atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • スレ174

★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki

スレ174

最終更新:2008年10月14日 11:55

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

★発見!せこいケチケチママ その174★

17 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 03:02:16 ID:m7LUo7n+
前スレの元メガネ屋です

リクくれた方ありがとう。セコママネタで投下してみます。

当時メガネを○○円以上お買い上げの方にスピードくじを一回引いて貰ってました。
セコは自分のメガネを一本購入。
子供3人いるからケンカになるから全員(しかも自分も含め4回)に引かせろと。
丁重にお断りして、お母様が引いて下さいと促してみた。
子供には飴を一個ずつ与えたら静かになったので、セコママがくじを引くことに。

しかし、当たりはどれだ!?当たりを引かせろ!!当たりじゃなかったら当たるまで引かせろ!!と言いながらずーっとくじをゴソゴソ選んでいる。
ようやく選んだくじを開けてビックリ!当たりだよ!
一等ではないが(一等でもロクな景品ではないが)鼠園のクマのハンドタオル。
三種類あったので選んで下さいと言うと、子供がケンカになるから三枚全部よこせ、だって。
何度も断る物の全く引かない。
いい加減ウンザリして「ケンカになる位なら当選を辞退して頂けますか?」と切り出すと、ふぁびょりながら一枚だけをむしり取るように帰っていかれました。
景品はこれで終わったのですが、後日セコママの友達と名乗る方がご来店。

セコママの紹介で買いにきてやったんだから半額にしろ!とか景品よこせ!粗品よこせ!子供に飴をもっとよこせ。

とセコママに輪をかけたキチでした。
結局値段の折り合いがつかず、お引き取りになりました。
さらに後日セコママが注文していったメガネを受け取りに来たのですが、
「友達を紹介してやったんだから残金をまけろ」と交渉してきた。

買わなかった事を伝えると、また客を紹介するからまけろ、と。
さもなくば近所、保育園でこの店の悪評をバラまいてやる!と脅迫。
もちろんそんな事出来ないので断り続けたけどラチがあかない。
あんまりイライラしたので「御納得頂けないのならキャンセルさせて頂きます!」っと怒ってみたら、渋々残金払って帰っていきました。
その後、本社にクレームの電話がきたので、担当者に「キチガイです」と伝えたら「やっぱりwおつかれw」で、お咎め無しでした。
この手の販売業はセコケチクレーマーがよく来るので、近隣の店舗へ特徴等を伝えその対応策を社員全員で勉強しています。
セコケチは販売員=奴隷みたいに見下してくるのでマジ腹が立つ!


18 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 03:16:34 ID:dxoHELw3
携帯から長文スミマセン。前スレ944さんの話で思い出した。
昔、シャトレーゼで働いてた。ある日、2歳くらいの子を連れたママに、アレルギー対応ケーキ(卵と小麦を使わず、米粉と牛乳で作る)を注文された。
「子どもが卵アレルギーだから、このケーキなら安心だわ」と購入して帰って行ったんだけど、後程クレームが来た。
「子どもがケーキを食べたら湿疹が出た!病院に行ったら、乳製品アレルギーだった!どうしてくれる!慰謝料払え!!」と。


19 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 03:18:04 ID:dxoHELw3
続き。

よく話を聞くと、このママ、子どものアレルギー検査を一度もした事が無く、昔自作ケーキを食べさせ湿疹が出た際、勝手に卵アレルギーだと解釈したらしい。
しかも、その時は病院にも行かなかったらしく、今回は店で購入した物だから、上手く行けば治療費+慰謝料を貰えると思い病院に行ったらしい。

23 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 03:47:49 ID:dxoHELw3
18です。
本当、お子さんは可哀想でした。
湿疹が出た事は、はっきり言ってうちには否がないので、慰謝料は払いませんでした。
そうしたらそのママはお店に来店し、いきなり子どもの服を脱がし、
「ほら!こんなに酷いんです!!早く慰謝料下さい!」と怒鳴って来ました。
女の子だったのに、恥ずかしかっただろうな…
43 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 08:51:46 ID:ZuzbUNTY
前スレ994さん、
乳製品抜きケーキありますよ。「同工場内では・・・」的表示ありますが、
説明文が↓
”乳・卵・小麦アレルギーのお子様にもやさしいバースデーデコレーションです。
豆乳を使ったクリームを使用し、スポンジには卵の代わりに大豆タンパクを、
小麦粉をの代わりに米粉を使用しています”

前はクリスマスとか節句とかのイベント時だけだったのに、
去年あたりから通年販売になったようです。
他のアレケーキは乳タンパクでふっくらしてるんですけどね。



35 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 08:00:53 ID:bA6oyODs
http://g-forum12.com/aibo/r.php/ikuji/243071/
(携帯のみ閲覧可)

面白いトピを見つけました。

是非皆様のご意見をお聞かせ下さい。


http://blog.crooz.jp/usr/kaoring/guchixxx/
┗ウマシカ主婦の愚痴
こちらでは、上記トピへの愚痴満載です。
自分は悪くないと思っているスイーツチャソです(笑)

39 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 08:28:57 ID:27AA8uc3
・子供服、「どんなにボロボロでもいいからちょうだい」
・付録付マンガ雑誌「付録はいらないし、ボロボロでもかなり前の号でもいいから ちょうだい」
・学習机「うちはダンボールで作るつもり。でも、要らないならちょうだい。」

女の子2人のママさんのセリフ。
ボロ服なんて我が家にはない。
可愛い服ならいっぱいあるけど、そういうのに興味ない人にはあげたくない。
マンガ雑誌は付録が楽しいし、続きをワクワクしながら待つのが楽しいんじゃ…?
月々400円くらいなんだから、試しに1回買ってあげれば?って思った。
学習机に関しては何とも言えない。

母親がクレクレ言っている横でショボーンとしている娘さんが可哀想だった。
娘さんはうちの子の付録を見て、マンガ雑誌をおねだりしたらしい。
母親は自分は高い化粧品と若い子みたいな服を買うために一生懸命ケチケチ。

とにかく、何でもかんでもクレクレ&ケチケチ。
おまけに他人の持ち物にもケチつける。 「それとソックリなやつ、○○で買えるよ!もったいない!馬鹿らしいじゃない!」と。
ケチつけられた人は苦笑い。

ケチケチ&クレクレで買っている化粧品の効果は見られないし、若い子の服はオバチャンには似合わないし…。
虚しいのう( ̄○ ̄;)

48 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 09:28:35 ID:boJ52iRJ
>>39見てほんと時代が変わったんだとオモタ
ウチの実家はかなり貧乏な農家で野菜は自分の畑があるので不自由しなかったけど、肉や魚なんて月に2度くらいしか食べられなかった
母も自分の服なんて買い物に行くの見たことないし、ウチら兄弟の服も半分は貰い物だった
小学校3年生くらいの時に友達が蛍光灯とか付いてるキャラ物の学習机買ってもらってるのを見て激しくねだった事がある
父も母ももの凄く申し訳なさそうな顔で「新しいのは買ってやれない」って諭されたっけ…
半年くらいたって古い机を「貰ったから」って持ってきてくれた。 嬉しかったよ
でも母ちゃんが大事にしてた金のネックレスがその日からなくなったの気付いてたよ…

自分はいま36歳。そんな昔の話じゃないのにどうしてこんなに親の質が変わっちゃったのかな
子の為に親が欲しい物我慢する、って美徳は消えつつあるのかなぁ…

50 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 09:34:39 ID:/NRVdHNE
>子の為に親が欲しい物我慢する、って美徳は消えつつあるのかなぁ…
そういやあのkanaタソも自分のブランド物を買いあさって子供の学費を使い込んでたなw
欲しい物を我慢出来ない人は増えてるのかもね

51 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 09:39:56 ID:27AA8uc3
>>39です。

彼女のネタ、まだまだありますがきいて頂けますか?

彼女は習い事もムダと考えています。
彼女の娘さんがバレエを習いたいと
言い出したらしいのですが、
ケチケチの彼女は無料の体験レッスンを 数カ所で何回ずつか受けているそうです。
「将来、確実にバレリーナになって
元手が取れるならいいけど、
お金がかかるからムダだわ。
無料体験レッスンで充分!
決心がつかないからと言えば
何回でもやらせてくれるから。」
だそうです。
レッスンに使うレオタード・シューズ
・タイツも誰かからクレクレした物を
使っているみたいです。
更に体験レッスンに行った教室で
偶然に顔見知りがいたらしく、
その人のお子さんの発表会の衣装を借りて、
記念写真を撮ったと喜んでいました。

彼女の娘さんは貧困家庭に生まれたわけじゃないのに
惨めな思いをさせつづけられる…。
本当に可哀想です。

>>44さんや>>45さんがおっしゃるように 学習机だって大切に使えば成人しても余裕で使えますよね。

彼女にはものの価値が分からないし、
なんかガツガツしていてゲンナリします。

52 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 09:51:07 ID:m4nBuTvK
習い事って、その道を極めてお金を稼ぐことが目的だと思ってんのかな?
なんでも短絡的に「お金」だけで損得を判断するのってすんごい不幸なこと
習い事を続けていく中で、努力したりライバルがいたり友人が出来たり・・・
お金じゃはかりきれない大事なこといっぱいあるのにね
心の貧しい人ってほんとかわいそう

53 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 09:51:27 ID:6Bx4OjHi
>>51
価値観が合わない人とは、付き合うのを止めるといいと思う。
相手してても疲れるでしょ。

55 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 09:57:21 ID:27AA8uc3
ちなみに彼女とは職場が一緒です。
何かにつけて、「私の家系は武家だから。
質素にするのは母からの教えっていうか~。」と言っていました。

ウヘっと思いながら見ていると、
彼女が職場の若い池面社員に
ご執心であることに気がつきました。
若作りも高い化粧品も彼の為なんだ…って。

「ねぇ、私、何歳くらいに見えるかな? 正直に答えて?」と言われたので
年相応だと答えたら
、かなり落ち込んでいました。
そして、ボトックスをやるしかないと
言い出して現在もセコケチ道を
まっしぐらです。

67 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 10:50:36 ID:MuIJ8EB6
のべつ幕なしじゃなく、きちんと記念日を決めて兄弟差別無く平等に与える
学用品など、必需品は惜しまず無駄にならないように与える 高額なゲームなど華美なものを
与えない場合はきちんと説明する(家計に余裕がない、その分を溜めて旅行に行きたいから
協力して欲しい、など)

これをしないで育つと後が怖いよ

40 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 08:35:35 ID:GvSDZY3q
>>39
いるいるw
近所の韓国ママだ。

あーー 上のレスといい、これまでの韓国ママ嫌いの書き込みといい、
私ったら完全にレイシストっぽくなってきちゃったなぁ
あの韓国ママともう一人の韓国ママと知り合うまでは・・・

41 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 08:41:53 ID:2L51nCHE
>>40
レイシストじゃないお。
理由があって非難するのはレイシストじゃないお。
正当な理由があって非難するのを「レイシスト」呼ばわりする人間こそがレイシストだお。

 
86 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 12:44:43 ID:GvSDZY3q
>>41
?。
少し気が楽になった。
レスついでに吐き出させて。

例の韓国ママなんだけど、私は伝統工芸な内職をしてるんだが、
紹介してクレクレしてきた。
以前にも近所で工業関係の内職をその工場内でしてたらしいんだけど、
そこは合わないからと言って辞めたらしいんだよね。
でも本人が言うことだから本当の所はわからない。
でもそういうすぐに出来る内職とは違って、
私がやってるのは修行が数ヶ月必要で、
仕事貰い始めてもちょくちょくまだ習いに行かなければ出来ないような仕事。
一通り出来る様になるには十年は必要とのこと。
時給に換算したらすごく安いし。
なので、その韓国ママには無理だと思うんだよね。
習うのは無料で習えるから、もし途中で辞めたりすると雇い主の方に迷惑かかるんだよね。
だから紹介したくないので、ノラリクラリ逃げてる。
んで、これはただ単に文化の違いかもしれないんだけど、
「あなた先生に褒められる?」と聞き、
私が「いや、先生は絶対に褒めないよ。駄目なところを指摘するだけ。」と言ったら、
自分がいかに手先が器用で、家族から褒められるとか言うんだよね。
彼女なりのアピールなんだろうけど、私からすると自慢にしか聞こえない。
その伝統工芸内職は、下手だったら回される仕事は単価の低い仕事になる。
逆に腕が上がればいい仕事を回して貰える。
日本人なら言葉が無くてもそこで自分の価値を察するんだけど、
駄目ならそれ以上に頑張るか、諦めるかするんだよね。
彼女が言うには「韓国では『あなた下手ですね。駄目です。』ってはっきり言うよ。」。
という事は、褒められなかったり、単価の低い仕事しか回されなかったり、
いつまで経っても卒業出来なかったら文句言うんだろうかと不安になる。
95 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 12:53:25 ID:uhHBiFZ+
>>86
その韓国ママは、結婚か仕事で日本に来たっていう、いわゆるニューカマーの人って
ことなのかな。
だとしたら、日本式腹芸を要求するのは大間違いだと思うんだよね。日本にいるから
日本式を理解しろっていうのは、絶対通じないw
ノラリクラリで逃げるのは「望みがある」と思わせるだけだし、何か気に入らないことが
あったらあなたのせいにして補償補填を要求してくると思われるので、はっきり「ダメ」って
言わなきゃ、余計な期待を募らせるだけになるかと。

つーか、縁を切ってもいい相手なら、なるべくなら切る方向でいったほうがよさげな・・・
101 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 13:03:20 ID:GvSDZY3q
>>95
そう、ニューカマーなんだけど、20年日本にいる。
しかもご主人在日。
子供たちも日本生まれの日本育ちだから、日本のいわゆる腹芸って奴は、
本人もわかっているらしいんだ。
そうはっきり自分で言ってたから。
その内職を紹介したくないもう一つの理由は、
始めたら絶対に私に聞きに来たり教えてって言って来たりするだろうって事。
これまでも散々習い事の衣装の直し方とか、
子供の学芸会の衣装の作り方とかいきなり押しかけてきて聞きに来るんだもん。
子供たちが小学校卒業したら自然に縁が切れるかもしれないと思ってるのに、
これからもしかしたら何十年もまた付き合うかもしれないような縁を作るのは嫌だー!!!
もうヤダ~ヤダヤダ

今は職人募集してないんだってって嘘ついてもいいかな?


