http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1219566787/
67名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2008/08/25(月) 13:07:23
ID:gG9V3Q5C
ハワイに住んでる友達の家に行くときに、彼女が前にメールで「日本のおしりナップが最高だ」と言って
いたので箱で大量に買っていった。
その後彼女の子供二人連れてフードコートでお茶を飲んでいた時にテーブルの上に出しておいて、
テーブル拭いたり子供らがこぼした時に手を拭いたりしてたら金髪の日本人が後ろ髪の長い金髪の
日本人の子供を抱いて、
「うっわ、持ってる人いんじゃーん!ちょー助かるー!これ、もう使わないよね!?いいよね?あざーす!」
と言ってパックごと掴んで立ち去ろうとした。
友達は「一枚二枚、ここで使う分には構わないけど、全部持って行かれたら困る。こっちも必要だから
持ち歩いてる」と言って取り返したんだけど、「いいじゃん、ホテルにもどりゃまだあんでしょうが!けちけち
すんなよお。」とか言って手を伸ばしてくる。
しばらくもめた後友達がキレて、
「お前の都合なんか知るかー!いい加減にしないと終いにゃ警察呼ぶぞー!!おまわりさーーん!!」
と英語で叫びだした。
すばらしい国だ、その辺にいたアメリカ人と思しき男性がばーっと集まってきてあっという間に取り囲み、
次いで近くにいたおばちゃんが警備員を連れてきてくれて金髪女を捕まえてくれた。
「大丈夫?怪我はない?」とたくさんの男性とおばちゃんに囲まれながら、友達はくすんくすん泣き真似をし、
「訳わかんねえよ!なんもしてねえよ!」と叫びながら金髪女は連れて行かれた。
帰りの飛行機でその女家族と一緒になり、ひーっと思っていたんだが(ビジネスクラスの最後尾に座ったら
エコノミーの最前列とカーテン一枚で仕切られていた)駄目だといわれているのに、何度も何度もビジネス
クラスのトイレに行こうとするのでスチュワーデスに警告食らってた。
ジュースのおかわりをしまくり、腹が減ったと騒いでカップ麺を持って来させ、さらに降りる時に雑誌を
たくさん持って降りようとしていたようでなんか揉めてた。
70名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2008/08/25(月) 13:30:19
ID:J7LsZk77
弟が先日秋葉原で遭遇したセコ。オタ要素少々あるんで嫌な人はスルーで。
某本屋で予約しておいた漫画を仕事帰りに受け取りに行った時に
レジの人が本屋限定のカードを付けてくれた。
てっきりもう無くなっていたと思っていたのでラッキーと思って店を出たら
女の人に声をかけられた。
・その本の限定版を買いに来たが売り切れていた。
甥っ子に頼まれていたものでこのままだと泣かれるから譲って欲しい
・ついでにその限定カードもくれ。私は貰えなかった。
要約するとこんな感じらしい。
カードだけならと一瞬揺らいだらしいが「さぁ早く!」と当然のように
手を出して急かす相手を見てその気も失せたと。
なんでこんな時間に買いに来た?限定版残ってるわけねーじゃん
→主婦は昼間忙しいのよ!小さい子がいて云々~
→予約しとけば?
→ふじこ!(よく聞き取れなかった)第一いい年齢の大人が云々~
→ならここに来てるアンタも同類じゃね?
