先生にも遠回しに言われた)

怖い事にクレクレが一人じゃないんです。
甥っ子も知らない子のママさん達までクレクレしてきます。
義姉がストレスで体調崩したのは此れが原因としか思えません。(幼稚園の事になると過剰反応があるので)
園を移るにしても空きが無いみたいです。
こんなクレクレさんがいっぱい居たら甥っ子にも悪影響ではないかと心配になります。
193 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 13:46:47 ID:xRylpM7q
聞きたいことが満載だ

194 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 13:51:09 ID:Tncq1ndU
大学在学中に妊娠なんて叩かれるような事わざわざ書かなくても

読みにくいし分かりにくい

207 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 14:17:55 ID:pA6O3M0k
読みにくかったので要点まとめてみた。


幼稚園に通う子を持つ義理の姉がストレスで体調を崩した。
原因は、本人が言わないので解らなかった。

自分の通う大学から徒歩10分のところに甥の通う幼稚園があり
早く終わる日は、自分が甥を迎えに行くようになった。

自分は妊娠をしているので、車通学の友人や後輩が車を出してくれる。
園に行くと甥っ子の知らないママ含む複数のママ達に毎回車に乗せてクレ、
化粧品をクレ、いらない服やアクセサリーをクレクレ言われ
挙句の果てに運転していた男友達に要らない服を旦那用にクレクレ言い出す。

先生まで、イケ面の友人の連絡先を遠まわしにクレクレ。

クレクレが1人じゃない所が怖い。
義姉が園の話になると過剰反応するし、ストレスで体調崩したのはこれが原因と思われ。
空きが無いから園を移れない。
こんな園にいて甥っ子への悪影響も心配。



247 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 16:38:43 ID:hFshnRf6
携帯からスマソ。

ついさっき、クレクレされてきました。

クリーニング屋に行こうと外に出ると、Aママ(36歳)が走り寄って来た。
A「あー!新しいダウンかったのー?」
私「う、うん…」
A「そっかぁ。じゃあ去年着てた白いダウン!あれ貰ってあげてもいいよ!」
私「えっ?今年も着るから、あげないよ!ってゆーか、何であげなきゃいけないの?」
A「Sさん(←私)は新しいの着てればいいじゃん!実は私、去年からあの白ダウン狙ってたんだよねー!」
「だって、あれ、フォックスファー付いてるでしょ?なかなかないデザインだし!ね?ちょーだいよー!いいでしょ?」
私『プチッ(-_-メ)』
「だーかーらー!あげないって言ってるでしょ!そんなに欲しいなら自分で買えばー?」
A「何でそんな言い方ー?収納とか大変だと思って、気ぃ遣ってあげてるのに!マジ意味わかんない!」
私「…どうぞ、お 気 遣い な く!」
A「…じゃあ、1ヶ月だけ貸してよ!」
私「しつこいね…。だったらレンタル代5000円+クリーニング代出してね。」
A「ムキー!ケチ!ケチ!あんまり年上なめんなよ!」

と、捨て台詞を残して走り去りました。
このスレのお陰で、難無く撃退できました。
ありがとうm(__)m

長文スマソ。


317 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 18:38:47 ID:fg0qd3F9
>>221 乙!
本取り返せたのはよかったけど、残念だったね。
私も本好きだから、>>221と娘さんの気持ちはよく分かるよ。
本当にAママ許せん!

本で思い出したので、プチセコ話を。
以前仲良くしていたママ友は、うちに遊びに来ると必ずと言っていいほど
置いてある雑誌の一部を切り抜いたり、別冊の付録をこっそり持って帰ったり
していた。
ファッション誌、育児情報誌、インテリア雑誌など、自分の興味のある記事を
見つけると、私がちょっと席を立った隙に切り抜いて帰る。
最初は気が付くと別冊がなかったり、不自然に1ページだけ抜けていたりと
あれ?と思いながらもあんまり気にしてなかった。
それがだんだんエスカレートして、特集の部分が10ページ以上ごっそり切り
取られ始めて、さすがにこれはどうよ?と思い、ママ友を家に呼ばないようにした。
後で別のママ友から聞いた話によれば、
「雑誌で気になった記事があったらすぐ切り抜いてスクラップするよ~!
どんな小さな情報でも見逃さずに活かすのが賢い主婦!」
とかなんとか言ってたらしい。
人んちの雑誌からでも情報を盗んでいくのが賢い主婦ですか。そうですか。


330 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 19:11:06 ID:6r3bOcF9
近所のセコケチにロックオンされている。

娘が風邪を引いたので、近所の小児科に行ったらその親子がいた。
その日はお互い風邪引きの子連れだったので挨拶位で何事もなく別れた。

娘の風邪も治って公園に行ったらセコケチ親子がいた。
こちらを見つけるとすごくうれしそうな顔をして走ってきていきなり娘の服と
私の服をクレクレされた。
その日はすぐ逃げて、暫く公園に行かないようにしてた。

だけど、今日スーパーでばったり会って会計後の物をクレクレ言われた。
いい加減むかついてキレたら、旦那さん稼ぎいいくせにズルイ!!と絶叫。
なんで知ってるのか問いただしたら、以前に病院で会ったときに受付で
子供の「乳幼児医療費の助成カード」がないと言ってたから、らしい。
(うちの自治体は3歳までの医療費が無料になる。ただし受給証の提出が
必要で、一定の所得以上あると受給証はもらえない)

そんな事まで聞いてたのかとびっくりしたんだけど同時に気持ち悪くなって
ここは一つビシッと言わねば!と力んで出た言葉が

「うちの所得が良かろうと悪かろうとお宅に関係ござらん!」

周りに人何人かいたし、恥ずかしくて居たたまれなくて逃げてきた。
スーパー行く前に暴れん坊将軍の再放送なんか見るんじゃなかったorz


331 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 19:12:44 ID:Doo+YVLP
>>330
上様、GJ!

337 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 19:20:09 ID:9xgXISza
>>330
このつぎ出逢ったら
よの顔 見忘れたか!
と言い放ちましょう
366 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 21:06:22 ID:6r3bOcF9
>>330です。

ご飯食べてたらたくさんのGJが。ありがとう。

帰ってきた旦那に報告したら、「ただで病院いけて児童手当もらえてズルイ!」って
言えば良かったのに、と言われた。そう言えばよかったのか。

将軍様の馬に蹴られて逝ってきますorz


367 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 21:07:54 ID:Doo+YVLP
>>330ダンナ、お主も悪よのおw

358 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 20:23:44 ID:9KSaT2Rl
今着てる服クレっつー人間がいるなんて本当に驚きだ。
そんな私も今の所に越してきたばかりの頃言われたことがある。
『ねえ、そのパンツまだ履く?』と聞かれたときは目が点になった。
『いや、これ、股が破れてますよ?(事実)』とか何とか言って誤魔化した。
履かないんならクレクレと言われたわけじゃないけど
その時は、とんでもない所に家買っちゃったorzと落ち込んだ。
ただ、その人はとても良い人で『それまだ着る?』は彼女流の褒め言葉でした。
まあ多分、あげようか?と言ったら喜んでもらうと言う気もするけれどw
今では『まだ着る?』『着るよーやらないよー』と普通?に対応してる。

359 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 20:25:42 ID:Doo+YVLP
>ただ、その人はとても良い人で『それまだ着る?』は彼女流の褒め言葉でした。

えー

362 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 20:41:00 ID:4Db3zqYG
>ただ、その人はとても良い人で『それまだ着る?』は彼女流の褒め言葉でした。

「着ないなら、私がもらってあげたいくらい素敵な服ね」ってことかな?

381 :358:2007/12/20(木) 22:26:03 ID:9KSaT2Rl
362さんの解釈で合ってます。
自分も欲しくなるくらい素敵な服ということらしいです。
ちなみにその時私はワンピを重ね着していたので
股の様子は外からは分からなかったです。
破れては縫いを繰り返し履いてたんでまだ持ってるけどさすがにもう履けない。
そろそろあげてもいいかもwww



364 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 20:54:28 ID:6+O7TuN4
クレママじゃないけど、小学生と時に合った
クレ子の話を投下します。

小学生の時友達に誕生日プレゼントにネックレスをあげました。
するとそれを見てクレ子が
私にも誕生日プレゼントよこせと
ろくに話したこともなし
「じゃあ誕生日がきたらね・・」
と言うと
「明日」
早っ

その後プレゼント渡すも
なんでネックレスじゃないんだと文句言う
急にいろいろ言われても困ると言うと
「私の誕生日半年後だった忘れてた」
(°ロ°)ポカーーン
小学生の私理解不能な生き物に遭遇し
言われっぱなし・・


369 :1/2:2007/12/20(木) 21:33:59 ID:9xgXISza
セコケチバトル 目撃し損ないました(急いで帰ってきて慌てて打っているから、乱文ご容赦)

337うpしてコインランドリーに行ったら、パトカーがいて併設のコイン精米が盛り上がっている
小学校2~3年生と思える男の子(泣いている)を連れたママ(A)と、
40歳くらいの女性(B)が警官を挟んで大声で喚いている

B「米泥棒だから逮捕しなさいよ」
A「このお米は私のお金で精米した物、勝手に米を入れたのはBで私は悪くない、警察呼ぶなんて馬鹿じゃないの」と応酬
足元には撒き散らされたお米

周りの野次馬に状況を訊いたところ
Aが精米をしているところへBがやって来て、30kgだと300円要るけど
連続で精米すると60kgが500円で出来るから、一人250円でお得になると持ちかけた(これはまあ偶に聞く話し)
Aはそれに応じると、Aの玄米がまだ残っているところに、Bが玄米を入れた(これは普通しない)
問題が起きたのはこの後で、Bは今小銭がないから立て替えておいてと
200円を出さなかったので(5m離れたところに両替機は有る)
Aが入れていた300円分の精米が終わって機械が停止

続きます

370 :2/2:2007/12/20(木) 21:35:57 ID:9xgXISza
>>369 続きです


371 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 21:36:56 ID:lT3CVoIC
つづかねぇ

372 :名無しの心子知らず:2007/12/20(木) 21:36:59 ID:9xgXISza
>>370  うわぁ ミスった  本当の続きです

そこでAは出来上がった白米(玄米30kg分より多い)を自分の袋に全部入れて口を閉じてしまった
当然の事ながらBはそのお米は私の分も入っている、と言い
Aはお金を入れなかったBが悪いと言い合いになって、大騒ぎ
米泥棒と叫んでいるところへパトカーが来たのでAが
「返すわよ」と言ってBにライスシャワー

パトカーは次に精米を待っている人(オジサンC)が、収拾がつかなくって精米が出来ない(Bの玄米が入っている)ので呼んだらしい

結局、警官が二人を引き離して別々に事情聴取&目撃者にも聞き込み
10分くらいして何がどうなったか判らないけれど、双方車に乗って出発
警官は散らばったお米を、掃除してからパトに乗って行ってしまいました

後に残されたBの玄米をどうしたものかとCが、居合わせた人に言っているところへ
オーナーがやって来て、預かりと言う事で一件落着

チッ、ネットしていないでもう少し早く着いていたら、面白い光景が見られたのに  残念


453 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 02:21:46 ID:cqeIfQjX
話題とんぎります。
お好み焼きやもんじゃ・鉄板焼きメインのお店で働いているのですが、
この時期忘年会でコース(鉄板焼き・もんじゃ・お好み焼き・デザート)料理が多く出ます。
うちの店は各皿ボリュームがあるので最後のお好み焼きは
食べきれない方も多く、持ち帰り希望の方には使い捨てパックを差し上げて
持ち帰りが出来るようになっています。

