atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • スレ188

★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki

スレ188

最終更新:2009年01月10日 12:47

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

★発見!せこいケチケチママ その188★


16 :名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 13:25:54 ID:IlIgct4H
うちのお隣さんがおばあさん一人で住んでおられたんですが
昨年、市に住んでいる息子さん夫婦のところへ引っ越されていきました。
田舎のことですし、おうちはそのままでして、
庭に、果物の木があるんです。

そして季節になり、柿がなりました。
小さい小道を挟んだお隣さんなのですが木はうちの敷地まで進入しております。

今まではおばあちゃんと懇意にされている近所の方がとってあげてたのですが
今年はどうするのかな、と思っていると
人づてに
「隣の家に果物を取られる前に日曜に(市から)とりに行く」
と聞きました。

腹が立ちました。
おばあちゃんがいた頃も、いなくなってからも果物を盗ったことなど一度もありません。
むしろ敷地に落っこちてくるものの始末に迷惑していたくらいです。

日曜になり、夫婦がとりにこられたのですが、
何もあいさつもなくうちの塀に足をかけて、さらには敷地の中に
入ってきて作業しておられました。

またもや腹が立ちました。

そして今年、取りにくる気配がなく、落ちるに任せておりましたら
またもや人づてに
「面倒だ、もういかない。どうせ隣の家がとって食うだろう」

やっぱり腹が立ちました。

家がセコケチ(?)と思われていたお話でした。


18 :名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 13:58:27 ID:GaLV1L9v
なんも違和感ナイ

そもそも、敷地からはみ出した分の枝の実は確か、はみだされた家に
所有権があったんじゃなかった?
おまけに無断で塀を踏み台にするわ侵入するわもうわけ分からないな…

近所の方と言うのがアヤシイ気もしないではないけどね。
近所の方がとってあげてた→勝手に盗ってた
おばあちゃんと懇意→隣の家に果物を取られてるとおばあちゃんに吹き込む
おばあちゃん家族気分悪い→勝手に入ったって構わん!
とか、ないかw


22 :名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 14:13:19 ID:clxAvqLT
>>18
はみ出されたほうには何の権利もないよ。


23 :名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 14:14:40 ID:IlIgct4H
今年が二つあるのが原因かと・・・ごめんなさい。
>>18
ご近所の方には助かっているとおばあちゃんも言ってました。

>>21
家は大陸系の血筋なのでおばあちゃんは
長年心の奥では嫌に思っていたのかもしれませんね。そう考えると悲しいです。


26 :名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 14:38:25 ID:GaLV1L9v
>>22
あ、ごめん。
今確認したら、根的な物に侵入された場合はされた人の権利で、
枝や実は、木の持主の権利だった。
ごっちゃになってた…

「柿の実は取ってはいけないが、筍(たけのこ)は取ってもかまわない」んだって。

>>23
ならなんで「隣の家に果物を取られる」ことになっちゃったんだろね。
はみ出してる分迷惑かけてるのに、変なの…



43 :名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 22:31:31 ID:3KIKLG+k
妊娠中を思い出す。
桃が欲しくて、駅前で行商さんが売っているのが
1キロからだったから、
新品の買っておいたベビーカーを引いて買いにいきました。
その帰り、子供をおぶったこじきに遭遇した。
その新品のベビーカーまだ使ってないだろうから、クレ。
その桃もついでにクレとか言っていた。

44 :名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 22:33:57 ID:3KIKLG+k
まあ、ベビーカーも買えないの?
お気の毒なこじきね。
区役所に行った方がいいですよ。
電話してあげましょうか?
甲斐性がなくてかわいそうですね。
まあお気の毒って大きな声でいい続けていたら。
居なくなったよ。

あまりマジに接しないで適当にあしらえば良いんじゃないか?



59 :1/2:2008/12/01(月) 03:23:13 ID:fBoiWO9p
>>36のハルヒで思い出した1年半か2年ほど前のこと
うちの実家がハルヒの聖地と呼ばれるところなんだけど
私は、ハルヒには興味がないものの息子がネットで見つけたサイトに載っていた
アニメの背景と実際の風景がソックリなのを面白がって見ていた
ネット(SNS)で知り合った(会ってないし、連絡先も教えあってない)
ママAとメッセンジャーで話していたとき
何かのはずみでハルヒの話になり、実家が聖地らしいと言ってしまった
そしたら、ハルヒの話を延々としてくれたのだけど
私は、興味もなく何も知らないので「へー」とか「そーなんだ」とかしか
言えない状態
自分には興味がなくても趣味や好みは人それぞれだし、
嫌な気分になることもなく暫く聞いていたんだけど
一通り満足できるまで話したらしいAさんが、せこケチに大変身してビックリした

長すぎって怒られたので一旦切ります。


60 :2/2:2008/12/01(月) 03:23:58 ID:fBoiWO9p
続きです

身後のAさんとのメッセンジャーでの会話(思い出しながら再現してみた)

A「え?ホントに?すごい~!アタシも行ってみたいと思ってたんだ」
私「そんなに好きなの?でも聖地以外は、観光名所とかないし
神戸とか大阪に離れないと泊まるところも少ないよ」
A「旦那も好きなんだよ。ホテルなんてもったいないじゃん。
私さん実家で寝ればいいんだし」
私「へ?無理無理~、歳いった母しかいないし無理だってば」
A「えー、いいじゃん 部屋に布団敷いてくれとけばいいだけじゃん」
私「そんなの無理だって」
A「じゃぁーさー、私さんが帰省するときに合わせてあげるよ。
車でしょ?一緒に乗っていけば交通費も浮くしね。アタシって頭いいな」
A「荷物も多くなるし車のほうが楽だし、当日迎えに来てくれればいいよ」
私「は?」
A「旦那と子供とアタシ3人で新幹線だと結構な額になるしね。
私さんと一緒なら実家出入りも気を遣わなくていいし。ヤッター」
私「・・・・・・・・・・・・」
A「向こうで、車で聖地回ってくれるよね。イッパイ写真撮らなきゃ。
あ、でも一緒に聖地回るとご飯が遅くなるよね。遅くなると子供が可哀想だし」
A「そうだ、私旦那さんが回ってくれて私さんが実家に残ってご飯作って待ってくれればOKじゃん。アタシ冴えてる~」
私「ごめん。どう考えても無理」
A「早く夫君帰って来ないかな~。すっごい喜ぶよ。
交通費も宿泊費も食事代もナシで聖地に行けるなんて。
きっと夫君アタシに感謝しまくりだね」
私「・・・・・・・・・・・・・・」
A「楽しみだね♪で、実家の方って何がおいしいの?神戸牛とかはもちろん
食べさせてもらうけどほかに何があるか知らないんだ」
私「絶対に無理だから!行かないから!」
A「えー?なんで急にそんなこと言うの?行こうって決まったことなのに。
なんか変だよ?」
私「私は行くって言ってないし、行く気もないよ」
A「もう死ぬまで帰省しないの?お母さんかわいそうだよ?」
私「そうじゃなくて、あなたとは行かないってことだよ」
A「えーーーー?なんでなんで?
子供だって旅行に行けるって喜んでるのにヒドイよー」
私「話が通じないみたいだし落ちるね」

相手を削除して、SNSも禁止にして逃げ切ったけどビビった


61 :59:2008/12/01(月) 03:35:50 ID:fBoiWO9p
2/2の会話の出だしが消えてた+下げ忘れorz

私「歩いていけるスポットもあるみたい。
知ってる景色がアニメに出てるってなんか面白いよ」
の後
A「「え?ホントに?すごい~!アタシも行ってみたいと思ってたんだ」
に続きます

分かりにくくてスミマセン
聖地に埋もれに逝ってきますorz


64 :名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 05:05:28 ID:EfFZHZ9Y
ヲタがガッツリ食いつくような自慢話はしちゃいけない、って
ことですよね。勉強になりました。



76 :名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 11:10:03 ID:sQ6IW2Ig
昨日祖父の一周忌をしたのだが、従兄の奥さんがセコケチになってた。
案内状を出した時は臨月で、10月中旬に3番目の子を出産。
とても法事には出席できないだろうと思っていたのに、
「私もうちの子も丈夫だから大丈夫。旦那だけご馳走を食べるのはずるい」
といって、生まれたての子供をつれて参加。
その時点でなんだかな…っていう感じだったのだけど、
ひどかったのは忌中払い。

上の子供に各卓を回らせて「寿司クレクレ」をさせるわ、
(子供の分の食事も準備したのだけど、まぐろが食べたかったらしい。
親の分は分けたくないので「他からもらいな!」と)
他人が食べ残した寿司や煮物、てんぷらなどをパックに詰めるわ、
やりたい放題。

伯母(セコママにとっての義母)が「恥ずかしいからやめなさい」と言っても
「子供が3人になって、生活が苦しい。これだけあれば3日はもつ!」と放言。

昔はそんなことしなかったのだけど、子供が生まれて変わってしまったのかな。
もう二度と呼びません。


82 :名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 12:11:14 ID:wRyg5I1k
法事って出たことないからわからないんだけど、呼ばなければ行けないものなの?
その従兄嫁は旦那が呼ばれればくっついて来そうだけど・・・・
従兄ごと呼ばないならありだけど。


83 :名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 12:36:55 ID:CeXApsET
地方によって違うだろうけど、都内だと法事の後の食事は
ホテルのレストランてことも多いから、呼ばれなければ行けない。
逆に、通夜や葬儀は呼ばれなくても行ってよい。


84 :名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 12:50:38 ID:sQ6IW2Ig
従兄夫婦は共働きだし、そんなに生活に困ってるようには
見えなかったんだけどね。

従兄に関しては、寿司はさすがに子供にあげていたのだけど、
一つでは食べ足りなくてジジババ、他の人…とクレクレしに行っていたよう。
「いいかげんにやめなよ」と止めたのは一番上の従兄の子でした。
(クレクレは真ん中の子がしていた)
パックに詰めるのは一緒に手伝っていたので、そこは抵抗ない模様。
周りは引き気味でしたが。

さっき、伯母から謝罪も兼ねた電話があったのですが、
一番下の子は昨日家に帰ってからもどしたり、ぐずりがひどくて
大変だったとか。子供が本当にかわいそうです。

>>82
自分の地域では3回忌まではかなり細かく人を呼ぶ(親戚、近所の人など)
習慣があります。
従兄夫婦の子供は祖母にとっての初ひ孫。
祖母に会わせたいので呼んだ、という節もあります。


85 :名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 12:59:49 ID:sQ6IW2Ig
たびたびすいません。>>83さんの書き込みを見て、
私がとんちんかんな回答をしたことに気づきました。
>>82
法事の後の忌中払いは、法事に呼ばれた人は原則全員参加になります。
(案内状にも食事を用意する旨を書き添えます。
法事にだけ出る人は連絡をくれます)
葬儀の時と違って一人一人にお膳を準備するスタイルですから、
人数で予約しなくちゃいけないんですよね。
あくまで自分の地域では、ですが。

スレチ失礼しました。


86 :名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 13:02:15 ID:wrzPsy2h
戻したって…持ち帰った食べ物に当たったのかorz
ファビョらなきゃいいけどな。
一番上の子は両親を反面教師にして強く生きて行ってくれ

89 :名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 13:11:05 ID:KSmRe+ru
>>86
>10月中旬に3番目の子を出産
>一番下の子は昨日家に帰ってからもどしたり、ぐずりがひどくて大変だった

産後1ヶ月半の乳飲み子が戻したんだろね。風邪も流行ってるというのに。
従兄弟は嫁と子供達にちょっと良い寿司のお土産を約束して
一人で参加すれば良かったのにね。



98 :名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 14:23:09 ID:86nX1Mzm
友人(子連れ)と、和食系ファミレスでお昼を食べた時のこと。
私と友人は違う内容のランチセットを、子にはお子様御膳
のようなものを注文しました。
待ってる間私の携帯が鳴り、一旦席を外して応対してまた戻ると、
注文品はもうテーブルにあった。
よく見ると、私のセットの茶碗蒸しを、友人子が食べてる。
友人は悪びれず「子が食べたがっちゃって~。仕方ないよね?」なんて言ってる。
茶碗蒸しが食べたいからそのセットにしたんだと軽く怒ると、
じゃあ単品で追加する?と言われたけど
他のおかずが冷めるし別にいいと言って、会計時までは
大人気ないと思い我慢してた。
そしたら何故か会計は完全割り勘。

イラッとしたけどそこも我慢して、友人親子をその場に置いて、
1人で車で帰ってきました。
ここで切らなきゃ一生集られると思った。
ヒドイとか子が風邪を引いたとかメール来たけど、現在スルー中。


106 :98:2008/12/01(月) 14:55:46 ID:86nX1Mzm
私は子蟻ですが、うちのは小学生で、登校中なので
連れていきませんでした。

友人は昔はケチとは思いませんでしたが、子供産んでからは、
生活厳しいとよくこぼしてました。
なんでも旦那さんが最近仕事やめて、友人と私の地元で
再就職するために戻ってきたとのこと。
久しぶりだから会わない?と声をかけたのは向こうなのに、
車出せ、せっかくだから遠く行かない?とかワガママ放題だった。
そこからして、もう昔と違うと早く気づけば良かった。