こんな感じのやりとりをして「もういい!これだからオタクは!」と吐き捨てて去っていったそうだ。
ただ、弟曰く「ゴスロリ着てるオバサンに言われたくない」と・・・想像してorzとなった。
158名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2008/08/26(火) 01:58:50
ID:Nry1EIUO
やや泥(未遂)が入ってるけどこっちに。
働き先は近くに寺が多いので切り花がかなり売れる。
特に夏はかなり大量に仕入れるし期間中に売り切ってしまいため値下げも早い。
値下げのときには、花の開き具合なんかによって判断して値下げシール
を貼ったり、逆にもう駄目なものをより分けて処分したりするんだけどその最中
ヤンキーっぽいセコケチに声をかけられた。
「そのゴミ袋の(だめなものを入れてた)頂戴!!」と言われ最初意味が分からず
「これはもう売り物にならないやつなんですよ」と答えたら
「だからアタシがもらってあげるって言ってるじゃない!」とすでにキレ気味。
というか枯れかけの花を供える気か。
「とにかく無理です」と断ると今度は「じゃあこれを7割引にしてよ!」と切り花持ってくる。
それは鮮度の良いやつだし、ちゃんと値下げ済みのものが置いてあるのに。
やっぱり「無理です、それに値下げ品はあっちにあります」と断ったが
「じゃあやっぱりこっちのゴミ袋(ry」と話が何度もループ。
何度ももそんなやり取りをしてこっちもだんだん不愛想になってしまいつい
「無理です、ちゃんとお金払ってください、払う気ないんなら帰ってください」
と言ってしまった。
するとセコケチが切れて「もういいわ!」というセリフが出てきたので一瞬撃退できたかと
思ったんだけど大間違いだった…。いきなり持ってた切り花ぶつけられてその隙に
値下げシール盗られそうになった。手に持ってたまんまなんて私の馬鹿馬鹿orz
とっさに防犯用(?)の笛を思いっきり吹いたら結局セコケチはそのまま
逃走しましたがまさかこんな形で使うはめになるなんて思わなかったよ…
ごめんなさいどこにママが?って言われるのかもしれないので捕捉させてもらうと
そのやりとりをする前にガシャポンのところでダダこねてる子供を叱ってたのでおそらくその子の
母親だろうと判断しました。
鼻痛いしもう2度とクンナ!ヽ(`Д´)ノ
176名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2008/08/26(火) 13:39:24
ID:owItIRAq
義姉と共通の友達二人、その子供ら2人、計6人でカフェで喋ってた。
義姉と自分の子供は旦那二人と遊びに行ったので子供連れだったのはAとBだけ。
全員ケーキセットを頼んだんだけど、頼んだケーキの種類からか
B娘だけの分だけがすごく早く来て、そのケーキを食べ終わる頃に他のメンバーの分も来た。
丸テーブルで私、義姉、A、A娘、B娘、Bという順で並んでたんだけど
A娘が頼んだジュースを飲んでる隙にB娘がA娘のケーキを何も言わずフォークに刺して食べた。
「美味しい~」というB娘、Bも「コラコラw」みたいに笑って注意しかしない。
まだ自分で手を付けていないのにぐちゃぐちゃになったケーキに涙目になるA娘。
2口目も食べようとするB娘に「もうひとつ頼んだら?」と義姉がBに言うも「ここ高いからね~」とスルー。
その間にもB娘がA娘のケーキに手を伸ばそうとするのをAが「これはうちの子のだからごめんね」とAがそっと皿を離したんだけど
それをみたB娘がケーキの皿にプププッって唾を飛ばした。
半泣きなA娘、固まるAと自分と義姉、Bはまだコラwだめでしょwみたいな対応。
俯いてもういらないというA娘に「ちょうだいちょうだい」というB娘。
流石に行儀が悪すぎるとAと自分はBに怒ったんだけど、まぁ子供のやることだからと取り合わない
義姉がA娘の頼んでいたケーキをもう一度頼み、こっちで一緒に食べようかとA娘を呼び、ケーキをA娘にあげていた。
会計時、ケーキひとつ分のお金をBに請求するも「はぁ?なんでA娘が食べた分も払わなきゃならないの?」
「私は頼んでないから」と断固として払わなかった。
Aは私が払うと言ったけど、義姉が払いそのまま。
3人とももうBと連絡を取り合うことはないと思う。
241名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2008/08/26(火) 16:13:53
ID:wuEhn9Eo
近所のボッシーに旦那と義実家クレクレされたおwww
超近距離別居の良ウトメは旅行が趣味で毎月1回はどこかの温泉へ行っている。
何回蟹1回は私たち夫婦も一緒するのだが、どこかでボッシーママが
聞き付けたらしく買い物帰りに凸されたww
意味わからない主張されたけど要約すると
あんただけ旅行つれてって貰えてズルイ!
自分と姫も連れていけ!
