atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • スレ175

★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki

スレ175

最終更新:2008年11月21日 02:40

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

★発見!せこいケチケチママ その175★

62 :名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 20:26:49 ID:BZe+9RNE
今日幼稚園の弁当参観日だった。(子が食べてるのを後ろから見る)
手の込んだキャラ弁もあって、すごいなーと見てた。家のは野菜を花の抜き型で
抜いてるだけなんで。
私の横にいたママが、「ヒメが~ー私子ちゃんのお弁当って~お花畑みたいって
言ってたけどこれなんだ~」って話しかけてきたので「抜き型で抜いただけなんですよ。
3個組で○○スーパーの100均に売ってますよ。」って言ったら……
セコ「え?3個あるの?じゃあ1個頂戴!」
私「花の種類が違うからあげられない」
セコ「ヒメがカボチャ持ってきて、私子ちゃんがパプリカ持ってきて分けっこすればいいじゃん」
私「この園はお弁当の分けっこ厳禁ですよ。アレルギーの問題もあるから。とにかく嫌です」
セコママは引き下がったけど、疲れた。
セコママさりげなく単価高い野菜狙ってるし…


63 :62:2008/09/24(水) 20:35:29 ID:BZe+9RNE
セコママ子は夏休み明けの転入生。このスレみてると問題起こして転園してきたのかと
思ってしまう。
とりあえず、お迎えのとき先生に「こんなことがあったんですよ~セコさんってユニークな
人ですね」って言っといた。

あと、うちの園では給食が無いんですけど、セコさんは、他の子の弁当を分けっこすれば
いいやと考えてたみたい。
「給食が無いから安く上がると思ってたのに見込み違いだ」って言ってた。

64 :名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 20:40:35 ID:2vjDiwIZ
>>49って自演、ていうかID・・・?

>>62-63
乙。先生には話したみたいだけど仲の良いママ友にも少し話しておいたほうがいいと思うよ。
この手の人は給食なしで倹約できない分を別の部分から補修しようとするから。

65 :名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 21:02:44 ID:HYcCVcBY
>>63
乙です。
安上がりに給食付きが良いなら
働いて保育園に入れればいいのにね。
後日談wktkしちゃって良いのかなw

82 :名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 22:54:43 ID:TlmwGHOT
>>62-63
乙でした。
給食費より安く上がる方法はいくらでもあるのにセコは子供の弁当に何入れてるんだろう?
そりゃあ冷凍食品ばっかり入れてたら給食費より高いだろうな

89 :名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 01:18:08 ID:d/vRTcvU
ローソンで、怖い人に遭遇。今、某クマのキャンペーンをしています。
恥ずかしながら私はそのクマが出た頃から大好き。
キャンペーンも期間限定もUFOキャッチャーも飛びつく程。

20ポイントが二組溜まったので、家から徒歩3分のローソンだけど
深夜だったし自転車に乗って交換に行って来た。<12:30頃
こんな時間になんで幼稚園児にしか見えない小さい子連れて歩いてんだよ。
ついでに明日のパンを三つ買って、ポイントカードをレジに出した所で、
いきなり横から割って入って、ボウルクレクレされたよ。
『いい年して恥ずかしいから貰ってやる』って言われたよorz
いい年だけどね、いい年なんだけどね、ほっといてくれよ好きなんだよ。
深夜にコンビニに行くことが非常に多いので、店員さんとは親しくしてて
すぐに追っ払ってくれたけど、店出たらそこに居たよ!怖いよ!
偶然方向が同じかもしれないんだけど、ずっと付いてくるから寒気がして
裏路地をあみだくじみたいに曲がって曲がってすげー遠回りして帰ってきた。
あっちが二人乗り+子供で自分が自転車で行ってたからどうにかなったよ。
ちょっとそこのコンビニまでだったのに、どっと疲れた。今日は寝よう。

90 :名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 01:22:26 ID:5bqT5G/O
>>89
乙、深夜に怖い思いしたね。
ホットミルクでも飲んでゆっくり寝て下さいね。

91 :名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 01:51:42 ID:4brQJeGq
>>89
乙
今度また深夜に遭遇したら交番に駆け込んで
こんな夜中に子連れなんてぁゃιぃとチクってやれ

119 :名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 10:10:41 ID:7kjWvWkk
 モヤモヤしているので書き込みます
少しフェイク入ってます

先日、娘の幼稚園で役員会があって、一時間弱くらいで終わるので、バス降園を待たずにつれて帰ることに。
その時、近くのお店で待ちましょう。と同じクラスのママAに
誘われてファーストフードに行きました。 
お互い顔見知りの程度の関係です。
私はお代わり自由のコーヒーとその他一品注文。
Aさんはドリンクなしでスイーツ系を一つ。(別会計)で購入。

席につくと、バッグの中から、例の同じショップのコーヒーの使い古したカップを取り出し、スクっと
立ってお代わりコーナーで当然のようにコーヒーをいれて戻ってきました。
会話も雑談の続きであまりにも自然の行動で私もしばらくの間、目が点・・・

120 :名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 10:11:45 ID:3mu91sLd
>119
うひー('A`)
それ、泥スレでもいいんでね?店にとっちゃ立派な食い逃げ(ていうか飲み逃げ)だよぅ

123 :名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 10:19:54 ID:OoQvtsvg
>>119
うはw正統派なセコだww
こういうのを見ると、ドリンクバーを1人分だけ注文してまわし飲みって
代金払っている分マシに思えてくる・・・

>>122
下から3~5行目を読んで思ったんだけど、
理系というより育ちの問題じゃない?
そういう家庭で育った子が理系に進むのが多いのではないかと

126 :名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 10:24:40 ID:7kjWvWkk
>119 続きです
そのことをさりげなく注意したら、ママAさん豹変し、私のことを
イヤミな姑になる、重箱の隅つつくすごいセコイ人で見損なった等、かなり
傷つくことを言われました。
うまく言い返せず、じゃあどちらが正しいかお店の人に聞いてスッキリさせましょう。
と言うと、お替りコーヒーを入れてから即お店を出て行ってしまいました。

数日後、知り合いのママさんから聞いたのは、私とAさんのやったことが間逆で
私がタダ飲み常習犯といううわさがあること&Aさんが私に侮辱されて役員を辞めたがっている
などの思いもかけない内容でした。 知り合いママさんは心配して報告してくれましたが、
彼女も交友は広くなく、あっさりした人で、「私の耳にも入るくらいだから、ちょっと気になって」
と教えてくれました。

バス通園で、めったに園に行くこともなく、元々親の出番が少ない園ということで
甘えていたのですが、メール交換するほどの仲のママ友はいません。 
Aさんは派手ではないけれども、兄弟を通わせているのでそれなりに仲良しママさんがいる様です。

もしかすると園長の耳にも入っているかもしれません。
何より、子どもへの影響が心配です。

132 :名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 10:42:49 ID:7kjWvWkk
ありがとうございます
レシート、、シワクチャになってましたが
ありました。 良かった~。

コーヒーをお替りするときに「じゃあ私も」と大急ぎで飲み干して一緒に入れに行こうと
したので、注文してましたっけ? ととぼけて聞いたら
(A)「え?これはいつも持ち歩いてるの。 持込OKなんだよ」と自信満々に言ったので
(私)「違うよ。 ルール違反になると思うので、止めた方がいいですよ」
(A)「じゃあ何? 私が無銭飲食しているとでも? パンも買ってるのに」と意味分からない常態に
なってから彼女の暴言が続きました。
あまりに理不尽な言い方をされて私が最低人間モードになったので、
お店の人に聞きましょう。。と大きな言い方をしてしまいました。
人当たりは良くてニコニコしていた人が、あんなに豹変される経験がなかったので
私も固まってしまいました。

140 :名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 10:57:17 ID:7kjWvWkk
皆さんありがとうございます
コンビにではいつもその場で捨てていたレシートですが、
たった一枚の 200円台のレシート一枚の威力を実感しました。

自分の知らないところで、噂が一人歩きしている怖さで
不眠になりかけていたので相談してよかったです

タダ飲み事件が役員会の日の出来事と彼女が言ってくれていればいいのですが、
詳細はわかりません。 そうなら皆さんが時間帯については知っているので幸いなのですが・

教えてくれたママさんに今日にでも連絡入れてみます。
巻き込むのは迷惑かもしれませんが・・・


143 :名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 11:07:55 ID:7kjWvWkk
>>140
今、電話したのですが、今週は出張で不在でした。

主任の先生と少しオブラートに包んで話しましたが、
噂のことを知っていて気にしていたようで、同じ役員さんからも相談されていたとのこと。
あとで園に行くことになりました
本来は園長経由がいいのですが、私も週明けまで4日間、この気持ちで
すごすのは苦痛なので、とりあえず聞いていただこうと思います。


149 :名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 11:35:03 ID:PkCXXyW9
昨日は幼稚園が午前中で終わる日だったんだけど娘が友達とお昼を食べたいと言い出した。
その友達(Aちゃん)も同様の事を言っていたので、じゃあ折角だからご一緒しましょうか、と
Aちゃんママと、同様に仲の良いTちゃん親子も誘ってファミレスに。
そこは3歳以下がドリンクバーが無料で、うちの娘はチビなんでよく間違われる。
今日も「3歳以下は無料ですのでご自由にどうぞ」と言われ、私がもう4歳なんですと
否定しようとするとAちゃんママが「はぁい、ありがとうございますぅ♪」とハキハキと返事。
いや、Aちゃん5月生まれだからもう5歳だよね?(うちの子は12月生まれ)
店員さんも一瞬えっという顔になり「おいくつですか?」と聞かれると
「この子(私娘)と同級生ですよ。大きめだからよく年上に見られるんですけど」と言い、
何となく言い返せなくなった店員さんはそのまま「では、ごゆっくり・・・」みたいに厨房へ。
「私娘ちゃんがいると便利ねぇ、また来ましょうね」とルンルンなAちゃんママ。
私とTちゃんママは微妙な顔になり、会計時に「4歳なんで子供用ドリンクバーに
変更してください」と言うと店員さん(注文とった人とは別の人)は少し考えて
「今回は結構ですよ」と言ってくれた。
Aちゃんママは「なんでわざわざ言っちゃうかな~。もうこの手使えないじゃん」とブツブツ。
次は無いので安心してください、と言い出したいのを堪えてサヨーナラしました。
子供同士が仲良いからって親まで仲良くする必要はないよね?
子供用ドリンクバー105円をケチるためにうちの娘利用しようとすんな!

