atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • スレ179

★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki

スレ179

最終更新:2008年12月10日 19:32

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

★発見!せこいケチケチママ その179★


15 :名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 13:59:23 ID:VIdCDByF
生活板で見かけた

933 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 10:50:39 ID:cG9bz097
日曜だけど、昼に入ったレストランで、隣の席の親子連れ
子どもは小学生の1年か2年ぐらい?にしては言動が幼かった・・・・・

父「明日のバーベキュー、何か持って行かなくてもいいのか?」
母「えーあっちから招待されたんだから、別にいいでしょー」
子「バーベキュー♪お肉♪おーにーくー♪」
父「でも、手ぶらってのも悪くないか?第一、参加費とかどうすんだ?」
母「いらないでしょ。黙ってれば何も言われないよ、きっと」
子「お肉だねーお肉だねー♪」
母「そうねー、いっぱい食べてくるんだよー。お父さんとお母さんの分も
もらってきてね、お弁当箱忘れずに持ってってね」
子「うん。野菜は?」
母「野菜はいいからお肉だけね」
父「おいおい、マジかよ」
母「いいじゃない、どうせ余るんだろうから。(子どもに)ちゃんと大きいお肉とってくるのよ?」
子「はーい!」

ここで自分は食い終わって席を立ったが
相手とこの家族の関係がわからないのでなんともいえないが、なんちうか、ちょい浅ましく見えた('A`)

48 :名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 15:53:44 ID:4nrVo5M4
流れぶった義理ゴメ。

義理妹の知り合い?というのがクレクレママだった。
新築新居披露に招待され、先の連休におじゃましてきた。

私がいる間に一度義理妹に「お客がいるので無理!駄目!」と撃退されていたが
しばらくしてから再び突撃。ケータリングを頼んでいたので届いたのかと思った
義理妹旦那が、うっかり玄関を開けたところを突破された。親子でずかずか入って
くるなり私を見咎めてジロジロながめまわしてた。そしていきなり私のしていた時計を
クレクレ言い出した。
「それ知ってるわよ~ヴァンクリなんとかってブランドでしょー?」
(いいえ違います。ターミナル駅に入ってる○○○で1980円!)と心の中で呟きつつ
「ええと、そもそもどちらさまでしょうか?」と答えるのが精一杯でしたが・・・
そうするとそのママが近づいてきて、いきなり肩に手をがしっと置いて
「私、お友達になってあげる」とか言うし、更に「だからぉ近づきの印にそれ頂戴♪」
そのママ以外誰も動けませんでした、へタレですみません。

そこに救世主現る。義理妹宅から近距離にお住まいの義理母登場。家にいる
その変なママを見つけたとたん温厚な義母が、がーっと怒り出して言い合いしながら
家から追い出してくれて事なきを得ました。orz
義理妹子のゲームをクレクレしていたそのママの子供も襟首つかんで玄関まで
ざーっと引きずって行く義母の姿を無言で眺めながらヒィー(((゚Д゚)))ガタガタになってた私。
ご近所でも有名なずうずうしいクレクレさんだとか後で聞かされましたし、ショックで
食欲がほとんど無くなってた私に義理家族の人みんなで謝罪されましたけど
悪いのはその変なママだしさ。しかしあれはトラウマになりそうなほど驚いたよ。

50 :名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 16:00:20 ID:FGpX0ier
前スレの話引っ張るけど、生協って結構せこいひとが紛れてるような気がする。
友達のグループは勝手に人の注文分を持って行く人がいて何度も取り返しに行ったけど
食べちゃった物とかはしらばっくれるって言ってたし、近所の変な人は自分で注文書
ずれて記入しちゃったのに「いつもうちは安い肉しか頼まないのに牛肉注文するなんて
おかしいと思わないのか?」と苦情いれたと言ってた。
うちは個配だけど近所のグループの人から「個配代払えるなんて金持ちだ!」と言われ
「子が小さいしお米や水も買うから玄関まで持ってきて欲しいんですよ」と答えたら
「水まで買うなんて贅沢しすぎ!」と説教されたよ…。

51 :786:2008/10/14(火) 16:02:39 ID:DE0NERbD
連休初日訳あって新幹線で親戚の所に行って来た。
上の娘(@5歳)を連れて行くことになったんだけれど、私は第三子妊娠中(8ヶ月)でどうしても席に座りたかったので
指定席を買おうと思ってた。

だけれど急な話だったので午前中指定席は一杯だった。グリーン車なら若干席があると言われ、立ってるよりはいいかと思い
グリーン車の席を購入することに。お腹が大きかったのでちょっとお金はかかっても子どもの席も取りたかったんだけれど
続き席が空いてなかったから仕方なく1席だけ購入。

当日5歳児を抱っこして2時間はきついので、だめもとで自由席が2席あいていないか見に行ってみた。
自由席はすいてはいないけど立ってる人もいないという状況で、何両か歩いていると窓際におばさんが1人座っていて
隣の席には荷物がおいてあるという状況を発見。

勇気を出してグリーン車の席が1席しか買えなかった事、妊娠中で子どもも連れていて1席ではきつい事、自由席も2席空いてる席はない事
グリーン車の席は終点まで買ってることを伝え、もし良かったらこの自由席2席と私のグリーン車の1席を交換してくれないか聞いてみた。

最初は不審そうな顔をしていたおばさんは嬉しそうに承諾してくれた。行き先も終点の1つ前らしいのでそんなに無駄になることもなかった。

52 :2/2:2008/10/14(火) 16:04:14 ID:DE0NERbD
すでにくつろいでる所を荷物を持って何両も移動してもらうんだし、こちらの勝手なお願い&グリーン車1席より自由席2席の方が何倍も助かるという事を伝えお金は1円も要らないという事で話は済んだ。

その後車掌さんが来た時に、グリーン車に乗車券の行き先とグリーン車の券の行き先が違う人がいるけれど
そういう事情で変わってもらったと伝えておいた。
私は目的地までの乗車券を持っていれば問題ないし、グリーン車の人も例え目的地を越えていても目的地までの特別
乗車券があれば問題ないと言われたので一安心。

ところが車掌さんが居なくなってから斜め前に座っていた家族の母親が「ちょっとなんでグリーン車の事こっちに聞かなかったのよ」と文句を言ってきた。
その人おばさんとのやり取りの時はトイレか何かで居なかったらしく聞いてなかった様子

むかつきながら「そちらは4人で座ってるしグリーン車は1席しかないから。」と言うと「1席でも旦那と交代で座りたかった。」と怒ってる。
せこけちママキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!とまでは思えたものの実際に遭遇すると頭の中が????でいっぱいになって言葉がでない。

結局旦那さんが慌てて飛んできて「お前なに言ってるんだよ。みっともない。やめてくれよ。」と泣きそうになりながら
止めてくれたんだけれど暇さえあればこっちをにらむので非常に気分が悪かった。

しかもトイレに行くたび私達の席の隣を「ちっ」と舌うちしながら通るので3回目でむかついて旦那さんに
「あなたの奥さん私の横通る度に舌打ちするから気分悪い。そうとうグリーン車に座りたいみたいだから買ってあげてください」
と大声で言ったら旦那さんもいい加減奥さんに切れてて「いい加減にしないともう帰るぞ。
お前のせいで楽しく旅行って気分じゃないだろうが。」と怒ってくれた。

子供たちも泣きそうだしせっかくの旅行らしいのに、その家族は気まずいムードが流れてて本当にかわいそうだった。
54 :51:2008/10/14(火) 16:06:55 ID:DE0NERbD
あっ・・・流れをぶった切ってる上最初のやつはクッキーが残ってた。すみません。本当は1/2と書いたはずだったんだけれど・・・

ちなみにその親子私の目的地の半分くらいのところで降りてったので助かりました。
降りる時旦那さん謝りに来たよ・・・せっかくの旅行をしょっぱなから台無しにする母親は大馬鹿だ。

71 :名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 16:53:49 ID:WadHdu80
>アメ一個でもズルイ!許せない!
某所にて会計の横に、特に表記されてはいないが、
『ご自由にどうぞ』的に籠に入れられた飴があった。
で、自分は好みではないから貰わなかったのだが、
そうは思わなかったらしい、先に会計済ませてたむろってたママ+子数組に、
「あれ、貰っていいのよ」と言われ、いや、いらないんでと答えた。ら、
「勿体無い」「いらないんなら貰って自分へクレクレ」言われて驚いた。
その店利用した時点で『タダで飴を貰える権利』も貰えるんだろうけど、
それを行使するかどうかってのは、個人の自由だと思うし、
それ以前に私の権利であって、セコケチの分じゃないでしょうに。
セコケチってのは行使しない=損だと思うらしい・・・
いやどう見てもあんたら既に飴舐めてんでしょーが、と思いつつ、
返事もせずに店出たけど。ケチーって言われなかっただけマシなのかね。

72 :名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 17:24:10 ID:56CHh4ds
セコケチに凸された。

最近、誕生日プレゼントに念願のホームベーカリーを買ってもらい、
毎日焼くのが日課になっている。
同じ園の仲のいいママ友Aさんが家に遊びに来たさいHBを見つけ、
「私も家にあるのよ。焼くの楽しいよね」と、一気に盛り上がった。
そこで話をしている内に、パン材料の話になりスーパーで買うより
通販で買うほうが安くていいものが手に入ること、
一万以上買うと送料無料になることから、一緒に購入しない?という話になった。

もちろんお互い負担にならないように、
購入は出来るだけ交代で行うこと。
料金は先払いすること。
自分の分を頼んで購入してくれた時は、相手の家に自分で取りに行くこと。
同時期にお互い一万以上買うときは、無理に共同購入にしないでそれぞれが買うこと。
もし少しでも負担に感じたら、すぐに相手に伝えて共同購入をやめること。
なんかを話し合って約束して始めた。

共同購入を始めて、荷物を取りに行くとお互いちょっとした持ち寄りでお茶会をし、
レシピ交換をしあうのが恒例行事になった。
Aママは料理がとても上手で話も楽しくて、とっても楽しく過ごしてたんだけど、
そんな中現れたのが、たいして親しくないBママだった。

私はこのスレをよく見てたので、このことは内緒にしとこうねって話してたんだけど、
どこかでかぎつけたのが、園で突撃された。
送り迎えのとき、「昨日荷物が届いたので取りに来てよ、おいしいお茶用意してまってるよ」って、
立ち話してたのをどうやら嗅ぎ付けたらしい。

73 :名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 17:24:35 ID:56CHh4ds
「何なに、何の話?おいしいお茶って?荷物って何?」っていきなり割り込んでこられた。
「いやいや、何でもないですよ。じゃあまたあとで!」って、
慌てて退散したんだけど、午後になってAママがA子ちゃんと一緒にお菓子持ってきてくれて、
一緒にお茶してたら、いきなりピンポーン!
なんだろ?って対応したらBママだったよorz

「お茶会に来てあげたわよ。B子も一緒に遊びに来てあげたわよ」って呼んでないよ!
慌てて追い返そうとしたら、
「Aママ来てるんでしょ?車Aママのだし、入っていくとこみたんだから。仲間はずれなんて酷いじゃない」って、
つけてたんですか!?
大体仲間はずれも何も、あなた私ともAさんとも普段全然仲良くないでしょ!
「私子、ドアのかぎ掛けてきて!」って小声で言ったけど、間に合わず、
勝手に庭を通って玄関のドアあけちゃったよ、もちろん手ぶらで。

ここからBママのマシンガントークで自己主張を要約すると以下の通り。

お茶会に2人だけなんてずるい!私達親子を仲間はずれにするな!参加させろ!
なんであんなに小麦粉が大量にあるのよ!少しはわけなさいよ。(玄関から奥に置いてあるのが少し見えた)
え?薄力粉じゃない?強力粉をあんなにたくさん買うなんてHBを持ってるなんてこと黙ってるなんてずるい!
お詫びに毎朝焼きたてのパンを届けなさいよ、もちろんタダで。
私さんとAさんが交代で届ければ負担じゃないでしょ。

などなど、日本語でおkな内容ばかりで、私ときたら情けないことに二の句が告げない状態。
無理やり上がりこもうとしたため、やっと我に返り、
「無理無理無理無理、ダメダメダメダメ、とにかく帰って!」って、もう最後は悲鳴に近かったと思う。

「何よちょっと痛いじゃない!離して!」ってBママが喚いてたら、
それを奥から見ていたAママが静かに登場。

74 :名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 17:24:54 ID:56CHh4ds
「いいわよ、お茶会にも参加していいし、パンも焼いてあげる」
何言ってるのAママ!っと私が呆気にとられ、Mママが勝ち誇った顔をした瞬間、
「じゃあBさん、お茶会の参加費として1500円払ってくれますか?
あ、あとパンは1.5斤一個で600円、先払いでお願いしますね」
と、すっと手を出した。
「何よ!お金取る気なの!?」とBママが喚くも、
「当たり前でしょ?このお茶会は持ち寄りで交代で行ってるんだから、
何も持って来てない人が参加するのにタダって変だと思いませんか?
この国は資本主義経済なんですよ?
パンだっていい材料を使って焼きたてのを食べれるなら600円でも安いと思うんですけどね~」と静かに返答。
「素人のクセに友達からお金取る気!この人でなし!」って喚いてたけど、
「私だって本当の友達や家族ならお金は取りませんよ。あなたは私にとっては少なくとも友達じゃないんですよ。
あ、あと私実は管理栄養士の資格もってるんで、まるっきり素人って訳じゃありませんから」