旅行代金は義実家が出せ!
ここまででもオカシイのに更に
これから姫の父親祖父母代わりにしてやってもいい。
むしろ子梨のあんたが出ていけば
旦那→年上の魅力的なアテクシとラブラブウマー
ウトメ→可愛い姫が孫になってウマー
みんな丸くおさまる!
話しが飛躍しすぎ・・・メダマドコー(AAry
タイミングよく近所のスピーカーさんが近付いて来たので
「やだーボッシーさんってば旦那クレだなんて冗談キツすぎ~」
とか言いながら逃げてきたけどなんか顔が必死で怖かったよ。
メンヘラじゃないといいけど。
ちなみにかわいいお姫様はボッシーの後ろで自販機のお釣り漁ってたww
362名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2008/08/27(水) 12:34:57
ID:Rw14gLjO
先日、学生時代の友人が遊びに来た。アポ無しで。
まあまだそれだけなら許せますがね。
ミルクある?オムツある?
って…もってきてないことにびっくりだ。
うちの子生後2週間と2歳。
客の子生後10ヶ月と2歳。
生憎うちは母乳なのでミルクはないんですよ。
上の子のオムツが汚れたからくれって言われても、
うち、オムツ外れてます。ありません。
下の子の新生児用オムツがはいるわけないじゃん。
うちの子のオムツ汚れてかわいそうだと思わないの?
月齢近いから大丈夫だと思って持ってこなかったのに。
と言われましたが、早く帰ってオムツかえてやりなよ。と追い出した。
食費には困らない。毎週実家に帰って親に買ってもらってるから。
と言っていたのをふと思い出した。
ちなみにお出かけ用のミルクも、長時間お出かけ用のトレパンもあった。
けど、
「お腹減ったみたい。ねえ、ミルクは?」
「オムツ汚れちゃった~!ねえ、オムツは?」
貰って当然な上記の物言いがかなりイラッときたので、あげる気なくした。
保育園に預けていることを馬鹿にされた事でもまたさらにイラッときた。
もう二度と会いたくない。
374名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2008/08/27(水) 13:29:42
ID:Rw14gLjO
補足ですが。もう一人、子梨友人と一緒に来てて、
クリームたっぷりケーキをお土産兼出産祝いにいただきました。
こどもらとお客様でおいしくいただいてた様子です。
夕方突撃され、ご飯マダーな勢いでした。
しつこいようですが、産後2週間です。
家族の分しか作りたくありません。
突然の訪問だったため、部屋干しの洗濯物も見られた。
量多いねって言われても、夜以外布オムツだし。保育園行ってたら汚れ物もふえるし。
化粧ぐらいしたらって言われても、しつこいようですが産後2(ry
何故家にあげてしまったんだろう、と後悔しながら今思い出した。
ピンポンなってスコープのぞいて誰もいなかったから、
確認のためにドア開けたら2歳児が止める間もなく
上がり込んできたからだ。
チェーンってとっても大事なものなんですね。
愚痴聞いていただいてありがとうございました。
383名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2008/08/27(水) 13:47:21 ID:Rw14gLjO
>>375さん
ケーキは子梨友人が買ってきたものです。
母乳=甘いのNGはわからなかったはず。
子連れのほうも一緒に買いに行ってたはずだから、止めなかったのは、
自分がケーキ食べたかったからだと思います。
お金出したのも子梨友人。
ベビー用品にしようかと思ったけど、ケーキがいいんじゃない?