128 :名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 15:32:15 ID:qSPqepN1
今の世の中ってのは

人に使われるより人を使うのが勝ちっていう傾向があるからな

特に大学経験が長いほど、それが常識と化してる面もあるしな


139 :名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 15:49:19 ID:qSPqepN1
いや、ちょっとね。

大学経験が長いほどというのは別の人なんだが無料で使える人が使っちゃえ
とか、再利用というのを盾にオバタリアンレベルな主婦までいるもんだから

My嫁も被害にあって
最後は、友人の現役管轄警察官+その警官の友人弁護士登場
までなったもんだから
あー、他の人でもあるんだなぁと

大学暦が6~8だと、効率優先考えになるのは統計上ガチだ


153 :名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 18:30:40 ID:qSPqepN1
使わないなら貸せ貸せ→嫌だ→盗み疑惑発生→
実は同マンション内の盗みも同じ人?→事情確認→逆切れ暴行
→事件発生→そのタイミングでゲームソフトを返しに来た友人が
騒ぎを聞きつけて登場って感じなんだが、

自分が情けないと思ったし、嫁のママ友夫婦もせっかく
協力してくれたのに緊急介入で台無し

簡潔に
逆切れされて、My嫁に一撃食らわされて怒りこらえた時に
聞き込み調査が一段落したとの事で、一時間も前に友人が登場
遠くから見ておくつもりだったようだが
当のケチママは、こんな些細な事で警察は相手しないでしょ
と、DQN全開でふじこりはじめたタイミングですぐに手帳見せて
友人は速攻で警察官応援二人

そこで事情徴収等も決行、そのケチママは完全にガクブル状態
*明らかにMy嫁を殴った後と、手帳を見せた時に第二打の準備で止まっていたのを
友人が見ていた事によるもの
My嫁は警察の友人がいるとは聞いてないからポカーン
ママ友夫婦は警察呼んでないのにとポカーン

友人の「なら、現行犯逮捕するか?(警察手帳登場)
○○署の○○○だ。
俺が事件捜査で通りかかったのが運のつきだな、それとも住人談話で済ませるか?
力の暴力とはいい度胸だ」のセリフはかっこよかったけど
隣丁での捜査(でもここも管轄)なのに、そのセリフはないわ

盗んだのは認めたんだけど、殴ったのは認めてなかったからと
調査とは裏腹に友達思いの友人は、更にどえらい方向に


154 :名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 18:31:51 ID:qSPqepN1
後日連絡があって、「あって欲しい人がいる」と電話があり
その人が弁護士。
友人の隠れた話が、「不届きものは徹底的に反撃してやれ」
って事らしい
My嫁はそこまで大事にしたくないと言うので、その事を話したら
その弁護士は「そーですよねー、○○っち(友人)はいつもそうですから
大切な友人の事なるとね。でも、動くようなら協力してくれ
とも言われてますので、流れ的に失礼させて頂いたほうがいいですね?」
と、何事もない感じで
一方ケチママは反省してたはいいが。My嫁をコワガットル
あんな乱入がありゃ、当たり前だorz

で、友人の調査上でわかったんだが
DQN側夫は大学7年いってて中退だと。
でも普通に社会人だったんだと。

このスレッドで必要かどうか知らんが
応援の警察官の一人は婦警で年長の子の送り迎えを代行頂いたようだ
*肝心の夫婦がどたばた中なので、友人が気を利かせてくれたようだ


156 :名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 18:37:40 ID:9jthHgkC
>>153
登場人物達とその行動および言動が著しくわかりづらいです><


172 :名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 20:17:22 ID:N8Ng/nUy
MY嫁とやらもケチママに暴力をふるったように読めるのだが・・・。

178 :名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 20:46:25 ID:v1fUzAPD
大学経験が長いほど「無料で使える人が使っちゃえ」っていう思考が強い。

っていうのが最初の
>>139の主旨だったように見えるが
日本語崩壊文章で語られた事例は、大学経験が長いこととセコケチの因果関係に
ついての説得力がまるで無い。
自分の出合ったセコキチ(もしくは泥棒)がたまたま大学に7年在籍したあげく
中退した人だったというだけ。

文章もさることながら、感覚もどこかずれてる。
そもそも夫のフリして書く必要がどこにあるというのか・・・?
この人だいじょうぶなのか?


183 :名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 21:31:03 ID:jgLpe5Lm
せこケチが嫁に何か(今使用していないもの)を貸せといってきた
断ったがその後(貸して欲しいといわれたもの?)盗まれた
マンション内で窃盗事件が頻発していたためせこケチママ疑われる
嫁とママ友夫婦が事情を確認しに行くとせこケチママは
こんな些細な事で警察は相手しないと逆切れし嫁を殴る
なぜかそこに警察官登場。誰も呼んでいないのでみんなびっくり
実はその警官はたまたまゲームソフトを返しにきた153の友人でした
友人は弁護士も紹介してくれたけど別に大事にしたくないから必要ないよ
で、ここに一切登場してないせこケチママ夫は大学7年で中退
そういうやつって統計上せこケチだよねー

こういう意味?翻訳してもわけ分からん


184 :名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 21:35:36 ID:pyLNuYEs
>>183 スゲエエエ!!!
凄い翻訳スキルだw 超乙。


193 :名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 22:13:50 ID:rusDEd95
>>192
大学経験が長いほどなんたらって主張だったけど、
結局サンプル1つしかないわけだしね。

194 :名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 22:22:35 ID:Z8Ub0qr5
>>193
いや。サンプル一個もないよ。
大学経験の長い旦那がどんな人か書いてないから。
泥ママがDQなだけで、大学経験の長い旦那は常識人かもしれないじゃん。


197 :名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 23:14:38 ID:vgWerWMK
いや待て。>>139をよぅく読んでくれ。

>大学経験が長いほどというのは別の人なんだが

   全 然 別 の 人 の 話 で す 。

>My嫁も被害にあって
>あー、他の人でもあるんだなぁと

大学生活長い短いと全然関係ない「他の人」の話である。
もうほんとなにがしたかったのか。謎すぎるw



179 :sage:2008/12/01(月) 20:49:00 ID:pFGTyJfr
一昨日働いてるファミレスに子連れで現れたセコケチ御一行様(20数名)。
電車で来たと言ってビール頼んだ癖にハンドルキーパーサービス
(車で来た人限定で運転手のみドリンクバー無料)をつけろと言ってきた。
電車で来たから子供放置して飲みまくってんだろうよ…と思い丁重に断ると
(車といったよねー?耳遠いんじゃないの?ププ)とか(ケチー)とか
定番の台詞をギャーギャ言ってまた飲みだした。

まぁ色々ありすぎて滅多に出てこない店長登場→24寸前
で逃げ帰ったけど、セコケチってまとまると凶暴化するのね。


180 :名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 21:00:58 ID:pFGTyJfr
あ、sage間違えた。
セコケチ御一行につぶされてきますorz


181 :名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 21:25:07 ID:NJYIiF4f
つぶされないでー!w
乙でした。
セコケチが20人て、どんな百鬼夜行?
kwskお願いします。



182 :名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 21:30:59 ID:0YXxJ9ka
我が家の最寄りバス停は始発停留所で、出掛けるに際し
幼児とベビーカーを抱えて最後に乗車した。
私の前に、同じくらいの幼児連れママがいて、運転手に
「一緒で」
と声をかけ、後ろを親指で差した。
しかし、後ろにいるのは私のみ。
知らない人のバス料金を払う義理もなく、運転手さんに
「別ですから」
と、自分だけの分をICカードで払って、ベビーカーを置ける席を確保。
セコは私に向かって
「200円くらい払ってくれてもいいじゃない!チビ連れてじゃ、
小銭だって出しにくいのに!」
とか何とか騒ぐも、運転手さんにザッパリと
「出発まで五分少々ありますので、ゆっくりで構いませんよ」
そう言われて、ポケットからICカードを出して払っていた。
私も幼児連れの時には、ポケットにICカードで払ったんだが。
セコが座席に着いた時に、近くに座ってたおばあちゃんに
「あの人(私)だって、小さな子を連れてるのだから、条件は同じでしょう?
そんなお母さんの情けない姿を見せられる子供が可哀相だよ」
みたいな叱られ方をしていた。
セコより後ろの座席だったし、降車も後だったから、他に絡まれたり
しなかったが黙って払ったらラッキーくらいに思ってたんだろうか。



203 :名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 23:54:57 ID:Uay8hIEA
流れを豚ギリ&乱文だったらスマヌ投下

べビ○ラスでオムツなどを購入。うちが使っているのはウルトラ+なんだけど
これにはおまけで袋をレジでもらえる。その日は7000円以上で1000円の
割引券も貰い帰ろうとしたところで1歳くらいの女の子を連れたせこケチ登場
せこケチ「お宅の子は男の子ですよね、男の子にスヌーピーの柄って変なので
その袋貰ってあげます。割引券も付けてくれても良いですよ」と言われた。
『こんなこと言う人って本当に貰ってあげる。って言うんだ、しかも割引券まで
付けてくれてもいいって』と固まりつつも思ったらついつい爆笑してしまった。
せこケチ「何よ、急に笑い出して変な人ね!良いからうちの姫に袋渡して割引券も
付けなさいよ!」
私は更に『姫って言ったよ、姫って』と更に笑いが止まらなくなり、せこケチが更に
何か言ってきたがもう完全に笑いモードなのでよく分からなかったがついつい
私「いや~いいもの見せてもらった。久しぶりに大笑いできたよ。ありがとう」と
言ったらせこケチ固まっていたw
そのまま、店を出て帰ってきたけど相手が追いかけてこなくって良かったと
冷静になった今なら思うが、思い出すだけで笑いが止まらなくなる。


206 :名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 00:04:39 ID:OB8KLSLs
むしろデザイン的にはすっきりしてるから、男の子向きだと思う。
まあセコはどんな理由をつけてでもたかれればいいんだな。



241 :名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 13:04:23 ID:vHVUtLuw
久しぶりに連絡をとった友達が大分前に出産していて、形だけだけど
お祝いに赤ちゃんギフトセットを渡した。祝儀は包んで無いのでお返しも
別に期待はしてなかったのでいいんだけど・・・。
ある日、子供と私にプレゼントと言って包みをくれたんですよ。
お返しを気にしていてくれたのかなと思って嬉しくいただいたんだけど、
子供の包みをあけるとどう見ても100円均一の消しゴム一個、私はタグも何も
付いてない一体・・・って思うような洋服一枚が入っていた。
包装紙もリボンも家にあったような感じだし。
しかも着たらボロボロ糸やクズが出て床に落ちるし新品の匂いというよりは
洋服タンスに入っていたような木の匂いがしてますます「??」でした。
値段じゃないし、気持ちはありがたいけどこれはショボンな出来事でした。



243 :名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 13:17:43 ID:/F0ZO593
子供服大好きな私、週末小学生息子と服を買いに。
試着させながらザッと四万くらい買いました。
そこで知ってるAママがいたので挨拶をしたら、
いつもこんなとこで買い物してるの~?と言われ、そそくさと帰る事に。

今朝仲良しのママがそのAママと立ち話してるのを見かけ声を掛けたら
仲良しさん残してAママ変な笑い方でいなくなった。
仲良しさん嫌な顔しながら言いにくそうに
『○デパートでAさんとあった?男の子のくせに気持ち悪いとか
あんなに服積んで手ぶらで帰ってたとか言ってたよ。
あんな服着せてるから男か女か分からないのよって』
手ぶらで帰ったのはサイズ取り寄せですが。
そのサイズの服が届く頃ノベルティが出るから取り置きしたのですがね。

不愉快だねーと話してたら『Bママ娘にお下がりした?』と。
確かにしました。女の子が着るとむしろ可愛いブランドなんでしました。

Aさん、私が仲良しなママに気持ち悪いわね~と振って『お下がり貰った?』と
探ってるらしいです…
Bさんに電話したら『…うん、Aさんに捕まって。悪口言うから、
私子くんは似合うじゃない、B子の帽子もお下がりだよ、可愛いよねって話したら
少し派手よ!うちに頂戴!って…断ったけどさ。
他に誰かお下がりされてるかしら?って聞かれてシラネって答えて逃げた。』
Aママ仲良しママに
『Bさんはちゃっかり貰ったみたいよ~あなたから聞いてみてよ~
あのブランド馬鹿みたいに高いのよ~男の子なんてすぐ泥だらけに
するんだからさ~ウニクロかしま○らでじゅーぶん!!!
あんな洋服無駄遣いしちゃう人なんだから、ちゃんとやりくりしてる
私達に回してもいいじゃない~
わたしなんてダーのお弁当毎朝作ってるんだよ?』
だそうです。ダーってなんだ?
色々疲れました。


245 :名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 13:20:51 ID:lypCSAXg
ダーはダーリンの略。

247 :名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 13:23:28 ID:DUt2ibXa
>>243
>あんな洋服無駄遣いしちゃう人なんだから、
>ちゃんとやりくりしてる私達に回してもいいじゃない~

(   )    ゜Д゜

メダマ!メダマドコ逝った!?

