29 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 15:15:19
ID:v51q/e7S
夕食用の酢豚を隣のセコケチ主婦にさっきクレクレされたばかり。
たくさんあるんだろうしウチお昼まだだからなんて関係ないから。
これから夜勤に逝かなきゃならんのに非常に不愉快だよ…。
私の不在中にヨネスケしてこない事を祈ってるよ。
56 名前:29[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 16:04:49 ID:v51q/e7S
皆様ご意見ありがとうございます。
先程家族に緊急セコケチ速報を送信しました。
ちなみに冷蔵庫には棒々鶏と杏仁豆腐が冷えてますw
夜勤入りの忙しい合間に頑張った品なんで肉一切れだって渡したくないです。
今から夜勤なんでまた何かあったら報告します。
126 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 18:50:23
ID:qDn6A8Gt
前スレで新幹線でクレクレされた者ですが、また電車でセコに遭遇したので吐き出しにきました。
今度は読んでた漫画をクレクレときた。
読み終わってしまおうとした瞬間、隣にいたセコに手を掴まれ「私まだ読み終わってないし息子もそれ好きだから」勿論周りもポカーンとしてた。
先月の事もあったし仕事で疲れてたから、無視して無理矢理鞄にしまったらオタク連呼された。今は少年漫画読んだだけでオタクか…しつこすぎて隣にいる息子の方が常識をあるように見えたorz
うるさいから途中の駅で降りたらついてきたけど、乗り換え駅だったから人に紛れてやり過ごせました。
プチ報告失礼しました、吐き出してすっきり
156 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 20:43:42
ID:qDn6A8Gt
>>140
見た感じ小学生低学年って感じでしたよ、セコがオタク連呼してるとき俯いてたのが可哀想でした…
>>148 乙です!
128 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 18:57:05
ID:OeeODl1c
流れかえようか。プチだけど。
子と二人で初めて行く公園に行った本日の先ほど。
天気予報で曇りのち雨だったので、一応車で来てたけど
子供用の雨傘を持ってた。
子が遊んでいる間、私がそれを持っていたんだけど
保育所くらいの子の親に
「うちの子のが小さいし雨で濡れると可哀相だから頂戴」
って言われた('A`) 300円の雨傘ですが・・拒否。
というか、娘がその子と遊んでいたときに、その子が
「私の家そこなんだよー、近いから毎日来てるんだよ(*´∀`)」
って公園目の前の家が自宅と教えてくれてたから。
もし遠くだったら考えたかもだけど、雨も降っていなかったので
「嫌です」とだけ言って、何か怒ってたけど無視して帰宅した。
148 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 19:59:21
ID:hmxu8CCi
もう頭に来たのでちょっと愚痴らせてクレクレ。
趣味とアレ餅子のおやつを兼ねて、よく家でお菓子やパンを焼いてるんだけど
それを知ったAさんが、一緒に作らせて~教えて~と言って来た。
Aのお子さんもアレ餅なので、興味があるのだろうと、
自宅に招待して一緒に作り、材料はこちらで用意して、作った物もAとA娘が殆ど食べた。
それ以来、公園で会うたびに「今度はいつ行っていいかな?」と催促されるようになった。
A娘はナッツのアレルギーがあるが、うちの子はなく、むしろ好物でよく使っている。
もし来るのなら器具や材料に混入しないように、すごく気を使わなければならないので
うちで何度もするのは負担だから、分からない点があったらいつでも言ってね。と答えた。
前のレシピで分からなかったところある?と聞いたら
「えーぇ~作るのメンドウだから作ってないし、材料も高いから自分で買うの大変だし
貴方は趣味でつくってるんだからついででしょう~。うちの子の分ぐらい増えたっていいじゃん」
「・・・そっか~、うちの子はナッツを入れたほうが食が進むから
ついででは作れないなー。材料費も趣味とはいえ馬鹿にならないから」
「あ、ナッツ入りでもいいわよ。私が食べるから。作るのが趣味なんでしょう?」
・・・一緒にいたほかのママさん達もポカーン。
