- 11 :名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 21:32:22 ID:8e1YW2Bu
- メモ帳にまとめたら日記っぽくなっちゃったけど空気読まずに投下。
被害らしい被害もなく単に目撃した、というレベルの小さい話。
俺いい歳したおっさん。単身赴任中。
自炊率90%超のため近所のスーパーをよく利用している。
先日そのスーパーに買い物に行ったら福引の最終日。
3枚で1回引ける福引券がその日の買い物で6枚になった。
福引の列に並ぶと俺の前にはベビーカーを押したA奥、幼児姉妹連れのB奥。
(俺にとってはどちらも知らない人。A奥とB奥は少し話をしてたから面識はある間柄らしい)
福引の順番が近づいて、B奥は福引券5枚しかなかった模様。
この奥さん、子供二人いるのに1回しか引けないのか、気の毒に。
と思ってたらそれを見ていたA奥、
「あら、余ったの?その2枚あるとウチもう1回引けるからそれ頂戴」と
B奥から券を奪い取るようにして、2回引いてさっさと帰って行った。
(末等のポケットティッシュ2個だったけどw)
内心、おいおいそれは逆だろ、と。
1枚しか余ってないんだったらそれB奥にあげれば子供が1回づつ引けたのに。
こういうのって子供も喜ぶし、やらせてあげたいよね。
で、見てるとB奥の子供、上の子が下の子に譲ってあげてるの。
俺もう、涙出てきそうになって「これで1回引きな」って
その上の子に3枚あげちゃったよ。
B奥は丁寧にお礼を言ってくれて、その姉妹は2人とも末等の1つ上を引き、
スナック菓子を1袋づつもらって大喜びで帰って行った。
よかったね。
俺?もちろんポケットティッシュでしたとも orz - 13 :名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 21:36:31 ID:/hf0Y+hG
- >>11
神様は見てるもんだなあ
貴方にもきっと良い事あるよ。乙&GJでした - 28 :名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 02:18:24 ID:rHdgcSEp
- 私は田舎町の飲食店で働いています。
自家製のお漬物が食べ放題という太っ腹なメニューがあります。
最初に150円ほど伝票につければ、後はどれだけ食べても良いっていうシステムです。
ある日、店に来た若いママ集団に件のお漬物を注文されました。
テーブルまで運び、「おかわり自由なので、何回でもお申し付けください^^」と言いました。
しばらくの間はずっとおかわりコールでした。
何かおかしいと思い様子を伺うと、食べているわけではなく、
必死の形相でタッパに詰めているのです。
【この場で食べる分にはおかわり自由だが、それを持ち帰るのは駄目だ】
という営業方針なんです。
「おかわり自由」と謳っている以上、注意してもママ集団の逆ギレに遇うのは
わかっていたのですが、一応注意。
やっぱり「おかわり自由なんだからいいじゃない!」と言われ、しょぼくれて席を立つ私。
店主に相談して、話をつけてもらう事にしました。
「おかわり自由って事は腐る程あるんでしょ?」
「薄利多売よね?本当はこの漬物に金なんか払いたくない。払う価値も無い!」
「食べてやるって言ってるの。ありがたく思いなさい」
と罵声のオンパレード。
確かに毎年たくさんつけてて採算なんて頭になかったんですけどね、言い方がムカついて。 - 32 :名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 02:48:04 ID:SDzcf9XR
- ムカつくね
最終的にどうなったの? - 34 :名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 03:15:24 ID:rHdgcSEp
- 支援してくださった方、すみません。完結したつもりでした。
結局、タッパに詰めた漬物は持ち帰っても良いという事にしました。でも次は駄目!って事で。
利益よりもリピしてくれる事を優先したようでした。
地域密着型の店にしたいらしく、些細なクレームにも客優先な対応をして、
その結果、客が大きい態度に出てる店なんです。
こういう店がせこケチを助長させちゃいますよね。駄目な店ですよね…。 - 35 :名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 03:20:12 ID:5khrlObz
- >>34
一生懸命働いているであろう人には申し訳ないが、その店早晩潰れるんじゃないかな
せこケチって判ってる連中にリピ期待って、読んでるだけでgkbrだよ - 235 :名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 17:30:58 ID:LArV6Z0o
- 豚切り、吐き出させていただきます。
家の娘4才と誕生日が3日違いのAちゃん。
大人しい娘とは性格が全く違い、Aちゃんは活発でボーイッシュ。
保育園でも同じクラスだけど、遊び仲間ではないらしい。
なのに、Aママは娘達が超仲良しだと勘違い。
「2人並ぶと双子みたい!お揃いの服とか着せたいね~」と話しかけてきた。
まぁそうね~と適当に話を合わせてたら
「娘ちゃんが着てる服、どこで買ったの?同じの買ってきてよ」ときた。
つい即答「なんで?」
Aママ「え?だって、お揃い着せたいじゃない」
私「で、なんで娘の着てる服をまた買わなきゃいけないの?わ た し が?」
Aママ「え、だってだってモニョモニョ…」
私「お揃い着せたいのか、そっかぁ。これ、近くの○○(量販店)で安売りしてるよ」
Aママ「え~、買って来てくれないの?」
私「わ た し が?Aちゃんの服を?Aちゃんのママじゃないのに?」
Aママ「なによ!安売りの服くらい買ってくれてもいいじゃない!
