- 26 :名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 14:31:27 ID:RAVEiQxe
- >>21
>日没=夜になる
なるほど、今朝7時前にカキをくれと近所のアホママが来たのは
日の出過ぎだったからなのね。 - 32 :名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 14:38:57 ID:RAVEiQxe
- 途中で切れた
前日にカキ(牡蠣ではない)をもらった
近所のママが朝の7時前に「カキがもらえるって聞いたので」とやってきた。
誰かにあげた覚えもないし、あげる予定もない。数もあんまりないし。
7時15分までに弁当を作らなくちゃいけないので、その時間はいつも大忙し
いつもセコには温和な拒否を続けてきたんだけど、
ブチ切れ拒否をしてしまったよ。
なんていったかあんまり覚えてないけど、「帰れ」を
連発したことだけは覚えています - 33 :名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 14:39:50 ID:RAVEiQxe
- タラタラ書いている間に割り込んでしまっていてすいませんでした。
- 66 :名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 15:27:46 ID:5FEfU1MI
- 未婚でいまだ実家住まいの身分ですが愚痴らせてください。
我が家は祖父の代からずっと同じ場所に住んでいます。
近所の方も長年住まれている方ばかりで父の同級生もチラホラ残っています。
その父の同級生の奥さんなんですが、ものすごいセコケチ
小さい時から色々あって大嫌いなセコケチが平日休みだったところへアポなし凸
それは普段から母が何も言わないので私が口出しすべきじゃないと挨拶して
母とセコケチにお茶を出した後自室に篭ってました。
が、母に呼び出されるとセコケチがCDについていたDVD見たいから操作してくれと
入れたら勝手に再生されるDVDは見れるけど、最初に操作画面が出るソレは
母じゃ見れないといった次第で、どれから見たいのか聞き、
にこやかに操作してあげましたよ。
といっても2,3曲分しか無かったのですぐ終わったのですが、
もう一度コレが聞きたいとリクエスト
母も1度目は話をしながら見てましたが2度目は微妙な顔でした。
そしてようやく満足したセコケチが
「あーやぱりDVDって綺麗だね?レンタルでもビデオ減ってきたし
見れなかったけど、見せてもらえばいいのねぇ」発言
ありえねーと思って必死に再生専用のDVDの安さをアピール
母も参戦
セコケチもそんなに安いならいいわねぇと好感触だったのですが、最後の最後に
じゃあ中古っていくらかしら?発言 orz
3000円ケチるのかよとびっくり
そして多分絶対買う気0 - 70 :名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 15:32:53 ID:5FEfU1MI
- すいませんまったり書いている間に報告者さんいましたね
- 71 :名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 15:38:49 ID:I/PFr02O
- >>66
多分操作覚える手間もけちるつもりだからこその「みせてもらえばいいのねぇ」
発言ではないかと。 - 94 :名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 17:01:45 ID:bf8lg4Cq
- 昨日あったプチせこ。
ファミレスで携帯クーポン使ってデザートを頼んだら、隣にいた
主婦グループが食いついてきた。
携帯貸せと言うから、その場で無料会員になれば取れると教えてやったのに
面倒だのパケ代がかかるだのうるさい。
しかもこっちは2人で4人+幼児6人は使えないよと言ったら
店員にお願いするから大丈夫だってw
相手にせずほっといたら仕方なくピコピコ携帯いじってたからまだマシな
せこだったけど、
誰もたしなめず4人全員せこケチってすごいなあと思った。 - 97 :名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 17:34:16 ID:mZb5mzrg
- >>94乙
教えてクレクレだけでもウザいのに貸せとか…。
携帯なんて一瞬でも渡すのやだよね。 - 99 :名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 19:13:29 ID:OlocAv8l
- 旦那&子供と3人でスパ銭行った時の事。
発券機の前に主婦&乳幼児数人が集まって、誰かを待ってる様子。
代表らしき主婦がやって来て、
「一緒に団体チケット買いません?そのほうが一人当たり安くなりますよ!」
と団員頭数の要請。
「うちはもう前売り持ってるからいいです」と一蹴り。
他の主婦連中が「ね~もう30分待ってもこないからいいよ。普通に買おうよ~」と
言っていが、代表格は「もう少し待ってみようよ~」としつこかった・・。 - 100 :名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 19:15:58 ID:c9+khcIF
- >>99
せこっ!!!
久々に王道のセコケチを見た気がするw - 104 :名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 19:48:32 ID:OlocAv8l
- よく見ると、私達が来る以前に、団体親子グループに捕まったとみられる
よその頭数要員親子二人がその場から逃げたがっていた。
「ごめんね、せっかく一緒に待っててくれてるのに~。
この後って用事とか詰まってるのかな?」
親「あ・・いえ、うちは構いませんから・・」
子「ね~ママ~眠いよ~。早くお風呂入りたいよ~。」
親「・・いいから待ってて、ジュース買ってあげるから・・、もうすぐだから・・・」 - 107 :名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 19:55:25 ID:vUdpuiBq
- >>104
ワロスw
ちょびっとセコ心を出しちゃったのがウンの尽きだったんだろうな… - 106 :名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 19:55:14 ID:/7KDncu3
- トイザらスのレジに並んでたら、うしろに並んでた若いママに
「この500円割引券をあげるんで300円ください。」と言われた。
3000円以上の物を買わないと使えないからとかなんとか。 - 149 :名無しさん@HOME:2008/12/08(月) 22:27:15 ID:9Z2I1HBJ
- この間の戌の日に神社にお参り行ったときに
マタニティの方にプレゼントですーっつて無料で配ってたセットの中に
ベビーザラスの500円券入ってた。
>>106の若ママも無料でもらったものを300円でって言ってそー - 148 :名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 22:26:20 ID:sDxmQM7c
- プチですが…自分の中では解決したので投下。
ハンドメイドが好きな私は幼稚園生になる息子の入園グッズ
(手提げカバンやコップ袋)などを張り切って数点作り、出来に満足だったので
ブログに写真を載せた。
大体のコメントは「上手だね~」とお褒めの言葉だったのだけど、一人居たよ。
「ウチの分も作って☆」って。
冗談かもしくは彼女なりの褒め言葉かと思ったら…コメントとは別にメッセージ
(メアドを知らなくても遅れるメールみたいなもの)が来て
「◯月◯日までに送ってくれるとうれしいなミャハ☆
生地は私子君の余り布でイイから」って…。
その彼女のお子さんは女の子なのに…。
メッセージは見なかったことにしますorz。 - 150 :名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 22:30:13 ID:S93s0zai
- ブログの設定でその人のIPでアクセス禁止とかできないの?
- 153 :名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 22:52:06 ID:c0KL+NpF
- >>148
だが断る!って内容のメールは送っておいたほうがいいよ。
後から「依頼したのに!!」ってトラブルを避けるためにも。 - 179 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 01:06:01 ID:fXWfVKtZ
- 祖母が娘の為に手編みでベストや靴下を編んでくれた。
それを1ヶ月検診の時に着せて行ったら見るからに頭おかしそうなプレママに
「それ、いつぐらいに使わなくなります?」と言われたが、無視して母と話してたら恨めしそうな目でどっか行っちゃった。
おばあちゃんの愛情こもった作品を見ず知らずの他人にあげるかよ。バーカ - 182 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 02:04:49 ID:+CWfweHf
- >>179
GJ! - 188 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 07:11:02 ID:g8w1DQhE
- 幼稚園入園を期に子供乗せ自転車デビュー
自転車購入時に買ったヘルメットと、甥っ子かわいさに私の弟が
買ってくれたヘルメットと2つある
人のうちのヘルメットなんてそんなに気にするもんじゃないと思ってたけど
来たよ・・・クレクレ
「2つもいらないでしょ」「すぐ使えなくなるから、その前にクレ」
「うちの姫は頭が小さいからおさがりクレ」
あんまり仲良くない挨拶程度のママ達です
もちろん彼女たちはヘルメットかぶらせていません
ポツンも平気ですから丸っと無視しています - 189 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 07:35:29 ID:wZSUN40N
- >>188
乙です。盗難には気をつけてね。
ちょっと買い物するとき自転車には鍵かけてヘルメットはシートに
置いといたらアッサリ盗まれた経験が…orz。<ばか - 193 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 09:30:01 ID:Y6ZzmQya
- 歯医者といえば以前通っていた歯科で小学生くらいの子をつれたママさんが
「うちは母子家庭だから治療費が無料のはずなんですけど」と受付でごねていて
無料の制度はあるそうなんだが、その家は手続きがされていなかったようで、
受付の人が区の福祉課かどこかに電話してくれて確認しても「タダなはず!
電話変わって下さい!」と交渉しだして「ええ!確かに私は実家に住んでますよ!
でもねえ、生活費は自分で稼いでるんです!なんで実家に住んでるってだけで
無料じゃないんですか!?」とふぁびょってた。
でも、うちの市は小学生の虫歯治療無料なんだけどな。
矯正とかをタダでして貰いたかったのかな?と勘ぐってしまった。 - 194 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 09:34:19 ID:x9P5Jfbw
- >>193
>でも、うちの市は小学生の虫歯治療無料
近隣の区から、市民でもないのに治療無料の市まで遠征してきたのか? - 195 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 09:49:07 ID:O3GoaWL7
- >>193
自分の治療費分じゃ? - 199 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 09:56:04 ID:Y6ZzmQya
- >>194
その可能性あるかも?