248 :名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 13:24:15 ID:SZ/sWjyO
くち!口まですっとんでるぞ!

249 :名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 13:24:50 ID:9/7Hc0Fo
つω

255 :名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 13:31:07 ID:tYq5ImyB
   +。
           * ヽ('A`)ノ *゚
          +゚   (  )   
>>249 !!!
              ノω|

270 :名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 14:51:29 ID:FDpN9cS3
>>255

 [警]__ ターン
 ( )━・~~~  ヽ('A`)ノ
 ( )y-     ( )-・;
 ||       ノ ノ



281 :名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 15:57:44 ID:glHsCQe8
昨日のこと。
最近、ミシンを買った。理由は5歳の息子が欲しがる柄の幼稚園バックが
なかったからどうみてもぶさいくな出来だけど息子はよろこんでるし
後一年だしいいかと思ってた。
娘も産まれたし、来年の夏くらいにはワンピースでも縫えるといいなって
思ってるくらいに不器用です。
今から安い布地買って練習かなとかバス停でしゃべってると挨拶程度のAさんが
「練習に作ったワンピースとかいろいろもらってあげるよ」
って言ってきた。いやいや下手すぎるから無理だよー恥ずかしいし。と断るも
「じゃあ、ミシンかしてよ。うちのお母さんにやってもらうから。あ、布はもらうね」
いやー、みんなぽかーん。Bさんが「なんでミシン貸すのよ。わけわかんないw」
Cさんが「いや、あれでしょ、冗談だよね?」
Dさんが「自分でこうたらええのに」
そして私が「ああ、練習用の布なら旦那の古くなったTシャツつかいなよ、
ミシンはどこそこが安かったよ!よかったね!」
よかったよかったで解散となりました。
夜になってAさんから電話で
「あんたがケチだってことがよくわかった。もう話しかけてくれるな」
とのこと。らっきーと思った。そのままガチャ切りされた。
今朝、バス停でAさんがあからさまにそっぽむくけどほっといたら
Dさんが「どしたん?」と聞くので昨夜の事を話した。すると
「あはは~、どっちがしぶちんなん~www」とAさんに。しぶちんってなんだろ?
とりあえず、Aさんからの再凸電がないようにと祈ってます。


284 :名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 16:03:48 ID:XqpLE9/7
しぶちんは、ケチの事。
ダーはダーリンの略。


286 :名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 16:20:55 ID:3cybqxaf
なんで「ダーはダーリンの略。」が反復されてんのw


311 :1/2:2008/12/02(火) 21:56:30 ID:5JuK0I8G
うちは田舎だけど、比較的デパートに近いし、私が時間の都合のつけやすい
仕事をしている為、友人にコフレなどの買い物を頼まれている。
きちんと代金はもらっているし、私も頼みごとをしたりおまけのサンプルを
貰ったりとお互い様でやっていたんだけど、近所のAさん
(専業、小学生と幼稚園の子持ち。転勤してきた)がしつこい。

うちの駐車場がAさんのアパートから丸見えの為、買い物から帰って
くると次の日偶然を装って必ず話しかけてくる。
買い袋持ってたよね。あそこのメーカーのあれってどうなのかしら。
一回試してみたいわ~、とか。察してちゃん。
頼まれものなんですよ~と断ればしつこくしてこないけど、
毎回だからうざったいし、たまにそんなこと言っていいの~?とか言う。


312 :2/2:2008/12/02(火) 21:57:28 ID:5JuK0I8G
Aさん曰く、子梨の私より小学生と幼稚園の子持ちの私の方が
ママ友ネットワークが強い。
私は持ち家住まいだから、変な噂は困るでしょ、みたいな。

Aさんは知らないけど、私の旦那はこの辺の本家の次男。実家も近い。
義実家はコフレ買い物のことを知っている。
逆に歳の近いコトメ子に頼まれるくらい。
なので、完全に無視しているが、毎回懲りずに話しかけてくる。
だいたい、専業で人の買い物監視するくらい時間あまっているんだから、
自分で行ってくればいいのに。


313 :名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 22:00:10 ID:P/i6RUnx
たまに虎の威をちらつかせるセコケチがいるけど、たいがい大したことないよね。

320 :名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 22:20:58 ID:ga4N0sYo
本家の次男であること自体がステータスなんじゃなくて、
地元に古くからいるからネットワーク的に有利って話じゃないの


327 :311:2008/12/02(火) 22:39:35 ID:5JuK0I8G
>>311です。
本家の次男~は、
>>320さんの意で書きました。
実家は私の実家です。
夫婦で地元民という意味だったのですが、読みにくくてすみません。



358 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 08:21:04 ID:FUg1V7NI
家も田舎住まいで義実家同居。
義実家で飼ってる猫が歳をとってきて食欲がないので
特別なササミと野菜をゆでて食べさせてる。
で、普段肉屋には置いてないのでトメが取り寄せてもらってるんだが
私が取りにいって肉屋のおじさんと猫について少し話してたら
たまたま肉屋に来てた顔見知り程度のママに
「そんなもの猫になんてもったいない。家の子どもによこせ」と言われたよ。
ビックリしてとっとと逃げ帰ったらトメに
○○さんのお嫁さんが何か言ったんだって?
○○さんに苦情言っておいたわ、って言われた。
自分は相手の名前すら知らなかったし、なんで今あった事を知ってるんだ?
ネットワークこえええ。
自分もちょっと、猫には贅沢じゃないかと思っていたけど
うっかり誰かに口にするのはやめよう。


360 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 08:44:30 ID:zbddbgGj
>>358が帰ってくる前に既に知ってて更に苦情済みなトメ怖いw

375 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 10:38:27 ID:sErQPHs4
>>358
ぬこは、食べなくなるとホント早いから
出来るだけの事はしといた方がいいよ
後悔先に立たず



379 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 11:10:50 ID:LI9STrJk
ぬこで申し訳ないんですが。

知り合い(元ママ友)が見栄えのいい猫を引き取り
謝礼目当てでよそへ流すのを目論んだ。
私は愛猫家だが、捨て猫とか引き取りはお土産付けたり去勢や予防接種保証しないか?
結局、一件から商品券せしめたみたいだけど、
売れなかった猫を『子がいじめる返す、子がアレルギーなった返す』
と返品繰り返し度が過ぎて一筆書いた紙が元に民事裁判突入だそうです。


380 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 11:15:43 ID:5TBiN7eU
>一筆書いた紙が元に民事裁判突入だそうです。

そこをもうちょっとkwsk!


381 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 11:24:36 ID:LI9STrJk
>>380
捨て猫保護して里親探してる人は限られてるじゃないですか、
すぐ横に情報行って構えて待ってたようです。
内容は終生責任を持つとか、定期的に写真を見せるって契約で。
どっかやったらしく、保護した方激怒、訴えたそうです。
せこいというか、猫で小遣い稼ぎしたママは地元で商売してますが総すかん。
当初、商品券一万円儲かったと喜んでましたがもう暮らしづらくなった模様です。


384 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 11:33:34 ID:nXSPVzgZ
.一筆以前に、動物商の許可がない素人が、
猫譲渡でお金貰ったら今は違法だった気がする。


385 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 11:42:59 ID:LI9STrJk
商品券だからいいだろう!と言い張り
今は商品券でも駄目なんだよ!とその点もやられてるそうです。



386 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 12:32:02 ID:hZDnIVXC
持病と職業病で肩凝りと痺れがあるんで、接骨院に子連れで夕方に
通ってるんだけど、園ママにそれを目撃されて帰り道に凸された

「どこ悪い?肩凝りで接骨院?こんな時間に?」
・・・までの質問責めはいいけど、

「診療時間過ぎて出て来たのずるい!林檎入ったビニール袋持って
入って行ったのに帰りは手ぶらなのなんで?」
と聞いてきて引いた

客が多けりゃ時間は仕方無いだろ。行きもどっから見てたんだろう
馴染みだから最終にしてもらって電気やマッサージの間、
真横で先生奥が子をあやしてくれてる。果物はお礼だよと言ったら、

「マッサージなら私がやってあげる。あなたの家で」
「息子タンも同伴なら子供同士勝手に遊んで邪魔になんない。
夕飯も一緒に食べれば喜ぶし」
「10分間千円でおうちでリラックスできて、お礼は私が
自分で持って帰るから疲れないでしょ?」

乞食は家に入れないから、それじゃねって走ってバイバイしてきた
暇なので今日のお迎え時にどんな反応あるのかwktkしている


387 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 12:38:01 ID:PHvl6WAC
素人に下手にやらせたら余計酷くなったりするよ、
個室ホニャララじゃあるまいし、資格持ってるのかね セコ


390 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 13:01:30 ID:M4nmbngA
>>386
つ「柔道整復師の国家資格も持っていないのに施術してお金とるつもり?
  厚生労働省にチクっちゃうわよ~ww」


393 :386:2008/12/03(水) 13:19:02 ID:hZDnIVXC
今日再び凸されたら>>390の
「柔道整復師の国家資格も持っていないのに施術してお金とるつもり?」
を言ってみるw

ちなみに先生は柔道界ではそこそこ成績残してる有名なお方だし、
やはり良い仕事してくれて症状がだいぶ良くなったのに、
素人マッサージなんて怖くて受けれないよ
保険適用で支払いは300円を超えないし



419 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 16:36:44 ID:pEm/0TMs
前スレに書き込ませてもらったものだけど、性懲りもなく
今日も絡まれたため、店の場所だけ教えて断固拒否しておいた。
すると今度は「遠い!」とだけ吐き捨てて退散。

私はつい最近絡まれるようになったので知らなかったけど、
人づてに聞いた話によるとそいつは「自分で昼食を持ってきた
ためしがない」「場合によっては『弁当忘れた』と哀願するなど
汚い手を使ってきたこともある」らしかった。
そんなに自分で買いに行くのが嫌とは、もはや救いようがないや。


420 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 16:42:44 ID:PHvl6WAC
>>419
家の近くのパンやさんのパンをむしられた人だよね



421 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 16:50:12 ID:Wwv7/Drs
某家電量販店で、カード会員の特典として2000円以上買えば
リラ○クマのキャラクターグッズが期間限定でもらえるDMが届いた。
今日、パソコン関連の品を2500円分購入した際に引換券を渡して
グッズもゲット。
駐車場で車に乗り込む時に後ろから呼び止められた。
「ねぇ、そのリラ○クマのブランケットが欲しいんだけど」
ベビーカーにあかちゃんを乗せた知らない女性だった。
「はぁ?」と思いながらも「2000円以上買い物したらもらえるよ」と言うと
ベビカママが「今日は買う物が無い。そのブランケットだけが欲しい」と言う。
実は私もこのグッズが欲しくて、わざわざこのお店まで来た。
(家の近くにも電気店はあるけど)
「あげられないよ。自分で買い物してもらいなよ」と言うと
ベビカママ
「ひどい、あかちゃんがかわいそうだと思わないの?こんなに寒いのに」だって。
「これがうわさのセコケチか?」と思いながら言っちゃったよ。
「あかちゃんが寒いのは私のせいじゃないでしょ。
かわいそうと思うなら、しっかり着せなさい。何を言われてもあげないよ」
と言うと、「何さ、ケチ、ブス、ババア」とか言いながらわめいていました。
私はケチでもブスでもババアでもないので無視して車に乗り駐車場を出ました。

もらったブランケットは今、ワンコが下に敷いてすやすや眠っています。


426 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 17:11:05 ID:Nt7shJmJ
>>421
つまり相手は自己紹介をしたわけですねw



428 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 17:32:14 ID:/YBT0UXR
今日保護者会があって、終わった後に友人とインフルエンザの
予防接種の話をしていた。
小学生なので2回やらないと駄目だよね。
あと数ヶ月で中学生なのにね~と笑ってたら、知らない人がいきなり
「2回やらないと駄目とは言うけど、1回で約80%効いてるんだって」と言ってきた。
友人とそうですかと生返事してたら「だからうちの子と合わせましょうよ」
意味がわからずポカンとしてたら友人が
「うち、高校受験の子がいるから100%効かないと無理だから」って言って
私を引っ張って帰ってきた。
3000円ケチってインフルエンザにかかったらどうするんだろう…


430 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 17:52:30 ID:zFWhQ8AS
小学6年生で中学生と体格も変わらないからウチは一回で!
って考えるなら自分だけそうしたらいいのにね。
なんで合わせなきゃならんのか理解できん。
個人的には中学一年生と小学六年生たしかにあと数ヶ月かも知れないが、
接種するのは春じゎなくてやらり冬な訳だし
体格や内臓的な発達に一年間の差はあると考えるがね。