108 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 13:22:22 ID:uhHBiFZ+
>>101
それは・・・ターゲットロックオン状態ですね。
あなたはすでに下僕状態w
もっと早い時期に「募集してないんだって」って言ってもよかったと思うよ。
本人にその気があるなら、自分で何とかするでしょ。でもそうしなくて、あなたを通そう
とするってことは、あなたに何かとこの先責任を負わせたいからだと思う。

130 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 14:53:36 ID:GvSDZY3q
>>108
うわぁぁぁぁ!
やっぱりですか?>ターゲットロックオン状態
これが相手が男性ならストーカーだよなって事色々されてるんです。
別にプライベートを色々調べられたりついて来られたりって事はないんだけど。
別のママさんに「私さんと仲良くしたいんだけど、どうしたら仲良くして貰えるかな?」と相談したり、
「相談したい事があるから」とメールがあったので、何か困ったことでもあったのかと思い、
私が指定した喫茶店に行ってみたら「仲良くして欲しい」とか。
それでよく話を聞いてみると、私さんの車でホムセンに連れて行け、
私さんのセンスでインテリア見繕ってくれ、
私さんがかっこよく家具をリフォームしてくれくれ。
全部クレクレなんだよな。
お礼は手作りのケーキ上げるから、だそう。
他にもまだ色々あるけどまた今度思い出したら吐き出させてクレクレ



84 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 12:39:17 ID:r6taolVX
近所に住む娘つながりで親しくなったママ友Aさんがセコケチっぽい気配がする。
昨日Aさんの友達とかいうBさんが遊びに来た。
その時私は元からAさんの家にお邪魔していて、後からBさんが来た形。
Bさん自身と私はほとんど面識がなく、AさんとBさんは十数年の付き合いらしい。
Bさんは私から見ても明るいし、サバサバした感じのいい人で、できるなら
友達になりたいと思って、Aさんに紹介をお願いした。
少し間を置いて、人見知りする人だからって少し嫌そうに断られた。

その時にBさんがAさんとA娘ちゃんにプレゼントを持参してたんだよね…。
ワンピースとかセットアップとかバッグとか一式揃ってた感じ。
先客がいるならまた後で電話するねって言って、Bさんはすぐ帰った。
いいなぁとかすごーい太っ腹ーとか言ったけど、社交辞令的なつもりだったし
別にそんなつもりじゃなかったんだけど、物目当てとか思われたのかな。
恋人じゃなくて友達なんだから、紹介ぐらいしてくれてもいいと思うんだけど。

85 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 12:44:07 ID:h7im6FnU
つり乙

87 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 12:44:58 ID:5SU+fsay
セコ自己紹介乙w

88 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 12:45:51 ID:nYxLEI0s
>>84
もしかしたら今までに太っ腹なBさんが、誰かにたかられる事があったから、Aさんなりに防御したのかも?

89 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 12:46:41 ID:Rcz6+8JZ
>>84
これはぜひkwskしたい。



…相手ママのの視点からw

90 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 12:47:46 ID:vMhzas3Q
>>84
>いいなぁとかすごーい太っ腹ー

どこが社交辞令なのか、理解不能。
下品としか言いようがない

91 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 12:50:49 ID:ujWYWMrF
見ないふりか、退席するよな。

92 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 12:52:14 ID:7ppxfPpj
>>90
だよね~

普通だったら「かわいいね、A子ちゃんに似合いそうで、良かったね」って
方向で褒めると思うけど。

93 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 12:52:55 ID:ADt5+WeD
>>84
ママ友と昔からの親友と分けたかっただけかも?
私も正直、そういうのは別としておきたい。
まぁ、ママ友同士の付き合いの深さにもよると思うけど。

94 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 12:53:00 ID:r6taolVX
>>88
防御ならありえるかも知れないね。誤解だって言って後でちょっと話してみるよ。
>>89
セコケチかもって書いたから、ここを教えるのは嫌かも;案内はできない。
>>90
社交辞令だよ?頂戴とかもらったげるとかそういう事は一言も言ってないし、
別に誕生日とかでも何でもなく、ブランド服を親子分とかすごーいって思って
そのまま言葉に出ただけだし。下品なんて酷いよ;

96 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 12:54:01 ID:kCoRF08J
紹介って・・・
こんにちは(ニコニコ) でいいじゃん。

97 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 12:54:21 ID:ls0fU7FJ
>>84
>いいなぁとかすごーい太っ腹ー
     ↓
>この人紹介して

たかる気満々ととられてもしょうがないよ・・・

98 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 13:00:33 ID:dmgxauLu
あまり友達紹介しても言わないよねw
つか友達になりたいなーと思ったら
自分から本人にアドレス交換頼むとか何日遊びに来ませんか?とか言えばいいんじゃね?
人と人の出会いに仲介頼まれるの困るわ。
もし相手が嫌だって言った場合なんて言ったらいいかわからないし…。

99 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 13:00:40 ID:5SU+fsay
それにしても太い釣り針だなぁw

100 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 13:01:49 ID:I7MQDZy8
>>94
物欲しげな言い様は社交辞令にはならないの
>>92さんように似合うね。ならOKだけど
具体的に、洋服とかアクセサリーとか物を褒めるのは
卑しいとされるのが社交の常識。
まして「太っ腹」と言うのは経済的な事に触れるから最悪。
どこかの某皇太子妃が、外国で、その御法度をやらかして
「素敵な馬ですね」とか言ったもんだから、王族が馬をプレゼントしなきゃならなくなって
あらゆる方面に大迷惑を及ぼした事件があったよ。
物自体を褒めるのは御法度。覚えておいてね。

102 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 13:05:42 ID:wTVQVeWK
友達がその友達(自分とはあんまり親しくない)から何かもらっても、
普通は値段に言及するような言葉は吐かないよね。
いいとこ「素敵ね」くらいか?
「太っ腹~」みたいにその価値の高低を傍から見て言うのって、
よっぽど親しくて真意が言わなくても通じるくらいの付き合いの相手じゃないと
言わないでしょ。
十分下品だよ。
「友達紹介」ってのも、なんだか気持ち悪いなあ。

103 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 13:05:45 ID:boJ52iRJ
つーか仲良くなりたい割には接触が下手だよな
仮に紹介されたとしても軽く見られそう
いくらこっちが交流を望んだとしても、向こうがその気にならなきゃ友人にはなれない
もっと時間をかけて信頼を築いていくのが普通だろ
褒め言葉のつもりだったんだろうが「太っ腹~」じゃ全然褒めてない
腹の底が知れるよ
信頼に足る人間性とはとても思えないね

104 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 13:05:48 ID:b2+Xdius
>>94
友達クレクレしたんですね。


106 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 13:10:23 ID:I7MQDZy8
同じ場に居合わせたら、簡単に紹介するのが常識だけど
敢えてしなかったのは、理由があるからでしょうね。

107 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 13:19:48 ID:weg/34ui
太っ腹発言は、Bさんもいる前で言ったの?
あんたの無神経さにテラバロスWwW

109 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 13:24:42 ID:vr6qoXbn
「太っ腹」って、上司が部下に奢ってあげる時に酔っ払った部下がふざけて言うイメージ(笑)

なんか、「すごーい太っ腹~(私だったらとてもそんな無駄で贅沢な事にお金使えな~い)」
って心の声が聞こえてきそうな表現だよね。
111 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 13:42:19 ID:lNEhky+B
気心知れた仲なら、ちょこっと寄って先客ありならささっと用事すませて、
また今度、ゆっくりね~で終わるなぁ。
先客さんには、お邪魔しちゃってごめんなさいね。ぐらいは言うけど、
友人とどんな関係がわからないのに、ずかずか乗り込むことはしないわ。
自分が先客の場合、ゆっくりしてもらえなくてなんだか悪かったね。と、
謝るというか、申し訳なくなっちゃうし、
根掘り葉掘り関係聞いたり、荷物チェックなんて失礼すぎてできない。
まして紹介してとか信じられないよw




110 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 13:33:01 ID:GKoofrnw
この前、幼稚園のイベントとしてフリーマーケットがあった。強制ではなく任意で参加
したい人だけ参加するという形だった。売上金のすべては福祉施設に寄付をすると事前に
知らせてあった。私もほとんど着ていないベビー服や子供服があったので出品した。中には
高そうな食器や簡単なハンドメイドの品物を出品する人もいた。事前にチラシなどで近所に
知らせていたということもあり、かなりの人が集まった。後日、父母会で売上金が発表されたんだけど
思った以上の額だった。多くても少なくても寄付することになっているのでそのことに関しては文句を
言う人はいないだろうと思った。事前にも知らせていたし。しかしそれに納得していない1人のママ(A)が騒ぎ出した。
「寄付するのは半分でいいんじゃないか。こっちは休日返上で参加してやった。だから休日手当てみたいなのを
よこせ」と言ってきた。みんなポカーン。「任意なんだから嫌なら参加しなきゃよかったのにホント、あなたって
前からKYよね」とか色々言われてるときに遅れてBママが来た。Aの発言の事を話すと
Bは「あなた、出品していたっけ?してないよね?フリマもちょっと顔だしただけですぐ帰った
じゃん。パチンコがどうのこうのって言って」と言われた瞬間Aは顔を真っ赤にして
部屋を出て行った。BによるとAはボランィア的な事はしたくないらしく出品もしないと
言っていたそうだ。それは任意だから強制することはできないからしかたないけど
出品もしていないフリマ自体にもほとんど参加していないのによく「休日手当てとか言えるよなー」と
思った。


113 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 13:58:27 ID:zrbBz0nw
>>111
海外だと顔合わせたら軽く紹介くらいするのが普通だけど
日本はそういう習慣がないよね。

114 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 14:12:03 ID:r6taolVX
個別に返せないけど、私の友達をAさんに紹介したこともあったし、変なことだと思わなかった。
太っ腹は本人の前で言った。居ない時に言う方がずるいような気がしたので。
>>109みたいな気持ちでは言ってません。覗き込んだ風に見られてたのかな。
見るからにそのブランドの紙袋いくつも下げて来てたら、普通気にならない?
中身はその場で見せて!って言ったんじゃなくて、Bさんが帰ってから
さっきのって中何だった?って言って見せてもらっただけだし。
根掘り葉掘り聞いてないから紹介して欲しいって思ったんだよ…。

115 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 14:14:14 ID:lNEhky+B
>>113
まぁ、軽くはするかも。
こちら(十数年友)さん、こちら(ママ友)さんぐらいは。
でも、じゃあじゃあ、みんなでご一緒に~みたいなのはないね。

116 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 14:14:16 ID:zrbBz0nw
>>114
┐(´д`)┌ダメダコリャ

117 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 14:16:04 ID:Rcz6+8JZ
ID:r6taolVXはここに行った方がいいじゃない?
存分に持論を展開しておいでよw

プリマ既女が不思議な踊りを踊るスレ 31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1221076419/

118 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 14:18:22 ID:zrbBz0nw
>>115
確かに
その場で、いきなりかぶりつくように仲良くなりましょは無いわねw
軽く紹介で終わらせて、例えば後日、偶然会った時に
あの時○さん家でお会いしましたね~と、お付き合いが
始まるのが自然だよね。

119 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 14:18:25 ID:bwT2ffF6
>さっきのって中何だった?って言って見せてもらっただけだし。

このスレによく登場する「さっき宅配が来てたね~、何が届いたの~?」的いやらしさを感じます…

120 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 14:19:13 ID:lNEhky+B
>>114
あのね、気になっても、見て見ないフリがよろしいかと。
よそ様のお宅の頂き物の中身を見たがるなんて、
それはちょっとはしたないですよ…初対面の方に、太っ腹~もね。

121 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 14:19:43 ID:8xbxy4VG
ホントはクレクレに近いニュアンスだったけど
今更ながらまずかった事に気が付いて
誰かがここを読むのを願って、ネットで釈明。
かとゲスパーしちゃったw

122 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 14:21:54 ID:zrbBz0nw
>>119
わかりやすい!