無料の市まできた、というより以前から通っていて実家に戻って違う市だけど
慣れた所で診て貰いたかったのかも。
「お久しぶりです~」みたいな事を言っていたので。
だとしても、電話口でごね続けても今の治療が無料になる可能性は低そうなのに
どうして恥をさらして頑張っちゃうのかなあ…と思いました。
>>195
私の担当医の治療がずれ込んだのでその親子が来てから一悶着が
終わるまで見ていたのですが治療したのはお子さんだけでした。 - 208 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 10:46:22 ID:ELRumyOm
- 流れ読まずに投下。
当方北国在住の為、今時期はストーブをつけています。
こないだ灯油が無くなったのでベランダで(1階で通行人から丸見え)
灯油を電動給油ポンプで給油していたらセコケチ登場。
いきなり馴れ馴れしく「それ何?便利そう。」と言われたので
「これ電動で給油できるやつです。」と言いちょうど給油が終わったので「じゃ」
と言い中に入ろうとしたら「ちょっと貸してクレ」と言われた。
それはできない、ホームセンターで買え、そもそもあんた誰?
みたいな事を言い中に入ったがセコとその子供はしばらくうちの
ベランダを見ていた。
怖かったのでKを呼ぼうと思ったけど子供が寒いと騒ぎだしたので帰った。
また来たらどうしよう。
とりあえず灯油と給油ポンプは狭い玄関に避難させておいた。 - 217 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 11:06:07 ID:tMnE0gkR
- >>208
乙。うちも北国だから人事じゃない。
とりあえず道具避難させたらあとは注意しておくしか今は出来ないだろうけど
次に何かあったら無理無理連呼か、管理人に一言通しておいた方がいいかも
変な人がいます的に - 228 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 11:36:39 ID:yuoJGZ1F
- >208
セコケチ関係なく、外から丸見えの場所に灯油缶はやめた方がいいよ。 - 229 :208:2008/12/09(火) 11:41:02 ID:ELRumyOm
- >>228
そうですね、油断していました。今度からは玄関に保管するようにしました。 - 213 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 10:56:33 ID:0X4Uhx/R
- 児童館のママ三人からオモチャメーカーの博覧会に誘われました。
これをキッカケに仲良くなれるかな~と楽しみにでした。
当日Aママ親子が来ない。
『ちょっとーAさんが無料の入場券持ってるのに!』と怒るBさん。
電話もメールも通じないらしく困惑するCさん、
C『何かあったのかもしれないし、割引チラシあるから入ろう?』
B『え~!無料で入れるのに勿体無い馬鹿らしい!』
親子で割引で千二百円、そんなに怒らなくても…
結局Bさんがウンと言わずマックでお茶をしてたら二時間後、
Aさんから『子供が熱出して病院行ってた』と電話が入りました。
仕方ないね、とBさんを宥めて適当に解散、しかしBさん収まらず
児童館でAさんに詰め寄ってました。
B『ちょっと私さん!Aさんったら子供が熱って嘘ついたのよ!
入場券無くしたから逃げたのよ!無料だから行ったのに!』
Cさんも嘘ついてドタキャンなんて!と怒ってる。
私も呆れながら
『でも無料券はAさんの好意なわけだし…(Bさんセコケチ)』と切り出したら
Aさん、
『は?無料?違うよ~だからーあれは私のだからお金貰うよ?
格安1人6百円であげるつもりだったのに、なくしちゃったしさ
ガッカリして家で落ち込んでたんだよ…(泣)』
…そうか、だからCさんまで怒ってるのかと納得しました。
入場券は児童館の先生が個人的に入手した物で、全員には配れないから、
コッソリ誰かにあげようかな?と持っていた物をAさんがあるだけ全部くれ!
と強引に譲って貰った物だそうです。
それをBさんは知っていて児童館のママで行こう!と渋る
Aさんに提案したようです。
もう私はポツンでいいや。 - 216 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 11:01:11 ID:L6e5/9ax
- >>213
博覧会会場に行く運賃やらかかって子供も楽しみにしているだろうに
すごい無駄足でした。
なんでケチるのかなあ。 - 218 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 11:06:37 ID:Bw6dpDIg
- >>213超乙!巻き込まれて災難だったねえ
つかこれって誰かが待ち望んでたセコvsセコじゃないのw - 219 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 11:11:00 ID:lqoVIhA1
- Cさんは普通じゃない?
- 225 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 11:24:04 ID:amExJ2zQ
- >>213
お・・・・乙
まあ、Cさんは普通の人っぽいから、
Cさんとだけ次は遊びに行くといいんジャマイカ。
まだ博覧会やってるなら、Cさんとまったり行ってきて下さい。
しかし、タダで手に入れたモンを友人に売りつける人っているんだなあ。
モノによっては飲食店のレジにフリーで置いてあったりするのに・・・ - 215 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 10:58:48 ID:FWytPsxu
- さらりとセコ話。
知り合いのAさんは常識的な人だし普段の付き合いにセコ行動は全く
ないんだけどもらい物には激しく反応する。
例えば「カニを食べた」という話になりそのカニをその人が買ったものなら
いいわねーうちもカニにしようかしらーと普通の反応なんだけど
そのカニがその人がもらった物とかになるとクレクレさんになる。
きっともらった物だからもらっても誰も何も損しないって思ってるん
だろうな。 - 223 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 11:21:49 ID:3Esp2YC6
- 寒くなってきたから、幼稚園の送り迎えを車でするようになった。
家から少し行った所で、園バス代未納→徒歩通園の親子がいつもじーっと見てる。
お母さん、怖いよ…。 - 224 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 11:23:50 ID:otq+R7eq
- >>223
警戒警報発令ですね。逃げて~! - 227 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 11:24:41 ID:AJlmio/e
- >>223
徹底的に無視でおk
絶対目は合わせちゃいかんよ。 - 239 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 13:03:28 ID:TYl4GrlC
- >>223
車なら少しぐるりと違う道から園に向かえばいい
っていうか通園にかかる時間が徒歩と車じゃ全然違うんだから
時間をずらせばいいだけのこと - 241 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 13:40:24 ID:3Esp2YC6
- >>223です。
レスありがとう。
徒歩通園とはかぶりようない時間なんだけどね。
道を変えると、かなり大周りになるなぁ。
お知り合いになりたくないタイプのお母さんだから、目あわせないようにします。 - 243 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 13:59:47 ID:N7hy465q
- >>239
お迎えの時間って決まってるんじゃないの?
保育園で定刻以降は「仕事が終わり次第」とかあるけどさ。 - 242 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 13:44:12 ID:XGJvvKY5
- 引っ越しの挨拶に行ったら、モノを渡した時に、
「うちは家族が多い、他の家より多くてもいいのに!」て言われた。
そんなのシラネーヨ…。 - 245 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 14:07:40 ID:eAtCbj2V
- >>242
乙…
あつかましいねセコは
これからおすそ分けのひとつでもしようものなら調子づいて、クレクレしてきそうな気配
近所付き合いしない方がいいって思っちゃうね - 260 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 15:21:05 ID:XGJvvKY5
- >>242の私はネコ柄のタオルが気に入ったので、
ネコタオルを持っていったのですけどね…。
尻尾がついていて可愛いし…。
実用的ではない気がするけど。
新婚だから茶葉、鰹節とかがイイワヨ!ともその人に言われた。
そうなのか…と凹んだんだけど、やっぱりサランラップとかのが良かったかなあ?