他にも何か喚いてたけど、Aママが私に向かって、
「どうしましょう。そろそろ通報しますか?」って言った途端、
「覚えてなさいよ!!」て喚きながら退散していった。

終わった後、Aママにありがとう!って頭を下げると、
「こちらこそ、Bママに付けられてたなんて、本当にごめんなさい」って謝ってくれたよ。
なんでもAママ、管理栄養士の資格のことで、今までも
「食事献立考えてクレクレ。というか作ってクレクレ」って言うのがあって、こういう対応には慣れていたらしい。
「とにかく帰りにでも幼稚園に寄って、担任の先生と園長先生に話しておくから。
あと仲のいいママ友にもさりげなく話しておくから私さんは心配しないで」
って言ってくれた。
Aママのこと、前より好きになったよ。
とりあえず、私のほうでも根回しがんがってくる!
81 :名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 17:53:28 ID:lHW9XceB
乙でした!そしてAママGJだね!
Bママの喚きが酷すぎて釣りかと思う程だったよ…orz
でも最後にうっかりイニシャル出しちゃう辺りが>>74カワエエ( ´∀`)σ)∀`)
87 :72:2008/10/14(火) 18:04:23 ID:56CHh4ds
Aママに乙ありがとう!
私もAママここの住人かなと思って一瞬wktkしてしまったよ。
管理栄養士の資格のことも今日はじめて知ったし、きっと今まで苦労してきて、
このスレでも色々勉強してたのかな?ってゲスパーしてしまった。
今回のことで結果的にバレてしまったので、またクレクレされないかと考えると
本当に申し訳なく思ってしまうよ。
とにかく、Bママとは今まであまり話したことない人でよくわからなかったけど、
何言いふらすかわからないので、根回ししっかりてくるね。

>>81
ああっ、うっかり書いてしまったけど、ほんとにうっかり手が滑ってしまったんだよw

78 :名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 17:51:16 ID:qawMHWl5
会社帰りに投下します
譲ったチケットをどうしようとその人の勝手かもしれないけど、ヤフオクで売りとばすのは失礼だと思う。

先週末に義母と妹夫婦と行くはずだった舞台に行けなくなり、
義母と私の二枚が余った。
一週間前だったので、会社の同僚で行きたいというaさんに譲りました。
日曜、妹から電話があり、客席で隣の人に声をかけたら、びっくりされた、ヤフオクで買った人たちだったと言われました。

S席一万二千円、二枚がいくらで売れたか知りませんが、腹が立ちました。
今日会社でaさんに一言いたかったのに、休みだった。

いったんあげたものについて文句言うのは筋違いなのか?
とも思いましたが正直腹が立ったので書きました。
すかっとしない話で、すみません。
80 :名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 17:53:05 ID:qawMHWl5
すみません、aさんが子持ちなのでこちらに書きました。
83 :名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 17:57:24 ID:ISmQEBIY
>>78
何か気分悪いよね…
あした同僚に「行きたい!って言ったから譲った。なのに最初からヤフオクで売るつもりだったのか?ヒドイ!」
とマヤりながら問い詰めてみ。みんなのいる前で。
91 :78:2008/10/14(火) 18:09:16 ID:qawMHWl5
>>83
ありがとうございます。
明日昼休みでも捕まえてみます。
隣が妹夫婦と言った記憶があるのになんでそんなことするのかわかりません。
89 :名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 18:05:48 ID:W+FjCzhj
>>78
http://aucfan.com/

ここで落札品を検索すれば、譲ったチケットが出てくるかも。
100 :78:2008/10/14(火) 18:55:18 ID:qawMHWl5
>>89
探してみたら、ペアで\16000でした。

妹がびっくりしてたわー、って言ってみます。
元は義父母が行くはずでした。
見に行きたいけどチケット取れないと言うので夫婦からプレゼントしたものです。
余計悔しいです
157 :名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:07:57 ID:qawMHWl5
78です
何度も出て来てすみません。
家族は誰もまだ帰らないのと、明日会社で口論になりたくなかったので
aさんに電話で聞いてみました。
部署も違うし、どなたかも言われたように誰かは楽しんでくれたと忘れようと思います。
会社では用がなければ話すこともないです。
aさんには、妹にわざわざ確かめさせたん?なんでそんなことするん?と逆に聞かれました。
こちらも好意で譲ったものをお金に変えられたら嫌な気持ちになると伝えましたが、私がいらなくなったのをもらってあげたのになんでわざわざ家までかけてくるん?で、話が一方通行でした。
疲れた
始めに聞いた人が他の人に聞いてくれて、最初に行きたいと言われたので譲ったんですが、
後から、奥さんがしどうのファンで、という人に譲ればよかったと後悔しています。
たくさんアドバイスもらったのに、こんなんで申し訳ありません。
158 :名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:08:53 ID:7znQLA4P
チケットの話、オークションで売るだけの時間的余裕はあったってことだよね。
定価かすこし安め程度の値段で引き取ってくれる知り合いがいなかったら、自分でオクで売れば良かったのに。
さほど親しくない人に二万円以上の価値のあるものをポンとあげるなんて、
太っ腹通り越してちょっと異常な感じ。
161 :名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:16:23 ID:qawMHWl5
>>158
異常と言われると何も言えないです
どうしても行けなくなり、ヤフオクで売る、等のことが思いつかなかったので、譲りました。
私にしても高価なものでした。
169 :名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:35:36 ID:fwaw/14+
「黒部の太陽」かっっ!!
梅田芸術劇場???
せこけちに売り飛ばされるくらいだったら
私がチケット買ったのに・・・


170 :名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:36:24 ID:qawMHWl5
ありがとうございます。
家族は、病院から戻るのが日をまたぐと連絡があり、チケットのことは話してません
すごい誰かに聞いて欲しかった
聞いて貰って気持ちが楽になりました
日曜の夜からむかむかしてたんですが、今は疲労感だけです。
勉強しました
お風呂沸かして、今日は寝ます。
172 :名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:38:12 ID:qawMHWl5
>>169
あ、それです。
昔のリメイクらしいです

186 :名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 00:11:08 ID:XZhc006J
78で
黒部ではないです
偽装です
特定とかはできなんと思います
すみません

222 :名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 10:01:33 ID:lgNNTpQ8
昨日ショッピングセンター行ったら、ギャルママが風除室の床に座り込んで、
一心不乱に置いてあった無料配布のクーポン雑誌かたっぱしから広げて
クーポン券切り取ってた。
床には何冊も半端に切り抜かれた残骸が転がってるし、子供放牧してるし、
人目なんか全然気にしてないのがある意味すごい。
せめて雑誌ごともって帰ってから切り取ればいいのに。
手間をケチってるんだか、そうでないんだか、よくわからんがみっともない人だった。
ついでに旦那らしきチャラ夫さんはデカい車で、乗り入れてはいけない自動ドアすれすれまで
車横付けしていた。入りにくかった。

あとどうでもいいことだが、ギャルママ一家の車のナンバーが
近辺の893事務所が統一してつけてるナンバーと一緒だったり。
きっと知らずにつけてしまったんだろうけど、
変なトラブルに巻き込まれれば…れなければいいと思う。

240 :名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 11:06:04 ID:ncNrj/A8
うちは子供服だいすき、ブランドでジャストサイズで買う。
まあ普通に二年三年着るような成長具合。
しかしそれを
『子供服なんて大きめ買うのが常識よね!バカみたい、しかもブランド?!』
と激しく非難する奥さんがいる。
陰口だし無視してたのだが、先ほど
『(ピンポーン)あ、私○セコ田でーす、お早うございます、
相談なんだけど~、下の子のバザーがあって服カンパしてくれない?
』
何故あなたの下の子の…と思いつつ、
突然来られても…と断ったら
『あら、今年コート買ったんでしょ?×さんが言ってたわ
おまけ(数万以上で貰えるノベルティの事?)持ってたって
いいわねー、じゃあ△の白いコートいらないよね?
去年のなんか入らないでしょ?』

…。

『子供服なんてタンスの肥やしよ~!×さんだって下が生まれるし…エンドレス』

うるさいので、むかーし育児サイトのオク服袋でまんまと騙された品々をあげた。
アメリカの亀忍者キャラクターのトレーナーやぐ~チョコラ○タンのTシャツ等々(全てタグ付き新品)。
今児童館で
『ケチ!何よコレ!』
と騒いでるそうですw
しかしバザーじゃなくて児童館仲間で分ける予定だったようで …。
『私から頼んでみる、私仲良いから』
と立候補してる奥さんまでいるらしい。
何が何でも欲しいのか…バックア○イ、ブーの服…。
246 :240:2008/10/15(水) 11:18:37 ID:ncNrj/A8
240です。
立候補した奥さんとは仲良くないw 一年間同じ役員した事があるだけ。

テレタ○ーズとか、パンチの効いた服ばかりで毒になっても餌にはならないとオモ

取って置いたのも来訪者を笑わせる為だからW
248 :名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 11:22:23 ID:ncNrj/A8
今から来るみたい
外出するべきか…
264 :240:2008/10/15(水) 12:34:39 ID:ncNrj/A8
>>240です。
逃げ遅れた…
児童館には来年度入園予定の親子がてんこ盛り、非常に仲のよい友達がいました。
それで『逃げてー』と連絡が来て…

どうやら、近日ある入園面接の子供服貸し借りの話が

『(私)さん子、奇抜な服着てるよね~』
『あれ高いらしいよ』
『うそ!生意気!よく買うねー』
『ピアノ発表会もあれだよ、すごいよね~』
と数日前から陰口ゴーゴーだったらしいです。
しかし、悪口言いながら高いなら欲しいと思ったようで…
先ほど、昼前に顔見知り程度のおとなしいママが涙目寸前で
『…○セコ田さんが…服お下がりどうしても出来ないかしらって…無理ですよね?』
と来た…orz
出来ないと帰したがゴメンナサイゴメンナサイと謝られて…
結局朝あげた服はパジャマにすればいいとか騒いで山分けしたようです。
274 :名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 12:55:24 ID:ncNrj/A8
240です。
電話キター。

『今朝貰った服は時代遅れってのかなあクスw、バザー無理』
と言われた。
私『バザーってか皆さんで持ち帰ったそうで』
と返したら
『ぅ…。あなた○さん(おとなしいママ)わざわざ行ったのに追い返したんですって!』
私『こちらも用事があるし、忙しい、大体幼稚園もう関係ない』

らちがあかない…

何が欲しいのかピックアップしてFAXしろ、用途はハッキリしろ、主人と相談する、とまくし立てたら切れた。
FAX来たらすごいな…
277 :240:2008/10/15(水) 13:00:52 ID:ncNrj/A8
そうだね、幼稚園に電話してみる!
291 :名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:19:58 ID:ncNrj/A8
240です、園長先生不在orz
とりあえず経理の園長先生身内に話をしたら
バザーは子供服ご遠慮下さいだったー…
去年から《古着市》みたいになって売れ残るから(商品が悲惨で)止めたと。
バザーないじゃん!
今折り返し電話待ちです。
301 :240:2008/10/15(水) 13:40:35 ID:ncNrj/A8
…。


友達のところに○セコ田さんから電話が入り
『1人っ子で苦労がわかってないね~○(私)さんは!!!
友達なら言いなさいよ、貧しい国もあるのに異常よ、あんな子供服!
うちが着れば○ちゃんや○ちゃんにお下がりするのに!
バザー?なんのこと?
とにかくあの人は自分しか考えられないケチよ!
(おとなしい)ママさんなんか酷い事されたんだから!
あなたもお友達なら同類よ!』
と来た
大体こんなかんじー
308 :240:2008/10/15(水) 13:44:56 ID:ncNrj/A8
はい、全面戦争です…
363 :240:2008/10/15(水) 17:14:14 ID:ncNrj/A8
240です。園長から電話がきて、話しました。バザーは嘘、無視してと…。
なにやら色々とあるらしく、
一度○セコ田さんと話しをしようと思ってたから
顛末を報告してくれと言われた。


先ほど○セコ田さんから再電凸…

『なんか勘違いしてるみたいだけど、私たち母親は助け合いじゃない?
あなただって二人目三人目生まれたら助けてあげるわよ!
(現在うちは7歳子がひとり。)
服だって二人目生まれたら回すからさ、助けてよ!○(私子)の服高いよね~
誰だって買うの馬鹿らしいから皆で使おうよ
タンスの肥やしは場所取るだけだよ~!
(断る)
……なによ強情ね、あなた嫌われてるわよ!
子供服に金かけるなんてバッカみたい!すぐ大きくなるのにさ!
主婦失格だね~!あんな派手な服いらないわよ!』
じゃあ今朝あげたキャラクター物も返してください。(イラネだけど)
『…あれはもう…いいでしょっ!!だったら黄色いの返すから(亀忍者)
白いコートちょうだいよ!!』
そうかコイツの取り分は亀忍者か…
367 :名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 17:19:57 ID:ncNrj/A8
逆ギレして向こうから電話切りました、今はここまでですが
アドバイス守り録音してます!また来るだろうからスタンバイ。

★その後いかがですか?in育児板★14


363 :名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008-10-17 13:13:23 ID:7ZTleaa3

セコケチスレで亀忍者の話を聞いてもらったものです。
ありがとうございました。
あの後、’おとなしいママ’から電話をもらい、謝罪され
自分がもらった照れたビーズは返す、○セコ田さんと距離を置きたいと
何人かが言い出したとか・・・。
照れたビーズは返さなくて大丈夫、と言いましたが
かなーーーーーーり困った顔をしてましたwww
園長からも
「あの方、園や児童館の名前でクレクレするから問題になってる」
と聞きドッと疲れが・・・
○セコ田さん、児童館の先生にまで
「あら~商売する気????」と嫌味を言われ今火消しに躍起です。
私さんにはめられた!!!みんな信じて!!!
だそうです。
あと、亀忍者は娘さんが気にいって離さないから返せない!と捨て台詞を頂戴しました。
wwwwwwwwwwwwよかったね。

298 :名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:26:37 ID:coqAzdoa
入園面接用に買った服を集られたことがあるよ。
最初は「合格のジンクスにしたい」という理由だったから、クリーニングして返して
くれるなら貸してもいいと思ってたのに。
児童館で「親用子用そろいで貸してもらう」「もちろん借りパク」「来年○ちゃんに
も貸してあげるよ!」とママ友らしい人と話してるのを、私のママ友から聞いた。
その後断ったけど、危なかったよ。