123 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 14:27:05 ID:t5XoLTtJ
>>114
すげえ乞食だ・・・卑しいなあ。

124 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 14:34:32 ID:y5bEJjO0
気になったからって他人の物に「ねー、これナニ?」って聞いて
許されるのは幼稚園児までかな。
だが言われた方は許しても、親が許さんけどね普通は。

125 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 14:36:19 ID:wTVQVeWK
>>114
ずるいって、何に対して「ずるい」のかわからないや。
それに、人がもらったものを「ナンだった?」とか、向こうが話をふったならともかく、
こっちから聞くのって考えられない。
明らかに自分が関係あるものなら別だけどさ。
たとえば、バザーの出品の取りまとめをAさんとやってて、そこにBさんが
品物を持ってきたってシチュなら、百歩譲りまくってそのセリフもありかも。
まあ、人の持ってきたものに「太っ腹!」とか、失礼だから普通の人は口に出さないだろうケド。

126 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 14:38:13 ID:9W4CU7V4
>>114
自分の考えが普通じゃないってわかって良かったですね。
まあきっかけはAさんをセコケチ認定しにこのスレに来た事だけどw

127 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 14:43:10 ID:PHt8p6LH
友人クレクレねえ。なぜBさんを紹介してもらう事にご執心なんだろう。
人に紹介した事あるって書いてたから友人がいないわけじゃないのに。
してくれなかったAをセコケチかもなんて。
人の好き嫌いとか友人の選択ってケチとかいう問題じゃないのに。
気前のいいBさんと友達で貰える余得を独り占めのセコケチって言いたいのかな。

128 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 14:48:06 ID:zRp51IaM
ID:r6taolVXさんは、いろんな意味でカワイソスな人だと言う事だけはわかった。
幼少期に、きちんとした躾を親にしてもらえなかったんだろうね。
ブランドの紙袋に反応するって、不憫すぐる(ノД`)シクシク

129 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 14:52:50 ID:Yt9KeKcC
友人を紹介しないだけでセコケチ認定する方がオカシイ。

子供だけで繋がってるだけの付き合いの浅~いママ友を
10年以上付き合いのある大事な親友に気軽に紹介しないよ。

131 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 15:10:50 ID:pWKMD/c1
>>130
逃げて。超逃げて。

132 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 15:19:46 ID:Zv/HT5Xg
逆にききたい
なぜ友達を紹介しないぐらいでせこケチだと思ったのかと

133 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 15:24:15 ID:S8YaZQRc
>>114
>さっきのって中何だった?って言って見せてもらっただけだし。
何で見たいの?

134 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 15:34:35 ID:O4+ASkrb
>Bさんが帰ってからさっきのって中何だった?って言って見せてもらっただけだし。

ちょっと引いたよ…。

135 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 15:35:39 ID:r6taolVX
私はママ友を何人かAさんに紹介したし、仲良くなったみたいだし。
私は何か貰おうと思ってるわけじゃないのに、Bさんを紹介してって言って
嫌がるって事は、万が一私がBさんから何かを貰う様な仲になった時に
自分のもらえるものが少なくなるから、嫌って事でしょう?
関係ない所で届いた宅配便と違って、目の前でやりとりしててAさんはちょっと覗いて
ありがとーかわいいーって言ってたら、なにが入ってるのか気になるでしょ?
見せてもらっただけだよ、頂戴ともいいなともずるいとも言ってないよ。
なに?って聞いただけで見せて見せて!って言ってないんだから、たかられてるって思ったなら
服だよって言葉だけでも済んだことじゃないかな?
わざわざ全部見せてくるのは、自慢みたいな感じに見えたんだけど…。

136 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 15:37:05 ID:lWh4M2Ur
クレクレ必死だなーw

137 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 15:40:35 ID:tpjr4fol
>>135
>万が一私がBさんから何かを貰う様な仲になった時に
>自分のもらえるものが少なくなるから、嫌って事でしょう?

うわぁ・・・・・真性だ。真性だ。
根っから卑しい人って、自分がどれだけ卑しいかの自覚が
全然、無いんだね。
Bさんに紹介したがらないAさんの気持ちがすごくよく解る。

138 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 15:44:06 ID:NTuVtEMh
>>135
( ゚д゚)ポカーン  

139 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 15:45:15 ID:X6jJj9Aa
>>135
うんうん、Aさんはせこい人だからBさんを紹介してあなたに取られたく
なかったんだと思うよ。心狭い人だよね。
そんなせこいAさんとは距離を置いた方が良いんじゃない。
あなたなら他にたくさんお友達いるだろうし、今後は自分のお友達を
彼女に紹介してあげるのも止めれば良いと思うよ。
まぁとにかく、これを機会にそんなせこいAさんとは縁切りが一番でしょ。

140 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 15:45:28 ID:Yt9KeKcC
>万が一私がBさんから何かを貰う様な仲になった時に

万が一にもないから安心しろwww

141 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 15:45:35 ID:PHt8p6LH
>嫌がるって事は、万が一私がBさんから何かを貰う様な仲になった時に
自分のもらえるものが少なくなるから、嫌って事でしょう?

自分で企みばらしてるwww
やっぱりクレクレ目的だったんだ。
気前のいいBさんの物独り占めするAがセコケチって言いたかったのね。
もらい物目的で近づくセコケチに言われたくないだろうな。
AさんもBさんもここ見てたらいいのに。

142 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 15:46:40 ID:9W4CU7V4
>>135
でしょう?って同意を求めてくるなよw
見事なまでのセコケチ脳乙です。
>わざわざ全部見せてくるのは、自慢みたいな感じに見えたんだけど…。
見せなかったらそれはそれでケチって言うんだろw

143 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 15:48:29 ID:G6al/UmG
>>139
そーだーそーだ
気前の良い135さんがもったいないよね。
さっさと縁切りしましょうよ



ってそのまま受け取られたら怖いねw

144 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 15:51:44 ID:O4+ASkrb
>>139>>143
優しいね…・゚・(つД`)・゚・www



でも長居は良くないから踊りに行ってもらった方が…

145 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 15:52:57 ID:2gxCaQ2K
はしたないって言葉がピッタリですね。
全部見せなきゃ、間違いなく見せて!見せて!!って言うタイプだw

146 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 15:53:04 ID:Y/qqYP4M
>>135
大事な友達にキチガイを紹介なんて良心が痛むのでできません><

147 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 15:53:59 ID:9W4CU7V4
はい、以降>>135はこちらのスレへどうぞー。
プリマ既女が不思議な踊りを踊るスレ 31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1221076419/

148 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 15:57:09 ID:UdNVj52P
ID:r6taolVXの人気に嫉妬・・・などしない

149 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 15:57:50 ID:hQ1RwDsM
>>135
天然真性モノホンのセコケチktkr
オラなんかワクワクしてきたぞ!!1!!


てかセコケチの本音を見たねwww

150 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 15:59:24 ID:bwT2ffF6
>>84
>いいなぁとかすごーい太っ腹ーとか言ったけど、
>いいなぁとかすごーい太っ腹ーとか言ったけど、
>いいなぁとかすごーい太っ腹ーとか言ったけど、

>>135
>頂戴ともいいなともずるいとも言ってないよ。

151 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:00:27 ID:r6taolVX
どうして通じないんだろう…。
私は欲しいとかそういう事を本当にひとことも言ってないんだよ?
親しくなったら…は、そういうこともあるかも知れないっていう例えだよ。
他のママ友と集まって、着なくなったりサイズアウトした服の交換会しようって
言った時も、私や他のママはちょっとしたブランドとかも持っていってたのに
Aさんはノーブランドとか量産メーカー物しか持って来なかったんだよ。
去年A娘ちゃんが着てた○○のワンピとかもう着れないよね?って言ったら
貰い物だから着れなくなっても人に譲る気ないのって言えるような人だよ…。
その時に他ママも、いっぱいあるのに1つも持ってこないなんてケチだよねって
言ってたから、私の感覚だけがおかしいわけじゃないと思うんだけど…。

152 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:02:16 ID:weg/34ui
お前らみたいな決めつけでfullボッコしてるやつら見ると、栽培員制度は日本に根付かないなぁとしみじみ思うぉ。

153 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:04:02 ID:y5bEJjO0
>>i5i
ここじゃ、もう有益な助言は聞けそうにないよ。こちらへドゾー

                       ↓
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1221076419/


154 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:04:39 ID:weg/34ui
×栽培員
◎裁判員

155 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:05:10 ID:PHt8p6LH
>去年A娘ちゃんが着てた○○のワンピとかもう着れないよね?

まんまセコケチの常套句だねえ。
思い出の服を残そうと上げようと本人の勝手だろうに。

156 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:05:24 ID:m4nBuTvK
しかし、あれだな…ここまで頭がかわいそうな人
ねらーでもめずらしくないか?
ばかみたいだよ。通じないの当たり前だよ。
いい加減自分がおかしいって気づきなよー
いつまでもそんな事言ってるとあなたが孤立しちゃうよ?
とにかくさ、おかしいのはあなたなんだからAさんに謝ったほうがいいと
思うんだ。
うかつな事言ってごめんなさいってね。
世の中あなた中心で回ってるわけじゃないんだよ。

157 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:06:13 ID:Pnd4waKw
>貰い物だから着れなくなっても人に譲る気ないの

持ってるものなら絶対に譲るべきというのがセコケチ思考だよ。
だいたいセコケチさんに譲るためにたくさん持ってるわけじゃないしさ。
量産品しか持ってこなかったということは、
「おさがり自体が好きじゃない」のかもしれないし。
あなた一人の感覚が可笑しいとはいわないけど、
あなたの周りに居る人の感覚も可笑しいよ。

朱に交わると赤くなるから、案外そういう人たちと離れると
セコケチ思考から抜け出せるかもよ。

158 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:06:47 ID:Pnd4waKw
ごめん、サゲ失敗した

159 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:07:09 ID:qTiaCiUF
>151
もう踊りまくるのは遠慮して頂けないかしらw

はっきり「くれ」とは言っていなくても、あなたのレスを読めば
浅ましい根性が透けて見えるって言われてるの分からない?
まあ歴代の報告見ると、セコケチは己がセコケチだって
絶対理解しない生き物だから仕方ないか

160 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:09:48 ID:WOIfQFm4
もらい物を「見せて」、見たら「太っ腹~」

そんで「くれた人を紹介して」なら、「仲良くなっていいものゲット!」と
思われてもしょうがないでしょ。

161 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:10:48 ID:xJ+zU+Ew
釣り・・・だよね?


162 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:11:36 ID:rzhF6d7/
他人の子供が去年着てた服なんてよく覚えてるね

163 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:12:01 ID:ogtwiJe0
>>135
ごめん生理的に受け付けない人だわ・・・

164 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:12:13 ID:rNYP7i5D
釣り・・・でしょうねぇ
そうとしか思えませんわ

165 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:12:47 ID:PB9cDZe3
損得勘定ばっかりしてるような人には、大事な友達ほど紹介したくないよ。
「自分がこれだけしてあげたんだから、あなたも同等かそれ以上のことしてよ」なんて要求するのは
みっともないことだってわからないのかな?
たとえ口に出して言わなくてもそれが本心なら、自分で自分が恥ずかしいとか思わないのかな。


166 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:12:58 ID:soZpKe5B
お前、共産党だろ>151

167 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:14:42 ID:UdNVj52P
>>151これほどの釣り針は見たことがないww

あのねー。あなたは発想が根本的に卑しいの
わかんないかな?

168 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:19:06 ID:eZ9gA743
釣りだろうが、後で釣り宣言されても面白くないんだよね。
どっかで宣言してきたんだろうな?

169 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:19:34 ID:zEq/fd1Q
てゆうか、すごく面白い>>151

170 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:21:29 ID:r6taolVX
損得勘定なんてしてないよ。
Aさんは他ママさんの持ってきた中から、コムサとかメゾとかもって帰ったよ。
ごめんなさい、どこがどう卑しいのか教えて下さい(;_;)
私の方が卑しいなら治したいです。
スレの邪魔になるなら、もう黙ります。ごめんなさい。

171 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:22:57 ID:Pnd4waKw
もしかして>151は
「今の人誰? 仲良いの? で、何をもらったの? 見せて?」という会話が
世間一般では下品、不躾の範疇に類することを知らないのかな。

「そういう話、わたしたちは普通にしてますが」という環境なら、付き合う人を
考え直したほうがいいと思うよ。

172 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:23:12 ID:PB9cDZe3
> Aさんは他ママさんの持ってきた中から、コムサとかメゾとかもって帰ったよ。
> ごめんなさい、どこがどう卑しいのか教えて下さい(;_;)

おいおい、この2行が矛盾してるんだよ…。
釣りか?