431 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 17:53:27 ID:zFWhQ8AS
なんかうち間違い多数…すみません

434 :名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 18:15:25 ID:/YBT0UXR
>>430
文章力なくてすみません。
病院は小学生は2回と決まっているから、あなたの子とうちの子
合わせて2回にしましょうって訳ワカメな論理でした。
友人曰わく、ケチ以外にも色んな噂のある変な人だから話なんか
聞かないで逃げるのよ!とのことです。
病院だって他人を1回ずつで2回なんて了解する訳ないのにw



469 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 02:02:51 ID:5N0PdTs3
以前、実母とデパートに買い物に行き
母だけが先に帰り、自分は友人と待ち合わせがあったので残っていたら
「『〇〇(店名)』に鉢植えを忘れたお客様がいらっしゃいます。
心当たりの方はインフォメーションまで」
みたいな店内放送が入った。
〇〇でさっきまでお茶してて、母は鉢植えを買って持っていた。
別れる時持ってたっけ?と心配になり、当時母は携帯持ってなかったので
確認のしようがなくインフォメーションに確かめに行ってそのことを告げたら
「何の鉢植えをお忘れですか?」「シクラメンなんですが」
「それでは違いますね。」
で終了。忘れてなかったのか、良かったー、とお礼を述べて
インフォメーション近くの店で友人待ちながら商品を見ていたら
ベビーカー押したママが「さっきの放送、忘れたのアタシなの!」とやってきた。
案内「何の鉢植えをお忘れですか?」
ママ「…そんなのなんだっていいじゃない!早く出してよ!」
案内「確認のためです。鉢植えが何か仰ってください」
ママ「あー花の名前とかわかんないのよね、アタシ。なんだっけなー」
案内「では花の色はわかりますか?」
ママ「…赤よ、赤!」
案内「残念ながらお客様のお忘れ物とは違うようです」
ママ「あっ、違ったかも。それ何色なのよ?とにかく見せなさいよ!」
案内「それは出来かねます。」
ママ「なによ!こっちは客なのよ?!ここで買ったものなんだから!」
案内「鉢植えはこちらと違う店の袋に入っているのですが」
みたいなやりとりがあり、
ベビーカーママは「鉢植えくらいよこせばいいのに細かいわね!」
と愚痴りながら帰っていった。
案内のお姉さんは笑顔でキッパリ応対していたが、こんなのよくあるのかな。
店内放送はセコを呼ぶのか…


471 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 04:24:12 ID:P0y1Lzm+
実家近くで聞いたセコ話。
元同級生のAがあまりに他人をあてにして労力をケチりCOされまくりらしい。
そういえば学生時代から昼のパンは絶対自分で買いに行かなかったな。
断られても断られても誰かを捜して頼んでいた。当然お返しに何かなんて
死んでもありえないセコケチだった。

そんなAは神様に顔のパーツとその配列を激しくケチられていたww



472 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 07:54:08 ID:1R5bMrwo
小学生の時は盗癖と激しい借りパク(私も被害にあった)
中学生の時はお金ちょろまかしや万引き自宅謹慎
そんな同級生Aがいるんだけど、一年前、一児の母となったそうだ(母子家庭)

過去がそんなんだったからあんまり友達いないみたいで
お祝いはほとんど貰えず、しかも「お返し」を知らない
(今は知ってるそうだが、しない)

知り合い程度の(友達とはとても言えない)人間に外で会ったら、
まずは遠回しにお祝い金クレクレ
逃げようとすると直接的にクレクレしてくる
ターゲットが子持ちだと洋服やおもちゃなど、物もクレクレ

クレクレされてもスルーしたりでほとんど誰も相手にしていないんだけど…
1人、同級生の中で優しすぎる子(B)がいて、
Bが駅前でA(子供は実家)につかまりクレクレされた

「ちょっとここで待っててね」とAをコンビニの前で待たせ、
Bはコンビニの中に入って行った

そしてBはコンビニの裏口から出ていった

そのコンビニ、Bのバイト先
Aは多分そのコンビニに突撃しないし、嘘の噂も流さないだろう(友達いないから)
昨日SCでBに会って、お茶しながら聞いたお話でしたお


474 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 07:55:37 ID:1R5bMrwo
ごめん、最後の「お」いらないね

479 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 08:25:26 ID:ED6I6GsD
>>472
Bはそんなに優しくない気がするのだがgj!


481 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 08:44:15 ID:OsecpA0K
>>472
えっとコンビニって裏口ある?
チェーン店のコンビニって裏口無い所の方が多いよ。
(店員の万引きや横流し防止の為だとか)


485 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 09:02:12 ID:1R5bMrwo
>>479
Aに構ってあげるなんて優しすぎると思ったからさ
>>481
裏口から出たんだからあるんだと思うけど…



500 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 11:37:46 ID:osARQ2tn
冷蔵庫クレクレ来たーっ!!

502 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 11:52:11 ID:F+B0RwrT
>>500kwsk

503 :1/2:2008/12/04(木) 11:54:26 ID:osARQ2tn
先週、買って2年も経っていない冷蔵庫が急に冷えなくなった。
で、電気屋の長期保障に入ってたのでそれを使って出張修理をしてもらった。
その結果、冷蔵庫部分は問題なくて、冷凍庫部分のガス漏れか
基盤の誤作動って事で、とりあえず基盤を交換して一晩様子を見る事に。
もしそれで駄目な様であれば、冷蔵庫自体を新しいものと交換
(これも保障で無料)と言う事に。
ただし、現在我が家で使ってる型の大きさの冷蔵庫はもう無いとの事で、
交換になると今使ってる物より大きい物との交換になると言う事と
冷蔵庫交換は週明け初めになるとの事。
という話をメーカーの人と玄関先で話してて、それを聞いてた近所のAが
「あら、冷蔵庫がどうしたの?」と聞いてきたので、上記の状態を
掻い摘んで説明した。
しかし、これがいけなかった…。

そして結局、ガス漏れで冷蔵庫交換と言う事になり、
連絡して冷蔵庫を交換してもらう事に。

これが先週の話で、ここからが本題。


507 :1/2:2008/12/04(木) 12:11:04 ID:osARQ2tn
今日がその冷蔵庫交換の日で、
さっきメーカーの人が新しい冷蔵庫を持ってきてくれて
壊れた冷蔵庫をまず外に運び出し、そして新しい冷蔵庫を家に
運び込もうとするとAが登場。
メーカーの人に
「その冷蔵庫、こっち(Aの家。我が家からそんなに離れてない)に運んでクレ」
と言って来た。

「Aさん何言ってるの?これはうちのなんだけどww」
と返すと
「ただで新しい冷蔵庫になったんだからずるい!!今日のランチおごれ」
と言い出し、メーカーの人も困ってたので
「あっ、この人に構わずやっちゃって下さい。」と言って
メーカーの人が冷蔵庫を家の中に運ぶのに家の中に入ってる隙に
「あれは、ちゃんと保障の範囲でやって貰ってる事なんで、
あなたの要求は聞けません」
とAに言って家に戻ってきた。
外でAがケチだの何だのキーキー言ってたけど無視。

とりあえず、お隣さんが何かあったの?
と聞いてきたから、事情説明してきました。


510 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 12:15:30 ID:osARQ2tn
しまった、1/2が2つも…orz

512 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 12:18:00 ID:osARQ2tn
ちなみに、Aさん去り際に
「目上の人間にそんなことしたらどうなるか、覚えてなさいよ!!」
とか言ってましたww

さて、食材の買出し行ってきます。


513 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 12:27:47 ID:U8TE90uf
目上ってw
セコケチさんがもちろん下だよね
乞食の分際で何ほざいてんだろw

514 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 12:27:59 ID:w3szyCZW
目の上のたんこぶな奴はどうでもいいな

515 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 12:28:19 ID:a66r1Ra/
目上の人間が目下にたかんなよってんだよなあw
ばかすぎるww

516 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 12:29:35 ID:PWUkflWa
乙。そういうこと言う奴に限って実際はたいしたことないんだよな。
でも一応根回しはしておいたほうがいいと思う。


519 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 12:37:54 ID:osARQ2tn
>>513
Aが私よりも2つ年上。
で、今住んでる所に引っ越してきたのもAが数ヶ月だけ前。
なのでAは私より目上らしい。

>>516
お隣さんが、近所でも結構顔のきく人&スピーカーなんで
多分自分から特に何かしなくても、勝手に根回しされるかとww


529 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 13:22:55 ID:5JEmD1+I
「冷蔵庫を壊せば、新品に交換してくれるわよ」と吹き込んだら、実行しそうだなw


538 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 14:57:12 ID:SfAJD2Ib
我が家の長男は12月20日生まれ。規模の違いがあれど、
誕生日とクリスマスは別。
そんな話をお隣さんと話していたら、見知らぬ人に
「そんな贅沢な・・・だからアテクシにクレクレ」だそうな。
「あなた誰ですか?知らない人を家に上げることはできません」
「だって、ケーキ2回も食べるんでしょ?ずるいじゃない」
「誰がケーキを2回食べるといいましたか?厚かましいですね」
そんなことを言っている間にバスが来たのでクレクレは去って行った。
確かに、クリスマスはやるけれども、ケーキ嫌いな子供を持つので
クリスマスはホットケーキを焼くんだよね。ケーキは誕生日で充分ですって。
本当にいるんだねぇ。クレクレって。
幼稚園時代には「やっぱり(ケーキ)いるよねぇ」で、クレクレは怖いわぁ・・・
なんてのんきにママ友と話していたのに。


539 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 15:06:42 ID:cPa/kVaN
>「だって、ケーキ2回も食べるんでしょ?ずるいじゃない」

誕生日がクリスマスとうんとはなれてる人でも年間でカウントしたら2回になるのにねー
なんていうか朝三暮四?
やっぱりセコケチは頭の不自由な人が多いんだね…



542 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 15:32:53 ID:FDUvurjr
引越しのときに、寄ってきたセコケチ。
ようやくセコケチから離れられると思っていたけどやってくれました。

いちいち、これ使うの?ちょうだいって言ってきた。
丁寧に、「いります」「あげません」と答えてあげた。
無視すると勝手にOKって思い込んじゃう人だったんで
今日で最後だとおもって我慢した。

ハンクラーなので、布の入った衣装ケースが4ケースあったんだけど、
それ見たときには、もう大変。
「なんで、こんなに布があるの?ねえ、頂戴頂戴!」
セコケチって顔は違うけど、声やしゃべり方が磯野貴理そっくりなんです。
「嫌です、絶対あげません!」
そしたら、手伝いに来てくれていたトメが
「1ケースくらいあげたら黙るんじゃない?」なんてセコケチの前で言い出すから、
もっていかれそうになって、もう泣きそうだった。
旦那も我慢していたけど、私が泣きそうになっているのを見て
ついに旦那が吼えた。
旦那、地味な会社員に見えるけど実は結構怖いんだよね。
汚い言葉とか使わないんだけど、正論すぎてもう勘弁してくださいと
嫁の私も思うくらい徹底的にやる人なの。ついに、セコケチを泣かしたの。

日曜なので、ご近所さんもセコケチの旦那も出てきたんだけど
事情がわからないけど、嫁が泣かされているので文句言ってきた
セコケチ旦那も説教して泣かせて土下座させちゃった。
変な話、ご近所から拍手もらっちゃった。

普通に引っ越したかったんだけど、へんな風になっちゃったわ。


543 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 15:43:49 ID:XnnlCxY4
>>542
旦那タン、GJ!
そしてその武勇伝をkwsk!

544 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 15:47:40 ID:FChoKu6P
>>542
しかしトメってKYで余計なこと言うよな。
泣かせるまでの会話をkwsk。


557 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 16:11:43 ID:FDUvurjr
あとから、旦那がトメに聞いたところ、「ひとつくらいあげたら黙る」発言は、
セコケチに対して嫌味を言ったつもりだったそうです。

旦那は、相手に自分がどれだけ非常識なことを言っているかしているかを
セコケチ自身に言わせるんです。
それでトコトン追い詰めて自己嫌悪にもっていくっていうやり方です。
ごまかそうとしても駄目で、あれは精神的にキツイと思います。

イタい奥認定受けたので、このへんで失礼します。



570 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 18:13:37 ID:vFRogBEV
>>549
でも大田区は中学卒業まで医療費タダなんでしょ?
ウチんとこなんて今時3才までよ、そんなのズルいじゃない。
予防接種くらい我慢なさいよ。

573 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 18:28:30 ID:u42rxppl
そんなに羨ましいなら大田区民になっちゃいなさい!
すすめないけどw

575 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 18:34:04 ID:VHYln3YW
>>570
そうなんだよね。
港区と品川区も確か同じ。

>>572
私が出産したときはそんなのなかったわ!
ずるいじゃない!
差額分よこしなさい!w


578 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 18:43:51 ID:qyhCzRAS
たぶん煽りなんだろうが、>>570>>573>>575みたいなことをリアルでいるセコケチが
実家の近所にいるわw
自分は江東区民で中学まで医療費無料、妊婦検診14回無料券、
出産すると地域で使える商品券2万円支給とかいろいろあるんだけど、
それがみんなずるいから、実家に帰ったときはおみやげ持って行って
食事をおごらなければならないらしい。
そんなに羨ましければ区民になればいいのに。
実家周辺の3倍以上するけどね、家賃&駐車場代。


580 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 19:07:43 ID:phLwkIKh
>>578
煽りじゃなくてネタだろ……常識的に考えて


581 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 19:12:56 ID:r5KI/MyT
>>578
江東六十四屯出身の中国人さん、日本語でお願いできますか?