>>256の参考になればいいけど。 - 277 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 18:26:20 ID:XGJvvKY5
- …もしかして引っ越しの挨拶って500円くらいじゃ駄目なのかな…。
お隣さんが同時期に来て、ラップ2本だったから参考にしたんだけど。
微妙にケチに見られたかな…。 - 280 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 18:32:53 ID:Ffo7Iaek
- 500円のものでいいと思うよ。品物もラップでもタオルでも洗剤でも、何だっていい。
使いかけでなければ、使い回しの品でもおk。
ドタバタ飛び跳ねる糞ガキがいるのに、階下の我が家に一言の挨拶もないような
住人に比べればまっとうな常識人だ。 - 284 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 18:45:45 ID:H5socGgc
- >>277
東京都下だが、挨拶も退去の挨拶も500円のクオカードだった。
(適当な挨拶文書と記名をプリントして、そのカードとともに封筒に入れた)
(編集注:後文略) - 287 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 18:56:18 ID:XGJvvKY5
- スレ違いのレスにありがとうございました。
値段の話はもう止めますね! - 244 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 14:07:13 ID:hnXwarvw
- >>242
似たような事があったのを思い出した。
実家の近くに生クリーム入りのウマーな大福があったから引越し先の
挨拶時に一箱12個入りの大福を一軒ずつ配ってたら
「うちは5人家族なのよねぇ。12個じゃ喧嘩になっちゃうわぁ」
って言うセコケチがいた。
だから「事前におっしゃってくだされば良かったのにぃw」と返したら
「事前にってwあなたとお会いしたのは今日がはじめてじゃないw」と笑われた。
だから「ですよねぇ。私もですw」と言って帰ってきた。 - 246 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 14:08:38 ID:w5lNa6pu
- 2個持って帰ればぴったり
- 248 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 14:25:05 ID:YBTGI50O
- いや、7個持って帰ればぴったりだw
- 255 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 15:06:51 ID:bfaoCHec
- >>223
毎日少しずつ近づいて来てたりしてw
妊娠を機に、少し広めの賃貸マンションに引っ越した時、同じフロア(5件分)と
上下に挨拶に行ったんだけど、後日幼児と赤ちゃん連れた母親がやってきて、
「(お腹にいる子は)うちの下の子と同い年になるわけなんだけど、
挨拶はしなくていいの?」
と言われた事ならある。いきなりだったので驚いたんだけど、とりあえず
「はぁヨロシクオネガイシマス」と返事したら「そうじゃなくて!ホラ!」と。
どうやら挨拶の品が欲しかったみたいで。
ピッタリの数しか買ってなかったし、何も無い旨伝えて帰ってもらいました。
その人は一階の住人(私は三階)で、その後も何かと接触してきたものの
執拗に絡まれたり、家に上がられたりはなかったので、当時は
「変な人」位の認識しかなかった。
今思えば、あれがセコママとの初めての遭遇だったんだろうけど、
ターゲットにされなくて良かった。 - 269 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 17:42:35 ID:PBx5A1GZ
- >>264
マンション隣人の挨拶は、しわしわのレジ袋に入った三連プリンだった。
セコいな~と思う以前に貰って困った。
その一家は周りの住民とそりも合わず、トラブルの芽が出始めた頃、
引っ越して行った。
子供がいるはずなのに、奥さんも子供も一度も見なかったなあ…。 - 270 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 17:52:05 ID:F9Lusv8y
- 2年前向かいに越して来た若夫婦が挨拶時に持ってきたのは洗剤1箱。
包装紙を破ったらグレー&黄色の熨斗紙ついてた。
何かの余り物だったのかも。 - 271 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 17:53:43 ID:WKQEQJoo
- うちが引っ越してきた時に、ご近所にロイズのお菓子を持って挨拶に回ったら
隣の奥に
「あら、北海道の人?北海道は、お魚とか美味しいんでしょうねぇ」と言われた。
で、うちに宅急便が来るたびに隣の奥が家の前でうろうろするようになったよ。 - 272 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 18:09:41 ID:PI13nmYW
- 検診で知り合った同月齢乳児もちのAママ。
この前午後から散歩がてら外で遊ぶ約束してたのにお昼にいきなり家に来た。
何事かと思ったら、子供がお腹すいちゃったみたいだから
ご飯あげたいのと上目遣い。
まぁ仕方がない、このくらいの子供はお腹減ると騒ぐからと家に上げた。
レンジとか使う?と聞いたら驚いたことに何も持ってきてない様子。
???と思い固まっていると
「○クンののこりでいいからなにかないかな、後はおかゆとかでいいし。
持ちつ持たれつだよね。」とニコニコ。
なんか図々しい人だなぁと思いつつ、うちの息子はおかゆ卒業したから
普通の冷や飯しかないこと、おかずも固形物になっているから
Aくんには多分合わないよと伝えた。
そしたらかなりむくれつつバッグからレトルト離乳食を取り出して、
「じゃあこれあっためてよ…」と押し付けてくる。
カチムカだったけど腹減りでぐずぐずなAくんに罪はないと温めてあげた。
離乳食たかるってすごいよね。
アレルギーとか怖いし真似できないわ。
そのあとのお出かけは息子がお腹こわしたことにしてキャンセルしたよ。
我が家の経済事情とかやたら聞いてきて最近もやもやしてたから、
これを機会にFOしよう。 - 275 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 18:21:38 ID:GHee5ee3
- >>272
上手くFOできるといいね。
ここ見てると麻痺してくるけど、外で遊ぶ約束なのに家に来るとか
連絡無しに時間より早く来るとかの時点で普通は有り得ないよ。 - 273 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 18:11:48 ID:tAgE4Pyh
- 実家は団地なんだけど、隣に越してきた家族の奥さんが
持ってきたのは台所洗剤のジ●イ1個。
なんか白い紙が直に巻いてあった。
リフォームしたらしく一ヶ月間工事の騒音に耐えていたので、
物が欲しいわけじゃないけどなんか腹が立った。
騒音についての挨拶や謝罪もなかったしね。
もっと騒音が酷かった上の階の人にもあんな調子だったんだろうな。
他にもこの人は色々トラブルがあったけど、築30年以上経って
近所のスーパーが撤退してドッと値崩れした実家の団地には変な人や
セコさんがどんどん入居し、元の住民は追われるように引っ越してるらしい。 - 274 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 18:13:32 ID:whYJJ8r3
- 飲料水のダンボールを持っていったら、
水なんか買わなくていーわよ!
タオルとかないの?
うち今までタオル買ったことないのよー
全部粗品でなんたらかんたら
って言われた時は凄いビビった
今の隣人。挨拶もシカトする変な人です - 276 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 18:21:57 ID:x9P5Jfbw
- 他人の挨拶の品にケチをつけるのはセコということで。
- 281 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 18:36:12 ID:PthnGvrA
- 息子(3ヶ月)に、姉の子のお下がりを着せて公園でまったりしてたら
知り合いのママにセコケチ認定された。
「ずいぶん古いの着てるね」と言われたので
「姉の(子の)お下がりなんで~でも気に入ってるんです~」
とかわしたつもりだったが、なんかつきまとってきた。
「新品貰ってないの?普通、出産祝いで貰うよね?」
「はあ…用事あるんでちょっと急いでますから」
「新しいの着てるの見た事ないけど、そんなのしか持ってないの?」
「じゃあ失礼しますね」
なんだこいつ、と振り切ろうとしたら、妙な微笑みでうんうん頷かれた。
「新品はオークションに出しちゃったのかな~?
わかるよ、うちだってそうしてやりくりしてるもん。
お互い大変だよね~」
やってませんそんなこと。
姉から貰ったウミウシ柄のベビー服は多少色あせてますが
私が大のお気に入りで頼み込んで譲ってもらったんです。
それを着ていた甥っ子も、もう中学生-----よく取っておいてくれましたお姉ちゃん。
ありがとうお姉ちゃん。一緒に貰ったアメフラシ柄の服も大事にするよ。
282 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 18:39:27 ID:rdYnyEC3- >>281
なんだwその柄www見たい!
うp!うp! - 308 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 20:17:08 ID:snQudYAQ
- 同じ職場のパートママさんがセコケチだった。
私は独身だけど、そのママさんとは歳も近かったので仲良しに。
結構前から「家に遊びに行きたい」と言われていたので、
私も軽い気持ちで招いたのだが、断りもなく娘ちゃん(2歳)連れてきた。
家には猫もいる(ママには予め言ってた)から、
娘ちゃん連れてきたなら外でお茶でもしたほうがいいよと言ったのに、
「大丈夫だよ、娘ちゃん猫大好きだから!」と、ズケズケと家に侵入。
それだけでもかなり引いたが、親子共々追い出すわけにもいかないので
とりあえず様子を見ることに。
でもお茶とか準備してる間、何かカチャカチャ音がする。
別に壊れて困るようなものは置いてないし、娘ちゃんが遊んでるのかな
と思ってたら、
「何か袋あるー?あ、できればかわいいショップ袋とかがいいなー☆」と言う声が。
いきなり何言ってんだ、この人はと思って行ってみると
・・・両手にCD30枚くらい抱えて立ってた。
まだ独身だけど、婚約中の私は彼氏と同棲してて、彼氏が
趣味の音楽のCDを集めてる。
以前ママさんに、彼氏が買ったCDが家に大量にあることや、
プレミアがついてるのも結構あることを話したことがあった。
それに目をつけてCDを物色しにきたということを、ママさんの姿を
見た瞬間理解したよ・・・。
「これオークションで売って、そのお金でおいしいもの食べに行こうよ!
高く売ってあげるから!」
「いや、これ彼氏のだから売れないよ。」
「いいじゃん、プレミアついてて高く売れるんだったら売ったほうが得だし!」
「売るときは自分たちで売るから。ほら、返して。」
「そんなのずるいじゃーん。あたしおいしい店紹介してあげるから☆」
「じゃあ今度食べに行こうね。でもCDは売りません、売らせません。」
「ケチー。」
その後もショップ袋とか欲しいとか色々煩かったけど、全部無視。
家の猫が怖がって出てこなかったため、娘ちゃんが飽きてきた様子を口実に
早々に帰ってもらったよ。
職場では普通だったのにな。
盗られたりしたわけじゃないから、とりあえず静かにFO中。 - 309 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 20:23:29 ID:Ya9zAHq0
- >>308
>>プレミアがついてるのも結構あることを話したことがあった
今の日本じゃダウトーーーーーーー
狙われて当然、自業自得w
310 :308:2008/12/09(火) 20:26:09 ID:snQudYAQ - >>309
- 314 :308:2008/12/09(火) 20:29:22 ID:snQudYAQ
- 間違った・・・
>>309
そうなのか・・・。
私には理解できないジャンルだし、誰も興味なんて示さなかったもので。
気をつけよう。 - 315 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 20:33:51 ID:MqPdPMDl
- >>309
ネタ認定厨、ハウス!! - 350 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 23:01:09 ID:nWCwSSfn
- うんこしたい!うんこしたい!