173 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:23:59 ID:wTVQVeWK
付き合いの深さにもよるけど、自分も「交換会」みたいなところには、
あんまりブランド物なんかは持って行きたくないなあ。
値が張るものって、それなりに思い出もあったりすることが多いし、
そういうものはお下がりに出すとしても、ママ友みたいに浅い付き合いの人ではなく、
それこそ10年来の友達とか親戚で可愛がってる子なんかにあげるよ。

着た物チェックされてて、「去年のアレ、なんで出さない?」みたいなこと
言われたら、かなり引く。
そして、仲のいい友達なんて絶対紹介したくない。


174 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:25:13 ID:ujWYWMrF
付き合う人を考え直されたら困る。
そういう話を普通にする人同士いついつまでも仲良くしてくれたほうがいい。

175 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:25:45 ID:lR/ahl75
>>170
Aさんは他ママさんの持ってきた中から、コムサとかメゾとかもって帰ったよ

それはAさんも、自分が同等ぐらいの物を持ってきてないのに
ちょっと・・だけど

あなたの話を聞いている限り、あなたの方が
「浅ましく、品がない」という印象を受けるな。
みんなが指摘している部分辺りでね。

176 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:25:49 ID:UdNVj52P
>>170
損得勘定してない?どこが?
>私や他のママはちょっとしたブランドとかも持っていってた
>Aさんはノーブランドとか量産メーカー物しか持って来なかった
>Aさんは他ママさんの持ってきた中から、コムサとかメゾとかもって帰った

これはどういう意味?
ノーブランド=安い ブランド物=高い
と値踏みしてるでしょ?
それが卑しいの

177 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:26:39 ID:3sU3GDYp
>>170
交換会なんだから、何を持って帰っても良いはずでしょ。
そして何を持って来ても良いはず。
Aさんが交換会にはいつも手ぶらで来るのに数枚持って帰る、ってならともかく。

178 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:27:18 ID:G6al/UmG
Aさんと自分は別人で
自分とは考え方も感覚も違うんだと認識すればスッキリするんでないの
交換会にブランド品持ってこなかったら「アレあるでしょ」みたいな余計な一言とか
初対面のBさんに「太っ腹~」とか
Aさんが貰った袋の中身に興味津々に食いつくとか
距離感が同じ人なら笑って終わるだろうけど
違ったら「うわっ何この人!?」と思われる距離感だもん。怖いよ

179 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:27:25 ID:O4+ASkrb
r6taolVXさん
教えて欲しいと心から思って、皆が言うように釣りじゃないなら
こちらではスレの占有になるので
>>147さんが誘導しているスレに移動してはどうですか?

180 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:27:38 ID:fLbWkFDM
>>171
>>151
>去年A娘ちゃんが着てた○○のワンピとかもう着れないよね?って言ったら
>貰い物だから着れなくなっても人に譲る気ないのって言えるような人だよ…。

ではあなたに例題出すから答えてくださいな。
あなたはちょっと太ってしまい、夫からもらった婚約(又は結婚)指輪が
入らなくなってしまいました。
大事にしまっておいたのですが、指輪を外してることに気づいたママ友が
「もう指輪入らないでしょ?クレクレ!」と言ってきました。
その大事な指輪、あげるのか?
「夫からの貰い物だから入らなくなっても人に譲る気ないの」と思わない?


181 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:28:56 ID:f65dPgdA
コムサとかメゾって、ちょっとしたブランドなのか。
うちは女の子いないからメゾはいまいちわからんが、
コムサってそれこそ量産メーカーみたいなもんだと思ってた。
どこにでもあるし。

182 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:29:35 ID:49jnPDKP
ブランド物しか持って来ないで、って最初から決めとけば?w

183 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:30:25 ID:ogtwiJe0
>>170
性根の卑しさを治すのはもう無理だと思うから
普通の人に迷惑だから卑しい人たちとつるめばいいと思うよ

184 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:30:43 ID:fLbWkFDM
>>180アンカミスった…orz
>>170にレスしたかったんだ
ごめんね、>>171さんのことじゃないよ

185 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:31:08 ID:PB9cDZe3
>>182
それはコムサイズムの方でないの?よくショッピングセンターとかに入ってる…。
コムサデモードのお手軽版


186 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:33:38 ID:Npoadabc
Aさんが持ってきた服はID:r6taolVXが知らないブランドだったと言う可能性は?
あるいは手作りの一点物と言う可能性は?

187 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:34:53 ID:Pnd4waKw
>170
本当に指摘していいのかな。
じゃあ、>171で書いた以外に書くね。

・去年着ていた(ry発言
・いっぱいあるんだからくれればいいのにという思考
・どうせ持ってても使えないんだからという思考
・自分のもらえる分が減るから嫌がってるんだという発想
・見せてといって見せてもらったのにそれを自慢に思ってしまう感性
・人の持ち物(持ち帰ったもの)を常にチェックしている行動

ざっとあげるだけでもこれだけ出てくるよ。

>184
キニシナーイw

188 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:35:35 ID:t5XoLTtJ
すげえええwwww
乞食って、よその子が着てる服のブランドまで覚えてるのか~
育ってきた家もそんなだったのかな?
よその家の持ってる物チェックするような。
教えてよ、乞食!どんな家で育ったの?


189 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:35:35 ID:b2+Xdius
>>151に書いてある事、全部卑しいよ。
特に
> 去年A娘ちゃんが着てた○○のワンピとかもう着れないよね?
↑この発言とかアリエナイ。

頂き物は簡単には他人にあげられないって普通じゃない?ケチとは違うよ。

190 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:37:50 ID:Npoadabc
>>189
少なくともID:r6taolVXにはやりたくないだろうね。
やんわりお断りだったと思ってる。

191 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:40:54 ID:5dc1FNo3
ツボを押さえたテクニックある性感マッサージ師にでも出会ったようにスレ住人大喜び

192 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:42:34 ID:Rcz6+8JZ
>>190
やんわりじゃなくて全力でお断りしたいww

  シュッ
      シュッ
 シュッ   ハ,,ハ  シュッ
 ハ,,ハ彡( ゚ω゚ ),ハ
( ゚ω゚ )彡ミ( ゚ω゚ ) お断りします
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/      /
197 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:48:38 ID:r6taolVX
>>180
そうだね、それは譲れない;
>>171
周りのママ友は皆そんな感じ。ギャル系の人とかもいるから、
そういう軽く小突きあうのが当たり前だと思ってた…。
>>176、178
そういうところが卑しいなんだ…。もう少し自分の言動や行動を考えてみる;
初対面のBさんに対して、失礼だったんだね…。反省します。
>>187
ありがとうございます。読み直して自分の行動を見直します。ごめんなさい。
>179
あちらに行けば、私は普通の人になれますか?(;_;)
この後はここに返事をしないで、このまま移動でいいですか?

 
200 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:51:04 ID:Npoadabc
意外と真摯なID:r6taolVXに、ちょっと感心した。
>>197
あっちでじっくり話そうじゃないか
しかし夕飯の支度時間だから、すぐは無理だと思うけど
本気で直したいなら、頑張ろうね。
 
207 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 17:10:43 ID:zEq/fd1Q
>>197にはむしろここに居て色んな話を披露して欲しい気がするww
でももしかしたら日本人ではないのかと思ったが違ったらごめん

215 :197 ◆WSvobKL88w :2008/09/19(金) 17:18:58 ID:r6taolVX
すいません;あちらでIDが変わったので、ここで鳥を着けて移動します。
以降は黙るので、一度だけごめんなさい(;_;)






193 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:43:14 ID:BfGeCpwx
携帯からすみません。
プチセコですが、スカっとした話。
娘の一ヶ月検診に行った時に、育児相談の相談員さん(某粉ミルクメーカーの方)から携帯用のキューブ形ミルクを頂きました。
私は完全母乳で育てていたのですが、それはサンプルで検診に来た人みんなに配っている物らしく、『外出で使う事があるかもしれないし、離乳食でも使えるのでどうぞ』と言われ、有り難く頂きました。
検診が終わり、帰ろうとした時『ねぇ、あなた完母なんでしょ?ミルクいらないならもらってあげるよ』と、知らない人に言われました。
どうやら待合室にいた人らしく、私が相談員さんに『母乳で育ててる』と話していたのを聞いていたみたいです。
私が『は??』っと言うと、セコママ(3ヶ月ぐらいの赤ちゃんをおんぶしてました)
『ここで産んだんなら、退院の時にもらった缶の方(粉ミルク)もいらないでしょ?それも使うから持ってきて』と。
私・『知らない人にあげるくらいなら友達にあげます』
セコ・『知らない人じゃないじゃん!同じ病院で出産してるんだから仲間でしょ?』←(ホントにこう言った)
私・『え?!意味わかんないですから』
195 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:45:47 ID:BfGeCpwx
そんな会話をしていると、どうやら本日退院の赤ちゃんを抱いた可愛いらしいママさん&お姑さんらしき方がやってきました。
その瞬間セコケチは私から退院ママさんにシフトチェンジ。
セコ・『退院おめでとうございます。あのー、母乳で育てる予定ですか?』
ママ(お姑さんの顔を見合わせながら)
『ええ。そうですけど・・・』
セコ・『じゃあそれ使いませんよね?』と退院祝いでもらえる缶ミルク・育児日記・内祝いパンフの入った紙袋を掴む。
(赤ちゃんをお姑さんが抱き、ママがボストンバックと紙袋を持ってました)
私は『うわぁ~取られちゃうよー』と心の中で思いながら見ていると、ナチュラルガーリー系の可愛いらしいママが一言
『なんで?』
セコが予想外の反応にちょっと怯んで
『だって、母乳ならいらないでしょ?』
ママ・『なんで?』
セコ『だ、か、ら、うちの子ミルクっ娘だから、ミルクがいるのよ』
ママ・『なんで?』
セコ『頭おかしいんじゃないの?』とファビョりながら逃げて行きました。
私はまさか同じスレの住人と会えるとは思っていなかったし、目の前でおとなしそうな可愛いママが見事にセコを撃退したのを見て、なんかちょっと感動してしまいました。
お姑さんは驚いた顔でママさんを見てましたが、ママさんは
『お義母さん、行きましょう』と何事もなかったような笑顔で帰っていきました。
長々と下手な文章ですみません。
終わりです。
206 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 17:02:51 ID:Gw5j8nMC
>>193
「同じ病院で出産してるんだから仲間でしょ?」

といわれて
「私の知り合いに物乞いはいません。」
って返したヤシはいないの?



208 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 17:12:04 ID:dvttmXgl
弟夫婦が実母を引き取って暮らす事になった。
弟嫁は以前、実母と合わずに同居→別居の経緯があるので、多少不安だった。

同居して三年、先日実母と話す機会があって驚いた。
嫁が「自分は働いてあと五万は稼ぎたい、トメさんの病院送迎や買い物なんかは行けなくなる。タクシーで賄って欲しい」
それは困る、と家族会議が開かれ、結局実母は嫁に月八万支払うことで落ち着いたらしい。(今までは三万だった)
ええ~?家にいて、病院送迎と買い物付き合いだけで八万?
それ、騙されて無い?と伝えたら、
「でも、払わなければ月五万円くらいの働きに出ると言うし、留守番は不安で怖くて出来無いの」
実母が年取って歩くのもままならないからと、足元見た弟嫁に頭きてます。
213 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 17:17:14 ID:Oma5MaWI
身内の介護は大変だよ。だいたい実母の面倒見てない>>208が言うなよ。
>>208が面倒見てやれよ実母でしょ。もしかして釣り?

217 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 17:20:30 ID:ujWYWMrF
歩くのもままならない姑の介護…

218 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 17:20:54 ID:t5XoLTtJ
>>208
五万円を実の娘であるあなたが支払えばいいんじゃない?
それか、あなたが介護すれば?
223 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 17:25:00 ID:PHt8p6LH
>>208はマルチ。家庭板でフルボッコされてたw

224 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 17:25:25 ID:HoQEfyGH
>>208

お母さんが今まで通り3万面倒みてもらってるんだし他の兄弟が5万を負担すべきではないかな。
弟嫁は体力的にも大変だろうし、性格が合わないという精神的な負担も受けてるのに、パートに出て稼ぐのも我慢しろ!って不公平じゃないの?
面倒みない貴方が騙されてるだの何だの言ったら、お母さんが余計に惨めになると思うよ。

225 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 17:27:23 ID:zd2iusQP
>>223
マジ?
そりゃ、フルボッコされるはずだわw

226 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 17:27:27 ID:shIMwi/g
はわわわわっ、マルチじゃないのですぅ~

227 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 17:27:51 ID:NTuVtEMh
>>208
実兄実弟の嫁がムカツク14【コトメ・コウト専用】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1218765190/
ここの294、叩かれまくったから仕切り直しですか?