もういいわよ!そんなピンクの服、家の娘には似合わないんだから!
うらやましくないんだから!」
と、怒ってAちゃんの手を引っ張って帰っていきました。
母親にピンクが似合わないと言われたAちゃんのシュンとした姿が可哀相でした。 - 240 :名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 17:45:41 ID:JC2aINU3
- >>235
Aちゃん、カワイソス(´・ω・`) - 251 :名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 21:53:15 ID:nzhjsN5I
- >>235
Aちゃん、かわいそう。
ピンク好きなんだろうね。 - 928 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 22:55:00 ID:vRUE5mUP
- 給食の話で盛り上がってる所をすみません。
数日前に「お揃いの服買ってクレクレ」されたことを書いた者です。
昨日、そのクレクレママがお迎えの時に
「週末は買い物行くでしょ?服、楽しみにしてるからね」
と言ってきたんです。
驚いたのですが、どなたかのレスを思い出し、
「なんで?」と答えてみました。
クレクレ「もう忘れたの?娘たちにお揃いの服を着せたいって言ったじゃない」
「なんで?」
クレクレ「だからぁ~、子ども達仲良しだし、誕生日近いから双子みたいねって」
「なんで?」
クレクレ「なんでって何?一緒にいる2人を見ればそう思うじゃない」
「なんで?」
クレクレ「わからないの?○○ちゃん(私の娘)がかわいくないの?」
「なんで?」
クレクレ「あ~もう!何よ!何なのよ!何が気に入らないの?」
「なんで?」
クレクレ「もういいわよ!あなたとは二度としゃべらないから!」
で、帰って行きました。
二度としゃべらない、大いに結構です!
レスしてくださった方に感謝です。ありがとうございました。 - 929 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 23:00:13 ID:VvfAfsBj
- 撃退おめ
- 932 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 23:05:27 ID:/DDvHMsI
- 乙
しかし「うらやましくないんだから!」に引き続き
「あなたとは二度としゃべらないから!」ときたか~
なんか小学生みたいなメンタリティの人だね>クレクレ - 933 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 23:14:29 ID:mRVSbhog
- おつかれ!
途中から笑えた - 934 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 23:16:11 ID:UoqzVi9D
- >>928
>「もういいわよ!あなたとは二度としゃべらないから!」
ここだけは「なんで?」じゃなくて、「おk」って答えても良かったかもね。 - 935 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 23:19:34 ID:vRUE5mUP
- 928です。レスありがとうございます。
>>932
こんなクレクレママさんですが、30代後半なんです。
頭ん中は小学生ですよね~
だから「なんで?」の3文字で撃退できたのかも。
>>933
私も言いながら吹き出しそうになるのをこらえてました。
これで本当に、二度とクレクレされないことを祈っています。 - 936 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 23:30:13 ID:dTrkY1WR
- 「なんで?」最強伝説w
- 253 :名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 22:20:51 ID:sajsmOVu
- こないだスーパーに買い物に行ったときの事。
マイバッグに買った物をつめ、帰ろうとしたら子連れママに声をかけられた。
「そのマイバッグかわいい!いいな~欲しいな~。」と言われたが無視して
帰ろうとしたら何故かずっと後をつけてくる。
子どもに「○○ちゃん、あれかわいいよね。欲しいよね」と言ってるし。
家までついてこられたら怖いと思い、電話がかかってきたフリをして
「あ~もしもし久しぶり~。ね~ちょっと聞いて今、変な人につけられていてさ」
少し間をおき
「うん?余裕余裕。ただの乞食だと思うから。なんかね私のマイバッグが
欲しいんだって今時乞食なんているんだね~」
と会話をしているフリをしたら乞食という言葉が気にさわったのか
なんか喚きながら帰っていった。
演技がばれなくてよかった・・。 - 254 :名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 22:27:09 ID:6DJucgYv
- 演技派GJ!
- 278 :名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 01:57:06 ID:0kNBwxIJ
- 空気を読まずに投下。豚切りします。
父の友人の内縁奥。父の友人なので、もちろん母は親しくない。
今までは会うと挨拶程度だったのだが一緒に忘年会をした以来セコケチへ大変身。
よく近所の農家さんが野菜を分けてくれていたのだが、家を留守にしていると、
玄関へ置いて行ってくれる。
それを、わざわざ偵察しにきたのかクレクレ。
私が学生時代。私の友人がよく原付で遊びに来ていたのだが。
その原付をわたしの物だと勘違いしたらしくお姉ちゃんが乗ってる原付うちの子にクレクレ。
母があれはうちの子のお友達のだから…と言ったところその友達に言ってくれと…
訳がわからずあまりにも非常識なので母もFOした。 - 279 :名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 01:58:50 ID:0kNBwxIJ
- それから数ヶ月後。
いきなり凸してきてうちのお兄ちゃんをお宅へ住まわしてくれ!