今日もA卓で持ち帰りを希望されたお客さんにパックをお出しした後、
B卓のお客さんがお帰りになったので片づけをしていました。
そちらは半分ほどお好み焼きが残ったのですが、持ち帰りはなし。
そのまま廃棄しようとしたところC卓のお客さんに声をかけられました。
A卓での持ち帰りパックを見ていたらしく、その方も持ち帰りを希望されたのですが
現在そC卓にはお好み焼きをまだ出してない状態。
お好み焼きが残るのを見越しての話かと思ったら、今から片付けようとしている
廃棄のお好み焼きを包め、とのことでした。
さすがに別卓のお好み焼きは持ち帰れない、と断っても
「もったいない、子供が家で待ってるから食べさせたい」と騒ぐ女性客。
お土産だったら別料金で承れる旨を伝えても「お金がかかるのは嫌」とのこと。
店長も出てきて説明しても「だって勿体無いじゃない!」と叫ばれるし。

結局クレクレ客と同じグループの年配の男性が
「みっともない、恥ずかしいからそういうケチは職場だけにしてくれ」と仲裁に入ってくれて
なんとか治まったのですが、その後もずっと「もったいない、捨てるならくれてもいいのに」と
つぶやき続けるその女性が心底怖かったです。


473 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 08:47:49 ID:E8++tHxY
見てしまった…
今週当番で、掃除しようと朝の4時頃マンションのゴミ庫に行ったら
普段は小綺麗な四階の奥さんがヤマンバみたいな
風貌でゴミ漁ってた
隅には雑誌や有名ブランドの化粧品の空瓶が置いてあり
明らかに彼女がチョイスしたゴミ達…
知らん顔して通りすぎたけど、必死な姿が頭から離れない
空き瓶に安物化粧水でも容れて使うのかな…


483 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 09:49:51 ID:S17s9IZs
うちは凄い田舎なだけど、うちの地域だけ防犯カメラ置いてある。
なんでもゴミ盗難や違法放棄が多いからだそうで・・・。
でもって一年に一回のゴミ当番の時は鍵と当番日記が回ってくるんだけど
「見知らぬ子連れの母親がゴミを漁っていました」
「子供用玩具が分別せずむき出しで置いてありました」
とか、そんな苦情ばかり('A`) うわぁ・・。
ゴミ捨て場が幼稚園駐車場と併設した場所にあるブロックの屋根つき小屋なもんで
あきらかに年寄りが多い地域なのに子供のゴミが多くて不自然なんだよね。
しかも袋に入れてても、なんか漁った後があって、中身ぶちまけてそのままとか・・。
来年から幼稚園があいている朝8時から夕方6時までは鍵開けないと決定。
それまでは昼12時から次の日の朝まで開けていたんだけど不便になった。
でも私が思うには、鍵閉めてても、入り口の前に山積みされる予感がする。
雑誌とかは確実に持っていかれるし、幼稚園に苦情も入れたけど効果がないそうで
地域の会長さんたちと幼稚園の関係が悪くなってて、うちは怖くて保育所に入れたよ。
幼稚園隣の町営会館内の図書館も盗難が多くて、今年の秋から閉めている。
市町村合併になってから、なんか他所から来た人達が増えて
こういう類のトラブルが増えて大変だよ。子供増えるのは歓迎なんだけどね。

484 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 09:59:04 ID:5kVBUk+T
朝出したゴミ盗る人と取られた人の言い分を聞いてみた
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9592.html


489 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 11:29:42 ID:visNiRsb
>>473
会えば挨拶程度の近所の奥さんに
「おたく少年マ○ジンと、ES○E買ってるのね。
 ゴミに出すなら、読み終わったらウチにまわしてくれないかしら」
と言われてマジで驚いたことがある。

我が家の子どもも旦那も、その奥さんの家族とは接点が無いし、
どうもゴミ捨て場を漁って、その雑誌がうちのゴミと分かったのでクレクレしたよう。
(雑誌を束ねた中に、名前が印刷された通販の注文書が挟まっていたそうだ)
もちろん断ったけど、すっごく気分悪くなった。
ゴミを漁るのって、ホームレスの人だけだと思ってた。


490 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 11:48:17 ID:UJ6JqtPt
結構いますよ、ゴミあさる人。
裏の家の奥さん(70歳ぐらい)は、五種分別の日に
隣の町内のゴミ分別場所で古着やら毛布を漁ってるのを見たことある。
隣の家の1人暮らしの奥さん(60歳ぐらい)は、近所が引越してきたり
引っ越していくところへ出かけては、古い家財道具を貰ってくる。

私の家もテレビを買い換えたとき、隣の1人暮らしの奥さんに
古いテレビをクレクレされた。でも捨てるものでも嫌いな人にはあげたくないので
「やらんよ」と断って、さっさと電気店に持って帰ってもらいました。


501 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 12:48:28 ID:zUF2DfRZ
近所のセコケチにからまれている。

さっき久しぶりに足を伸ばして少し遠いSCに行ってきた。
買い物を済ませた後、駐車場に向かっていると宝くじ売り場を発見。
年末ジャンボ、そういえば今日までだったっけ。まだ売ってるかな?と
覗いたら売ってたので買ってみた。
買った宝くじを鞄にしまい、さあ帰ろうと振り向いたらセコケチがいた。

当たったら半分ちょうだいね~!とか言ってたけど知らない。
当選番号調べ忘れると駄目だから預かってあげるとか言ってたけど
知らない。今までの事とか色々ぐるぐるまわって頭が真っ白になって
気がついたら、娘のオヤツのたまごぼーろを節分の豆のようにまいて
泣きながら「うるさい!これやるから拾って食え!!あっちいけ!」と
言うだけ言って帰ってきた。

それにしてもなんで行く先々に現れるんだ。気持ち悪い。


506 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 12:58:36 ID:ZrkxEZdK
私が撃退したわけでもないセコケチ話なんだけど、秋口の話。
いつも良い意味で豪快で元気なママがいて、
私はそれほど仲良くなかったんだけどたまたまある月曜日に
その人のお子さんが通ってる習い事に興味があったので話をうかがってた。

そしたら私も何度かクレクレされたことのあるセコケチママ登場。
(当方関西人なので関西弁ですみません)
「わ、元気ママさん、ええ服(薄手のパーカー)着てるやん」
「そう?ありがとう~。それでな・・・(私に再び話し始める)」
「ちょっとちょっと、その服ちょうだいよー元気ママさんにはちょっと小さくない?」
「ほんまに?最近太ったからかなあ?じゃああげるわ」
その途端、元気ママさん首のあたりからパーカーつかんで
下に向かっておろしてパーカーをビリーッ!と破いた後脱いで
「はい、あげるわ」
とセコケチに渡した。私もセコケチも周りも呆然。
「ちょっとなんで破るんよ!着られへんやんか!」
「え?着れる状態で欲しかったん?だったらちゃんと
 着れる状態で恵んでくださいってお願いせな。そしたら考えてやってもええで。」

この後セコケチは「はぁ?意味わからんわこの人」と顔真っ赤にして去っていき、
「もったいないやんー」と私が言うと「ええねん、そのつもりで着てきたいらん服やから」と
カバンから違うパーカー出してきて着てました。
セコケチは普段仕事していて休みの月曜日しか迎えに来ず、その日が月曜日。
いつか撃退してやろうと元気ママさんはブランド物の捨てるつもりの服を
あえて月曜日に着てきてたそうで、
「先週も先々週も月曜にこのパーカー着ててんで。さすがに今日はちょっと寒いわ~~!」
と笑ってました。1週目と2週目はセコケチは他のママにクレクレしてて自分には来なかったとのこと。

私にはマネできないけど、そばで見ててスカッとした撃退でした。
でもセコケチは相変わらず続いてますけど。


519 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 14:09:44 ID:jv3GKAej
まわりは引越しとかのとき、不要になった使えるもの(棚とか)
は結構「捨てる予定だけど使う人はどうぞ」みたいな張り紙で置いてある。
ただ、それは駅からの割と大きい道沿いだけなのであまりすぐにはなくならない
wそのくせわき道のウチのあたりは雑誌はもちろん古着も漁られ放題。
不用品だから、もっていくのはいいとしても
袋は破くわ、雑誌は真ん中から引き抜いてばら撒くわ・・・・
頭にきたので反対にセコケチといわれようと雑誌はバラしてから紐でくくってる。
服のほうはなぁ、コレ確か義援品とかにするために回収してるから
どうにもね。

521 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 14:24:54 ID:xVw/K75y
>>519
雑誌、バラすのたいへんだったら、
上からヤカンとかで水かけるといいよ。
古本屋さんが廃棄する時の手らしい。
こうしないとホームレスがあさって、
きっちり縛ったのをユルユルのゴソゴソにしたあげく、
自分の店や他の店に売りつけにもっていくかららしい。



524 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 14:51:04 ID:xL8YL5+M
さっき撃退したばかりのセコケチ・・・・

在宅でPCを使って仕事をしている。
どこで聞いてきたか保育園の頃の知り合いのA君のママさんが先ほど来訪。
自分もPCを持っているので仕事を回してほしいとクレクレされた。
本音でこれ以上の仕事が入らないほど最近はキツク、
技術があるなら助けてほしいので
一度ここでやってみてくれる?と家にいれ、PCとカンタンな仕事を渡したら…
・ナニコレ!!windowsじゃないじゃない!変なPC!!
(だってmacだから。でもそこまで変わらないはず)
・illustratorって?Photoshopって何?エクセルとワードじゃないの??
(それじゃ複雑なデザインできませんて)
・このマウス何??上にボールが無いじゃない!
(フツーの光学マウスなんで、トラックボールは無いんです)

とまあ、使えない事この上ない。丁重にお引き取りいただこうと思ったら
「私がマネージメントしてあげるから、あなたが技術者になって。」
「じゃあ税金とか経理計算とかできるんですか?」
「そんなのは外部に頼みなさいよ。私は得意先との連絡とかしてあげる!!
 取り分は半々で  い  い  か  ら  !」

イラネーヨ。

腰掛け事務員置くほど潤ってないのでと言ったら、テンプレの「ケチ!」「ずるい」連発。
もうね、背中を押して外に追い出して差し上げました。
どうして技術も無いのに仕事とお金がもらえると思うんだろうか。
脳みその使うのまでケチると、バカになるというのを目の前で見たよ。
535 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 16:23:36 ID:sY7qjdIq
>>533
そういうタイプの奴は自称プロで自己評価スゲー高いから、
いくら話しても会話が成立しないんだな。
「自分は頭イイから何でも出来ます!!」と、鼻息荒い内は何言っても無駄。
目の前でやらせてみて出来ないのを思い知らせるまでは引かないんだよ。
だから>>524のやり方で正解。
何もしないでそのまま帰したら、毎日粘着される罠。

自分も技術系内職をやってるが、
誰でも簡単に出来るもんだと思われてるらしく「専属で雇ってくれ」だの
「お前程度の技術でやれるんなら自分ならもっと出来る」だの
暴言吐かれまくりですよ。

しかも学歴と資格についても無駄に追求激しいし。
こっちは高卒なんだが相手は有名大卒だから無駄に見下してるんだよね。
あまりにも頭来たんで「そこまで言うなら試しにやってみ」
と、失敗してもいい物をやらせてみたんだが自分が言ってるほど出来なかったよ。
その後、内職クレクレ言って来なくなったな。

545 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 17:44:44 ID:Lv0bk0r5
>>524
私はイラレやフォトショをやる時はペンタブレット使っているけど
前に、画像操作の方法を聞きにきたママ友(色つきのバックにどこからか
もらてきたgif画像を貼り付けたらバックが白くなったぁ!
どーしたらいいの?!系w)に自分のPCを使って透明濾過処理をして
あげているときに、ペンタブレットを使ってやったらクレクレされた事があったよ。

というか、無知って怖いねーw
彼女、全く悪気なくその時使っていたフォトショのソフをトコピーしてくれ!だの
そのペン楽しそう!頂戴!だの大騒ぎ

断ったら「えー?!何でぇ~??(;´Д`)ずるい!」ってむくれてくれたよ。
つうか、マジでペンをその気になってバックに入れかけたたし_| ̄|○
(パレットがなけりゃただの棒w)

簡単な濾過ならペイントや正規のOSだったら付属の画像編集ソフトでも出来るから
人をずるい!っていっている時間があれば、もっと自分の持っているPCの機能を
確認しろつうの!