「隣町に自然食のお菓子屋さんができたらしいからそこで注文してみたら?」と助け舟を出してくれた。
「うちの子はアレルギーで病院通いでお金がかかって大変なのに
うちの子にはお菓子を食べさせないなんて酷い!もういい!」
と帰って行かれました・・・。他のママさんたちに「大変だったね・・・お疲れさんだね」と
労って貰ったので、根回しとかは必要ないのが不幸中の幸い。
アレルギーという同病に心を許して餌付け行為にをしてしまった自分が腹立たしい。
216 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/21(土) 08:36:23
ID:S8duUTDs
うちの旦那も料理できないなぁ。
インスタントラーメンが不味くなったり、キャベツの千切りを頼んだら微塵切りになったり。
ついでにプチセコ話。
近所の店で優待ハガキで1回のみ割り引きされるセールがあった。
衣料品や雑貨を扱ってる店で、私は子どもの靴下を選んでいた。
そうしたら、知らないオバさん+オバァさんが通り掛かった。
ハガキを使ってしまった後で買いたい物が増えたらしく、
「あなた、持って無い?」
「もう○○買ったから無いよ。」
「私も使っちゃったのだけど、△△が欲しくてね…」
みないなことを、割りと大きな声で話していた。
ハガキのやり取りするなんて親子なのかな?くらいに思っていた。
すると、なぜか私の肩を叩いてきて
「あなたハガキ持って無い?」
「???」
唖然としちゃって無言で首を振るしかできなかった。
その後も後ろでブツブツ言っていたが、私は無視してその場を離れた。
書いてみたら、ママの確証無いね・・・orz
387 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 10:22:52
ID:MMvb0MQj
某漫画家みたいにオクに出品して落札された価格で自分の作品の相場を
チェックして、それを考慮した上での価格設定をふっかけるならまだしも
ボッタクリ押し売りはねぇ・・・
これだけでは何なので。
私自身のケチかもしれんが、近所のパン屋でミミをタダでもらって、
ミミ揚げ作ってオヤツにしたり、パン粉作ってフライに使ったり離乳食に使ったりしてる。
そんな話を幼稚園で何かの話のついでに話をしたら、他のママさんにパン粉クレクレされたorz
小さく千切ってミルでガーッとやるだけなのに・・・
1人のママさんに至っては「ミミ貰えなかった!」と文句言われたし(´・ω・`)
そこのパン屋は確かにタダでくれるけど一応先着順だし、パン買った人でないとくれない。
それを言ったら「それだけのためにパン買うなんて!」とふじこってた。
一番安いパンなら70円であるんですが。
他のママ達は「ミミ揚げ作ってみたよ」とか「うちもやってみた」と言ってくれてるのに
どうしてこうピントがズレた人がいるんだろう。
395 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2008/06/22(日) 11:30:50
ID:QGkOLUG+
中高の同級生から子連れ再婚する、ついてはお金が無いから
招待状と席次表を¥100/枚で作って欲しいんだけどって電話が来た。
枚数はそれぞれ72枚で紙もインクも全てこちらで用意してだって。
もちろん断ったけど。
100円て安すぎるし、そもそもPCとプリンタを持ってるだけの私に
頼むって頭沸いてるとしか思えない。
招待状を作るスキルなんて持ってないよ。
PC持ってない人って持ってる人は何でも出来ると思ってるのかね。
お金ないなら結婚式しなきゃいいのにね。
それか衣装とか自分達の物をケチればいいのに。
「子供の衣装も揃えないといけないからお金なくってぇ~」だってさ。
離婚してからちょっとケチっぽくなった?と思ってたけど。
メールでも断ったけど、返信が無いから気を悪くしたのかなぁとか
考えてしまってイヤだわ。
425 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 16:58:09
ID:gOLL3E7u
解決済みのほとぼりが冷めた件です。
夫の生家が八百屋で、時々私が店番してました。
この春に子供が園に入りました。
園では昨年度、マルチママがいて問題になったそうで、
園の決まりの中に「保護者間の売買禁止」というのがありました。
で、それを見たケチママ。
私が手伝ってる時に八百屋に来て、あれこれ選び、
私が袋詰めして計算して代金請求したら
「あっ、保護者間の売買禁止だからお金払っちゃダメだよね!