理由は父親との折り合いが悪くアパートを借りれる余裕がないから。
私は三人姉妹。そこへ思春期の男の子を住まわせろ。
もう頭おかしすぎ!
もちろん言うまでもなくお断りして今後一切のお付き合いを辞めますと言い終了。
未だにご近所さんでも有名で懲りてない様子です。 - 280 :名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 02:05:13 ID:8p/vE3lk
- ママはママだけど・・・
何で育児スレに? - 282 :名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 02:06:44 ID:fMlj04r3
- >>279
父の友人の内縁奥なんでしょ、母はその女と縁切りしたつもりでも父親はどうなの。
男同士の友人つきあいも解消したの? - 283 :名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 02:19:08 ID:0kNBwxIJ
-
>>279です。
>>280
すみません。
どこに投下していいものかわからなかったので…
>>282
現在は父も付き合い解消しました。
FO後も父は付き合いがあったのですが段々父の友人も変わった考え方に
なったらしいです。なので、解消に至りました。 - 284 :名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 08:05:24 ID:WOWvCNjT
- 神経スレ向きかな。まあなんだ。乙
- 537 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 00:39:05 ID:e/8p20fN
- 夜食代わりに小ネタ。
今日スーパーに行ったら目の前に並んでいた小学生くらいのママが、
景品のついたペットボトルを持って「この景品はいらないから景品分の
値段を下げろ」と、レジのお姉さんにかみついてた。
もちろんレジのお姉さんは困りつつスルーしてたけど、
はじめて見た正当派セコケチに「ほんとにこういう人が実在するんだ!」
とびっくりしたよ…
ネタ的には小さいことだけど、生で見ると、すごいモンだね、セコケチ。 - 539 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 00:47:31 ID:/jH/x0K/
- >>537
そういう怖い奥様には一生のうちに一回でも会いたくないとおもた - 561 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 10:36:13 ID:ERkfbHsU
- 豚切りします。
うちではラブラドールを買っている。年齢は5歳なので大きい。
平日は私が、休日は旦那が散歩に連れていっている。
この前の日曜日のこと。旦那がいつものように散歩に連れていったら子どもと
チワワを連れたママに犬を交換してクレクレされたらしい。
そのママが言うには
「チワワはいつまで経っても大きくならない」
「ラブラドールの方が賢い」だから交換してクレとのことだったらしい。
旦那はもちろん断り、「犬は物じゃない!」と小一時間説教して帰ってきたそうな。
チワワが捨てられない事を祈るばかりです。 - 562 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 10:41:49 ID:WFzSpymU
- チワワ「僕、いらない子なんだ…」
- 563 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 10:47:03 ID:4AFwPiTg
- >>561
すごいママだな…
こんなこと言われたら、残念な子を見る目で見てしまいそうだw - (編集注:スレ194-410)
586 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 12:19:21 ID:xXHbN02j - あのー
このスレで
「正月驚いたこと。他人が私の自宅玄関前で撮った写真で年賀状。なぜ?」
とレスしたものです。
忘れた頃ですが、理由を聞いたので一応
うちは、小学5年男 小学1年男
相手 小学5年女 小学3年男 幼稚園男
同じ学区ですが、学校挟んで反対側なのでそんなに近所でもないし、
写真撮影に適した公園が近くにあるわけでもない。
長男が、友達から聞いてきました
「お前の家の前で撮った写真で年賀状送ってきたAいるだろー
Aがお前と結婚するって、言いふらしてるよ。キメー」
とてもじゃないですが、長男は直接Aに聞く勇気も無く。
「ちょーきめー、ちょーきめー!」と家で言っているだけ。
とりあえず、Aちゃんと仲のいい女子Bちゃんのママに聞いてみると
Aちゃんは実は今回が初めてじゃない
今までにも気に入った男子の家の前で写真を撮っている
年賀状までしちゃったのはどうかと思う。
Aお母さんも、Aちゃんのかわいい女ごころ♪的に写真を
撮ってあげたりする
(まぁ、百歩譲って撮るのは勝手だけど)
もうすぐバレンタインだから、うちの子も一緒にチョコを作ろうって
Aちゃんに誘われてる。
うちではどう仕様も出来ない。ごめんね。 とのことでした。