311 :名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 13:46:13 ID:S5Z9ptqf
バザーで思い出した!
数年前の幼稚園でのバザーでスタッフした時、
開始から1時間は定価売り、
一旦お客さんを外に出し、
品物整理して再入場、値段は半額  にしてた。

品物整理の時、カーテンに隠してカゴ山盛りの品物が・・・
「買う気なくなっちゃったんだろうか」とテーブルに並べた。
再入場後、カーテンバタバタしてる人がいる。
値段半額で買おうと隠してたみたいだった。
しかしあせってバタバタしてるうちに、それらの品物はいろんな人のカゴの中へ。
「こんなのまだ残ってたんだねー。うれしい」の声があちこちからしてた。
安くて品物がいいって評判なうちの幼稚園バザー。
レジ袋いっぱいのレゴやプラレール(各200円)、
新品ブランド洋服(100~500円)
充分安いと思うんだけどな・・・

340 :名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 15:06:57 ID:C3UUNQaj
>>240のその後が気になるけど、私は元某ブランドで10年ちょっと
働いていたから、そこのブランドの服は未だ大量にある。
複合だったし、特にレディースのJが頭文字のは一時ギャルちゃん
たちに凄い人気だった(もちろん、今着るのは恥ずかしい)
ママ友の1人に、その頃の服を彼女の妹の結婚式に出席する際
貸してあげたんだけど・・・どこをどう回ったのか、その話しを
セコセコで有名なセコ山さん(仮名)が聞きつけて「カセカセ」名義の
本音はクレクレ攻めにあった。

「(私)谷さんは、あのブランドの人だったんでしょ?(いいえホントは
メンズの担当でした)だったら、今も安く買えるからいいでしょ?クレクレ」
「え?メンズだったの?じゃあウチの旦那と弟の分も宜しくね!」
「今度クローゼット拝みに行くから!(いえ、実家に9割置いてます)」
毎日この手の電話ばっかり。
顔をあわせれば更に周囲に聞こえるようにワザと大きな声でそのネタを
話しまくり、自分の取り巻き~ズも巻き込もうとする始末。

いい加減ムカっ腹も限界で
「・・・判りました。いいですよ?貸しますよ?でも・・・
セコ山さん、サイズ大丈夫ですか?私7号しか持ってないンですよ~?」
大声でそう言ったら、どう見ても『13号です♪』セコ山さん、引きました。

見た目で判りそうなモンなのにね。

>>240!ガンガレ~!
402 :名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 18:31:35 ID:nXpOWKHM
>>340
ジル・スチュアートかとエスパーしてみたが違うか…

私も独身時代、某大手アパレル勤務だったんだけど店頭で仕事してたら近所で子連れママソに見つかって
「店員って何割で買うの?私は子持ちで贅沢できないんだから近所のよしみで代理購入してよフジコフジコ!!」
と早口でまくし立てられて(゚д゚)ポカーンだった思い出がある。
もちろん代理購入なんて社則でNGだったから「お前誰だよ?何言ってるかわかんねーよpgr」をオブラートと熨斗に包んで営業スマイルで言ってストックに逃げたけど当分外出する&仕事時は恐かったな。


347 :名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 15:32:32 ID:dBUcvfPV
昨日スーパーで袋代の3円を払いたくないと暴れて 店長らしき人にどこかに 連れて
いかれた。セコはわずか3円も払いたくないのか…。

355 :名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 16:16:55 ID:D5oylP+/
一度、兄夫婦に子供の服を借りパクされてからトラウマになってしまった。
時々貸してほしいと言われるんだけど
「借用書と保証金として3万円納めてくれれば」
と言うようにしてる。

仲のいい友人やママ共は、私の貸し借り嫌いは知ってるし
大抵「貸して」と言う人はずうずうしい人だし
ゴウツクばばあと陰口叩かれるのさえ我慢したら
何も困ることはない。

399 :名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 18:27:32 ID:7mTNIsgH
以前応募していた抽選が当たったらしく、先日ヨーグルトメーカーが届いた。
ヨーグルト大好きな私&娘は大喜びで毎日大量に作って朝食やデザートと活躍してもらっている。
そんな話を幼稚園で先生にしたらしい。お迎えの時に先生は保護者一人一人に
「今日は○ちゃんはこんな感じでした」を教えてくれるんだけど、今日娘は
ままごとでヨーグルトを作りまくっていたそうだ。楽しそうでしたよ、と先生ニコニコ。
それを2mくらい離れた所で聞いていたT君のママがつつつーと寄ってきて
話を要約してみると
・色んなヨーグルトが作れるってことは高いやつでしょ?貸してクレクレ(話を聞く限り1日2日じゃ返って来ないっぽい)
・種菌も分けてクレクレ。あれって高いのよね(高いと知ってて言うか)
種菌っつーか作ったのを分けるのはいいけど(それを使えば作れる)
機械は貸せないと言うとお約束の「ケチくさい」言われたーorz

その後他のママさん達とヨーグルト話で盛り上がっていたらいつの間にか帰ってたけど
また言われたら嫌だなぁ。
例え数日程度だとしても破壊大魔王のあだ名をつけられているT君宅に貸すのは怖すぎる。
401 :名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 18:30:41 ID:Dzvo9EUz
>>399
そのいつものセコケチの「なによケチ!」に言い返してぎゃふんと言わせる効果的な言い方ってないかな?
だって、いわれっぱなしじゃ、悔しいでしょ。
443 :名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 22:47:37 ID:AO01FQnb
>>401
突然知らない子連れママからクレクレされる→まるっとお断り→お約束の「ケチ!」だったので
笑顔で「光栄です」って言ったら、ファビりながら去ってったよ。
507 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 10:07:55 ID:73mp+RrA
>>443
アメリカで慎吾ちゃん(柳沢ね)が車で運転してたら、向こうの人に
「yellow pig!!」って煽られたらしい。
慎吾ちゃん、親指をビシッと立てて思いっきり笑顔で「イエスアイドゥー!」と
答えたら相手はポカーンとして黙ったと言う話を思い出したww

400 :名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 18:27:53 ID:PhAbE2bs
今日ファミレスで食事してレジでポイントカード廃止の代わりにどうぞと割引券を貰った。
4人で「私はあまり来ないからどうぞ」「私もいいよ~」とやりあってたら
「私明日も来るからいただくわ」と小学生と幼稚園児を連れたママが手を出してきたから
「あっ!私も明日来るんだった!貰うね~」と言ってサッとしまったら
「子供のいる前で意地悪してんじゃねーよ!ババア共が!」って叫んでた。
幼稚園児泣きそうな顔して可哀想だったよ。

414 :名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 19:44:42 ID:hxKIFXrm
今日の夕方SCのフードコーナーでマックのハッピーセットを買って食べてたら、
近所の有名なセコケチママさん(Aさん)&4歳の娘が向こうから近付いてくるのが見えた。
私がハッピーセットのおもちゃをテーブルに置いてたから、
どうせそれ目当てで来たんだろうなあと思ってたんですが、
私から5mぐらい離れた所に座ってる10代後半?のギャルっぽい女の子4人組のテーブルにも
ハッピーセットのおもちゃがあるのを見つけたらしく
女の子達に近づいて行って
Aさん「あなた達もう大人なんだから、こんなのいらないわよね?ウチの○○ちゃんにあげてもいい?」
ギャル達も知らない人に話しかけられてビックリした感じで
ギャル「ウチらもコレ集めてるんでごめんなさーいww」
みたいな感じで返答したら
Aさん「いい歳してみっともないからやめなさいよ!これは子供用のおもちゃでしょ?」
ギャル「ウチらまだガキっすからwww」
Aさん「そんなカッコしてんだからもう大人じゃない!ちょーだひよ!!」

”ちょーだい”って言いたかったんだろうけど思いっきりカンでたwww

続きます
417 :414:2008/10/15(水) 19:54:28 ID:hxKIFXrm
「ちょーだひよ!!」がギャル達のツボに入ったらしく

ギャルA「ちょーだひっww ウケるんスけどwwww」
ギャルB「ギャハハハwwwwww ちょーだひっwwwひっひっwww」
ギャルC「ちょーだひwwwwww」
ギャルD「ムービー撮るから、もっかい言ってくれません?www」

ギャルDさん携帯出してるwww

さすがにAさんも恥ずかしかったらしく、顔を真赤にして
何も言わずにクルッと出口の方にツカツカ歩いていきましたw

ギャル達はAさんが出て行った後もツボから抜け出せずに、
5分くらいは笑ってましたw

ギャル達が帰る時は意外?というかキレイにテーブルを片づけて
紙などをゴミ箱に捨てていったんですが、
ハッピーセットのおもちゃも一緒に捨ててたw おいw


422 :名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 20:08:43 ID:SnQqH7Pm
今日、スーパーに買い物に行った。
タバコと地域指定ゴミ袋。
どっちも、ポイントが付かないからカードを出さないでいたら
後ろに並んでたおばちゃんが、
「カード、持ってないの?貸してあげる」と。
「いや、ポイント付かないんで」と言うと
「付かないの?えー、ポイントが付くと思って、
ずっとここで高いタバコもゴミ袋も買ってたのに。
いつから?」
「え?ずっとですよ」
レジ横の
「『指定ゴミ袋』『タバコ』『アルコール飲料』は
ポイント加算外です。」
って注意書きを指さしたら
「なにそれっ」
ってキれてた。
レジの子相手に、詰め寄ってたけど
レジ回りのアナウンスを見ない人が悪いと思う。
「今まで、ポイントが付くって思って、ここで買ってたのにーー」
ってふぁびょってるのを尻目に帰ってきた。

434 :名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 21:46:31 ID:u41RuP22
うちの地域では指定ゴミ袋は店によって結構値段違うな。
100均とかで売ってるのは安いが薄くてやぶれやすいし
ホームセンターとかで売ってるのは厚めでしっかりしてる。

説明書き、見てない人いるよね。
うちの近所のSCではそこのカード持ってると月に2日5%引きになるんだけど
タバコとお酒は対象外となっている。
でも他の商品も安くなってるので、カゴ一杯買ってるからか
タバコとお酒は安くならないって気づいてないみたい。
この前の割引日の時、レジでお酒だけ5ケースくらいカートに入れて並んで
「これは対象外です」と言われてファビョってる人がいた。
この日はレジも長蛇の列になるんだけど、
今までは引かれていた(いや引かれてません)、こんなに重いものを積んで
20分も並んだのにどうしてくれるとかゴネまくっていた。
私は3つほど離れたレジにいて、声はよく聞こえるけど姿は見えなかったのだが
自分のレジを終え、袋詰めしてそっちの方向に歩いていきつつ顔を見たら
子どもの小学校の保護者だった。今は違うけど前同じクラスだった人。
近所の人はそこのSC利用してる人多いし、働いている人もいるのによーやるわ。
うちの義母はその人の義母さんと知り合いなんだけど、
ばーちゃんネットワークでもあっという間に「あそこの嫁さんが…」と噂になってたらしい。
それにしてもその人の後ろに並んでいた人たちが気の毒だった。

462 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 05:26:14 ID:KZQzBlOU
私の地方は秋祭りがあり、結構な田舎なので大人神輿と子供神輿が出ます。
子供会の関係で小学~中学生子供の居る家庭は子供神輿を入れる場合もあります。

子供神輿に来てもらうと御祝儀(現金3000円)を支払うのですが、
風習なのか?それ+お菓子の箱(ミニ菓子が20~30個入)を2~3箱つけます。

子供神輿は中学生が担ぎ、その後に小学生以下が付いて歩きます。

何故かと言うと『御祝儀(現金)は担いだ中学生が貰える(祭が終わってから均等分配)』
『小学生以下は子供神輿が入った家から出たお菓子をその場で配って貰える』からなんです。

私の町内の班は、ここ1~2年に新築して別の地域から越されてきた人ばかりで、
同時期に引越してきた家は奥さん同士で「神輿入れる~?」などの会話がありました。

うちの隣のA奥様→「私は入れたかったけどウチは旦那が必要ないって言うの」
その隣のB奥様→「旦那が祭り嫌いだからウチは入れない」

我が家は、宮出しから近いこともあり朝7時スタートです。
(早朝だから小学生以下が少ない地点なので貰えるお菓子の量が多くなる場所)

神主さんも付いてくるので早めに準備しておこうと玄関を開けると・・・

お隣のBさんご家族がうちの玄関先で待機????
思わずB奥様に「神輿入れるんですか?」って聞きそうになりました。

我が家も子供が居るので、うちが終わったあとも少しだけ付いて歩きましたが
田舎なので午前の部だけでも歩く距離が半端じゃない!!(早々とギブ・・・)

続く
464 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 05:31:09 ID:KZQzBlOU
Bさん宅は5歳と3歳の子供なのに旦那様がベビーカーを押してたので
(うちにも3歳が居るけど、もうベビーカーは必要ないから変だなぁ)と思いながらも
まぁ距離があるから途中で3歳がくずったら大変だからかな?などと勝手に解釈してました。

午前の部が終了した頃に町内会のおばさんが菓子を持ってきてくださり、
玄関でおばさんに御礼を言ってると、Bさん家族が目の前を通過・・・

パンパンにお菓子を詰め込んだスーパーの大袋をベビーカーに満載!