今度何かでお礼するからこれもらってくね!」
と袋に手を伸ばしてきたので、
「やだな○ママ冗談でしょう、これは商売だから」
「だからぁ、ママ間の商売禁止なんだってば。規則見たよね?」
これはダメだと思い
「そっか、お売りできないけど、店のものタダで渡せないし。
他のお店で買ってくれる?」
と、袋を引っ込めた。
少し騒がれたけど、買い物時でまわりの目もあったのですぐ帰ってくれた。
○ママ、他の自営のお店でものきなみやらかしたらしい。
中には気の弱いママが商売物強奪されたケースもあったようだ。
それに味しめたか○ママ、大手SCでママ友がパートしてるところでやらかして、
それも万単位のものを強奪しようとしたらしく
企業相手に通じるわけもなく警備員通報→騒いで警察お持ちかえりとなったそうだ。
説諭で返されたけど、噂が広がって、この前一家で引越してったよ。
439 名前:425[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 19:34:40
ID:hw253wlq
町ぐるみで餌付けしてたようなものなんだよね。
私は最初にはねのけたけど、納戸も被害にあってる店あったし。
○パパに苦情言おうとした店もあったけど、
○パパはとにかく家にいない連絡つかない手紙出しても返事がない。
手紙は○ママに処分された可能性もあるけど。
警察沙汰は(被害者でも)恥みたいな考えの家が多いし、
店やってたらなおさら店頭に警察なんてと思う地域だから、
被害があってもうやむやになってたんだ。
本人にきつく注意しても数日で繰り返すし。
何やっても大事にならないからエスカレートしたのかも。
○一家、引越ししてく時も近所に挨拶もなかった。
○パパの顔は私、一度も見ないままでした。
もちろん過去の謝罪や賠償も被害店のどこにも一切なし。
全ての経緯は自営・パートの働くママネットからの口コミです。
431 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 17:24:36
ID:fMKDsVhB
大したことないけど、さっき見た話。
近所の大きいスーパーにテナントで入ってるとんかつ屋さんで、
お弁当を注文してる子連れのおばさんがいた。
店員さんに「お箸はお付けしますか?」と聞かれて
「100本くらいつけて!!」と言っていた。
結局断られていたが、初遭遇セコケチ記念真紀子。
436 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 19:26:10
ID:q4BvkGrS
私は普段は眼鏡、眼鏡だと不便な時(運動する時とか)だけコンタクトを使ってる。
ドライアイなのでハードは難しく、またたまにしか使わないからワンデイの使い捨て。
子の親子遠足の時にトイレで手を洗ってたら顔見知りママにいきなり顔を覗き込まれた。
「あれ?あんたいつも眼鏡だよね?」
「え・・・?えぇ・・・」
(自分は名前知らない人。相手も知らなかったから”あんた”呼ばわりだったと思う)
「何で?コンタクトにしたの?コンタクト高くなかった??」
いきなり不躾な人だなあと思ったけど別にまあ隠すことでも無いので
「こういう時に眼鏡だと不便だからコンタクトにしてるの」と答えた。
セコ「えーそうなんだー!じゃあ使わないとき貸してよ!」
私はとにかくびっくり&意味がわからなすぎて
「眼鏡と一緒で度があるんだから使えないよ」と半端な反論。
セコ「大丈夫だよーそういうの気にしないから★」
本当はもっとgdgdだったけどセコの言い分を要約すると
「カラコン代わりに使うから度は気にしない!
普段使わないんだからその間、私が使えばいいじゃん!」
ぜったい嫌!ていうか無理!意味分からん!とかなり強引に逃げたけど
翌日の園で再び接近された。
セコ「(私)さんってワンデイ使い捨てなんだってね!(他ママに聞いた?)