152 :名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 11:41:10 ID:3mu91sLd
>149
乙です。正直者の>149さんとTママさんにはきっといいことがありますよ

154 :149:2008/09/25(木) 11:45:07 ID:PkCXXyW9
5行目
今日も→その日も
でした

163 :名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 12:45:07 ID:HKMa7VRV
昨日、公園でむかつくクレクレされました。娘(2歳)は脳性麻痺で自力歩行が困難です。
手をつなげば歩けるけどそれでもちょっとの距離でもすぐ疲れてしまいます。体は人一倍大きいので
ベビーカーに乗せることもできず困っているとトメが三輪車を買ってくれました。
昨日、初めてその三輪車に乗せて公園に行きました。娘もボタンを押したら音楽が鳴るのが楽しい様子。
娘と歩く練習を公園の隅っこでしていたらたまに会うママに「三輪車買ったんだ~娘ちゃん乗れる?」
と聞いてきたんで「乗れますよ。娘も気に入っているみたいです。」と答えた。
するとそのママはバカにしたような言い方で「障害者が三輪車に乗れるわけないじゃーん。
三輪車に乗せるくらいだったら歩く練習させなよ。その三輪車はもったいないから私が
もらってあげる」と言ってきた。「これはお義母さんに買ってもらって娘も気に入ってるんです。
簡単に人にはあげられません。しかもその障害者をバカにしたような言い方は改めたほうが
いいですよ」と言ったがまだ「障害者のくせに(ry]言ってきてしつこいし気分も悪いので
帰ってきた。帰り道涙がとまらず泣いていると娘にたどたどしい言い方で「ママ、泣かないで」と
言われますます涙が止まらなくなってしまった。今まで娘の障害の事に関して
色んな人に色んな事を言われてきたけどこのクレママの言葉が一番腹たつし悔しかった。



164 :名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 12:52:29 ID:G7k99W5u
>>163
うっわムカつく!!!
その公園どこよ?その基地外暴言ババァ(あえてママとは言わん)
ヌッコロs(ryに行ってやりてぇー!

180 :163:2008/09/25(木) 13:13:48 ID:HKMa7VRV
みなさんレスありがとうございます。みなさんのレス読んでるとまた涙がでてきてしまいました。
>>176さんの言うように強くならないといけないですね。
旦那に話したら「そういう奴の言うことを気にしていたら精神衛生上よくないから
気にするな」と言われました。

205 :名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 15:36:27 ID:6Fy/yUXU
超プチだけど・・・
元同僚で子供が同じ年生まれのD子のうちに遊びに行ってびっくりした。
まず、部屋の中に家具らしいものが一切無い!他にも、
・赤ちゃんのオモチャがゴミ・・・というか、ボトルガムやベビーフードの空き瓶
・オモチャ箱は段ボール
・絵本がしまじろうのDMに入ってた見本品
・お下がり丸出しのヨレヨレ服(まぁ、自宅だから有りなのかもしれないけど・・・)

なんにもクレクレされてないし、変な言動もないから”財布の紐が硬いしっかりさん”とも
いえるのかもしれないけどなんだかなぁ


206 :名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 15:37:48 ID:G7k99W5u
>>205
人に迷惑かけていないならセーフ…かな?

219 :名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 16:48:00 ID:389+Io6J
同じ園に通うセコママに公園で会った。
公園では仲良しのTママさんと私とT子ちゃん、娘で遊んでいた。
セコママは娘の誕生日に買ってあげた自転車に目をつけたようで
「ピンクの自転車はうちの姫のほうが似合うから貰ってあげるw娘ちゃんは別の買いなよw」
と言って自転車に手をかけたので、思わず手首に手刀をしてしまった。

「いったぁぁぁい!何すんのよ!!!」
ハッと我に返り、
「いえ、これは娘の自転車なので。娘が自分で選んだ物なので、あげられません。
 姫ちゃんにはどうぞあなたが買ってあげてください。」
「何よ!親切で言ってあげてるのに!ケチねあなた!」
「ケチはあなたでしょう?欲しいなら恵んでください。お金ないんです。って言えば?」
「はぁぁぁ!?あんた頭おかしいんじゃないの???」
だいぶ頭にきて
「おかしいのはあなたですよ。欲しいなら同じ物でもいいから自分で買ってください。
 人の物盗るのは泥棒ですよ。泥棒。園に泥棒がいるなんて信じられない。
 犯罪者と一緒なんて嫌だわー。もしあなたが泥棒じゃないっていうなら、
 どうぞ貰って下さい。って言われてから貰ってあげるwって台詞言ってください。
 そんなこともできないんだから100回死んで出なおしてきてください。」
ってまくしたてたらセコママが泣きながら帰って行った。

だいぶ酷い事いっちゃったけど園に言った方がいいかな?
ちなみにこの間は娘と姫ちゃんはTママさんとT子ちゃんと遊んでました。

Tママさんには私さんって言う時はザックリ行くんだねwと言われてしまったorz

224 :219:2008/09/25(木) 16:55:10 ID:389+Io6J
>>223
とりあえずTママさんと一緒に根回しはしました。
園にも明日行った時に報告しておきます。

230 :219:2008/09/25(木) 17:02:34 ID:389+Io6J
>>227
そっか。
公園だしどうしようかと思ってたけど・・・
セコママが何かしない限りは何もしないでおきます。

253 :名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 18:47:22 ID:/3+fAi+/
コーヒーつながりで。
園ママ二人ととちょっとした用事でスタバに行った。
レジ待ちの間に私がタンブラーを出したらAさんがあなただけ割引ずるい!
皆で注文して三で割れと言い出した。面倒なのでタンブラー使わず個別会計したら
私のせいで損した!とまたうるさい。
騒がなきゃ株主優待券で好きなもの奢ってあげたのに。
後日Bさんと二人で行ったよ。

254 :名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 18:48:20 ID:w/i07FpD
ちょっと投下させてください。

6歳次男用に
「子供用自転車、あげるよ」と、会社のお局さまから貰った。
お返しは、彼女の大好きな私の手料理。
(お局さまから、お返ししたいってならジャコと大豆の揚げ煮をタッパー1杯ちょうだい。
 って言われたのでお言葉に甘えて、その通りにした)

その自転車は・・・お局さまのお孫さんのものだと思ったんだけど新品同様だった。
嫁姑戦争してるって、聞いてたので『なんかあったのかなぁ』と思いつつ・・・

そしたら、近所の次男同級生ママが
「○○さん(お局さま)から貰ったんだって?
 いいなぁ、ただでしょ、譲ってよ。」
田舎なので、こういう話は何故か本人の知らないところで広まります。
「いやぁ、次男が気に入ってるし、かんべんしてよ」
「だって、うちの子だって、羨ましそうに見てるじゃない。
 可哀想だと思わない?」
「可哀想だよねぇ。で、自転車買ってあげないの?」
「だから、ちょうだい」
「あげられないよ。あなたのとこにあげたら、うちの子が可哀想」
と言うと
「ま、あんな嫁に逃げられた姑さんからのもらい物だもんね。
 やっぱり、いらないわ」
「うん、そだね。でも私は大事に使わせるつもりだから」
「絶対、次男くん怪我とかするよ。呪いがかかってそう」
「そだね、そうかもね」

その人は般若みたいな顔をして、帰って行ったんだけど、
この先、9年は同じPTAだ。
私以外の人にも香ばしいコトをしてたら
軽くCOできるんだけどな・・・

266 :名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 19:48:58 ID:7kjWvWkk
流れを切ってすみません。
119のタダ飲み注意してトラブルになった者です。
投稿する場所がよくわからず、先ほどその後スレに書き込んでしまっていましたが、
よく考えたらまだその後じゃないですよね。
自分の行動が支離滅裂なの自覚してます。 
ロム専門でまさかの時に備えるつもりが、いつの間にか当事者になるなんて
本当に情けないです。 
でも子どものためにも頑張らないと。

相談はこちらの方がいいのでしょうか?



267 :名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 19:50:19 ID:WPHSV0hE
1/2
友人宅で遭遇したセコケチママについて吐き捨てです。

友人は夫婦共働きで、友人の勤務する会社の社宅に住んでいる。
以前から、同じ社宅住まいのママ達から影で嫌味を言われていると聞いていた。
友人宅に遊びに行った時、私は評判のお店のケーキを買って行った。
ケーキ数種類とプリンやシュークリーム等を買ったら結構大きな箱に入れられて目立っていた。
どうやら、持って行く姿を社宅のセコケチママAにチェックされていたようだ。

私と友人がケーキを食べつつまったり過ごしていたら、突然Aが子供を連れてやって来た。
Aは友人宅にも一度も訪問してきた事がない(友人談)が、
何か社宅内の用事?と思った友人がドアを開けると、Aは
・○○(店の名前)のケーキ貰ったんでしょ!私と子供にも食べさせなさいよ!!
・共働きなんだからお金余っているんでしょ!ケチケチしないでよ!!
とクレクレし始めた。
友人も、リビングでAの声が聞こえた私もポカーーン。

Aのあまりの剣幕とAの子供が
「ケーキケーキケーキケーキケーキ!!!!!」
と、はしゃぐ姿に呆れた友人が、私に「……ごめんね」と謝って断りを入れて
シュークリームをAの家族分皿に載せて渡した。
Aはシュークリームだという事に少し不満そうな声を出しつつも
(ちなみにその店のシュークリームはボリューム満点のパイシューで1個400円強)
クレクレが成功した事に気を良くして帰って行った。


269 :名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 19:54:13 ID:WPHSV0hE
私は未知との遭遇にポカーンとしたまま固まっていたし、友人は疲れてグッタリしていた。

その後、友人からの情報に寄ると、Aの夫(友人とは違う部署の後輩で、友人より役職は下)が
わざわざ友人の部署に来て、謝罪とシュークリーム代(多め)を払ってきたらしい。
友人はケーキは元々貰い物だからと代金は受け取らなかったけど、
Aが訪問しても今後は無視すると、言い渡したらしいです。

本当にああいう人いるんだ……と、ビックリした。
>>266
119さん、リロード間に合わなかった。
割り込みすいません。

271 :名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 19:55:10 ID:KHu0zYxr
いちいちのレス返しはウザいと思いますが・・・
>>255GJ!ありがとうございます。ここのスレ住人だった賜物だとおもいます。
>>256この台詞で、ここに投下しようと思いました。
>>257まんま、愛息子の嫁に逃げられたお局さまです。
>>258あなたの予言がその通りにならない事を願っています。
>>259はい、モノに罪はないです。大切に使います。
>>260多分、そういった能力がないのでケチケチ辞退したんではないかと・・・
>>261あなたは私なんでしょうか。まんま、そんな事を言ってしまいました。
>>262 はい、その通りです。お局さまは仕事では有能ですが、プライベートは違うようです。 
>>263レシピですか?多分、グーグルで検索したら、レシピは手に入りますよ。
    私の作ったのは、長男の給食便りのプリントを数年使っています。
    ここで投下してもいいんでしょうか・・・・?
>>264わざと、怪我? うぅ、それはイヤなので、次男から目を離さない事にします。
>>265 あーもー、それをやっちゃいたいです。