町内会のおばさんいわく
「ここは田舎だから何処の誰さんかみーんな分かってるのに・・・」
「子供だけならまだしも親がタダ菓子貰いに回って恥ずかしくないのかねぇ」
「町内会長さんや役員さんや祭の世話役さんの視線が痛くないんだねぇ」

ちなみにA奥様は5件目で途中合流(自転車の前後ろに子供付き)してきて
午後の部も子供2人連れてしっかりタダ菓子大量GETしたそうです・・・

その日の夕方に奥様2人から『どれだけ大量だったか』という自慢話をして頂きました。

そんなA奥様とB奥様は仲良です。。

彼女達は幼稚園の運動会シーズンには未入園児のお土産狙い(?)もしてるようです。
465 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 05:38:54 ID:ehB9S8Eh
うへぁ、
A.B両家総出で恥かいて回ったのか。
たかがお菓子の事で…。

466 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 06:39:36 ID:usz/CR0Q
恥ずかしい一家だなぁ('A`)
そういう人たちが増えると祭そのものが無くなったりしそう…

467 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 06:40:01 ID:6ej9u3KZ
文盲でごめん。
お菓子をもらえるのは、3000円払って子供御輿を入れた家だけなのに、タダ菓子を集りに回ったAB奥はせこケチってことでいいの?

468 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 06:47:09 ID:usz/CR0Q
>>467
>小学生以下は子供神輿が入った家から出たお菓子をその場で配って貰える
お菓子を配るのが子供神輿を入れた家で、そのお菓子を貰えるのは子供神輿について歩いた小学生以下の子供だと。
子供神輿の後をずーーーっと大人がついて歩いたうえ、お菓子を袋いっぱい貰うのはねぇ…

469 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 06:48:47 ID:C/N7vXIr
祭り嫌いのはずのB旦那がノリノリでベビーカー押して
菓子乞食に奔走したのか

470 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 06:56:23 ID:6ej9u3KZ
>>468
ありがとう。
子供は歩いてついて回らず親が貰い回ったってことか・・・
うちの町内会にも山車の最後に配るお菓子(小学生以下)目当てに山車引いてないのにお菓子だけ貰う親子や
自転車で回って休憩所で出るアイスやスイカ食べまくる他の町内会の家族とかいるよw
480 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 08:50:05 ID:KZQzBlOU
>>465
やっぱり恥ずかしいですよねぇ・・・
そんな彼女達は今年で2回目の祭を無事終えました(笑)

>>466
うん。実際そういう人が多いという理由で地域によっては
神輿はあるけど「お菓子配るのは止めよう」って動きになってきてます。

神輿代は前もって集金して集まったお金は子供会に寄付とか・・・

>>467>>470
分かりづらくてごめんなさい。

A家は、奥様・旦那様・5歳・3歳の御一行様でした。

赤ちゃん~幼稚園くらいの子だと親が付いて回るしかないんですが、
歩く距離が半端ないので数件行ったら途中で子供がぐずってリタイア多し。

戸数は少ないけど1件1件の距離も遠いんです。

>>468
神輿には役員さんとか地域の人がいっぱい付いてるし
保護者(有志)も居たりするので相当恥ずかしいと思うんだけど・・・

>>469
おっしゃる通り旦那様がノリノリで居たのにビックリしました。

よく奥様はセコケチだけど旦那は知らなかったって言う例が多いから
まさか御夫婦でとは・・・ねぇ。
482 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 08:52:20 ID:KZQzBlOU
間違えたー(汗)

(×)A家は、奥様・旦那様・5歳・3歳の御一行様でした。
↓
(○)B家は、奥様・旦那様・5歳・3歳の御一行様でした。

472 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 07:28:17 ID:aoKmpADF
運動会の未就園児のお土産狙いしてる人、いるいる。
車でだいぶはしごしてるみたい。
戦利品をメールでいちいち報告してくれるけど、3年保育で入るにしても入園は再来年の春なのにな。
477 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 08:05:56 ID:aoKmpADF
>>474
未就園の字間違えてたorz

その家の子は2歳になったとこ。
おみやげって未就園児の競技に参加しないともらえないみたいで、
参加する子は1学年上の子が主だろうしあちこち連れ回されて子も大変だよなーと思う。


478 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 08:33:53 ID:ab6Qj2Xs
>>477
おみやげって、そんなに良いものなの?
ウチの幼稚園では折り紙だからそこまでする価値無いんだろうな。

479 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 08:49:19 ID:sTKgK2GB
ウチも未就園児のお土産は折り紙とかちょっとした駄菓子?程度だなぁ
近所の人には「ヒマならお散歩ついでに来ればいいかもよ~」とか言った事あるが
大抵の人はたかだか数十円の為にはマンドクサで来ないな……
485 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 09:07:07 ID:aoKmpADF
>>478>>479
砂場用のバケツとか簡単なおもちゃがもらえるみたい。
そんなのいくつもあってもなと思うんだけどね。
うれしそうに報告してきて情報提供してるつもりなのかもしれないけど、ちょっとモニョる。
499 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 09:50:27 ID:KZQzBlOU
>>468
御礼言うの忘れてました・・・orz
説明して頂いてありがとうございます。

>>472
私立の幼稚園のお土産は良かったりしますよね。(数百円程度ですが)

去年彼女達に誘われた時に確信犯の予感したんです。

他の幼稚園の運動会に誘われて連れて行かれたら
「未就園児のお土産」競技の時間に連れていかれました。

うちは5歳と2歳だったから「まぁ下の子だけでも」と思っていたら
B奥様とA奥様が、私の上の子(当時5歳)にも走れと言い出して・・・
どう見ても無理だし(未就園児には見えないと思う)もう他の幼稚園に入園してるし。。

子供にもよくないと思い上の子には「お土産は小さい子のだから取ったらダメよ」
と言いきかせて下の子の付き添いっぽくして一緒に走るだけにして終わらせました。

B宅の4歳は、別の幼稚園に入園してたけど参加してお土産GETしてたので
2人の子供はお土産GETしてホクホク顔なのに・・・我が子が不憫だったかなぁと
1人だけ無くてゴメンヨ~と心の中で謝りつつ帰宅しました。(GETしたら即帰還らしい)

心の中では「誘われても2度と一緒に行動しない」と固く誓いました。

その後、うちの子の幼稚園の「お土産拾い」にもA宅とB宅が来てて
やっぱりB宅の4歳児が未就園児の「お土産拾い」に参加してお土産GETしてた。

で、今年は幼稚園の運動会が同じ日だったようで。A奥様が私に向かって一言。

「今年は幼稚園の運動会の日が同じだからダメだねぇー」
481 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 08:51:16 ID:Xi305W8Q
>>464
一家総出でベビーカーとか自転車とか('A`)モウネ
その労力を他に向ければ、もっと稼げるんじゃなかろうか・・
483 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 08:58:31 ID:2Yl7BV/P
だんなは仕組みそのものがわかってなかったとかじゃない?
祭りが嫌いだというのは奥の嘘。
だんなは、そういう仕組みだと知っちゃうとお菓子を倍用意するような単純バカで、
せこい奥はわざと教えなかったとかさ。

506 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 10:06:38 ID:KZQzBlOU
>>481
祭2年目の今年も同じでした。

>>483
旦那様は知らないのかなぁ?
子供会(中学生2~3人+保護者2~3人)が「お神輿入れますか?」って、
前もって夜7~9時の間に各家庭を回って聞くから知ってると思ってた・・・
祭の回覧板やチラシも入るけど男の人って見てない可能性大ですよね(汗)
509 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 10:15:34 ID:BTLv/QsI
>>506
今まで6つの県に住んだことあるけど、
私には「お神輿入れますか?」って言葉がどういう意味か、読むまで分からなかったよ。
旦那さん、事情を知らないかもね。
514 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 10:23:55 ID:bx+UBKT4
よくわからないけど、
お神輿を入れてれば、子どもに混じって付いて回る
この旦那さんの行為はOKってことなのか?
535 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 11:30:13 ID:KZQzBlOU
>>509
うちの地方特有なのかも知れないです。

子供神輿入れると敷地内でワッショイワッショイやってくれるんです(笑)
で、御祝儀とお菓子の箱渡す→中学生が並んで待ってる小さい子にお菓子配る。

大人神輿だと神主さんが家の神棚に祝詞あげてお払いしてくれます。

>>514
確かに神輿入れてたら大義名分は付きますが・・・
小さい子の場合は神輿の後を付いて歩くのが楽しいとか
お菓子(30~50円相当の物)貰う行為が嬉しいとかだと思います。

配ってるお菓子は神輿を担いでる中学生から手渡してもらえるけど
ぶっちゃけ近所の家の玄関叩いてお菓子を貰ってる行為だと思ったら
常識を超えるようなお菓子の集め方はしないと思います。

484 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 09:06:35 ID:NC3LHfSR
同じマンションのママさんがせこけちだわ。
うちはベランダが南向き最上階でその家は西向き1階。
お天気の良い日に朝早くからやってきて「お布団干させて!」「ラグ洗ったから
干させて!」断ると「うちは西日しか当たらないし、昼間も電気つけなきゃいけない
んです!日当たり良いところを独り占めは不公平じゃないんですか?」って…。
1階はその分庭も広いし、それぞれ販売価格が違ったのに買う時に考え無かったのかな?
今朝も来ることが予想されたので早くから家中のお布団干しといた。
そしたら「景観悪くなるからお布団ほすな!ホコリがちる!!」と怒鳴り込まれた。
うちは低層マンションで布団干し禁止の決まりはないし、子供がホコリに弱いので
布団は毎日掃除機でホコリ吸ってるし叩かないし、強力布団ばざみで挟んでる。
文句漬けられる筋合いないのに、自分の物を干して貰えないと思って腹立った
んだろうなあ。

そのママさんは自分の家よりもエントランスから遠い家のママさんに
「毎朝、家の分も新聞取って届けて欲しい」と言って断られたと怒っていた。
「どうせ家の前通るんだから全然手間じゃないよねえ!面倒がりだね!」
面倒がりはあんたじゃん。
510 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 10:17:01 ID:JEEb45qe
私も私も、うちの場合は・・・になるが
うちは、うちにだけあるルーフバルコニーでうちの子供遊ばせてクレクレ
されたことがある。
それを狙って、うちの子と自分の子をどうにか仲良く
させようと思っていたんだとも正直にも教えてくれた。
その場に居合わせた他のママは
「いっそ他の住人に開放して、みんなの遊び場にすればいいのに」
だってさ。
はあ?って顔してたら、黙ったのでまだマシなクレクレかもしれないが。
515 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 10:33:40 ID:NC3LHfSR
484です。
管理組合にはすでに相手にされていません。
入居前に駐車場の抽選が有った時、セコ沢さんは「うちの車はあなた達のと違って
新しくて高いので地下(地下と地上の機械式駐車場です)じゃないと困る!
うちの車に何かあったら責任取るのか!」と騒いで地下に当たった人と交換
して貰ったのですが、梅雨の時期に「小さい子がいるのに地下に出し入れするのは
大変だ!雨に濡れて家の子が風邪ひいたらどうする!」とまたまた騒いで
仕方ないので駐車場の場所は毎年抽選し直し文句不可に決定した過去があります。
だから根回しもなにもいらないんだけど、幼稚園は違うが園バス停留所がマンション
前で…今年は時間もほぼ同時刻なので絡まれやすいです。

>>510
セコ沢さんは「うちの庭で思い切りお子さんを遊ばせませんか?料金は1時間
500円くらいでいいよ?」と言って居合わせた全員に無視された事があるそうですよ。
それも私に愚痴ってました。
もちろん私も無視したけど。
517 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 10:36:01 ID:GGFVzbdC
>>515
疑問なんですが布団や洗濯物、干してあげたことあるんですか?
523 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 10:52:59 ID:NC3LHfSR
>>517
干してあげたことは一度もありません。
家にも上げたことないですよ。
うちのお隣は角部屋で屋上付きの一番豪華な作りですがそこにもアタックしまくって、
優しいお隣さんは何度か屋上を貸してあげちゃったそうなんです。
そこからやはり要求がエスカレートして夏の間は入り浸られたり、子供服をシェア
しましょう、等図々しい事ばかり言われて断った事から大げんかに発展して
今ではお互い存在を無視しています。
あからさまに物を要求する訳じゃないんでまた達が悪いというか…。
だから、周りももちろんきっぱり断るんですけど、無駄に体力気力があって
全然へこたれないんです。
いくら説明しても「でもちょっと干させてくれるくらいいいじゃない?
何か減るわけ?」とエンドレス。
すぱっと断ってもぐちゃぐちゃへりくつこねやがります。
出て行ってくれないかなあ。
537 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 11:46:26 ID:mKH3xLfG
>>523
>子供服をシェアしましょう


なにこれ?w
544 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 12:03:04 ID:GWkNHD7k
>>537
セコ:うちは亀忍者服を提供するから
これ(超ブランド)借りるわね ミャハ☆彡
549 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 12:20:42 ID:NC3LHfSR
>>537セコ沢さんの言い分は>>544さんが書いてくれたような感じらしいです。
赤○ん購入のサン○オキャラ服とお隣さんのバーバ○ーやファ○リアをお互い
貸し合いっこしましょう!って言われたそうで、その時でお隣さんの中で何かが
切れたと言ってました。
>>523さんの考えが目から鱗。
今度からは「何であんたにそんなこと言われなきゃなんないの?」的に強気で
喧嘩上等でいってみたいと思います。
…何かにつけて騒ぎまくってそれがしつこいのでみんな適当に流して言いたい放題
にさせてしまってましたが、それじゃ解決になんないもんね。
無事喧嘩絶縁して貰えたらその後ででも報告します。

531 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 11:09:59 ID:/21Qlh4s
同じ園のベテランママからセコケチ伝授されそうになりました。

兄弟2人、小柄なのをいいことに
四歳以上入園料が発生する施設(ネズミー含む)に年中男子を抱っこ、
ベビカに小学低学年男子を無理矢理座らせゲートを通過するとか、
(面白そうに「何も言われないわよ!」だって)

会費を取られる集まり
(ママ同士の持ち寄りパーティーから、地元のちょっとした食事会交流会さまざま)
欠席を装い当日子どもだけ送り込む。
お友達いるから子ども同士仲間に入れてくれる。
探しに来たママ登場、ゴメンナサイでちゃっかり座り無銭飲食。

無料配布は何度でも並ぶ。
祭りなんか未就学児対象でお菓子配るのも構わず家族で並ぶ。
気持ち悪くなってCOしました。

近所のサッカー教室も無料体験毎週来るから教室側が困り、
ネットの前にコーチ立て徹底的に追い出したそうです。
子ども本人が
「えーお母さんに怒られる!友達ばかりずるいー」と暴れ騒ぎ
お母さんと話し合いをと電話や訪問したが居留守使い逃げてるそうです。
547 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 12:10:39 ID:KZCrEzar
>>531
COしたときの状況をkwsk

548 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 12:12:29 ID:mKH3xLfG
>>531
世の中をなめきってる人間ばかりじゃないと思い知らせてやったらよかったのに。
564 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 13:08:30 ID:/21Qlh4s
>>547 548
地元で子ども向けショーがあった時、3歳以上はチケットがいるのに
セコケチが案の定2歳のふりをしてみんなで入ろうと呼びかけてきた。
(園庭にいた5、6人の輪に向かって)

みんな、わざとイエスともノーとも言わずセコケチさんは
勝手にセコケチ同盟結成!と盛り上がってた。

チケット購入はみんなの希望枚数聞いて1人が買いに。(みんな固まって席を取れるから。)


当日、一枚しかチケット買ってないのはセコケチさんだけ。
ただでさえ知り合いだらけで、同級生には赤ちゃんプゲラされ
椅子にひとりで座りたい!と騒ぐ子どもを膝の上に乗せ真っ赤な顔でむくれてました。
後から「みんなで約束さたじゃない!」ときたから

「冗談かと思った。」
と笑いながらCOしました。
588 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 14:26:30 ID:KZQzBlOU
>>564

うちの近所のA奥様、B奥様がまさにそれです!