と子連れに奨められたと言ってましたから。
ショートケーキ人数分。私の分は有無を言わさず
「母乳?ならケーキ無理じゃん。もらうね」
でフォークぷすっと。
子梨友人ポカンでした。
子梨友人からは後日ベビー用品をいただきました。
373名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2008/08/27(水) 13:28:41 ID:5aKA/DyM
さっきうちに宅配便が届いたのをおなじマンションに住むあまり親しくない
ママに見つかった。荷物の中身を聞いてきて挙句の果てには
「なんかクレ」としつこいのでマンション中に響きわたる声で「だめだって
言ってるでしょ!!」とまくし立てたら顔を真っ赤にして退散して行った。
それにしてもしつこかったなー。あまり親しくも無い人に物をせびる神経が
わからん。
377名前:名無しの心子知らず投稿日:2008/08/27(水) 13:36:12 ID:p6PsGwGW
私のうちで中学からの仲のAとB、Bの娘5か月で久しぶりに話してた。
Aはお土産にちょっと高めなロールケーキを持ってきてくれたんですが、
食べていたら、B「おいしい!これどこのお店?」A「○○のだよ。」
B「私にもお土産として買ってきてくれればよかたのに~。今度は私の分もね!住所おしえるよ!」
と、私はん?郵送?と思ったけどAは、「あ~できたらね。」
その後Bは私におむつくれ、ミルクは?この子が着れるような服ないの?
(私の2歳の娘は義母のとこに預けてた。)
いい加減に切れたA。(Aは子なしの既婚)
A「いい加減にしな。ずうずうしい。おむつぐらい自分で持ってきなよ。」
B「Aは子供いないからわかんないんだよ。おむつくらいどこのうちでも貸し借りしてるよ」
A「それは忘れちゃったときでしょ?元から貰う前提できたら気分悪いよ。」
B「1枚くらい変わらないって。そりゃAは子供いないし~、わからないだろうけど、わからないことに口出さない方がいいよ。」
A「ずうずうしいね。こんなんが親になって大丈夫なの?そういえば、年金払ってないっていってたけど、なるほどね。」
Bブチギレ。
何言っても子供が、子供が、しかいいませんでした。
もう帰る!と言って、ちらっとケーキ見て、謝りたかったら誠意をみせてよね!
と言って帰って行った。
誠意ってロールケーキかね。
492名前:名無しの心子知らず投稿日:2008/08/28(木) 11:43:53 ID:ac88Fz+p
うちの近所の八百屋さんにお年寄りが運転した車が突っ込んだ。幸いけが人はいなかったんだけど、
商品の野菜がそこら中に散らばってしまった。
それを見てた近所のおばさん、「もう、いらないでしょ」と言って一心不乱に野菜を拾い集めて持ち帰っていて
周りの人に白い目で見られてた。
その後、八百屋さんは「もう売り物になりませんから」と言ってみんなに野菜を配っていた。
そのおばさんも黙って待ってたら、普通にくれたであろうに。
本人は得したつもりなのかもしれないが、たかが野菜で周りの信頼をなくしてどうするんだろうか。
493名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2008/08/28(木) 11:57:59 ID:y4Ea+AFH
うちの園ではバザー用に、保護者の手作りのものを何点か提出しなきゃならない。
その提出が夏休みが明けてすぐにある。で、さっきの電話。
セコ「バザー用品、もうできた?」
私「できましたよー用心のために材料大目に買ったら余っちゃったw」
セコ「余ったんだ。それくれない?」
私「へ?いやでも、余っても仕方ないから仕上げちゃいましたよ」
セコ「じゃあ、その余り布で仕上げた方をちょうだいよ」
私「…ちょっと何言ってるかわかりません。あ、子供が呼んでる。またね~」
でガチャン。
バザー用品を手作りする暇を惜しんでるのか、材料代を惜しんでるのか良くわからん。
取り合えず、「セコさんから余剰物くれって言われてビックリしたw」程度の根回しはした。
…ら、何か一斉にメールが来たぞ、と。
499名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2008/08/28(木) 12:12:05 ID:y4Ea+AFH
何か引っ張ってごめんなさい。
迷ったけど書いてしまおう。
メールの大半は「ウチも言われたwビックリするよねー」といったもの、
中には「あげればいいんでね?」なものも何通かありました。