実家の近所にセコケチがいて、
>>578は中国の江東で医療費や商品券がいろいろあって、
みんながずるいから、
>>578はお土産持っていって食事を奢って、
家賃駐車代が実家の三倍以上

わけがわからない


584 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 19:20:28 ID:qKYJDV0y
>>581 
ごめん。あなたの方がわからん。

東京の江東区に住んでて医療費が安いかもしくは無料なのが実家の周りの人が
気に入らないからおごれって事でしょ?
で、実家の周りより家賃駐車場が3倍以上かかるってことでしょ?

何が、わかんない?


590 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 19:58:36 ID:qyhCzRAS
よくわかんなくてごめんね。
>>584の通りです。
ちなみに自慢なんてしてません。お隣の江戸川区の方が
よっぽど充実していますし
東京は田舎に住むよりも何倍もお金がかかります。
実家は地方の田舎です。2LDK5~6万くらいで借りられます。
たしか医療費は小学校入学まで無料だったような?
実家近所のセコケチは赤の他人です。
ご近所のお宅のお嫁さんで、そこのおばあさんとうちの祖母が仲良しなので
実家に帰るとめざとく押しかけてきます。
「東京に住んでるからっていい気になるな!!」らしい。
東京が羨ましければ住めばいいのに。
何かにつけて「これだから東京モンは~」とバカにするけど、
押しかけ同居の理由は祖母経由で聞いてるんだよ~w


594 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 20:22:24 ID:k/VupirT
江東区生まれの江東区育ちだが、この辺りは山の手から見たら決して
上品な場所ではないから、大きな声で出身地を言うなって親に言われたよ。


596 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 20:27:29 ID:qyhCzRAS
>>594
その通りです。江東区なんて自慢できる地域じゃない。
三国人も多いし・・・。
セコケチはニュースとかで江東区の高層マンションビル群とか繁華街?
の様子を見て勝手にあこがれているようです。
ねずみの国が近くてずるい!!と喚いてたこともあったなあ。



589 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 19:52:08 ID:LFPQ0ayB
>>542
俺の友人もそうだな
正論な上に、
相手のメンタルを完全破壊するまで徹底的にやっつけるタイプ

友人に手伝ってもらって引越してきた当日に、
いきなり大爆発してくれたもんだから
(頂戴→駄目→頂戴→駄目が40分以上だからしょうがないんだが)
今じゃ、セコケチから逆に怖がられとる
回覧も振り分け上、同じ班だから、うちの母ちゃんも渡すの苦労してるそうだ
ま、セコケチは止まったからいいけど
やりすぎると、近所付き合いの後が大変だ…
怖がる方が逆だろうJK な状態

ついでに、俺も怖がられてて、女友達をからかうかって
友人が言うもんだから
二人してまったく同じ服きて登校したのが運のつき
(ちなみに、顔で分かるよと笑われる「友人と俺」orz)
で、大学帰りそのまま引越しの手伝いしてもらったのが
運のつき

完全に人違いで怖がられますた…
勇者だけど、やりすぎ注意な感じですな…



595 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 20:27:22 ID:jbLZKB2y
トン切り、すみません。

私は、カニ料理主体の民宿でパート仲居をしている。。
シーズンが始まって、忙しくなってきたんだけど、
変な人が多発してて、かなり辟易。

今日は、団体客が予約していてカニのお刺身の為、
生きたカニを職場でガッシュガッシュ洗ってたんですが、
洗い場が一杯になっちゃって、「家で洗ってきますよ」と、
タライに大量の生きたカニを入れて家の洗い場で、ガッシュガッシュ。

うちの洗い場は、道に面した外側の場所にあり
所謂、観光客が駅に向かう時には、バッチリ見える。

すると、見知らぬ家族連れが
「わー、カニがいっぱい~」
と、うちの敷地内に入ってきた。
2~3才のちっさい子に
「○○ちゃん、カニだよ~生きてるよ~凄いね~」
と私を無視して近寄るので
「濡れるんで、近寄らないで下さい」
と注意すると、
「○○ちゃん、濡れるんだって~」
と言いながら、ジリジリと近付く。
「こんなにいっぱいあったら、1匹くらいなら貰ってもいいでしょ」
はぁ?
刺身用のカニ・売価1杯13000円。
この人、頭がおかしいのか?
旦那は、洗う前のブクブク泡を吹いているカニを覗き込んでるだけ。

597 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 20:29:43 ID:jbLZKB2y
「カニが欲しいのなら、お土産屋さんに行って下さい。
私は、仕事でこうしているので、邪魔しないで下さい」
「こんなにいっぱいあるし~、ちょうだいよ」
「1杯、13000円です。2軒隣の民宿のカニなので、話をつけてきましょうか?」
「いちまんさんぜんえ~ん?こんな、いっぱいあって。
3000円くらいにまけてよ」
「所有者は2軒隣の民宿ですよ。3000円にしてくれって言ってきたらどうですか?」
「え~そんな厚かましいこと、言えない」
分かってるぢゃん。とっとと消えてくれ。
「3000円は厚かましいですね。
お土産屋さんは、この道をもうちょっと行ったらありますよ」
ようやく、全部ガッシュガッシュし終わったのでタライに積んで、
職場に戻ると・・・付いてきた。
「13000円でも、原価は違うんでしょ。
ね~、タダ同然なんでしょ~本当は~1つくらい、ちょうだいよ~」
って手を伸ばす。なんなのこの人。もう、無視。
職場の裏口から荷入れして料理長に「変な人がついてきた」って報告。
あとは、料理長に任せた。

道に面した洗い場で作業してると
「カニちょーだい」
って人が、昨年は5人くらいいた。
今年もそんなんがいるかも、と思ったらうんざりする。


600 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 20:35:01 ID:p9eeqfkf
>>595
旅の恥はかき捨てってやつかね。
いつもそんな目に会うんなら、衝立か何かで隠せないの?


603 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 20:57:43 ID:lo9YUl7L
>>600
かき捨てどころか「恥」というものを持ち合わせてないと思うよ。


605 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 21:07:14 ID:jIqcsh7T
旅番組であれもこれも試食させているのも原因じゃないかな?
あれはテレビだからなのにね

王様のブランチである時から「試食は通常はしてません」的テロップが出るようになって、
セコがわいたんだなと納得した


607 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 21:29:24 ID:PYNxDS1a
そうか、芸能人気取りだったのか・・・
そういや、先日
テレビの取材が来てたけど、全部前もってお膳立てしてたから
一般の人もその扱いをされるって思ったのかも・・・

テレビ取材のも凄かったな~
一瞬のショットに4時間くらい、かかってた記憶が・・・
でも、レポーターの人は、1口2口食べた程度で
さっさと次のロケ地に向かってた。

あんだけ厚かましい人が湧く理由が分かった。
ありがとう。


609 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 21:32:08 ID:PYNxDS1a
あれ?IDが変わってる。
607=595です。


617 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 22:48:15 ID:PYNxDS1a
カニって、名物でない場所では魔物なの?
お金払って食べるカニは絶品だしなぁ。

お裾分け攻撃で、シーズン半ばには
「あー、どうしよ・・・」って絶望的な気分になっちゃうもんで・・・
(お裾分けは、商品にならない規格外のカニ)
好きな人には、ネコにマタタビなんですねぇ。

次回クレクレに会った時は、もうちょっと違う言い回しをしようと思うw



614 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 22:19:43 ID:S8i5+nXz
カニはね・・・普段クレクレしない(我慢してる?)ひとの
セコケチスイッチをONにしてしまう魔物だよ。
おととし、同じ役員のママ3人と我が家で打ち合わせがてらお茶してるときに
宅急便が届いて、私はたぶんカニだとわかってたんで、開封せずに
玄関に置いておいた。
あけると家中臭くなるからw
そのうちひとりがトイレに行って帰ってきたとき、
「荷物、保冷品じゃない?冷蔵庫入れなくてだいじょうぶ?」って聞いてきて、
「大丈夫、氷たくさん入ってるはずだから!」
と返したら、中身当て大会状態になってしまい、
カニとわかると、「いいなーいいなー!」の大合唱。
本当は実家から送ってきたものなんだけど、
「奮発したのよ~、たまにはいいよね?」なんて言ってみた。
大きなのが7杯入っていて保冷箱も巨大だったんで、帰り際にも
「何杯買ったの?すごいよねー」なんて言われつつ、バイバイした。
その1時間以内に2人からメールがきて、内容は明らかに「カニ欲しい!」
実は、この2人には普段から仲良くしてもらっていて、クレクレされなくても
あげるつもりだった。
もうひとりのママは今日会うのが2回目だし、親しくもなかったので、
そのママの手前、その場でお裾分けできなかっただけで・・・。
その日に届くと分かっていたら、事前に知らせておくこともできたんだけど、
大量に獲れて安くなったときに送ってくれるんで、そういうわけにも行かず・・・。

結局2人にはお裾分けしたんだけど、後日お返しの品もくれたし、
今でも仲良くしてもらってるけどその後クレクレされたことないし、
この時だけだったよ。
カニによって何か変なスイッチが入ったとしか思えない・・・。



618 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 23:06:31 ID:f8gQy8i7
カニなんて昔からよく食べていてセコケチになる人も見たことない…

この前SCに行ったら知らない女の人にうちの子供がかぶっていた
ウサギの帽子をクレクレされた。
「うちの子のが似合いそうだわ~」って言われたから
「よーく見てください。うちの子のが似合います。」って言って
子供抱えて逃げてきた。怖かった


619 :名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 23:07:33 ID:8Ogfv19/
>>618
GJ



625 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 00:05:18 ID:dY/5LyAn
夕方のニュースで福袋の特集を見て思い出した。
まだ独身の頃、友人と実家近くの小さいデパートに福袋を買いに行った。
帰りに駐車場で車のトランクを開けて、福袋の中身を交換していた。
私はマフラーがあまり好きではないので友人にマフラーをあげた。
そうしたらいきなり背後から肩をつかまれた。
「ねぇ!あなたそのマフラーいらないのね。私がもらうわ」
見ると知らない女がいた。

続きます。


628 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 00:07:32 ID:cCgIxRu/
続きです。

私と友人は一瞬「は?」と固まってしまったけど、友人が言い返した。
「誰?いきなり何言ってんの?まさか不審者?警備員呼ばないと!」
そうしたら女は
「何なの、この人たち感じ悪い」
とかブツクサ言いながら去って行った。
見てたら、少し離れたところに旦那らしき人が子供抱っこして待ってた。
「妻がみっともなくない真似してるのに何にも言わないなんて…」
って二人で呆れた出来事だった。


631 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 00:10:25 ID:cCgIxRu/
すみません、何故かID変わってますが、>>625と>>628は私が書きました。
初めて携帯から書き込んだので何故変わったのかわかりません。



633 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 00:23:48 ID:XKx/SsY+
カニか…

昔、カニの本場に旅行した時に市場でカニを買って送ってもらったら
どえらいカスが届けられた。
もうカスカス、値段が高いくせしてカスカス。
実入り30%くらいで、カラの内側がカラッポくらい痩せている。
市場で見た時はムチムチの実入りだったくせして…と怒り
当然だが抗議の電話をして交換して貰った。

それから数年後、また同じ土地に行ったとき非常にケチな話でアレだが
カニを買う時に、カニをしっかり検査して
「これを買う」と決めたカニに、持参の油性マジックで落書きした。

到着したカニは、私が落書きしたカニだったが足が二本なくなっていた。

また抗議の電話をしたら、もとから足が二本足りなかったと言われた。

カニと一緒にツーショットの記念写真を撮ってあると言ったら
(実はそんな写真は撮っていない)
「すみません、うちの子供が勝手に足をもいだようです」と謝罪され
新品のカニが無料で届けられた。

「カニはいりません。警察に届けます」と言ったせいか
素晴らしく立派なカニが三匹も届いた。

観光地の土産物屋には、客にウソをつくセコケチママがいると知った。
多分、すごい余罪があるんだと思う。
あれから10年、毎年カニが無料で届く。
そんなに警察が怖いならウソなんかつくなと。


641 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 00:56:59 ID:6WJrnroa
勝手に送ってくる分はほっとけばいいんじゃない?

659 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 03:36:42 ID:w5b/uy3l
>>641
>勝手に送ってくる分はほっとけばいいんじゃない?