近くで子供向けのイベントがあり
3歳~小学生は100円、3歳未満は無料っていうのがあったけど

B宅5歳、A宅4歳を3歳と言って無料で入場してました。

同じように知り合いだらけの上に
地域のイベントだから子供会の役員さんがイベンター。
(3歳未満じゃないのも、どこの幼稚園かも分かってる人多数)

やってる人が地域の保護者なんだから100円くらい払えと思った。

552 :1/3:2008/10/16(木) 12:49:23 ID:1Fz86lPf
流れ読まずに長文投下。

先々月、ネット通販で買った靴が届いたので嬉しくて幼稚園のお迎えに
履いて行った。
仲良くしてるAママに会い、かわいい! どこで買ったの? と聞かれたので
ネットだよ、色々安くてかわいいものが多くて~と答えたら、
送料分負担するから今度の時一緒に購入させてくれないかと頼まれた。
(AママはPC持ってなくて携帯とかにも疎い人)
ちょうど子供服を買う予定だったので、じゃあこれからウチにおいでよと
誘った所でBママ降臨。Bママとは立ち話する程度の仲。
ウチの姫(真顔でこう言った)のもお願~い☆ミャハ とついて来た。
一通り注文して、決済は登録してある私のカードで支払い、Aママはその場で
自分の分+送料の半分を現金でくれた。
Bママは「実際の商品見てから払うわ。それにカードの引き落としは
来月とかでしょ? 今手持ち少ないし(私)さんと同じタイミングで支払った方が
平等(???)じゃない!」
ちょっとポカーンとしたけど、まあ金額も3000円ちょいだったし、その日はそれで
ふたりとも帰って行った。
数日後荷物が届いたのでAママ・Bママを招いて明細のコピーと一緒に荷物を
引渡した。試着してどれも特に問題は無かったので返品や交換はせずお持ち帰り。

553 :2/3:2008/10/16(木) 12:50:34 ID:1Fz86lPf
それで昨日、先週カードの引き落としがあったためBママにお金を貰おうと
カードの明細を見せて請求したら支払ったのは千円札2枚。
理由は、あれから家に帰って姫に着せてみたら縫製が悪すぎて袖が千切れた、
まあ一度袖を通したし自分で縫ってなんとかしたから返品はしないけど
粗悪品を勧めた(私)さんのせい、それにカードで買って(私)さんにはポイント
ついたでしょ? 私のおかげでしょ? だから2000円が妥当!
一緒にいたAママに、それおかしくない? あの日届いてから皆で着たけど
大丈夫だったよね? それに送料も半分払う約束だよ、ポイントとかも関係ない、
むしろ(私)さんのPC使わせて貰ったんだから当たり前! と言われても
送料払うなんて言ってないし! Aさんが勝手に決めた事! ポイントまで
与えてやったのに!!! あんなひどい服着させられた姫がかわいそう!!!
ふじこ!!!!!!! とファビョるファビョる。
正直もう疲れてめんどくさくなり、今度から通販したいなら自分でやって、
もう頼まれたくないわ、と言ったら、個人情報をネットにバラまくなんてバカの
すること! そんなのは他人に任せておけば良いのに自ら不幸を招く気なんてない!!!と
顔を真っ赤にしてB子を引きずって帰って行った。

554 :3/3:2008/10/16(木) 12:52:05 ID:1Fz86lPf
さらに今朝、AママがボスのCママに昨日の騒ぎを話したらしく、ふたりでBママを
引きずって私の元に。
そこでもお説教されて、ふじこふじこ言ってたんだけど最終的に、払えば
良いんでしょー!!!!とぶっちぎれて財布をひっくり返して小銭をばら撒いて
帰っちゃった…小銭数えてみたけど全部で196円しかなくて全然足りてないよ…
小銭の音で他のママの注目浴びて、さっきまでA、Cママ含めて7人でごはん食べて
たんだけど、数々のCママ武勇伝を聞いてCOを決意したw
ランチやお茶するときは毎回高めのもの頼んで、急いで皆より先に食べ終わり、
タイミングよく携帯着信、○○(義母とか義姉とか)に呼び出されたからお先に~
料金はここに置いとくね!とテーブルに残して去るんだけど、絶対にその金額より
少なめにしか置かないとか(800円なら500円玉一枚とか)
たくさん実家から届いたからクラスの皆で、と某ママが幼稚園に持ってきた栗を、
こういうのは早い者勝ちだよね! パパが栗好きだから助かる~☆と人数分を
平等に分ける前に鷲づかみ、かばんにつめてさっさと帰るとか。
ウチの子とB子はクラスが違うので全然知らなかった。
ちょっと距離を置こうかな、と皆が皆思ってた所に昨日のあの事件wだったので
決定打となった模様。
不足分の数百円はもう手切れ金だと思うことにする。

ちなみにランチのときの携帯着信は、Cママ曰く「あれアラームだと思うのよ、
絶対食事前に携帯いじるし、旦那が同じ機種だけど通話中は光るランプが点いて
ないもの」だそうですwww

571 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 13:29:09 ID:ajt7frzO
当方バツイチ小梨。

近所に定番のセコケチママが居る。

出会いは2005年3月。
近所の酒屋でのアルバイト先で知り合った。

他のバイトは若い人ばかりで
私達のみ30代後半なので
ケチママは話が合うと思ったらしく
いろんな話をしてくるように。

いろんなエピソードを箇条書きにすると

★賞味期限間近の酒類や新商品を貰えるのだが
ケチママ夫婦は下戸。(私は酒好き)
店長は飲んだ感想もききたいので
酒飲みバイト中心にくれる。

ケチママにも公平?に、酒ではなく
おつまみ系のものをあげるのだが
「ずるい(ry」でおつまみ&酒ゲット。

酒はまとめて箱に入れてお中元お歳暮に使ってた。

572 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 13:30:13 ID:ajt7frzO
★月一回(月末)棚卸があり、その日出勤のバイトでやるのだが
棚卸日は必ず休む。
本人曰く「同じ時給でやる事が多いのは損」らしいです。

★使用電話を店からかける(店長不在時)

★ニュースになるような地震・事故があった時は
遠方の親戚に店から電話して安否確認&世間話
(店長にも「緊急時なんですみませーん」)

★店で取ってる新聞の広告を見て
日替わり目玉商品がまだ残ってるか
店の電話から問い合わせすることはしょっちゅう。

★他の人の私物のお菓子を居ない時に勝手に食べる。

★いつでもおねだり。
誰かが何処かへ行ったと聞けば「お土産は?」と。
皆で食べる系のお菓子詰め合わせとかでは納得しなくて
ケチママ一家用に買ってこないとブツブツ言う。

573 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 13:30:38 ID:ajt7frzO
★私の彼氏が鳥取出身なので
地方の名産を時々送ってくれる。

ザザエビとかイカとか生物(冷凍)が多く
食べきれないのでバイト先でお裾分けしたら
お返しがきたのだが・・・ベランダで作ったという
さやえんどう10個(爆笑)

それはいいとして。
別の人(年配の社員)がお返しに好きなお酒を買ってあげるから
選べと言ってきた。

それをきいていたケチママは
「お酒じゃなくて○○(この辺じゃ有名な高めのケーキ屋さん)の
ケーキがいいっていいなよ。お返しのお裾分けって縁起いいんだよね」
と意味不明なことをのたまった。


574 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 13:31:04 ID:ajt7frzO
★結局その店は閉店することになり
打ち上げに飲み会があった。
幼稚園の子供がいるにもかかわらず三次会まで残ったケチママ(2時すぎだぞ、
おいw)

支払い時にたかられたことは言うまでもない。

思い出せばまだまだ出てくるが
ここまでが前振り。
576 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 13:31:31 ID:ajt7frzO
以下本題w
酒屋閉店後、私はこれまた近所のディスカウントストアでバイトを始めた。

3ヶ月後、客として来店したケチママ。
働いてる私に時給・時間帯・恩恵(社割の有無・賞味期限切れがもらえるか?)
とか
店内できいてきたw

酒屋ほど恩恵が無いと察知するや
今度は店長に詰め寄る。

「私(ママ)、★(私)と友達なんですー。近所に住んでるんですー。
同じ地元同士助け合いましょうね」と。

店長イミフでハトマメ。

後から事情聴取受けて簡単に説明しといた。

疲れた。
このまま何事もなければいいけど、ありえんなw
579 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 13:52:31 ID:ajt7frzO
下げなきゃいけなかったんですね。
以後気をつけます。

携帯じゃないのに携帯表示なのはエラーで何度もコピペしなおしたからだろうか?

581 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 14:01:37 ID:yHz3Gijg
最近のセコキチに比べたらかわいいのを。

近所のAママさん、基本的に悪い人じゃないけど、ちょっと図々しいというか常識がない。
冠婚葬祭に使うもの(服、靴、バッグ、アクセサリー等)を全部借り物で済ます。
まず記憶力がものすごい。
「あの靴貸して」「こういうの持ってたよね」と他人の持ち物を実によく覚えてる。
まあ無理は言わない。「貸してもらえない?」と普通に聞いて、断られれば
「そっか、ごめんね。ありがとう!」と爽やかに引くので、結構借りられるらしい。

ただ、返す時も爽やかに「ありがとう!」だけ。
服は丁寧に畳んで紙袋に入れて、すぐ返してくれるけど、それだけ。
クリーニングはもちろん気持ちのお礼もなし。言葉だけで爽やかに「ありがとう!助かった!」で終わり。

別にお礼が欲しくて貸す訳じゃないし、丁寧に扱ってすぐ返してくれるから
なんとなく嫌われずに付き合いが続いてるけど、やっぱり
いい大人が礼服の一つも揃えず、そこそこ高額な服や宝飾品をしょっちゅう借りては
クリーニングもせず「ありがとう」だけってどうなの?と。
自分だけじゃなくて子供の服や靴も借りてる。
本当にフォーマル関連は一切購入してないんだろうなあ。

「Aさんってちょっと図々しいよね」と周囲もだんだん苦笑いが強くなってきた。
まだ嫌われてないけど、時間の問題だろう…
卒園式と入学式も借り物で乗り切るつもりならさすがにアウトなのでは。
爽やかな図々しさ、ってなんだか本来のセコケチって感じw

584 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 14:13:59 ID:tw/SlVpX
携帯からスマソ

近所にセコケチさんが居ます。(オア○ズ大○保さんに似てるので大久保さんでw)
大久保さん宅は携帯しか持ってなかった→電話を家に借りに来たり、他のお宅にも借りる
「フリーダイヤルだから、良いかなあ?」と言われ、もう3~4回目だったので
「今、携帯でもフリーダイヤルかけられますよね?」と言うと、
「でもお金取られるよね?フリーダイヤルだから家電からだったらタダだし~」
あとは、テレビ買いたいけど、新聞取ってなくて、安い所調べたいから広告クレ。
ネット使わせてクレ。(我が家だけではなく、他のお宅にも言ってる)
「ネット繋げたいけど安い所どこかな?」と近所に言いまくり、近所のお宅の
ネット使える人にネットで契約頼む→NTTに電話再開の電話掛けさせてと我が家で電話
遊び場に置いてある他の子のオモチャはみんなの物!
ご近所さんにケチャップ半分を貸してもらい、お返しに賞味期限切れた豆腐を返す。
…キリがないのでこの位でw

594 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 15:04:43 ID:UAtWf0zH
3歳から有料のイベント
実は3歳以上なのに、2歳と偽り無料で入らされた子供
入場券と引き換えにお菓子が貰えるので、引換所の前で泣いていたよ
母親は「差別だ」とごね捲くってるし
恥ずかしいから、うちの子のお菓子を分けましたよ
いい加減にしろや!義姉様

595 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 15:11:12 ID:bULnmU4W
イベント行くのに 服を貸してあげたんだけど 自宅で洗って返された。縮んでた。私が 洗って返さなくていいよ。と 一言添えなかったのが まずかったのか…。普通 洗濯機まわしたら駄目な生地って わかりますよね?
597 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 15:23:13 ID:XIS8Sc7g
>>595
弁償してもらいなよ
601 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 15:33:59 ID:bULnmU4W
>>597 弁償は してもらうつもりではないのですが そういう無神経なところを どうにかしてほしいな…と 思うんです。
605 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 15:42:00 ID:9CSqfxdn
>>601
文節の間にある空白は何?