次男遊びから目を離さない事にしますし
根回しもちゃんとしたいと思います。

285 :267:2008/09/25(木) 20:24:33 ID:WPHSV0hE
後味の悪い報告ですみません。

友人に、その後Aからたかりはなかったみたいです。
友人が家を建てて社宅を出た後、A一家は社宅を追い出された(友人談)らしいから
誰か、キッパリした人が対応したのかも。


友人も部内の酒の席で、ツルっと、上司や上司の上司や同僚相手に愚痴ったらしいけど
部署違うから、それはあんまり関係ない(?)らしいし。

287 :名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 20:29:20 ID:pObMcnkY
この人こちらにお返しします
◇◇チラシの裏 71枚目◇◇
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1222220274/153
153 名無しの心子知らず 2008/09/25(木) 19:18:46 ID:6Fy/yUXU
セコケチ175で書き込んだ205です。
みんなのレスどうり節約家奥なんだろうけど、
一緒に働いてた時には一切そんなそぶりもなく
どちらかというと気前よくお金を使うタイプだったから
「ベビーグッズ盛りだくさんなんだろうなぁ」とエスパーしてたから
ギャップにびっくりしたのもあったんだよなぁ。

ちなみに部屋の様子は、オープンタイプのLDK。
隣室の和室も開け放ってたから約20畳くらいの広さに
こたつ机(ふとん無し)3段BOX2・3個、独身時代に使っていたらしい小さな食器棚。
あとは部屋の端に冷蔵庫・キッチンがあった。TVは直置き。
(ダイニングテーブル・TVボードetcリビングにはなかった)
部屋に入ったとき「シ・・・シンプルな部屋だね」って言っても
「うん。フフフ」ってしか言わなかったから、
子供の安全うんぬんは考えてのことじゃないと思ったから
”子供にはお金使わないの?セコイ”って思い込んで書き込んでしまった

292 :62:2008/09/25(木) 21:17:36 ID:nX156CWq
ここでのアドバイス通り、親しいママには昨日のうちに根回したんですけど、今朝
登園したらえらいことになってました。
笑い話みたいなんですが、私とセコママのやり取りを近くで見ていた他のママ達が、
「私がなにか理不尽な要求をされてるみたい」→「弁当がどうとか言ってた」→「弁当
作れとか?」とエスパーされて、セコママが私にセコ子の弁当を作らせようとしている
ことになってました。セコとのやり取りは5分くらいだったと思うんですが、その間皆
耳ダンボ、エスパーしまくりだったようです。
他の学年のママに「大変だったわね」と声をかけられたので、かなりの人に広まった
みたいです。
とりあえず事の顛末をお話したんですが、セコママ転入早々こんなことになって
どうするつもりだろう。


302 :名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 00:09:45 ID:O9Ss6aYJ
今年の夏、家族で義実家帰るために飛行機をネット予約して、初めて携帯でチェックイン。
ダンナと「今は便利な世の中になったもんだねえ」などと感心していたら
チェックインの際、出てきたレシートみたいなものの裏がマックのコーヒーチケットでした。
そして帰りも同じように出てきたレシートの裏は、当たりらしくビッグマックセット。
マックってあまり行かないし、今までビッグマックを食べたことも無いんだけど
先日幼稚園バス送ったあと、秋のイベントの話をしようと皆でマックに行くことに。
そういえば、とビッグマックセットのただ券思い出して使ったところ
するとAママが割引券だと思っていたらしく「私さんお金は?」と言われ
これこれこうで当たったのと話すと、普段はあまり喋らないZママに
「ええ?じゃ私達の分ワリカンだよね?」と普通に言われてビックリ。

居酒屋みたいなところで割引券ならそれも当然だけど、なんで?と素で訊いたところ
〇1人だけタダなんて、お金払ってる私達に悪いと思わない?
〇タダ券が当たった幸せは皆でわかちあうものだ
〇ともかく、タダなんてズルイ
と堂々と話されて、なんだかなー…と思っていたら、Aママが
自分のトレイを持って「はいはい寝言は寝て言う!」とピシャリw

そのまま全員(5人)普通に買って行ったので、Zママも渋々自分で買ってました。
「マック入ってお金払わないとか恥ずかしくないのかな…」
などとブツブツ言ってましたが、正当な券なんだから恥ずかしいことも無いんだけど。

もちろんAママにはお礼を言いました。これからは負けないお。

312 :名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 09:10:30 ID:3AAnsD1W
FOした知人がとにかくセコケチだった。
セコケチ例は、まとめサイトの先人たちと似たり寄ったり。
セコといると周囲は嫌な気持ちになる。
そのセコケチが、三人目を産んだ。
他人にはたかるのに、なんでそんなに子供を生産する余裕があるのか、素朴な疑問。
他人にたかるくらいなら子作りするなと思うのだが。
セコって、金の問題ではなく心の問題なのかなあ。

313 :名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 09:30:50 ID:A44XpqLd
避妊する手間と避妊具をケチったのさ。

314 :219:2008/09/26(金) 09:38:21 ID:qvQ683+N
昨日お世話になった219です。
園に子供を送って行ったら園長に呼びとめられて・・・

「セコママさんから、219さんに子供の自転車を取られて返してくれないと相談されたのですが・・・
 何かの間違いですよね?」
と小さめの声で聞かれました。
「はい。取られそうになったのはうちのです。Tママさんもその場にいたので聞いてみてください。」
と怒り気味に言ったら、園長困った顔して
「お時間とらせてすみませんでした・・・」と謝られました。

なんでセコってこう自爆するような事するんだろう??
本当にわけが分からない。

そしてさっき電話でセコママと園長から呼び出しをくらったのでもう少ししたらいってきます。
Tママさんにも付き添ってもらって・・・
こんなことで体力使いたくないのに・・・あーむかつく

321 :名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 10:06:34 ID:cCFeZ6gl
文章力無いので箇条書きで。

・昨日、延び延びになってた小学生の子供の運動会だった
・朝5時ちょっとにセコさんが「うちの分の弁当も作れ!」と凸された
・うちは子供含めて3人
・セコさんは(ジジババ含めて6)人家族
・おにぎりは一人3個でね~、あ、フルーツも入れてね、助かるわぁ~♪
・勿論、冷凍食品なんか使わないでね。ウチの王子(本当に言ったw)には
 そんな物、食べさせたくないしぃ~
・働いて無い人は、みんなに尽くすのが当然よねぇpgr

続きます

325 :名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 10:12:51 ID:cCFeZ6gl
321続き

これを羅列してくれたんで
・私は在宅だが働いている
・「赤の他人」の弁当を作るように強制される云われは無い
・朝5時に他人の家に来る時間があるのなら、自分で作れ

を言って追い返しました。
昼食時に集ろうとしてくるわ、朝っぱらから喚きだすわ、疲れる人だった・・・。

宗教と選挙の勧誘する暇があるのなら、弁当くらい作れよ!!!!!!!


330 :321:2008/09/26(金) 10:22:51 ID:cCFeZ6gl
>>327
ご、ごめんなさい。
なんかエラー出て、時間開いてしまった。
勧誘されに逝ってくる。
339 :名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 12:32:16 ID:GndLDzsJ
とある宗教にハマっている友達に、名前を貸してクレクレされた。
毎回断っているのに、半年に一回くらいの割り合いで聞いてくる。
なんかノルマとかあって大変らしい。
本当に信心があるなら、ノルマとか名前だけとか言わないんじゃない?
と言ったらCOされた。
まあいいか~と思ったけど、高校からの10数年来の友達だったので少し悲しい。
家族全員同宗教らしく、家に電話したら友達の母親にガチャ切りされた。

353 :名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 13:49:13 ID:sffeTmL1
ちょっと前の話だけどコンビニでセコママが女子高生にたかっていた。女子高生は
化粧ポーチがおまけで付いている雑誌を買っていた。女子高生が会計を済ませた直後
セコが女子高生に化粧ポーチクレクレし始めた。当然女子高生は断る。するとセコは
「そんなキラキラした派手な物使っていたら親御さんが悲しむわよ。」とわけのわからない事を
言っていた。女子高生は「親関係ないだろ。あんたこそいい年こいて(30代後半くらいにみえた)
物をたかって恥ずかしくないのかよ」とか女子高生3人に総攻撃されていたら
女子高生の彼氏らしき人登場。事情を知った彼氏はキレて「おばさん、ここじゃ皆の
迷惑になるからとりあえず表でろよ」とセコにまくしたてるように言った。するとセコは
びびったのか無言で子どもを引きずるように出て行った。何よりも子どもがかわいそうだった。

354 :219:2008/09/26(金) 13:57:58 ID:qvQ683+N
帰って来ました・・・ツカレタ

園にTママさんと着いたら早速セコママが
「ちょっと!自転車返しなさいよ!」と怒鳴ってきた。
園長がまぁまぁ落ち着いてと言って、セコのいい分をいってきた。
要約すると
・姫が公園で自転車に乗って遊んでいたら219さんがきて、無言でとっていった。
・その後Tママさんと219さんが公園で遊んでいたので、返してもらおうと思ったが、
 Tママさんもいる手前きつい事言わないように返してもらおう。
・優しく、遠まわしにいったが逆に泥棒扱いされた。
・他のママさん達にまで私(セコ)が盗った事にされて、朝他のママさんから怒られた。
・誰も信じてくれないので園長に相談した。

・・・・・とのことです。
ポカーンがとまりませんでした。
Tママさんも、さすがにそう言われては庇いようがなかった。と言っていました。

以下セコの言葉
「せっかく219さんが悪者にならないようにしたのに、こんなことされるなんて・・・ヨヨヨ」

ハイパーぶっち切れタイム
>>317さんのおかげで証拠wを出せました

「これが私が娘に買ってあげた自転車の防犯登録です。
 セコさんは盗まれたといいますが、これまで盗まれたというんですか?」
「そうよ!」
「・・・私セコさんの家に上がった事ありませんが・・・どうやってこれ盗ったんでしょう?」
「・・・・・・いつのまにか盗ったんでしょ!分かってるわよ!」
「じゃあいつ買ったんですか?教えてください。レシートあるでしょ?見せてください。」
「最近よ!レシートなんて捨てちゃってもうないわよ!」