毎年の所からかと食ったら実は蟹詐欺商法の所で、
あとで高額の請求書が届いたらどうすんの。
http://digest2ch-newsplus.seesaa.net/article/97235938.html
頼んだ覚えのないものはやっぱり受け取り拒否だよ。


668 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 09:16:33 ID:cRw0REoo
昨日あった強奪未遂というか微妙な話。長文です。

昨日の夕方、近所のスーパーに買い出しに行きました。
そのスーパーは野菜コーナーの一角に、地元農家の方の野菜を委託販売
してある場所があり、ちょうど農家のおじさんが果物を並べていました。
私は田舎出身で、結構誰にでも話し掛ける方なので、おじさんにも
気楽に話し掛けました。
『どれが美味しいですか?』とか、
『今年は出来が良いからどれでも美味しいよ。特にこれかな?』
なんてたわいもない会話で、1つ買おうと手にとって、
『じゃあ頂きます。ありがとうございます。』とその場を離れました。

そしたら後ろから子連れの女性に声をかけられました。
要約すれば
・あんただけタダで貰ってずるい
・子供が食べたがってるから寄越せ
とのこと。タダでは無いし、まだいっぱいあるし、欲しいなら買ってくださいと
言ったんですが、しつこく
・そんなハズは無い。ちゃんと(ホントかよ)話しは聞いていた。
・アンタ(私)は頂きます。ありがとうって言った!貰ったんだろ!
としつこいしつこい。
結局レジまで付いてきて、私がキチンと精算するか見張ってました。
(当然精算しました)
スーパー出入り口までしつこくなんか言ってたけど、たかが1パック100円なんだから
自分で買えよ…とゲンナリした出来事でした。


682 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 10:38:01 ID:Y4Pitq1C
>>668
ちっとも長文じゃない件について

気分悪い思いをしたね、乙
そういう奴が付いてこないでどこかに言ってくれる言葉があればいいのに…



692 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 13:15:00 ID:PJrX8KcZ
娘が通ってる幼稚園は半数がお受験組
うちの娘はお受験しない組です

お受験組の大半が受験する学校が、私の旦那の出身校とどこからかバレ
幼稚園のボスママと言われるAさんに
「面接の練習とか、受験の対策とか旦那さんとお義母様に聞きたいから
段取りしろ」と言われました

確かに主人の出身校だけど、20年近く前の事だし旦那も義母もそういえば
受験したなあという程度にしか話す位だから力にはなれないと断りました
実際近くにあるから受けただけみたいで、受験対策もほとんどせず
何となく受かっちゃったみたいな感じ

かなりしつこく家にも何度も来たりしたので、旦那からも義母からも
断ってもらいおさまってたけど
Aさんの息子さんは残念ながら落ちたそうです

それからは
「あんたのとこが協力してくれなかったから子供が受験に失敗した!
お受験できないからって嫉妬して意地悪したんでしょ!
ケチケチするから悪いのよ」
と言われ、スルーしてたらAさん息子に娘が
「○○ちゃん(娘)のお家のせいで僕は落ちた」
と言われ流石に腹が立ち、Aさんに抗議したら
「来年下の息子が受験だから、今年協力したら許してあげる」
となぜだか上から目線

幼稚園にも相談したけど、Aさんが怖いのか先生達はgdgd
今週我が家主催で受験対策講座を開けと強制してきたAさん
その会場に幼稚園の多目的ホールを使わせろと言ったらしく、
ようやく幼稚園側がAさんにやめるように言ったけどまだおさまっていない

今日も我が家がケチケチして協力しないから息子が受験に落ちたと、
仲良しグループのママと私に聞こえるような大声で話していた
旦那も義母さえもほとんど覚えていないような受験について、
どうやって協力しろっていうんだよorz


693 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 13:22:13 ID:wg45vR4D
>>692
まあ乙
よく分からないが、他に受験した半数のお受験組みの子は受かってるんだよね?
>>692を責めるより、今年受かったママから受験対策教わった方が
良さそうなんだけどね

つか、他の受かった人はA奥の行動をpgrしてると思う
何もしなくても自爆しそう
自分達の無能さを晒して恥ずかしくないのかねえ


700 :692:2008/12/05(金) 13:33:45 ID:PJrX8KcZ
>693
イチャもんつけてくるのはAさんとその取り巻きの人達だけですね
実際受かった人達はpgr状態ですねw
事情を知らないママ達はAさん何言ってるの?という感じ

一旦おさまってたAさんは幼稚園側がわたわたと騒ぎ始めたので、
Aさんは再び熱が入った感じで毎日毎日懲りずにケチケチ叫んでる状態です


702 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 13:35:19 ID:iHLOFOZb
面接の内容も変わってるから、20年前と同じ事すると
落ちるらしいよって、いかにも調べたように言ってみるとか。
703 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 13:35:51 ID:TCt24LHs
来年の受験も確実に失敗するね

706 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 13:43:22 ID:QBXC8lrS
これ以上もめるなら先方の学校に相談しようと思う
と、Aさん「以外」のお受験組に愚痴ってみるとか。
園全体がマークされないように取り計らってくれるかもよ。

みんな「Aさんとはちがうんです」って態度になると思う。



723 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 14:46:36 ID:FXOEVxUO
>>706
激しく思ったw

田舎なのに、うちの娘の保育所でもフンガーとお受験熱にうなされていたママさん。
卒業生に父親が外国人という人がいて、いきなり突撃して
「うちの子に英語教えてチョーダイ!!勿論タダで!!同じ保育所繋がりだから
無料でイイデショ!!」
とやらかして、父親が「ボク、ドイツ人ですけど?」と、
おいはらったという話を聞いた。
実はそのドイツ人パパさんは私と職場繋がりで家族くるみの友達w
しかも、奥さんはPTAで顔が広い人で、もちろんセコケチは普通に公立小学校に
入学してきたけど皆に噂を知られてて小さくなってた。
まぁこりてないらしくて、息子さんは今でも塾ばかり通っているそうだけど
学校では授業妨害クラッシャーとなり、持ち物忘れ王だと娘が言っていた。
私の職場が接客業なんだけど、一度セコケチ旦那さんが客として来た時に
「大変ですね~」と声をかけたら
「いや・・本当に困ってます」
とうなだれていたよ。田舎なので噂がすぐ広まるんだけど何度もその事で
離婚騒動になるらしいけど、旦那さんの気が弱くてマスオさんを
している分だけ、旦那さんは喧嘩の度に会社のトラックで寝ているらしい。
娘も最初の頃は放課後遊びに誘いに行ったらしいけど、セコケチママに
「あんたた達とちがって勉強で忙しいから」
と断られまくって友達もいなくなった。



731 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 15:30:06 ID:pdC6JvPu
プチセコ。
先日、学区の公民館でビーズアクセの講習会があった。
といっても、小中学生対象の指輪かストラップを作るというほんの
お遊び程度のもの。料金も実費で200円。
趣味でちょっとかじっている私と一緒に、ペンチややっとこを使っている
小5の娘にはレベルが低い感じだったので、参加しなかった。
娘の友達なんかは参加して楽しかったらしいが、子どもと一緒に参加した
Aさんが私に愚痴を言ってきた。
(子どもの付き添いという感じで実費払って親の参加もありだった。)

「ビーズアクセっていったら普通スワロフスキーでしょ!
なのにプラスチックだったんだよ! 信じられない!」
実費200円でスワロ(クリスタルガラス)使えると思う方が信じられないけど…。
「アクセ代が浮くと思ったから親子で参加したのに!私の時給かえせって感じ!」
いや、あんた私に実費のみ(時給なし)でビーズアクセ作れって言ったくせに、
自分の時は時給言いますか?
「でさ、苦情、一緒に言ってくれないかな。
あなたの方がビーズについて詳しいし…」
詳しいからこそあなたの方の言い分がおかしいってわかります。
というわけで、思ったことを言ってみた。
「私詳しくないから、そんなこと言われてもわからないもの…ぐちぐち…」
「今わかったから、もういいじゃん。じゃ、忙しいから」
強制終了して帰ってきました。

Aさん、愚痴やさんだけどここに出てくるセコきちと違って、常識までは
失ってないので同級生のお母さんとして表面上のおつきあいは続けてます。


732 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 15:42:27 ID:sYvDfbda
いや、自分で文句いう手間をケチって
人に言わせようってとこもセコ。

「ビーズアクセに詳しいひともおかしいって言ってるのよ!」
なんてトラの威を借るセコママ?


734 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 16:01:03 ID:/tjzBf2p
>>731
Aさん十分常識ないと思うがw


736 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 16:26:07 ID:pdC6JvPu
>>Aさん十分常識ないと思うがw

そだね。ちょっと言い換える。

×セコきちと違って、常識までは失ってない
○セコきちと違って、最低限の人づきあいができる常識までは失ってない

愚痴の言い合いって相手によってはものすごく盛り上がると思うけど、
私はあんまり愚痴いうタイプじゃないのではっきり言ってうっとーしいです。
でも「あなたの方がおかしいと思う」ってさらって言っちゃうタイプだから、
普段は向こうが避けてくれる。

今回のことでより避けてくれればラッキー!



733 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 16:00:15 ID:aCcZUuoM
でも、キチまでいかないし執拗に付き纏ってきたりはしないから
同級生の親御さんとして表面レベルでは付き合えるけど、
実は言動の端々に香ばしさが…みたいな人が一番欝陶しくない?

うちは同じ建築会社の戸建て住宅地に、子供(幼稚園年長)と同い年の子が
いるお宅が数軒あるのだけど
みんなお母さんが39~45歳くらいで私だけが20代なのね、
だけど今まで特にトラブルもなく平和だったんだが
最近Aママの旦那さんの会社では残業しちゃいけない規制が厳しく
なったらしくて、そこのおうちの幼稚園児が口癖のように
「お父さんのきゅうりょうへったからお金がない」
とか、私達他人の前でよく言うようになって
Aママさんも来年から働きたいから子供を学童に入れるために今パートの
面接を受けたりしてるそうで
(でも年齢的に希望に沿う職場や業種が無い!と本人談)
いきなりそんな話を私にふってきて
「あんたは若いからパート先なんかすぐ見つかるだろうからズルイ」と言う。

笑って「私は資格とかあまり持っていないし、子供がいたら
そんなことないんじゃないかな~」とか適当に流したら、
「私はそれプラス年齢の問題があるのよ!」
しまいには、「来年からパートに出ないなら二人目産みなよ!
二人目産まないなら働きなよ!うちもみんな余裕ないのに
余裕があるからって専業して贅沢だわふじこふじこ」

Aママは普段から自分は家事嫌いと公言し、週に三日はファミレスや
マックなどで一家で晩御飯を外食するのを知っているので
「…まず外食率や家計簿を見直してみれば余裕で生活できるんじゃないかな?」
ってつい言ったら、
「…そんなんわかってるよゴニョゴニョだけど面倒臭いからゴニョゴニョ」
と口ごもって小声になった。


735 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 16:10:38 ID:nH5tYbIV
>>733Aママ確かにウザいし鬱陶しいw

うちはお金ない貧乏、何も買えないって言う子どもって対応に困るよね。



737 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 16:42:48 ID:CF6va9mw
愚痴でも子供がいるから、お金がないのよ!って、言われるの嫌だな。
結婚前の職場で、1回吊し上げくらったので、どんなに親しくても
お金の話はしないと心に決めてる。


738 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 16:48:31 ID:jSQ4ugnX
何だよしょうがないな。
kwsk
>>737

742 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 17:37:53 ID:CF6va9mw
>>738
同僚から飲みに誘われた。お金ないなーと断った。
ママズ食らいついてきた。
「何に使ってるのよ、ねぇ、何に使ってるのよ」
「うちは子供がいて大変なのよ」
「貯金もしないなんて(言ってない)、子供いないと無計画ね」
から始まり、
「会社は子持ちの給料をもっとあげるべきだ」
で、延べ30分くらい演説で〆。
同僚は逃げてた。
飲み会で同僚〆た。

743 :742:2008/12/05(金) 17:43:05 ID:CF6va9mw
742だけじゃ、セコママじゃないな。
飲み会の度に、
「私はアナタ(私)ほど食べてないから、お金払わないわ!」
「子供がいるから早く帰らなきゃいけないから、会費安くして」
って言われた事、追加で。



739 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 17:03:18 ID:sRg+kSLz
子どもの数で不平言われるのって嫌だな。うちはひとりっ子なんだけど、
3人子どものいるママ、「うちは3人もいるから大変なのよ!」ってアンタが
好きで産んだんだろう。「習い事させてるから塾にも行かせられないのよ!」
って知らんがな。

それでもって子連れで食事のときは、「親の人数で割り勧ね~」と家族割り。
「私さんはひとりっ子だから高くついちゃうわね~」と笑われた。そいつとは
2度と一緒に食事しなかった。



740 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 17:12:46 ID:uBclyT84
ある小さい料理店のオーナー兼料理長の話