もう、気持ち悪いからほっておきます。
スレ違いですがすいませんでした。おしまいです。
間違えて違うところに書きこんでしまいました。
マルチではありませんごめんなさい - 587 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 12:22:10 ID:5zRAEtyB
- >>586
乙です。そりゃキモいね。
といいつつ、花沢さんとカツオを連想してしまったスマソww - 589 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 12:26:10 ID:t4nYMEvn
- 私の中では、みぎわさんと花輪くん…
とにかく、乙です。 - 597 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 13:03:09 ID:xXHbN02j
- 何か今、脱力状態で力出ないのですか
ケチの話でも何でもないのに、レスありがとうございました。
うちの子は別にイケメンじゃないです。
Bままの話で救いがあったのは
Aちゃんは気が変わるの早いから、すぐに違うこに行くかも・・・との事。
早く飽きてくれればいいんだけど友達の男子ままに愚痴ったら、大笑いされました
「愛されてていいじゃん~」というので
「来年はお宅の玄関が年賀状に出てるかも知れないわよ?」と
言い返したら
「ひーー!やっぱ怖い!ごめん、笑って・・・」とビビってました
Aちゃんママはよく言えば女らしい人でラブリーな感じです。
話が合いそうもないのでこのまま逃げます
すみませんでした - 598 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 13:08:27 ID:XUgSxljg
- 絶対にチョコは受け取らせるな
何が入ってるかわからんよ
おまじないと称して髪の毛とかコロンとか・・・・・
何より受け取ったらA子の執着が怖い - 653 :1/2:2009/01/23(金) 15:30:15 ID:fUHUqj9J
- おばさんレベルの「セコケチママ」だけれども。
先日、実家の店舗の新年会があった。
地元ではちょっと知られた老舗の割烹で開催し、料理もとても美味しくて、
量もあったので最後の天婦羅が出てきても、ほとんどのパートさんが
手付かずの状態だった。
持ち帰り用にと店で用意してもらった袋を皆に配り
各人が天婦羅を詰めていたところ、先月入ったばかりのAさんが
「食べないのなら、それも貰って良いですか?」とテーブルをまわりはじめた。
残っているといっても、茶碗蒸しで食べ残した銀杏とか海老、煮物で残った
かぼちゃや、お通しの枝豆、一切れ残ったイカ刺し等、えっ?と思うものばかり。
店の休憩室に入ると、即効お茶菓子を自分のかばんに入れる人だったので
皆苦笑いしつつ、生ぬるく見守っていた。
(天婦羅を入れる袋に全部一緒に入れていた) - 655 :2/2:2009/01/23(金) 15:31:12 ID:fUHUqj9J
店舗に帰ってきたら、なんだかビールの匂いがする。
休憩室ではお茶しか出していないので、食事の際に誰か服に
こぼしたのかなと思っていた。
皆が一服して帰った後、古参のパートのBさんが
「Aさんがビール瓶持ち帰っていた」と教えてくれた。
カバンを重そうに持っていたので、ふと見たら、口をビニールでぐるぐる巻いて、
輪ゴムで縛ったビール瓶が2~3本入っていたらしい。
(すぐ帰ってしまったので、注意できず)
注文したビールは10本で、全て私が栓を開けている。
先に会計を閉めてもらう際、まだ半分ある瓶が数本あるから、
追加要らないなと思った記憶が。
まさか、その残った奴もって帰ったのか?
Aさんの自宅は、店舗からバスと電車で1時間位かかる処。
そんな重い思いまでして、もって帰るか普通?
その話を聞いて、母が慌てて割烹に瓶代を持って詫びに行った。
今後のAさんの処遇について、父と考えると言っていた。- 661 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 15:36:49 ID:2Ot/goY+
- 餌付け体験投下。
うちはボロ別荘持ち、旦那実家の物だが毎年掃除がてら遊びに
行くのにママ友を招待してた。
自然しかないがバーベキューしたり子供らも騒ぎ放題虫取り魚釣り
出来るので大好評。
四組位は何とか泊まれる。車は各々出したり、誰かに便乗したりしたが、
便乗でガソリン代も食料代も出さないセコケチがいた。
しかし香ばしかったのはそれ一度きりで、普段は普通で気にしなかった。
次の年、夏休み別荘行くか聞かれて○日から行くよと口を滑らせたら
朝4時にセコケチ一家4人が訪ねて来た。
道路混むから早く出発しようと急き立てられ、今年は身内だけで遊ぶ、
向こうに旦那や身内待ってるんだけど?特別な日だから無理!
と説明しても聞く耳持たず。
別荘方面に行きたいから便乗させろ、お願い!と繰り返すばかり。
一時間は粘って仕方ないから乗せて別荘地最寄り駅でいいか聞いて出発。
最寄り駅に近づくと虫取りしたいとセコケチ子が騒ぎ出し、虫取りをしたら
別行動するからもう少し遊ぼうと。
我が子は車酔いで激しくリバース、仕方なしに別荘に向かった。
セコケチ旦那もいやあ、悪いですね~旦那さんはいける口(酒?)ですか?