確かにうちは、旦那の仕事柄、いろんなソフトを手に入れやすいけど、イラレも
フォトもシェードもフロントページもポイントもぜーんぶ育児の合間に独学で
学んで、最近やっと旦那や友人経由で仕事らしい仕事がもらえるようになったんだい!

555 :名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 18:42:42 ID:xL8YL5+M
524です。秋田と言われたけど出てきました。
技術持ってる&試さないでも大丈夫&すぐ仕事よこせ代金クレクレ…だったんで
それほどならと試してみたんですが、技術以前の問題でしたpgr

>>550
仕事は版下屋です。
印刷する前のチラシやカタログの原稿を作る仕事と言えばいいでしょうか。
デザイナーというにはおこがましいので、私の場合は人に聞かれると
そういうようにしてます。
では、スレチは消えますね。



583 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 21:04:50 ID:oRDDJRzS
「貸してクレクレ」ってのも厄介だと思う。
あのおもちゃが欲しいの?じゃあ「貸して」っていおうね、ホラ「貸ーしーて?☆」ってやつ。
相手のものが欲しければ、「貸して」という魔法の言葉を使えば手に入れることができ、
飽きたら返せばよいと教えるのは、どんなもんかと。

金を借りただけ、放置自転車を借りただけ、店先のビニール傘を借りただけ
って感覚の人間にならないかなー

584 :583:2007/12/21(金) 21:06:47 ID:oRDDJRzS
人の遊んでいるおもちゃをほしがるってのは、本来、みっともないことで
我慢すべきことだってのを、まずは教えるべきだと思うんですけどね。

636 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 00:52:29 ID:/3EE1WOw
>>583
貸してクレクレ厨っているよね。
私は長年貸してクレクレされていろんなものを借りパクされた友人と
最近ついにCOした。
できるだけのものは取り返したけど、傷んでたり壊れたりしてたものが
多くて涙が出た。2年間貸しっぱなしだったバーミックスなんて、部品が
足りないよ…弁償させようかとも思ってたけど、もう関わりたくないから
授業料だと思うことにする。
気軽に人の物借りようとする奴って、ものを大事にしないね。本も日焼け
してボロボロだ。



593 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 22:26:51 ID:pj44gfb/
うまくまとめられなくて長文だけど投下

同僚Aさんがセコケチになってしまった

昨年、社内で結婚・出産が相次いた頃からセコケチ炸裂
ある日、Bが困り顔で「Cのお祝いを私の家ですることになったので参加して下さい」と言ってきた
なんでお店じゃなくてBの家?と聞くと、Aに押し通されてしまったと
一方的に料理はAの親の飲食店から仕出し注文、お祝い品は某ブランドのベビー服、負担金額は一人七千円など決まっていた
私はもうお祝い買ってあるから料理代だけで良いかと聞いたら、
A「もう!計算が狂うじゃん!じゃぁ、料理代のみは五千円ね」(゚д゜)高っ!
私「お祝い品より料理が高過ぎない?仕出し止めて持ち寄りの方が、お祝い品にお金かけれるじゃん」
A「いいじゃない!ケチらないでよ。作って持ち寄りなんて面倒よー。」
まぁ、いいかとお金は払った
当日、出席人数+Bの家族分のケーキを持参して行くと、すでにAが到着していて準備の真っ最中
でも並べられてる料理が、どうみても一人五千円相当では無い
Bと目を合わせ苦笑いしていたら、Aが私の荷物を見て「〇〇のケーキ?私好きなんだー!でも、多くない?」
私「Bの旦那と子供の分も買ってきたの。休日におうち

601 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 22:39:56 ID:pj44gfb/
うわ>>593が途中で切れちゃってた
私「Bの旦那と子供の文も買って来たの。休日におうちをお借りして申し訳無いから」
A「うちのは」
私「え?」
A「ちょっとぉー!料理出したのうちなんだから、うちの分も用意してよ!ケチねー」でした

携帯でメモもろくに使えずすんません
ケチらずに起き上がって回線繋げてくる


594 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 22:27:20 ID:pj44gfb/
私「ケ、ケチ?あははwAさんには負けるって~」
A「失礼ね~・・・こっちは、お祝い?」
私「うん」
A「これ高いよ。これをみんなからのお祝いにしよう」
私とB「はぁ?何言ってんの?」
A「だってDさんが料理代しか出さなかったから、お祝い品のお金足りなくて、これより安いもん。Dさん個人でこんな高いの贈るのズルイ」
私「何かケチだのズルイだのおかしい事言うけど、どうしたの?高いと言われても一万位だったし、誘われる前に買ってたの知ってるじゃん。私をメンツから抜いても二千円×5人で一万二千円でしょ?」
ここで他の人達が到着し、話はストップ
主役のCも来たのでお祝い会スタート
途中、トイレにたって戻るとお祝い品はCに手渡されおり、喜ばれてる。
するとBが「Aがさ、『これ、みんなから』ってDからの分まで渡しちゃったけど・・・」と耳打ち
あぁ、せこい事しやがるなぁと思った
でも、私からの品はCからリクエストされた物だったので、Cが近寄ってきて「ありがとう!こっちはDからだね!大切にします!」と言ったので、他の人達が不思議そうな顔になった

597 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 22:30:32 ID:pj44gfb/
私「御礼なんていいから食べよ食べよ!Aのお父さんが丹精込めて作ってくれたんだよ!料理は一人五千え・・・やだ!お金の事なんて言っちゃって馬鹿じゃん私wあははw」なんてわざと言ってみた
Aは睨み、その他は「え?」って顔だ
お祝いも終り、片付けをしてるとAはいつの間にかいなくなってた。ケーキと一緒に

そしたら他の人達から内訳も知らなかったらしく、
「あれが(料理)一人五千円っすか?どう見積もっても一人千円っすよ」「プレゼント二つあって、一つはD一人からって事?」「しかもうちらからのプレゼント、包装からして安っぽいんだけど、中身が何か教えて貰ってない」等々不満続出
その後Aからの一緒にお祝い~って誘いは誰も相手にしなくなりました
あんまりにお祝い出費が続くので、デキ婚した子には「計画性が無くて最悪ね」と叱りとばした
が、昨年暮れに四十過ぎてまさかの妊娠発覚w
更年期や中年太りと思ってて、胎動でやっとわかった始末w
デキ婚ちゃんに「年を考えて下さい。高齢出産なんて計画性無さすぎです!」と叱られてましたw

604 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 22:59:31 ID:pj44gfb/
ごめん、今パソコンは旦那か使ってて結局携帯からですが

Aは最年長で怖いので領収証等明細開示してもらおうなんて誰もできなかっよ
Aが持ち帰ったのはケーキはB旦那達の分
邪魔になるからってわざわざ出掛けてくれてたから、すぐに食べてもらえなかったんだよね
翌日会社でケーキについて物申したら「あっ、うっかり持ってっちゃったwごちでしたw」ですよ
その後に起ったセコケチ騒動で仕返しはしました。
後日パソコンで書き込ませて貰おうと思います。
それではノシ



613 :名無しの心子知らず:2007/12/21(金) 23:55:02 ID:ZmGVuNim
>>593気になるから、後日なんて言わず今すぐ!

職場であったプチセコケチ話。
お店のレジにいた時、小学3,4年生くらいの男の子2,3人が来て
「落し物がありました。」
と、当時マックのハッピーセットのおもちゃを持ってきた。
預かって、どこに落ちていたか聞いていると、その子どものママが
「違います。返してください。」
と手を出してきた。
子どもたちは、落ちていたとママにもその場で言っていたが
「子どもの言う事信じないで!」
と言われ、子どもには
「子どもの言う事を信じるわけ無いでしょ。いいから。うちのだって言えばいいの。」
ママと子どものやり取りを聞いて、本当の持ち主じゃないのは丸わかり。
子どもの話を聞こうとしたけれど、ママは私の手からおもちゃを持って行きました。
その5分後に、本当の落とし主から落ちていなかったか聞かれました。
他の人が持って行ったとも言えず、「届いてないです。」
と言ってしまった。
子どもが正直に落し物を届けたのに、セコケチってその行為すら否定するんですね。
そしてセコケチにあっさり奪われた私もヘタレですね。
拾った子どもにも、落とした子どもにも悪いことしたなぁ。



614 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 00:01:40 ID:bSwggMfA
去年の年末、帰省中の特急内でのこと。
乗車率150%くらいで指定席の車両にも自由席に入りきらなかったひとがいっぱい立ってました。
私は子供と2人で私の実家に向かうところで、
指定席の切符を2席分取ってました。
出発して2駅くらいから、2人の子供を連れたお母さんが乗ってきて、
私達の座席の上に荷物をのせました。
まぁ、通路に荷物を置くのは通行の邪魔になるしね~と思っていたら、
「すいませんが、お子さんひざの上にのせていださいよ。
これだけ混雑してるのに、ちょっとは考えたらどうですか?
ぼくさぁ(私の息子に)、お母さんのおひざに座ってくれる?」
びびった息子が立ち上がってわたしのひざにすがり付いてきたところ、
すかさず自分の子供2人を座らせました。
私の隣に座った子が、「せま~い」と言って、おしりでグイグイこっちの座席まで侵入してきます。

私「あの、ここ指定席ですよ?」
相手ママ「は?だから何?常識無さすぎ!」
私「(チケット見せて)ここ2席分取ってあるんです。」
と言い合っていたら、近くに立っていたおばさんが、
「子供って半額料金でしょ?私達は自由席と言ってもその半額料金以上を払っているの。
その私達が座れなくて子供が座れるって、おかしいじゃない!迷惑よ!」
と援護射撃をしてきました。
相手のお母さんはフフン!という顔をして、「ほらね~www」と言いました。

626 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 00:28:17 ID:d7Y2S3yK
正月新幹線で帰省するのに私+夫+乳児で4名個室取っちゃったよ。
(個室料金=3人分の特急料金)
セコケチが「2人は座れるね!」とかって入ってきたらどうしよう((((゚Д゚;) 

633 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 00:42:24 ID:pk9/ZPS5
>>626個室からなるべく出ないで篭もってる事をおすすめする。
飲み物食べ物はちゃんと前もって用意しとくといいよ。
もう随分前だけど、うちも家族(夫・私・子(幼児)で個室取った時、
隣の車両に乗車してた親子連れが扉の前に子供だけ放置してったorz
車掌さんが来て「子供さんを外に出さないで下さい」って言われてビックリしたよ。
うちの子じゃないです、って言ったら放置子連れてってくれたけど、
暫くしたらその子の親が来て「うちの子どこ行ったのよ!」って。
「個室なんだし騒いでも他の人に迷惑掛からないんだから、
一緒に面倒見てくれたっていいじゃない!」
ってすげー喚いてたわ。
うちに掛かる迷惑はいいのかよ、と思ったけど呆然として何も言えなかったよ。

646 :614:2007/12/22(土) 01:15:55 ID:OQBsFB7h
もう車掌さん呼ぶしか・・・と思って席を立って探しにいくも、
取り込み中ですぐ行けないとのことで、とりあえず座席の場所伝えて戻ってきたら、
相手のママまで座ってました。
もう何も言えなくなってしまって、とにかく車掌さんがくるまで待とうと思い、息子と2人立ってました。
でも車掌さんがこない。15分待ってもこない。
次の停車駅を過ぎてもこない。
ママと子2人、おかし食ってくつろいでやがる。
見かねた後ろ座席のおじさんが、
「あのさ、いつまで座ってるのよ?ここはこちら(私達)の席だよ?
 なんで当たり前みたいな顔して座ってられるかな~?」と言ってくれて、
そこからまたさっきのおばさんやら新たなおばさん(味方)やらが入り乱れて言い合いが始まり、
そのうちやっと車掌さんが来て、
自由席の切符は、座れないこともあるということを前提で販売していること。
指定席は1ヶ月前から予約可能であり、混雑時期はなるべく早めに座席を確保してほしいこと。
子供料金であろうが学割であろうが、それは正規の料金であり、何の問題も無いことなど、
いろいろ説明してましたが、「それで~?wwwだから~?www」みたいな返答だったので、
さすがに低姿勢で説明していた車掌さんも怒って、かなりきつめの口調で、
「とにかくこちらにお越しください!」と言ってデッキへ腕つかんで連れて行きました。

