atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • スレ176

★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki

スレ176

最終更新:2008年12月09日 14:52

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

★発見!せこいケチケチママ その175★(実質176)


 
10 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 15:07:34 ID:kfm6iE25
962 名無しの心子知らず sage New! 2008/09/30(火) 14:10:25 ID:TaBL/MhS
この前、七五三用のワンピースを買いに行きました。その様子を近所のセコで有名な
Aに見ていたらしくワンピースクレクレされて困っています。しかも買った翌日から
毎日凸してきます。居留守を使っても「ワンピース、いつくれるんですか?約束は
守ってください」と気持ち悪い置手紙を置いていきます。そして今現在もAが家の前に
いて「おーい!私さーーーんいるんでしょー」と言ってなかなか帰ってくれません。
怖いです。どうすれば帰ってくれるんでしょうか。おかしくなってしまいそうです。






965 962 sage New! 2008/09/30(火) 14:18:33 ID:TaBL/MhS
今、110番通報しました。これでいいんだと自分に言い聞かせています。

20 :962:2008/09/30(火) 15:24:28 ID:TaBL/MhS
前スレでワンピースクレクレされて困っていると報告した者です。
最後のレスつけた直後警察の方が来て、A(クレママ)と私と2人まとめて事情聴取
されました。以下Aの言い分
・私さんがうちの娘のためにワンピースを買ってきてくれた。
・前から約束していたのになかなかくれない。
・私は精神的苦痛をうけた。
私はワンピースは娘のために買ったしそんな約束もした覚えはないし精神的苦痛をうけたのは
むしろこちらだということを話すとAは自ら自爆しました。全く書いた覚えのない
誓約書を出してきたのです。100均で買ったのか私の苗字のはんこも押してあり
びっくりしました。私があわてて否定すると警察官の方に「念のために筆跡を確認させてください」
と言われたので育児日記を見せました。私はちょっと丸っこい文字を書くんですがAの持ってた
ニセ誓約書は角角したような文字で明らかに筆跡が違うのがわかり、はんこも
私のは横に彫られているのにたいし、ニセ誓約書は縦でしかも字体も違う
ので警察の方はやっとAの方が怪しいということに気付いてくれて連行していきました。
警察の方にはワンピースを買ったときのレシート、置手紙を見せました。
前スレで録音を提案してくれた方がいたようですがそのときには警察の方が
きていたのでレスを読んでいなかったので録音はしませんでした。
とりあえず今日はこんな感じです。後日Aから何か報復されたら怖いので
今のうちに近所のママさんに根回しをしておこうと思います。
343 :20:2008/10/01(水) 13:28:36 ID:zWinrxmB
>>20
昨日、根回しの電話をさっそく近所のボスママみたいな人(B)にしました。何から
言っていいのかわからずあたふたしていると家に招いてくれました。
昨日のことを話すと「うわー」と驚いていました。BさんもAにたかられたことが
あるそうで服のおさがりをクレクレされたそうです。Bさんには高校生と中学生の
お子さんがいるんですが「服はとっくのとうに親戚や知り合いにあげてない」と
言ったらAは「なぜ私にも声をかけてくれなかったの!ずるい」と騒いだそうです。
Bさんが「服をあげたのは10年近く前だからあなたまだお子さんいなかったでしょ。」と
Aは「もしかしたら物置をさがしたら出てくるかもしれないから探して」と
しつこかったそうです。Bさんは「もう無いって言ってるでしょ。そんなにうちの
お下がりが欲しけりゃタイムマシンに乗って10年前に戻れ。まあ、仮に10年前にあなたと
知り合いになっててもあなたみたいな意地汚い人にはあげなかっただろうけどw」
と言うと「けち云々」と言いながら退散したらしいです。根回しにはBさんも協力してくれるとのことです。
ちなみにAの家族からはまだなんの謝罪もされていません。
349 :20:2008/10/01(水) 14:03:49 ID:zWinrxmB
Bさんに「もし訴えるんだったらCさんの旦那さんの弟さんが確か弁護士だったはず
だから相談してみるといいよ。」とアドバイスしてくださいました。
Bさんはさらに「まあ、訴える訴えないはあなたの自由だけど今回の件で
Aはほとんど無い信用を完全に無くすだろうから訴えられるのと同じくらいの
ダメージは受けると思うよ」と言っていました。347さんも書かれていますが
確かにその通りだなーと思いました。
もしAの家族から謝罪があったらスレチになってしまうと思うのでその後スレに
書かせていただきます。



30 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 15:32:55 ID:dgpEV0Hw
携帯から失礼します。
さっき児童館で、顔見知りのママに、バックをクレクレされました。
クレママAさんとは同じ社宅に住んでいるのですが、子供の年齢も違うので個人的なお付き合いはありません。
児童館ではときどき会う事があり、挨拶はしていました。
それが今日は急に親しげに話かけられてビックリ。
A「こんにちわー。あれーバッグ、いつもと違うじゃん。買ったのー?使いやすそーだね!」
私「こ、こんにちわ。これは結婚前に主人からもらった物で・・・」
A「えっ?コレがプレゼントなの?ww
(馬鹿にしたような笑い)
私はプレゼントはアクセサリーとかだったよー。
(自慢気)」
私「そうですかー。では、また。さようならー。」
A「ちょっと、それ私が貰ってあげるよー。なんか私さんはスポーティーな感じって似合わないし、旦那さんも奥さんが『主人からのプレゼント』ってそんな安っぽいの見せてたら恥ずかしいんじゃない?だから、そのヘインズ、貰ってあげる!」

36 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 15:35:44 ID:dgpEV0Hw
続きです。
私はもう、言葉も出ませんでしたが、バックに手をかけられそうになった時にハッと我に返り、
「あなたにあげる筋合いないですし、無神経で無知な人と関わりたくありません」と言って子供を抱いて逃げるように児童館から出て、車に乗り込みました。
もっとガツンと言いたかったのに、悔しい。
ここのスレ読んで、言い返し方を学んでたつもりだったのに。
私のバックは確かに《H》のロゴが入っていますが、ヘインズじゃなくてHERMESです。
ななめ掛けのカジュアルなタイプだし、私なんかが持ってる物はヘインズだと思ったのでしょうか?なんか主人の事まで馬鹿にされた様で悔しいです。
Orz

65 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 16:14:28 ID:dgpEV0Hw
>>30です。
乙、いただき有難うございます。
Aさんの家とは、大元の会社は同じですが勤務先も職種も違うので、上司とか先輩ではありません。
最初からわかっていて、確信的にヘインズと言ったのかどうかはわかりませんが、明らかに「主人からのプレゼント」と言った時の顔が馬鹿にしたような顔だったので、「そんな安物プレゼントされて可哀相w」みたいな言い方でした。(ヘインズに失礼な書き方ですみません)
バックはエブリンというタイプで、結納品です。
時計よりも長く使えるバックが良いと言って、買ってもらった物です。
根回しは、社宅内の知り合いママにはしておこうと思います。
来年から子供が幼稚園なのですが、Aの子供が通っている園が第一希望だったので、へこみます。
他の園に考え直さなきゃ。
267 :名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 10:23:10 ID:FEWRmTPM
携帯からすみません。
昨日、ヘインズ?バックをクレクレされた者です。
今朝、ゴミ捨て場でAに会ったんですが、昨日の事があったので挨拶もせずに通り過ぎようとしました。
するとAが近づいてきて「昨日はさーなんか勘違いしちゃってたみたいでぇー。マーク、旦那の靴と似てたから(笑)
ネットで調べたらHERMESなんだね。てか、今度幼稚園の保護者会に持ってくから貸してよ。あ、あと昨日は自転車で行ってたんだけどさー今度から児童館行く時は声かけてね!都合が合えば一緒に乗ってけるかもしれないし(笑)」
旦那の靴とマークが似てたからヘインズと言ったらしいです。私はコレも(ホーキンスの間違いでは?)と思ってしまったんですが。
269 :名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 10:25:42 ID:FEWRmTPM
続きです。
それと、児童館は昨日は雨だったので車で行きましたが、普段はうちも自転車で行っています。
でも説明したり、長く話すのも嫌だったので
「じゃあ気が向いたら~。あっ、連絡先教えなくていいです!この先、気が向く事は一生無いんで!では!」と立ち去ろうとすると、
A「あんた、馬鹿にしてんの?バックはちょーだいって言ってるんじゃなくて貸してって言ってんの!車は、どうせ目的地同じなら一緒に行った方がいいにきまってんでしょ?」
とかゴチャゴチャ言ってきましたが、私の仲の良いママ友のBさんがちょうどゴミ捨て似て来たので、Aはバツが悪そうな顔をして「約束忘れないでよね!」と言って立ち去って行きました。
私はもちろん、Bさん(とても気さくで良い人ですが、多少スピーカー気味の所があります。)に、昨日の事から詳しく話を聞いてもらい、他のママにも根回しをお願いしました。
なんか朝からドッと疲れてしまいましたが、これからもAさんとは関わらないように生活していこうと思います。
あ、補足ですがAのお子さんは幼稚園に行っているのに、幼稚園の後にほとんど毎日児童館に行っているみたいです。
子供が遊び足りなくて児童館でも遊びたいと言っているなら良いのですが、子供は眠そうなのに放置してAがひたすら携帯をいじってる姿を、たくさんの人が見ているそうです。

78 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 18:07:34 ID:YeuCyg+s
義妹がセコケチ。1歳9ヶ月の姪っ子に未だにMサイズテープ式のオムツを使用している。
「体重10キロだからギリギリいけるのよ。今は1枚あたり16円のマミポ愛用」だって。

姪っ子の服やおもちゃも買ったことないらしい。なんかペットボトルとテープで自作した貧乏っちい物
服は実母が買ってくる(姪っ子おばぁちゃん)しまむら、西松屋のセールの190円とか300円だかの服。
車は夫婦共に免許あるのに、ネットショップやネットスーパーをたまにだけ利用して過ごしているらしい。

お出かけは電車&バスだが子が小さいことを理由に自転車で行ける公園や児童館にしか連れてってあげないらしい。
そんなせこくするより働けばいいのにと言うと、「もう少し子どもと一緒にいたい。
就職したら忙しくてイライラしちゃうから。」って怠け者のニートみたい。
(義妹は正看護師資格餅)
とにかくせこい人が近くにいると、イライラする。
冗談っぽく「車ないのは大きいいよね~ランチでもご馳走してよ」って言ったら
「そんな余裕ないですわ~ww」ってかわされた。
嘘つき!弟に聞いたら28歳で2000万貯金あるって言ってたのに。

 80 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 18:10:47 ID:byW7dn8g

どっちがセコケチ?