とはしゃいで(´Д`)ウヘー、到着。
別荘では旦那親戚一同がワイワイと待っていた。
旦那親戚一同こちら誰?キョドるセコケチ一家。 - 662 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 15:37:25 ID:2Ot/goY+
- 舅の還暦祝いだって言ったじゃない。
たかがおじいちゃんの誕生会と思ってたでしょ?で。
運転で疲れたし、我が子の介抱や手伝いあるし、適当に遊んだら戻っておいで、
駅まで送るからと言ったらアレコレグズグズ
「泊まれないかな?お金ないんだ」と始まったorz
冷たい視線の中外に連れ出し、姑も加わり身内の集まりに突然非常識だと
セコケチママに説教、今夜は寝室は大事なお客様を泊める、無理無理、
ホテル取りなさい、ダメなら東京帰りなさいと説得してたら旦那が
「車中泊でいいなら車貸すよ」と言い出したw
まさか車中泊はないでしょう、失礼でしょと旦那叱ろうとしたら
「車中泊で構いません」だって。
プライドないのかビクーリ。車は敷地から動かさないを条件に貸した。
食事は私達は近くの山魚料理屋さんから人数分仕出ししかないから
自分たちで何とかしてね、とお願い。
お弁当で食い繋いでたみたいで、気の毒だからビールと残った赤飯や
手付かずの料理持って行ったけど窓から見える車の中の影がただただ悲惨。
11才と5才の姉弟、いい年した夫婦でよくまあと思った。親戚口々に家に上げてあげれば?俺はソファーでいいよ、と言ってたけど、
突然ついてきてアレコレごり押しする人家にいれられないよねーと意見が一致した。
早朝不機嫌そうに車出せるか聞かれ、私も旦那も朝まで飲んだから運転無理、
タクシー呼ぶよって言ったら「歩いて帰ります」と麓に歩いて行った。
夏休み明け無事を確認、歩いて大変だったろうな~と感心したよ。
本当に現金なかったんだろうか。
粘れば入れてくれると思ってたと今なら思う。 - 664 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 15:40:36 ID:w8C5jeN0
- >>662
>粘れば入れてくれると思ってたと今なら思う。
だよね。つけこむポイントをしっかり離さないって感じ。
でも、GJ! - 665 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 15:42:09 ID:w8C5jeN0
- >気の毒だからビールと残った赤飯や手付かずの料理持って行ったけど
ほんとはこんな気遣い必要なしなんだけどね。 - 666 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 15:44:36 ID:w8C5jeN0
- 料理運んでいったとき(車に近づいてくるあなたの姿を目にして)、
連中、「室内で泊めてくれる」と思ってwktkしてたと思う。 - 668 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 15:49:59 ID:2Ot/goY+
- >>666
それだ。
私が感じた変な空気。
そんなに赤飯やスーパードライ嬉しいのかな、と今まで勘違いしてた。 - 669 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 15:53:03 ID:uosUC764
- >>668
ワロスwせこケチざまぁ - 680 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 16:17:10 ID:zi/4dIUu
- >>661
ケチ一家って、タダで泊めてもらって、タダで飲食する気だったよね
赤飯もスーパードライも恵んでやらなくていいのに優しいなw 乙でした
そのケチ一家とはCOできたの? - 683 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 16:36:46 ID:ZdAGZXMy
- >>661さんおつ。
誘ってないのに夜討ち朝駆けよろしく出発前の朝4時にやって来るとは
セコケチ一家も中々の曲者ですね。
しかし山を歩いて帰ったって、やっぱり逞しいよね~プロのセコケチって凄いわ。
その後セコケチ一家から接触はないのでしょうか? - 686 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 17:18:48 ID:2Ot/goY+
-
>>680
>>683
四年前の話だけどむしろアッチからCOされたw
セコケチ旦那さんが、あんな失礼な扱い受けたの始めてだ!なんて非常識なんだ!
せめて子どもだけでも布団で寝かせるべき!
と怒って、セコケチママもそうよね!金輪際お付き合いしないわ!バカにしてって、
吠えてたそうです。
人伝に聞いた。
毛布貸したし、子どもは我が子ベッド使って寝る?って聞いたけど
パパママ一緒がいいーって言うからそうしたのにw
パパーママーいつになったらホテルのお部屋入れるのー!と聞こえてきて
叔父が酒にむせてた。
子どもだから旅行イコール、ホテルなんだろうけど、ホテルじゃないしね。 - 691 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 17:30:55 ID:2Ot/goY+
- >>689
旦那もで引いた。男のセコケチって女の数倍気持ち悪くない? - 699 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 17:48:13 ID:c+pZAN1C
- 車中泊中のトイレはどうしてたんだ?