228 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 17:32:44 ID:KsL3s6qz
>>208
5万円なら安いと思った。
うちの叔母(敷地内別居嫁さん)は祖母から月に15万以上毟り取ってたらしい。

暴力もあったみたいで祖父に頼まれて近距離別居の実娘である母が介護に入った。
色々あって今は有料老人ホームにいるけど、
「嫁さんに看てもらうより安くなった。」
と祖父から言われて母と私でビックリしたもん。
239 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 17:52:29 ID:uqBWBDu3
この粘着小姑は、自分が口は出すけど手と金は出さない、典型的な小姑根性の
持ち主だと、本当に自覚がないのか?更に、表面的には、母親と弟夫婦は
上手く運営出来ているのに、自分が口を出して引っ掻き回し、母親を煽る事で、
母親と弟夫婦の仲がギクシャクし上手くいかなくなり、同居解消となったら、
困るのは自分だし、母親に対しても責任を感じたりしないのだろうか?
実は、私達夫婦も義理親を引き取り同居していて、小姑に煽りまくられた
義理親が調子に乗りすぎ、夫婦の貯金使い込みや、嫁イビリ、セクハラ、
託児所付き長期無料民宿などをやらかし過ぎたんで、追い出し別居したんだけど、
その時にこの粘着小姑と、旦那の糞姉は同じ事を言ったんだよね。
「私は、旦那の親の面倒を見ない代わりに、自分の親の面倒も見ない、
と旦那の親に約束している。だから、お前ら夫婦が面倒見て当たり前だ!」と。
彼女は義理親にしょっちゅう小遣いせびりに来てたから、この粘着小姑も
弟嫁に母親が渡す金が欲しいんだろうな。



229 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 17:36:11 ID:Kd2P3lvC
すいません。数年ぶりにこのスレを見に来ました。
とあるセコケチらしき人にどう対処したらいいか相談させてください。
文章力ないので、わかりにくかったらごめんなさい。

2週間ほど前に引っ越してきました。
年長と小1の子どもがいます。
年長の子の新しい幼稚園では制服・制帽・指定カバン等があるのですが
残り半年のことだしよかったら、と
園長先生のご好意で、園の予備のものをお借りできることになりました。

来月入園してくるという年少さんのお母さんが先日園の見学に来ていて
どうしてうちの子だけが借りられるんだ。自分達にも貸してほしいと騒ぎ出して
園でちょっとした騒ぎになってしまいました。

そのお母さんは今年7月に赤ちゃんを出産されたそうで
その里帰りでずっと実家にいたので、この時期からの入園になったそうです。

すでに9月とはいえ、卒園まではあと2年半ほども通うのですし
下の子も生まれたんだったら普通は買うよね?と思ったのですが
園長先生のご好意に甘えている私のいうことでもないし…

自分が全て購入しなければいけないのならば
私も購入するべきだ。そうじゃないと不公平だ。
子どものためにそれくらい揃えてやる愛情もないのか。
だいたい年長のこの時期に転園なんておかしい。
前の園にいられないようなトラブルでも起こしたんだろう
など罵られ、思わず涙がでそうでした。

233 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 17:42:33 ID:Kd2P3lvC
本当なら、卒園までは単身赴任で頑張ってもらって
春に引越しを、とは思っていたのですが
元の場所よりも赴任先のほうが義実家に近いのです。
先日、義母の病気がわかり、残りの時間があまり多くないということだったので
少しでも一緒にいられる時間が増やせるのならと
家族で話し合った上での引越しでした。
ただ、一度は単身赴任で会社に手続きしていたので
今回の引越しはほとんど補助もでず、かなり経済的ダメージを受けていたので
園長先生のご好意に甘えてしまいました。

本当なら、全て新しく購入して園に寄付するくらいなのでしょうが
貸していただけるならば、と思ってお借りしていました。

あちらのお母さんが2年半も制服を借りるのはおかしいと思うのですが
借りている私が言える立場でもなく
やはり園の制服はお返しして購入するべきなのかも思い始めています。

書いてるうちに、なんかスレチな気がしてきました。
ごめんなさい。


234 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 17:45:44 ID:nwFoUkKL
制服買う必要ないよ。明らかに相手がモンペだよ。

235 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 17:47:00 ID:PHt8p6LH
セコケチママの話だからスレ違いじゃないだろうけどね。
確かに園長先生から話してもらった方がよさそう。
貸してくれるには半年までならとか基準があるはずだし、そういう人は縁側も
把握しておかないと。新入りで分らないだろうけど絶対余罪ありそうだから。

236 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 17:47:02 ID:Y6HYaUqo
>>233
セコキチはスルーして園に丸投げするのが一番かと。
幸い学年が違うから半年すればサヨナラできますし。

買えるなら買えばいいし、買わないなら基地外はスルー。
何言われても聞き流すくらい強くなれ

237 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 17:47:05 ID:Kd2P3lvC
>232
ちょうど園長先生がご不在だったので
来週にでもお話されるのだと思います。

我が家が借りているのならば絶対に購入しない。と言っていて
「あなた(私)は卑しいことをしている。恥ずかしいと思いなさい。
常識で考えて、早く園に返して購入するべきよ!」
と詰め寄られました。
私がその場で購入するまで許さないくらいの勢いだったのですが
先生が、園長先生がご不在なので~と来週まで保留にしてくれた感じです。

241 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 17:54:58 ID:Kd2P3lvC
やっぱり相手が変ですよね?
聞き流したいのですが、目の前に立って指差しで罵られるのでスルーしきれません(泣)

園長先生は、購入する必要はないですよとおっしゃってくださると思いますが
ご迷惑をかけているのが心苦しくて。
経済的には苦しいのですが
無理をしても買うべきなのかと

借りているのがばれたのは、制服や持ち物に○○園と書かれているからだと思います。
そして制服は無料でお借りしています。

250 :229です:2008/09/19(金) 18:08:40 ID:Kd2P3lvC
ありがとうございます。
園長先生にすべてお任せする方がいいですよね。
月曜の朝からまた食ってかかられたらどうしようと
胃が痛くて。

相手の方は、4月に入園手続きだけはされているそうなので
間違いなく入園されるのだと思います。
(自分でそういってました)

引っ越してきたばかりでまだお友達もいないので
相談する相手もいなくてかなり参ってましたが
聞いていただいてちょっとホッとしました。



296 :名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 23:35:03 ID:YsbHP0x0
幼稚園絡みでプチ吐き出し。
娘が通う幼稚園は結構ママさん達同士でのおさがりのやり取りが多くて、
うちの子は小さいので同学年からもよくいただく。
今朝Gさんが「これ良かったら娘ちゃんに使ってあげて」と持ってきてくれたのは靴。
なんでも、上の娘さん2人が使った年代物だとか。しかも洗ってない('A`)
「持っていってくれるだけでいいのよ。サイズ合わなかったりしたら捨ててくれていいから」
と半ば無理やり袋を持たされて、まぁその心遣いが嬉しいからとりあえずお礼を
言って帰ろうとしたら「あ、お礼は○○のケーキでいいから!うち6人家族だからよろしくね!」
ですと。それなんてわらしべ長者?
ウヘァとしていると見ていたTさんが「Gさん、これで○○のケーキはないでしょー。
それだったらそのお金でU子ちゃん(うちの娘)に新品買った方がいいってw」と
助け舟を出してくれた。Gさんムッとして「じゃあいいわよ!」と袋ひったくって帰っていった。
迎えが憂鬱だーと思っていたら別の人(未就園児の娘持ち)に同様に押し付けようとしていた。
私よりも先にTさんが止めてたけど。

こんな人っているんだなーと思った出来事ですた。

298 :名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 00:03:03 ID:gajCGN3H
>>296TさんGJ!!

299 :名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 00:03:54 ID:kO38hf2+
>>296
Tさんはセコケチ監視員ですか?w
GJ!とお伝え下さい。

300 :名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 00:10:44 ID:hPinE1D2
>「持っていってくれるだけでいいのよ。サイズ合わなかったりしたら捨ててくれていいから」
こんな事言ってるのにケーキ強要とかありえないww
断って嫌がらせとかされても困るしTさんが間に入ってくれてよかったね。


301 :名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 00:21:15 ID:MHAzNrhE
食いかけや食べ終わったケーキの残骸と箱だけ渡して
「持っていってくれるだけでいいのよ。お口に合わなかったりしたら捨ててくれていいから」
って言う。

304 :名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 02:46:32 ID:6fOJvHP6
>>301
昔、フリマに出店した時に、たいして仲良くもない知り合い程度のママ友に朝突撃されて
「これも売ってくれない?」と無理矢理委託させられたんだけど
お礼としてお昼時に持ってきたのは、たべかけのマックのポテトだったことを思い出した。





312 :名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 11:00:22 ID:4WklByNq
ショップングセンターのキッズスペースでおむつ集られた

相手母「すいません、おむつもらってもいいですか?」
私「ハイどうぞ」一枚
相手「ああ、もう一枚ください」
持ってきていたおむつがなくなったから応急処置で他人の使って
さっさと帰るか買うかするのかと思っていたのでびっくりした
でもわざわざ買うのも荷物になって可哀想だし…と思い差し上げた

キッズスペースから出た相手母が抱っこしていた子に
「○○ちゃーん、よかったね~もうけたね~」と
言っていたのが聞こえた
よかった、おむつが足りなくなって困る母はいないんだ…という
気分になった。そして自分の子に使うおむつがなくなって
急遽購入する羽目になった。
正直者が馬鹿を見るんだなと思った

313 :名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 11:01:30 ID:VCrNuaRb
餌付けしちゃったんだ…。

315 :名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 11:04:32 ID:pZ39Ikjf
>>312
乙

好意でいただいたものを「儲けた」って、実にいらん英才教育だのう…
そんな母親に育てられたせいで嫌な子になったりしませんように

319 :名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 11:10:57 ID:FManThE9
>>312
このスレ的には餌付けとか言われちゃうのが悲しいけど
あなたがした事は間違いではないよ。
誰だって困ってる(とおもわれる)母親がいて、
簡単な事たのまれたら受けるだろうし。

しかしその母は、子供抱いてあっち、こっち
日がな一日オムツもらって回ってるんだろうね。
323 :312:2008/09/20(土) 11:51:27 ID:4WklByNq
「みのもんたは5人兄弟なんだよ。
まんた、みんた、むんた、めんた、もんた。
おもいっきりテレビは毎日交代でやってることになってる。
でも、もんたは末っ子だから、お兄ちゃんたちにパシリに使われるんだろうねえ、
もんたばっかり仕事してるの。だから、もんたしかテレビに出てないの。
それでギャラは5人おんなじ。理不尽ってこういうことよ」

乙ども。叩かれるかもなーと思ったが、そうでもなかったみたいでよかった

そりゃあ、近所でも有名な要注意人物に言われたなら警戒して
「うちも予備ないんで…あ、2階に赤ちゃん用品売り場ありますよ?」
くらいのことは言えると思うけど
初対面で何も知らない人相手に、コイツタカリだな、とは思わないでしょう。
『本当に困っている人』かもしれない。そういうときはお互い様

…と思ってさ…自衛は大切だけど、
セコケチに毒されすぎると日本人的考え(上記のお互い様)を
失っちゃうような気がして。お隣の国みたいな。

2枚目クレって言われた時点で、自分で買えば?とか言えばよかったと思うけど
終わってからなら何とでも言えるしね。

長文でしかも何言ってるかわかんねーや。すまそ。

324 :312:2008/09/20(土) 11:52:44 ID:4WklByNq
すいません上数行無視してください
コピペするところ間違えた
何やってんだろ…バカ


342 :名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 18:44:23 ID:0I+9Khaa
バブル期のままの脳味噌なのか、可愛らしくおねだりすれば貰えると思っているA。
しかし、アラフォーのおねだりはひたすらキモい(多分本人は自覚していないと思う)。
先日、幼稚園のお迎えの前に来客用にとお菓子を買った。
Aは「どうしたの?今日は大荷物だね」と言いながら私のエコバッグを覗き込み、
「あ~○○(菓子名)だ♪いいなーーー。…イッコちょーだい?」
上目遣いで、「イタズラっぽく微笑むアタシ。この小悪魔的魅力でみんなイチコロ!」
なオーラを撒き散らす。
悪いけど、そんな作戦が透けて見えるようなオーラじゃ誰も騙されません。

「ダメだよ。お客山陽なんだから。これくらい自分で買いなよ」と一蹴したら、
「え~~。これくらいなんだからケチケチしないでくれたっていいじゃん」と言われた。
カチンときて、ちょっと声を荒げてしまった。
「あんたねぇ、クレクレケチケチうるさいよ!」

そしたら、隣にいたBさんが横から口を挟んだ。
「何か今の…何かに似てた。なんだっけ…あぁ、かに道楽だw」
そしてBさんは「ク~レクレ、ケ~チケチ、うるさいよ~♪」と歌いだしたww
Aにガツンと言ってやろうと思ってたのにBさんのバカぁヽ(`Д´)ノ

345 :名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 18:59:02 ID:aWVFgSo8
>>342
アラフォーさんにファビョられる前に、Bさんが先手打って空気変えてくれたんじゃないの?