以前友達のAママが家に遊びに来た時に、
「○○さん(←私) ベルトいっぱい持ってたよね見せて~↑」
との事。 ああ、集りかと思ったが実際ベルトは、使ってない、
要らない物もあったのでとりあえず見せた。
というか、引き出しの所まで何故かAママは付いてきた、
「あ~これいいなァ クレ」
私「あ~、、これボロボロだし、まだ使うの」
A「ボロボロならなおさらクレクレ」
引き出しにはいる物もあったので待ってもらってれば良かったと後悔遅し。 - 351 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 23:01:39 ID:nWCwSSfn
- そんなAママが「旦那が明日から早い冬休みで2日まるっと休み!
旦那が育児に協力的でない!もうやだ!遊びに行きたいと!」
言って来た。
この流れは家に泊まりたいと言う事か?いや待て自分から言っては駄目だ駄目だ、
と思いつつ延々とAママは
「旦那が明日から早い冬休みで2日まるっと休み!ふじこふじこ・・
私「と 泊まりに来ちゃえば?・・」言ってしまった、
Aママ コタコレ「いいのぉ↑w」
根は悪いAママでないとまだ思える私なのでとりあえず泊まりを招くことにした。
だがしかし、厳戒態勢。
今家の物という物を片付けた。今回は集りを阻止しようと思う。明日は負けない。
そして一言、嫌と言う。嫌で駄目なら、絶対を付ける。
それでもクレクレ言うなら迷わずFO
このスレを読んでるといくつか思い当たるAママ。
人の旦那の収入を何故か気にする。
本当にそんなに良くない(実際低い。)額は教えないが家も大変なんだと言うと、
何故か 「いいよね~~~」(←羨ましそうに)
って、本当にこの人は話を聞いてくれているんだろうかと思う。
玄関に片付けて無い、折りたたみテーブルを発見時
Aママ「これ捨てるのぉww」
と嬉しそう。 - 352 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 23:06:10 ID:tltRGQZK
- 馬鹿すぎる
- 354 :名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 23:07:25 ID:ai3fs6Om
- 自分で呼び込んじゃいけないねぇ。
- 368 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 00:05:07 ID:wFugLRzv
- 読んでくれてありがとう。
誰にも言えず、書いてしまいました。
夫に言った所で、じゃ止めればいいじゃん!
と言われるの分かってます。
いつもこんな流れになっちゃう自分に、モヤモヤしてて
どうしてもうんこしたかったんです。 - 410 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 04:50:26 ID:G5j3EJHS
- 携帯からすみません。
プチセコ投下します。
私は小梨なんですが学生時代からの友人A(4才の子持ち)とは
今でもたまに会ってお茶などしています。
喫茶店に入っていつものように雑談していると
急に『ねぇファンデ持ってない?』と言われたので
直接肌に触れるので内心嫌だったんですが貸しました。
するとA『アイラインとマスカラもある?』
私『え~汗』と思いながらも貸しました。
その日はそれだけで終わったのですが、数日後また会うことになり
彼女を見てビックリしました。
思いっきり素っぴんw
『私ちゃんにまた一式貸してもらおうと思ってニャハ☆』
ドン引きだったんですが前回のこともあったのでその日は化粧ポーチは
持って行かなかったんです。
今日は持って来てないと伝えると
A『はあ?このまま素っぴんでいろって?持ってこなかった私ちゃんが悪い、
取りに帰るか買い揃えてきてよ。
うちは子供もいて生活きついし私ちゃんは(小梨だから)生活に余裕あるでしょ!
友達なんだからそれぐらいやってくれてもいいじゃない!
あとこの前借りた化粧品も使いかけでいいから全部もらってあげるよ!
どうせすぐ買い換えるでしょ?』
・・なんで?まだまだ使いますが。
結婚前はこんな子じゃなかったのに。
しばらく距離置こうと思います。長々と失礼しました。 - 411 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 04:56:29 ID:XXfzewJ0
- 携帯からだとなんで謝るわけ?
頭の悪い文章になるのは脳味噌の問題であってハードのせいじゃないぞ?
謝るくらいなら最初から書かなきゃいい。 - 412 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 05:05:54 ID:G5j3EJHS
- あぁ・・すみません文章能力ゼロでorz
以後スルーしてくださって結構です。 - 413 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 05:35:15 ID:j6OkNRde
- いや、別に読みにくくなかったよ?
>>411どうした?
少し落ち着け。
つ c[_茶_]~~~ - 415 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 05:54:34 ID:G5j3EJHS
- 得意気にかいたつもりはなかったんですが不愉快な思いさせてすみません。
>>411
携帯だとうまく改行できないかもというのが抜けてましたね。
どのみち最初から書き込まなくてよかったですね。スレ汚しすみません。 - 424 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 07:47:10 ID:yGP7BX7q
- >>410で、化粧品取りに戻ったの?
取りに帰るっつって戻らず喫茶店に放置したってのを期待してるんだけれども~ - 438 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 10:36:05 ID:G5j3EJHS
- >>411です。
そのときはその場で口論になり
A『私ちゃんて見損なったわ』の言葉にブチッとなり
何を言っても無駄だと思い私はもう帰ると言って帰りました。
私の後ろ姿に向かって『このまま放っとくつもり?!人でなし!』
って叫んでましたが。
その後もメールも電話もシカトしてます。
以上です。 - 442 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 10:42:19 ID:Xm5+AJyF
- >>438
おまいさんは>>410だよ。もちつけw - 444 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 10:46:12 ID:G5j3EJHS
- >>410でしたね!
またまた失礼しました。
あと『え~(汗』という意味でした。
ではROMに戻ります。 - 433 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 10:28:59 ID:N35wsQLS
- うちの実母に本気でイラつく…セコケチ親子に長年やられてたの判明。
実家帰省、近所のセコ娘(私と年齢同じ)が赤ちゃん抱いて声かけてきた。
セコ娘『私ちゃん?久しぶり~!?(中略)子供?可愛い!
さすが東京は服が違うね(中略)こんな服いいな~、この赤にお下がりない?』
セコ娘は私が私立小学校に通ってるという理由で通学途中に石を投げてきたり
暴言を吐かれたり、仲良くした思い出がないどころか
私は怨みすらあるので無視。
帰って母に話したら
母『…はあ~、親子って似るね…』と話を始めた。
私が産まれる前、祖父母が他県に赴任する事になり、
本家を留守に出来ないと私の母夫婦が留守を預かる事に。
セコさんが出戻りかしら~!と身辺探りにやってきたそうで。
母は『こりゃイカン!家の名前、主人にも傷が付く!』と家にあげたそうです。
田舎だから確かに噂は怖い。やましい事ないぞ、との意味…。
セコ『いいわね~こんな大きい家2人で!(中略)なんかクレクレ』
両親とも東京で学生生活して就職、結婚、二人目妊娠、家の事情きっかけに
地元戻ってきて持ち物(私の服)目当てだったと。
結局、ベビー服や子供服、色々巧妙に雛人形(母の)まで盗られ…
母『あなた赤ちゃんから使ってるマグあるじゃない?
あれもお食い初めセットだったんだけど、お皿全部持っていかれたの』
調べたら高島屋製。(現在もデザイン変わらないのはビックリ。)
なんでそんな物までやるのか、と。
それで離れたくて私と弟はエスカレーター私立幼稚園に入れたそうです。
小学生の頃、セコさんの経営する八百屋兼コンビニにお使い行くと
必ずお釣り誤魔化され
母もあそこしか開いてないからしょうがないといいながら
子供相手に…とよく凹んでた。
その後本格的に対立、六百万遣ったとorz - 435 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 10:32:19 ID:ieTnASWh
- >>433
600万kwsk - 439 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 10:36:52 ID:HtDSWDHt
- 実母がゆるいとつらいよね
うちの母もいくら言ってもダメだ
「私って人がいいのよね~」で悦に入ってるアホ - 445 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 10:52:27 ID:N35wsQLS
- 六百万→
セコケチ親子の侵入阻止の為…
当時柵みたいな塀で私道も入りやすかったから、庭に鳴ってるザクロや
柿ブドウ、花や、茗荷谷を狙ってセコケチ親子が来るように…
その様子は覚えてるんだけど、柵からセコ娘が覗いてセコケチ母が
斜め向かいの門扉から指令を出す。
母が怒りを抑えながら
『セコ娘ちゃん、お家覗かないでね、ここは庭だから入っちゃダメよ~』の繰り返し。
母が祖母に頼んで私道整備、大人の背丈より高い門扉をつくり
塀も覗けないブロック塀。植物もワサワサ。
そうしたらセコケチ娘が門扉をよじ登り母激怒。
門扉の上にヤリをびっしりつけた。
すると今度は塀をはい上るから塀には鉄条網…
鉄条網は電力会社と同じ使用だと聞きました…
トータル六百万。
当時、警察も弁護士も埒があかず、母もノイローゼでしたね。
セコケチ母は娘を私立入れたくて節約倹約してるとは聞いてたけど…
警察なんて全く取り合わず。
一応録音はしても民事不介入、今は性能がいいカメラとかあっていいね~
と母が言います。
だからうちにテレビマンが持ってるようなビデオカメラあったけど
庭ばかり映してたのかと… - 447 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 11:08:37 ID:2IXjwWcl
- スパイダーマンみたいだな、セコ娘。
- 451 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 11:33:28 ID:2eVTGDpc
- 433の実母さんは時代と地域を考えるとかなりがんばった方ではないかい?