 81 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 18:10:49 ID:JxeRbjdE
>>78
妬み満開過ぎです…

 82 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 18:11:34 ID:Vh0kZr9P
飯の支度時だと言うのにこりゃまたでっけー釣り針が来たもんだなぁwww

90 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 18:25:29 ID:YeuCyg+s
ちょww釣りじゃないです。
もう歩き回ってる子に無理やり小さいオムツしてるんですよ?
私が2歳の息子のおむつがもったいないから3,4回はおしっこさせるって言ったら
「うちはテープ式の安いやつにして、おしっこ出るたびに交換してるんだ。3,4回
のおしっこは吸えるけど通気性は悪くなるから皮膚には悪いし、テープ式でも工夫
しておむつ交換したら、そんなに大変じゃないし」ってハイハイ看護師さまは私を
馬鹿にしてるんですねって感じだしw
ランチうんぬんも本気じゃなくって冗談なのに、「また今度ね」って濁すくらいの
可愛げがまったく無いの。
だいたい、子どもをどこにも連れて行かないのも、服や玩具を買って上げないのも
姪っ子が可哀想過ぎる。
絶対、将来惨めな思いするし、いじめられるかもよ?
だから釣りじゃなくて、リアルにせこいけちけちママなんだと言ってるんだけど。
何?キチっぽいセコケチの話じゃないと満足できないの?

 102 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 18:35:06 ID:5W2/SDhd
>>90
釣りじゃないようなのでマジレスしてやるよ。
おむつはいいとして、最後の
>嘘つき!弟に聞いたら28歳で2000万貯金あるって言ってたのに。
に妬み臭がプンプンする。
そんな相手にランチ奢れとか言われたら本気で断るに決まってるじゃん。
子供は一生1歳9ヶ月だと思ってる?あなた将来のこと考えたことないの?
子供が学校にあがれば子育て費とは別に教育費がかかるのをご存知?
どんなおもちゃ作ってるんだか知らないけど、単なる節約じゃないの。
おもちゃを手作りできる気持ちがあることにむしろ尊敬するけど。
私はおもちゃ作る手間をケチっておもちゃ買い与えてるからね
あなたも節約とセコの区別がつかないセコケチのようだね。

 103 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 18:37:01 ID:KLhifP3U
いや、充分基地です、あなたが

事実なら苗字だけでも名前を書いたら?
わたしは口を利いたこともない男性に、おれに気があると実名を2ちゃん上で
晒された事があって、2ちゃんに申し出たけれど、その程度大したことがないという反応でしたよ
しかも、どこで調べたのか、夫の実名まで晒しても何もなし(その時にはこんなものか)という感じ
相手が香ばしい人なら、周りが事実を判断してくれますよ

 104 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 18:38:10 ID:32f8BbBK
>78

どこにもつれてってないって、「自転車で行ける公園や児童館」にはつれてってるんでしょ?
1才9ヶ月なら遊園地や水族館に行ってもあんまり楽しめないし、
公園、児童館で十分じゃない。
むしろその方が子どもには負担にならなくて楽しめるよ。

2才前の子どもなんて服のサイズはすぐに変わるし、ヨダレや食べこぼしですぐ汚すから
高い服を買ってあげる必要ないよね。
2才前の子どもならペットボトルと牛乳パックで作ったおもちゃ喜ぶし、
砂場では洗剤の計量カップやプリンカップは大活躍だよ。

看護婦だったら夜勤もあるし、子どもが小さい間は復帰は難しいと思う。
第一、誰にも迷惑をかけてないし、姪っ子は十分幸せそうだけど、どこがセコケチ?


112 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 18:53:12 ID:YeuCyg+s
>>103が何を言いたいのかさっぱりわかりません。

まぁ確かにいろいろ嫉妬も気がつかなかったのであるかもしれません。
介護士の私を馬鹿にしたり、我が家のお金の使い方を馬鹿にする義妹なので私怨も
あるかもしれませんが。

子が生まれる前は、夜勤明けに漫画喫茶のドリンクバーのドリンクをペットボトルに
詰め替えて持ち帰ったりしてたし、今も子どものおむつ捨てるために、スーパーの袋を
ロールごと持ち帰ったり、トイレットペーパーは買わずに、デパートやスーパーの
備え付の紙持ち帰ったり、そういうさんざんここで出尽くしたエピを書けばよかったです。

息子が昼寝から目覚めそうなのでお風呂入れてきます。

126 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 19:15:58 ID:YeuCyg+s
うちの息子は毎日10時起床~17時から昼寝
19時か20時に起きてご飯、お風呂
夫が毎日22時~24時に帰って来て寝てても起こして遊んじゃうので確かに
夜更かしですが、それは各家庭の事情でしょ。

来年、幼稚園だから生活リズムはそのとき・・・とあきらめ気味
常識を人に押し付けたり、成長ホルモンうんぬん言ってる人は余計なお世話。
義妹みたいでイライラするわ。ハイハイ大先生ww

うちの子がアンパンマンブロックを買ってもらって喜んでるのを姪っ子はギャン泣して
羨ましがったのが不憫で...
何事にもほどほどって知らないの??

さて本気で息子起こしてきます。
 135 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 19:35:18 ID:Jau7hf6K
> それは各家庭の事情でしょ。
その一言に尽きるよねー
自分が言われて嫌ならよその家庭に嘴突っ込みなさんな
 139 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 19:35:58 ID:U+CUZoI1
>常識を人に押し付けたり、
よくわかってるじゃないですかwww

>うちの子がアンパンマンブロックを買ってもらって喜んでるのを
>姪っ子はギャン泣して羨ましがったのが不憫で...
一才九ヶ月でですか。随分と知能の高い姪御さんですな。
141 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 19:41:33 ID:YeuCyg+s
パンツタイプのオムツはね、
重くなると下に垂れ下がるでしょ
息子立ってるでしょ
皮膚には触れないでしょ
かぶれないでしょ
生活の知恵でしょ
 142 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 19:43:17 ID:ir04XBYC
>>126
126で、自分から各家庭にそれぞれ事情があるって言ってるのに
義妹の家庭には、部外者である126がいちいち文句つけてるのが
矛盾してるので、言葉に正当性が感じられないんですが。
義妹が嫌いなら、かかわりを持たなければいいだけなのに。
171 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 21:00:40 ID:YeuCyg+s
あーもおう、ネタで結構。
スレを気にしながらから揚げ作ったらこげたじゃないか。

2歳の息子がいるんですけど。確かにキッチンのおたまとか、携帯とかでも
喜んで遊びますよ。わかります。

息子が、から揚げ見て「チョコ・・・」ってつぶやいた。セツナイ・・・
違うおかず作ってきます。
 176 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 21:09:38 ID:T1MI/8ID
>126
とりあえず夜中に旦那さんが帰ってきて、子どもを起こして遊ぶってのやめさせれば?
旦那さんの帰りが遅い家庭なんて沢山あるよ。
でも起こして遊ぶってのは、正直虐待に近いと思う。

多少寝る時間が遅いってのは確かに家庭によりけりだと思うけどね。
うちもがっつり昼寝する子だったから、時々びっくりするくらい長時間寝てたけど
(起こすと自分の時間が減るので放っておいたダラ母ですがw)。
でも「起こして遊ぶ」ってのはコミュニケーションのとり方としてはヘン、絶対。

おごってよって集るくらいなんだから、お金の使い方をバカにされても仕方ないと思う。
普通義妹には集らないだろう。しかも馬鹿にされてる相手に。

あと、人の押し付け拒んでおいて、自分の定規で通用しないと逆切れするのも
やめたほうがいいと思う。
185 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 21:39:26 ID:dR7zuPWV
人を僻むのは自分が幸せじゃない証拠、妬むのは劣っている証拠。
それを認めたくないから、全て人のせいにして優越感に浸ろうとするんだよ。
哀れすぎるわ
 194 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 22:12:27 ID:X3wgIhgY
529:名無しの心子知らず 2008/09/30(火) 20:01:38 ID:YeuCyg+s[sage]
もう疲れた。
釣りだ釣りだと叩かれる。
釣りを見破れる私素敵って奥様ばっかし。
こんなに叩かれたのは生まれて3度目ぐらい!
ありえねー


オモローw
197 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 22:18:50 ID:YeuCyg+s
恥ずかしながらキッチンにノーパソ置いてあって、汚料理ブログをやっています。
失敗した料理を主にアップして、次回は失敗しないようにアドバイスをもらいながら
おいしい料理を作れるように研究してます。
揚げ物中はあぶないですもんね。見ないようにします。

義妹に、タクシーにされたり、お祝い、お下がりクレクレされて、お礼もなく
節約自慢ばっかりされるのでつい冗談っぽく「奢ってよ」って言ったことが
こんなに叩かれるとは、今度から叩かれないように書きます。

ちなみに義妹の口癖「お金ないわー」姪っ子も「お金ー」ってすぐ言う子に・・・

後だし乙って言われるだろうけど
 211 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 22:29:49 ID:X3wgIhgY
538:名無しの心子知らず 2008/09/30(火) 22:27:10 ID:YeuCyg+s[sage]
>>537
はい、止めます。

セコスレ、ずいぶんと好き勝手エスパーして言われて腹立つ。
ネットではなんとでも言えるわ。

生まれて3度目ってのは2chでじゃないからね。
人生で否定された経験が3度くらいしかないってことだから
214 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 22:33:54 ID:YeuCyg+s
へぇ特定って誰?さらしてごらんよ。絶対違うから。

ずいぶんお仕事が速いですね。
所詮あなた方も私も同じ穴の狢なのですよ。自覚しなさい。

 

255 :名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 10:01:11 ID:dbu8325d
園ママの1人が言いがかりつけてきてるんだけど、定番のずるいって言葉ばかり。
鼠スポンサーパスポートや株主優待券を、ママ友にあげていたのを知った園ママが発狂、園長などを巻き込み騒いでる。
私は鼠キャラ嫌いだし、娘は弱視なためランドは苦手で嫌い。(2度連れて行ったが、目が疲れるみたい)
ママ友は常識ある人ばかりで、お土産くれたりお礼をしてくれたし、こちらも使わないものだからあげてた。
昼から園で話し合いだけど、夫を連れていく迷うな。
発狂してる園ママ、家は近いんだけど交流ないし。
セコけちの発狂は怖いし、精神的にやられるもんだね。
265 :名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 10:16:36 ID:dbu8325d
箇条書きでいいですかね…文才ないので。
・義理親や夫会社からもらう優待券、仲良しグループママ友達にあげてた。
・それ以上ママ友達には娘の通院などでお世話になっていて、お礼の気持ちもこめていた。
(娘通院時に上の子預かってくれたり、かなりサポートしてもらってます。)
・優待券あげてたのを知った園ママがクレクレ、うちに押し掛け娘にストーカー。
・意地悪された仲間外れだと園長にチクリ、園長が心配して話し合いをすることに。←今ここ。