じゃあその使った後のを貰ってあ・げ・る!」
いいアイデアでしょv的なにんまり顔が本気で理解できなくてつい思った通り
「気持ち悪い!」と言ったら切れられた。
散々ケチとか思いやり無いとか言われましたよ…
幸い他のママ友が何人かいっしょに居たので根回しとかは必要なかったけど
どっと疲れた。
443 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 19:43:53
ID:q4BvkGrS
436です。
セコママがコンタクト(度数・感染症)について詳しい知識があるかはわかりません。
でも他の方も書いているように特別知識がなくても普通は人が目に入れる物を共有するとかないですよね。
輪郭強調コンタクトほどじゃありませんがソフトはハードに比べて若干サイズが大きいので
黒目がはっきりとするのでたぶんそれがカラコン代わりかなとエスパーです。
(私は普段が眼鏡なのでギャップで余計に黒目が大きく見えたのかも)
487 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 01:52:50
ID:cPeJ2PZ1
さっきハンドメイドのブログ読んでいたら、こんな日記が有った。
「実はミシンはお金持ちのマダムにミシンを借りているんです。
ハンドメイドなんてしなさそうな人だから借りてあげています。
ミシンもその方が喜んでいるし。
けど、壊れちゃった。千円で直ると思ったら1~2万だって!!
高いよね~。けどレンタル代だと思えば安いか。
その時来て貰ったおじさんに
『このミシンは35万はするよ。液晶の部分が壊れかかっているから、
返すなら早く返した方がよい。ここが壊れると莫大な費用がかかるからね』
って言われてしまいました。
壊れたら大変!!って思って返しちゃった。
早く新しいミシン買わないと!!」
あんたが使ったから壊れかかっているのに、
そのまま返すなんてセコイ!!
ブログ読んでたらそれで子供服やらいろいろなもの作っているし、
オークションにまで出して稼いでたよ。
ブログ始めているのは1年以上前。
それだけ借りて、壊して修理代の1~2万で35万のミシンのレンタル代って。
セコケチってこういう考え方するんだね。
696 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 13:49:47
ID:n73Z+uOM
ごめん、ママでは無いんだけど貝殻で思い出したので・・・。
去年海に行ったとき、綺麗な巻き貝を見つけて持って帰ってきたんだけど
死んだ貝らしく鼻を近づけると異臭がした。で、ゴミの日に捨てようと
思って玄関の下駄箱の上に置いておいた。
次の日の朝に隣のお姉さんが「親戚の子を預かっていて~」と小学校
低学年くらいの子供を連れて回覧板を持ってきた。
「すぐ印鑑押すからまってて」といって、判子を押して玄関に戻ると
お姉さんは靴紐を結ぶ為にしゃがんでいた。
で、回覧板を渡して、ふと下駄箱の上を見ると貝殻がない。
まあ、捨てようとしてたし腐ってるからいいんだけど、その子供が
来ていた一張羅チックなポケットに出汁がしみ出したら・・・と
なんとなく胸の痛む一日でした。
715 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 15:45:34
ID:nc/DHYlc
クレクレ、シテシテのセコケチとはちょっと違うのですが、
自分の中ではセコイなあと思ったのでこちらに投下させて頂きます。スレチだったらごめんなさい。
友人が出産したので赤ちゃんを見にいきがてら他の友達3人とその友人宅に遊びに行った時の事です。
お祝いは既に済んでいたので、お土産にケーキやワインなどを皆で買い、
それとは別口に、少し前に知人から頂いたインドの紅茶の葉っぱの封を開けていなかったので
伺う先の友達は紅茶など色んな種類のお茶やティーカップを集めるのが趣味の子なので
これも珍しい物かもと手土産変わりに持参して渡しました。(一応ラッピングもして)
しばらく経ってからそのお茶を飲んでみようという事になり皆で頂いたところ
(作り方は説明書が入ってたのでその通りにいれました)
ブヘっ、となるぐらいにまずく・・・
「ごめん美味しくなかったね、飲まなくていいよ。残りのも捨てちゃってもいいからね…」と言ったところ
「いらないから持って帰って」と言われました、そして
「ゴミを増やしたくないから」と。
(残りのお茶の葉は少量で袋全体でも小さなものです。)
お粗末なものをあげてしまった事と、あげたものを口にした後に捨てるスペースがもったいないと
返された事にショックを受けて黙ってしまい、結局渡されるままに物を引き取り、持って帰って捨てました。
帰りがけに他の友達二人は、あれはいくら何でもないね、となぐさめてくれたのですが
何だかスッキリせず、結局その後は自然と疎遠になってしまいました。