その時代にそれだけの対応って、そう簡単にできるもんじゃないと思うよ。
433が今の感覚で「そもそも集られるようなことするな!」っていらついてると
実母さんかわいそうな気がするよ。 - 452 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 11:47:09 ID:JPMptJd1
- >>445
>茗荷谷を狙って
相手はテロリストか何かですか? - 453 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 11:55:58 ID:Xuj8j7Ey
- >>452
「みょうが」を狙うとなんでテロリストなの? - 455 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 11:59:27 ID:gJ/PTZoj
- >>453
単なる「茗荷」なら食べ物だが「茗荷谷」だと地名だからね - 461 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 13:18:40 ID:bDlALbJy
- さっき友人から電話。
親類にもらった高級中華調味料セットを
ダンナさんが一式会社でクレクレに持っていったらしい。
ほとんど全部一回使ってみようと封を切ったものだったけど、
「それでも構わんからクレクレクレクレクレクレタコラw」されて
うっとーしいから持っていったんだって。
友人は憤慨してたが、実は彼女はウスターソースの小瓶でも
消費期限を軽く超える程に料理をしない(できない)人。
もちろん、その調味料セットだって、封は開けたものの
「変な味。よくわかんない、使えな~い!」ということで
高温多湿になる物置に9月頃から放置してたものだったりする。
腐ってなければいいけどねwww - 464 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 13:33:42 ID:i+/m5p5D
- でもそれってクレクレされるきっかけは夫がそのクレ子に
「うちの嫁メシマズでさーせっかく高級中華の調味料セット
もらったのに使いこなせなくて無駄になってるんだよwww」
って言ったんだろうと思うんだが。 - 466 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 13:49:09 ID:YMvhtH7Z
- >>461
友人は憤慨してたってことは、
そんなゴミみたいなのでもまだ使う気だったってことか?
それとも、>>464が発覚したからか!
旦那がまだ使えるのを嫁が放置してるとか言ってたら、
食中毒の責任負わされるかも。 - 467 :461:2008/12/10(水) 13:55:41 ID:bDlALbJy
- >>464
ダンナさん当人に聞いたわけじゃないけど、たぶん、正解です。
彼女、鮮魚売り場に近づけない(姿のママの魚がこわい)
もちろん魚をさばけない、自分が嫌いだから肉料理ができない
でも普通に売ってる総菜は買いたくない・・・な人で、
おそらくかなり悲しいものをダンナさんは
食べ続けてるんだと思います。
数回頼まれて教えたけど、やけどするのがこわいから
揚げ物は低温の油にぶん投げる&寿司はご飯が冷めてから
なぜか二杯酢と混ぜるなどかなりのものでした・・・
>>466
いや、単に焼きもちです。
メシマズでも他人がバカバカしくなるほどばかっぷるですから。 - 469 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 14:15:28 ID:7leghuDn
- >>467
アツアツが冷めてメスマズだけが残るんですねw - 475 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 17:01:25 ID:/1WnWowi
- 自称セレブにクリスマスパーティーに誘われた。
でも断った。去年そのクリスマスパーティーに参加した人から散々だったと
聞いていたから。その散々だった内容は…
料理は持ち寄りだったらしいのだが自称セレブは料理苦手を理由に
料理どころかケーキも用意せず。
(パーティーは自称セレブ宅で開催)
みんなで食べようとしたら
「〇〇さんはそれを食べて××さんはそれを食べて」とイミフな仕切り。
「これおいしい」と大好評の品は速攻タッパーに入れて冷蔵庫へ。
自称セレブの子はプレゼント交換で自分の気に入った物が当たらず
暴れるわめく。他の子を突き飛ばす。
こんなパーティー絶対参加しない。 - 476 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 17:32:53 ID:Jj5dO2p1
- それ何て我慢大会?ww
- 491 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 20:13:07 ID:Io3KdTQp
- うちはこの時期大掃除を頼むんですが、
マンションのフロントにお願いしてきてもらっていると話したら。
ご近所のセコケチママ、
「いいなー、うちも近いんだし、さっと寄ってやってもらえないかな?
15分でいいから」とか言い出した。
当然、その場の皆で聞こえない振りしてしまった。
怒っていたけど、知らない。 - 504 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 21:52:27 ID:h5bcHLzE
- 今日、久しぶりに会う友人とちょっと豪華なランチをしていたんだけど、
あとから入ってきた客がセコケチ&それをこらしめようとしていた3人だった。
セコケチは大声で「殿(会話からして旦那らしい)は~~、王子は~~」
と上機嫌でしゃべりまくり、その大声で聞きたくもない会話が聞こえる状況。
うるさいし、クチャクチャ音まで聞こえてるし、スープはすするしで
こっちの気分が悪くなったところで、連れの3人がどうやらセコケチに
反旗を翻したらしい。
「あなた(セコケチ)はいつも皆にせびりまくるくせに、園の仕事は丸投げ」
だとか「(王子らしい)君はうちの娘のものを暴力で奪った」とか、
「あなたが流した噂でありもしない疑惑をかけられた」とか、
話しているうちに3人もヒートアップ。
店員が諌めに入ったけど、誰一人聞いちゃいない。
「今日であなたとのお付き合いもここまでにさせてもらいます!」
と1人が叫んだところで、セコケチがテーブルひっくりかえした。
体格のいい男性店員がセコケチを裏につれていき、カンカンになった
オーナーらしき男性が他の3人を個室に連行。
残った店員総出で片付けと私達他の客に対する平謝りで、店内は騒然。
帰り際、お店からお詫びにとデザートを渡されたりしたけど、お店は本当に
踏んだり蹴ったりだっただろうな…。
ひっくり返したテーブルのせいで、壁紙汚れてたし。 - 522 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 11:18:43 ID:JDeWOQ1w
- >>521
やっぱり家が国なのかw
土曜日にお遊戯会があった。
ビデオ撮影してたら、顔見知り程度の学年違いママが
うちのも撮って下さい、って。
ハードディスクハンディカムだから、容量の心配ないですよね♪
(旦那がシール剥がさない人なのでパッと見で機種が丸わかり)
容量は大丈夫なんだけど、バッテリーが足りないのでって言ったら
ケチねえって冗談っぽく言って去っていった。↑ホント
ビデオ無い人は幼稚園が頼んでる業者から買えるのに… - 523 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 11:24:33 ID:mMmH0IGg
- 今年、中古のマンションを購入した。そのことを知ったママ友に
「どうせ買うなら新築買えばいいのに~ケチくさ~」と言われた。
他人の車には遠慮なく乗るけど自分の車には絶対乗せたがらない
あなたにケチと言われたくない。 - 549 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 13:15:24 ID:hNUJgxjL
- 流れを豚切って失礼します。
今月24日生れの私と25日生れの娘。
恥ずかしながら、一日違いの誕生日。
「娘が大きくなったら、たぶんクリスマスはケーキ2個だよ。
(誕生日のケーキ&クリスマスのケーキ)私もそうだったし…
プレゼントは1個にするけどさw」
幼稚園バスお迎えの時に、何かの話の流れでそういう話をした。
殆どのママは笑って
「この季節だと限定物が多いから、選ぶのも楽しいよねww」
「年末が近いから大変だww」と笑ってくれた。
…が、どういうわけかAママの脳内で
「我が家ではクリスマスに4個のケーキを用意する」に変換されていたらしい。
「そんなに食べられないだろうからクレクレ」
「ダイエットに協力してやるから感謝しろ。クレクレ」
心底吃驚して思わず「お断りします、お断りします、お断りします。
おーこーとーわーりします。無理無理無理…」と
呪文のように唱えながら帰って来ちまったい。
今、少し冷静になってみたらスッゴイ恥ずかしい…。orz
お迎えの時間が怖い。 - 554 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 15:25:35 ID:B4SEpaSe
- もし私が25日生まれの娘だったら
ケーキは1つでいいからプレゼントは2つ欲しい - 556 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 15:28:47 ID:9bdu+7Hv
- まぁ親の負担が少ないのは、ケーキ2個のプレゼント1個だろうな・・
- 600 :1:2008/12/11(木) 22:04:04 ID:pp54ygJi
- 流れ?切り失礼します。
この夏に我が家は新車を購入しました(エンジンが環境にやさしいワゴン車)
普段は夫が通勤に使用しています。(私は軽自動車を使用)
で、先月のある日のことです。
夫が仕事の都合で私の軽自動車を使うというので、夫のワゴン車と
交換した日があり、 幼稚園へ子を迎えに行くのに夫のワゴン車を使いました。
その日はあいにくの雨で、傘を差しながらのお迎えのお母さん達が大勢いました。
幼稚園の玄関で丁度ママ友のAさんと会い、方向が同じだったこともあって、
送っていこうかと声を掛けました。
その時、Aさんの側にBさんもおり、やはり同じ道沿いということで
乗せて帰ることになりました。
Aさんは中学時代の同級生で、子同士も仲が良く普段から
家を行き来する間柄です。
一方BさんはAさんのママ友で、Aさんを介して2、3度会話を交わしたことが
ある程度です(子の学年も違う)
AさんBさん親子が車に乗り込むなり、Bさんは値踏みするように車内を物色して
「この車新車でしょ?○○の新車なんて高いんじゃないの?