お店のブログに「まかない」を掲載してて、それを見た子持ち友人から
「お店のメニューをタダで食べれるなんて、ずるい」と。
オーナーは、頭が?マークになって
「定番メニューもその時の材料によって味が変わるからチェックは必要だし、
試作品は試すし、過剰に仕入れた材料は使いたいし、
むしろ仕事の枠に入っている。」
つーか、飲食店なら普通だよ、という事を説明したらしいのですが、
友人は「ずるい、自分だけ良い思いをしている。うちもタダで食べたい
子供がいると出費が多いから、云々」
と、最後まで訳がわからない発言をしていたそうです。

このスレ常駐の私は、以上を聞いて「セコの思考だ」とすぐさま理解しました。
普通の人には「訳がわからない」となるようです。



744 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 17:54:25 ID:CowyB4ji
一つ投下。
大学時代、同じゼミだったAはなかなかの美人で、
同じゼミ内でも注目の的だった。
最初にアプローチかけたのは、B君。だが、最初のデートでB君は振られた。
その理由が、
「だって、軽自動車で来るんだよ、信じられない!」
とのこと。
その後、CDEFGと数人の男と付き合いまくり(全部同じゼミ内)、
影で「公衆便所」と呼ばれながら、彼女が落ち着いたのはH君。
「彼、セルシオ乗ってるんだ~、それに必ず奢ってくれるし、
クリスマスにはシャネルくれたし」
だそうで。卒業後、結婚したと風の噂に聞いた。
私は卒業後、そのB君と会社関係で再会し、そこで付き合いが始まり、
昨年結婚し、その後妊娠、出産した。
長いが、ここまでが前振り。

で、今年になって私の夫となったBは、Aと再会。Bの持っている会社の
下請け会社の事務だった。
Aは、Bが資産家の息子だとこのとき初めて知ったらしい。
先々週、Bの携帯に、Aからメール。Bが見せてくれた。
個人的にもう一度会いたい、って内容。
Bサクッと断り、ついでに結婚していること、子どもがいることをつげ、
まだ繋がりあったAの夫であるHにも釘を刺しておいた。
そして、昨日私の携帯に電話があった。
卒業後の友人の友人の伝手をたどって、私がBと結婚したことを
つきとめたらしい。
「あんた、Bが金持ちだって知ってたんでしょ、知ってて黙ってたわね!、
このブス、デブス! さっさと離婚しろ!」
といった内容。
確かに大学時代の私はデブだった。そんな私を、Aはずっと見下し目線で見て、
あてつけ言ってた。
だけど、社会人になって、15キロの通勤距離をぜんぶ自転車にして、
25キロ落としたんだよ。産後太りもおさまってデブじゃない。
電話は録音しといて、Bに聞かせた。
Bは顔をしかめて、Hに電話した。Aが事務してるのはHの会社。
Bの会社が手を引けば、この不況、Hの会社は危ない。
これで聞かなきゃ、弁護士入れる。


745 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 17:58:22 ID:ng9rSiNd
>>744
ろくでもねー女だな。
徹底的に潰したってー。

746 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 18:00:10 ID:sYh6O6W5
旦那さんそんな下品な女と結婚しなくて良かったね。
軽自動車にGJ



757 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 19:20:30 ID:Z+KXUpx2
つい4時間前のプチ話。
雨も上がったし旦那のやらなくなったゲームを売り飛ばしに行った。
新作でも一度クリアしたらやらないので溜まっていた10枚くらい売って
総額一万円ちょいになった。
これで年始の親戚へのお年玉は出せる!と一人で浮かれていたら
顔見知り程度で仲良くもなんともない同じ幼稚園のお母さんが声かけてきた。
いきなり「見たわよー、ゲームいくらで売れた?」と来たので
「古いのばっかだから全然ダメでしたー」とかわした。
「うそぉ、レジからお札出してたの見たからいい値でしょ?
ね、そのお金で二人でお茶でもしようか?」
恐くなって全力で子供の手引いて猛ダッシュで逃げた。
たかられたのも恐かったけど金銭受渡しの一部始終を
見られてたのが気持ち悪かった……


759 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 19:56:36 ID:/38rPt3C
>>757
早く他の友人に相談するんだ。
意味不明の方向から攻撃される前に防御体制をとるんだ


781 :757:2008/12/05(金) 22:37:46 ID:Z+KXUpx2
さっき同じ幼稚園のお母さんからメール来た。
ほんとにあらぬ方向からの攻撃で、
「仲良くなりたいと思ってお茶に誘ったら無視されちゃった」
ってその人にメール来たらしい。
幸い知らせてくれた人があの人はそんな人じゃないよね?
って他にメール送信された人とやり取りしてくれてセコケチの勘違いって事で
話は落ち着いたと教えてくれた。
でも同じ調子で他のお母さんにメールされても困るから
事の顛末をメールで説明。
「そんな事一言も言ってなかった!
そんな事言われたら誰だって無視するから気にしなくていい」
と言ってくれてもし他のお母さんに言いふらしてもフォローしてくれる、
と有り難い言葉も貰えた。

でもご厚意に甘えすぎるのも心苦しいので、もし今後同じような場面に
遭遇したらナメられないように強気で断るようにするよ。



768 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 21:15:53 ID:R33JMAgu
そういえばトンでもない理論wでバザーの品物ぱちられたな。
旦那の実家は商売をしてて旦那も手伝ってる。
幼稚園の役員になってバザーの景品を集めることになって
初孫ちゃんラブ!!!の旦那の父親に頼んだらまああちこちつてを
使いまくって大量に集めてくれた。
で、ある日それを幼稚園に持って行ったら、
同じ役員のママたちが目の色変えて
「商売やってるなら、バザーなんかに出すより客に配るのが当然!!!」と
がっさがっさ持ってた袋に詰めてほかのママさんたちにも
「あんた達も持っていきなよ!」
ほかの役員たちも袋詰め開始。
幼稚園の園長はじめ先生方も止めない。

しかもその後あの店は客を大事にしないと悪評流されたよ・・・
まあそれで使えない嫁認定されて店の手伝いはしなくてよくなったし
普通二年やるはずの役員も一年で辞退できたからいいか。


770 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 21:21:54 ID:wg45vR4D
うげえ
そんな斜め上理論がまかり通る幼稚園なんて気持ち悪すぎる
おまけに民度が低ぎる
良くそんなところに子供預けていられるね

あなたにとってはざまあみろかもしれないが、孫ラブのウトメが気の毒でならない
義実家乙


771 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 21:25:05 ID:R33JMAgu
>770
店の手伝いという名のボランティア
(当然無給)をするために儀実家の近くに強制入園ですよ・・


773 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 21:28:07 ID:s+N8C9r3
>>771
セコケチとハラスメント義実家の潰し合いか…
壮絶だな。
直接対決じゃなくて、
>>771さんがサンドバッグになったのが悲惨だ。

776 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 21:31:58 ID:8NDdSjSq
>>774
店頭で客にするべきサービスをしないで、裏で横流ししてるんですってよ奥様、
実は客にサービスできるのにしてないんですって、あらあらまぁまぁ、
・・・みたいな話かなーと読んだ。 違ってたらごめんw


777 :768:2008/12/05(金) 21:42:17 ID:R33JMAgu
ウトメは悪い人ではないんですよ。
ただ考えが古くて家族は一丸となって店を守るべし!
家族の労働力はタダ!と思ってるだけで。
実際孫だけじゃなくて嫁の私にもよくしてくれる。
店に向かないと思ったら簡単に放流してくれたし、いまだにお年玉くれる。

>776
正解。
バザーに出す品物はたくさんあるくせに客にはせこいと。
自己紹介乙ですよ



785 :名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 23:33:26 ID:qmkv4K+Q
先週ファミレスですごい家族を見た。

私のすぐ隣に案内されたのは
40代位の夫婦と子供2人(どちらも小学校高学年くらい)
ランチ2つとサラダバー1つ注文。

親が子供のランチの残りを食べる予定だったらしいが
食べ盛りの子供たちは完食。
母親はサラダバーを往復する事10回以上・・・
サラダバーの小さいお皿を皆でワサワサつつき
最後にはフルーツ山盛りで〆。

これじゃぁファミレスも潰れるよなぁ


786 :名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 00:23:57 ID:fjOaSU0i
>>785
ランチ二人前とサラダバーのお金で食材買って家で作れば、
四人前の御飯なんか余裕で出来るだろうに……。


816 :785:2008/12/06(土) 21:04:32 ID:SYYItu34
>>796
友達がそこのファミレスでパートしてるんだけど
サラダバー スープバー ドリンクバーは
家族連れだと当たり前のように回し食べ(飲み)されると言っていた。

従業員は気付くけど注意はしないらしいよ。
そういう方針らしいから。

全国展開のファミレスだけどさ。


822 :名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 22:32:54 ID:mRYZECMI
ドリンクバーとかグループ入店で一人注文したら
「人数分必ず注文する=まわしのみ禁止」のシステムになってるとこが普通だと思ってた
そんなファミレスあるんだねー
店の方針としてOKならセコケチ扱いできないな


826 :785:2008/12/06(土) 22:53:37 ID:SYYItu34
>>822
人数分必ず注文はドリンクバーでなく「飲み放題」じゃね?

店の方針として 回し食べ(飲み)がOKなんじゃなくて
駄目だけど表立って注意はしないって事。

見つけたら注意はしないけど
用もないのに周りをウロツク位しかできないみたい。

そんな行為が許されるなら
普通に人数分注文してお金払ってるのがバカらしくなるよね・・



797 :名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 08:50:33 ID:duFPYFKx
>>796
似たような家族いるよ。
スープバーとサラダバーをひとつづつ。
あとは単品4人分。(親子4人)
当然 ・・・バーは皆で食べ回し飲み回しって。


798 :名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 09:41:08 ID:I/EfxQqH
そんな家庭で育った子が同級生だった。
子供の癖に何かにつけ「幾らするの?」とか「これタダ?」って言うので
あんまり近づかないようにしていた。
公共の施設でのはっちゃけぶりはすごかった。あれは、タダだと思うからなんだろうね。
意味わかんないけど、水道を出しっぱなしにする遊びにはついていけなかった。
子供だけど「無駄なことはやめようよ」って注意したくらい。

大きくなった今も、他人の注文した食べ物をたかる。
自分は無料で、相手が代金を払うスタイルなので、
やたらと使うシェアの意味を取り間違っている。



803 :名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 16:03:19 ID:QHUtMxQu
プチネタですが。
先日ママ友Aが遊びに来た時に子供用のおもちゃの話で盛り上がり、
二人とも子供がスーパーボールが好きということでその場でPCから
ロット販売の業者から通販を頼んで折半支払いでわける事になった。
それが先日届いたので子供を送った後に家に行くから分けようねと話していたら
Bさんが「何の話?」と入ってきたのでこれこれ話すと「うちも欲しい」
と言い出したのでじゃあ3人でわけようとなり、A宅へ。
大量のスーパーボールにうわーとなる3人。
数を数えて、まずはそれぞれの子供たちが好きそうな色を選んで、
残りは数が平等になるようにわけようとすると、Bさんが
「うちは3人いるから。AさんとCさん(私)は2人だし、ねぇ?」
みたいに言い出した。まぁ、半端分くらいはいいかくらいの空気はあったけど、
それじゃ足りないようで('A`)
そこでAが「そうそう、忘れないうちにお金渡しておかないとね。
3人になったから1人千円だね、はい」と私に千円を渡してきた。
するとBさんは顔色が変わり「なに?そんなにするの?」と。
「そうだよ。こっちの袋は1500円でこっちの袋は1000円。
あと送料かかってるから」と私が言うと
「これって楽○でしょ?Cさんポイント分儲けてるじゃない」と不満げなBさん。
そこでAが「そうだよ。でもポイントだって数十円でしょ?
半端になった数百円分Cさんがポイントで払ってくれているんだからCさんは
どっちかって言うと損してるんだけど」とフォローしてくれた。
「えー・・・そんなかかるならいらない・・・」となって帰っていったAさん。
タダでもらうつもりだったんだろうか?Aとしばらく話した後、
結局2人で分けて終わりにした。
千円でスーパーボール100個以上ならそんなに高いとも思わないんだけどなぁ。


804 :名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 16:10:21 ID:M6Unc7ku
>>803
>「えー・・・そんなかかるならいらない・・・」となって帰っていったAさん。

1個10円が高いのか・・・・。
世間一般には十分安いと思うよ。
乙でした。



818 :名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 21:31:13 ID:WV9RMLus
今日行った地元の温泉でセコケチに遭遇した。
ゲームセンターでUFOキャッチャーの景品がエルモだったので
エルモ好きの私はチャレンジした。
で、3回目の挑戦で見事GETした。ゲーセンから去ろうとしたら子供の
「○○もぬいぐるみほしい!」という声が聞こえてきた。
そしたらその子の母親が私の肩を掴んで
「ねぇ、そのエルモうちの子にちょうだい」と言ってきた。
ニタニタした笑顔が何とも気持ち悪かったので
「気持ち悪っっ」と言い逃げてきた。
「いい大人がエルモとかキモイんだよ」と言ってたけどシラネ。