と下世話な心配w - 702 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 17:58:37 ID:2Ot/goY+
- トイレは借りに来なかったから多分野●。
旦那のバカ、セコケチ一家の背中に向かって
「マムシ出ますから気をつけてくださいねーー!!」
セコケチ子たちがマムシって言ってるよ~って。
でも稀に本当に出るからタクシー使って欲しかった。
山道途中で何かあったら助け呼べないし。 - 703 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 17:59:15 ID:hvibNg8P
- >子どもは我が子ベッド使って寝る?って聞いたけど
>パパママ一緒がいいーって言うからそうしたのにw
これ、子どもはセコ夫婦に言わされたんじゃないかな
子どもを車中泊させるの可哀想、パパママ一緒でないとだめなら
仕方ない、室内に泊めてやるかってなるのを期待してたんだと思う - 713 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 19:12:33 ID:+5CO6rq6
- 集まってた他の親戚が気の毒だ。パーティも台無し。
夫の親族に対して悪いと思わないのかな。変なの連れてきちゃってさ。 - 716 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 19:57:38 ID:VzkkEX1H
- >>714
いやでもその通りでしょ。
夫実家の別荘、夫の親の祝い事って分かってるのに
自分のママ友断りきれずにつれてきて、
参加者だって「いいよ泊めてあげれば」とか気を使ったんでしょ。
いい迷惑じゃない。
最初からちゃんと断ればいいのに。 - 717 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 20:05:22 ID:wVttLwbr
- じゃあ次はお前が行って断ってきてやれよ
キチガイ相手に出来るんならな
言うは易しってな - 720 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 20:08:54 ID:2Ot/goY+
-
>>713
>>716
私が連れてきて迷惑かどうかはスレチだろ。
私の身内の心情をお前ららに語られたくない。
せこい奴がいた、それだけ。 - 723 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 20:12:21 ID:YmU9uYNo
- >>720
煽りは相手にしない方がいいよ。
どうせ、集りを正当化したい同類さまだろうから。 - 731 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 20:22:54 ID:85xWFvuO
- もともと旦那実家のものなのに「ボロ別荘」呼ばわり、
そのくせそこにママ友を連れて遊びに行っていたのはもともと>>661。
セコにわざわざ行く日を教えたのも、
さらに「最寄駅まで」って言っておいて(最初から断らないのもアレだし)、
下ろすの面倒で親戚一同が待ってる別荘まで連れてきたのも>>661。
それで>>720の切れ方じゃちょっと同情できないわ。
っつーか、旦那はえらい迷惑だったと思うけど、きちんと謝ったの?
旦那両親にも親族にも、「私の不手際で」って土下座するくらいじゃないとダメだよ。 - 734 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 20:26:51 ID:2Ot/goY+
- >>731
あなたの文盲最強。
子が具合悪くて仕方なく向かいました、が? - 738 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 20:36:38 ID:vOI4XJ/d
- >>734
いい加減にしなよ。
自分にだって落ち度あるから突っ込まれてるんでしょうが。
旦那の親の祝ごとにケチをつけたのは確かなんだしさ。
それで、ちゃんと旦那親には誤り倒したの?
まさかこの調子で、「セコケチが悪いんだから私は知らない」
って態度なんじゃ・・・? - 742 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 20:41:13 ID:2Ot/goY+
- >>738
四年前の話ですしね、とっくに解決してるから消化して
セコケチの部分だけ書きましたが?
私と身内のやり取りやその後の反省まで書くの?
それはそれでいらないと始まるくせに。 - 744 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 20:44:59 ID:GrqJ736X
- ID:2Ot/goY+
もう書き込まないほうがいいよ。
どうやら今日は誰かを槍玉に挙げて叩いて快感を得たい
ハイエナが沢山湧いてるようだから。 - 746 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 20:53:12 ID:QJGR7IGs
- 釣りだということにいいかげんに気付け、ID:2Ot/goY+
- 674 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 15:59:49 ID:vgurbKD+
- この板読みすぎて一瞬ドキっとしたこと。
来月初出産なんだが 4ヶ月遅れの妊婦の友人にメールで
洋服とか育児用品クレクレされた。
生まれる時期も違うし 二番目が生まれたら使いたいと 丁重にいったら納得。
友人が逆上したセコママに変化しなくてよかったっとほっとしたOrz - 681 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 16:18:45 ID:91ro3WY7
- >>674
4ヶ月しか違わなくて頂戴といえる時点でその友人はどうかと思う。
新生児用で買ったものがまだまだ使える時期だよ?