ずるいずるいと駄々コネタ留守電が残ってます。
292 :名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 11:11:27 ID:dbu8325d
鼠優待券でママ友からメールきてやりとりしました。
どうやらずるい仲間外れから、娘は幼稚園で迷惑という騒いでいるようです。
確かに弱視で迷惑かけてる点はあるかも、眼鏡で普通に生活していますが。
ママ友達も園ママと交流がなく、なぜ鼠優待券くらいでこんなに騒ぐのかわからないそう。
園ママはうちより高値で分譲されていたし車も3ナンバー2台、うちより裕福な感じなのにな。
娘の退園と騒いでいるなら、徹底的に戦うことにしました。
303 :名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 11:25:18 ID:dbu8325d
すみません娘のことになると頭沸騰しちゃって。
優待券欲しがる園ママは、入園料払うのは苦でもない裕福な感じなんです。
ヤンキー入ってるけどセルシオにエルグランド所有だから、裕福だと思ったんです。
娘が弱視で園生活を乱しているそうで、娘が園ママ娘をいじめてるとも発狂してるそうです。
親バカかもしれませんが、娘は弱視もあり慎重でトロいからいじめるような子じゃないのに。
あと1時間で話し合い、頭冷やさなきゃ。
 304 :名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 11:25:21 ID:BOMraA5a
>>292
お金の問題じゃなくて、
自分の子が特別扱いされないから吼えてるってことはないかな?
>>292子は障害があって幼稚園から配慮されてる(ように見える)、
そのせいで自分の子が配慮されないのが許せないとか
307 :名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 11:29:16 ID:dbu8325d
>>304
特別扱いはありません。
ただ通院で遅刻早退などあります。
入院手術時には園にも迷惑かけてますが、園長と話し合い普通の園児と変わらぬ扱いです。
ただそう見られていたら残念です。
315 :名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 11:43:47 ID:dbu8325d
夫は早退してくるそうです、娘のことで気が変わったみたい。
朝はただママ友トラブルだと、軽く見ていたのに。
券をあげたママ友のうち2人が、園前の喫茶店で待機してくれることになりました。
冷静になるようがんばるけど、怒鳴り返したい気持ち。
では帰宅後また報告します。

園ママはヤンキーちっくで、喧嘩強そうです。
360 :鼠優待券:2008/10/01(水) 14:29:30 ID:dbu8325d
とりあえず帰宅しました。話し合いにならずすぐ帰宅。

園長・娘担任・園ママ・園ママ娘担任・うちら夫婦でテーブルにつきました。
園ママが話したことは…
・仲間外れして園ママ娘が可哀想、園ママ娘はスティッチ好きなの知ってるくせにずるい。
←いや交流はまったくなく、挨拶くらいしかない。
・娘が障害があるんだから鼠ランドは贅沢、園ママ娘に譲って当たり前。
←園長がすぐに説教、すごい考えで夫婦ともポカーンと。
・娘が鼓笛隊の前列旗係りなのは見苦しい、休んでばかりなのに。めくらとも。
←鼠優待券でかなり娘憎しになっていて、さすがに泣けた。夫はうつむいたまま涙こらえてた。
・私だけ仲間外れされてて、あんた達お高く止まって。なんで意地悪なの!
←園ママは若ママとグループ作ってる。別に対立してる訳じゃない。
ただ仲良くしたいなら、言えばよかったのに僻みがすごかった。

途中で園ママがエキサイトし泣きわめいたので、園ママと担任2人は別室に。

私は泣けずただ放心状態でした、怒鳴られるのってきついわ。
園長と夫婦で話し合いました。
娘の言いがかり、優待券やりとりはわかってもらえました。
園でマルチをした人がいて問題になっていました。

続きます。
363 :鼠優待券:2008/10/01(水) 14:32:10 ID:dbu8325d
続き。

私も優待券を使いマルチをしていると、園ママが話していたようで園長も問題視したとのこと。
言いがかりは全て園長にはわかってもらえ、娘はこれからも変わりなく登園できます。

泣きわめいた園ママ、
『めくら子よりうちのMちゃんのほうが可愛いのに。眼鏡でブサイク』
これがきつかった。

あとは園長と話し合いするとのことで、園長に一任してきました。
娘担任、若い可愛い新米先生なんだが泣いてくれてたよ。(しっかりしてよ先生とも思ったが)

さすがに罵倒されると凹むよ。
夫無言で家までさっさと歩いてたし。
『辛いな、娘に面と向かって言われたんじゃなくて良かったな。』
と話してまた仕事に。
なんか変な人っているもんなんだなと。疲れた。
園長からは明日以降また説明があるそうです。
とりあえず一段落でした。
374 :鼠優待券:2008/10/01(水) 14:38:13 ID:dbu8325d
すみません、コピペはうまく行ったみたいなんですが。
園ママの暴言に泣いたり涙したのは、夫と娘担任と園ママ娘担任です。
私は泣けば良かったんだけど、頭を鈍器でドカンとやられた感じで、酸素がない金魚みたいでした。
ママ友たちと遊ぶ約束したので、公園行ってきます。
きちんと話しておかなきゃ。
根回ししておきます。
393 :鼠優待券:2008/10/01(水) 14:52:03 ID:dbu8325d
話し合いの中で夫は罵倒には黙ってましたが、間違っている点にはきちんと否定してます。
ただ話にならないような言いがかりが多く、相手にしないほうがいいかなと、私は黙ってました。←というか金魚口パクパクみたいで、言葉が出なかった。

娘に対して何かお越したら、容赦せずやります。
今回の話し合いは録音してあります。
弱視についていつかは何か言われる覚悟があったはずだけど、やはり辛い…。

園長はいろいろと相談できる頼りになる先生で、お任せしたのでどんと構えていようと思います。
474 :鼠優待券:2008/10/01(水) 20:36:23 ID:dbu8325d
ママ友達とは話しをし、いろいろフォローしてもらいました。有り難い。
園ママ夫からは連絡があり、
『うちのがもらう約束していたのに、喧嘩は困るんですが…』
と言われ、脱力。
夫が連絡することになっています。

ママ友の話と総合しても、関わらないほうがいい一家みたいです。
園ママ夫はEXILEボーカルみたいな感じだとか、よくわからないけど…。

とりあえず毅然とした態度で、娘を守ろうと思います。
いろいろとアドバイスありがとうございます。
 524 :名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 00:05:09 ID:ZicKxgsV
鼠優待券さんにからんでる基地ママ、去年退園になった人に似てる。
まさか同一人物?
うちの子のクラスにB娘ちゃんて子がいて、この子の弟は重い障害持ち。
だから家族旅行できなくて、B娘が行きたがってる鼠園にも連れて行ってあげられないとBママがぼやいた。
そしたらBママと仲良しのCママが「じゃあ今度一緒に連れてってあげるわ」と、C一家の鼠園旅行にB娘を連れていった。
どこからかこの話を聞いたAママ、Bママに「おたくの子だけずるい」と難癖つけて、Cママに「今度うちの子も連れていけ。うちは手のかかる障害児はいないから夫婦でついていける。家族3人分の旅費そちら持ちで同行させろ」と要求。
Cママが断ると盛大に園で大騒ぎして、結局退園になった。
大騒ぎの時に、障害児持ちはナントカと叫んでいたからもしかして同一人物ではと勘ぐってしまったよ。
60 :鼠優待券:2008/10/03(金) 17:47:57 ID:nO6VowWe
鳥付けなかったので同一と思われないかな…一応解決したので投下。
園ママ全面降伏しました。

話し合いの次の日、朝園庭で
『なんで意地悪なの?なんでくれないの?』
叫び泣き自爆。まわりのママさん達にばれまくり。
園長と話し合いした後、園ママ夫婦が謝罪に来宅。
園ママ夫が園ママを私の前で殴り、口から出血。(歯が折れてた。娘泣き叫び帰宅いただいた。)
まわりに園ママの異常さがわかったので良かったかな。
若ママグループも距離置くみたい。
娘は相変わらず楽しそうに登園しています。

では報告まで。

286 :1/2:2008/10/01(水) 10:56:50 ID:oD1UI0n1
昨日、近所の児童館でイベントがありました。
午前中~正午までだったので、お弁当持参。
でも仲間内での弁当持参は私だけで、ママ友たちに「お昼どこかに食べに行こう」
と誘われたので、喫茶店にランチに行くことに。
お弁当は夕飯に流用すればいいや、と、児童館内の冷蔵庫に預かってもらいました。

喫茶店では、大人用のランチ+子供用になにか単品メニューにしたり、
大人用を大盛りで頼んだり、大人用一人前をお友達と2人で分けてワリカンにしたりなど、
各々が子供用にも何かを注文。
そんな中、Aさんが1人だけ「うちは取り分けで大丈夫」と、自分の分だけしか頼まず。
しかもランチセットじゃなく単品で。
スープやサラダがついてくるセットでも大人+2歳児(しかもよく食べる子)じゃ
足りないと思うのに、単品?と何人もがつっこむも、大丈夫の一点張り。

で、いざ食事が始まると、やっぱり足りない。でもみんなももう食べ終わっています。
もっともっと!でAさんの子もぐずり出したり大声上げたりが始まってしまいました。
そんな中、Aさんは「困ったね~」を繰り返すばかりで妙にのらりくらり。
対して、Aさん子のシャウトで周囲を気にしてちょっと慌てふためく私たち。
そのタイミングでAさんが唐突に
「ねえ、○さん(私)のお弁当、ここで出したらマズイかなあ?」
と言い出しました。最初何を言わんとしているのか咄嗟に察知できなかった・・。
287 :2/2:2008/10/01(水) 10:58:26 ID:oD1UI0n1

そりゃまずいよ、お店の迷惑だよ、ていうか今からでも追加注文すればいいじゃん、
の大合唱をスルーして、私にだけ話しかけてくるAさん。
「ねえ、ダメだと思う?」「(お店の人に)聞いてみよっか」「ねえ、どうかなあ?」
と、あくまで「私がいいと言って自発的にAさんにお弁当をあげた」という構図にしようとのらりくらり。
(問題を、「うちのお弁当をAさん子が食べてしまう」というところから「持ち込み可か?」に
すり替えてたんですね。その間にAさん子をわざとぐずらせて私が折れるのを待っていたのでしょう)
(後から思い出して一番ムカムカする、このモヤモヤ雰囲気を察してくだされば幸いです)
やっと状況を把握して
「いや、児童館の冷蔵庫に預けてきちゃったし、あれ夕飯に使っちゃうつもりだから」
と言うと、「ええ!?そうなんだ~・・」と心底驚いたような顔をしました。
今持ってないことに驚いたのか、私があくまでうちで使うと主張したことに驚いたのかは不明です。