このシートはオプション?高そうよねー、座り心地が…、
後席にもTVがついてるのね高そうねー、…etc」
と言いながら、しきりに購入価格を聞いてきます。
すごい勢いで新車に食いついてくるBさんに困惑しつつ、
車の購入については旦那に任せていたので詳しい事は分からないと答えました。
Aさんは私の困惑に気づいて、
「ゴメンね、Bさんの旦那さん自動車の販売会社に勤めているんだ、
だから余所の車の事が気になるのよね」
とフォローしていました。
ああ、そういえばBさんの旦那さんは車関係の仕事をしているって
聞いたような…、とその時は特に気にも止めませんでした。 - 602 :2:2008/12/11(木) 22:08:27 ID:pp54ygJi
- (続きです)
その次の日のお迎え時に、Aさんと立ち話をしていると、
鼻をフンガー!とさせたBさんが突進してきて
「これっ!!!」と私に何やら紙切れを差し出しました。
紙切れには 『請求書 80万円 但し:慰謝料として』 と書いてありました。
私もAさんも目が点。
私に対してBさんはもの凄い勢いで慰謝料払え!とまくし立てました。
以下、請求書に関するBさんの主張です。
・うちの旦那が自動車のセールスマンしているのに、何故うちの旦那から
新車を買わなかったのか。
・家に帰ってからネットで(私)さんの新車の値段を調べた。○百万円はする。
○百万の売り上げがあれば、うちの旦那が今期のセールスでトップになって
報奨金が出たはずだ。
(私)さんのせいで旦那のボーナスが減ったから弁償汁!!!
もうね、目玉ぽーん!(AA略)って感じですよ。
請求書はもちろんBさんの目の前で破り捨てて
「寝言も大概にしろや」と言って帰ってきましたよ。 - 603 :3:2008/12/11(木) 22:09:43 ID:pp54ygJi
- その後もしばらく、お迎えの度に請求書を渡されて、
全て目の前で破り捨ててやりました。
でも破っても破っても請求書を持ってくる。
あまりの粘着ぶりに、危機感を抱きまして、Aさんも同席してもらって
Bさんの旦那さんに話を聞くことにしました。
で、分かった詳細がこうです。
・セレブ風外見のBさんは大のブランド好きで
(実際、お迎えの時は日替わり美?)、旦那さんのボーナスを当て込み、
80万するバッグを購入したが、当てにしていた旦那さんのボーナスが
昨今の不況により激減し、ローンの支払いに困る。
(↑のバッグはAさんがBさんの家に行ったときに自慢されたそうです。)
・旦那さんはバッグを売るか、パートもしくはアルバイトをして支払いに
充てるようにBさんに要求。Bさんは件のバッグとブランド品を売却。
・で、↑この辺りで我が家の新車を見て、
「ブランド品を売る羽目になったのは(私)さんが旦那から車を
買わなかったせいだ」→ 「(私)さんがバッグを弁償汁!」
と脳内変換された模様です・
B旦那さんは常識人で、申し訳ないと深々と頭を下げられ、
きっちりBさんを〆てくれました。
元々色々香ばしい噂のあったBさんは、この騒動で居づらくなったのか、
今月から園に来ていません。
転園するのかもしれないと噂に聞きました。
「(私)さんのせいで転園する羽目になった!」
とまた粘着されないといいな…orz - 604 :名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 22:13:34 ID:vA+66ja7
- >>600=602
乙でした。
車ぐらい好きなもの選んで乗りたいですよね。
そんな文句つけるような営業(*この場合はその妻だけど)から買うのなんて
舌出すのも惜しいくらいだ!そのままその車のメーカーまで嫌いになりそう。 - 628 :名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 08:31:43 ID:dOSvi/TR
- >>600です。レスありがとうございます。
Bさんはちょっと前に君島の御曹司と結婚した女優さん(名前思い出せない)
みたいな印象の人で、
家がきっと金持ちなんだろうな~くらいに思っていました。
ただ、保護者会の作業(園庭の草むしりなどの清掃)にサブリナパンツと
ミュールで来ちゃったり、ネイルアートばっちりの爪で餅つき会の手伝いに
来ちゃったりするような人だったので、
ちょと頭がアレな人なのかなとも思ったりして。
Aさん曰く「Bさんは全てにおいて自分のお洒落が優先」だそうで、
粘着されている最中は、しまむらやサティとかで洋服買っている私の事を
「ださママのくせに!」と言ってました。
ださママの私に口答えされたのも気に入らなかったんでしょうねw - 630 :名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 08:47:41 ID:myLVYPQG
- >>600
乙でした。
Bさんは旦那のおかげで贅沢出来てるのが分かってないな。
離婚したら一番困るのはBさんなのにね。
ボーナスを当てにして、80万のブランド買いって頭がおかしすぎる。 - 625 :名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 02:46:36 ID:wNxoN4S5
- 年賀状書いてクレクレされた。
うちは毎年それなりの数の年賀状を出すんだけど、
特にお付き合いのある20~30枚くらいは今でも手書きしている。
その話を子の園で友人と話をしていたらほとんど話したことのないAさんが
「そんな余裕あるならうちのもやって!今年は誰に頼んでも嫌がられて困ってる。
うちは子供が二人いて大変。そっちは一人っ子だから暇でしょ!」
何言ってるんだ????って感じでした。
そのあとも一方的に私は大変、あんたは暇、を繰り返したり、若いママ友には
やさしくしたほうがいいだの、高齢出産で一人っ子なんてかわいそうだの、
子供は二人は産まないと一人前とは認められないだの、
友人と二人、ポカーンとなってたんだけど、はっと正気に戻って、
うちは一人っ子ではない、今幼稚園に通っているのは一人だけど
一番上は中学生で小学生二人と合わせて4人いる。
みんな系列の小学校と中学校なので先生方もみんな知っている。
年賀状は私自身や我が家がお世話になった方々に心をこめて書いている。
義理どころか面識のないお世話にもなっていない方にはできない。
もちろんそんな一方的な要求にこたえる気もないのでお断りする。
ということを伝えた。
ファビョられたりはしなかったけど、無言でじとーっと睨まれた。
数日続いたけどやっと諦めたみたい。
ママ友には同級生や先輩後輩がちらほらいるので、
私の知らない間に話も広まっていた。
そのへんはAさんには気の毒かもしれないけど、
初めてああいう人に出会ってびっくりしました。 - 675 :1/2:2008/12/12(金) 12:15:00 ID:diifZuZS
- 娘の習い事の先生がちょびっとセコだった。
先月、近所のSC駐車場で大きなフリマがありました。
習い事先生が、生徒さんたちとその家族で持ち寄ってみんなで売りませんか?
と言いだして半強制的に参加させられることに。
そこで娘に持たせているバッグに目をつけられた。
女の子を立体的にアップリケしてて、髪を毛糸でつけて、
服も立体的にふんわりさせて、リボンも結んでという娘希望のバッグ。
私自身小さい頃、母に作ってもらって今でも大事にしまってあるのが元で
それを見て欲しい!と言うので作ったシロモノ。
それと同じようなものを!売ったお金はもちろん私さんに、とのことで
色柄違いで作り、金額はフリマだし安めの千円設定でと渡しました。
ところが、後日売上金と渡されたのは200円。材料費の半分すらないよ…?