606 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 15:48:56 ID:bULnmU4W
空白です
607 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 15:51:40 ID:yE0Ze1gR
句読点をケチって空白を使うと
頭の悪い人が書いた文章に見えちゃいますよ。

608 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 15:54:09 ID:bULnmU4W
すいません。ケチらないように、気をつけます。
612 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 17:41:56 ID:bULnmU4W
弁償してもらうつもりは ないですよ

609 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 15:55:01 ID:a9+M4lKl
そういえば、せこい母がいたなぁ~
息子のスポーツクラブの、母だけの飲み会を企画した。
午後6時半集合~ってなってたんで、5分前ぐらいに着いたらば、
そいつ、既にちゃっかり飲んでいて「もう~遅いよ!!何してたの?」
・・・普段、そいつは試合も来なければ練習時の手伝いもしないしみんなも
それほど話したりしたこともないのに(それでも飲み会には来る)いきなり
何じゃ?と思ったけど、まあ飲みの席だからと「あはは、ごめんね」と
言いつつ着席し宴会へ。
2時間ほど、食べたり飲んだり歌ったり(カラオケ屋だったので)みんな
いい気分で酔っぱらっていたところ、そいつがいきなり「じゃ、家族が
待ってるんでもう帰りま~す!」と席を立って帰ろうとする。
え、え、帰るのは勝手だけどまだ会計とか全然済んでないじゃん?
(この宴会は後会計にしていた・・・後になってそれがまずかったと、
幹事が反省していた)
幹事も酒が入りいい気分だったと思うのだが、機転のきくシャキシャキした
奴で「ちょっと待って!○○さんが帰るので、ココまでの会計するけど、
みんないいよね?いったん締めま~す」と叫び、みんな素に戻り精算。
そいつってば「えーでもすぐ帰って来いってダンナがいうから~」と
さんざんごねたけど幹事がガッチリ押さえ、結局飲み代払って逃げるように
帰ったけどね。
幹事がしっかりしてたから事なきをえたけど、酔っぱらってみんな
わけわかんないうちにと思って帰ろうとしたのかな。でも、トイレ行く
振りして黙って帰らなかっただけマシなのかな。
そいつんちの子はは途中でそのスポーツクラブ退会したけど、今でも
母たちと飲むと、このときの話題になる。
613 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 17:43:07 ID:VG2zrZ2s
>>609
飲み会の会費踏み倒しまでいかなかったけど、値切られたことがある。
もともと時間にルーズなボッシーだったんだけど、609のセコ母とは逆で、30分くらい遅れて
くるんだよね。それで「遅れた分割り引いてクレクレ」。

大人の飲み会に3歳児を連れてきて、「うちの王子は大人の食べ物食べられないからー」
って、コースにないデザート系を追加注文して、「えーそれはみんなで割り勘でしょう」と
ほざいた上に割引要求だったもんだから、幹事がキレて怒鳴りつけて払わせたよ。
「うちはシングルマザーで苦しいのにヒドイ」って知るか~!子供を放牧して一切世話しないで
「えーたまにはワタシだって羽根のばしたーい」って、ほんとにバカジャネーノと。

それ以後は、「時間に来なくても満額支払い」「追加注文は頼んだ人間払い」っていう、
当たり前のことを飲み会案内メールに書かないといけなくなった。

614 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 18:09:13 ID:vfTOSuu4
もう呼ばなきゃいいじゃん

615 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 18:19:55 ID:/21Qlh4s
勝手に来ちゃったりするから侮れない

616 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 18:28:47 ID:0fateODC
予定立ててるの聞き耳立てて勝手にくるのがセコ
621 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 19:09:55 ID:a9+M4lKl
そう、聞きつけてくるのよ~

618 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 18:55:54 ID:dEJmkAWi
前の勤務先では子ども一人につき大人の倍額だったな。 飲み会のオキテw
623 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 19:20:27 ID:5gl3wbpw
趣味のサークルにいた親子思い出した。
流れでみんなでチンラ行くんだけど、4歳の子供の分注文しないんだ。
最初だけ申し訳程度におとり分けして親子で食べてるんだけど、
すぐに放牧スタート。
子供はあちこちの皿覗き込んで「あーん」を繰り返す。
デザートが運ばれてくるとさらにヒートアップ。
アイスクリーム殆どかっさらわれてたご婦人も。
親本人は「ダメよ」どころか子供を目で追うこともなく、
真正面向いてお食事アンドおしゃべり。

いつも高めなお洋服や持ち物身につけていて、
ウラヤマシスな人だったんだけど、なんだかね。
周りは殆ど年少から幼稚園だったけど、
「子供と過ごすのは苦にならないから…」ってさ。

>>618
それいいかも。
よほどの事情で連れて来ざるを得なかったのね、と判断して
よほどのクソガキじゃない限り、かまってあげる。

ケチなのかマイペース杉なのか?
636 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 19:55:32 ID:+N6B2qm9
>>623
>子供はあちこちの皿覗き込んで「あーん」を繰り返す。

サリバン先生に出会う前のヘレン・ケラーを思い出したわ。
三重苦だからと親に甘やかされて酷い野獣状態だったのよね。
その子も、どこか障害でもあるのかしら?
639 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 20:19:23 ID:5gl3wbpw
>>636
障害に関しては自分勉強していないんで、安易には語れないが、
ちょっと落ち着きない子だったなぁ。
明らかにおかしいぞ、というレベルではなかったが。
ウチの坊やカワイイから皆さん分けて下さってるの的な
勘違いなのかも、と思ったりもする。
子供の食欲なんてその時にもよるから、絶対子供の分用意しろとは言わんが、
アイスクリームくらいは注文しろよ、と。

チンラ表記で迷惑かけた方々、
吹いた飲み物や、PCは弁償出来ない、すまそ。
642 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 20:36:52 ID:eQyNLm9z
>子供はあちこちの皿覗き込んで「あーん」を繰り返す。

飲み会の席に4~5歳の子供を連れてきた人がいまして、まさにこういう感じで
みんなから食べ物を貰っていましたが、悪い酔っ払いの親父がいまして料理に入っていた
鷹の爪をかき集めて、あーんした子供の口に詰め込んで泣かせたことがあったな~

655 :名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 23:36:22 ID:nBIM14cR
携帯から失礼します。
いろんな人から物を借りては壊しトラブルが絶えない同じ幼稚園のママA。Aに「今度の
日曜日にビデオカメラを貸して欲しい。」と言われたが壊されたくないので「うちも
今度の日曜日に使うので無理です。」と嘘をつき断ったがなんかしつこい。「お宅が使うよりも
私が使って娘子を撮ったほうがビデオカメラも喜ぶわよ。だからもらってあげる」と言われ
頭にきたので「あなたみたいな人に使われたほうがビデオカメラがかわいそうですよ。
しかも人の物をしょっちゅう壊すし。豚に真珠って言葉はあなたのような人のためにあるんだと
思いますよ」と言うと「何よ!失礼ね。覚えてなさいよ」と言ってきたので「私は記憶力ないので
覚えてられませ~ん」とバカにしたように言うと鼻息を荒くしながら帰っていった。
幼稚園のお迎えの時の出来事だったんだけどなぜかみんなから称賛の嵐でした。
838 :655:2008/10/17(金) 20:18:12 ID:osdmpRcx
流れ読まずに携帯から失礼します。昨日、ビデオカメラを貸してクレクレママがいると
報告したものです。昨日書いた内容は火曜日の出来事だったんですけどどうしても貸してほしいのか
今日、Aが下僕(3人、しかも幼稚園の部外者)を引き連れて目の前に現れました。最初は
びびりましたが一人じゃ何もできない奴はたいしたことないと思い「何か用?」と強めの口調で
聞いたら「こないだの発言撤回しなさいよ!謝れ!」と言われたので「本当のこと言っただけですよ。
だから謝りません。ビデオカメラも貸しません。ここまで言ってもわからないのならただのバカですよ」
と言ったら
「バカとは何よ!フジコフジコ」と言ってきたけど構うのがめんどくさくなってきたので無視して
園舎に忘れ物を取りに行くフリして園長に「Aが部外者を園内にいれている」とチクってから
帰ってきた。帰ってからママ友から「A、園長に結構怒られていたよ」とメールがきて
なんか逃げた感じになってしまったな~と思っていたけどスッキリしました。あっちなみに
園長にはしつこくビデオカメラ貸してクレクレされたことも話しました。
それにしてもあの下僕、何もしゃべらずAにとっては役立たずだったろうな~と思った。

839 :名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 20:20:44 ID:q9IjgxEu
いい歳して何してるんだろうねw>下僕
便所とその取り巻きみたいなの想像しとけばいいかな?


840 :655:2008/10/17(金) 20:23:23 ID:osdmpRcx
その通りです。
865 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 00:28:47 ID:hK/y8Ial
>>838
こういう下僕がウザイ場合、
「下僕さんは、どういいう立場と覚悟で
この場に立ち会ってるの?」を、マジ質問すると良いよ。

大抵は乗せられて、深く考えずに後先考えず付いてきてるだけ。
「名前は?、住所は?、この問題に対する貴女の立場は?」
メモや書面にしろと言うのが効果絶大。
下僕と言えど、立ち会うなら、こちらも確認する権利がある。
(経験談)

ガンガ!

667 :名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 08:22:27 ID:bx69NJ22
朝から長文です。
セコケチって言うか、
息子が最近仲良くなった同級生の家に遊びに行った。

帰り、ジャケットを忘れたのに気づいて戻ったら
見当たらないナイナイと言われ帰されてたと半べそかいて帰ってきた。
ジャケットは男の子に人気の某ブランドで
値段も三万弱もする先週買ったばかりのもの。

さすがに高価だし、本当に向こうで脱いだのか息子に確かめ、
手土産の大きな紙袋も持ってたし途中でなくさないだろうと電話した。

やはり、《見当たらないのよ~本当に着てた?》と。

すると電話の後ろから
『お母さ~ん!○くん(私の息子名前)の服が
俺のタンスに入ってる~!!!あったよー!』
と大声で男の子が叫んだ。
《や、やだあ、それ違うわよ!ちょ!今電話中だから静かに…》
『俺こんなの持ってないもん!名前ついてるし!
お母さんハンガーかけたじゃん?!なんで畳んで入れちゃったのー?W
お母さんが間違えてバッカじゃーん!Wよかったなね!』

電話はしばし沈黙。
私は良かった、あったんですね…と言うのがやっとだった。
次の日子ども経由で返ってきた。
お母さんから電話があり勘違いしたと謝られたが…微妙。
678 :名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 09:07:59 ID:bx69NJ22
667です。
やっぱり黒ですかね…?
ここ数日の話で悶々としてしまった。
向こうの子もうちに数回来たことあるんだけど、いつも全身ブランド。
今回の某ブランドと同じデパートで隣り合わせたブランドだし、
(そこのデパートで買い物すると聞いた)
尚更そんなブランド好きなら勘違いしないと…
子どもさんにお洒落だね!と声かけたら
『お母さんが○デパートで買ってくれるんだ!』
と喜んでたし。
口の堅いママ友達と『似たブランドだから間違えた?』
なんて場合もあるかなーと相談しつつ
『むしろ好きなら間違えないよね…』と結論にいきつく。

686 :名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 09:23:30 ID:DJ5pAh0c
分譲地に同時期に引っ越してきたご近所に、セコケチさんがいた。

生協の家庭班(数名のグループで注文を出し、品物を受け取る)を始めたら、
そのセコケチTさん、まず、よく品物を取り間違える。
全員分の品物の山から、自分のリストを頼りに注文したものを取るんだけど、
「あれ?大根がない」って探してると「ごめん私間違えて取ってたみたい」
これぐらいなら「ウッカリさんなのかな?」と思っていたが、

品物を家に持ち帰ってから、Tさんから電話がかかってくる。
「人参取り忘れたみたいなんだけど、お宅にない?」と。
ないので、グループで電話をかけ合い確認し、生協に改めて持ってきてもらう。
初めは「ちょっと間違いの多い生協だな」と思っていたけど、
あるとき生協のほうから、うちのグループの配送トラブルが多いので、
気をつけてみてくれ、というようなことを班長さんが言われたらしい。

生協の品物は、野菜なんかだと時々ずいぶん大きさの違うものが届く。
同じ白菜1つでも、あからさまに大小ある場合
大きいほうを取るのは気が引けるものだが、Tさんはさっと大きい方を取る。

皆が口に出さないまでも「Tさん…なんかあやしい人」と思い始めた頃、
子ども会の行事があった。Tさんの二人の息子も参加したが、
皆に分けたお菓子をこっそり取ろうとしたり、ゲームでもずるばかり。
たしなめられたT息子は「ネコババはバレなきゃやってもいいんだ!」と。
それを聞いてTさんの今までの行動は、
ウッカリではなく故意だったと確信した。
695 :名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 10:01:55 ID:DJ5pAh0c
>686です。レストン。

生協は今月から、班長さんの提案で、
全員分のリストを班長さんが預かり、一品一品商品名を読み上げ、
注文品の山の中から全員が探して、一品ずつ確認しつつ本人へ渡すことになったよ。
皆が正座してリストの朗読を聞く姿はちょっと異様だがw
「ええ~、面倒よ。今までどおりでいいのに~。
注文したものが皆に知られちゃうなんて、プライバシーが…云々」と
文句を言ったのはTさんのみ。

709 :名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 10:33:33 ID:IW0fDhTu
個配にしたって、一回当り200円くらいだし、
注文金額によってはそれが安くなる場合もあるし(所属生協によるが)