書いてみて思いましたが、皆さんの体験談に比べたらささいな事ですね。
失礼しました。
736 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 16:39:08
ID:nc/DHYlc
みなさんレスありがとうございます。715です。
人に言う話でもないけど何か引っ掛かっていた事だったので、レス頂けて嬉しいです。
でもそうですね、その時は付き返されたという事がショックだったけど
マズイ物を出したホスト側にさせてしまったという考えは思いつきませんでした。
あと私には子供はいません、ケーキが出産後の人にNGの食べ物とは知りませんでした。
その前に会った時に(出産後)、ケーキを出されその子も食べてたのでNGとか頭にもなかったのですが、
でもこれから出産した人に会う時には気を付けなきゃいけない事ですね。どうもありがとう。
(ワインは旦那さんへので、伺った時間も昼間だった事もあり私達は飲んでないです。)
787 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 19:14:07
ID:VDwuyi7R
豚切る
子供を産んだ病院で同室だった人がセコケチっぽかった
その病院は、出産後退院までに使う紙おむつを1パックくれて
足りなくなるだろう分は予め用意してきてね、って入院前の検診で説明されるんだけど
お隣さんは初っ端から「おむつ持ってくるの忘れちゃったw貸してw」と言ってきた
初日はあげていたけど、お隣さんの旦那や親が入れ替わり毎日来ていたから
頼んで買ってきてもらえばいいのに、って言ったらなぜか不機嫌になられた
食べ物や赤ん坊のぬいぐるみなんかはしこたまもってきてもらっていたみたいだから
おむつだけ例外、っていうのはないよな
おかげで100枚近くあったおむつが退院前に底を尽きた
一週間いなかったのに
793 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 19:29:16
ID:VDwuyi7R
>>788病院は、説明してるんだから最初に支給する分以外は知らんよ
自己責任だからね!という感じ
赤ん坊がかわいそうだったからさ…子に罪はない
>>792うん。先に退院していったんだけど
助かりましたアリガトンとお菓子をくれたよ
おむつ代と比べたらトントンだからまあいいやと思い退院してきた
底をついた、なのか。無知ハズカシス
870 名前:1[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 23:50:54
ID:IEUyy+2c
土曜日に友人一家(友人と奥さん(香ばしい方)と赤ちゃん)と遊びに来た。
30分くらいして、うちのテレビ横のゲームソフトがあるチェストを友人奥さんがいきなり開けたてゲームをやりたがったんでじゃあぷよ〇よでもと出したら…
奥さん「え~私、RPGとかやりたい」
…工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工奥さん、今日中に終わらんやん。詳しく聞いてみるとどうやら貸してクレクレ…しかも5本も…。
私「貸し借り嫌いなんで無理だよ」
といったら、ごねるごねる。友人も奥さんを止めたが勝てない。
877 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 23:57:32
ID:IEUyy+2c
32さん、報告中に割り込んですんません。
昼間にもう一回来ますね。
(スレ159より)
76 名前:前スレ870です[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 23:39:54
ID:2xLQqnSi
昨夜、32さんの報告中に割り込んでしまった者です。
友人奥さんにゲームソフトを5本も貸してクレクレされたんですが、それ以前に娘の物をお下がりクレクレもあったんでとにかく嫌で拒否った。
友人は止める気0…。仕方ないから2本だけ貸すことにした。
某有名なRPGを貸してやった。
そしたら、月曜日の早朝にいきなり友人がソフト返しに来た。
83 名前:前スレ870です[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 23:49:29
ID:2xLQqnSi
友人「嫁さんが怖がったから返しに来た」
私「何が?怖くないじゃん。朝早過ぎだ」
友人「…中身が違う」
私「え?」
私…ダラでゲームソフトのケースちゃんぽんして中身バラバラにしちゃう癖があるんだけど、中身確認せずに有名RPGの中身をジャパニーズホラーゲームを2本も入れてた…(--;)
友人奥さんは幽霊関係ホントにダメみたいで夜寝れなかったようです。
知らんがな。友人もこんなことで早朝訪問(6時前)してきたから、ひく。