648 :614:2007/12/22(土) 01:17:06 ID:OQBsFB7h
しばらくして、上の棚にのせていた荷物を取りに相手ママが来ましたが、
私の頭にボストンバッグ直撃、あやまりもせず床に唾吐いて出て行きました。
ムカムカしましたが、子供もいることだし、まわりのひとも気を使ってくれて、
息子にみかんやお菓子をくださったりしたので、気分を切り替えることにしました。

が、反撃の機会は思いがけずやってきました。
目的の駅に降りると、相手ママが前方を歩いており、
子2人が「おと~さ~ん!!」と駆け寄っていくほうを見ると、改札の向こうに元クラスメートが!
「あれ~○○くん!久しぶり!明後日のクラス会いく?じゃ、またそのときね!」
と私が言ったときのママの顔は、お気の毒なくらい沈んでました。
クラス会当日、その元クラスメートが顔の前で手を合わせて頭をさげてきたので、
それ以上はなにもいいませんでしたけど・・・。

650 :614:2007/12/22(土) 01:19:22 ID:OQBsFB7h
途中強烈な下痢が襲ってきてしまって投下遅くなってスマソ。

帰省のたびにこのことを思い出して、少し憂鬱になります。

 
655 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:21:23 ID:G2F37Ohx
うーん、微妙にすっきりしない
相手ママからの直接の謝罪はあったの?

664 :614:2007/12/22(土) 01:27:28 ID:OQBsFB7h
推測だけど、たぶん自分の都合のいいようにしか伝えていないと思う。
でも、クラス会で私が本当のことを言ったらどうしようgkbrくらいはしたと思うんで、
クラス会の場を悪くしないためにも、元クラスメートに恥じかかせないためにも、
黙っていることにしました。
すっきりしなくてすみません・・・。

676 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:39:30 ID:YyQj49Kn
そんな非常識な事しでかすような妻の所業は
知らせてあげたほうがいいと思うよ。
一度は言わないで置こう、って思えたんなら
淡々と事実だけ冷静に伝えられるんじゃない?

博多から東京まで結局座れずにたちっぱだったことあるけど、
目の前の人に次の駅で降りて…とつい心の中で思うことはあっても
自由席車両からあえて指定席車両に移って席を奪った挙句
荷物ぶつけて唾吐くってありえない。他にも絶対色々やってるよ、その奥。



637 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 00:53:58 ID:LO7AFSue
614待ちの間にちょっとスレ違いかもしれませんが投下

実母が風邪をこじらせて入院→経過良好→レントゲンなどの
検査に自分で行けるようになった所で、私の小学校時代同級生母に
遭遇。(母同士は面識ありだが親しくはないし、自分も同様)

同級生母はお舅さん(週に何回か受診してるらしい)の付き添い、
検査待ちの間の雑談で私が母の病室に毎日来ることを知り、
自分の代わりに義理父の送り迎えをさせろと言い出したらしい。

もちろんそんな義理はないし、娘も仕事が終わってからの
夕方じゃないと来れないし、家庭もあるから絶対送迎なんて
無理!と断ってもテンプレ通りの「自分だって忙しい、ズルイ」
「1台で送迎すれば節約になる」「困っている時に助けてくれ
てもいいじゃないか」と食い下がられたそうです。

母はダメなものはダメとがっつり言う人なので、その場は一応なんとか
断ったから済んだらしいが、入院で気を落としてる母に余計な負担かけんな、
と後からその話を聞いた自分は腹たった。
Aさんは有名なスピーカーなのでこの話を脚色して近所に話すだろうな。
救いは本当にただのスピーカーなので周りはあまり真剣にとらないとこだ。




678 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:45:30 ID:ajMcD3my
投下させてください
私と旦那は車で通勤している。
(お互い片道一時間少し、田舎なので近くに駅なし、バスも本数なし)
このガソリン高騰で少しでも安くと一ヶ月分を
プリカ使用。(㍑五円安)
今日、仕事帰りにセルフで給油していたら、子供の幼稚園の時のママYが現れた。
Y「あら~久しぶりだね」 と言われるほどは親しくはなかったのだがなぁ~
と、思いつつ相槌を打ちながら給油終了。
私「じゃあ、またね」と帰ろうとしたら
Y「あっ、待ってよ!そのプリカ貸してくれなきゃ~せっかく待ってたんだから~」
なんですと??

679 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:46:51 ID:ajMcD3my
続きです

私「これは私のだよ?」
Y「だから、お金は払うから貸してよ」
私「いや、これは一ヶ月を計算して買ってるから
Yさんに貸したら一ヶ月持たないし無理!自分で買ったらいいよ」
Y「私が買うプリカは二円しか安くならないもん、あなたは五円でしょう?(てめぇよく見てやがるなぁ)
お金は払うから貸してよ!」
私「駄目、無理」と車に乗ろうとすると回りこんでドアの前に立ち塞がった
様子に気付いたスタンドのオ-ナ-が出て来てくれて
オ「どうかされましたか?」私、事情説明。
Y「私さんのだけ五円引きは狡い!私のも五円引きにしてくれてもいいはずだ!」とフジコる。

オ「わかりました、(プリカを持って来て)◯万円です!」
Y「そうじゃない!私が買うプリカを五円引きにしてって言ってるでしょう!わからないの?」
オ「だからこれですよ(◯万円プリカ)ガソリンは車に乗ってたら絶対使うから一丁気張ってこれですよ!ね!」
Y「もういい、二度と来ないから~~こんなスタンド!!」
オ「それは困ります、以前、お貸しした灯油用のポリタンク×3は返しに来て下さいね」
Y「もういい!!!」と車に乗り込んだところで
オ「ありがとうございました。ポリタンクお待ちしています」
Yさん暴走して帰って行きました。

乱文、長文のうえに
五円、二円と細かい話しですみません。
でもガソリンタケェよ~。
(スレ131より)
804 :名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 12:22:08 ID:T9pa1FeX
    ずっ〜と以前にセコケチにセルフスタンドでクレクレされた者ですが
    報告があり参りましたが
    その後スレがよろしいでしょうか?

810 :名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 13:03:10 ID:T9pa1FeX
    書きます
    昨日の事です
    セルフスタンドのオ−ナ−に返せと言われた灯油缶には、砂を入れて早朝に投げ捨ててあったそうです
    オ−ナ−より今日聞きました。
    そこで、昨夜の事を伝えましたよ。オ−ナ−愕然!
    昨夜、私の友達子供五人もちの家に灯油泥で入り捕されましたとね。
    友達の旦那は出張中で夜中に外で音がするから、怖いと連絡がありました。
    私と旦那とで様子を見に行ったら…
    (友達宅は灯油でお風呂を沸かすボイラ−の為に外にある)
    人影があり、捕まえたらママ友だった!

    Kに持ち帰ってもらいました

(★その後いかがですか?in育児板★6より)
783 :名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 14:32:55 ID:T9pa1FeX
現スレセコケチから来ました804です。
その後とその前はここでよろしいですか?
スレ違いなら消えます。

787 :名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 14:43:03 ID:T9pa1FeX
進展、以前を書きたかったのですが、スレ違いみたいで…すみませんでした。
消えますね。

793 :名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 15:10:50 ID:T9pa1FeX
書きかせて頂きます。
「以前」の話と言うのは
近所で放火が頻繁にあり(ボヤでしたが数十件)
である男が逮捕され、実刑になったそうです。
逮捕後、離婚した元嫁が灯油泥ママでした。
旦那がK友がいるもので発覚ですが(個人情報の点はいけません、反省します)

なんだか、私自身パニくってる次第です

794 :名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 15:12:11 ID:mQSZzjk1
>>793
えええっ
(元)夫婦で犯罪者かい。

798 :名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 15:20:07 ID:T9pa1FeX
元嫁は罪は軽いだろうから、早く出てくるそうです。田舎では多分生活出来ないでしょうね(私は田舎住)
友達と我が家はパトロールを強化するとの事です

長々と厚かましく聞いて下さりありがとうございました。
なお、新聞にもマスコミにもながれておりません

805 :名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 15:52:03 ID:T9pa1FeX
すみません
厚かましく聞いて×
厚かましく話を聞いて◯
でした。

子供は親戚もないから、施設に預かりだそうです
後味の悪い話になり申し訳ありませんありませんでした。。


682 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:48:13 ID:dcNvpR0c
トン切りすいません。
ブログに子供の記事を載せていました。
福袋のネタバレをしたらお店の問い合わせがあり、
それをきっかけにクレクレが始まりました。
内容は「似たようなデニムばかり何本も…服がかわいそうだから」とか
「あの福袋のパーカーを着せていないようだが要らないのか」とか
要するにクレクレです。
ブログ初めて日も浅く、面食らっているんですが
そんなもんですか?

684 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 01:53:13 ID:Nlvtl/9a
>>682
私はハンドメイド系のブログやってるけど、クレクレママ多いよ。
「そのバッグ、前も同じようなの作ってましたよね?
余っててもったいないからもらってあげます」とか。

そういうのはさくっとアク禁して、メアド載せてるならそれも即削除した方がいい。
せっかくアク禁しても、メアド載せてたらすっごいメール来るから。


689 :645:2007/12/22(土) 02:00:29 ID:Zdpyb7mi
>685 ごめん、マターリ見守ってたよ。じゃあ長文ですが。

先日出張で飛行機に乗った。
いつも酔い防止にシートは窓側を指定しているんだけど、こないだ乗ったらなんか私の席に四歳か五歳の子供が
座っていた。その隣に母親らしきおばさん。
手元の半券とシート番号を確認し、
「すみません、そこ私の席なんですが。」
と言ったら、じろっと上目遣いに睨まれ、
「ええ・・・?本当に?」

本当にってどういう意味だよ!と思いながら半券を見せて、もしかしてその人の勘違いかもしれないからとその人の
半券も見せてくださいと頼んだら、
「だってもう座っちゃったもん。ねー?○○クン?○○クンはお外が見たいよねー?」
と子供に語りかけてる。
「いや、でも困ります、こっちも座らないわけにいかないんで・・・」
と言っていたらCAがすっ飛んできて私の半券を見て、そいつに移動するように言い出した。そしたら、
「いいじゃないー、今更ー、もう座っちゃったんだしいー。ねえ、あなた空いてる席に移動しなさいよ、大人なんだからー」
とゴネ出した。
ムカッと来て、「オバサンも結構な大人ですよね。子供みたいなこと言ってないでちゃんとご自分たちの席に戻ってください」
と、嫌味な言い方をしてしまった。



690 :2/3:2007/12/22(土) 02:01:11 ID:Zdpyb7mi
いつまでも自分の半券を出さず「移動しろ、移動しろ」と言い続けるのでCAに頼んで、この列の並び席のどこに子連れの人が
アサインされているかを地上に連絡して調べてもらった。
しばらくしてそいつらの席が判明、窓側でも何でもない、三人掛けのど真ん中の席で、しかも明らかに4歳か5歳にはなって
いるであろう子供を二歳児として膝の上抱っこで搭乗していた。
真ん中は席が狭いだの、窮屈だの、子供がいるんだから席を譲れだのごね続けているうちに私の隣の席の人達も通路の
後ろ付近で席に座れず溜まり始め、さらにその後ろも混み始めた。
「早い者勝ちなんだから、お前らよそに座れ」
と言い続けるバカママンにCAが必死に、席は前もって予約した人が優先、そういう意味での早い者勝ちは認めるが先に
搭乗した人が椅子取りゲームをするようなシステムは飛行機にはありません、抱っこのお子様は酸素の関係から座る席も
決まっているから勝手に移動されても困ります、指示に従って頂けないなら降機して頂きますと言い出した頃にぶーぶー
文句垂れながら移動を始めたんだけど、座って五分程度で絵本だのオモチャだのお菓子だの広げまくってたようで、すでにシートに
菓子くずが大量に落ちているし前もってシートポケットに入っているものをすべて(避難経路の説明だののシートも)バッグに
入れたようでポケットは空っぽ、ごみは一杯。