今度からなんか言われたら、
♪ク~レクレ、ケ~チケチ、うるさいよ~♪
と歌えば、それだけで撃退完了…かもw

346 :名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 19:01:12 ID:S1BQTqio
>「何か今の…何かに似てた。なんだっけ…あぁ、かに道楽だw」
>そしてBさんは「ク~レクレ、ケ~チケチ、うるさいよ~♪」と歌いだしたww

ワロタ。
ちょっと悔しいかもしれないけど、次回からAが近寄ってきたら、
小馬鹿にしたように歌いなはれ。



347 :名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 19:09:04 ID:0I+9Khaa
確かに、場の空気は変わりましたね。Bさんの発言で。
前向きにとらえよう。うん、そうしよう。

今度からかに道楽で撃退してみますw


359 :名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 21:42:33 ID:rZRsXUt4
 流れを?切って失礼します。
健康ランドでセコケチ初体験しましたので吐き出させて下さい。
文章下手糞でスミマセン。

ストレス発散がてら健康ランドでゆったり入浴し、洗顔をしていた時の事です。
セコ:「ねぇ、その泡ちょうだい」
少し離れた場所から声が聞こえました。
まさか私に向けた声とは思わず、無視して作成した泡の中に顔を埋めました。
(100均で購入した洗顔ネットを使い、両手にコンモリと泡を作るのが私流の洗顔です。)
すると、「あーっ!ちょっとぉ!!」いきなり大声で叫ばれ、注目の的に。
セコさんいわく「洗顔石鹸を忘れた。ウチの姫の為が洗顔するのに貰ってやるから、少し寄越せ」
顔中を泡まみれにしたままの私。
咄嗟の反撃ってなかなか、出来ないものですね…。
ポカーンとしていたら、傍にいた女子高生?らしい子達が「泡よこせ!だってvプッ…」
「スゲーっ、生乞食v初めて見たv」
「泡…v姫に泡v」
シャンプーの手を止め、三人とも大爆笑してくれました。
それにつられて、周囲の人達もクスクス。
セコは早口でわけの判らない事を喚きつつ、子供の手を引いて立ち去りましたが、
残された私の方が恥ずかしくて、穴があったら入りたかった…。


愚痴ってスミマセン。



384 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 02:05:00 ID:4SS0rJ+t
1/3
今から5年前ほど前の話なんだけど旦那が遭遇したプチセコ話
セコなのかどうかは微妙なんだけどとりあえずこちらに投下。
一戸建てを購入して旦那悲願のワンコを飼った。
我が子当時五歳より可愛がる始末w
低血圧で起きるの苦労してたくせに朝6時にワクテカ起床、
いい年したおっさんがウフフな顔して散歩するのが日課になった。
途中近所のコンビニに立ち寄って缶コーヒーを買い、チビチビ飲みながら大体30分程で帰ってくる。
ところがある日、いつも達成感に満ちた顔して帰ってくる旦那が何故か微妙な顔してる。
何かあったのかと聞けば「コンビニでヘンな人に会った…(・ω・;) 」とのこと。
kwskしたところ、旦那が缶コーヒーをレジに置いたらスッと隣に食パンお菓子諸々が置かれたそうな。
1歳位の子供を抱いたママが置いたので、小さい子抱っこしてるから置いたんだろうなと思って
邪魔にならないように缶コーヒーをずらした所、食パンお菓子諸々が再びママの手によってずらされる。
しかも缶コーヒーに超密着して。
旦那は????となり、思わずママの顔を見たら白い歯をニカッと見せて「買ってぇ~(ハァト」
旦那ビックリして鳩豆w
ママはくねくねしながら「私ぃ~お金足らなくってぇ~だ・か・ら・お願い買ってぇ~」
「○○チャンこのお菓子大チュキなのよ~食べられないの可哀想~買って買って買ってぇ~ん」
旦那あまりに唐突な申し入れに「いやいやいや無理無理無理です」とやっとのことで言うと
今まで「え?ご、ご夫婦?でも何か違…あれれ?」となってたレジの子が覚醒w
申し訳ございません!お客様そういった事はお止め下さい!と旦那の缶コーヒーのみを清算してくれました。

385 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 02:05:44 ID:4SS0rJ+t
2/3
レジを離れようとする旦那にママは「私のは?ねーってば!」と食い下がったらしいんだけど
「すいません!缶コーヒーの分しか僕持ってきてないんです!ホントすいません!」と言って(本当)
表に繋いであったワンコ忘れそうになりながらほうほうの体で帰って来たらしい。
そんな頭のおかしい人が近所に居るのもナンだが、なんでそんなにあやまるんだよ旦那ww
非常識過ぎること言われたら咄嗟に出る反応ってこうなんだろうなと思うんだけども。

でも実は旦那がオロオロした理由は他にもあったんです。

そのママ、 髭 が 生 え て た ら し い  
厚塗りされたファンデーション突き破って…

体格は細めだったものの声も肩幅も明らかに♂、非常識というよりその地球外生命体っぷりに
旦那がビビった模様ww

コンビニの店長は顔見知りなので後でその後の顛末を聞くと、ママは奥から飛び出てきた店長と
レジの子にたしなめられて「ふん!いいわよケチ!イーーーダ」と言ってさっさと出て行ったらしい。
一応Kに相談に行ったところ最寄の交番の警官が巡回してくれることになってるらしい。
悪くないのに店長もレジの子もすごく謝ってくれて気の毒だった。

386 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 02:09:10 ID:Pk9w9HpL
ん?そのせこケチママは、一応ちゃんと女なんだよね?w

387 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 02:10:27 ID:pJv5rHZn
すげーwktk

388 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 02:12:59 ID:ST9L8qIG
髭がファンデから出るって・・・・まさかオカマちゃん?

389 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 02:14:09 ID:4SS0rJ+t
3/3
その後も旦那はビクビクしながら散歩コースを変えず、件のコンビニにも立ち寄ってる。
ワケワカメな人間のせいで普段の生活スタイルを変えさせられるのは業腹だし第一丁重に対応してくれた
店長さんの店の売り上げを落としてやりたくないとのこと。
その代わり散歩には不謹慎にもwktkしまくってる嫁も付き合うようになったw
でもまだ一度も遭遇していない…orz
旦那は2回ほど近所の公園で出くわしたらしい。手振られたって…

ここまで書いて気づいたけど、セコかどうかが微妙と言うよりママかどうかが微妙だった…

し、失礼いたしました…orz

390 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 02:15:58 ID:ST9L8qIG
wktkはいいけど近所の公園で2度もって旦那狙われてないかい?
髭の生えたストーカーママに。

391 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 02:16:08 ID:4SS0rJ+t
>>386
私自身がこの目で確認できてないのでちゃんと女かどうかは不明なのですw
でも店長とレジの子に聞いても旦那の言ってた特長と合致してます。

392 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 02:16:30 ID:hJbwIDtI
ママではなさそうだな

393 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 02:17:23 ID:jfMkiaTx
>体格は細めだったものの声も肩幅も明らかに♂

これは…ママ…なのか…?
女装子が自分の子供連れて来てたのかなあ

394 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 02:17:54 ID:pJv5rHZn
せこいいケチケチオカママ…

395 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 02:18:47 ID:4SS0rJ+t
>>390
それもそれで心配材料ではあったんですがもう3年見てないらしいです。
でもホントに何だったんだろうあのママ(?)
ていうかウチの旦那より連れてた子供のその後が心配ですわ…

396 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 02:19:39 ID:ST9L8qIG
ママ違いだったりして。どこかのオカマバーのママなんだよ、きっと。

397 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 02:21:56 ID:pJv5rHZn
あ、>>394は「い」が一個余計だった。意味が変わるじゃん…orz

398 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 02:35:05 ID:jfPPGhp2
オカマバーに勤めていて、夜間保育園に預けていた子供を迎えに行った子持ちパパが
帰りにコンビニに寄ったら、男性である旦那を見つけて職業病が出たというイメージをした
そうでもしないと寝れない。

401 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 03:13:48 ID:MDuucKJZ
今日、電車の中で、幼稚園位の子供を連れたママに切符クレクレされた。
乗客一人一人に順番にクレクレして、みんなから断られていた。
えらく堂々としていて、断っても、「あら、そう」という感じで次に行っていた。
どうやって電車に乗ったんだろう?入場券か?

402 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 03:22:49 ID:jfMkiaTx
>>401
入場券か初乗り分だけ買ったか
断られるのは当たり前なのにね
セコケチっていうかセコ基地外のレベル


409 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 10:00:48 ID:nF/3FMEh
ママ友がセコケチ。
下の子の出産祝いを仲のいいママ友仲間から個別にいただいた。
内祝いはいただいた金額に見合った紅茶の詰め合わせを贈った。
一番金額の少なかったママに「茶葉の種類が少ない。みんなと同じ(値段)物が欲しかった」と言われた。
わざわざ配達にしてもらったのにお返しの値段や中身を確認する行為にみんな引いてます。
せっかく紅茶好き同士集まって楽しかったのになぁ。

410 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 10:05:57 ID:HfYYf5nm
ママ友もお返しの内容や金額聞かれても答えるなよと思う


411 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 10:12:34 ID:nF/3FMEh
>>410
金額を言ったのではなく茶葉の種類の話しになって「私のだけ種類が少ない!」と
騒いだみたいです。
「送った金額が違うんだから」と言っても「友人なら一律同じお返しにするべき」
「○千円ケチられた」と言ったらしいです。
その際過分なお返しは失礼だと説明しても聞く耳持たなかったらしい。



412 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 10:16:03 ID:9xeOETby
紅茶好きだから内祝いの紅茶の話題になったのかもだけど、
例え自分と他の人の中身が違うことに気が付いたとしても
そこは話を合わせるものだよね・・・
自分のお祝いが周りよりも少なかったことに気づいて動揺しても
皆と同じ(もっと高いの)が欲しかっただねんて口が裂けても言えないわ。

そのセコはすっぱりCOでいいと思う。
周りもドン引きなら理由はあえて周知する必要もなさそうだね。

413 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 10:22:30 ID:j2lsaj/j
金額に応じた内祝いが他の人より少なくて何が悪いの?
同じものが欲しかったら気持ちよく同額にしとけ。全くケチほど自己紹介
するよね。
人をケチ呼ばわりするなよ。

>「友人なら一律同じお返しにするべき」
「友人なら一律同じ金額にするべき」とでも返しとけ。

414 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 10:42:12 ID:j1ZXHT6t
では金額の高い人には一種類あたりの量を増やせとか?w
せこさんには、ティーバッグいっこずつたくさん詰め合わせとけば良かったのかorz

415 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 10:53:04 ID:CMjUrCNt
いっそ紅茶でなくハンカチセットみたいに全然別のものでよかったかもね
友人には紅茶 知人にはハンカチにしたの~  なんてな


416 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 11:40:06 ID:OWj92GyE
以前のバイト先での事。スレチだったら失礼。
セルフのガソスタだったんですが、変なの多かったんですよ。

「4000円のつもりで5000円給油しちゃったから、1000円返して!!」
とか
「子供が給油してたら足にかかったクリーニング代をくれ!!」(要約)
人生経験にはなりますたorz
セコケチ・DQN・膿家的な客が多かったな~お土地柄かもしれない


417 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 12:45:27 ID:7WCzi0ma
近所でもお金持ちで有名な家の娘さんが嬉々として
「明日はパパいないからママとご飯食べに行くの!ずっと楽しみにしてた」
と話していたのを聞いたこれまた近所で有名なクレクレ攻撃セコケチママが
金持ちママに「いいわねいいわね私も行きたいわぁうちは毎日主人遅いから夜は娘と二人だしい」
と判りやすく擦り寄ってた。
一緒に聞いてて「うわぁ」と思ったけどさらっと流すのが上手いママさんだから
このまま流して終わりかなと思ってたら「そうなんですか、よければ一緒に行きます?」と返答が。
喜ぶセコケチ「えっもしかしてオゴリとか?wやったぁ」とママさんの返事も聞かず
そのままじゃあ後で連絡するわね~と帰っていった。
ママさんと二人になった後「私さんもどうですか?多いほうが楽しそうですし。
あ、行くのはマクドナルドなんですけど、良かったら…」
前々から娘さんが行ってみたい!と言ってたけど中々行く機会がなく
そのママさんもマクドナルド自体が初で楽しみだけどちょっと不安だったそう。
うちもせこけち夫と似たような職種の為、夕飯はいつも子供と二人。久々だったので是非~と返事した。
せこけちママは絶対良い所に連れてって貰えてかつ奢って貰えると勘違いしてるんじゃと思ってたら
いざ行く前に集合したらピンク色のドレス、真っ赤なピンヒールで一人異世界。
「フレンチ?イタリアン?良い所なんでしょうねえ楽しみでえ」というセコケチに
「マクドナルドです」とママさんが返したら「はぁ?」とファビョりだした。
聞いてないわよ!と怒るせこけちに「そうでしたっけ?でも娘との約束なので今日はマクドナルドに行きます」
と言ったら喚く喚く。
私は子供らを見てたけどお腹すいたと言い出したのでそろそろ行きませんか?と声を掛けたら
騙すなんて酷い!とそのまませこけちは娘さんを連れて帰っていきました。
その後4人でマクドナルドへ。
迷惑かけてすみませんと私と子供の分を奢ってもらったけど
あの様子ならせこけちが来てもせこけち分も奢ってくれそうな感じだったのに・・・。