っていうか、そのTさんはもう辞めてもらったほうがいいんじゃない?
うちも以前グループでやってたんだけど、班長(配送場所)は生協の了解を得たうえで年ごとに交替してた。
順番に班長が回っていって、ある人(Aさん)が班長になった時に、品物を一人で全部仕分けして、
さらに全部の家(みんな近所)に持って来てくれると言った。
皆で、そんな負担かけたら悪いから、翌年になる人は「自分はそれはできないから」と、
今まで通りにやりましょうと言ったけど、「自分がヤルヤル」と言って聞かない。
悪いなと思いながらも、そこまで言うならお願いしますということになったんだけど、
それから品物に不足が出始めた。最初はどこか一軒の一品で、瑣末なもの(豆腐が一丁足らないとか)
だんだん量が増えていって、お肉やお魚なども来ないことが多くなり、生協への各自の苦情も増えていった。

ある時、生協から連絡が来て、生協立会いのもとで仕分けしましょうと言われ、Aさん宅に皆で集まった。
当然というかなんというか、欠品は一つもなし。しかも荷物は個人別に仕分けされて届けられるようになっていた。
それが何回か続き、今週から生協の人がこないとなった日に、グループの一人から連絡が来て、
皆で生協の車が来るのを見張っていてら、Aさん、品物抜いてた。皆の仕分け箱から数品ずつ。
即刻グループから叩きだして、そのAさんは今に至るまでご近所中からハブにされてる。
711 :名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 10:40:05 ID:ytgo+zhK
>>709 生協側からは過去に遡って弁償要求されたり告訴されたりとかは
なかったんですか?
722 :名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 11:09:37 ID:IW0fDhTu
>>711
Aさんを追い出してから生協に連絡をして、
以前に欠品として金額を引いてもらったものを弁償したいと申し出たんですが、
生協側からは「過去の事はもういいですよ、実際本当に欠品だったかもしれないですし」と温かい対応をして頂きました。
ただ、その時の話では、こういうことは案外多いそうで、グループでも個別でもあるそうです。
そういえば、生協の人の立会いのもとで仕分けするときも、妙に慣れてた感じがしました。
Aさんが居なくなってからは、品物の誤配や連絡なしの欠品が全く無くなりました。
718 :名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 10:53:04 ID:mFGqBKX7
生協のママは、セコじゃなくて泥だよね。
723 :名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 11:12:14 ID:IW0fDhTu
>>718
そういえばそうですよね<泥
Aさんは他の方が班長の時に、仕分け中に人の注文品を見ては
「あ、それいいな、半分クレクレ」とよく言っていたので、
すっかりここだと思い込んでました。よく考えたら泥棒ですよね。
714 :名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 10:47:50 ID:rgsTA7EX
>>709
>皆で生協の車が来るのを見張っていてら、Aさん、品物抜いてた。
>皆の仕分け箱から数品ずつ。
>即刻グループから叩きだして、

ここkwskききたい

729 :名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 11:26:07 ID:IW0fDhTu
>>714
皆近所と書きましたが、ニュータウンでほぼ同時期に入居した10軒ほどで生協をしてまして、
Aさんの家は南玄関で車庫の上に屋根があるので、そこに生協の箱を置いて貰ってたので、
そこがよく見える斜めの家の人が、生協の配送がくる少し前から全員に声をかけて、
時間をずらして一人ずつそっとその家に集まって(玄関はAさん宅からは見づらい側にあった)、
窓からカーテン越しに皆で時々覗いてました。ちょっと陰険でしたね。

で、生協の配送車が来て去ったあと、車庫の中でAさんが仕分けらしきものを始めて、
個別にほとんど仕分けされてるのに仕分け表を見ては箱を開けてゴソゴソして、
何かを取り出しては足元にレジ袋に入れていってました。あ、こりゃ抜いてるな、と思い、
Aさんが品物を抜き終わってレジ袋を持って家に入った瞬間に皆で急襲しました。

Aさん以外に用事でその日仕分けに参加できない人を抜いて7人で雪崩れ込んだので、
もうあとは口々に「何やってるんだ」「そのレジ袋の中身はなんだ」「どういうつもりなんだ」と、
しばらく収拾がつきませんでした。その後皆を家に呼んでくれた人(皆よりやや年上)が、
Aさんに対して口調は静かでしたがきっぱりと「もうあなたとは続けられない、やめてほしい」と言いました。
Aさんはもうなんか訳分からない感じで「なんでよ、貴方達だけ続けるのズルイ、皆で苛める」と叫んでましたが、
もう何も言う気もなくなって皆黙ったまま帰ってきました。
私自身、Aさんとはそれっきり口を聞いてません。

712 :名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 10:40:23 ID:FaYAJhE4
お月謝や発表会費用がお手軽なバレエ教室に娘を通わせてるんだけど、
春から新しく入ってきた子のお母さんがちょっとせこくて不気味。
ある日、お子さんが同じ幼稚園出身のAちゃんママに「この間Aちゃんが着ていた
レオタードを娘が欲しがったからチャ○ットまで行ったのに売ってなかった。
仕方ないから違うの買ったんだけど、あそこってすごく高いのね!
困ったわ本当、今月どうしよう…それでも家の子、Aちゃんと同じのが欲しいって
まだ煩いんだけどどうしましょ?」と訴えててびっくりした。
Aママさんは「あれ違うお店のだよ?なんで買いに行く前に聞かないの?」と返してた。
後から聞いたらちょっと前に上のクラスの子のママさんがやってきてレオタードの
上に羽織るカーディガンをみんなで買いませんか?と誘ってくれた事があったんだ。
まとめ買いで割引と送料無料サービスがあるそうで、すぐ注文するからと偶然そこに
いた人でお金渡してお願いしたんだけど、あとから知ったセコママさんがふぁびょった
らしい。
「なんでみんな揃ってないのにそんなことしちゃうんだろう?」
「今からじゃだめなの?」
「Aちゃん、今着てるカシュクールもう要らないんじゃないの?」
「ああ、お金掛けたくないんだよね。どうして私いない時に注文とかするかなあ」
前々からKYで変わった人だと思ってたけどセコケチだったのか…。
娘さんも本人もいつもブランドものきてるんだけどね。
その後、他のママさんからバレエ用品のお下がり貰ったのに先生にまだ頂けないと
嘘をついてそのママさんに詰められてからはあまり見かけなくなった。
お金掛けたくないなら習い事なんてさせなきゃいいのに。

713 :名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 10:42:43 ID:4MW6dFeo
幼稚園で同じバス停のA君はDSや自転車を持ってない。
そこの親は
「DSをやってると馬鹿になるから駄目。
家では絶対に買わない。
だからDSやりたいなら友達のを借りて思う存分やれ。
自転車は怪我すると大変。
だから他人の自転車借りて練習しろ。
上手くなったら自転車もらったげるから。」
とバス停ママがいる前で平然と言ってのけた。
周囲のママがドン引きし
「DSは高価な物なんだから他人に借りるって発想はよくないよ。」
とやんわりと注意したら
「壊したらもったいないでしょ。」
と意味不明な発言をしたために
それ以来A親子は挨拶以外誰からも話しかけられない。
A君も他の子供が持ってるキーホルダーを「いいな~頂戴。」と奪ったり
水筒を持ってこないので、しょっちゅう他人のお茶をもらって飲んでる。
お母さんがあれじゃねと皆口には出さないが顔で物語っている。

732 :名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 11:34:11 ID:csmZIQy+
うちの隣に住む人は某保険屋の営業事務員さん。
いわゆる保険屋のおばちゃんというものであらゆる手を使って勧誘してくる。
姓名判断をしてあげるから名前を教えろとか、バイオリズムを表にしてやるから生年月日教えろとか
今入ってる保険があるから間に合ってるといっても勉強したいから
証書見せてととにかくしつこい。営業所全体がしつこい指導らしく
「地域のみんなでBBQ」というイベントも年に何回かやる。わたしは行かないけど。
で、今回もそのチラシがありたまたま会ったせこケチに
「わーなにこれ?BBQ?ビンゴ大会とお子様にはプレゼントありって~」
「保険会社のイベントだから行ったら勧誘あるよ」
「えーーうち保険なんて入ってないよ。高いじゃん」
「じゃあ相当しつこくされるよ。行かない方がいいと思うよ」
「ふ~ん。とりあえずチラシ貰ってくね」

後日、お腹いっぱい食べてとても楽しかったというせこケチからのメールと
親戚一同で来て飲み食いして余ったお肉持ち帰った人がいたという隣人の愚痴を聞いた。
どうやら親戚一同が内輪で盛り上がり保険やさんの話を一言も聞かなかったらしい。
いつもはテンプレ通りのせこケチだけど隣人が嫌いなのでちょっとザマミロと思った。
743 :名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 12:06:39 ID:csmZIQy+
とりあえず隣人は、わたしがせこケチと知り合いとは気づいてないので
またチラシを入れてきたりしたらとワクワクしているw
クリスマスパーティーはあるって言ってたからその頃かな?
せこケチは日本人だと思うけど、ただ親戚がみんな近所ってだけ。
貧乏子沢山には無料BBQは助かる~ってホクホクしてました。
747 :名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 12:19:36 ID:YfMkD5YB
>>743
そのセコさんがセコケチ呼ばわりされるようになった所以をクレクレ

750 :名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 12:42:13 ID:csmZIQy+
>>747
まぁ本当テンプレ通りなんですが服をクレクレ、スーパーの袋を提げてたらクレクレ。
わたしは背が低くて150cmしかないんですがせこケチの長女のために今着てるコートをクレクレ。
うちの息子と同い年の娘さんがいるんですがお下がりできるように○○(女児ブランド)を着て欲しいw
などなどです。笑いながら軽~く言いしつこくはないんだけど毎日絡まれるorz
でも偉いのは幼稚園の制服が高いから5キロ離れた私服の園に通ってる事です。チャリ4人乗りで。
田舎なので車通りはなく田んぼだから見て見ぬ振りしてる。

844 :名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 20:39:20 ID:62wZtRzr
以前「近所のA奥とB奥が数百円の生協の牛乳をめぐって仲たがい→ノイローゼ
になったB奥が引越し(B奥マンションを売ったのだが、1000万円程度の損がでた)
」ということを書いたモノです。

その後があったので書かせてもらいます・・・。

本日A奥に突撃されました。内容は「B奥の引越し先を教えろ」との事。
B奥は引越しの際、近所にご挨拶で洗剤を配ったのですが、引越しの原因
となったA奥には挨拶に行かなかったようです。その事をつい最近A奥が知
った様子。「うちにだけ洗剤持ってこないなんて!今からクレームつける
pgr」との事

もちろん教えませんでしたが・・・。
もうB奥が引越してからずいぶんたっているいのに、たかが洗剤一個でよく
クレームつけるよなあ・・・。

845 :名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 20:40:28 ID:O5LpNvO2
>>844
pgrの使い方が間違ってるような・・・・

847 :844:2008/10/17(金) 20:44:08 ID:62wZtRzr
うげげ、失礼しました。

854 :名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 23:35:02 ID:UDg60r8V
この春、次男が入学式で着た服を
クレクレされてしまった。
甥がいるので、そっちに回す予定だと言うと
「この先、世話になる人に回すのが常識じゃない」
と。
「・・・だから、甥に譲る予定ですが?」
セコケチに譲る気など、これっぽっちもない。
普段、口答えとかしないタイプなので、余計に腹を立てたみたいで
「私に逆らうと、後が怖いよ」などと言うので
「そうですか・・・だからなに?」
ポツンママでも平気。
っつか、だれかとつるんでたら、庇って貰えたんだろうか?
ま、どっちでもいいや。
1学年、10人もいないし。

色々と仲良くして行こう、とか思ったけど
なんか、もういいや。

876 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 07:49:41 ID:7XlrF9FY
下僕で思い出す、A菜ママとBセコママ…
A菜ママは美人ボッシー若ママ、引っ越して来たばかりでBセコママに何かと頼ってた。

ボッシーなのにA菜ママ、Bセコママに奢ったり地元の特産品あげたり、
ギフトの玩具やベビー服もそのままあげたり…

餌付けっぷりは豪快、Bセコママはタニマチできてうまー!とホクホク顔。
しかし、A菜ママの依存は半端じゃなく、そのうち息苦しくなったBセコママがFO…

シクシク泣くA菜ママ、籍の入ってない旦那さん連れてBセコママに会ったそうです。
旦那さんってかパパ…おじいちゃん?という年の差に加え風俗チェーンのオーナー。…893?