でも結局追加注文はせず、ぐずった子供を椅子から降ろして放牧しようとしたのでお会計。
児童館に戻るまでの道すがら、Aさんはコンビニに寄って子供にじゃがりこを食べさせてました。
まだそんなに長い付き合いじゃないけど、300~400円分ケチってあんなことしたり、
食事代わりに2歳児にじゃがりこ与えたり(しかも歩き食いさせようとした)、そんな人だと
全然思ってなかったので、ただただ驚くとともにFOを心に決めた出来事でした・・。


337 :名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 13:12:14 ID:tRT4GdQp
あるママと車でショッピングに行きました。
片道だいたい30分ぐらいの場所。
前回は、私が運転したので今回は彼女が運転しました。

そこは、2000円以上買い物するとたしか3時間無料になるのです。

帰りに、事前に清算機にチケットを入れると200円の超過でした。
彼女は「こまかいお金がないの」と言い私が払いました。
いつもは、駐車場の料金は、折半なのですが、100円請求するのってケチかしら?
353 :337:2008/10/01(水) 14:22:29 ID:tRT4GdQp
書き込みありがとうね。
自分から今日言ってみる。。。

 440 :名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 17:45:58 ID:yKjUJ1+A
ぶったぎって。
今月号の「おはよう奥さん」を読んだら
3歳の子どもはドリンクバーが無料。私もちゃっかり味見してお得(はぁと)
な意見が・・・。

節約とせこを履き違えてる。
ていうかこんなの雑誌に載せるなよと思った。
443 :名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 18:18:54 ID:2cJ7RDok
>>440
>3歳の子どもはドリンクバーが無料。

で思い出した。6歳と3歳の子を連れてファミレス行った時のこと。
それ知らなくてお子様ドリンクバーを2つ注文したしばらく後に
無料って気付いて、「すみませんこの子は3歳なんです…」って言ったら
ウエイトレスのお姉さん、何か機嫌悪そうに1つを無料に書き直してた。
子供の年を誤魔化してるセコケチと思われたのかな?
でも、本当に3歳なんだよー!!信じてくれよー!! と思った。

 


452 :名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 18:50:43 ID:nmIsiBqA
4月1日の話しだけど、聞いておくれ。
年長から一年生に身分が変わるのに、うっかりして息子の切符買い忘れてた。
改札で、一年生になるんですが、切符買い忘れましたと、子ども料金を払おうとしたら
「今日はいいですよ」
と、駅員さんに笑われた。
それを見てた子ども連れが、慌てて子どもの小学校の名札外させて
子ども切符無しスルー、親プリペイドか定期で改札通ってた。

バスの普通定期代値上げの代わりに、名義人以外も使えるようになります!
ってバス内の告知見て思い出した。
 455 :名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 18:57:39 ID:xBLqPT3R
>>452
4月2日から1年生なので4月1日は幼稚園児(未就学児)でオケなのよ~

459 :名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 19:18:06 ID:GEc/MBSW
クリーニング屋で中学の制服クレクレされた・・・
後ろの人がやけに覗きこんでて嫌だなあと思ったら、どこの学校がチェックしてたみたい。
学区外のクリーニング屋なのに、いるんだなあ・・・・

482 :名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 21:37:34 ID:RK4MY6GU
子どもの頃、隣のおばさんがセコケチだった。色々エピソードはあるが、極めつけは
クリーニング屋に服をたくさん出した時、店の人が書いた預り証と
返って来た服の数が違う!とスーパー中に響き渡るような声で難癖をつけ
見るとズボンが一着足りないと。
店の人に「どんなズボンですか?」と聞かれて
「紺色のズボンよ!ブランドなのにどうしてくれんのよ!」とキーキー怒っていたと
後にその場にいた関係ない幼なじみに聞いた。
(隣の家には年の違う男の子しかいなくて、仲良くもなかった)

セコケチ母は、うちや近所のお母さんたちに
「クリーニング屋にズボン無くされてさ、こちらの書き間違いではとか言うのよ!頭くる!」
とクリーニング屋の悪口を言いふらし、結構なウワサになった。
結局「無くされた」同じズボンを買ってもらうことになり
それは某ブランドの何万もする「ベージュ」のズボンだったらしい。
そして口の軽いセコケチ母は、やっぱりうちや近所のお母さんたちに
「儲かっちゃった♪ホントは預けてなかったのよねぇ」
と嬉しそうに言いまわっていたと聞いて
セコケチってバカなの?と思ったが、自分がトクした!ってことを自慢したいのかな。


486 :名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 21:54:06 ID:vZIKsl84
うちの子・5月生まれ年長、120センチ20キロ(若干ぼかし
ママ友の子・3月生まれ小1、110センチ16キロ(こちらも
…というスペックなんだけど、ことある毎にママ友が年齢誤魔化しをしようと
してきてウザくなってFO中。
最後に会った時にバイキングレストランでランチした。
自分の子を年長だと偽るならまだ「またか…」で済んだんだけど、「いつも
セコ太(ママ友の子)が年上で私太(うちの子)が年下だって店員に言うのも
面倒だし信じてもらえないし、私太君が小学生だって言えばいいんじゃない?」
そして店員さんに「大人2人幼児1人小学生1人ね、伝票わけて」と言い、
私に「大人1人小学生1人」の伝票を渡してきた。
そのまま支払いして店の外で差額を要求したんだけど、「私太君のほうがよく
食べるのに」「フツー自分から払えって言わないよ」ともう我慢の限界超える
発言かましやがったのでサヨーナラ。
貸したものは絶対自分から返さないんだよね。私は小銭でも小さいものでも
ガッツリ返してもらってたけど、泣き寝入りしてる人もいるかも。
犯罪とかでなく本物のセコケチだなーと思う。
 487 :名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 22:05:00 ID:5CUID8UQ
>>486
借りた物を返さないのは犯罪
現金なら寸借詐欺

488 :名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 22:08:53 ID:vZIKsl84
>487
「返して」と言ったら返す(ブツブツ言うけど
言われなかったらラッキー。返すつもりはあるんだし、貸したほうが忘れてる
んだから悪いのはそっちじゃん?
 489 :名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 22:13:55 ID:b46adoga
>>486
ごめん。ちょっと意味が分からない。
どうして私太君(年長)が小学生だって言えばいいと言われて
いいなりに伝票を精算するの?その時点で断れば良いのに。

私が文盲なのかしら。
 491 :名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 22:19:51 ID:Zx1y+u8P
うん、その段階で詐欺の共犯だね。
しかも「いつも」やっていたみたいだし。
493 :名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 22:23:54 ID:vZIKsl84
>489
うちの子は幼稚園児に見えなくて(いつも「何年生?」と聞かれる)、ママ友
の子はどう見ても年中かよくいって年長という童顔子です。
この2人を同時に連れていって「うちが幼児、セコ太は小学生」を説明するの
は確かに面倒なんです。あからさまに信じてない顔されたり。その場合の悪者
(店側にとって)は私なんですよね。
1人で行く時は母子手帳や保険証持参したりもしますが、このママ友と行った
時に幼児だと証明すると、「この子より小さいセコ太は幼児に決まってるでしょ」
と片棒担がされるかたちになったりしてイヤなんです。
あとで請求すれば返すだろうとも思って、店ではそのまま支払いました。
わかりづらくてごめんなさい。
495 :名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 22:34:06 ID:vZIKsl84
>491
あ、この年齢とっかえは最後に会った時の1度だけです。
それまでもうちの子にかこつけて、上記の「この子より小さい~」を暗に示した
やり方で誤魔化そうとしてたのでウザくなってたところでした。
注文時に
私「~と、それから大人ドリンクバーと幼児ドリンクバー」
マ「~と、うちも大人ドリンクバーと幼児ドリンクバー」
私「ママ友さん、セコ太くん小学生になったじゃん」
マ「あ、忘れてた~。今言わなくてもいいのに~w」
という感じで。もちろん忘れてるわけないです、自分の子供のことを。
そういうツッコミというか「言われなければ」バレない・ラッキー、みたいな
ことが多かったです。
 
494 :名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 22:32:05 ID:Zx1y+u8P
>>493
それは逆。
セコと一緒だろうとどうだろうと
いつも「自分の子供は年長」と証明して主張すればいい。

勝手にセコママが自分の子供を「乳児主張こととは別。


>片棒担がされるかたちになったりしてイヤなんです。

これが「自分の子供を小学生」と主張してよい理由にはならない。
結局、楽をしたかっただけでしょ。

>あからさまに信じてない顔されたり。その場合の悪者
>(店側にとって)は私なんですよね。

これだっていつも証明書をもっていけば済む話ですよ。
498 :名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 22:42:39 ID:vZIKsl84
>494
あーそうですね。
主張したのはママ友のほうですが、それを「違う」と店でいちいち揉めるのが
面倒で、楽したかっただけですね。
結局店には何の損失も出さないから詐欺には当たらないと思ってましたが、
これも詐欺になるんですね。勉強になりました。
もうママ友と会う機会もないでしょうが、似たようなことがあった時には
気をつけます。
 499 :名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 22:44:13 ID:6mxTj5uu
>>498
本気で言ってるの?<店には何の損失も出さない
同レベルもいいとこだね。
506 :名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 23:04:33 ID:vZIKsl84
>499
私もできれば教えてください。気をつけたいので。
このバイキングの時は人数あってるから損失ないと思ってしまいました。
そのほか、ママ友が誤魔化そうとしたときは>495で書いたようにツッコミして
誤魔化せないようにしてきたつもりです。
ママ友が1人の時や他の人と一緒の時までは分かりません。
無知ですいません、お願いします。

513 :1-1:2008/10/01(水) 23:36:07 ID:faWOxmLw
流れ豚切りでおいらもプチ報告(?)