86 名前:前スレ870[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 23:52:01
ID:2xLQqnSi
また被った。
ごめんなさい…orz
96 名前:前スレ870[sage] 投稿日:2008/06/25(水) 00:04:43
ID:W+n0x+jI
ジャパニーズホラーは
零(幽霊を記念撮影)とサイレン(当時のCM本気で怖かったね)です。
友人は私&旦那の幼馴染みです。旦那もあの奥さんに何も注意できない(姫扱い?)友人にイライラしてるから…COあるかも。
つーか、私的にはもぉCOしたい。
朝早かったのは友人の通勤時間がその時間だったからみたい。
106 名前:前スレ870[sage] 投稿日:2008/06/25(水) 00:45:30
ID:W+n0x+jI
旦那も友人奥さんそのものにイラついてたんだけど、今は友人に対しても
「あいつ、もう嫌だ…」
と言ってます。COしようと話したんだけど、夏のOB会(今年は幹事やるんで)に呼ぶの悩んでます。
108 名前:前スレ870[sage] 投稿日:2008/06/25(水) 01:04:36
ID:W+n0x+jI
夏のOB会(同窓会)は夫婦でも事前に宴会の会費払えば参加できるんで…多分連れてきそう…orz
もしそうなったら、ここではスレ違になると思うから「その後~」あたりにでもさらけ出したいですね。
(その後いかがですか?in育児板11より)
665 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/07/03(木) 20:03:43
ID:nNGj5GrK
セコケチスレで友人(幼馴染み)の奥さんからゲーム集られて、仕方なく有名RPGを貸したが、間違えてJホラーゲームを貸して早朝凸された者です。
今年、OB会の幹事を私達夫婦がやることになったんです。同じ集まりに出る他の友人に相談したところ…その友人にもかなりいろんなことやらかしてた…orz
っていうよりむしろ、い ろ ん な 人にい ろ ん な も の集ってた…。
667 名前:続き[sage] 投稿日:2008/07/03(木) 20:27:11
ID:nNGj5GrK
集ったものリスト
友人達がつけてたアクセサリ
ベビーグッズ&子供服
友人所有のブランドバッグ
友人奥さんが集り中は友人は全く止めないようです…orz
集り相手は全部女性陣。男性陣は集りはなかったけど、集りしまくってる姿見てドンビキらしい。
とりあえず、OB会には呼ばないことになりました。
672 名前:ホラゲー[sage] 投稿日:2008/07/03(木) 21:25:07
ID:nNGj5GrK
668 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2008/07/03(木) 20:52:11 ID:HwJScTKc
>>665
乙です。友人、嫁がいれば友達はいらんのかね。
>>668
そーかも、男同士の集まりにも奥さんを連れて来てた(ついてきたのかはわからない)
まあ、友人夫婦ばれはしないようにって他の友人達が根回しみたいなことするみたいだ。
860 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 22:25:13
ID:B6TT3ack
うちの義弟の嫁なんですが、
口癖がお金がないと言って、みなにおごらせるのを特技としている。
お金がない、お金がない。うちは貧乏だから。とあまりにしょっちゅう言っていたら、
甥姪の口癖が嫁そのまんま。
ショッピングモールの真ん中で、お金がない。貧乏だからと大きな声で言うのは
恥ずかしいとだれか教えてやって欲しい。
根本的に教育が間違っているようだから、正直甥姪かわいくないんだよ。
896 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2008/06/24(火) 02:15:39
ID:XnkcbJge
870待ちの間に一ネタ。
プチセコ?になるのかな。
DSで働いているんだけど、某パンメーカーのパン祭りが始まった時のこと。
20点(確か・・・)で1枚お皿と交換できて、シールを貼る台紙には
「20点以上は貼らないでください」みたいなことが書いてある。
点数も0.5~3点までパンの値段によってピンキリだし、
20点以上シールを貼って持ってくるお客さんもいたが、
だいたいは皆さん20点ずつとうのを守ってくれていた。
交換の際は、念のため電卓で点数を計算するのですが、
ある日ヤンキー風ママが5枚ほど台紙を持ってきた。
「これ、5枚分!!」と渡されたので、電卓片手に計算し始めたら
「えー、何計算してるの!!ちゃんとあるってば!!」と騒ぎ出す。
「申し訳ありませんが、決まりですから」と計算を続けると、
5枚とも全部20点に満たないんですけど!!