って書いてたら、セコさん本人からもメールが。
「そんな速攻書き込むなんて、中毒なんじゃないの?!」だそうです。
ここ見てるのかよw中毒なのは特に否定しないよ。
でもすぐ見つけてるって、セコさんも同じくらい中毒www
「何に」とか明記してない文章がイヤらしさ倍増でイイカンジです。
なんだかリアル揉め事になりそうなので、書き込みは控えますね。
500名前:名無しの心子知らず投稿日:2008/08/28(木) 12:15:27 ID:Xb6hHsc7
よく行く近所のスーパーはポイントがたまるとギフト券をくれて、ある程度
枚数がたまったらカタログから枚数に応じて好きなものを注文できる、という
システムになっている。この前、ようやく10枚たまったので母が以前から
「ほしい」と言っていた歩数計を注文した。それを昨日、スーパーに受け取りに
行った。ちょっと買い物をしてからサービスカウンターで歩数計を受け取り、
帰ろうと出口まで来たそのとき後ろから見知らぬママに呼び止められた。
・今もらったやつを私にクレ。
・どうせタダなんだろ
とゴネ始めて私が断っても断ってもしつこい。とそこへスーパーの店員さん(おばさん)
が来てそのクレクレママに向かって「またあんたかい。いつもいつも見ず知らずの
人に物をたかって恥ずかしくないのかい。恥を知りなさい、恥を!」と説教をした。
クレクレママはおばさんに向かって「またあんたかよ。もう来ないよこんな店。」
と捨て台詞を吐いて帰っていった。あのときのおばさん、ありがとう。
724名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2008/08/28(木) 23:02:27 ID:CS8UHBMi
とある会社に夫が勤めている。
でも今までのママさんたちは「そうなんだー」で終わっていた。
ある日うっかり友達の友達だったAさんにも夫の勤め先を聞かれて
答えてしまった。
「え!じゃあ、タダで貰ってくるもの一杯あるんじゃないの?!」
今までにない反応にびっくりしつつ「えー、そ ん な にないよ」と
バカな私。
「じゃあ、私アレとコレと欲しいなーちょうど欲しかったんだよね!」
「・・・商品が掲載された雑誌しか来ないけど(嘘)」
「社販とかないのー?wktk」
「ないよ(嘘)」
「家にアレコレあるんでしょーいらなくなったらチョーダイね!」
買ったから確かにあるけれど、どうしてそうなるんだ?と
内心突っ込みながら
「・・・無理」と言って別れて来た。
部内引越しの時に不用品として彼女の言うアレやコレがゴロゴロうちに
来たことも、Aと関わりのない友達に分けたことも、社販があることも内緒。
社販も毎回すんなり手に入るとは限らないので、ゴネられると困るから
限られた友人にしか話していない。
アレコレがなんなのか書けないので、モヤッとしたらごめんなさい。
736名前:名無しの心子知らず投稿日:2008/08/29(金) 00:27:55 ID:76PqwoaB
あのぅー、ずいぶん前にここで菜園の野菜を荒らされた
と書いた者なんですけど、皆さんご記憶にありますでしょうか。
また本日同じ人からショックを与えられてしまいました。
前は、勝手に野菜を収穫されたり、その人のお友達に
『この人、この人、野菜作ってる人。いっぱいあるから
今度取って来てあげるね。』と言われて、次の日に
菜園の門に鍵を付けて、それ以来入ってこれなくなって
たんだけど、昨日門の塗装の業者さんが来てて、2時間
くらい門が開けっ放しになってて、その間にまた野菜を
収穫されてしまいました。しかも、ポプリを作ろうと
思ってた結構大きくなっていたローズマリーを、根元から
全部切り取られてました。
もぅー、悔しいやら、腹が立つやら・・・。
家が近所なので揉め事を起こしたくなかったので、前回は
鍵を付けるだけだったんだけど、明日は抗議に行こうと
思ってます。
あー、腹たって寝れない。
797名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2008/08/29(金) 11:31:26 ID:opVCWRPa
私と子供がバスに乗っていたときのこと。
生後5ヶ月くらいかな?というくらいの赤ちゃんを抱っこしたママが乗ってきた。
片手に赤ちゃん、もう一方の片手に広げたままのベビーカー。
(ベビーカーを広げたまま乗せるのはOKなバス)
その状態では当然だけど、お金が払えない。(前払い制)
運転手が丁寧にも「お金はここに入れて下さいね」とか言っていた。