今日子供が風邪気味なので病院に連れて行ったら
産まれて初めて生セコケチに会った><;;;

肌寒かったし風邪が悪化したらいやだったので
昨年買ったコート着させて病院へ行ったら
待合室でいきなり
隣に座ったセコケチママ(多分うちの子よりちょっと小さい子を連れたママ)に
「これ1万円位するヤツだよね?」
とまだ子供が脱いでいないコート掴まれ
びびってると畳み掛けるように
「いいなぁ欲しかったけど買えなかったのよぉ
ちょうどいいからちょうだい」
と言われた


514 :1-2:2008/10/01(水) 23:37:20 ID:faWOxmLw
受付して待合室の椅子に座った途端の出来事だったので
ものすごくびっくりして固まってたら
「うちの子に着せたいから脱がしてよ」
そんなこと出来る筈も無く
ただただ唖然として口パクパクさせてたら
見かねた(?)他の診察の順番待ちしていたママが
「いきなり人に物乞いするのはおかしいでしょ
それよりさっきから泣いてる子供あやしてあげなよ」
と助け舟出してくれた
そこでやっと頭が動いて
「上げられませんしお貸しする事も出来ません」
と自分なりに精一杯きっぱり言ったら
「助け合いが必要な世の中なのに心狭い人多すぎ!」
と怒鳴ってセコケチママは子供連れて出て行ってしまった
その後看護婦さんに名前呼ばれても帰ってこなかったからよかったけど
(子供はちょっと心配だったけど><;)
世の中には本当にセコケチママがいるんだなぁと驚きました・・・

他人事ではないという事が分ったので今後もここで勉強しようと思います><;

515 :名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 23:40:11 ID:gTSBQz0m
>>513 貸したら帰ってこないだろうね。 公衆の面前でも平気なのが怖い。

私もたいした話ではないけど今日の出来事。
母に電話して、ここでの知識を披露して「こういうオカシイ人が増えてるから気をつけて」
と言おうとしたら「二日前、ほとんど知らない人に『息子さんの制服下さい』って凸された」と。オソカッタ('A`)
(スーパーとかで会う程度の顔見知りらしい。息子とは私の弟。)

そのママは夜の7時頃いきなりやってきたらしく「なんで急にこんな時間に?」と母が聞くと
「子供がゲーセン行ってる間に調達しようと思ってー。貰ってきたなんて聞くと子供が傷つくでしょ?」
「制服のサイズが合わないから修学旅行行きたくねぇってゴネるんですー」

母が「もう近所の他の子にあげたからナイ」と答えると「じゃあ○○高校に通ってた子、誰でもいいから紹介して」
こういう人って甘やかすと次は「お金貸して(ハァト」とか平気で言いそうだな…と思った母は
「知らないし、卒業して3年も経ってるのに無理でしょ。じゃあね」とあっさり撃退したそうな。

ネットも2ちゃんも知らない人なのに、母は私より一枚上手だった。
 520 :513:2008/10/01(水) 23:49:44 ID:faWOxmLw
515のお母様お疲れさまでした><*

516・517・518
レスありがとうございます><;
初体験で何も出来ないヘタレでしたが
いい経験(?)させていただきました
次からはちゃんと対応できるように頑張りたいと思います

助けてくださった方がここの住人かは確認できませんでしたがw
女神様に見えましたw

 


 554 :名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 09:52:25 ID:3ocmZYak
そういうアホな何も言わない旦那だから、
セコ奥がだんだん年月を重ねてエスカレートしていくんだと思う。
普通の旦那なら、セコ奥の非常識を初期の段階で一喝して終わりだ。
556 :名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 10:14:32 ID:8UqtNYWZ
>>554若い頃にオヤジにたかっていた奥が、今もらって当然になってる
昨日、出張先のスーパーで(ぶっちゃけSay You!国立)
しつこく女の子に自分の持っているおもちゃと交換してとねだっている男の子あり
女の子は泣いて嫌がってるし、そのこの母親も嫌がってるでしょ、だからダメと言ってるのにシツコイ
母親はシランプリ、ねだられている子の母親も、その男の子の母親をにらんでいるように見ているけど
その母親は、上手くいけばラッキーみたいな雰囲気がありあり
団地の子かな?国立はすごく子供のしつけに差がある地域なのよね
ムッとくるかもしれないけど、私立と公立ではかなり違って、公立の子は可愛くないぞ

564 :名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 10:55:54 ID:j0ri1NxJ
すんごいプチなんだけどウヘアなんで吐き出します。
うちでは鶉を飼っていて毎日卵を産んでいるので主に幼稚園の弁当に入れている。
それを子供経由で知ったAさんにクレクレされ始めた。
毎日新鮮な卵タダで手に入れるなんてズルいと。
産むのは1日1個だから料理に使えるほどじゃないし、子供が世話してるから
無理と断ってもしつこい。

いい加減イライラしてるんで10日くらい抱卵させたやつでも渡してみようかと思ってる。
ちなみに産んでいるのは有精卵。
 572 :名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 11:09:32 ID:uuIE2ckx
>>564
ちゃんと抱卵してたら、10日目はグロいですよ…。
(その2の方に入ってるが、グロ注意。)

*鶉(ウズラ)の孵化過程(その1)
http://homepage3.nifty.com/takakis2/uzura-huka01.htm

*鶉(ウズラ)の孵化過程(その2)
http://homepage3.nifty.com/takakis2/uzura-huka02.htm
574 :名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 11:16:21 ID:j0ri1NxJ
生まれた雛あげるから飼ってみたら?と言ってみたけどスルーされた(´・ω・)
衣装ケースで飼えるのに。

ちなみに孵化途中のグロさは知ってます。
人工孵化成功させるまでいやというほど見てきたから。
黙らせるには有効だろうけどそこまで育った雛が可哀想でもあるので悩む。
 576 :名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 11:20:56 ID:E2OvJtJq
>>572
最後までいけばカワイイひよこ写真が見れると信じてたのに
 581 :名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 11:30:02 ID:uuIE2ckx
>>576
今探したんだが、可愛い雛の写真が見つからないです。これで許して。

◎うずらのたまご◎のひよこちゃん
http://cookpad.com/recipe/463372
592 :名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 12:04:10 ID:j0ri1NxJ
>>581
かわいい(*´д`)
子供が毎朝イソイソとチェックして「卵あったよ~」と
収穫してくるのでやっぱりあげられないな。
卵にこだわるというか、労せず弁当おかずが手に入るのがズルいみたい?
幼稚園児の弁当箱なんてちっちゃいんだからすぐに埋まるのにね。

624 :名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 13:22:11 ID:fnyuI5XP
幼稚園で不愉快だった話…

同じクラスの父兄に不幸がありました。
少人数の幼稚園なので親同士付き合いがあるんですが、
若くして亡くなられた、その他の事情もあり
先生方、役員以外はお通夜は行かずに静かに送ろうとなりました。

そうしたらお通夜の晩、KYな奥様が『私は仲良しだったから行く!』と始まり、
突然家に来て『喪服と靴とバッグと真珠のネックレス持ってない?貸して!』と…全部かよ。
サイズが違うので喪服、靴は諦めてましたがネックレスは行事でチェックされてて貸す事に。
それをうちの他五軒で繰り返しお通夜に出席。
作法を知らないしハシャぐから大ひんしゅくだったらしいです。
通夜振る舞いのお寿司もラップで持ち帰って
も~…香典も手ぶらで来てその場で役員さんと連名にして貰ったとか…

後日も最悪でした。
631 :624:2008/10/02(木) 13:37:41 ID:fnyuI5XP
>>624つづきです


後日皆から借りた喪服やバッグ、靴のクリーニングや手入れは一切なしで返してきて。
それも催促され渋々返してきた。
うちの真珠のネックレスはそれでも返してこない。
『子どもがどっかやっちゃって~』とのらくら。
子どもって有り得ない!と怒りつつ返却を約束。
数日後、嫌な顔しながら返してきました。そしてすぐに私の悪口。
『私さんってさ~ひどい偽物を、さも本物みたいに身につけてるのよ~
親から貰ったって聞いてたのが偽物よ~見栄っ張りね~』


実は元々この奥様は危ないと思ってたので、外箱は某有名デパートだけど
中は本物から500円のネックレスに替えて貸しました。
私も周りのお母さん達も(盗る気だったな…)と確信。
おまけに子どもを送り迎えに来た遺族に生命保険の額を聞いて遺族びっくり。
『結構少ないんですねー、あ、でも○百万は貰えたなら良かったですね』だって。口あんぐり。
当然と言うかもう誰も相手をしなくなり夏休み明けから来なくなりました。
転園するようです。
641 :624:2008/10/02(木) 13:55:54 ID:fnyuI5XP
>>624です
レス、ありがとうございます。

喪服は実家にあると言い張ってるけど、周りに聞いたら
その都度誰かから借りて済ましてるらしいです。買うのが馬鹿らしいとか言ってたと。

ネックレスも他のお母さんが
『私さんのネックレス、無くしたなら弁償しなさいよ』
とか言ってくれたらしいんですが、本人は
『子どもが無くしたから事故。一万くらいでいいかな』
と言ったと聞きました。
実際私が持ってるのは30万前後です…
正確な額は知らないと思うけど、『親から社会人になるお祝いに貰った』と話したから
(しつこく聞かれウッカリ)
高価なのは知ってるから、もしや質屋さんに…と誰もが推測してます…
500円のは見てあきらかに安物なんですけどね…ワラ
697 :624:2008/10/02(木) 17:47:27 ID:fnyuI5XP
>>624です

偽物パールは私が劇団をやってた時の小物で、たくさんあります。
冠婚葬祭はそうないので、自分は本物付けていってました。
親というか、お婆ちゃんが懇意にしてる外商さんから買ってくれたので
お婆ちゃんが喜ぶから。うちは田舎で皆お葬式は洋装の場合=パール…間違ってるんですね。
勉強なります!
セコい奥様は前々から経理誤魔化したりあったので、その劇団時代のブツを入れました。

628 :名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 13:31:27 ID:45AKPoHt
チラ裏と迷ったけどこっちに。

先ほど、近所のA奥が誤配送の郵便を届けにきてくれた。
うちに配達されるはずだったものがまぎれたらしい。
たまに立ち話ぐらいはする方で、感じの良い方だとおもっていたから
家に上がっていただいてお茶した。昼食にもちょっと早い時間だったし
軽めのお菓子とコーヒーだけだったんだが、途中から話が妙なほうに
流れた。
うちはコーヒーも紅茶も砂糖やミルク無しで飲むのが、お客様用にと
近所のコンビニで売ってるキーコーヒーのスティックシュガーとガムシロ常備。
コーヒーにつけて出したんだけど、いきなり「これどこでパクってきたの?」って
はぁ?一瞬何を言われてるのかわからなくてぽかーんとしてしまった。
「今度家の分もよろしくー♪」なんて言われて、ようやく意味が飲み込めて
これは購入したもので、すぐそこで買えるからって訂正したんだけど
ニヤニヤ笑って、「まあまあ、誤魔化さなくても大丈夫♪」って・・・
じゃあそろそろお昼だし、またねーとにこやかに帰っていったけど
ムカついてムカついて。そういうものは他所からタダで貰ってるくもんだと
思ってる人がいるなんて驚いたけど。いや、なんかムカつきすぎてて
支離滅裂だけど、まさかあの人がそんな事言い出すなんてというショックも
あるし、どうしたもんだろう。これがセコケチ思想の人なんだと、初遭遇と
ムカついたので書き込んでみた。
664 :名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 15:06:34 ID:45AKPoHt
レス下さった方ありがとうございます。>>628です。
なんか読み返したら、凄い読みにくくてごめんなさい。