三人席の真ん中で足が痛いだの痺れただの、腰が痛いだの眠れないだの。
途中で隣に座っていたサラリーマンがイライラのピークを越えたらしく、
「アンタうるさいよ!子供が騒ぐんならまだしも、そんなに足腰痛けりゃちゃんと一人分シート取ったらいいだろうが!ズルして
そういう事するなよみっともない!大体5歳にもなる子を膝に抱っこしてタダで乗ろうなんて図々しいんだよ!」
と怒鳴り、バカママン顔真っ赤にしてそれでもこの子は二歳なんです!と言い返してた。
でも子供がずっとまわりのみんなにニコニコしながら、
「あのね、○○くん四歳。もうすぐ五歳。お誕生日にね、自転車買ってもらうのー。」
と説明してたから、いくら言っても見苦しいだけ。というか散々幼稚園の話をしたりする子が二歳児と言っても説得力ゼロだ。



691 :3/3:2007/12/22(土) 02:02:08 ID:Zdpyb7mi
残念ながらその日のその便は大分前から満席で、誰一人移動する事は出来ず、ぎゃあぎゃあ文句言いながらギシギシ座席
揺らして背伸びしたり腰をひねったりするバカママンの周りの人はじっと耐えてなきゃならなかった。

座席が空いてりゃ親子並んで座ることも可能だったんだけど、座席指定しないで空港に来て窓側席が空いてないってカウンターで
も大騒ぎしてベビーカーの機内持込をしようとしたり、大量の荷物を手荷物扱いにしろとごねたりしてぷりぷりしながら乗り込んでったあの
親子と機内で会うと思わなかった。
実は私は空港勤務でその日はギリギリ出発時間まで仕事をしていた。カウンターから何度もインカムで「すみません、明らかに
4歳は越えているお子さんを二歳とおっしゃっておられて・・・」と後輩が困って上司に連絡して来てたのに、面倒臭がりの上司が
「もういいよー、二歳なら二歳でさー。」
と丸投げしたせいで、こんなことに。普段から仕事しないから、本部から通達が来て名指しで所長に注意されてた時はみんな
もっともっと厳しく責任を追及してくれよと腹の中で思った・・・と思う。
というか、安全のためにも子供料金をケチらないで欲しい。
まだ二歳からもう少しで三歳・・・と言う時ならキモチは分かるんだけどさ。

飛行機が到着地についてから、ボーディングブリッヂを移動するんだけど機内から知り合いのCAさんと話をしつつそのママを
見ていたらなんか後ろや横に座っていた人にすごい勢いでぶつかられていた。
「てめえ、謝れよ!」
とか言ってるのを、そのあたりにいた乗客乗員が苦笑いで見送ったよ。

700 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 02:11:38 ID:GW4CiIY6
CAを土下座させたとか嬉しそうに書いてた
ANAのクレーマーおばさん思い出した。

704 :689:2007/12/22(土) 02:41:17 ID:Zdpyb7mi
パソコンの調子が悪くて再起動してました。

朝早くのビジネス客が多い便だったから、周りはサラリーマンで一杯だった。最初は小さな声で「ちっ・・」とか
言ってた人達も降りる頃には結構聞こえよがしに文句言ってたよ。
私の隣に座った人も、
「あんな人もいるんだねえ。子供が可哀相だよ・・・。」
と言っていた。子供結構楽しそうだったけどね、両側のサラリーマンはずっと話し掛けられて迷惑そうだったが。


なんか子供を生んでから急にセコい事を言い出す知り合いもいた。
独身時代時々一緒に海外に行ったんだけれど、子供が3歳くらいの時に海外に行きたいけどこの子の飛行機代を
無料にする裏技を教えてくれ、とか言われた。(そんなのもちろんない)

パスポート見せるんだから絶対に無理、と言っても「何かあるでしょ、何か!抜け道はどこの世界もあるものよ!」
とかしつこく力説された。昔はあんなじゃなかったのに・・・。

705 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 02:48:15 ID:L7Tx7dsP
>>704
抜け道w
万景峰号にコソーリ忍びこめと言ってやりたい


727 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 10:44:35 ID:vSjE7mJu
ここに出てくるような凄いのではないけど吐かせて下さい。
友人から、お下がりの子供服を戴きました。
御礼に小学校入学を控えた友人の子供の名前シールを作りました。
友人にお菓子と名前シールを渡してたら知らないママが来た。
知らないママは友人と同じ園のママでシールを見た途端にクレクレし始め
私が「材料とかの費用出してくれたら作りますよ」と言うと
怒って帰ったけど何故タダで貰えると考えるのかが理解できません。

後、気持ち悪いのが他人のゴミまで観察してる人。
プラスチックゴミを出してたら「〇〇のDVD買ったんだ!貸してね」って
確かに買ったが何故?と思ったらゴミの中身を見ていたのにはヒいた。
包装をプラスチックゴミで出したのをチェックしてる
ゴミ一つ捨てるだけで気持ち悪い思いしなきゃいけないなんて怖い。

735 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 11:47:01 ID:+a2wP9UN
学生時代からの友人一同出産祝いは、一人3千円くらい集めてプレゼントを買うのが習慣になっている。
前回私が立替えてプレゼントを購入したんだけど、その中の一人が
「ごめーん。持ち合わせないから、今回はこれで」と293円くらいの一円単位で払ってきた。
内心子どものおこづかいかと思いつつ「そんな端数もらっても忘れちゃうし今度まとめてでいいよ」と言ったら、
「一度に払うと大金払った感じだけど、分割なら気も楽だから」という返事。
立替えてもらった金くらい普通に払えないのかとムカついたが了解した。
次に会った時きっちり請求したら「わかってるって!いきなりお金請求してきて
どんだけ強欲なの~」と笑いながらビニールにつめた1円玉を渡してきた。
「あっ、残りは次回ね~」と、どうやらまだ足らなかったらしい。
携帯を取り出し「○子がプレゼント代分割2回目に1円玉で渡してきました。
まだ払い終わってませ~ん。さて、次回はどんな支払いかたをするんでしょう。みんな~、楽しみだね~。
○子の支払い2回目報告でした~」とビデオ録画し友人一同にメールに添付して送ってやった。
顔こわばらせて「何やってんのよ!」と叫んだので、「えっジョークでしょ?
せっかく笑いを提供してくれてるんだから皆と共有しないともったいないじゃん」と
にっこり笑ったら、きっちり1円単位で普通に払ってそそくさ帰って行った。
帰り際に「それ皆に見せたら名誉毀損だよ」と捨て台詞言ってたけど、
「やーね。もうメール送ってるしwまた面白いこと考えてね~楽しみにしてるよ」と投げ返してあげた。

747 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 12:36:15 ID:qjOWLzkX
なごんでるところ切るね。
雨の日にJリーグの試合を見に行くと、荷物を入れるビニールバッグをくれる。
Mrピッチが印刷されてて、ちょっとかわいい。肩掛けができるので愛用していた。
近所のママさんが「それいいね。どこで買ったの?」と聞いてきたので、これこれ
こういう場合にもらえるよ。ママさんもお子さん連れて雨の日に行ったら?と
冗談交じりで答えておいた。「無料券あったらもらってあげる」とか言ってた。

それから1ヶ月くらい過ぎて、そのママさんの子供がMrピッチの袋を背負って
いたので「あ、サッカー行ってきたんだね」と声をかけたら、すごく喜ばれたよ。
雨で観戦しない友達の年間チケットを借りて行ってきたんだそうです。試合は
見ないで入り口に山積みされていたビニールバッグを袋ごと持ち帰ったのだそう。
「50枚もあったよ!これで当分は大丈夫!」って満面の笑みで言われちゃった。
この人のせいでもらえなかった人が49人はいるんだよね。発想の貧しさにうんざり。



750 :sage:2007/12/22(土) 12:59:00 ID:A6N2M6hF
先日、子供服の会員先行セールに行ってきた。
会員カードを持っている人のみ正札から割引になるシステムで、
カードなしの人は通常通り正価での販売になる。

レジに並んでいたら、前の人が会員カードを忘れたらしい。
登録電話番号が分かれば、本部のデータから検索できるらしく、
店員さんが本部に電話をかけていたが、
該当する電話番号がないと断られていた。

前の人(セコまま)は、引っ越しとか電話番号変更を何度かしたらしく、
「じゃあこの番号かな」「これではどう?」と、
何度も何度も店員さんに電話をかけさせる。
お陰で後ろに並んだ私たちは相当待たされた。
(店員さんも使えない男の子二人で融通が利かず、
セコままの言うままになっていた)

結局、他のフロアから上司っぽい人がヘルプに入り、
セコままにやんわりお断りしたら、
今度は後ろにいた私に向かってセコままが、
「そうだ、貴女のカードで会計すればいいじゃない!
お願いしても良いかしら?」と言われた。

店員さん「会員カードの譲渡は致しかねます」
セコまま「それじゃ、この人(私)が支払えば問題ないでしょ?
     その上私にプレゼントという形にすればね、大丈夫でしょ?」
私「・・・」

そこまで来るとレジの列からもさすがにブーイングが出始めて、
セールを諦め正価で買っていけばいいものを、
案の定、レジに品物を残したまま立ち去っていきました。

755 :750:2007/12/22(土) 13:22:19 ID:A6N2M6hF
そのセコままは、とても小綺麗な恰好をしていて、
ブランドもののバッグに、質の良さそうなブーツを履いていて、
お嬢さんもお洒落で可愛かったんです。

何が何でもセール価格で買いたかったみたいで、
本当に私に支払わせようとしていたと言うよりは、
何とか会員特権を使って…とひねり出したって感じでした。
私にも「後で返すから、勿論、ね、ね?」みたく囁いていたけれど、
(小声なのでよく分からなかったのですが)
お金が返ってきたとしても、初対面の方と立て替えなんて出来ないですよね。

いくら身なりが良く、きちんとした第一印象の方でも、
非常識なせこけちは居るんだなと思った出来事でした。



766 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 14:18:04 ID:ccoZZtlP
クリスマスどころか、既におせちクレクレされた私が通りますよ。

和食大好き一家なんで、毎年色々工夫したお節を作ります。
先日、息子が学校でその話をしたらしく、顔も知らないママさんが
学校の電話網を使っていきなり電話凸。
これがまあ、見事なテンプレで
・自分のところは毎年ケータでメニューにも飽きてきたのに
 工夫したお節なんてずるい
→いや、工夫っていっても簡単なものだけで、良ければ教えますが。
・正月3日ずっとお節なんて、子供の栄養に悪い。
→工夫しすぎて2日持ちませんww2日目の昼から普通食です。
・材料も少量ずつのわりには高いものなのに、安いルート教えてクレクレ。
 できなければ、数の子とイクラとエビだけでいいからまるっとよこせ。
→数の子使いません。とんぶりってご存知かな…???
 エビも有頭にしなければ安いもんです。

などなど交わしてたんですが、結局のところは
「今年はこれで注文しないで済んだわ。31日にお重に詰めておいてね。
 ちゃんともらいにいってアゲルから」だそうです。
そっかー、お重すら用意する気ありません、てか。

どーぞご勝手にいらしてくださいね。
ウチ、今年喪中なんで祝いの煮炊き物できないんです。
しかもダンナ友人に誘われて、12/30~1/3まで
スキー旅行なんでwwww
お節どうするんでしょうね、
よく知らない方なんでわざわざこちらから電話差し上げませんが。