418 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 12:52:50 ID:LAYpqrhM
>>417
金持ちママGJ
マックのお礼に根回ししてあげて

434 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 14:27:14 ID:w20yPFDD
特に被害は無いけどプチプチせこ目撃しました。

アミューズメント施設のイベント無料参加できるビンゴ大会があった。
隣に3枚のカードを持ってる女の人がいて、子どもの分かと思っていましたが、
ふと目線を下げると3枚持ってる人の子らしき3人組が1枚ずつカードを持っていました。
ママの方を見ると手元にはやっぱりカードは3枚。
手元の3枚と子ども達のカードもチェックしている様子で忙しそうだった。
ついでにパパと思われる人も2枚持っていました。

何度も「お一人様、一枚でお願いします」ってアナウンスされてたのに。


438 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 14:40:02 ID:BWKGUjyw
昨日娘と電車で一時間離れたお墓に行った。
夕方、墓の最寄り駅に戻ると、改札前に女の子。
娘が「Aちゃん…?」と声をかけたら、その子が
「娘ちゃん…!」と泣きべそで走ってきた。
娘に聞いたら習い事一緒の子だという。
小5の子が一人で来る距離じゃないし、驚いてなだめつつ事情を聞いた。
一人でお出掛けに憧れてたAちゃん、前からお願いして、
二駅離れた映画に一人お出掛けを許可してもらい、
映画のチケットと交通費もらって映画に行ったそうだ。
映画は無事見て帰り、つい電車で寝てしまい終点のお墓駅に来てしまった。
駅員さんに事情話したら、駅員が「じゃ、○円くれる?」というので渡した。
そしたら駅員は「じゃあ券売機で○円の切符買ってね。帰りホームは○番線」
と言ってどこかに行ってしまったという。
どうやら最初に駅員に渡したお金は乗り越し料金らしい。
しかし、それを駅員に渡したために切符を買うお金がなくなってしまった。
携帯で親に連絡しようとしたが繋らずメール返信もなく、途方にくれて一時間、と。
そういうことなら一緒に帰ろう、と切符買ってあげて最寄り駅まで一緒に帰ってきた。

で、今日。娘が習い事から帰ってきて。
「Aちゃんから」と封筒をくれた。
中を見たらAママからの丁寧な礼状と、
娘ちゃんへとチロルチョコひとつ。だけ。

そりゃ子供切符なんて200円しないけどさ。
返せという値段じゃないけど、釈然としない。
何もなきゃAちゃんがママに報告しなかったか、
Aママがお互い様は気にしないタイプかなと思うだけだけど。
なまじ礼状なんてあるだけに、切符代入ってないのがなー。
私が細かいのかとも思うけど、釈然としない。
440 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 14:42:52 ID:G+YrlriL
子供がきちんと話さなかったんじゃないかな?

442 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 14:48:25 ID:W+5M2nIH
>>438
Aちゃんが自分の親にちゃんと言えなかったんだと思うよ。

お礼状があっただけでも常識のある人だとは思うし。
電車代は普段乗っている人じゃないと金額もわからないだろうから
間に合っていたと思っていると思う。

お金を貸したならその日のうちに
こういう事があって電車賃が足りなかったので
お貸ししました。と連絡しておいた方がよかったかもね。

443 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 14:56:04 ID:zwYGY687
>>438
Sパーだけど、Aママは、A子が寝過ごして知らない駅で困っていただけで
切符代はA子が払ったと思っているんじゃないのかなあ?

>>441
多忙な共働き家庭でも、短時間だけ家政婦頼む家庭もあるですよ。
掃除と夕飯の支度だけヨロとかね。
金持ちは住み込み1人&通い1~2人のパターンが多いと思う。

444 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 14:56:45 ID:GtllNcX6
>>438が途中までいい話だと思っていたのに最後にドン引きした。


445 :438:2008/09/21(日) 15:04:40 ID:JDCn+65Q
それが、礼状にちゃんと「切符を買っていただいたそうで」って書いてあるんです。
だからAちゃんはちゃんと話したと思ったんです。
でも、そうか、お金はAちゃんが出して、券売機操作してあげただけと思ってるのかな。
そう思えば不快にはならないですね。ありがとうございました。
Aママとは面識がありません。小さい金額なので請求する気もありません。

446 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 15:10:14 ID:bOlA27YV
ん~
でも初めての一人でお出かけなら親は帰ってくるまで携帯くらいつながるようにしとけよ、と思うし
帰宅予定時間を1時間以上(乗り過ごして終点だからだいぶ時間経ってるよね)経過しても心配しないのかなぁ。
このご時世に暢気な親だよね。
セコケチ以前にいろいろモニョる親だ・・・。

447 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 15:10:25 ID:lobjp7o2
小さい金額だからこそ釈然としない気持ちもわかるなぁ。
なんていうかジュース代みたいな細かい金額を借りっぱなしにするような人を思い出すけど。

448 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 15:15:49 ID:pIdSX+hw
まとめサイトの更新乙です!
各種一覧の方もお待ちしてます

449 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 15:20:30 ID:/roOP7pJ
>>438

でもチロルチョコ一個入ってたんでしょ?
Aちゃんが切符代を自分で払ったと思っているののならお礼状だけでいいんじゃないのかな?
チロルチョコはまあ>>438子さんへのちょっとしたお礼って感じだったのかもしれないけど。

ゴメ 何言いたいのかうまくまとめられない。

450 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 15:30:01 ID:HfYYf5nm
細かい話だけどAちゃんは全くすっからかんだったの?
200円しないって正確には438が支払ってやった子供料金はいくらだったの?
数十円でもAちゃんが持っていた分はAちゃんが支払ったのか?

438がいいからいいからと全額支払ったとしたら、
相手は好意で支払いをしてくれた、それに対するお礼の気持ちだけでもとチロルチョコを同封したのかもしれない。

451 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 15:32:49 ID:/roOP7pJ
でも、ほんと携帯つながらないとかの時点でちょっと放置子の匂いするよね。
だからお礼をチロルチョコで済ませられるのかもしれない。
自分だったら電車代関係なくちょっとしたお菓子くらい買って直にお礼に行くけどな。

452 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 15:33:49 ID:/roOP7pJ
ごめんなさい >>449と>>451で言ってることが違う自分に自己嫌悪。

453 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 15:35:20 ID:JMzITOTM
同意
切符代抜きにしても、見知らぬ街で一種の迷子状態の所を
保護してくれた人に、礼状だけってのはどうかと思うわ。
子供を助けてもらったんだから菓子折持って、親が直々に
挨拶に行っても良いくらいだと思う。
セコとか言うんじゃなくて、非常識のジャンルかなあ

454 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 15:38:13 ID:1jD02JYs
でも映画館に子供独りで出入りさせるのはコワヒ。

455 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 15:38:17 ID:CrXYUOev
5年生とはいえ1人で映画なんて問題ないの?
うちの小学校(中学校もだが)は映画や飲食店・カラオケ・ゲーセン等お金を払わなければ
ならない場所へは子供だけで行ってはいけないと決められてる
カツアゲ被害防止のためらしい

456 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 15:38:19 ID:tmsgwF/+
1個数百円のチロルみたいな高級チョコだったりしてw

457 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 15:38:30 ID:o/c2u+qa
>>431
テンションがMAX値になりそうですw
はねとびみたいなのとか楽しそう

ちなみにうちは金持ちではなく、単に親が回る寿司が嫌いなだけ
(一昔前までの不味い印象が抜けなかったようだ)

>>438
子供には罪は無いが親との付き合いは距離より壁を挟んだほうがいいね

458 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 15:40:11 ID:8lY2wjLs
>>453
私もそこんとこ気になるな。

貸した金額が返ってこないとかじゃなくて、
困っていた子供を助けてくれたんでしょう。
それも、その助けがなかったら、かなり大変に
なってたと思う。
子供にしたらすごく救いだったはずなのに、
そういう点をまったくスルーした「切符を買ってくれてありがとう」
じゃあ、釈然としない気持ちはわかる。
464 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 16:13:06 ID:jS2t1ivz
>>438
チロルチョコが余計だったんだと思う。
お礼を期待しているわけではないけど、助けたお返しがチロルチョコ一個というのが馬鹿にされたと思ったんじゃないの?
お礼状のみの方がまだよかったよね。

465 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 16:24:27 ID:aLIV6Mpk
>>464
私もそう思った。チロルチョコ
子供を一人で映画館、それも電車で行くような場所の。
どっかずれてる母親のような気がする。

466 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 16:35:23 ID:MYs2X1mt
駅員もホーム教えるなら
なんで乗りこし清算して改札から出したんだろうねぇ
一番のセコケチは駅員じゃないかとw

467 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 16:37:21 ID:rUuDxmwx
>>466
約款的には正しい行為。
乗り越し分折り返して降りても、乗り越し分の運賃は支払わねばならない。
見つけたからには見逃すわけにも行かないでしょ。
507 :名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 01:02:18 ID:k8qvXLL6
電話が通じなかった母親にはモニョるけど、
2百円程度なら封筒に入れて返すのも菓子折りを持ってくるのも変じゃん。

とりあえず、礼状&チロルチョコ(私もこれは娘さんからのお礼ではと思う)もくれたんだし
この次なにかあったときにどう出るか?で見極めればいいんじゃない?
飲み物買うときに「こないだのお礼に」って買ってくれればチャラだし、
相手もタイミング見てるのかもよ。
小さい金額だからって返してくれないならそういう親って事で…。

508 :名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 01:35:13 ID:1JIRNq4d
>>507
200円ではなくて「迷子の娘を保護して最寄り駅まで送ってくれた」
ことに対してのお礼ってことで菓子折り持参してもいいくらい、という話でしょ。
娘さんから娘さんへなら直接渡せばいいとおもうけど、
小5ならチロルチョコ1個じゃ、やっぱり却って馬鹿にされたように感じるんじゃね?
いろいろ考えても結局真意は分からんのだが、
電話が通じなかったことも含めて まぁ なんか ゆる―――い親なんかな、って思う。




459 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 15:41:16 ID:cPe0f+co
昨日、大きめの公園に旦那と子ども2人と遊びに行ってきた。芝生の上では何組かの家族連れがお弁当を
食べていて私たちも適当な所でお弁当を広げて食べていた。食べ終わってマッタリしていると
1人のママが近づいてきて「写真を撮ってくれませんか?」とお願いされた。
私は快く引き受けて「カメラを貸してください」と言うと「はあ?そんな物ないわよ。
あなたのカメラで撮ってよデジカメなんでしょ。」と言ってきた。どうやらさっき私たちが
デジカメで撮影しているのを見ていたらしい。「いや、でもうちのカメラで撮っても意味ないですよね?
第一現像したらどうするんですか?郵送しないといけないんですか?」と聞くと
キレて「当たり前でしょ!後で住所教えるから送ってちょうだい」とありえないことを
言ってきた。「見ず知らずの他人によく住所なんて教えられますね。危ないと思わないんですか?
売店でカメラ売ってますよ。」と言うがやれアテクシの娘ちゃんを使い捨てカメラでとるなんて
かわいそうだの使い捨てカメラは庶民のカメラだから嫌だのうるさい。(庶民って・・・。
おまえ何様だよ)そこで今まで寝ていたと思った旦那がムクッと起きて「あなたが噂の
セコケチさんですか。ここは庶民が来る憩いの公園ですから自分が一般庶民だと
思っていないあなたはどうぞお帰り下さい。あなたのせいでうちの娘たちの
楽しい思い出が台無しになります。」と言うと鼻息を荒くしてファビョりながら
自分の場所に戻って行った。普段思ったことはすぐ後先考えず発言する旦那。
そういうところを治して欲しいなーと思ったけどこのときばかりは「ありがとう」
と思った。




460 :459:2008/09/21(日) 15:43:09 ID:cPe0f+co
うわー豚切りしてる・・・スマソ。

463 :459:2008/09/21(日) 15:59:28 ID:cPe0f+co
ちなみに旦那はこのスレのことを知っていて初めて会ったセコケチさんに
wktkしたそうです。夫婦でネラーの私たちって一体・・・。


488 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 19:06:19 ID:Am7AB1dw
ちこっとプチを。
当方医療系の職場に勤めてます。