台紙目一杯にシールを張っているので、一見すると20点分ありそうだけど、
ほとんど0.5点のシールじゃん・・・・・。
しかも、パン祭りが始まってからシールの剥がされたパンが続出。
結局、そのヤンキー風ママの点数はお皿3枚分だった。
帰る間際まで「どうせ余ったら従業員で分けるくせに!!」と言っていたけど、
引き換え期間が終わっても、いまだに30枚近く余っていて
「あんな皿いらない」と従業員誰一人持って帰ってねーよ。
このことがあってから、シールの点数計算は徹底になったよー。
897 名前:sage[] 投稿日:2008/06/24(火) 02:17:20
ID:XnkcbJge
すみません、sage忘れましたorz
899 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 03:37:35
ID:6Ijje2KA
プチですが今日初めて出会ったので記念に投下。
娘(9ヶ月)の予防接種の為にちょっと遠くの病院にいき、ソコの近くのスーパー、イズ○ヤで買い物をした。
まず上の階の100均で娘に小さいぬいぐるみを買い、
その後、地下の食料品売場で夕飯の材料+父に頼まれてたお菓子類を買った。
夕方だった為、レジは長蛇の列だった。
その時、前に並んでいる五歳くらいの男の子が娘のぬいぐるみをじっと見ていたので「ほしいのかな?」と思ったが接触もしてこないので、放っておいた。
会計を済ましサッカー台で荷物を詰め込もうとしたら父からの着信。
内容は「こないだ受けた検査の結果、内臓脂肪が多いからお菓子はやっぱりいらない。」とのこと。
携帯片手に荷物を詰めながら「もうお会計しちゃったし、混んでるからアタシが持って帰る。」と話してると
手が伸びてきてスナック菓子をパパッと奪っていった。
慌てて振り返って「それ!家のなんですけど!」と叫ぶと
「だってこれ、いらないんでしょ?仕方なく食べられるよりウチみたいに子供が喜んで食べるほうがお菓子も嬉しいと思うからもらってあげる☆」と、満面の笑み。
隣にはさっきの男の子がいて、母親そっくりの口調で「その人形も、赤ちゃんじゃ意味ワカランと思うからオレがもらってあげるー!」と、娘からぬいぐるみ(ピンクの服のくま)を奪い取った。
娘は今までしゃぶったりひっぱってた人形を奪われ大泣き。
娘が舐めてたせいで所々濡れていたぬいぐるみが嫌だったらしく「うわー、汚ぁ~っ!」といって投げ捨て逃げていきました。
その間、母親は近く(見える位置)のベンチに座って笑いながらさっきのお菓子を食べていました。
あまりにも腹が立ったので、男の子を捕まえ、連れ戻し、母親の食べてるお菓子を奪い、「勝手に食べたんやから金返せ。」と詰め寄り
サービスカウンターのオバチャンに引き渡し、お金を返してもらい
娘にはオモチャコーナーで一回り大きいぬいぐるみを買ってあげ、帰りました。
店が悪いんじゃないけど、もう二度と行かないと思います。
900 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 03:38:29
ID:6Ijje2KA
長すぎました。
すみませんorz
940 名前:899 ◆2YiZiNPEdk [sage] 投稿日:2008/06/24(火) 10:27:18
ID:6Ijje2KA
おはようございます
たくさんレスがついていて嬉しいかぎりです!