821 :名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 22:26:29 ID:utURO2qg
ゲームで思い出した。
うちは夫婦共にゲーマーなのでPSやらwiiやら色々ゲームソフトがある。

旦那と私の共通の友人A♂が奥さん子供を連れてうちに遊びにきた。
で、みんなでwiiで遊んで、その日は楽しく帰って行ったんだけど、
後日、A奥さんからメールで「こないだの楽しかったらうちもwii買ったよ」と。
最初は「へー、じゃあ通信でも遊べるね」みたいな事を話してたんだけど
「あんたのとこにあった○○と××と△△ちょうだいよ」と来たもんだ。

うちの旦那は基本的に飽きたら売って新しいソフトを買う人なので
「ダメだよ、あれうちの旦那のだから勝手にあげられないし」って返すと
「どうせ売っぱらうんでしょ、うちの方が長く使うんだからいいじゃない」
「売るけどそれでまた新しいの買うからあげるのはムリ。
貸してあげるならいいけど?」
「だから、どうせ売って手放すんだから手間は一緒でしょ。」
「そりゃいつかは売るけど、だからってあげられないよ。貸すのはいいけど」
「貸してもらったって息子はずっとやりたがるんだからちょうだいよ」

という、セコケチ理論ぶっぱなしのやり取りが続いて、結局はA旦那に報告して
うちのソフトをA旦那が買い取る形で話がついた。
(A旦那とはゲーマー仲間なので普段からそういう友人間のソフト売り買いはしていた)

そもそも、友人なのはA旦那であって、嫁は数回しか会ったことない。
それなのに嫁自身が友人面してメールしてきただけでもウヘェなのに、タカリまで。。
しかも欲しがったゲームってRPGだとかカーアクションとか、保育園児の子供に
出来るシロモノじゃなかった。

「うちの旦那、ゲームばっかりで・・・グチグチ」ってぼやいてた事があったから
多分、旦那がソフトを買うのが面白くなくて、うちのソフトパクって旦那に与えれば
ソフト買う金浮いてラッキー、くらいに思ってたんだろうな。。



827 :名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 23:01:46 ID:ittsOJ4T
旅先できれいな石の詰め合わせを見つけ、親戚の子らへの
土産に買ってきた。
結構たくさん入ってるので子供達の前で机に広げて自由に取らせたところ、
皆大興奮で好みの石を探し始める。

子供達は皆数個取ると礼儀正しく「ありがとう」を言ってたけど、
そのあと腑に落ちない光景を目撃。
子供のうち一人が母親に「おばちゃんからこんなきれいな石をもらった!」と
報告していたのだが、その石を見た母親が「ヒビだらけじゃない、
もっときれいな石もあったはずだしおばちゃんに替えてもらいなさい」と
怒鳴り付けてる。当然子供は涙目。
今まではその母親もいい人だったのに、残念すぎる。


831 :名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 23:22:25 ID:r8hu3srz
>>827
子供カワイソス(´・ω・`)
自分が一番きれいと思った石をもらってきたんだから尊重してやれよと。



845 :名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 12:01:17 ID:alo1PGxG
>>821頑張れ(`・ω・´)
私も同じ目にあいそうになったことあるよ
友達の友達くらいの縁の人に、私のジブリのDVDコレクションをねだられた
「うちの子にも見せたいからちょうだい」って
……「貸して」ならありかと思うけど、いきなりちょうだいはねーべ?
コレクションがバラけるのが嫌だからあげるのは無理っていったら
「いい大人がアニメのコレクションなんて子供じみてる」と笑われたさ…
後から友達から謝られた
「ヘンな人紹介してゴメン。あの人誰にでもああなんだ」
友達も子供服のおさがりを強請られてあげたら
着せたけど似合わないから速攻オクで売り飛ばされて、
しかもたいした額にならなかったと本人から報告きたらしい……

想像を絶する厚かましいヤツって、やっぱりいるんだよ(´・ω・`)


847 :名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 12:50:13 ID:rQGo2mU2
>>845
>ヘンな人紹介してゴメン。

ターゲット・チェンジ狙いの確信犯だな
大事な友人にヘンなやつ紹介するわけない。
友人とやらも人間関係セコケチってると思うよ。


849 :名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 14:36:07 ID:avRGiImY
好意的に解釈したとすると、
まさか知りあいの知りあい(という遠い関係の人)にまで集るとは思っていなかった
ってことかもね。


857 :名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 16:18:37 ID:alo1PGxG
845です
友達も、その人がそこまで非常識クレクレとは思ってなかったみたいで
紹介といっても、公民館のヨガ教室に1日体験で来たとき挨拶したくらい

友達とそのママ友さんがクリスマス用に手作り絵本をつくりたいというので
趣味で本の装丁やってる私が自宅で教えることになったら、
ナゼかクレクレもついて来た……挨拶されるまで忘れてましたよ、悪いけど

でも、クレクレは絵本作りは上の空で、棚の置物とか食器ばっかり見てて
あれは高そうとかレア物だとか、値踏みばっかりしてた
実際にはフリマや陶器市で安く買ったものばかりなんだけど

やな感じだな~と思ってたら休憩中にジブリの話になって、
キャラの確認のためにDVD出してきたら「ちょうだい」
→「子供じみてる」発言だもの

全員目がテンですよ……さすがに友達がツッコミ入れて
その場は「彼女独特のキツいジョーク」ってことにしたけど
後半はかなり事務的な雰囲気になっちゃった(´・ω・`)


859 :名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 16:50:23 ID:i1osQoJW
一度家に上げてもらったという実績wもあるし、845自身はそう思って無くても
セコママ本人から友人認定されてるかもね。
色々家の中のリサーチも済んでるみたいだし、いきなり凸られて嫌な思いをする前に
「お断りします」のイメトレはしておいた方がいいかも。



866 :名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 17:57:28 ID:G8UH5jER
今日、母親と買い物に行ってレジを済ませて、サッカー台で袋に入れていたら
横にまるっと、袋詰めされた買い物済みと見られるもの2つがあった。
同じサッカー台で袋詰めしていた人たちに聞くと、みんな知らないと。
中のひとりが「そういえば、おばーちゃんが詰めてたような…」と頭をひねってた。
中身の確認をせずに直ぐ近くのサービスカウンターに届けた。
忘れ物らしいと説明していたら、直ぐ横を通った子供連れがいきなり
「それ!ウチのです~届けてくれてありがとう」と笑顔満面でやってきた。
カウンターの店員さんと顔を見合わせた。
一応、おばーちゃんらしいき人が詰めてたのを見ていた人がいたと
伝えたところだった。

その子供連れはレジかごに買い物したらしき荷物をちゃんと持ってたし
忘れ物を見つけたときに、何となく辺りを見回したら、その人が別のサッカー台で
袋詰めしていた姿をなんとなく覚えてる。
店員さんが「レシートお持ちですか?」というと
「今持ってない、その袋に入ってるかも」
店員さんが中身が見えないように袋を探ると
「レシートは入ってないですね。
念のため、お買い物されたものを覚えてますか?
全部でなくてもいいので言ってください」というと
「覚えてないけど、ウチのだ。忘れたの!こっちに渡して!」と凄い勢いで言う。
店員さんは「お買い物されたと確認できないと無理ですね…」と困った様子。
忘れたのは私、だから渡せと何度もうるさく言って、届けた私も睨まれる。

結局、本当に忘れたおばーちゃんが直ぐに戻ってきたwww
レシート持って。もう誰かに取られたかもと思ったけど…と戻ってきた。
レシートと買い物が一致。子供連れは逃げるように出て行った。
おばーちゃんは物忘れが酷いらしくて、まるっと荷物忘れて
カートだけで外まで出たらしい。


868 :名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 17:59:19 ID:jxwF9k0Y
>>866
逃がさないで通報しちゃえばいいのにねえ、そういうクズみたいな人は。


870 :名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 18:02:29 ID:G8UH5jER
外の植木市をそのまま見学して、旦那さんの待つ車に戻ってから
荷物忘れに気がついたらしい。

サッカー台で、ほかの人に聞いたときは誰も「自分の」などという人はいなくて
みんなそこに誰かいたっけ?みたいに記憶を辿ってくれたのに
届けたとたんにセコが登場するなんて…
ちょっとショックですが持ち主に戻ってほっとしました。


871 :名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 18:04:47 ID:G8UH5jER
>>868
持って返ったわけではないので、警察はダメなんです。
何度もやってる人だったら、まだできるかもですが…。
私も通報したかったんですが…つれられてる子供か不憫でした。



912 :名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 00:17:23 ID:A15AkTpo
ビーズアクセ作りが趣味の私の姉。
幼稚園のバザーで、手作りのビーズアクセを出したらしい。
で、同じ幼稚園のママさんに
「ビーズでストラップ作ってくれ、こんなアクセやあんなアクセも作ってくれ」
と頼まれたそうだ。
「これこれこういうパーツ買って来てね」と姉が返答すると、
相手は「ええ?私が買ってくるの~?そんなの家に沢山あるでしょ?」
と、かなり不満げだったとのこと。
当然「買ってこなきゃいけないくらいなら、別にいらな~い」
と去っていったらしい。



980 :名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 11:34:16 ID:UPXeHu/2
ちょっと違うかもしれないけど、仕事クレクレされた。

981 :名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 11:42:30 ID:kqA/UnHm
kwsk話してもらおうか

989 :980:2008/12/08(月) 12:10:16 ID:UPXeHu/2
>>913さんに割り込んでしまったみたいで申し訳ないです。
外国の方でもセコケチはいるんですね。意外です。

私の仕事は公務員で、ボーナスはかなりの確率で出るんですが、(今日は休み)
近所のAさん(2児の子あり、ママという表現が好きではないので、
この表記で失礼します)から仕事をクレクレ(むしろ給料クレクレ)と
せまられて困っている。
内容は要約すると、
・産休や育児休暇が多くとれるなんてずるい
→母親がパートにいかなきゃいけないうちの子かわいそう
・正社員(実際は正規職員ですが、Aさんの発言どおり記載)の待遇ずるい
・お前みたいな小娘が公務員なんてあqすぇdrftgyふじこlp;
(←ここ聞き取れなかったです)
 そうだ、自分と代われ
→住民の幸せのためなら当然代われるだろうふじk
→それができないならなら給料もボーナスも我が家によこせ住民の幸せ(ryだろ

とまあ、こんな感じでしょうか。


991 :名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 12:15:28 ID:S93s0zai
>>989
恐喝されてるってKに通報していいレベルだろそれ。


992 :名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 12:21:07 ID:RLyiPpE8
どうしてだろう。セコケチ被害というよりもただの自慢に聞こえるのは・・

994 :名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 12:28:46 ID:UPXeHu/2
>>991>>993
一応上司に報告はしてあります。
職場におしかけてきたら(多分来ないでしょうけど)
上司と同僚がなんとかしてくれるそうです。

>>992
実際に何かモノを盗られたのではないからじゃないでしょうか?



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「スレ188」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • テンプレ
  • セコケチ被害対策
  • Q&A
  • メニュー
  • 携帯用トップページ
  • 更新履歴


歴代セコケチ報告
  • すがられ奥
  • 危険なゼリー奥
  • 保険解約奥
  • 元駐在妖怪ママ
  • 謝罪無し親子
  • 愛犬遺骨奥
  • 整備士奥

→各種一覧へ

素敵なセコケチ奥達
  • スワロ缶奥
  • ベランダ花火奥
  • 高級マンソン住み奥
  • タバコとキセル奥
  • 見返り失望奥
  • お三時カット奥
→各種一覧へ

セコくない節約レシピ
  • レモンと果実のピール
  • レモンジュース
  • 梨のマドレーヌ
  • ゴマトフィー(お菓子)
→各種一覧へ

他スレのセコケチ報告
  • 備蓄反対奥
  • 子供服型紙奥
  • 脳内花畑小姑
  • 嫁同士シリーズ
→各種一覧へ

番外編
  • Mちゃんヲチ店員
  • お子様職業体験
  • 障がい者の優遇措置
→番外編へ

  • おまけへ
  • 隔離部屋へ
  • おいもさんまとめへ
  • コメントログ倉庫1へ


過去スレ
  • スレ301
  • スレ300
  • スレ299
  • スレ298
  • スレ297
  • スレ296
→過去スレ一覧へ


counter: -
today: -
yesterday: -




記事メニュー2
wiki内検索 :

更新履歴
取得中です。
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 893日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1374日前

    梨のマドレーヌ
  • 1374日前

    レモンと果実のピール
  • 1397日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1397日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1397日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 893日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1374日前

    梨のマドレーヌ
  • 1374日前

    レモンと果実のピール
  • 1397日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1397日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1397日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dance Dance Revolution SP総合wiki
  2. 世界樹の迷宮X wiki
  3. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  4. トリコ総合データベース
  5. ダイナマイト野球3D
  6. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. アサルトリリィ wiki
  9. 固めまとめWiki
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.