ちょっと前のことですが、ご近所に住むママさんというのはちと年くった方が
いらして、金はないけど診ろという。
一回目二回目は、後で払うというのを信用という形で診察しました(たまにある)。
二回目いらした時は、持参していた保険証も有効期限切れ。資格も未払いの為、消失。
当然のように、前回の支払いもなし。
(保険証があれば最低7割は保証されてますが、保険証なしだとドロンされると
こっちが100%ひっかぶる)

三回目に来られた時はさすがに、せめて一回目の診察のお金を払ってもらったら
診察させてもらいます、となった。けど元ママさん、粘る粘る。
「私は嘘なんて生まれてこのかた、ついたことがない」
「診てもらえないと困る、死んでしまう」←一応、命に別状はない
「お金は○○日に入る(友人に借りれるあてがある、ということらしい)、
それをそのまま持って支払いにくる」
自分は嘘をついたことがない、信用しろと何度も何度も言う。
それ前回も前々回も、何度もおっしゃってました。

せめて二回のうち最初の分を支払ってもらえれば診させてもらいます、と
一時間近くかかって説得?結局診なかった。

そのおばさんアルコール依存症で、よく酔っ払って近所を徘徊してる
んだよね・・・酒に払う金はあっても、医者に払う金はもったいないってか。
近々彼女の息子が引き取ることになったとご近所ネットワークで聞いた。
彼女の息子カワイソス。

489 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 19:24:05 ID:Bfx7gWCC
いや、かわいそうなのは息子の嫁…

490 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 19:39:14 ID:5JVl5OxP
息子まだ結婚してないんじゃない?
でも一人暮らしの息子だったらなおさらアル中の面倒見るなんて無理だよ。
仕事いってる間に家中のお金かき集めて酒屋に行っちゃうぞ。
金置かなかったら息子の名前使って平気で借金して歩くだろう。

本人の意思がなきゃ病院に入れてもすぐに出てきちゃうし。
これはセコケチっつーよりもう病気だよな・・・。

491 :名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 20:16:28 ID:1ZzM34qd
>>488
アルコールで、もう脳が萎縮してるんじゃないのかね?
引き取る息子さんも気の毒だよね。


540 :名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 10:49:49 ID:5C7zPc0M
すごいの読んだから貼っておくね。

685 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/09/22(月) 10:40:59 ID:CcAe/cSz0
>>684
>空港出迎え&現地ガイド&通訳&ホテル&現地食事たかり
これプラス「悪いんだけど飛行機代割り勘にしてもらえるかな?」
って言われて腰が抜けるほど驚いたことがあるw
割り勘って何??意味不明なんすけど・・ワタシ日本語ワカラナイヨ~

結婚してすぐ海外赴任が決まってオーストラリアに引っ越したときの話。
結婚式に来てくれた小学校時代の友人&その両親がうちに遊びに来ることになった。
友人だけならともかくなぜ両親まで連れてくるんだ?とやばい空気を感じたが
断り切れずうちに泊めることに。観光地にも連れて行ってあげまんた。
そんな最終日に「ねえ、飛行機代、いつもらえるのかな~?」
とまた言われて、目が点に。

え?割り勘って、飛行機で来たのはあなたたちでしょ?
なんで世話したあげくお金あげなきゃならないの?と友人両親に目で訴えるも
「あら、悪いわ~、飛行機代半分もってくださるって聞いて、甘えちゃってごめんね」
と友人両親もにっこにこ。
さすがに旦那も私も堪忍袋の緒がブチ切れ、翌日は食事も与えず空港にも送らず。
無事に日本に着けたかな?お礼の電話一本もないのでわかりません。




545 :名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 11:11:56 ID:8E1YK1Nn
今朝、自転車で出勤する時雨が降り出したが、5分ぐらいなのでそのまま走ってた。
途中で会社の人が軽トラで通りかかったので、自転車を荷台に積んで乗せてもらおうとしたら
その車待って~!と叫び声が。
ん!?と思って振り返ると自転車の前後に子供を乗せたママが「良かった~。うちもよろしく」だってw
軽トラの座席に人数乗れるわけないのは一目瞭然なのに何だろう?と唖然としてたら
会社のおっちゃんが「奥さん、子連れなら合羽用意して乗せるか歩いて行くかしないと駄目だよ」って言って私にさっさと乗れと目で合図して
会社まで送ってもらったのは良かったが、さっき会社にあのママから苦情電話が来たよw
社長に変わってお説教してもらったけど、最近基地外多くて怖いね。


564 :名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 16:29:01 ID:suuEhGt4
豚切失礼。
出産のお祝いでなんだかなぁなことがあったので投下。
私が出産して2、3週間経ったある日、
ある友人(A)から出産祝いを送りたいから住所教えてくれ、とメールがきた。
私は里帰りしていて、友人は皆実家でなく自宅にお祝いを送ってくれていたので、
自宅の住所を伝えたところ、今いる所にしてくれ今しか使えないものだから、と言われた。
数日後、Aからお祝いが届いた。
新生児用の可愛らしい服だったのだが、箱に入っていたカードには
『Aちゃんへ 出産おめでとう!(以下略)』とあった。
Aは自分が他の人からもらった出産祝いを転用して私に送ってきたらしい…
頂いといてなんだが、内祝を贈る時、とても微妙な気持ちになった。



565 :名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 16:32:37 ID:5qss2jhu
>>564
Aさん、詰めが甘かったんだね・・・
使わなかったから、良かったら使ってね~的なら良かったのにね。
お祝いとして渡すのはどうかと。

578 :名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 17:54:01 ID:1owuqHD3
微妙な気持ちになっただけですむとは心がきれいな人だイヤマジデ
自分はゲスなので、そんなことがあった日には他所で話のネタにするか
あと送り主が全く知らない人だったら、どういう人なのかAに聞くだろうな…

615 :名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 23:16:17 ID:suuEhGt4
今更ですが>>564です。
レス?です。
微妙な気持ちが紛れたよ。
でも私、腹の中真っ黒なのでカードは大事に取っておいて、
いざって時にお返ししようかと思ってるのは内緒だ。
このスレは私自身の日頃の行動を戒めるのにいいかもしれない。
最近毒されてきたけど…

616 :名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 23:31:07 ID:xGELflLL
>>615
余計な御世話かもしれないけど、それはやめたほうがいいよ
もらった直後にお返しするならまだわかるけど
時間が経ってからそのカードを出したりしたら
そういう云われの物を貰って尚且つ使ったような人が何を言ってるの?
ってことにならないか?

617 :名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 23:36:19 ID:QQzw2QmR
>>616
品物は使わないでいざってときまで保管しとくつもりかもよ。

でも、私もそのカードは早めに返すほうがいいと思う。
単に返却するか、熨斗つけて「お返し」するかは、564の自由だが。

618 :名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 23:38:46 ID:CcY8s9tK
内祝いにIN

619 :名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 23:43:45 ID:HztloXuq
この際だから倍返し(w

620 :名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 23:46:05 ID:suuEhGt4
>>616
ありがとう。
分かりづらいけど冗談です。ほんとごめん。
するつもりとか言ってたけど、さすがにしないよ。

でも手書きのそのカードは捨てられないんだよね…


621 :名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 23:51:04 ID:TaylB2QU
お礼返しにでも送ればいんじゃね?カードだけ、相手の旦那宛に。

でも共通の知り合いにはあらかじめ相談したほうが良いかもね。

622 :名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 00:00:30 ID:KzUuq+VV
出産祝いどうもありがとう。
ウチの赤ちゃんもとっても気に入ったみたいです!
ところで、お宅の赤ちゃんあての手書きカードがなぜかまぎれて入っていました。
可愛い心のこもったカードなので、探してると大変だと思ってとりいそぎご連絡だけしておきます。
出産の記念として大事ですよね?
それではまた!

611 :名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 22:17:41 ID:hZx7mWDY
出産祝いで思い出したけど
頂いたベビー服にリサイクルショップの値札が張ってあって
かなりブルーな気持ちになったなぁ・・

金1,980円也


612 :名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 22:58:22 ID:CcY8s9tK
出産祝いに、結婚式の引き出物らしき食器なら貰ったことある。
(一度開封して包み直した形跡あり)
・・・普段は常識人ぶって説教してくる伯母から。



586 :名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 18:12:56 ID:+az/Xtdx
うちはサービス系自営業のため、日曜仕事。
Aチャンのママにお出掛けに一緒に誘って頂いた。
普段から、ん?考え方がちょっとちがうなと思っていた。
娘にもし喉が渇いたり、電車にに乗る時お金が必要になったら
これを使いなさいと。千円を持たせた。
帰って来て「あの千円どうした?」と聞くと
娘はAちゃんのママに「これはい」って千円を渡したそうだ。
え?何か飲んだのかと聞くと何も飲んだり買ったりしていない。
Aちゃんのママにはお礼を申し上げたがその千円についてはスルー
まさか千円は子供を預けた手間賃とでも思ったのだろうか?




587 :名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 18:20:38 ID:1KL+sxbi
>>585
超性格悪いね。顔歪んでるよw生まれつきかwww
あなたに育てられる子どもは気の毒でしかたないわ。

>>586
日曜に子ども預けてお礼申し上げるだけなの?
託児スレにでも移動したら?
さすがせこけちの集まるスレだわ。
590 :名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 18:45:43 ID:8IMdW/LN
>>586
「足りましたか?」って聞いてみたら
スッキリすると思う

591 :名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 18:48:46 ID:B+1DudQM
>>590
「足りません」って言われたらどうするよw

592 :名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 18:55:34 ID:dLgEZs9I
>586
それ、悪いの娘だろ
娘のミスを棚に上げて他人をケチ呼ばわりしている方がケチだと思うよ


593 :名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 19:02:12 ID:/8JfT4yZ
お出掛けってどこに行ったんだろう
場所がわかれば大体の交通費は見当つくんじゃない?

594 :名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 19:02:12 ID:FPe69sR0
文章読んでると対して親しくない知り合いに子供預けて放置で文句言う
セコケチにも見える。
1000円ぐらいで済むなら託児所預けるより良いぐらいに思ったほうがいいかもね。
そこで愚痴るなら子守り頼まなきゃいいだけの話。

595 :名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 19:26:16 ID:xk630uy4
娘さんって幾つくらいなんだろ…?

596 :名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 19:38:31 ID:oDLlwBCP
どっちもどっちとしか言いようが

597 :名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 19:39:30 ID:Zx1i26wQ
>>586
娘は何歳なんだろう。
あと、普通、子供だけ預けてお出かけしてもらうなら
あらかじめ親同士でお金預けたり、
「後でかかった分教えて下さい」って言ったりしないんだろうか。

そして、交通費やら何やらで実は1000円以上かかっていたとか
後出しが出てきたらワロス。

598 :名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 19:39:34 ID:WkcUS/Fg
たった1000円で日曜託児か~
いいな・・・うちの子預かってくれないかなぁ

599 :名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 19:44:26 ID:Gefqnn37
手間賃ねぇ・・・

600 :名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 19:54:30 ID:CcY8s9tK
手間賃(もしくはガソリン代?)だと思ったんだろうね。
向こうからしたら馬鹿にされた気分だと思うよ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「スレ174」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • テンプレ
  • セコケチ被害対策
  • Q&A
  • メニュー
  • 携帯用トップページ
  • 更新履歴


歴代セコケチ報告
  • すがられ奥
  • 危険なゼリー奥
  • 保険解約奥
  • 元駐在妖怪ママ
  • 謝罪無し親子
  • 愛犬遺骨奥
  • 整備士奥

→各種一覧へ

素敵なセコケチ奥達
  • スワロ缶奥
  • ベランダ花火奥
  • 高級マンソン住み奥
  • タバコとキセル奥
  • 見返り失望奥
  • お三時カット奥
→各種一覧へ

セコくない節約レシピ
  • レモンと果実のピール
  • レモンジュース
  • 梨のマドレーヌ
  • ゴマトフィー(お菓子)
→各種一覧へ

他スレのセコケチ報告
  • 備蓄反対奥
  • 子供服型紙奥
  • 脳内花畑小姑
  • 嫁同士シリーズ
→各種一覧へ

番外編
  • Mちゃんヲチ店員
  • お子様職業体験
  • 障がい者の優遇措置
→番外編へ

  • おまけへ
  • 隔離部屋へ
  • おいもさんまとめへ
  • コメントログ倉庫1へ


過去スレ
  • スレ301
  • スレ300
  • スレ299
  • スレ298
  • スレ297
  • スレ296
→過去スレ一覧へ


counter: -
today: -
yesterday: -




記事メニュー2
wiki内検索 :

更新履歴
取得中です。
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1374日前

    梨のマドレーヌ
  • 1374日前

    レモンと果実のピール
  • 1397日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1397日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1397日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1374日前

    梨のマドレーヌ
  • 1374日前

    レモンと果実のピール
  • 1397日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1397日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1397日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dance Dance Revolution SP総合wiki
  2. 世界樹の迷宮X wiki
  3. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  4. トリコ総合データベース
  5. ダイナマイト野球3D
  6. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. アサルトリリィ wiki
  9. 固めまとめWiki
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.