私がお菓子を奪われたときに叫んだので周りにいたオバチャンやお兄ちゃんが覚えててくれて、
サービスカウンターのところに証言しに来てくれたりしたおかげで店の人との話はすんなり終わりました。
ただ、店の人はすぐわかってくれたのですが泥奥はふてくされて事務所の椅子でだんまり。
息子さんもずっと「あんくらいで…ケチーケチー」と、ブーブー言ってました。
なんというか…息子さんはまるでクレヨンしんちゃんの様でした。
40分ほど奥がだんまりを続け説得は無理と、店の人が警察を呼び、お巡りさんに15分ほど説教されてから渋々払ってくれました。
彼女の決めゼリフは「万券しかないからおつりちょーだい!」でした。
たった300円で…小銭じゃらじゃら言わしながらバカかと思いましたが、娘もずっと泣いていたので店員さんに両替してもらってとっとと帰りました。
因みに、父からの電話はお菓子を盗られた時に勢いで切ってしまったので後で謝罪電話をしました。
スレチ話にたくさんのレス、ありがとうございました!
では名無しに戻ります。
930 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 09:49:53
ID:MkdDQf5Z
以前カナダに留学していた時に、日本人の友達と一緒にチキンとポテトのセットを買ってバスを
待ちながら食べてたら、40歳くらいのオバサンと8歳くらいの子供がやってきた。
その子供がじーっと見ていて、食べにくいなと思ったので私は「帰ってから食べる事にするよ」と
言ってしまったんだがその直後友人に向かって子供が「ちょうだい」と。
一つの箱にチキンが一個、ポテトが大量に入っているんだけど友人はちょっと困りつつも、
「じゃあ一個ね」と箱を差し出したら思い切りガッとチキンをわしづかみに。
うわああああ、違う違う、ポテトの方だ!と言ったんだけど素手でつかまれたチキンを食べたくは
なかったようで友人も途中で諦めて箱を仕舞った。
田舎なのでバスは二時間に一本くらいしかなく、しかも遅れてきたり早めに行ってしまったりが
当たり前だったのでうちの学校の寮生はそこで長時間座っていることが多かった。
後日別の友人は父親に貰った指輪をしていたんだけど、どうやらその親子と思われる子供の方に
「可愛い!見せて!」
と言われ、子供だから・・・とうっかり渡しちゃったら自分の指にはめたので「大きいねー」と笑って
いたらそのまま手をグーにされたんだそうだ。
おろおろしながら、「それはおねえさんのだからね?大事な物なの。宝物なの。お守りなの」と
言いつつ母親の方を見るんだけど母親ぼーっと空を見ながら知らん振り。
結局無理に手を開いて奪うように返して貰ったらしい。
着ているものから見て、定住した家があるようではなかったのでセコケチとは違うかもしれない
けど、子供にそんな事をさせるなよと奪ったチキンを半分母親に分ける子供を見て悲しくなった。
親しくなった現地の人に話したら、「そういう人達には小銭を上げなさい、どっか行くから」と言われた。
日本のセコケチだったらもっと寄越せと迫って来そうだけど、あちらは案外あっさり引き上げていくんだよ・
945 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 11:17:52
ID:cEx0d1ht
さっき見たプチセコ。
スーパーに行ったら一山298円のトマトがあった。
小玉だと4個。中玉だと3個なんだが、
孫らしき子供をカートに乗せたババアが
全部のトマトを物色して、おおぶりの良さそうなトマトを
4個集めてカートに乗せてた…。
小さな事なんだけど気分が悪くなって、店員さんにちくって帰ってきた。
★発見!せこいケチケチママ その158★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1213935171/