いくらお任せとはいえビックリ。
先生曰く「ちょっとお高めで売れなかったから値引きしちゃったんです。
あと私の取り分というか手数料100円引いておきました」とのこと。
正直、頼んではないけど売り子をまかせてしまったので仕方ないか、
と思ってたんですが
長かったので切ります - 676 :2/2:2008/12/12(金) 12:15:29 ID:diifZuZS
- その後、当日買い物に行った習い事仲間のAママに話を聞くと
Aママ子が娘のを見て欲しがっていたので買おうとしたら
先生は「このバッグはね!これとセットじゃなきゃ買えないの!」
と自分ちの処分品(としか思えない薄汚れた子供のズボンなど)
と抱き合わせ商法していたそうな。
「このズボンとセットで1500円!安いでしょ!」
と言われてもバリバリ女の子向けのバッグを何故男の子のズボンと…
結局Aママはバッグしか欲しくないから、と買わなかった。
SCで食事や買い物すませてまた行くと、全て処分品と抱き合わせで
売ってるもんだからほとんど売れ残っていて、すっかりたたき売り状態。
当日お手伝いをしていた先生家近所の方(Aママと仲良し)によると
結局全部半額で売ったらしい。
私の作ったバッグとズボンはセットで800円。
半額にしたのは処分品ズボンじゃなくて私のバッグですかそうですか。
ともやもやしていたんだけど、同じような被害(大袈裟だけど)に合われた方が
今習い事をどんどんやめているようです。
家で教えているとは言え、チェーン店の教室に比べると安いし気に入ってたんだけどなあ - 691 :名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 13:50:06 ID:LC83intW
- うちの近所にもケチケチママいるな。
顔しか知らないし絡まれた覚えもないが知人Aの話によると
百貨店の化粧品フロアではマークされる程のとんでもない
サンプル厨だと聞いて腰抜けたw
しかもタチの悪いサンプル厨で都内・近県の百貨店を巡るらしい…。
うちの近所に住んでいるBさん(元BAさん)が電車で小1時間のとある百貨店で
偶然、見かけたらしく後輩BAさんに
「相変わらずサンプル厨いるねえw」と振ったら
「最近、有名みたいですよ」と言われたらしく近所には警戒情報が流れたw
サンプル厨と聞いたからには話しかけてきても無視しよう。
サンプル厨はろくなもんじゃない。 - 699 :名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 14:38:30 ID:zyd7eCTI
- 先日あったプチセコ
某ブランドのバッグのペーパークラフトが、無料でダウンロードできる
面白いと思い、何種類かの柄でダウンロードして作ってみた。
無地柄には娘が好きな色を塗ったりしてかなりお気に入りな様子、
近所の公園へ持って行くというので、紙だしいいかと思い
持っていかすことにした。
公園で知らない親子に一方的に話しかけられる、娘の紙バッグを見て、
母「なにこれ?」我娘「おかーさんとお揃いなの」母「まぁ、○○メス?」
その後はテンプレのように
「我家にお邪魔したいわぁ、家の娘ちゃんにも作ってあげて、
そうだ今からお邪魔して作ってくれたら一石二鳥だわ」等々
私は「無理です困ります、ペーパークラフトはブランドのサイトで無料で
ダウンロードできますし、家には呼べません」
その間に娘のバッグを
「ちょっと○ちゃんに貸してあげて」と娘からとりあげようとする、
貴方の娘さんはバッグに興味なく砂場で遊んでますよw
しつこいので娘抱えて逃げ出し、そのまま家に帰るのもついてこられたら
嫌だと思い、タクシー乗って義実家まで行ってから帰ってきた。
疲れた - 700 :699:2008/12/12(金) 14:43:46 ID:zyd7eCTI
- 無料でダウンロードできるのにその手間をけちるのがねぇ
何もなければ乗らなくてもよかったタクシー代が惜しくて悔しいと思う自分も、
プチセコだな - 701 :名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 14:47:49 ID:DwragjBq
- 乙でした。知らない親子が「お邪魔したいわぁ」なんて、気持ち悪すぎる。
タクシーで逃げたのは、後々の損失を考えると大正解だと思います。
もう会わないといいね。 - 705 :名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 16:28:06 ID:G2N5Gl7z
- こないだ母と娘と西松屋に行った。
服と実家に置いておくために子供用の椅子を買った。
会計は母が済ませ店から出ようとしたらセコケチに捕まった。
「お母さんに買ってもらうなんてズルイ私のお母さんは何も買ってくれない。
だから私の娘にも何か買って欲しい」とキチガイ発言。
すると母は
「まあ貧しいのねそうよね不景気だものね。でも大変なのはどこも同じなのよ。
あなただけじゃないの。大変なのは(ry」
(長すぎるし何しゃべってんのか聞き取れないので省略)
と一方的に早口で言い返したらセコはめんどくさい人に絡んでしまったと
思ったのか帰って行った。
母GJだけど最後オバマさんがどうのこうの言ってたな。関係ないよorz - 706 :名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 16:31:07 ID:GkpjAoyD
- 流れるようにまくしたてた母上様GJ!
どうせ相手には理解できないから平気平気w - 740 :名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 00:02:03 ID:ilo9haiw
- 転勤で夏に越してきて今の幼稚園に入った。
今日お迎えでプリントが配られた。
「よそのお宅に約束なしで訪問しないでください。
また、夜7時以後の訪問や電話、メール等も控えてください。」
年長のお子さん持ちのママ友によると、去年のクリスマスの
夕方から夜にかけてアポなし凸しまくった基地ママがいたみたい。
旦那さんが夜勤で不在なのをいいことに、
「ケーキクレクレ、ご馳走食べさせてクレクレ」とまわったらしい。
もちろん次の日から園に苦情や相談が相次いで、最終的に転園になったらしい。
びっくりしたというか呆れた。 - 766 :1/2:2008/12/13(土) 08:39:58 ID:62H/I8E7
- 雑談のところ、お邪魔します。
もうホント零細にイラストの仕事をしています。
今は、子供もいますが、独身時代から数々のメンドクサイことがあったので、
仕事は伏せていました。
年賀状作成の時期やってきました、セコケチが。
名前も何もかも、まったく知らない園が一緒のママが近づいてきました。
絵描きなんでしょ?(本当にこう言った)
お約束の牛の絵描いて、印刷して、手間は一緒だから、宛名もよろしくぅ
インク代とか悪いから手書きでもいいよ???
一緒にいたママにも、(私に)頼んだらって???
結構、無茶なお願いは断り慣れているのでその場で断りました。
まず、あなたを存じ上げないこと、言っているお願いは引き受けることは、
出来ないこと。シンプルにきつく。
ギャラを言って断るなどあるでしょうが、相手によっては
それでまた面倒になるのです。
そんなに稼ぐなら、マネージャーになってあげるなど。
ギャラ×30日として計算する方って多いんですね・・。
税務署に言ってやるって言う人も いましたし。全然問題ないんですけどね。
どこから、私の仕事が漏れたのかわかりません。
一応、園には相談というか報告はしておきました。
・・・というのが、この前の話。 - 767 :2/2:2008/12/13(土) 08:45:16 ID:62H/I8E7
- 先日、同じ地域に住む旦那のいとこの家の郵便受けに、200枚くらい
無地の年賀状となんか住所がいっぱい書いた紙が入っていました。
こんな仕事をしているから、もしかしてと私関係かと、いとこの家から
問いあわせがありました。
メモが入っていてそれを、電話で読みあげてもらったところ、
「忙しいので、どうしてもお願いします☆
思い切って、絵はおまかせ(ハート)。出来たら3種類くらい希望。
差出し人が違うので気をつけてください。
プロとして、締め切りは守ってください。
(多分元旦に着くように投函しろってことだと)
ボケ山ボケ子(仮名)」
・・・電話口で、めまいがしました。つっこむトコしかない。
心当たりはあると事情を話し、私は知らないことにして、いとこから
近くの交番に届けてもらいましたw
仕事も、住んでいる場所(はずしてるけど)も、どうして割り出せるんだろう。
苗字がちょっと変わっているから見つけやすいにしてもな~。気味悪いです。 - 768 :名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 08:50:34 ID:Z7Zkbg0v
- 気味悪い。でも、今はネットで調べられることもある。
- 769 :名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 09:39:42 ID:/ENa1vIV
- >>766
ネタ乙
素直に告訴すりゃいいのになw - 771 :766:2008/12/13(土) 10:07:45 ID:62H/I8E7
- どう思うのは自由ですけど、ネタならどんなにいいか・・。
素直に告訴って、今の段階で素直に告訴できません。 - 770 :名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 09:56:09 ID:fs+oyqD2
- 近所のセコ田さん。
『フリマをするお!押入れで眠ってるいらない物クレクレ。
捨てる物で構わないお!当日買いに来てクレクレ!』
いらない物捨てる物を買いに行くかよ…
~後日~
『最悪だったお!セコ川さんがクジ引いたら屋根なしの場所で!
セコ山さんは熱中症になるわ持って行ったオニギリは腐るわ
客なんてセコケチだらけで損したお!プンスカ』
セコケチが開いたお店はセコケチしか寄らないのか…
先日、セコ田さんから電話
『セコ山さん家でパーティーあるお!ただでゴハン食べれるお!
ローストビーフも食べれるお♪』胡散臭いのでお断り。
~後日~
『…いい話を聞いたお。セコ山さん家に【本部の人】が来てて
ビジネスのチャンスだお…主婦でも稼げるお…
セコ川さんとお寺に修行行ってくるお!!(たぶん研修)』
今そのビジネスで村八分になってるお。 - 772 :名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 10:12:17 ID:6DkMdBsH
- >>770
アム○ェイかw - 774 :名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 10:25:38 ID:fs+oyqD2
- >>772
シュ○ーレディ - 781 :名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 10:47:30 ID:fs+oyqD2
- >>766
でも200人もの個人情報、つか交友関係をさらせるボケ山さん凄いねえ!