子供にお昼食べさて、昼寝させながらずーっと考えてました。
今回はこれくらいで済んだけど、次があるかもしれないですもんね。
アドバイスに従って、相手がさらに行動に出るようなら頑張って
撃退します!ほんとに、勝手に仲間認定されてたら腹立つしヽ(`Д´#)ノ
672 :名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 15:38:30 ID:45AKPoHt
ね、根回ししたいが、ご近所はそのA奥以外ほとんど働いてらしてて
なかなか遭遇しないんですよねorz
子供の検診に行く病院がちょっと遠くて、そこで知り合ったママさん達は
生活圏がびみょうに離れてて頻繁に行き来してる付き合いじゃないんです。
A奥ともその病院で知り合って、ご近所さんって事で話するぐらいになった
程度の付き合いだったもんで・・
ちょっと遠目のお付き合いだけど、メールで愚痴ってみようかな。
レシートに関しては、ダラ奥なので財布にばっちり保管ずみ!
しかし、近所のコンビニってそこぐらいしかないから店員さんも
近所のおばちゃんだし!ってここまで書いて思いついた私はかなり
ドンくさいすねw
店員のおばちゃんにこれから愚痴ってくる!
いってきます!

644 :名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 13:58:06 ID:wxqJPKNc
>628
ほんとそういう人と遭遇すると一瞬頭が真っ白になるよね…乙でした
共通の友人とか顔見知りとか近所の人がいたら、世間話(という名の根回し)ついでに
A奥があんな人だとは思わなかった!と、ぽろっとしゃべっておくといいと思う。
下手するとA奥から仲間意識もたれたり、他に何かしら盗みやらかして第三者に責められたときに
「>628だってこんぐらいやってるってば~」と勝手に無いこと無いこと広められるかもしれん。

自分の目撃したちょっと切ないセコケチ。
上にあった「一年生を年長と偽るケチ」の一種なんだけど、とある交通機関で同じようにセコママが
「この子は園児ですってば!ただにしなさいよ!!」とわめいてて、でも小学校の名札はついてるし
セコママの手にはピカピカのランドセルと制帽があるし(誤摩化すために、子供がしょってたのを無理矢理
自分が持つことにしたと予想)
さらに、その日はおそらく何かの会合や遠足の帰りだったのか、周囲には同じような「ママ+新一年生」
の集団がたくさん…

ヒートアップするセコママに、その交通機関の職員さんも通りすがりの人も周りのママさんも
どうしたもんかと困っていたら、そのセコママの脇にいた子供が
「…○○、いちねんせいだもん!おにいちゃんになったんだもん!」と真っ赤な顔でしゃくり上げながら
それでも必死に主張しだした。
慌てるセコママ、いちねんせいだもーん!と泣きじゃくる子供。
周囲の冷たい視線とその中に知り合いママでも発見したのか、当のセコママは鬼のような形相で
小銭を叩き付けて逃げ出していった。

遠ざかる「いちねんせいだもーん!」の泣き声に、あのセコママを反面教師に強く育ってほしいと
願わずにはいられませんでした…

652 :名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 14:23:22 ID:OPtdB3sZ
バザーの寄付品を強奪
されそうになった。
家には三輪車が三台有る(実家、義実家、主人が買って来たもの)から
主人が買って来た物を
保育園に持って行ったらTさんに『それバザーの寄付品?いらない物なら貰ってあげるw』と…
「イヤイヤ寄付するものですから~」と言うも
『そのキャラ子が好きだし、バザーに出すぐらいなら貰ってあげるわよ~』って有り得ないでしょ
「バザーに出品するんだから欲しければ、その時に買えば?」を柔らかく言うも『今ならタダじゃない!いいから貰ってあげるわよ!』と、しつこいので門の前で「寄付品持って来ました~」と
先生を呼び出して一応
無事に渡せましたが横で『貰ってあげるって言ってるに…』と小声で言ってるTさんが怖かった…

653 :名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 14:32:07 ID:LRdcSiv1
あ~、ばあちゃんの葬式の時にも変なのいたわ。
「生命保険っておりるの?」から始まって
「形見分けはいつ?パールの指輪、持ってたよねぇ」
「一番いい着物ちょうだい」
「香典返しが余ってるじゃない。もらってあげるわ」
等々。
頭がおかしいんじゃないかと。
最後は姉がキレた。
「コジキが~っとっととカエレ」って靴投げてた。
いや、姉ちゃんがキレなかったら、私が叩き出してたとおもふ・・・

662 :名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 14:59:27 ID:1QxEmiGL
うちの旦那は所謂ファミコン世代のゲームオタク。
DSをはじめ、PSP、PS3、Wiiと一通り揃えています。
(趣味と言えるのはこれぐらいで、小遣いの範囲でやってるから
大目に見ています。)
もちろんマジコンの類も持っていて、といってもゲームをダウンロードして
遊ぶようなことは一切していません。ゲームもきちんと買っています。

それをどこで知ったのか、園ママが「DSは持ってるが、ゲーム買うのが
もったいなからマジコンクレクレ」「子供はボタン押してるだけで満足なんだから
ネットで取ってくれば十分」「うちにはPCがないから、新しいの出たらダウンロードして
入れてくれ。」「いい大人がゲームに夢中なんて見っとも無い。だからWii寄こせ」

最初は愛想笑いしていましたが、だんだん腹が立ってきて無視していました。
そこに救世主が!その会話を側で聞いていた顔見知り程度のママさんが
「クレママさん、必死すぎて笑えるんだけどw」「見っとも無いのは私旦那さんじゃなくて、
クレママさんの方だよ?」「聞いててあまりに不愉快だったから、私には関係無いけど、
我慢できなかったよ」と、助けて下さいました。

クレママは顔真っ赤にしながら帰って行きましたが、
こんなに疲れたお迎えは初めてでした。
助けてくれたママさんに感謝!


692 :名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 17:37:24 ID:BwMWPskb
こちらに書かれているセコケチママには全然及ばないのですが、
ちょっとびっくりしたので聞いてもらってもいいですか?

幼稚園年少組の子供がいます。
週に2回給食が出るのですが、かなりの偏食な為ほとんど食べません。
上の兄弟達は好き嫌いなくなんでも食べるのにこの子だけは本当に
食べないんです。
それで、給食をやめてお弁当を持たせるということもできるので、そうしようかなと思っていました。

その話を今日、帰りのバス待ちの時に同じクラスの子のお母さんにしたところ
「そっかー。でもお弁当に変更するにしてももう10月になっちゃったし10月
いっぱいは給食出るんでしょう?食べないのにもったいないね!
だったらうちの子に給食あげてもいいよ。うちの子給食の日は量が足りないみたいでさー。
ちょうどいいじゃん!食べてあげるよ!
○○(私の子)はお弁当食べればいいし。給食あますよりかはいいよね!」

と言われました。(なんか一人で納得していました)
え~っ?と思ったので、軽く「でも給食費払うの私だし」って言ったら
「でもどうせ食べないんだったら同じでしょ~?」と言われました。

なんか勝手に話が進んでしまって、すごいまくし立てて話してきたので
きちんと「それはできない」と言えないまま帰って来てしまいました・・・
とりあえずそんなことは幼稚園側で了承しないと思うので、大丈夫だとは
思うのですが、こんなことを言う人がいたんだとびっくりしたので書き込んで
しまいました。

話の流れを切ってしまってすみません。うまく説明もできずすみません。
一応半年ROMったのですが・・・

また何か進展がありましたら報告させていただきます。
699 :692:2008/10/02(木) 17:56:00 ID:BwMWPskb
幸い明日はお弁当日なので大丈夫です。
一応幼稚園に伝えた方がいいですか?
なんか先生に「はあ?」と思われないかと心配です。
まさかそんなことを言う人がいるとは思わないでしょうし・・・
でも念のため伝えます!
みなさんありがとうございました。
 698 :名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 17:49:14 ID:0QBblVAI
足りないのならおかわりすればいいんじゃないの?
702 :692:2008/10/02(木) 18:01:29 ID:BwMWPskb
>>698
子供の幼稚園の給食は、小学校などの給食みたいなやつではなく、
なんていいますか簡単に言うとホカ弁のようなやつが一人ひとつずつに
配られるんです。
なので、おかわりはないんです。
休んだ子がいると1セット余りますが、園児には食べさせていないようです。
 703 :名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 18:06:41 ID:XFPyBmkK
食べないっていっても全然手をつけないわけじゃないよね?
全然手をつけないならお弁当のがいいだろうし
食べ残しでも平気なのか~せこって
自分の子供の食べた残りを他人が食べるってなんか気持ち悪い
706 :692:2008/10/02(木) 18:19:13 ID:BwMWPskb
>>703
はい、一応ちょびっとだけは口にするそうですが、ほとんど残すそうです。
好きなものはとりえあず食べますが例えばカレーとかでも家の味と少し違うとかで
食べられないみたいです。
今までに出たメニューで「これは食べられない」とわかっているものには
口をつけないみたいです。

みなさん、色々とアドバイス本当にありがとうございます。
明日幼稚園側に伝えたいと思います。
748 :692:2008/10/02(木) 21:14:42 ID:Wyte+VJo
692です。
携帯からなのでID変わってます。
みなさんからのレスがついてないか気になって見にきちゃいました。

子供の幼稚園は一ヶ月ごとに給食を頼むかどうかの申し込みをするんです。
ちなみに一食280円です。

それと、後出しになって申し訳ないのですが、子供は軽度の発達障害があり、感覚過敏の為、苦手な食感の物と初めて見る物を食べるのが困難です。
ちなみに次男も発達障害ですが好き嫌いは全くありません。

これを最初に書けば良かったのですが、
「障害児を普通の幼稚園に通わすなよ」
とか言われるだろうかなど考えてしまい、書けませんでした。
申し訳ありません。
食べられる物が増えるように日々努力はしておりますが、これからも頑張っていこうと思います。
 749 :名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 21:18:22 ID:cpMjC/hU
>748乙。
ハ,,ハ 
('(゚∀゚∩ 少しずつ食べられる物が増えるよ!
ヽ  〈 
ヽヽ_) 
753 :692:2008/10/02(木) 21:32:44 ID:Wyte+VJo
みなさん温かいお言葉ありがとうございます。
涙が出そうです。