767 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 14:21:45 ID:ZXbRy7z3
ご主人を亡くしたママ友が、
彼のために編もうと購入していた毛糸で
自分用のストールを編んだ。
(ご主人は事故で入院していたので編み物どころではなかった)
編み物上手な人で、とても素敵なものだったんだけど
それをクレクレして断られると
「こんなもの!こうしてやる!!!!」と叫んで
コーヒーをぶっ掛けたH。

当然、周囲からは浮きまくりの、引かれまくり。
親しく付き合ってた人たちからも距離を置かれたんだけど、
うちのマンションの駐車場で
車にいたずらしてたところを御用になった。
しかも、ターゲットのママの隣の車にやらかしたらしく、
(ターッゲットのママ≠ストールママ、車は単に間違った)
車の持ち主は、マンションでも有名なクレーマーで
「ありゃ、骨の髄まで搾り取られるだろうな」って感じです。

ターゲットママもとばっちり受けそうなんだけど
そこのご主人は(ネタみたいな話だが)ベンゴシさんなので
対策を練るそうです。
セコケチも度が過ぎると犯罪者。クワバラクワバラ

771 :767:2007/12/22(土) 14:31:42 ID:ZXbRy7z3
連投で申し訳ない。

>>766
お出かけの時は、家の周囲に気をつけて下さいね。
>>767のセコはドアを蹴飛ばしたり
生ゴミ撒いたりと色々ドキュをやらかしたようですから。
セコケチの頭の中は、パラレルワールドです。

>>768-769
ストールはクリーニングに出して無事です。
家の中で使ってるそうです。
「私がもうちょっとうまく断ればよかった」
って言ってたけど、
腐った根性相手じゃ、渡すまで粘着してたはずだから
自分を責める必要なし!と言いました。

790 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 15:58:45 ID:ZXbRy7z3
>>779
レスサンクスです
ターゲットママ(ターッゲットだって・・・ハズカシーww)は
Hと比較的親しくしてたママです。
でもコーヒーぶっ掛け以来、疎遠にしてました。
目の前で見てて、ドン引きしたんだと思う。
Hは自分のした事を棚に上げて、随分粘着してました。


784 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 15:45:02 ID:GGYjaV12
近所のショッピングセンターで、クリスマス福引きをやっていた。
補助券5枚で1回くじがひけるのだが、子連れのママが、
「券が4枚あまったけどくじ引き期間中にはもう来る予定はないからどうぞ」
とわたしに手渡そうとしてきたので、
「わたしが持ってる1枚をあげるから、お子さんにひかせてあげて!」と逆に補助券を譲った。
ママに連れられていた女の子は嬉しそうに、「おねえさんありがとう!」ともお礼を言った。
女の子がひいたくじは3等で、おかしの入ったサンタのくつが当たっていて、ママに何度も頭を下げられた。
お礼に何かと言われたけど、「いえいえそれはサンタさんからのプレゼントですよ」と辞退しておいた。

「ああ、いいことをしたな」とさわやかな気分だったところ、
レジの前で「いらない補助券あったらもらってあげるよ~」と
自分は何もかわずにくじだけひこうとやっきになっている、たかりママ発見。
他人から半ば取り上げたような券を使ってもポケットティッシュしか当たらず、
「なによ、このくじインチキじゃないの?」とくじ担当の店員さんにゴネていた。
サンタさんも幸運を運ぶ人間を選ぶんだなあと思った。

787 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 15:49:56 ID:JuoDS7rG
サンタGJ



792 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 16:37:13 ID:nK87PBiE
いまさらで遅いけど。
ずっと前のこと帰省の帰りで新幹線に乗ったら、ある駅で隣の人が降り席がひとつ空いた。
そこへじいちゃんばあちゃんと子ら(中年)がわらわらと乗り込んできて、子ら(中年)が
ひとつの席にいばあじいばあちゃんに「ここへふたりで座れ!」とむりやり座らせた。
当然わたしの席の方へぎゅうぎゅうに詰められて、すっごくせまーいスペースに縮こまって
我慢して座ってたんだけど、途中でどうしてもトイレに行きたくなって帰ってきたら、
案の定じいちゃんばあちゃんがわたしのスペース10センチくらいを残してゆったりくつろいでる。
子ら(中年)は「よかったね~」と口々に言っててじいちゃんばあちゃんもニコニコして
「助かった」だの言ってた。
わたしはそのまま終着駅まで立たされたままだった。。。まあ自由席だったけどさ。

793 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 16:44:31 ID:KZWlDxxT
>792
>まあ自由席だったけどさ。

それじゃあ仕方ないね。

795 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 16:57:54 ID:nK87PBiE
自由席ってそういうもん?何度も乗ってるけどトイレで席が空いても
勝手に座る人なんて見たことない。
自由席に座るためにみんな早くからホームで待ってるんですよ。

始めからわたしの存在などまるでいないかのように席を強奪されて
ものすごくモヤモヤしてしまった。そのあと2時間立ちっぱなし。
相手が老人だから何も言わなかったけど、せめてお礼の言葉ひとつでもあったら
気分も変わったのに。

スレ違いすみませんでした。消えます。

798 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 17:16:56 ID:7x+k2Ts+
>>795
そんなに嫌だったら、なんか声かければいいじゃん。
2時間もぼーっとたってたの?
それでスレチを承知で愚痴か。

スペースをとられそうなのは感じてたんだから、
上着とかを置いておくとか、
テーブルを出して飲み物を置いておくとか。
自由席には「強奪」もくそもないよ。

文句も言わない、スレチ承知、お礼がないことをぐちぐち。
指定席をとれば?って思っちゃうよ。



803 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 17:46:14 ID:Y51f9WRj
京都で友達と会うのに、約束の時間に遅れそうなので新大阪から新幹線に乗ったことがある。
8月の平日の夕方でそろそろ帰宅ラッシュが始まり、列車内は帰宅・帰省・旅行の人で結構混んでた。
私は同行の友達と並んで立ってたんだけど、目の前の席に小学生の子供2人連れて座ってた母親が
いきなり「席、空きませんよ」と声をかけてきた。
意図がわからず「?…あの~次で降りるので」と言って、後は気にもせずにいたら、
5分位してまた「席、空きませんから」と言われた。
「京都で降りますので…」と言って、こちらとしては(側に立って鬱陶しくてゴメン)
くらい思ってたんだけど、結局京都で降りるまで5分おきに「空きませんよ!」と言われ続けた。
その時はなんだか不愉快になったんだけど、このスレ見てたら
その親子連れはきっと、新幹線に乗ってからずっと「すぐ降りるからちょっとだけ座らせて」
とか言われてたんだろうなという気がしてきた。


809 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 20:28:41 ID:pF1Wcxw/
嫌だ、そんな光景w
自分、年始に新幹線を使う予定だから、気をつけないと。

つい先程のセコケチ投下

本日、彼氏のためにケーキを焼きたいと、かわいらしい理由で従妹が来た
何故私の家でかというと、当日まで黙っていて、彼氏をびっくりさせたいとのこと(従妹宅に彼氏がよく来るため、ばれないようにうちでやることにした)


危なっかしいところも多々あったが、ケーキ完成。
かなりの上出来に仕上り、味見のために小分けして焼いたケーキ(プレゼント分は冷暗所で熟成させる)を食べようと自分と従妹、そして私の彼氏の3人でニコニコしてたら、

ガチャリ(勝手口のドアが開いた音)
セコ「あら~、いい匂い(ハート)ケーキでも焼いてたの?良いわねぇ。クリスマスだし~」

知らない子供連れの女性が立っていた。

私「(誰だっけ、この人?)はぁ。まぁ、クリスマスですから…」
セコ子「すごーい!いいなぁ!!ママ、セコ子にも作って!」
物凄く目をキラキラさせるセコ子
セコ「ホント、凄いわぁ~。ねぇ、こんなにあるんだから、そのおっきいの、貰ってあげるわ」

823 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 20:54:34 ID:pF1Wcxw/
続きます


プレゼント用のケーキをさしながら、ニコニコするセコ。
私、従妹、彼氏、勝手口の横でハーブの手入れをしていた母、そしてセコ子の目が丸くなり、
私「すみません、それ、プレゼント用なんで、無理です」
セコ「きゃぁ(ハート)ならちょうど良いじゃない!
クリスマスプレゼントとして貰うわ~」

とりあえず、丁重に
・ケーキはあげない
・レシピをあげるので、自分で作れ
・見ず知らずの人にやる気はない
・浅ましいから、恥をかく前に帰れ
ということを、分かりやすく説明するが、「何それ!?こんなにあるんだから、ずるい!!」とテンプレ通りの発言。
(因みに、私も昨日ケーキを焼いていたので、ケーキ自体は大量にあった)

セコ「こんな小さい子供がいるのに、プレゼントも渡せないなんて、非常識ね!」
私「見ず知らずに人間にプレゼントと称してものをたかることは、常識なんですか?」
セコ「当然でしょ!?いいから早く包みなさいよ!!年下のくせに、生意気よ!
うちは○○さん(この辺り一体の地主)の親戚なんだから、後で後悔しても遅いわよ!?」


当然と言い切ったセコに一種の尊敬を覚えながらも、力ずくで、セコを追い払い
(セコ子はずっと俯いて、セコのスキを見てはずっとペコリと頭を下げていた)
ふと見ると、勝手口脇の棚に置いていた、私の作ったケーキが無い。

830 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 21:15:06 ID:pF1Wcxw/
ごめんなさい携帯からなんで、遅いです。


慌て、外に出ると、何かを食べながら歩いているセコと、それを必死に止めるセコ子が見えた。

が、数秒後、漫画のごとくケーキを吹き出すセコ。
暫く咳き込んでいたが、私を見た途端、物凄い勢いで駆寄り、どうしてくれるんだと叫び出す。

私(念の為携帯で録音)「どうしたんですか?」
セコ「何よこのケーキ!!なんでこんなもの食わすのよ!」
私「あら?私、ケーキなんて、差し上げてませんよね?もしかして、勝手に取ったんですか?」
セコ「そんなことどうでもいいのよ!」
私「よくないですよ。勝手に人の家からものを取るなんて、泥棒じゃないですか」

その後、泥棒と言われたことにぎぁぎぁ叫ぶセコをセコ子が引っ張って行きました。

その後確認したら、無くなっていたのは、犬用ケーキでした。(今はここ)

後からセコが来そうな気がしますが、とりあえず、ケーキを食べたいと思います

838 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 21:25:27 ID:pF1Wcxw/
補足です

従妹が作ったのは、ブランデーたっぷりのパウンドケーキです。
作りたても美味しいけど、2~3日置いても美味しい。


家はド田舎なので、塀が無く、勝手口が丸見えの状態。
親戚なんか、本当にズカズカ勝手口からあがります

住民ものほほんとしていて、外出の際も鍵を掛けない人もいるような地域です。


ケーキを勝手口脇に置いていたのは、そこが一番の冷暗所だったからです


因みに、○○さんは私のおばあちゃんです。


セコがどうくるかが少し楽しみ。



839 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 21:28:30 ID:fVMMEcTJ
知らない子連れ女が勝手口いきなりあけて、
「あら~、いい匂い(ハート)ケーキでも焼いてたの?良いわねぇ。クリスマスだし~」
なんて突然言ったら、まず怖くなって逃げないか?
どう考えてもキ○○イだし。
普通に会話してるのがすごい。

840 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 21:32:23 ID:PzR+BF45
都会にくらべるとプライバシーの少ない(またはほぼない)田舎ってことだろ。

841 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 21:37:28 ID:pF1Wcxw/
びっくりしすぎて、逆に会話しちゃったんです。
後は、勝手口横で作業していた母の知り合いかと思ったり、思わなかったり…orz