そこで自転車買ったときのレシートをスッと出した。

359 :219:2008/09/26(金) 14:04:43 ID:qvQ683+N
「これが自転車のレシートです。」

そういうとセコが一瞬怯んだ

が、
「・・・レシートまで盗んでたんですね。」

ここまで言うとは・・・もうねポカーン状態でした。
けど、現金ではなくクレジットで買ってたので、レシートに名前が残ってたんです。
私の旦那のw

「ここに私の旦那の名前書いてあるじゃないですか。クレジットで買ったのに、
 私の旦那の名前が書いてあるって事はセコさんカード盗んだんですか??」

ここまで言ったら盛大にファビョッた

要約
・うちはお金ないんだから安物自転車ぐらい譲ってもいいじゃないか
・第一あの自転車は本当に姫に似合う
・自転車持ってない姫が可哀想

でした。
怒鳴る、落ち着かせようとした園長突き飛ばす、泣くわで収集つかなくなったので
セコ旦那を電話で呼び出した。そこでまたファビョるセコ。

ちなみに、付き合わせるのも悪かったので最初の時点でTママさんはいなくなってました。
証人にはならなかったからねorz


366 :219:2008/09/26(金) 14:09:04 ID:qvQ683+N
セコ旦那さんはとび職で、いかにもな感じでちょっと怖かった。
泣いてるセコさん見て園長と私に怒鳴ってきたので固まってしまった。

けど、なんとか今回の事を話したら
セコに張り手をかまし、
「うちのがご迷惑かけて本当にすみません。」と素直に謝ってくださいました。

痛いのやらなんやらで泣き喚くセコを引きずりながら帰っていかれましたが、
なんだか悲しいのやら怒りが収まらないのやらって感じでした。


園長と軽く「お互い苦労しますね・・・」的な話をして帰ってきました。
さっきまでTさんが来ていて、今回の事を話してました。

とりあえずこれで終わりそうです・・・


369 :219:2008/09/26(金) 14:11:21 ID:qvQ683+N
あ、あとセコ旦那さんは、
「理由も聞かず、声を荒げてしまってすいません。」とも言ってました。

>>316
wktk

381 :219:2008/09/26(金) 14:22:15 ID:qvQ683+N
>>375
ごめんwww間違えたwww
>>379
とりあえず家は知られて無いので、園からの帰り等に気をつけたいと思います。

では名無しに戻りますw

382 :名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 14:23:07 ID:buncwXQ/
>>366さんお疲れ様でした。


うちも先週自転車買ったばかりで、
子供の保育園には有名なクレクレ女がいる。
防犯登録もしたし、レシートも残ってた。
公園や人が多いところには持っていかないようにする。
このスレ見てよかったよ。

385 :名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 14:26:25 ID:sffeTmL1
>>378
犬の糞で思い出した。私の実家は農家なんだけどいつも近所のおばさんが
肥料クレクレしてきたなー。母は「またあの人が来た。塩まいて追い返したい」
って言ってたのを思い出す。

386 :361:2008/09/26(金) 14:27:06 ID:XKuoQKdJ
前スレで近所のママに3年無視されてたのに自転車貸せ貸せ言われていた前スレ763です。

あの日のうちに近所で簡単なチェーンを買って来て付けていたのですが帰宅した夫に
玄関に自転車があると邪魔だと言われて、チェーンを更に増やし前後とサドル部分と玄関脇のポールをチェーンで繋いでおきました。

昨日用事があって子供と一緒に出かけていたのですが、夕方帰宅すると我が家の前に人だかりが出来ていて
何事かと思って走り寄ったら世話焼き係のOさんが門の中から「警察呼んで!」と騒いでいたので
私が声をかけると、Oさんの下敷きになったような形でうずくまっているSさんの姿がありました。
Oさんと集まったご近所さんの話によると、私の留守中にSさんが我が家の敷地内に入り込んでいるのを見て
Oさんと一緒にいた主婦仲間の方々が不審に思って見ているとどうやら自転車をガチャガチャやってチェーンを無理に外そうとしていたようで
この地域から泥棒があっちゃいけないとOさん初め数人がSさんに「何やってるの?」と声をかけ逃げようとしたSさんの行く手を他の方々が塞ぎ押さえつけてるところへ私が帰宅したようでした。

391 :名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 14:30:55 ID:ABykVF6m
自転車の防犯登録でやな話を聞いた
なんでも購入した時に防犯登録のお金もらってそのままで
届けを出さずにポッケに入れる所もあるらしい

うちの敷地内に新品の放置自転車(防犯登録のシール付)があって
盗まれて放置っぽいから調べてもらったら登録されてなくて
持ち主不明で引き取ってもらった
結構多いらしい

394 :名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 14:38:45 ID:e5fC+2sq
>>391
更に面倒な話で別の購入者と取り違えて登録なんてのもあるよ。

いきなり警察から窃盗犯扱いですわ(経験者)
※購入店舗から事情説明させ謝罪していただきました。

400 :361:2008/09/26(金) 14:43:08 ID:XKuoQKdJ
押さえつけられながらSさんは「私が貸した自転車」だとか「借りるっていう話は通ってた」など言っていたらしいのですが
私を見たSさんは警察という言葉を聞いたこともあってか私に「お友達でしょ?そんな(通報)ことしないよね?」
「自転車がどんなのか見せてもらってただけで悪気はなかった」等色々言っていました。
私のすぐ後ろにいたご近所さんが何を思ってかSさんとのやり取りを携帯で録画していたようで
その人に向かって「何撮ってるの?やめてよ」と泣き始めOさんに向かって
「もう本当にやめてください。まるで私が泥棒みたいじゃない」と逆にOさんを悪者に仕立てようと頑張っていたようですが
何せ証人が複数だし、Oさんは我が家の玄関に入れてあった自転車を見ていたので、誰の所有物かバレバレだったので
警察が来てからもスムーズに話が進み、Sさんが何度か「姑が買ってきた自転車に酷似してるからうちのだ」とか言っても
みなさんのアドバイスにあったあらゆる角度からの写真を携帯に収めていたので、Oさんも証人になってくれて
「ここにあるのは間違いなく○○さんの物」と名言してくれました。
自転車を購入したときの車体番号が保証書に付いていたのでそれも見せて警察の方はそれでOK。
逆にSさんの姑さんから買ってもらった自転車というのがどういう物かという話になって、Sさんがしどろもどろになり
Oさん達が「自転車あるならもう○○さんの自転車借りなくてもいいよね」とだめ押ししてくれてSさんは消沈。

夜になって旦那さんが菓子折りを持って謝罪しにみえました。
うちの夫も「ご近所ですし、もう気になさらずこれからも仲良くしてやってくださいとお伝えください」と返答して終了しました。

みなさんの適切なアドバイスに救われました。
本当にありがとうございました。

415 :361:2008/09/26(金) 15:05:00 ID:XKuoQKdJ
事なかれ主義の夫なのですぐいい顔しようとするんですよね・・・。
まぁ実際は今朝のごみ捨ての時間に捨てにみえたのはSさんの旦那さんだったし
しばらくは表に出ないつもりかもしれません。
また何かやれば今度こそSさん一家は引越しになるんじゃないかな?

>>412
窃盗未遂なので民事扱いになって当事者同士で後の話をつけてくださいって事になりました。
とは言え、不法侵入と器物破損(ガチャガチャやった際ポール側に小さなささくれが出来た)の方をどうするかは後からでも出来る
という事を言われたので、今後なにかあれば切り札にしようと思っています。

429 :名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 16:33:03 ID:6Jmzg7Ne
ランチ奢ってクレクレされた

9月に入ってちょっとパートを始めた。幼稚園のお迎えで普段ほとんど
交流の無いAさんに話しかけられた。
A「パート始めたんだってねぇ。どんな仕事なの?きつい?」
私「こうこうこんな仕事でこんな感じだよ」
A「そうなんだー。もうお給料もらったの?」
私「いや、10月にならないともらえないんだ」
A「じゃあ、給料もらったらランチ行こうよ!私さんの驕りでいいよね。たのしみー」
私「え?なんで?」素でびっくりして聞き返した。
A「だって給料はいるんでしょ?」
私「入るけど、だからなんで?」
A「だって私さんずるいじゃん」
私「ずるいって・・・なんで?」このへんからAものすごく不機嫌そうな顔
A「だって、私さんとこは一人っ子じゃん。だから幼稚園行ってる間パートできてずるい。
  うちはまだ下がいてできない。(2歳と0歳)
  一人っ子でお金もかからないんだからランチくらい奢ったっていいじゃないか」

しらんがな・・・。
「いや、必要があってパートしてる訳だから。人に奢る余裕はないよ。奢りません」
といって帰ってきた。一人っ子なのにお金ないなんて金遣いが荒いんじゃないの、とか
余計なお世話なことをごちゃごちゃいってたけど、もう無視した。バカタレ!疲れたわ!

444 :名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 20:37:30 ID:KAza6UdU
このスレで「自転車と傘」が絡んだケースで
スレタイ通り、という話は滅多にないよね。
ほとんど、泥・恐喝と言った犯罪の範疇。

前に元知人が言った
「自転車とか傘とか公共の場所にある物って
いつの間にか自分が使ってたりするのな。」という
言葉を思い出す。
「駅、図書館、デパート、コンビニ、ほら、何処にでも
『俺の物』が置いてあるじゃん!」

心底、背筋が寒くなった・・・。


453 :名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 22:15:05 ID:TXVBFxfp
今日、近所の顔見知り奥にマンションのエレベーター内で遭遇した。
ちょうど、主人の仕事関係の人からビン入りのジャムをたくさんいただき、
持って帰る途中だった。
「そんなにたくさんのジャム、どうするの?料理とかに使うの?」
と聞かれたため、貰い物だと答えると
「じゃあちょうだい」
と・・・。
ポカーンとした顔で「じゃあ」の意味がわからないんですが…?
と答えると「だってダダでしょ?」
と・・・。

「貰い物=ダダ。って考え方はどうかと思いますよ」
とだけ言って、エレベーターをおりた。
その後突撃などもないからプチプチなセコエピソードで申し訳ないけど、
私的にはビックリした。
子供の学年も学校も違う(顔見知り奥の子は私立。うちは公立。)ので
これからも顔見知りから昇格することはなさそう。