それから、私の文(言葉)が2ちゃんっぽくなくてすみません。
833 :692:2008/10/03(金) 09:03:07 ID:ARGhkUW5
おはようございます。
昨日、給食クレクレされた692です。
先ほどバス待ちの時にその人(Mさんとしますね)にお会いしたので、まず「昨日の話だけど」と切り出しました。

とりあえず、何かのきっかけで食べられなかった物が食べられるようになるかもしれないから
ギリギリまで様子見したいから10月は給食を食べさせる。
給食を他の子が食べて自分の子がお弁当を持って行って食べるっていうのは先生もダメだと言うと
思うよ。
だからもし昨日のこと、本気で言っていたならごめんね。

ということを話しました。
すると、Mさんが「大丈夫だよ!前に友達の友達の子が、給食頼んだけどやっぱりお弁当にするって
言ってお弁当持って来てた子の給食貰ってたって言ってたから。心配しなくて大丈夫だよ?」
と言われました。
えっと、私の話は半分無視ですか・・・。

それでもの凄く不安になり、帰宅後すぐに幼稚園へ電話しました。
先生は「はーはー。そうですか~w」となぜか笑っていましたが、きちんと伝えることができました。

話はそれますが、次男も3歳まではものすごい偏食で玉子焼きとソーセージしか食べられませんでした。
でも幼稚園に入って、やはり周りの子が食べているのを見たり先生の働きかけもあり、今ではなんでも
食べるようになれました。
なので、偏食とはわかっていましたが三男もそうなればいいなと思って給食を取っていました。
でも最近は朝になるとまず「今日はお弁当か給食か」と私に聞き、給食だと登園拒否をするようになってきたのも
あって、悩んでおりました。
色々端折って後だしすみません。

757 :名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 21:39:55 ID:KqCp4C+E
ママ友から要冷蔵の食品をもらった際、保冷剤と保冷バック返さずにいたら
ずっと後になって「返して」って言われた。セコセコ~と思った。
 763 :名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 22:13:00 ID:Nt+fkDFp
>>757
人様から何か頂いたら「お返し」するのが普通じゃね?
タッパーや保冷バッグで何か頂いたときは空で返すのは失礼、
何か返礼の品を入れてきちんと返すのが礼儀だ、と婆っちゃが言ってた。

768 :名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 22:27:18 ID:locYd1ia
息子の給食試食会の時、本能ありきの子どもは好き嫌いあって当然と思え
無理に食わせたら、その経験から余計嫌いになるから、長い目で見ろって。

その試食会の時に、下の子のご飯は自分で用意しろ!って言われて
給食のメニュー参考に下の弁当作って行った。
多く作りすぎて、残したのを、他の幼児連れがクレクレしてた。
アレルギーじゃなくて、うちの弁当で食中毒になられたら責任取れないからって断ったけど
散々ケチって言われたけど、他の母ちゃんから
「どっちがよw」
ってツッコミ入ってワロタ。

771 :名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 22:45:24 ID:HNItOH//
ケチかカチムカか迷ってこちらに。
家族ぐるみの付き合いのAさん家族。
Aさんが主人の親友&子供が同い年なので仲良くしてる。
で、ウチは福利厚生でコテージが借りられるので、
年2回ほどA家族お誘いして旅行に行く。
コテージは只同然で、車は私実家のを使用していて、
Aさんがいいワイン持ってきてくれるから食材はこちら。
つまり一切お金もらわず招待。
代わりにAさんの自宅にやはり年2回夕食をお呼ばれする。

まあ、今まではそれで良かったんだけど。
実家が車買い換えて2家族乗れなくなり、今年はレンタカー使用。
なので、Aさんにレンタカー代半額持ってくれないか打診したら。
「あ、いつもので足りませんか?」
話が分からず良く聞くと、A奥、招待だから少し包むと
Aさんが毎回万単位受け取っていたらしい。
「あなたは親友だからいいけど、奥様にはお礼しなきゃ。
ご主人に気を使わせないよう陰で奥様に渡しておくわ」と。
…一度ももらってないよそんなん。
こちらからお礼もないし、夕食お呼ばれでも何も包まないしで
Aさんの中じゃ私がセコケチになってたよorz

発覚してA夫婦は家庭争議になってるし。
子供同士が楽しみにしてるけど、今年は一緒は無理だ。心情的にも。
あーあ…
 777 :名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 22:55:00 ID:NYVmg5uy
>A奥、招待だから少し包むと
Aさんが毎回万単位受け取っていたらしい

正しくは
>A奥、招待だから(771家へ)少し包もうよ。と
Aさん か ら 毎回万単位(のお金を)受け取っていたらしい。
780 :771:2008/10/02(木) 23:03:44 ID:t/SmBTxw
すみません、777さんで正解です。
見直したつもりだったけど、文章下手ですみません。

798 :名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 01:00:41 ID:/QJ7F91i
ここって未婚小梨でもカキコして大丈夫でしょうか?
まとめの写真ファイル泥奥の話を読んで、夏前にあったプチセコ話を思い出したので…
802 :798:2008/10/03(金) 01:07:06 ID:/QJ7F91i
ありがとうございます。相手はママなので、これからまとめてきます。携帯厨なので遅くなるかもしれないですが、お待ち頂けると嬉しいです。
806 :798(1/2):2008/10/03(金) 02:07:48 ID:/QJ7F91i
遅くなってすみません。

実家で兄家族と同居してます。
若手俳優好きな私の影響か、小学生の姪もスーパーヒーロータイムのお兄ちゃん達や、ラケット振って踊ってる某ミュージカルの人達が大好き。
今は戦隊の緑の子がラブで、私が毎月買ってあげている写真を宝物にしてくれています。
夏休み前、ポイントカード(1000円お買い上げで1ポイント。20ポイントでタレントのサインを名前入りでプレゼント)を使い、姪っ子の名前で頼んだ緑の子のサインが届きました。
名前のところが愛称になっていることもあって(頼めば指定した名前を入れてくれる)、姪っ子大喜び。余程嬉しかったのか、学校で「サイン貰ったの!」とお友達に言ってしまったらしいのです…

サインが届いた翌々日の夕方、インターホンが鳴ったので出てみると(仕事が休みだったので家にいました)
姪っ子のクラスの子とそのお母さん(仮にAちゃん・Aママとします)が。で、「サインと写真寄越せ」とorz
Aちゃんには中学生のお姉ちゃんがいて、その子が姪っ子と同じく緑の子が好きなんだそうです。で、Aママ曰く

・うちのお姉ちゃんは今年受験で、緑の子のサインと写真があれば受験勉強を頑張れると言っている
・お宅のお子さんよりもうちの子の方が緑の子に対する愛は深い。だからサインも写真もうちの子の手元にあるべきだ
・そもそもまだ2年生なのに芸能人の写真やサインなんか必要ないだろう
・だから写真もサインも貰ってアゲル
807 :798(2/3):2008/10/03(金) 02:09:48 ID:/QJ7F91i
すみません、配分間違えて2レスじゃなくて3レスになってしまいましたorz

お義姉さんが買い物に行っていたので私が対応したのですが、Aママのわけわからん主張を聞いているうちにイライラしてしまって

・姪っ子は緑の子が事務所のオーディションに受かった時からずっと好きで、戦隊の前に出てたドラマもずっと見ていた
・そんなに緑の子が好きなら、写真くらい自分で買いに行けばいいだろう(片道1時間くらいあれば行ける)
・そもそもサインや写真がないと受験勉強頑張れないなんていうお前の娘がおかしいんじゃね?

というようなことを、破れたオブラートに包んで言ってみました。
いつも地方の友達の分も一緒に買って送ってあげているので、うちの子の分もついでに買ってきてください、とかならお引き受けするんですけどね…

写真寄越せサイン寄越せに対して、バカの一つ覚えみたいに『無理です』を繰り返していたら年上に逆らうんじゃないわよこの小娘が!とわけわからんキレ方をし始めたので
『上のお子さんて○○中(地元の中学)ですか?このままお引き取り頂けないのなら、保護者の方からタレントグッズをタカられて困ってるんですが、と学校に苦情を入れさせて頂きますが宜しいですか?』
と言ってポケットから携帯を出したら、小学生のうちから芸能人だなんだって言ってるような子は、アンタみたいに不良になるに決まってる!とこれまたわけわからん捨て台詞を残して帰って行きました。
別に私不良じゃないですが…

それより、Aママの後ろで泣きそうな顔してたAちゃんが可哀想だったよママン。
808 :798(3/3):2008/10/03(金) 02:10:34 ID:/QJ7F91i
次の日、Aちゃんのお姉ちゃんが、お母さんが迷惑かけてごめんなさい、と謝罪に来てくれました。Aママがクレクレに来たことをAちゃんから聞いたと言っていました。
Aちゃんのお姉ちゃんは、Aちゃんからうちの姪が緑の子のサインを貰ったという話を聞いて、冗談で「私も碓/井くんの写真やサインがあったらもっと勉強頑張れるのに」と言ったんだそうな。それをAママが本気にして、うちにクレクレしに来たみたいです。
Aちゃんのお姉ちゃんは事務所のショップで写真を売っているのも知っていて、でもお小遣いが少ないから買いに行けないと言っていました。期末テストの点が少し悪かったから、お母さんはそれを気にしてたのかもしれない、とも。
お母さんにはもうあんな変なことしないでとちゃんと言うし、自分が言ってもダメなようならお父さんに言ってもらうから学校には言わないでください、と言うので
あれは帰ってもらうために言ったことで、もうしないと約束してくれるなら学校には絶対言わない。受験勉強頑張ってと言って帰しました。

自分の子供が可愛いなら、他人の家に凸する労力を(サインはともかく)写真買いに行くのに使えばいいのに…と思ったんですが
交通費と写真代と時間をセコケチったんだろうな…

小ネタなのに長くてすみませんでした。
 817 :名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 02:28:33 ID:kLaeKYBa
>>798
乙でした。すごく冷静に追い返したんだね。すごいわ。

母親に比べて、まともなお姉ちゃんでよかったね。
謝りに来るのすごく勇気がいったと思う。

最近のヒーローさんは皆かっこいいよねえ。
おばちゃんの頃は仮面の光太郎お兄さんにラブだったわ・・・
820 :798:2008/10/03(金) 02:41:45 ID:/QJ7F91i
Aママが普段からクレクレなのか、あの時だけおかしくなっちゃったのかはわかりませんが、お姉ちゃん(中3)がマトモな子でよかったです。
姪っ子とAちゃんはそんなに仲がいいわけではないらしいですし、義姉もAママのことはよく知らないと言っていました。義姉とAママは年も離れてるので。
(姪っ子は一番上でAちゃんは末っ子です)