今回作った犬用ケーキは、お砂糖を全くいれず、むしろ犬用缶詰が主材料でした。
それを成形のため軽く蒸しただけなので、味は多分、生肉に近いかと…w
(頑張ったで、見た目だけは人間用と変わらない状態。だからこそ、一つだけ勝手口脇に離して置いてました)

847 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 21:59:30 ID:pF1Wcxw/
すみません、「頑張ったので、」だ…
因みに、福岡です


先程、祖母に確認の電話をしたら、
一応親戚みたいでしたorz


祖母の腹違いの妹の息子(父の従兄)の娘の旦那の姉だそうです
(ややこしくてすみません)


最近、近くに越して来ていたらしく、何かと祖母の名前を出しているらしく、迷惑しているのだとか。

正月には本家宅に挨拶に来るそうなので、迎えてあげたいと思います。
(本家の諸事情で自分は挨拶をされる側として扱われている)


セコ子には、きちんとしたケーキをあげたいと思います。


849 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 22:03:00 ID:Bx2NcyIv
田舎は勝手に入ってくる人多いよね。

佃煮作ってたらセコママがやって来て「クレクレ」
その時は驚いてあげるきもないのに「まだ出来てません!!」ととっさに言ってしまい、
セコママは「じゃあまた夕方に来るわねw」(作っていたのは昼)と私の意見も聞かずに行ってしまった。
今回は自分が悪いし…とタッパーに少し分けようかと思ったが、
姉が「約束してないんだし、あげなくていい。これからもたかりにくるから撃退しよう」と。

そしてセコママは夕方来た。
でっかいタッパー持参で…orz
「これに詰めて~w」と来たのですが、姉と2人で
「なんでやねん!」「そりゃないわ!」「約束してまへん!」「もうええわ!」
「ありがとうございました~!」
と扉を閉めた。
数十分外でギャーギャー言っていたが無視。
佃煮は美味しく頂きました。

868 :名無しの心子知らず:2007/12/22(土) 23:46:43 ID:DBydXiCS
ケーキ話便乗。

派遣で仕事してるんだけど、得意先の関係でクリスマス時期に
金曜日にケーキを購入するので一つ持って帰ってねといわれた。
(安く買うらしいけど、工場の人数分購入するらしい)
小さめだけど、ちゃんとしたホールケーキでイチゴ後乗せタイプ。
派遣なのに嬉しいなと思って、帰りまで冷蔵庫に保管してもらってた。

帰り際、知らない部署の人に
「貴方は派遣でしょ?ここの社員じゃないんだからケーキ貰う資格はない。
ウチは子供が多い(三人いるって)だから私に寄越せ」って言われた。
「ええ?んじゃ、課長に聞いてください。課長があげろって言ったら
差し上げます」と言ったら
「使えない子ね!」と行ってしまった。

帰りに一緒になった人に話したら、別の人にもたかってたらしい。
タダでひとつもらえるだけでも物凄いお得に思えるのに…。
私は知らない人だったんだけど、その人も関連会社の人で
社員じゃないらしい。



888 :1/2:2007/12/23(日) 06:55:02 ID:e+4usSI9
セコケチなのか迷いましたが人の少ないうちに吐き出させてください
長文ですがすみません。

私には小学校からの友人Aがいて、親友といっていい長い付き合いです
Aはものすごく器用で、昔から毎年私にとても凝ったクリスマスカードをくれます
小学校の頃はよくある飛び出す絵本の作りだったのですが、
私がもらったカードを無理矢理立てかけて飾っているのを見てから、
説明しにくいのですが、簡単に立体的なオブジェ?になるような
カードをくれるようになりました。
しかもクリスマス過ぎて飾るのはおかしいからと、12月はじめ頃には
別に手紙を書いてくれるのでカードには「MerryXmas!」ぐらいしか
書かれていないし、夜空を飛んでるサンタさんとか雪の結晶とか
いつも本当に綺麗でかわいくて、毎年もらうとすぐに飾っています
クリスマスカードは私以外の人には殆ど作らないそうです
友人曰わく、
「クリスマスになると(カード)作りたくなる
でも何枚も作れないし重く感じる人もいる
だから喜んでくれる(私)ちゃんにしかあげない」
つまり同じデザインのカードは世界に一枚だけだそうです




889 :2/2:2007/12/23(日) 06:57:28 ID:e+4usSI9
それを去年元ママ友のZにクレクレされたorz
今でも腹が立つ。
リビングに飾ってたのをBが発見して上に書いたようなこと言ったら
「すごーい!他のも見せてー!」って言われて、
ただの好奇心だろうと思ったのに手近にしまってた去年のを見せた途端
「欲しい」「くれない?」「使ってないじゃん」
はっきり言わなかったけど多分
Z娘の友達にあげる→娘友達喜ぶ→Zママの手作り?!!Zママすごい!!
って企んでたらしい
大切にしてるし世界に一枚だから駄目って何回説明しても言い返してきた
「大切にしてるってしまってるだけでしょ?
Aさんだって色んな人に見てもらった方が喜ぶはず」
みたいに言われた時はAならあっさりOKしそうでgkbrしたけど、
幸いAも交えてみたいな流れにはならなかったから駄目駄目駄目で通した
「じゃあ何で自慢なんかすんの?感じ悪いよ?」って真顔で言われた
意味分からん
小学校のとき別にAとすごく親しかったわくでもないコから
「(私)ちゃんだけもらってずるーい!」って言われたの思い出した
Zも生まれつきああなんだろうか。FOできて良かった。



890 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 07:05:16 ID:g30mfeid
セコケチと戦ってタクシー代を苦労して払わせた話。
勤務先が駅から遠いので同僚達と駅までタクシーに相乗りすることが多く、誰かがいったん支払ってから頭割りするんだが、たまに乗るAはいつも小銭がないと言う。
駅に着いたら別々の路線に別れるしみんな子持ちで帰りを急いでいる。
自然、後日清算になりがちなので私は必ずレシートをもらいメモを残しておくが、Aは古株で年上だし釣銭持参で請求されない限りまず払わないので諦める人もいた。
私が支払い担当した日、Aが小銭がない、後で払うねと言ったが子供の病気等で何日かすれ違い、やっと会ったら払ったはずだとかシラを切る。
一緒に乗ってたBとCにその日のことを覚えているか聞いたら、そのうち一人はAが小銭がない(ryと言ってたと断言。
その足で庶務に行き出勤簿のコピーを取らせてもらった。
改めて
1.あなたが後で払うと言ったのは他の人も聞いていた、
2.最後に会った先週の〇曜日から二人同じ日に出勤したのは今日が初めて
だからAが払ってないのは明らか。
と証拠を突きつけたらやっと払うことには同意したが今度は金額が普段より高いとゴネた(その日は渋滞のため迂回したので確かに高い)。
頭に来たので、家計簿にレシートをつけてるのでコピーを持ってきます、それで金額は確かなので明日払って下さいと課長に帰りの挨拶前みんなが集ってる所で言い、
翌日レシートのコピー(証拠隠滅されるといけないので原本は別保管)にBさんCさん代済み。
Aさんから〇〇〇円忘れずに回収すること。
とマジックで書いたのを、課の係員が交代でつく受付窓口当番後、うっかり置き忘れておいた。
誰かに何か言われたのかAがそのコピーを持って珍しく自分から金を持って来た。
こんなの窓口に置いてかないでよ、と逆切れされたが、そんなのシラネ。
Aとは相乗りしないようにしようと数人と意見が一致。もう一緒に乗るのはこりごりだ。

899 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 10:11:40 ID:kefnkCEK
プチだけど、今あったセコケチママ&パパの話。

自分10月から健太で働いてるんだけど、働き出してからこの夫婦に「買うから安くして」とか
「店閉めた後の残った肉くれ」とか時々言われてきた。
全部「従業員しか安くならない」「残った肉貰う事はできない」って言って断ってきた。

今メールで「今日働いてる?」って聞かれて「働いてない」って答えたら
「今日買いに行こうかって話になって、旦那が○○(私)に安くしてもらいなよって言われたからさ☆安く売ってよ」
って言われた。
もちろん断った。
最近くるメールはこういうのばっかでいやになってきた。

904 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 11:03:04 ID:/jHFI4h6
野菜を作る農家なんだけど、クレクレホイホイになってるよ。
ミクシィで季節ごとの野菜や収穫の日記つけてるけど、『ちょうだい』や『送料もつから送って』などクレクレメッセもある。

この間はパートのおばちゃんが白菜を大量に持ち帰り。
パートさん達にはある程度は分けたりとしていた。
おばちゃんの言い訳、子供が多いから足りなかった。
白菜を軽自動車のトランクいっぱいに積んでたらしい。
何回かそんなのがあり、おばちゃんは辞めていただき、まわりのパートを雇う農家などに話を流した。
おばちゃんいなくなってから、休憩所の菓子がなくなることもないよ。



905 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 11:45:20 ID:gl0mABrh
セコケチ怖い。
葬式でセコケチに遭遇しましたよ。
通夜の席で息子の服を「それその子には似合わないし」って。
「明日の葬式にうちの子にそれ着せたいし」って脱いで帰れと?

旦那の従兄弟らしいのですが初めて会いましたし。
葬式の時はさすがに同じものは着ていかなかったら「あれはどうしたの?着ないんだったら出しなさいよ。うちの子も着たいのよ」
長いのでいったんきります

910 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 12:23:57 ID:gl0mABrh
905続きです

クレクレされたことを義母に話してみたら
「それくらいあげたらいいじゃない」と。
実はそれ義母に買って頂いたものだったんだけど覚えてなかったみたいでした。
「せっかくお義母様に買って頂いて息子も気に入っていたのに残念です」と言ってみたら矛先が変わり旦那従兄弟に「それくらい買ってあげなさい。かわいい息子なんでしょ?貧乏たらしい。」と一喝してくれて撃退出来たかと思ったのに
葬式終わったら従兄弟から電話で
「服をどうしてもほしくなった。見せびらかされるし、恥はかかされるし貰って当然」らしい。
日本語通じない人にはどうしたら?



920 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 12:54:22 ID:/PgQJxel

何も言わなくも、人の勤務先を調べて、勝手に夢膨らませてタカるセコがいるからな   

921 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 13:28:44 ID:z+bU/2eA
うむ。

今、出版社で仕事してるけど
遠くの友達から
「わー△△で働いてんだー。
 じゃ、○○の絵本送って」
とメールが来て
普通に郵便振替用紙を入れて送ったら、
それきり音信不通になった。

入金があったと経理の人は言ってたけど、
タダで貰えると思ったのか?ひょっとして
と思いはじめた今日このごろ。

928 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 14:43:42 ID:8m6WJ6iu
何もあげるものがない職場で働いてる私は
クレクレ被害勝ち組か?
と思っていたら
実母のパート先を聞き出しクレクレされた。
パート先を話したのは子供で
預かり保育のときに
先にお子さんを迎えに来た
Aさんに「おかーさんはどこで働いてるの?レストラン?」って聞かれて
「おかーさんはパソコンのお仕事だよ
でも
おばーちゃんはサンドイッチつくってるの~。
○子(わが娘)にもいっぱいくれるの~」っていっちゃったんだって。
(わが子ながらちょっとおしゃべりさんなもので・・・)
そしたら電話(連絡網を使って)で
「うちは食べ物にあまりこだわらないから失敗したサンドイッチでも食べてあげるよ
明日持ってきて」だって。
「今我が家にはサンドイッチはありませんけど」っていったら
「じゃぁ明日おばぁちゃんのお勤め先にとりに行けば?
おばぁちゃんだって失敗したサンドイッチの引き取り先に困ってるでしょう?
食べてあげるから~」って。
本当にクレクレって斜め上から物を言うのな。

933 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 15:53:59 ID:KQdOvg/3
職場の残りクレクレに
職場の求人情報のチラシを渡したことがある。
(食品関係の仕事)

従業員割引で買える事はあっても、
ただでもらう事はないんだけど
口で言ってもわからない人には
働いてもらうしかないなと思って。
「1週間でも働けば実情もわかるでしょ」
って言ったら怒られたけど。
それからは他のママもそうしてるみたい。
なんか恨まれてるみたいだけど、(゚ε゚)キニシナイ!!