年賀状は挨拶状なんだから心を込めて御自身でって言ってやりたい。
今年クリスマス会のお知らせメールにヌコのサンタAA貼ったら
約一名から年賀用AA作ってクレクレ来た。
要求→【賀正 2009 牛がウッシッシって笑ってる全体像 松飾り】
『ごめんね、サンタAAオリジナルじゃないの、
私AA作れないからコピーなの<(_ _)>』
と書いた下に おとこぬりします 貼って返信した。
訳が分からなかった様子で特に関係はこじれてない。 - 799 :1/2:2008/12/13(土) 14:33:00 ID:OkRuZtPB
- >>792
ちょ、「犬じゃないから」に不覚にもワロタww
イラストで思い出した昔話。
結婚式をしたとき、イラストを仕事にしている友人に頼んで
ウェルカムボードを書いてもらった。
私たち夫婦が並んでるイラストなんだけど、絵本のように可愛いのに、
似顔絵がそっくりで大好評。
あまりに嬉しいので、式の後も写真と一緒に玄関に飾っていた。
ついでに後日もらった、友人が表紙を書いたという本も、一緒に並べておいた。
それをたまたま回覧板を持ってきてくれた隣のセコケチに
見られたのが運の尽き。
自分の所の姫の似顔絵ボードも書いてクレクレ
七五三の写真と一緒に並べるのでそれ用に!
ていうか、家族三人並んでるイラストにしてクレクレ
友達だしどうせタダでやってもらったんでしょ?だからタダでいいよね?
(勿論私は友人にちゃんとお礼をして、後日展示会の手伝い等でも返しました)
つか、隣に飾ってある本もその友人さんが表紙書いたんでしょ?
じゃあ出版社にコネあるんだ!
って事は◎◎社が出してる雑誌とかタダでもらえるでしょ?
(もらえません)
本人に直接頼むから連絡先教えてクレクレ
続きます。 - 800 :2/2:2008/12/13(土) 14:36:35 ID:OkRuZtPB
- 続きです。
あまりにもの言い分で、もーびっくり。
ていうか友人、独身男性だし、さすがに知らない既婚者に
連絡先教えるのないわ・・・
断っても聞かないので、それを理由に断っても、、
「私はママに見えないぐらいイケてるから大丈夫♪」
いや、妄想ですから。
「あなただって既婚の癖に仲いいじゃない!やましい所があるんじゃないの?」
だから妄想だってば。
とにかく旦那がもう帰ってくることを理由にたたき出した。
その後何度かしつこくされたが、回覧板は必ずチェーン越しに
受取るようにして断っていたら、そのうちに回覧板は在宅不在に関わらず
ドアノブに引っ掛けられるようになった。
諦めてくれて安心したんだけど、
更にしばらくして、回覧板をなぜか二つとなりのAさんが持ってくるようになった。
(正しい順番はAさん→セコケチ→私)
理由を聞いたら、
どうもAさんがセコケチに回覧板を回した後、なぜかAさんの家のドアノブに
引っ掛ける用になったらしい…
そんなにウチに回覧板まわすの嫌かよ。
しかもAさんに私が若い男と不倫してるって言ったらしい。
してません。
今は引っ越したのでAさんがどうしてるかはわからないです。 - 805 :名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 15:07:09 ID:Vhg8HVTb
- Aさんが引越し・・・
>>799とセコケチとの板ばさみで疲れたのかしら - 806 :名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 15:15:07 ID:OkRuZtPB
- >>805
書き方悪くてすみません、引っ越したのは私。
転勤の為です。
その後回覧板が普通に回ってる事を祈るのみです。 - 814 :名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 23:13:50 ID:KTpewiS7
- >>813
スーパーセブンはセコケチには人気無いと思う。
あんな乗れもしない車もったいないから
もっと良い車買ったら、足代わりにしてやるから
早く買えとうるさかった。 - 815 :名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 23:20:44 ID:au9fG7CZ
- >>814
えーと、前後も含めkwsk? - 812 :名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 22:12:47 ID:h0rE98fA
- 国産のハイグレードな車だと目を付けられるけど外車だと
スルーどころが仲間はずれにされる、も追加。 - 833 :名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 10:32:04 ID:6S266pq0
- >812
普通の外車だとたしかに仲間はずれというかスルーされるの確かっぽい。
一度義実家のベンツを私が自宅の近所である用事で乗り回してたら、
それまでしつこかったセコや距離無しが急に遠のいて行った。
友人のところも実家のBMW運転して幼稚園の迎え行ったら、セコと距離無しが
急に完全無視し始めたって。
外車のセダンはなにか厄除になるのかね?
雑談スレに行くほどでもないと思ってこっちにカキコしたよ。
あっちは蘭とトランペットでにぎやかだから。 - 836 :名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 11:24:22 ID:ugGevHC4
- うち、かわいい感じの外車のコンパクトカーだけど(ミニではない)、
乗ってみたい、貸してくれってかなり食い下がられたことあったよ。
子供が気に入ったからとかって理由で。
あんまりしつこいから「マニュアル乗れます?」って聞いたら引き下がったけど、
「子持ちのくせにマニュアル車乗るなんて非常識!」
ってよくわからないことをあちこちで言ってた。
だってメンテしてタイヤの空気圧ちゃとチェックしたマニュアルのほうが、
燃費いいんだもん。
非常識じゃねーよ! - 966 :名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 20:47:44 ID:mlVQ22ig
- 自分の乗ってる車をそんな風に思われたら、嬉しくて拉致ってドライブ三昧連れまわす
かも知れん。
今はCOした元友人が、以前家を建てたから遊びに来いと
しつこいので行ってきた。
人様が建てた家だから私が口をはさむ義理はないけど、何で?
としか言葉が出てこないレベルの安普請。
私が行ったのは2月だったけど、トイレが日の当たらない真北で換気扇もなく
窓を開けっ放しな上タイル張りで暖房便座も便座カバーもない。
私の身内にトイレで倒れて死んだ人も数人いるし、冬のトイレは危ないから、
せめて便座カバーくらいつけたら?と言っても、使い捨てはもったいない、
洗って使うにしても便座につけてた不衛生なのを何で私が洗わないと
いけないんだ?と取り合わない。
あんたの懐は痛まないからと、私が100均で2,3枚買って渡したら
「人にプレゼントするのに100均の物ってせこすぎるなー。常識ないんちゃう?」
と鼻で笑われた。
最初に持ってきたアンリ某のケーキは100均じゃないんだけど、
デパ地下と縁がないからあんたにはわからないかもね。
余計なお世話だと思ったけど、あんたはともかくご主人と
お子さんが心配だったんだよ。 - 968 :名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 20:56:49 ID:LQWqLgwH
- プレゼントして鼻で笑われたのは同情するけど
人んちにケチつけるのはどうかと。
>人様が建てた家だから私が口をはさむ義理はないけど
ってわかってるなら書かなきゃいいとおもう - 974 :名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 21:20:08 ID:2Y68uP1r
- 空気読まずに投下。
職場に入ったばかりの新人A!コイツがセコい。
昨日は飲み会だったんだけど、会費は千円って言ったら本当に千円しか
出さなかった(新人は「気遣い」として五千円くらい出すのが慣例)。
鍋を勝手に取り分け、男性社員だけ海老を二匹入れて媚びる
(女性社員には一匹)。
デザートを男性社員の分まで食う(一人一個で「あげる」と言われても
断るか他の人に「要る?」くらい聞くよね…)。
二次会は「酔ってご迷惑かける前に失礼します」と言って顔すら出さない
(普通は出なくても会費だけ置いてくだろ)。
コイツがママになったらどんだけセコケチになるやら… - 977 :名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 21:26:25 ID:XGtE7et6
- >>974
>新人は「気遣い」として五千円くらい出すのが慣例
これは職場によって違うから
(うちの場合、新人は最初の飲み会は歓迎会も兼ねてるから会費無料)
ちゃんと教えてあげたのか?
教えてあげないで
「会費は千円って言ったら本当に千円しか出さなかった」とか言うなよ? - 980 :名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 21:31:34 ID:2Y68uP1r
- え?
今の子ってそんな事も教えなきゃいけないの?
なんか釣り扱いされてるし…orz
そうか…慣例を教えなかった私がセコケチなのか…(凹) - 981 :名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 21:33:51 ID:YjHKjgAY
- 会費千円って言われて千円超出す奴いるかバカバカしい。
- 985 :名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 21:35:18 ID:zla38y8/
- 慣例をどうやって新人が覚えるのか。
誰か言わなきゃわからんだろ。
それにしても変な会社。働きにくそうだねw - 986 :名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 21:36:09 ID:esM3WHpB
- >980
セコケチ以前にスレチガイだ。 - 987 :名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 21:36:13 ID:2Y68uP1r
- >>981
A本人?
てか、ネタならよかったんだけどねorz - 989 :名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 21:37:16 ID:2Y68uP1r
- >>986
あ~…メンゴ、消えるわorz - 991 :名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 21:39:04 ID:36gtyWRo
- 二次会に出ずに二次会の分の会費払えってのもなんだかね
- 992 :名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 21:39:52 ID:GGzHQ5Jl
- なにも教えないで慣例なんだよーって言う先輩は性悪まるだしでしょ
そんな奴たまにいるけどさ
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
- ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
- 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
- サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
- 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
- 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
- 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season