>>815
旦⊂お茶ありがとうございます。いただきます。
お返しにロールケーキドゾーつ@@@@@@@@

>>817
すみません、誰だかわからないですorz
冷静に…というか、実際はかなり言葉遣い悪かったと思うんですが(だから不良なのかorz)
でも、逆に自宅に凸してきてくれてよかったかな、と。下校中とか姪っ子が一人の時だったら…(((( (;゚Д゚)))))
(まあ学校には写真もサインも持って行かせないですが)

824 :名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 04:29:33 ID:yd/9pSVH
大昔ジャニタレのチケットが福引で当たった。
好きなタレントで自分で行くつもりだった。
それを知った妹が家にチケットがあると小学校で話したら
妹の友達の中学生の姉と母親が家に来て
「チケットもらいに来ました」
・・・怖くてあげてしまった事を思い出した

830 :名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 08:58:28 ID:281hS1rm
特撮繋がりでついこの間せこケチに餌付けしてしまったよ。
私の初恋は赤い仮面の人(V3じゃないよ)
何度目かの再放送で出会ってホレて、
大人になってからグッズを集めたり、DVD買って今は亡き彼を惜しんでる…
ついでに特撮オタクのダンナと結婚したんで、
スカパーで1話残らず録画したりして、そういう系のDVDは増えるばかりだ。

そのDVDを狙ってきたのが、セコケチママと化した元友人A。
実家にも色々特撮系のDVDを置いてるんだが、
やつが引っ越しの挨拶で尋ねてきたとき見つけて
「赤◎のDVDを引っ越し祝いによこせよこせ」とかなりしつこかったらしい。
実母は「それはあげられないけど、こっちなら」と別のDVDをやりやがった。
それを持って相手は翌日に海の向こうへとトンズラ。飛行機の上で舌でも出してたんだろな

ただ、無地のケースに入っていたからわからなかったと思うけど
ヤツが持っていったのは、B級中のB級と言われた「魔人バンダー」
造形もストーリーも役者もぜ~~んぶうーーーん…な作品なんで
なぜこれを、DVDに収めようと思ったのか?とダンナに問うた逸品だったりする
遠い海外の地から、文句メールが来ないことを祈るばかりだ。

865 :名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 11:35:03 ID:3czmHbth
客観的な意見聞かせてください。
先日運動会があり、旦那が仕事だったため私1人で下の子を連れて行きました。
途中でトイレに行きたくなり、近くにいたAさんに下の子をお願いしました。
後からAさんと仲がよいBさんに聞いた話なのですが、どうやらその間に
子供がAさん宅のカメラを壊してしまったそうなんです。
とてもびっくりしてすぐに謝ったのですが
「子供の届く所に置いておいた私も悪いから。データが壊れたりしたわけじゃないから
気にしないで」と言われました。
その日はそれで終わったのですが、今朝になってBさんに
「Aさんデジカメの修理が高額見積もり出されたから止めるって言ってたよ。
修理費くらいだしたら?」と言われました。
その金額をポンと出せるほどうちも裕福ではないし、Bさんを使って
遠回しに請求してるのかな?とも思います。
うちの子が壊した現場を見たわけでもないし…
お迎えの時どうするのがいいでしょう?
880 :名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 12:04:51 ID:3czmHbth
保険は入っていません…
3才から入れようという話をしていて現在まだ2才なので。
修理費については見積もりの電話がかかってきた時にBさんもその場に
いたそうなので間違いは無さそうです。
ちなみに修理費は数万でデジカメ本体は十万↑みたいです。
一番下の子が幼稚園にあがり、色々壊されたりする心配がなくなったから奮発したとか。
Bさんが力説してきました。

普段からAさんに少々ケチっぽい行動があったので疑問なくここに書き込んでしまいました。
930 :名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 12:38:13 ID:3czmHbth
Aさんのケチっぽい行動ですか?
一緒に喫茶店に行った時にコーヒー頼んでブラックで飲んでミルク持ち帰り
バーベキューの買い出しの時に「ガソリンと駐車場代はいいからポイントつけさせて」発言
実家が犬のブリーダーをしているとかで「最低経費だけ負担してくれれば子犬譲ってあげるよ」
などです。

カメラはバッテリーを入れる部分の蓋が完全破損で交換が必要だとかで
撮影する時に押さえていれば撮影可能みたいです。
あと、当日Aさんはカメラとビデオカメラで撮影していました。
三脚の角度を調節していて目を離してしまったそうです。
「あなたは年少にしか子供いないから競技の合間にトイレとか行けるけど
あの時は年長の競技でAさん長男君の撮影にいっぱいいっぱいだったんだよ。
なんでそんな大変な時に小さい子預けるのかわけわかんないよ」
と言われました。
あの時は私も大変で視界に入ってきたのがAさんだけだったので
そこまで考えが及びませんでした…
939 :名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 12:41:53 ID:3czmHbth
すみませんセリフはBさんのものです。
Aさんに改めて謝罪と修理費の負担(できれば分割で)を
申し出てみようと思います。
ありがとうございました。
941 :名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 12:42:55 ID:3czmHbth
すみません携帯からでsageを忘れていました
960 :名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 12:50:15 ID:3czmHbth
すみません、お迎え時間なので落ちます
保険は帰ってから確認します
ありがとうございました。
102 :名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 00:03:49 ID:mF27wBMf
Aさんに修理費の事を言おうとしたんだけどタイミングがとれなくて言えなかった
家にかけても留守だし
メアドも知らない
家も知らない
Bさんには連絡ついたけど「言っておくよ」だけで終わっちゃった
これで大丈夫かな

保険は使えそうです
ありがとうございました
109 :名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 00:31:00 ID:mF27wBMf
なんでも親戚に急な不幸が起こり、降園からそのままそちらに向かったそうです。
何回か留守電入れてからBさんに連絡して聞きました。
「本人から許可もらってないから家とか携帯は教えられないけど
ちゃんと伝えておくから。本人が帰ってきたら改めて言えばいいんじゃない」
と言われました。
修理費の申し出についても「喜ぶよ。予算の3倍以上は辛いって言ってたから」
だそうです。

Aさんが戻り次第修理費と菓子折用意して改めて謝罪します。

自分の中の醜い部分を指摘されたのは正直辛かったですがきっと書き込まなければ
Aさんの厚意を履き違えたままだったと思います。
ここの皆さんには本当にお世話になりました。ありがとうございました。

879 :名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 12:01:38 ID:fKpIUnmi
芸能人関係のクレクレ、私もあったことがある。

私の従弟が芸能人なんだけど、娘をかわいがってくれる。
それを娘が幼稚園でお友達に話しちゃったんだよね。

そしたらどこで聞いてたか年長のママが(娘は当時年少)自分の娘と二人でうちに押しかけてきた。
年長ママいわく、
・従弟のサイン寄越せ
・年長ママと年長娘と従弟で3ショット写真撮らせろ
・来月年長娘の誕生会やるから従弟を呼べ。もちろん年長娘にプレゼントもってこい
・年長娘も従弟のファンなのに、お前の娘だけ一緒に写真撮ったりプレゼント貰ったりズルい

もうね、開いた口が塞がらなかったよ。
とにかく 「無理です」 を連呼するのが精一杯だった。
ちなみに年長ママとは話したこともなかったし、知らない人って言ってもいいくらいのお付き合い。

その後もズルいズルいと言われ続け、従弟の悪口とかも園で散々言われたけど、
年長パパの転勤で一家がどこかに引っ越していったから、今じゃ笑い話だよ。

920 :名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 12:26:59 ID:At9aeZEe
クレクレに遭遇しました。
ポイントが貯まったのでローソンでリラックマボウルを貰いました。
貰ってホクホクしながら店を出ていくと3歳の子連れ女性に声を掛けられました。
クレ「家族分のボウルを集めているの。それ譲ってくれない?」
私「このボウルはうちの子用に貰ったんです。自分で頑張ってください。」
クレ「そんな子よりもウチの子のが可愛いから寄越しなさいよ!」

私「そんな失礼な事を言ったらダメですよ。○○さん。ご主人と姑さんに言いますよ。」
クレ「何で私の名前を知ってるの?言いつけないでよ!!」
と逃げていきましたw

○○さんは元々香ばしい人で、近所ではプチ有名人なんです。
旦那さんと姑さんが怖い人というのも周知の事。
言いつける気は無いけど、これまで何回も色んな人に言いつけられて叱られているはずなのにな。
何で懲りないのか不思議です。

 

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「スレ176」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • テンプレ
  • セコケチ被害対策
  • Q&A
  • メニュー
  • 携帯用トップページ
  • 更新履歴


歴代セコケチ報告
  • すがられ奥
  • 危険なゼリー奥
  • 保険解約奥
  • 元駐在妖怪ママ
  • 謝罪無し親子
  • 愛犬遺骨奥
  • 整備士奥

→各種一覧へ

素敵なセコケチ奥達
  • スワロ缶奥
  • ベランダ花火奥
  • 高級マンソン住み奥
  • タバコとキセル奥
  • 見返り失望奥
  • お三時カット奥
→各種一覧へ

セコくない節約レシピ
  • レモンと果実のピール
  • レモンジュース
  • 梨のマドレーヌ
  • ゴマトフィー(お菓子)
→各種一覧へ

他スレのセコケチ報告
  • 備蓄反対奥
  • 子供服型紙奥
  • 脳内花畑小姑
  • 嫁同士シリーズ
→各種一覧へ

番外編
  • Mちゃんヲチ店員
  • お子様職業体験
  • 障がい者の優遇措置
→番外編へ

  • おまけへ
  • 隔離部屋へ
  • おいもさんまとめへ
  • コメントログ倉庫1へ


過去スレ
  • スレ301
  • スレ300
  • スレ299
  • スレ298
  • スレ297
  • スレ296
→過去スレ一覧へ


counter: -
today: -
yesterday: -




記事メニュー2
wiki内検索 :

更新履歴
取得中です。
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1374日前

    梨のマドレーヌ
  • 1374日前

    レモンと果実のピール
  • 1397日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1397日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1397日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1374日前

    梨のマドレーヌ
  • 1374日前

    レモンと果実のピール
  • 1397日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1397日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1397日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dance Dance Revolution SP総合wiki
  2. 世界樹の迷宮X wiki
  3. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  4. トリコ総合データベース
  5. ダイナマイト野球3D
  6. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. アサルトリリィ wiki
  9. 固めまとめWiki
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.