でも、「じゃあ」や「ダダでしょ」発言がなければ、
うちもこんなにたくさんのジャムは消費しきれないし、「お好きなのをどーぞ」
って言ったのに。

462 :453:2008/09/26(金) 23:55:00 ID:TXVBFxfp
あれ?なんでダダに…orz
ダダ星人にジャム配ってきます…。

490 :163:2008/09/27(土) 14:21:19 ID:Zh+ICcJo
おとつい励ましのお言葉を頂いた>>163です。この前はありがとうございました。
昨日は悪天候のため公園には行けなかったんですが今日は晴れていたので公園に
行ってきました。この前のことを姉に話したところ、心配だということで付いてきて
くれました。公園にはまたあのクレママがいました。絶対に関わりたくないので
離れた所で娘と歩く練習をしていたんですがわざわざ近づいてきて
「今日はお友だち(姉のこと)も一緒なんですね~」と言われたが無視して
立ち去った。クレママは立ち去る私たちに向かって「宝の持ち腐れになりそうだったら
いつでも三輪車もらってあげるわよ~」と言ってきた。姉はブチ切れて「いつか
この三輪車を誰かに譲る日がきても(娘が成長して)あんたには死んでもやらねーよ」
と言い返してくれました。クレママは「これだから障害者擁護の人は・・云々」言っていましたが
無視して離れた所でまったりと歩く練習をしました。

495 :名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 14:46:40 ID:46rsLvaf
流れに逆らってスマン。あるブログに読んでいて何処にでもありそうな話が載ってたんで多少フェイクして転載します。

今日はこども会の祭りがあり子供たちは楽しみにしている。綱引きや相撲、ビンゴゲームなど子供たちが喜びそうなイベントがいっぱいあるのだ。
嫁はこども会の世話役が当たっていてその場にいた(私はいなかった)。
この後、いろいろ考えさせられる話を嫁から聞いた。

子供たちの中にA君という子がいた。A君は実はこども会に入っていない。と言うのも母親が会費を払っていなかったからだ。母子家庭らしく経済的に大変なのかもしれない。
しかしZ君はみんなが楽しく遊んでいるのがうらやましかったのか公園に来て「ボクも入っていいですか」と別の役員に尋ねた。
役員はかわいそうに思ったようで「うんいいよ」と入れて上げたそうだ。
当然、A君は大喜びで輪の中に入った。と、ここまではよかった・・。
嫁がため息混じりに語ったところでは、A君はこのあとお菓子やプレゼントなどやたらと取りまくったそうな。
だいたい子供ってちょいズルしてもらえないはずの景品を取ろうとする。それがかわいげのある量なら大目に見てもらえるが彼の場合は目に余る程だったらしい。
後からは役員の親たちも少々顔をしかめるほどであったと。
私は親の責任というものを大いに思った。人によって感じるところはいろいろだろう。

このスレで皆が餌付けをするなという意味はこういうことかと思った。

511 :名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 21:04:28 ID:ioBAXr2b
今日、娘と同じクラスの女の子の母親から電話があった。
来月学校で行く宿泊学習に持っていく、旅行用カバンを貸せだと。
去年同じような行事で、うちの子が持ってたカバンが気に入ったらしく、
「うちの子がとっても気に入っちゃったみたいでぇ~。
よかったらかしてもらえませぇん?」
って・・・貸しちゃったら娘のカバンに困るので断ったけど
「えぇ~でもぉ、うちの子が気に入ってるんでぇ。○○ちゃん(うちの子)はぁ
去年うちの子が使ってたやつ使えばいいしぃ」
と言ってきたけど、娘だって気に入って買ったやつなんだよ。
思わず「アホか」と口に出ちゃって、相手が
「アホってなによーーーーー!」
とか言ってたけど、電話切っちゃった。
さっきから電話が鳴ってるけど、そろそろ着拒にしようかな。

519 :511:2008/09/27(土) 21:37:12 ID:ioBAXr2b
みなさん、レスありがとうございます。
録音か・・・普段こことかロムってたはずなのに思いつかなかったorz
ふっるーいウォークマンw(まだ動く)があるので、
次に電話が鳴ったら録音してみます。
娘にちょっと聞いたら、去年宿泊先から帰るとき相手の子に
「カバン交換しない?」と持ちかけられてたらしいです。
ソウイウノハオシエテオイテクレヨ・・・
今年は、私のだっさいカバンで行くことも考えておくように話しました。
連絡網に
「連絡網以外の用途での使用禁止」
と、注意書きがあるので(子供同士の遊ぶ約束などの連絡は黙認)
担任に話してもいいですよね?

529 :511:2008/09/27(土) 22:21:34 ID:ioBAXr2b
みなさん、ありがとうございます。
そうか、私のカバンで行ったら「あのカバンよこせ」になる可能性ありますよね。
考えつきませんでした。
自分にこんなことが降りかかってくるとは思ってなかったので
思ったよりテンパってるかも。

ひっきりなしにかかってくる電話にぶちきれた旦那が、私より先に受話器を取ってしまいましたが
先ほど、ウォークマンで録音に挑戦しました。
旦那相手でも「うちの子がぁ気に入ったんでぇ」とか
「奥さんにアホって言われたんでぇ、お詫びっていうかぁ」
「○○ちゃんはぁ、去年使えたんだからぁ、今年はうちの子がぁ~」ナドナド・・
旦那は「話にならないので、そちらのご主人とお話させてください」
と言ったけど「旦那はぁ関係ないんでぇ」と代わってくれず。
「それでしたら学校に報告させていただきます」
と電話を切って録音終了しました。
月曜日に担任に報告したいと思います。

物の貸し借りは、学校から特に言われたことはないのですが
事前説明会で、しきりに「家にあるもので」と先生は言ってましたので
こういうことが前にもあったのかな?と今なら思えます。

555 :511:2008/09/28(日) 12:05:52 ID:Egg3gu9X
ID変っちゃってるだろうから、信じてもらえないかもしれないけど
昨日相談させてもらった511です。

昨日は、録音した後電話線を抜いて寝たのですが、
今朝、親子で仲良くしてる同じクラスの友達から携帯に電話があり
カバンくれママ(Aと呼びますね)から、うちの住所を教えてくれと電話があったそうです。
電話線を入れたところ、クラス役員をやってくれてる人から
「同じクラスの人の名前をかたって、あなたの住所を聞きだそうとしてる人がいる。
変な業者だったら怖いので、担任に許可をもらって
 住所を聞き出そうとする不振電話に注意
との連絡網を回します」
と電話がありました。
Aさんから要求されてることと
「電話をかけてる人は本人だと思う」
と話をしたら
・連絡網以外での用途禁止。破る人がいた場合は担任まで。
との項目も加えてくれるとの事でした。

すみません続きます

556 :511:2008/09/28(日) 12:07:22 ID:Egg3gu9X
続きです

その後担任から電話があり、役員さんに話したことの事実確認をされました。
旦那もその電話の対応をしてることを話しましたが
録音したことはなんとなく言えませんでした。
(「アホって言われた」との言葉が入ってるので、なんとなく気が引けてます)
担任はため息ついてましたが「Aさんに確認してみます」
と言われ電話を切りました。
しばらくしてAさんから
「あの連絡網はなんなのよぉー!先生からも電話があった!」とお怒りの電話がありましたが
「自分の子供の物は他人をあてにしないで自分で用意してください」
とだけ言って切ったあとは静かになりました。
録音したテープが日の目を見ないといいんだけど。
(空きテープがなかったので、適当に手に取ったテープの上から録音した結果
昨日と今日のAさんの言葉の間に、ジッタリンジンが流れますorz)

住所、ばれてないといいなぁ。
と思いつつ、めんどくせって気持ちと
Aさんのアホさ加減にあきれるばかりです。
このままおとなしくなってくれるといいなぁ。


Aさんの話しかたですが「ぁ」や「ぇ」は
甘える時のみなのか、普段からそうなのかは分りませんが、
本当にそう聞こえます。
長々と失礼しました。

575 :名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 15:16:38 ID:esS/plB2
豚切りごめんなさい妹が撃退したての報告です。

年の離れた私の妹は人形が好きで、気が向くと私の娘にもお揃いで服を作ってくれる。
今日はその妹が久々に実家に帰ってきていて、娘を連れて散歩に出た。
その出先の自然公園でセコケチAさんに遭遇してきたらしい。
「あなたが(私)さんの妹さん?なんか(娘)ちゃんの服作ってるって聞いたけど、これも?いいなぁ~」
と、その日娘が着ていたワンピースをクレクレし始めたんだそうな。
要訳すると

・娘ちゃんが以前「おばおねえちゃんにつくってもらった」と言っていたのでピンときた
・自分も作ってやりたいが手先が器用じゃないのでぜひ作ってほしい
・この柄可愛いからこれがいい(祖母のモダン着物をリメイクしたものだった)
・いらない着物を元にしてるんなら布代いらないよね
・うちは娘が二人いるから、あの子たちのぶん2着お願いしますね☆
・何ならこれを今くれれば、作るのは1着でかまわない!
・もちろんタダよね!(私)さんの友達なの!←明らかに嘘

これをマシンガンのように早口で言われたらしい。
同じことを以前私に言って、断られたのに懲りない人だなと思った。
妹は元々クレクレに対する対処がきっちりしてる人間だったので、その場で逆に言い返したらしい。
そちらも要訳すると

・私の作った服はお店の委託販売でも5000円以上出してくれる人が居る
・好きという気持ちと誇りを持って仕事をしているので金を出さない相手に作る筋合いはない
・娘ちゃんは自分の人形同様可愛くて仕方ないから、趣味の残りの労力で作らせてもらっているだけだ
・ねーちゃんの友人だろうと金はきっちりもらいますが何か。貧乏学生なめんな。
・つーかそもそもお前誰だ カエレ(・∀・)!!

少し口が悪かったものの最後のカエレまであまりにも綺麗に決まったそうで、近くに居たお母さん方が爆笑していたそうな。
Aさんが「もういい!ケチ!!」とファビョりながら帰ったあと、妹は悠々と娘とお揃いにしたお人形ちゃんの写真を撮って帰って来ました。
「金払わない方がケチだよねぇ」とぼやく妹を見て、娘も「けちねー、けちねー」ってマネしだしたのがちょっと心配です。

580 :名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 15:28:16 ID:esS/plB2
>>579
ごめんなさい久々に身近でクレクレの話聞いてテンション上がってました

娘の服クレクレされたのですが妹がさっくり撃退しました。
スッキリしました。

まとめたら2行なのに長すぎたみたいですみません。

592 :名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 15:55:15 ID:7fC+PFdW
>>578
近所のせこママは、そうやって人の子の服をはぎ取って
幼児に対する強制猥褻で、Kにおせわになったよ。

よっぽど、窃盗の方がマシだったのにとオモタ

603 :592:2008/09/28(日) 16:37:08 ID:7fC+PFdW
ごめんそんなたいしたことじゃないと思ったんで

・クレクレママにロクオンされる
・たかられママずっとスルー
・ある日突然我が子が裸で帰ってくる。
・驚いたたかられママ、心当たりがあるも「変質者が出た」と24
・セコママ我が子に追い剥ぎした服を着せて発覚

セコママは「約束していた」「もらった」といっていたが、
子どもが泣きながら家に帰るのを多くの人に目撃されていたのでアウト
なんでも服だけじゃなく、下着まで剥ぎ取ったらしい

その後は引っ越していったので消息は聞かないが
きっとどこかで同じことをやってるんだろうな

604 :575:2008/09/28(日) 16:39:02 ID:esS/plB2
GJありがとうございました!伝えておきます!
メモにまとめている間に 今日 と その日 って時系列がごちゃごちゃになったのがダメだったかなと反省してました。
書き込むのやっぱり明日にしようかなとかちょいちょい修正して悩んだのが仇になったようです。
そしてAですが、以前私に断られた際も引き下がって今の今までおとなしくなっていたので
再犯の可能性はほとんどなさそうです。
根回しもするまでもなく近所ではちょっと有名なのでそこら辺は安心。

夕飯にはちょっと早いんですがこれから家族で焼肉行ってきます。
妹に娘の服とA撃退のお礼として好きなだけ食べさせてきますね…!