自分が新生児肌着を5ヶ月、2wayを1才杉まで使い倒したから間違いない。 - 684 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 16:37:39 ID:8T2A+e7P
- 初産で4ヶ月しか違わない子からお下がりって
どう好意的に見てもありえないよ・・・ - 760 :674:2009/01/23(金) 21:50:37 ID:mCZzhkFn
さきほど 育児用品などをクレクレされたものですが
後だしと言われてしまうかも知れないんですけど補足を…。
生まれてくる子のオムツについて 自分が介護職やってたのもあり布オムツに
抵抗がないので 家にいるときは 布オムツですごそうと
布オムツを
揃えてたんですがそのクレクレしてきた子も同じ介護職だったんです。
いきなりメールがきて『子供は紙おむつでそだてるの?』ってメールがきたんで
素で紙と布併用するよ。って答えたら
『布おむつカバーうちの子が生まれたら頂戴!!布オムツも余ってたら。』
『セレモニー服も頂戴!!あまった新生児服があったらそれも頂戴!!』
ってきまして…。
仕事で業者洗濯した布オムツを仕事場で触ることに抵抗はないんですが
自分が下洗いして洗濯したものってのちのちシミとかついたりするし
4ヶ月後に自分の子のオムツのサイズが一体何センチなのか予測できないんで
頭真っ白になってしまいました。きっと50センチだけ渡しても今後60、70も
クレクレされるのではと思い
第二子につかいたい(実際第二子にも使いたかったので)と返信しました。
そうしたら『第二子にかぁ~そうだよねぇ。セレモニードレスは?』
ってきたので セレモニードレスも今時点で渡す約束してしまったら
汚れとか何かあったとき 何か言われると瞬間ゲスパーしたため
『退院時おくるみでくるんじゃうから周りに見えないし激安で買ったやつだから
ごめんねぇ。○○さんお宮参りとかするなら高くて可愛いのがいいよ。
うちはお宮参りしないから微妙なのだから』
ってメールしたら
『そっかぁ~そうだよね。可愛いのがいいよね。急にごめんねぇ。』って言われました。
きっと同じお古なら もっといいセレモニードレスを他から借りたいんだろうなぁ。- 763 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 22:23:16 ID:7lGFCnJy
- >>760
お宮参りぐらいしてあげればいいのに。
別にお祓いやらなくても、賽銭箱に100円入れて柏手打って
お祈りしてくれば済むことなんだから。 - 766 :674:2009/01/23(金) 22:28:24 ID:mCZzhkFn
- >>763
お宮参り行かないのも宗教の自由ですから。 - 776 :674:2009/01/23(金) 22:44:30 ID:mCZzhkFn
- 母方の祖父母が宗教にハマッて一家離散になりそうな時期があったらしく
母は宗教的な行事全般を嫌ってて クリスマスとかは普通に祝うけど
お寺や神社とかの行事関係は小さい頃からほとんど行ってません。
旦那も私も無宗教?なんであんまりそういうお宮参りとかも実際行く気がしないし
戌の日もアカホンで腹帯買った位でした。
ただ自分の子供とかには初詣とか行かせたりしたいですね。
ある意味層化なみに お寺とか神社に免役ないんでwww - 777 :名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 22:46:45 ID:7lGFCnJy
- ×免役
○免疫 - 791 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 00:45:24 ID:HuhViuH/
- クリスマスつながりで。
去年園のママ友達とクリスマスパーティーをした。
一番家の広いAさん宅。
買い物組み2人、他は部屋の飾り付けや料理の下ごしらえ。
買い物組みも帰ってきて、料理もある程度出来たので休憩がてら買い物の
清算をすることに。
買い物したところが○スーパーってわかったらAさんが
「今日はポイント10倍の日じゃない?ポイントつけたの?」と。
買い物組みのBさんが「わたしのにつけさせてもらったよ」というと
Aさん「え~~ずるい~。みんなで割り勘だし、うちは光熱費とか出すんだよ。
ポイント還元してよね~。」
ポイントを金額にしたとしても数百円。
光熱費とかのことも考えて、Aさんにはお土産を買ってて帰りに渡そうと
してたんだけどCさんがムカつき声で
「そんなこと言うと思ってた。
はい。これ光熱費の足しにはならないけど欲しがってたヤツ」ってお土産を渡した。
Aさん「じゃあ、これは光熱費の分として、ポイント分けようよ。みんな欲しいよね。」
みんな「いや・・・別に。
Bさんが車出してくれたんだからガソリン代のお返しみたいにしたら・・・」
なんかモヤッとした雰囲気の中クリスマスパーティーが始まった。
結局最後までポイントにこだわってたAさんって・・・・・ケチもいいとこ。 - 795 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 00:49:56 ID:Al+qAz+r
- >>791
ポイントくらいのことで信用なくして評判落として、馬鹿だよねえ、セコは。
せっかくのパーティまで台無しじゃん。
お金をかけただけ楽しもうとか思わないのかな?
そっちの方がよっぽどもったいないのにね。 - 804 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 01:32:51 ID:pBhcBD6l
- >>791
結局、Aの希望通りポイントを還元したんだろうか? - 809 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 02:14:37 ID:HuhViuH/
- 791です。レスありがとう。
後日聞いたんですが、Bさんが帰りに渡したみたいです。少し多めに。
「180円でグダグダ言われたんじゃたまんない!」って怒ってましたね。
たぶん今年はクリスマスパーティを含め、色々と催しはないんじゃないかな。お付あry
という雰囲気です。
子供達が選んだ500円分のプレゼントの交換っていうのをしたんですが、
(椅子取りゲーム風に)
きっちり500円にならずとも、近い金額分を選んだりしてるのに金額分に届いてなかった
ってことで夜に電話がかかってきました。
「Cさんとこのプレゼントがうちの子に当たったんだけど、中身ね、○のお店で
350円だったのよ~。うちなんか500円以上出したのに!」って。
Cさん以外のうちに電話掛けてたみたいだけど。
「あんまり細かいことでグダグダ言わないほうがいいんじゃない?」って言って
電話切ったら、そのプレゼント主が私に変わってて、150円も返さないケチな
家庭って風に他で言われてた。
お前にだけは言われたくねー! - 805 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 01:44:21 ID:EppsocWi
- 宗教話うざっww
やたらとポイントに食いつくママって多いよね。
うちの近所のスーパーでは、100円で1ポイント貰えて500ポイント溜まると
500円分の割り引き券がもらえるんだ。
月に一度はポイント二倍デーがあるんだけど、この前うっかりポイントカード
忘れちゃって店員さんにカードを忘れたと話していたら後ろからカードを差し出されて
『じゃあそのポイント私が貰ってあげるよ。』
と、見知らぬ赤子を抱いたママに言われた。
そこの店、カードを忘れた時は店員さんのサインとレシートに印刷される目印があり、
24時間以内にカードを持ってきたら加算される仕組み。
すぐ近所のスーパーで夕方にもう一度行く予定だったので
『後からまた買い物に来る予定なので貰って頂かなくて結構です。』
と、言ったらバカにしたように
『夕市目当て?ケチくさっ!!そこまでして安く買い物したいなんて貧乏?