それに対してのママのセリフが
「こんな両手ふさがってる私に対して、(タダで)どうぞって言えないわけ?」だった。
他の人が「ベビーカー支えてるからお金払ったらどうですか?」
と言っても、「人のものにさわらないでよ。なにかあったらどうすんのよ」って・・・。
結局、運転手が「お金を払えない、払う気がないなら降りて下さい」って言ったら
「私は大変な思いして育児をしている。ふじこふじこ」と騒ぎ出した。
通勤時間帯ではなかったからかも知れないけど、私を含めて周りの乗客もwktkな顔。
ずっとグズグズ言ってたケチママに向かって
「ここに乗っているお客様は全員お金をちゃんと払って乗っているんです。
払わないで乗るのは他のお客にも失礼です。降りないのなら、ここでバスを止めて
警察に連絡を取ります」と運転手がバッサリと言った。
それを言われたケチママが「降りればいいんでしょう、ふじこふじこ」と文句を言いながら降りていった。
その後、運転手が「バスが遅れてしまい、ご迷惑お掛けして申し訳ございません。発車します。」と言ったら
みんなから拍手だったよ。
初めてケチママを見たので、記念カキコ。
812名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2008/08/29(金) 12:06:23 ID:s1ixTj/Q
さっきスーパーでブドウを箱で買った。他のものも買ったので
袋に詰めていると、3歳くらいの子を連れたママが
「ブドウお好きなんですか?でもブドウって傷みやすいですよね?」と話しかけてきた。
「はあ、そうですね」というと、うちの子もブドウが好きでナンタラカンタラ…
要は、箱にいっぱい入ってるんだから1房クレ、うちは姫しか食べないから1房でいいんだ
ということだった。「バラでも売ってましたよ~。」と言ってすばやく帰って来た。
見た目はごく普通の奥さんだったのでびっくりした。
842名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2008/08/29(金) 14:34:08 ID:6VK7khcw
今さっき会ったクレクレママ
同じ幼稚園で顔だけは知ってるってだけのママさんと買い物先であったんだけど、
冷凍食品全品半額デーでまとめ買いして袋につめてたら
「そんなに買ってちゃ重いでしょ~。うちあんまり買ってないから少しもらってあげるよw
うちはその枝豆とお弁当用のコロッケと~」
って言い出したからビックリした。
うわ~。これがセコケチママかー。本当泥棒とかわんねーなー。
顔見知り程度の仲でこれだけずうずうしい事出来るとかしんじらんねー。
って思ってたら、声に出してたみたいw
周りのおばさん達に凝視されたが、セコケチママは顔真っ赤にして帰って行きました。
とりあえず学年は違うけど根回ししておこーっと。
925名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2008/08/29(金) 22:49:55 ID:n0iYV1CW
何でもクレクレ言ってみて貰えたらラッキー、貰えなかったら「え~子供がかわいそう
だと思わないの?」で相手が悪いっぽく思わせといて後々借りを返してもらう(?)と
いうトンデモ理論の持ち主が知り合いにいる。
公園で仲良しママ2人と話してたとこへそのママ登場。
下の子やだいぶ大きな上の子をそれぞれ旦那さんに預けて日曜日に映画を見せに
いこうという話をしていた。年中の子つながりです。
当然費用はみんな自分持ちなのは当たり前なのに、おごってもらう気満々で自分
も行きたがるセコママ。また当然断られると、「ええ~仲良し4人組(そんな事実は
ありません)なのにうちの子だけ仲間はずれにする気?かわいそうだと思わないの?」
とバカ発言をかましやがったので、すかさず
「ええ~仲良し4人組なのにママがお金出してくれないせいで一緒に見れなくって
かわいそう~」
と言ってみたら、みんなもウップンたまってたようで
「本当、かわいそう~」「○○さん、見せてあげなよ!」「そのくらい払ってあげなよ!」
「そんなケチケチしないで!」「○○ちゃんかわいそうだと思わないの!?」
とまくしたてられてたwそのまま話が変わったり下の子の相手してセコママはスルー。
それからも何回か「うちの子がかわいそうだと~」って言ってるのを聞いたけど、その
たびに「本当、かわいそうね、○○さん買ってあげなよ」と返されていた。
新学期からは違うセリフになってるかなーと少しwktkしている。