では、名無しに戻らせていただきます!

630 :名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 17:40:49 ID:u/LssT8l
学んで欲しいから、あえて言うけれど、
セコケチされる人は、所詮、負け犬なのよ・・・。
鏡見て、今の自分は駄目なんだと気付いて欲しい。

633 :名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 17:47:20 ID:u/LssT8l
630の続き

私は今シンプルライフを実践していて物を持たない暮らしをしているから、
元セコケチとして、このスレを興味深く拝見しているのだけれど、
セコケチされる人は、これ見よがしに物を持っている部分を少なからずある。
絶対に、ある。そういう意味では性格悪いと思う。セコケチされる人を
擁護する前に、身近でセコケチされる人と接してごらん。意外な性格に
驚かされるよ。
638 :名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 17:54:06 ID:u/LssT8l
例えば、

?これ見よがしにブランド物で固めていて、表裏なくて、見せたがり。

?値が張っても質が良くて長くつかえる物を一点だけ買う主義

どっちがシャクに触る?
?の人のほうがカチンとくるでしょう?
こだわりがあって持っている人のほうが、いやらしいオーラ出してんのよ。

675 :名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 06:57:25 ID:gYes5WlW
トン切りな上によくある話で申し訳ないけどビックリしたので書かせて下さい。

一昨日義母に連れられて某和食ファミレスに行きました。
子ども用にもドリンクバー頼んで飲ませてたんだけど、皆が食事終わる頃に義母が
「水筒持ってたわよね!?その中にジュース詰めなさいよ。」
ってしつこくしつこく言って来てました。
その日は姪っ子の運動会だったので水筒は持ってたんですが1リットル位入るものだし冗談だと思って笑ってやり過ごしてたんですが、さて帰ろうって空気になったら
「早く入れて来なさい」
って命令口調になりました。
頭クラクラしながらも
「あんまり飲ませるとお腹がピーピーになるから…」
と断りましたが義母はずっとブツブツ言ってました。

本当に居るんだって怖くなりました。

680 :名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 09:03:07 ID:zj1fXFoH
>>675みたいな嫁トメ関係を昨日見かけたよ。

うちの最寄のスーパーは、エコバッグ持参で袋要らないって言うと割引してくれる。
ところが、私の前に並んでた嫁子&トメの二人連れのトメが、割引清算してから
「入りきらなかったからビニールちょうだい」と言いに来た。
嫁子さん大慌てで「お義母さん、だめです!」って止めたんだけど、大声で
「何が悪い!嫁子はそんなトロイこと言ってるからだめなんだ!」と一喝。
お店の人が毒気にあてられてつい袋を差し出したところ、トメ「あ、もう1枚ね」って。

そのトメ、別のレジにも袋もらいに行ったり、テナントのパン屋でも余計にもう1枚って
袋を追加してもらっていた。
そのたび「嫁子、これが生活の知恵だから!」と自慢げに嫁子さんに見せびらかしていて、
その声が大きくて、本当にかわいそうだった・・・

694 :名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 11:29:58 ID:w2CGNWHZ
Aさんと旅行に行ったらシャンプーやリンス、備え付けの備品全部持って帰ろうとするし、
わざわざうちの部屋の中をチェックして「持って帰らないの?なら頂戴!」って盗っていった。
バイキングに行ったら包装されてるお菓子を大量に持ってきて鞄に詰めるし…。
しかも全部自分の子供に「●盗ってきて~♪」とやらせてるのがいやらしすぎる。

金持ちママらを招待したAさん家のバーベキューでも
100g500円のお肉や中国産野菜を出してドン引きさせたり、空気読めない所がある…。

700 :名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 11:46:27 ID:sI5zNbBT
ちょっとスレチかも知れないけど、昨日、クレクレ予備軍かも知れない変な人に出会った。
関東の某アウトレットモールで娘たちと某子供服店に入ったら、一心不乱に商品を見ている女性がいた。
地味で眉もボサボサで身だしなみがアヤシイ雰囲気で4歳代くらいのボロボロの服を着た女の子を連れていた女性。娘たちはそこの服でコーディネートしていたんだけど、娘たちを見るなり、その女性は商品を見るのを止めて、さり気なく娘たちに近付いてきた。
私たちが移動するごとに近くの商品を見る振りして移動してくる。
娘たちを凝視しながらだったので怖かった。万引きGメンかと思った。
私たちが店を出て、雑貨店に入ろうとすると、そこにもついてきた。
最初はガラス越しに娘たちを見ていて、店内の奥に移動するに従って、こちらをチラ見しながら尾行。
私が下の棚を見ようとしゃがんだ途端、棚の隙間から見たら、娘たち目掛けて小走りで駆けて来るのが見えた。
彼女が長女に手を伸ばして話しかけようとした瞬間、私が立ち上がったら、バツが悪そうに目をそらして消えた。
なんだったんだろうか?
万引きなんかしていないけど、万引きGメンであって欲しい。
引き回されていた女の子が可哀想だった。

711 :名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 12:00:28 ID:sI5zNbBT
>>702
なんか、目が普通じゃなかったよ。
獲物を見る目みたいで。
私がしゃがんだ時、親がいないからチャンスだと思ったんだろうか?
なんとなく、そういうことをしょっちゅうしていそうな人のオーラwだったよ。

733 :名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 13:20:36 ID:4KRkbFDm
子供の服のタグとかを何も言わずにいきなりめくってみる人がいるとか、ここでも何度か聞いたけど・・・。
そういう類かな。
一応マズイことは分かってるから、コッソリやろうとしたとか。

思い出したんだけど先日新幹線の中でうちの娘に話しかけてきた、子連れのおばさん。
中学生の姪っ子がくれた雑誌の付録のポーチを嬉しそうにカバンに入れて、時々手にとってはニコニコしていたら
そのうちそこんちのお嬢さんが「アレ欲しかったのにー。欲しかったのにー。」とグズグズ言い出した。

最初こそ「うるさい!しょうがないでしょ!」と窘めていたけど、面倒くさくなったのか、
「ねえ、それくれない?このおねえちゃんが欲しがって。おじょうちゃんまだ小さいから、そんなの使わないでしょ?
お姉ちゃんに「ハイ」して?」
と言いだして驚いた。

そちらのお嬢さんは確かに7~8歳くらいで、そういう物(クシとかついてる身だしなみセット)を欲しがる
年頃だけど、だからって三歳児の持ってる物奪おうとするなよと。
「あの、ちょっと、」
と話しかけようとしているのを無視して、畳み掛けるかのように、
「ねえ?あっ!優しいねー!いい子ねー!お姉ちゃんも嬉しいってー!」
と、手を掛けて持って行こうとしやがった。

長くなったけど、そういうもの(キーホルダーとか)持ってなかった?
子供が欲しがりそうな物を、お子さんが身につけてたりとか。
738 :733:2008/09/29(月) 13:28:27 ID:4KRkbFDm
>734
いや、もちろん庇ったよ。
「カンベンしてくださいよー、これ大事な従姉妹(じゃないんだけど)からのプレゼントで、この子の
お気に入りなんですからー。いやいやいやいや、ほんとにもうねえ。じゃあ見てたら欲しいって
お姉ちゃんがいるから、ないないしとこうねー。お姉ちゃん可哀相だからねー。」
と言って私のカバンに片付けた。

乗車時間が長かったし、ポーチの中に子供用のコスメセットなんかを姪っ子が入れてくれてたから
それを一つ一つ眺めたりしていい時間つぶしになってたのに台無しだったよ。

その親子が降りてったらまた渡したけどね。
娘は話し掛けられてから、また渡されるまで終始( ゚Д゚)ポカーンとしてた。
取られそうになったときだけ、小さく「や・・・やあよ。」と言ったけど、おばさんの声にかき消されてた。

742 :名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 13:35:48 ID:7liX+mLX
すいません、豚切りします。
先週の土曜日の夕方、娘を自転車の後ろに乗せてスーパーへ買い物に行ってきました。買い物を
終え、駐輪場に行き自転車に娘を乗せようとすると4~5才くらいの朝青龍を小さくしたような感じの
子どもを連れたセコママに呼び止められた。以下、セコの要求。
・うちの子どもをその自転車の後ろに乗せろ。
・あんた(私)の子どもは歩かせればいい。少しは運動させたほうがいい。
・どうせへるもんじゃないしいいだろう。
・あんただけ楽してずるい。
私がそれはできない。と断ると「うちの子がかわいそうだと思わないのか。
今の世の中助け合いの精神が必要だ」とわけのわからない事を言ってきたので相手に
するだけ時間の無駄だと思い無言で娘を乗せ帰ろうとすると「私は1週間前に自転車を盗まれた。
よく見るとその自転車は私の物だ。返せ」とまで言ってきたので「言いがかりはやめてください」言い、
腕を振り払い自転車をこぎ始めると「ドロボー!」と騒ぎ始め他のお客さんが集まってきて
騒然となり始めた。セコは必死に自分が被害者だとアピールし始めた。騒ぎを聞きつけた
警備員さんが来て「何事ですか?」と聞いてきた。私がしゃべるのを遮るように
セコが「私が自転車に向かうとこの人が勝手に私の自転車に乗せて帰ろうとするんです。
早く返すように説得してください」とぬかした。私が「いや、これは私の物ですよ。
名前も書いてあるし防犯登録もしてあるので警察に確認してみたらわかると思います」
と言うと警察という言葉を聞いてびびったのかセコは「誰にだって間違いはあるわよ!」と
ファビョりながら帰って行った。警備員さんは「あの人前にも同じような騒ぎを起こしてるんですよね」
とつぶやくように言っていた。