『…Bセコさ~んお願いしますよ、A菜はあなたが頼りなんだから、ねっ!』

ここら辺でBセコママから相談うけたが皆(自業自得…)と取り合わず。

Bセコママ家政婦みたいな事までやらせられ、子ども同士もお嬢さんと召使い状態。
今親子揃って立派な下僕になってます。
879 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 08:28:54 ID:7XlrF9FY
Bセコママの暴挙は
A菜ママに何かと車を出させる。
貰ったギフトはオクでさばく(了承済みらしかったけど。)
飯、おやつをたかる。

最初小さなワンルームにいたA菜ママ、直に引っ越し、それが有名な高級マンソン…
今思えばパパが一緒に住むためだったんだけど、
当時はボッシーで?何者?と皆ビビったよ。
片付け手伝う事になったらBセコママ仕切る仕切る、私は食べ物用意するから
そちらは何かお祝い用意して(お金は食べ物用意するから出さない)
…当日まさかの手ぶらで来て
冷蔵庫開けながら『A菜ちゃーん、ビール飲むよー、何か取ろうよ!ピザ?』
とA菜ママにたかってるし。A菜ママもニコニコ従うし。

それよりもウマーに溺れてA菜ママがどんな人物か知ろうとしないBセコママに感心。

今は『物あげるから掃除に来て、娘見て』とA菜ママに呼び出されるBセコママ。

掃除に行くとA菜ママは寝てるそうです。

Bセコは今更物は返せない、パパが怖いからか必死で仕えてます。
883 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 08:38:44 ID:7XlrF9FY
連投します。

今思えばA菜ママは最初からこういうつもりだったのかも。

パパからの教えがお金と恫喝で人を操れだと、サラッと言って皆ビビったから。
(園に不満があるって話題で)

皆2人をFOしたから噂で聞こえる程度だけど、見事成功。
888 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 10:06:21 ID:7XlrF9FY
876です。

あの頃はナンジャコリャでしたがA菜ママGJだったんですねw

Bセコさんからは皆徐々にお古をねだられたり、おやつを強請られたりしてた矢先の登場で。

Bセコさん危険だから逃げてーと言ってあげたりしてたんですが
どんどん密な関係になり、一年後には上に書いた関係になってましたw

わたしたちの救世主だったのか…整理がつきましたw

891 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 10:37:53 ID:IMDr9ZBz
大したことじゃないんだけど
我が家では梅とオクラを和えたものが大好評
タッパーいっぱい作って冷蔵庫に保管してるんだけど
セコさんがそれを発見、興味があったようなんで
一口分小皿に出してスプーン添えて渡した
そのあとすぐ、子供が泣き出したんであやしてたら、セコさん急に帰ると言い出した

セコさんが帰った後小皿が手をつけられてない状態で残ってたので
ちょっとムッとしつつもタッパーに戻そうとしたら冷蔵庫のなかのタッパーがない!
そういえば「おいしーね」とか言ってたけどあれはタッパーから直食いしてたのか?

後で探りメールを送ったら、
「一口分なんてセコイよ~私だからよかったようなものの
普通、タッパーごと渡すっぴょpgr」
みたいな返信が来たorz
高いもんじゃないし、手間もないようなもんだけどなんだかな~
分けるといつも量の多いほうを取ろうとする人だったからFO中だったけどCOに移行予定
若干泥入ってるけどセコ分が高い気がするのでこちらに
898 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 10:57:46 ID:IMDr9ZBz
レシピってほどでもないし
ネットで見たものをうろ覚えで作ってできたものなんですが
オクラ2パックをきざんで
市販の刻んだカリカリ梅を加えてだしで和えるだけです
ぱぱっと作れるし家族は喜ぶんで重宝してます
私は試してないんですが、たらこパスタにのせてもおいしいらしい

タッパーは後日返しに来ました
人んちの冷蔵庫あさる様な人はもう家に入れませんとだけ言って、スルーしてるんですが
何分相手のスルースキルが高いので異常に疲れます
911 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 12:30:26 ID:ypkTcTJj
何この遠まわしなレシピクレクレは

914 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 13:47:58 ID:IMDr9ZBz
>>911
おおざっぱでスマソ
オクラは塩でこすってさっとゆでてから刻みます
梅はスーパーとかのおしんこコーナーで売ってると思う
917 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 14:25:23 ID:ypkTcTJj
>>914
自分はクレクレしてないぞ
つか雑談さえクレクレしてないぞw

918 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 14:50:58 ID:IMDr9ZBz
>>917
安価ミスすまそ
オクラにまみれて逝ってきます

903 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 11:44:19 ID:u9zZgZrh
他人の家の冷蔵庫って事情が判らないものだよ。
入れているのは891さんのようなちゃんとした常備采だけとは限らないんだよね。
うちはあの猛暑の中冷蔵庫が寿命になって慌てて買い換えたんだけど
大型量販店も猛暑のせいでエアコンの買い替えが激増してた最中で配達は
数日後(即日、翌日配達をうたい文句にしていたにもかかわらず)。
それで慌ててドライアイスを買って保冷パックに生ものやらを入れてしのいだんだけど、
大きさに限りがあるから総菜や食材のいくつかは捨てる覚悟で壊れた冷蔵庫の中にそのまま保存。
で、新しい冷蔵庫が到着したのが金曜の午前ですでに生ゴミの収拾は終った後。次回は週明け。
仕方なく捨てるつもりの食品や食材もタッパーやジップロックに入れて冷蔵保存することに。
(バケツに捨てて中で臭くなったのを出したときの精神衛生を考えて)
新しい冷蔵庫を見に来た公園ママ達の中のだれかが冷蔵庫の中の
ストックを物色中に捨てるつもりの食品発見したらしく皆が帰った後は
なくなっていた。(しかも微妙な状態の、冷蔵している分には臭いが発生しないもの)
ぞっとして直ぐさま来た全員にメールしたよ。セコママ一人痛い思いしたって知ったこっちゃないが
乳幼児じゃ一歩間違ったら大変なことになるものね。
その後、私に近寄らなくなった人が一人いたなあ、、、セコで有名な人だったけど。
そういや釣好きの旦那のいる友人も生き餌をお洒落なキティちゃんのタッパーに入れて
冷蔵庫保存してたのを勝手に持って行った子供の幼稚園の同級生ママに一方的に
絶交宣言されたって言ってたなあ。

904 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 11:52:39 ID:1g1Vo5/g
同じ幼稚園のZママ、ここに書かれている大物ほどではないが
口癖が「それいいな」「私も欲しい」「ちょうだい」のお方。
比較的年齢が若いせいもあり、ママ達の間ではおねだりスルーしつつ
そこそこの距離感でお付き合いしていたんですが、
最近は子供に直接たかる、成功率20%程度と問題になってきた。

先日、お迎えのときに子供の髪留めをとられかけたので
子供の髪からはずし、「あげようか」と私から声をかけ、
自分の頭上に髪留めを持ち上げ「はい、あげーたw」と言ってやった。

そうしたら、酷い、傷ついただのうるさいので
「旦那さん高給取りなのに、家計費入れてもらってないの?
私から○○君(Zママ旦那の名前)に言ってあげようか」
と言ったところ、急にきょどりだした。

Zママの旦那、大学の同期なんだよね。
年賀状とゼミのML程度の付き合いで、
年賀状にいたっては私の実家(旧姓宛)に直接送られてくるから
向こうは私が旦那と知り合いとは気がつかなかったみたい。

その後、旦那にはお願いだから言わないでと頼まれたので、
メールでセコケチ活動について教えておきました。
言ってないよねwww

その後の旦那調査結果によれば、
生活費は韓国の某アイドルに貢がれていたようで、
そのためセコケチ活動をしていたそうです。

会ったらにらまれるけど、怖くないもんねーwww

920 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 15:15:45 ID:s0yn6N7y
児童会館で初セコケチに遭遇した。仲の良いAママと七五三に何着せるか話していた。
AママはAママ自身が七五三の時に着た着物を私は実母がワンピースを買ってくれたと話していたら
話したことないクレママが割り込んできて「どっちもただで済んでるんですね~どうせ
ただなんだからちょうだい」ときた。私がポカーンとしてるとAママが「ちょwwwちょうだいだってwwマジウケるー。
日本語間違ってるよ。お恵みくださいって言うのが正しいんだよー。」と言いおなかかかえてゲラゲラ
笑い出したのでクレママは「フンッケチ。」と言いながらいなくなった。Aママ、もしかしてネラー!?と思った。

934 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 16:55:53 ID:/zjlgPJc
近所のママに、出かけるついでに乗せて貰ってるだけなのに、さっきガソリン代請求された。
あなたが出かけないなら私も出かけなきゃいけない用事なんて無いんですけど。
そんなお金ないなら車二台も持たなきゃいいのに。身の丈って言葉を知らないのかな?

トメさんの介護ついでに義実家の畑から勝手に野菜貰ってるとか、
子供と旦那の髪はそのママが切ってやって、自分はカットモデルでタダで切ってるとか
貧乏自慢したあとで、「毎回じゃなくていいから、たまにはガソリン代お願いね~」だって。
そんな流れなら払わないわけにいかないじゃん。セコい上にズルくて引いた。
944 :934:2008/10/18(土) 17:13:43 ID:/zjlgPJc
ネタでは無いですが、実は私が車持ちママの方です…
二台も車なんて贅沢!とか、貧乏自慢されたら払わないわけにいかないじゃん!、とかは
実際に口に出して言われました。

そして、降り際に、「あなたが出かけないなら、私が出かける用事なんて無いんだけど」と吐き捨てられ、
ママ友たちに一斉根回しされました…

言い方が悪かったのかと、モヤモヤしっぱなし。
947 :934:2008/10/18(土) 17:22:49 ID:/zjlgPJc
まわりくどくてすみません。

前の文ほぼそのままでメール一斉送信され、934酷い!ケチ!という第三者の意見が直接耳に入ってしまい、
実際どうなの?私間違ってるの?という恐怖と疑問があり、素直に書けませんでした。
957 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 17:30:46 ID:ONw09zPJ
>あなたが出かけないなら、私が出かける用事なんて無いんだけど

の意味がわからない、解説キボン。
962 :934:2008/10/18(土) 17:38:44 ID:/zjlgPJc
>957
向こうに言われた言葉のままですが、以前から、車に乗ろうとしたときに声をかけられて、
ジャ○コの方行く?とか聞かれて、行くと言えばついてくるけど、行かないと言えばこない
ということが当たり前の流れになってました。

やはり私がセコケチでしたか、出直してきます。
966 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 17:47:00 ID:B3snnaZN
>>934さん
ここで聞いて自分がセコケチかどうかの決定下すのは間違ってるよ。
そもそも、なりすましで投下しておいて、それを叩かれてるだけなんだから。
文脈と空気を読めるようにならないと、この先苦労するよ。

939 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 16:59:21 ID:7XlrF9FY
今日は区民祭りだった、激しくワラウ奥様に会ったよーww

《ハシゴ車に乗ってみよう!》って消防署のイベントが毎年ある。
子ども対象のイベントで、大人気。今年も整理券は事前にとっくに無くなってた。
お友達と並んでたら
知らない奥様が『これ整理券いるんですか?』と訪ねてきた。
そうですと答えると、何とかならないか、とフジコりだした。

それを見た友達の高学年兄が
『俺はいいからあげたら』と言いだし、…じゃあ、と奥様に一枚譲った。
順番が回ってきたら奥様の子ども低学年?が並ぶの飽きて逃走。

奥様『セコ男!セコ男~!ちょっと!どこ?乗らないとタオル(粗品)貰えないじゃない!!』
タオル目当て…?キャンセルするかと思ったら奥様、
『乗ります!』と消防隊員とツーショット仁王立ちで空高く上って行った…w

子ども対象イベント

です。

984 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 19:53:02 ID:W9tVMYz/
梅がてら、解決しなかったんでもやもやしてる話。

小学校低学年だが、制服のブラウスを着替えの時に間違えたらしく
うちの子が他の子のを着て帰ってきたので、翌日洗濯して先生に渡し、
本人に返してもらうように頼んだが、
買ったばかりの新しかったうちの子のブラウスはとうとう帰ってこなかった。
もちろん記名済み。

着替えの時には他の学年の子も一緒だったので、誰が間違えたのかはわからない。
もしかしたら一つずつ隣の子のを間違えて着て二重三重に間違えてる可能性もある。
それでも洗濯するのは親なんだから、間違えてるのはわかりそうなもんだと思うんだが。
それに、うちが間違えて着たのは返したんだから、どっかで絶対一つ余ってるはず。
やっぱり新しかったからパクられたのかな。

985 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 19:55:21 ID:MYaWmDkl
梅すきなんだけど、中国産も多いから油断できねぇ。

986 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 20:03:20 ID:MYaWmDkl
こんな事書きにきたんじゃなかった。
近くにある●ちゃん本舗のトイレに、万引きするなの貼り紙と
トイレの備品持ちかえるなの貼り紙が貼ってある。
そんなせっぱ詰まった妊婦がいるのかと悲しくなる。
988 :名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 20:05:17 ID:MYaWmDkl
ごめん
●ちゃん→○ちゃん
●じゃうんこちゃんだorz

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「スレ179」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • テンプレ
  • セコケチ被害対策
  • Q&A
  • メニュー
  • 携帯用トップページ
  • 更新履歴


歴代セコケチ報告
  • すがられ奥
  • 危険なゼリー奥
  • 保険解約奥
  • 元駐在妖怪ママ
  • 謝罪無し親子
  • 愛犬遺骨奥
  • 整備士奥

→各種一覧へ

素敵なセコケチ奥達
  • スワロ缶奥
  • ベランダ花火奥
  • 高級マンソン住み奥
  • タバコとキセル奥
  • 見返り失望奥
  • お三時カット奥
→各種一覧へ

セコくない節約レシピ
  • レモンと果実のピール
  • レモンジュース
  • 梨のマドレーヌ
  • ゴマトフィー(お菓子)
→各種一覧へ

他スレのセコケチ報告
  • 備蓄反対奥
  • 子供服型紙奥
  • 脳内花畑小姑
  • 嫁同士シリーズ
→各種一覧へ

番外編
  • Mちゃんヲチ店員
  • お子様職業体験
  • 障がい者の優遇措置
→番外編へ

  • おまけへ
  • 隔離部屋へ
  • おいもさんまとめへ
  • コメントログ倉庫1へ


過去スレ
  • スレ301
  • スレ300
  • スレ299
  • スレ298
  • スレ297
  • スレ296
→過去スレ一覧へ


counter: -
today: -
yesterday: -




記事メニュー2
wiki内検索 :

更新履歴
取得中です。
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1374日前

    梨のマドレーヌ
  • 1374日前

    レモンと果実のピール
  • 1397日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1398日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1398日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1374日前

    梨のマドレーヌ
  • 1374日前

    レモンと果実のピール
  • 1397日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1398日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1398日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dance Dance Revolution SP総合wiki
  2. 世界樹の迷宮X wiki
  3. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  4. トリコ総合データベース
  5. ダイナマイト野球3D
  6. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. アサルトリリィ wiki
  9. 固めまとめWiki
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.