934 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 16:12:11 ID:QMwv7BTc
>>933 それやった
タオル会社でパートしていた時、園のクレママにB品貰ってきてとか社販でお願いってしつこく言われたので求人広告渡したよ
(B品と言ってもパッと見判らないし有名ブランド数社と契約していたからB品際は大にぎわいだった)
一応、これこれこういう人が面接に来るかも知れないと社に伝えておいた(クレクレの事もそれとなく)

しばらくしてクレママはから「良いところ紹介してくれて有り難う、趣味と実益でバッチリよ」と報告があった
1ヶ月くらいして社長から「私さんの紹介で入れた人、悪いけど辞めて貰ったから」と告げられた
理由を聞くと製品を勝手にB品判定して買って行って、オクで売っていたらしい

趣味と実益 ってそう言う事だったのかとその時理解できた

935 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 16:22:10 ID:7mqIkisd
>>934
それ、タオル会社に損害を与えて、その上934の評価を下げてるじゃん。
クレクレと分かっていて紹介するなんて自分には出来ないな。

936 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 16:37:53 ID:M6FZKQNj
>>934
事前にクレクレのことまで話してるのに、会社採用しちゃったんだ…
やっぱりおかしな人は紹介しないのが一番ですね。

937 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 16:48:25 ID:QMwv7BTc
>>935 うん、結果その通りなんだけれど、まさか仕事するなんて思わなかったから、嫌味半分で求人票渡した
私の評価は  うーん


>>936 会社も猫の手も借りたい時だったので雇ったと言ってたから
でもオクに流す人は今までも結構いたようで、会社側もオクをチェックしていると言ってた

948 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 19:50:08 ID:1cIG79D2
子供の同級生のママに
「年末年始に旅行に行くから、おばあちゃんの介護してくれる?いいよね~ミャハ」と言われて
目玉が落ちそうになった

私が介護福祉士だったと聞き付けての電凸らしい…。

当然、お断りしましたが。


958 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 21:19:52 ID:MHaM09X8
今日見たセコケチ。
クリスマス関連イベントで、アドベントカレンダーをやってる所で見た。
イベントの最後にカレンダーからプレゼントを出して配る。
そんなに数はなくて、配る人(タレント?)も「お子様優先で、大人の方ごめんなさい」と言ってて、
イベント最前列で見てたその人のファンも大人は遠慮している状況。
だからかなり後列の子供にもプレゼントまわった。
その中で自分の子供が受け取ったプレゼントを速攻取り上げて「ほら手を出しなさい!」
とけしかけ、その人が通りすぎたら「もらってないよって言え!」とこづいてる人がいた。
子供は手は伸ばしたけど声まではあげられず泣きべそ。
イベント終わってから、半泣きのその子連れてスタッフに「うちの子もらってない!」
って食ってかかってたよ。
数決まってたから断られてたけど、平謝りのスタッフも子供も可哀想だった。

974 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 22:08:11 ID:qEOdGem3
>>958
汐留?
私も行ってた。
前の方だったからスタッフさんにしゃがむよう言われてしゃがんで見てたら
後ろの親が靴履いたままの子供を私の肩に乗せてプレゼントとらせたよ…
身動きできる状況じゃないし、動けるようになったらもういなくて苦情も言えなかった。

976 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 22:15:15 ID:AEV7VLFU
>>958
母がセコケチで同じようなことを私を使ってやってました。
未だにトラウマになっています。




959 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 21:25:47 ID:O/BJq30n
うめついでにひとつ。

私がIバリに住んでいる。
今の主流はタオル地自体に模様がついているもの(タオル地のループで模様を描いてる)
だけど、私が小さいときは刺繍が多かった。

母は刺繍する会社に勤めていて裏の失敗したもの、テスト品、そういうのを時々ごっそり
タオルの卸の値段で購入し持ってかえってました。

刺繍は結局取って使用するのですが、(小さい子が使うには痛いので)聞きつけた私の友達の
お母さんが「○○ちゃん(私)、タオル何枚かもってきて~」といい、子供心に
「刺繍付→痛い=なら、のけたやつ持っていこう!あったまいー」と持っていくと
おもむろに「はぁーつかえないわね」といわれてそのままタオルを握りしめ帰宅→母に問い詰められる
というのを経験しました。

どう解決したかわからないですが、今、私が独立して(本当に小さい会社ですが)仕事をしているのを
ずるい。うちのA子ちゃんの方が才能あるのに(同じ専門学校卒業でしたから)会社を替わりに
経営してやるからよこせフジコ!」と言ってきてます。セコはいつまでたってもセコなんだなぁ・・・。



975 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 22:08:40 ID:W/VGWqPR
ここのスレ読んで思い出した。昔々に「食べたら死ぬで」事件に巻き込まれ、あわや倒産の
危機に瀕した親戚の勤務先。「支援セール」と銘打って、社員の親戚&知人に製品詰め合わせ
をかなり割安で売ってくれる企画があったのだが、それまでは「親戚が大手菓子メーカー勤務?。
不良品をクレクレ」とうるさかった奴に、母が声をかけたら逃げていったっけ。(工場で社員が
直接、詰め合わせ箱に入れてくれたので、安全は保証されていたのだが)



978 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 22:55:26 ID:8PrWDriD
初めて投下します。
美容師やっています。近所のママにはうちの子供の髪の毛切れ切れ言われています。
団地なので家がばれてしまい、この前家に子供連れて凸されました。
幸い出かける寸前だったので逃げられましたが・・・
「うちの子練習に良いでしょ。切らせてあげる」
いえいえ・・・私は美容師歴10年です。練習いりませんから・・・
「また来るね~」
もう来ないで下さい。たいして親しくないのに。


またある日には旦那の友人が遊びに来て、
「そういえばそろそろ伸びたから切ってよ。」
と当たり前のように言います。仕舞いには奥さんも
「私もすいて欲しいな。あ、巻き髪の仕方教えて欲しいから、巻いて!!」

その家族のお土産はコーラスウォーター1本・・・
それで大人1人のカットとセット。割に合いません。

失礼しました。

983 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 23:17:19 ID:OoMOEXUF
>>978
玄関横に注意書きと値段表でもつけとくといいよ

984 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 23:26:36 ID:6D6nDeQj
>>978
家だと汚れるから嫌ですとか適当にお断りできないの?
お店にきてもらえるよう「予約してあげる」と料金もちゃんと取ること伝えてさ。
「予約してあげる」ということに恩を売るように親切ぶってやってあげたらいいよ。
親しいなら友達価格でも、978が納得できるなら割引もありだろうけどね。

993 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 23:44:36 ID:8PrWDriD
>>984
実は美容院を経営してて・・・。
旦那の母となのですが、その事を言ったらそれこそ大変そうなので伏せているんです。
一応ちょっと遠いところで働いていることになっています。
以前美容院に押しかけてきて大変なことになった経験があるので、親しい友人ににしか教えていないんです。

値段表良いアイデアですね!!
今度来たら玄関にでも置いておきます。

なんでお店ではお金払うのに、個人だとタダって思うんでしょうかね。
年内頑張って逃げます。
年前にキレイにしておきたい人から去年シテクレクレ酷かったので。



986 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 23:31:41 ID:iE3+PZTY
子供生んでから急にセコケチになった高校時代の友人の話なんだけども・・・。
会社の昼休憩の時に同僚と一緒に近所のファミレスに行ったら、偶然となりの席で食べてた。
彼女は子供が4人いるんだけど、ほとんど食べ終わってデザートを頼むだの頼まないだので揉めていた。
ちょっと世間話をして、こっちも急いで仕事に戻らないといけないんで大急ぎで食べて挨拶して会計を
していたら急いで追いかけるように席を立ち、子供に耳打ちして「ホラ!」とか言いながらつついてる。
次の瞬間子供たちが一斉にこっちに向かって、
「ゴチになりまーっす!!」
と頭を下げた。同僚と私( ゚Д゚)ポカーン
私より一瞬早く我に帰った同僚が、
「あはははは!!ゴチバトルだあ!!あれ面白いよねー!!やだ可愛いー!あっ、ちょっと時間過ぎてる!急がなきゃ!」
と相手に口を挟むスキを与えないスピードで言ってくれたんで、私も、
「あっホントだ!じゃあねっ!」
と言って逃げるように会社に帰った。
戻る道すがら同僚が、
「あれ、本気だったんかね・・・。」
と聞いてきた。
「あわよくばって感じだったかも・・・。だから急にデザート頼んでいいよなんて話しになったのかも・・・。」
と話しながら帰った。今度会うときは気をつけようと思っていたら、今日またトイザらスで偶然バッタリ。

夫の甥っ子と姪っ子達にクリスマスプレゼントを買おうと、カゴにあれこれ入れてたんだけどそれを見た彼女は、
子供たちを集め、
「ハイ!いい?一人5000円までだからね!」
とか言ってる。一人5000円なんて豪勢だなーとか思ってたら、
「お姉さんにちゃんとありがとうって言うのよー!(ここでこっちを見て)やっぱりフルタイムで働いてる人は
いいよねー。自由なお金がたくさんあってさー。いいよね?5000円くらい?」

私かー!!!と青ざめつつ、彼女がよそを向いた隙にカゴと金を夫に預け、(少し離れたところに居たので私の
夫だとは気づいてなかったようだった)会計をしてもらうように告げて見つからないように車に戻った。
昔は律儀で正義感たっぷりで、姉御肌の頼りになる子だったはずなのになんであんなになっちゃったんだろう。

994 :名無しの心子知らず:2007/12/23(日) 23:46:02 ID:5nDm8heX
>>986
クリスマスプレゼントに2万円分も友達にたかろうとしてたって事だよね
信じられない・・・

それよりもファミレスでの同僚GJ!!
機転のきく同僚が一緒でよかったね


★発見!せこいケチケチママ★その120

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1197996156/

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「スレ120」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • テンプレ
  • セコケチ被害対策
  • Q&A
  • メニュー
  • 携帯用トップページ
  • 更新履歴


歴代セコケチ報告
  • すがられ奥
  • 危険なゼリー奥
  • 保険解約奥
  • 元駐在妖怪ママ
  • 謝罪無し親子
  • 愛犬遺骨奥
  • 整備士奥

→各種一覧へ

素敵なセコケチ奥達
  • スワロ缶奥
  • ベランダ花火奥
  • 高級マンソン住み奥
  • タバコとキセル奥
  • 見返り失望奥
  • お三時カット奥
→各種一覧へ

セコくない節約レシピ
  • レモンと果実のピール
  • レモンジュース
  • 梨のマドレーヌ
  • ゴマトフィー(お菓子)
→各種一覧へ

他スレのセコケチ報告
  • 備蓄反対奥
  • 子供服型紙奥
  • 脳内花畑小姑
  • 嫁同士シリーズ
→各種一覧へ

番外編
  • Mちゃんヲチ店員
  • お子様職業体験
  • 障がい者の優遇措置
→番外編へ

  • おまけへ
  • 隔離部屋へ
  • おいもさんまとめへ
  • コメントログ倉庫1へ


過去スレ
  • スレ301
  • スレ300
  • スレ299
  • スレ298
  • スレ297
  • スレ296
→過去スレ一覧へ


counter: -
today: -
yesterday: -




記事メニュー2
wiki内検索 :

更新履歴
取得中です。
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1374日前

    梨のマドレーヌ
  • 1374日前

    レモンと果実のピール
  • 1397日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1397日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1397日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1374日前

    梨のマドレーヌ
  • 1374日前

    レモンと果実のピール
  • 1397日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1397日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1397日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dance Dance Revolution SP総合wiki
  2. 世界樹の迷宮X wiki
  3. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  4. トリコ総合データベース
  5. ダイナマイト野球3D
  6. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. アサルトリリィ wiki
  9. 固めまとめWiki
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.