751 :名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 13:55:53 ID:7liX+mLX
>>744
顔見知りじゃないです。近所に住んでるかどうかもわからないです。でもスーパーは
住宅街にあるのでそう遠くない所に住んでいるような気がします。
警備員さんの話によると前、バナナの特売をしていて店員のお姉さんが子どもたちに
風船を配ってたんだけどセコは風船を既に1個もらっているのに店の入り口で子連れの
人に「その風船はうちの子がもらった物だ、返せ」と騒いだらしいです。
幸いそのときは店員のお姉さんがどの子に風船を渡したのか覚えていたのでなんとか
騒ぎは収まったらしいです。

752 :名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 13:57:40 ID:AN8Tt0r4
>>751
やっぱり、その人はケチでなく、セコキチだわ。
夫はどんな人なんだろう?
そんなセコキチに育てられている子供が心配。
児相に通報した方が良いんじゃないのかなあ
普通じゃないよ。その母親

753 :名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 13:57:47 ID:7liX+mLX
>>749
外国語なまりの日本語じゃなかったのでたぶん日本人だと思います。

772 :名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 18:44:17 ID:cM2kvJNU
国営放送のいないいないばあが大好きな娘@1歳半
娘ラブのダンナが小遣いはたいて次々買うもんだから、
娘の身の回りのものにはわんわんが非常によくくっついている
今日もその中のひとつであるわんわんリュックを背負って
(UFOキャッチャーの景品,収納力テイッシュ一個が精一杯w)
買い物に行った先でせこケチの被害にあった

雨だったんで、大きめのショッピングセンターの中にある
有料の遊び場に入れてやり、ボールプールで転がって遊ばせてたら
知らないオバサンが娘の側に来て、リュックを引っ張りました
びっくりして、てっきり娘が足でも踏んだかと思って側に行ったら
オバサンいきなり「店員さん、ドロボーよ!この子、うちの子のリュック盗ったの!」
と叫びだして二倍びっくり!

782 :名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 18:59:29 ID:cM2kvJNU
店員さんが駆け寄ってくるので慌てて
「ちがいます!ウチのです!娘のです!」と言ったけど
なんか疑われてるっぽい。
そりゃそうだ。
私、徹夜仕事明けで化粧気ナシ&目の下にクマのある上
よれよれTシャツにジーンズのピザーラ体型30代。
相手のオバさん小綺麗なワンピースにボレロのちょっと古いけど
決して安くないケリー持ってた同じ年代。
そりゃこっち疑うわな…orz

でもその時はもうどうしたらいいのか分からなくて、
警備まで来てさらにパニック寸前、で、仕方なく相手の言い分聞いたら、
・自分は隣のUFOキャッチャーで景品のわんわんリュックをとった
・それを別の買い物しているときに誰かに盗まれた
・娘が泣くのでここで気を紛らわせようとしたら、自分のを持ってる子がいた
・間違いない盗られたもんだ!返せプギャー!!
だそうで、警備員も私をギロっと睨みつける。
私は私でどうしたらいいのか何も言えない状態なヘタレ

すると、天使様がやってきた
いや、実際は金髪バイトのゲームコーナー店員クンだったけど
オバサンの勢いと、私が完全に泥棒と決めた警備員が私の腕を捕まえた瞬間、
「あの…自分今日、UFOの担当ですが、今日は1個もリュック出てないですよ」
と証言してくれた。
警備さんが本当かを問いかけると、別の店員さんも来て
「てゆーかあ、アレ取れないし。搬入してから今まで一個も出てないっす。」
…キミらそれ言っていいのかww

786 :名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 19:10:57 ID:cM2kvJNU
すいません、メモ消えたんで書き直してました

続きです
すると、警備さんいきなりオバサンに身構えた。変わり身早すぎるよ、アンタ。
オバサンもいきなり「何よ!でも実際にそこにあるじゃない!」
「だからそいつはドロボーなの!」
「何でもいいからそれよこしなさいよファビョーン!!!!」と言って
私が抱っこしてる娘の背中から無理矢理リュックもぎ取ろうとするんで
ここに来てやっと口を開くことができた私が「いい加減にしろ、泥棒はどっちだ!
泥棒どころかアンタは強盗だ!」と言えた。
警備員と店員には「これは家から今日持ってきたもの。買った記録もある。」と。

そう、このリュック、私がゲームでとったんじゃなくて
ダンナがオクで落札したもんなんだ。
だから購入記録もしっかり残ってるわけ。
するとだんだんオバサンの言うことが変わってきて
「自分は何千円もあのゲームにつぎ込んだのに取れなかった」
「アンタだけ持ってるなんてずるい!」
「ウチの子の方が大事にするから寄越すべきだ」に変化。
警備員も店員もバイトも私もね、全員が目玉ポーンでしたよ

しばらく吠えてたらオバサンの後ろから「ママやめて!」の声。
そこにいたのは涙だらだら&顔真っ赤にした小学1~2年生くらいの女の子
…いないいないばあ、卒業シテルダロ。
オバサンの代わりに「うるさくしてごめんなさい」とちゃんと頭を下げたけど
詳しくは別室で、ということでオバサン引っ張られていった。
私はその場で複数の店員に謝罪(多分店長クラスの人もいた)を受け
被害も無かったので解放されたが、オバサンの最後の声では
「アンタがいらないこと言わなかったら、アレ手に入ったのにこのバカ!」と娘さんに怒鳴ってたよ。
娘さんが背負うんじゃ無いだろうから、オク用に欲しかったのかな。
何にせよ、かわいそうだった。

792 :名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 19:26:34 ID:cM2kvJNU
ずるい、よこせと言われたんで、すわせこケチ遭遇!と思って書き込んだけど
確かにこれ、泥ママスレ向きですね、反省します。

>>790さん
娘1歳半なんで、良く分かってないですね多分。
ただ、家に帰ってもリュックを外すのを嫌がってるんでちょっとショックあるのかな?
気が済むまで背負わせておいてやろうと思ってます。

>>789
すいませんもの知らずです。アレ民営放送局ですか?



807 :名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 20:26:40 ID:1bqIYhlG
>>804
参考になった。それやるわ。

メゾ好きな従姉が従姉娘に着せてた物をまるっとうちにおさがりしてくれるんだけど、今まで幼稚園や公園で3人クレクレに会ったんだ。

おさがりだし、うちは気にせず普段使いしてるんだけど、それが気に入らないらしくて、そんな使い方するならうちがよそ行きにするからちょうだい!的なクレクレ。

一度は公園で遊んでてコートをベビーカーのかごに突っ込んでたら知らない人に漁られたし。
日本も治安が悪くなったなあと暗澹としたわ。

812 :名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 21:13:00 ID:OAyMIEp7
友達がおさがりクレクレでウザイ…
上の子が着れなくてもまだ下の子が使うからって断っても、下の子が着れる時期来たら返すからってうるさい(+_+)共働きでお金あると服もおもちゃもいっぱい買えていいなーって実家住まいで生活費1万しかいれてないんだから自分で買え!!

823 :名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 23:16:29 ID:f42THqSM
お下がりをクレとか自分の子が着てる服見て「次うちの子にも着せたいし汚さないでねw」とか言われると
友達でもイラっとするよね。下に同性の兄弟がいて下の子に回せるなら尚更。
もう必要ないしもったいないからと自分から声かける分には問題ないけど、>>812みたいに下の子いるのに
しつこくクレクレ言う人にはうんざりする。

うちには三つ違いの姉妹がいるんだけど、一つ違いの娘を持つ近所のママが
新しい服着せる度に「これ予約w」とか「去年着てたのもういらないよね?」とかしつこくて。
下の子に着せるからと断っても「箪笥にしまっておくより有効活用しなきゃ!」とか
「うちが着なくなったらまた回してあげるからw」とか毎回よく思いつくなあと感心するけど
こっちもその都度言い返してるし、幸いな事に?下の子が標準より大きめなので
(近所ママと同じ位の背格好)今の所すぐ下の子に着せる事ができるので被害はないけど、
度々言われると顔合わせるのも嫌になるよ。

825 :名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 23:20:57 ID:UEa8U3Ca
土曜日、小1息子の運動会に、割と新しいデジカメと、息子より年上な下の娘騙しな携帯に劣るデジカメを持って行った。
見知らぬ人から
「デジカメ二台あるなら、一台ちょうだい」
と、新しい方を指さされた。
古い方なら、扱い難いし、機嫌が良ければあげたかも知らんが、新しい方かよ!
「一台は子どものおもちゃなんでw」
って断ったら断ったで
「どうせ上手に使えないんでしょ?ならうちで使った方がデジカメも幸せってものでしょ」
で、大爆笑してしまったら、泥扱いされた。
残念なことに、メモリ入れる蓋の裏側に旦那が名前彫ってるんだよ。
先生巻き込んでのトラブルに発展するも、旦那が彫った名前が決め手になりました。
当日、旦那が会社で、一家総出が多い中、私が子どもと二人きりだからタゲられたんであろう。
856 :825:2008/09/30(火) 02:45:37 ID:fofPyN9r
>>837
「人のデジカメ盗ったのに、その態度?」
と、一人で喚き散らしているところに、会場を巡回していた教頭先生が来て
あまりにも大騒ぎするから、職員室に移動。
私が喋ろうとすると、泥棒は黙れって怒鳴りつけるんで話しにならず
手の空いた先生を放送で呼び出して、二人の言い分を聞いてもらうことに。

呼び出しに応じた先生が3人いて、そのうちの一人にデータの内容と、名前が彫ってあるのを伝え、確認してもらいました。
私は疑いも晴れたんで、デジカメ返してもらって解放。
クレママは、その後も職員室で先生相手に喚き散らしてたみたい。

>>852
データ主張したけど、SDカード入れ替えた!って言われたw
因みに、古いのはスマートメディアで、新しいのはxDカード。

ID変わったんで、レス番コテ入れましたが、以後名無しに戻ります。

857 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 03:39:52 ID:4KWK5ft2
>>838>>839

>>834じゃないのですが、家族5人(夫婦+娘3人)で次のような感じでした。

・4歳になる子供の誕生日プレゼントは、貰い物のノート2冊。
(再来年までこの手でいける、と言っていた)
・バースデーケーキは、安売りの山崎のバームクーヘン2個にクリームと果物でデコレーション。・蝋燭は何年も使い回し。
・小豆島へ1泊2日の家族旅行。
浜辺を歩き、博物館を外から眺めるのみ。
夕食は、地元のお祭りで買ったフランクフルト(5本1000円)とコンビニ弁当。
・車中で眠り、翌日は割引券をゲットしてプールへ(入浴したかどうかは不明)。
先着15名にかき氷無料券配布に焦るも、3枚しか貰えず。子供達にそのかき氷を与える代わりに、親はソフトクリームを買う。
(2個500円。ソフトクリーム大好きだが、5人分は買えないらしい。)
・ソフトクリームを2口あげるから、かき氷を4口クレクレ。
(子供に「ずるい」と言われるが、「大人なんてずるいもんだよ」と言い返す)

途中から見たのでわからなかったけど、鬼女版によると草加ファミリーのようです。
(娘の名前が、きいろ・葵・紅音)
13歳の長女(きいろ)が、すごく不満げな顔をしていたのが気になる…

858 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 03:43:42 ID:4KWK5ft2
あ、プールの後に温泉につかってましたが、プール前に入浴したかどうかはわかりません。

蝋燭は、バースデーケーキに刺すものです。
吹き消した後、また使うからと速攻回収してました。

862 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 05:40:36 ID:4KWK5ft2
紅音は、あかねです。お兄ちゃんはいなかったようです。
定価販売のコンビニは滅多に行かない為、子供達はコンビニ弁当にはしゃいでいました。
(普段1日の食費が360円だったかな?旅行の夜は、コンビニで2000円近く買ってました)

旅行費用5万の内、ガソリン代やフェリー代で半分無くなり、プール後にそうめんを食べ(400円×5)、お土産も買って、残額が約3000円でした。
何でこんな節約生活をしているのかはわかりませんが、ホテルに泊まれる様な金持ちは一生無理、みたいな事を言ってました…

867 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 08:03:25 ID:d5wUculN
その、後河○晶子さん(セコケチ奥)ってエキストラ有名女優だって実況板であったよ。
卒業文集に好きな言葉は『節約』てwクラスメイトは希望とか夢とか
書いてるのに恐ろしい…
娘たち映して『服は全て貰い物です』とか
育ち盛りの食事がうどんに生醤油のみとか、学校でいじめられそ。
しかし旅行のお土産がまたうどんにかける醤油でワロタ。
確か老後の蓄えの為にセコケチしてるんだよね?
あくまでも自分のために娘たちに我慢させ、恥をかかせるなんて…

868 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 08:05:22 ID:0l0Exb5B
見た見た。
しまむらで買った300円の服を着てたね。
パンツは226円って言ってたと思う。
子供たちの服は全て人からお下がりで貰ったものだって嬉しそうに言ってた。
テレビに出るからか綺麗にメイクしていたけど
サンプル品でしたんだろうなって思った。
元々がけちな性格だって言ってたね。
旦那もあれで満足してるみたいだから人に迷惑かけなければ
別にいいんじゃないかとも思うけど
カメラには写らないところでクレクレしてるのかなと思ったわ。

905 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 10:26:57 ID:iV0IyUZW
質より量って思うんじゃない?

スーパーで最近娘がハマった限定販売のネズミーシリアル買ったら
見知らぬ子連れに
「そんなの栄養にならないから、うちがおやつで食べてあげる」
と手出されて、大笑いしたらどっか行った?(´・ω・`)

906 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 10:30:17 ID:iV0IyUZW
ごめん、?いらんかったw
しかも途中できれた_| ̄|○iiii

どっか行った・・・と思ったらカウンターでこっち指差して何か言ってるから
自分もカウンター行って、レシート出して
「購入したのよこせと言われて困ってたんです」
って言うと、カウンターの人が上の人を呼ぶみたいな感じになった途端に
「ケチ!!助け合いも知らないの!!」
と子供抱えて走っていった。
「初対面の赤の他人に、いきなり助け合いって言われてもなぁ・・」
とつぶやくと、カウンターの人が同情してくれて、粗品のティッシュくれました。


915 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 10:46:57 ID:d5wUculN
>>906
なんて言ってたんだろね、こわいね、撃退乙。

うちの近所のスーパーにも変なのいた。
たまに箱で野菜や果物特売するんだけど、
知らないお婆さんから『安いけど食べきれないから割り勘して半分にしませんか?』
と持ちかけられた。
了承して分けてたら親子連れがきて
『うちもいいですか?』ときた。
…構わないけど、じゃあ割り勘をと言うと
『いえ、食べきれない分でいいんです』
と。お婆さんとキョトンとしてたら念押し、
『本当に食べきれない分でいいんですよ、
その小さいとこでうちは構いませんから
ね!○子ちゃん、我慢するよね』
○子ちゃん『大きいのがいい~!』
私『お金は…?』
『だから~!食べきれない分でいいんです!』
そこで店員が飛んできた。常習みたかった。

939 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 12:05:29 ID:Q71XGoRU
流れトン切ります。

昨日の人と話題がかぶるけど、土曜日におさがりクレクレされた。
単なる顔見知り程度の2歳児持ちのAママがいきなりやってきて、
「子供服のお下がりください。」

はあ? 確かにうちに息子はいる。
でも、身長180センチなんですけど。
息子のお下がりは、私が着てますけど。
Gパンはお尻が入らなかったので(orz)、甥っ子に回しましたけど。

頭の中がグルグルしていたが、やっとのことで断った。
どうして、小さな子供がいると思ったのか質問したら、
「だって、Bママのママ友なんでしょう?」

たしかに、Bママとはママ友だが、それはうちの子とBママの
一番上の子が小学校の頃の話だ。三番目の子がまだ3歳だからといって、
うちの子も同い年にしないでくれ。以前Bママから、
Aママは空気を読めないとは聞いていたが、早とちりも酷いのだろうか。

早速Bママに電話をした。
Aママは、児童館で手当たり次第お下がりクレクレしているらしい。
かなりしつこいらしく、皆に警戒されているとか。
中には、お下がりの行き先がないママもいるのだけど、
Aママに付きまとわれるのを怖れて、断っているらしい。
もうちょっと空気が読めればもらえたのにね。

949 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 12:56:59 ID:RIN4bz94
箱に診察券を入れる→後から来た人は上に重ねてゆく
一番下の診察券の人から順に呼ばれて行くシステムの病院で
後から来て、診察券を出す時に一番下に潜らせるのはヤメレ
何でこの人が先なの?って目で皆見てるのに堂々としている
行動のセコイ人も嫌

959 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 13:49:25 ID:NeF/uRkp
>>949
同じような話をリハビリ師の友人から聞いたよ。

リハビリカードを勝手に下に入れて、順番待ちしてる機械を先に使う奴。
しかもその間、子供を放牧。
ウォーターベッドで勝手に跳ねてるらしい。
順番の事も、子供の事も言ってもスルー。
他の患者さんとモメた事もちらほら。

そこは針やマッサージ、ダイエットカプセルの予約は自分で名簿に名前を書くんだけど
(何をしても料金は1日定額400円なので)そのママの名前が勝手に消されるようになったw
変更可能なように鉛筆で書くシステムなんだけど。
多分、消してるのは一人じゃないみたいなので特定は困難らしいが。
でも、消しゴム置いてないのにわざわざ持参かよw
恨みって怖いと思った・・・

このママ以外に被害はないらしいけど、
きっとカードに書いてある名前をチェックされたんだろうね。

962 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 14:10:25 ID:TaBL/MhS
この前、七五三用のワンピースを買いに行きました。その様子を近所のセコで有名な
Aに見ていたらしくワンピースクレクレされて困っています。しかも買った翌日から
毎日凸してきます。居留守を使っても「ワンピース、いつくれるんですか?約束は
守ってください」と気持ち悪い置手紙を置いていきます。そして今現在もAが家の前に
いて「おーい!私さーーーんいるんでしょー」と言ってなかなか帰ってくれません。
怖いです。どうすれば帰ってくれるんでしょうか。おかしくなってしまいそうです。

965 :962:2008/09/30(火) 14:18:33 ID:TaBL/MhS
今、110番通報しました。これでいいんだと自分に言い聞かせています。

966 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 14:19:50 ID:MOywTLzT
新品の大きめビニール傘が、幼稚園での用事の後小さいボロボロのものにすり変わっていた。
もう横着しないでちゃんとした傘買おっと。

971 :962:2008/09/30(火) 14:24:04 ID:TaBL/MhS
何分くらいで来てくれるのでしょうか。まだ来てくれません。気持ちの整理が
ついたら後日報告します。

990 :962:2008/09/30(火) 15:02:47 ID:TaBL/MhS
なんか意外と早く事が進んだので投下してもよろしいでしょうか。それとも
次スレのほうがいいのかな?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「スレ175」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • テンプレ
  • セコケチ被害対策
  • Q&A
  • メニュー
  • 携帯用トップページ
  • 更新履歴


歴代セコケチ報告
  • すがられ奥
  • 危険なゼリー奥
  • 保険解約奥
  • 元駐在妖怪ママ
  • 謝罪無し親子
  • 愛犬遺骨奥
  • 整備士奥

→各種一覧へ

素敵なセコケチ奥達
  • スワロ缶奥
  • ベランダ花火奥
  • 高級マンソン住み奥
  • タバコとキセル奥
  • 見返り失望奥
  • お三時カット奥
→各種一覧へ

セコくない節約レシピ
  • レモンと果実のピール
  • レモンジュース
  • 梨のマドレーヌ
  • ゴマトフィー(お菓子)
→各種一覧へ

他スレのセコケチ報告
  • 備蓄反対奥
  • 子供服型紙奥
  • 脳内花畑小姑
  • 嫁同士シリーズ
→各種一覧へ

番外編
  • Mちゃんヲチ店員
  • お子様職業体験
  • 障がい者の優遇措置
→番外編へ

  • おまけへ
  • 隔離部屋へ
  • おいもさんまとめへ
  • コメントログ倉庫1へ


過去スレ
  • スレ301
  • スレ300
  • スレ299
  • スレ298
  • スレ297
  • スレ296
→過去スレ一覧へ


counter: -
today: -
yesterday: -




記事メニュー2
wiki内検索 :

更新履歴
取得中です。
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1375日前

    梨のマドレーヌ
  • 1375日前

    レモンと果実のピール
  • 1398日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1398日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1398日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1375日前

    梨のマドレーヌ
  • 1375日前

    レモンと果実のピール
  • 1398日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1398日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1398日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  2. アサルトリリィ wiki
  3. テイルズ オブ ヴェスペリア 2ch まとめ @Wiki
  4. 大航海時代シリーズ攻略wiki
  5. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  6. GUNDAM WAR Wiki
  7. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  8. メダロット辞典@wiki
  9. やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
  10. テイルズ オブ グレイセス f まとめWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 年表 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. ライブセットリスト一覧/初音ミク「マジカルミライ2025」 - 初音ミク Wiki
  8. シャリア・ブル(GQuuuuuuX) - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.