ポイントくれないし貧乏確定って感じ?』って言われました。
『そうです。貧乏です。これで、マカダミアナッツ買うんです。
貧乏だからポイントは大切なのであげれません。それでは。』と、言って
会計済ませて帰ってきたけど、あんな人もいるんだなーと少し感動した。 - 816 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 05:29:08 ID:ipIR68dH
- 卒園に向けて新年会を兼ねて役員会をしました。
下の子を連れて参加する方もいるんですが、以前喫茶店で集まったら
[タバコ臭い、コーヒーがまずい、喫茶店は大人の店だから子連れは非常識認定だ]
私の家で集まれば
[猫がいる下の子アレ持ちだったらどうしてくれた、事前に言うべきだ非常識だ]
じゃあ誰かの家を開放してください、と言っても集団スルー。
幼稚園は場所がなく、児童館の座敷を借りて1人二百円場所代とお茶、
お茶菓子代を徴収した。
案の定、
[児童館広場の隅でやればいいのに、座布団ホコリっぽいアレ持ちなら…]
重箱の隅をつつきまくる。
ちゃんと座れる場所じゃないと会議にならないでしょう、とキレたらpgr、
顔真っ赤~と来る。
お菓子の内容にもケチをつけ買い物係の母を叩く。
下の子いるからブリックパックのジュースにするべきとか。
そのくせ雑談ばかり。
仕方なく一方的にこちらから企画提案するとつまらない、わざとらしい、平等じゃない、
配るお菓子に添加物アリエナイ、手作りクッキーなんてイヤゲモノだ
一頻り叩くとまーた雑談と悪口。
自分の労力と財布をケチるセコケチ。
二百円も母の会会費で捻出するべきと斜め上からもっともらしい持論を展開。
最後に今日の会は駄目だね、何も決まらなかったねって、
…あんたたちがいなけりゃスムーズに進行するですよ。 - 817 :名無しの心子知らず::2009/01/24(土) 07:24:30 ID:OxE39ft3
- >>816
お、乙!
自分からは何も動かないくせに、文句ばかり言う人は本当に厄介だ。 - 818 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 07:25:54 ID:xkQ27M2J
- 文句は言うけど何もしない、って最悪だね。
集まるんなら、自分たちで用意するより、お金かかっても、
レストランとかのほうがよっぽど気楽だよ。
自分が好きなものを好きなように選べるし。
私もママ友達とバザーの打ち上げのために買出しする機会があって、
今となっては後悔している。
買出しにちょうどいいと思ってママ友を何人か連れてコストコへ行った。
そのうちの一人(ママ友A)はすっかりコストコが気に入ったようで、
また連れて行って、といわれたので、あんまり行かないけど、
私が買い物に行くついでならいいですよ、と答えた。
そのうち 折に触れてまだ行かないの?とか黙って一人で行ってるんじゃないのか、
と聞いてくるようになった。
うちは4歳児が一人の3人家族だし、旦那が好きなリブアイステーキを買うとき
くらいしか行かないので、せいぜい2ヶ月に一回ぐらい。
しつこいので、あまり行かないけどって言ったはずだし、ついでならいいけど、
あなたのためにわざわざ行く気はない。そんなにしつこく言われて不愉快だ。
そんなに行きたいなら自分で会員になれば、とオブラートに包んで言ってみた。
そしたら、「うちは男の子が二人もいて、会員になる余裕がない。
大量買いできたら助かるのに、ひどい。めったに行かないんだったら、
持っててももったいないだけじゃない。
そうだ、うちで会員カードを預かってあげる。そのほうがいっぱい使ってもらって
店も喜ぶし、あなたも使うときは貸してあげる。はやくカードをクレ」
と手を伸ばしてきた。
あなたにあげる気はない、と言って逃げてきたけど、大量買いするんだったら、
自分で会員になればいいのに。
下の子が同い年で同じ幼稚園だから関わらないってわけにもいかないし、頭が痛い。 - 819 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 07:31:27 ID:KNemC7NR
- すげえ乞食っぷりにびびったwww
リアルで「ずるい」とか「ひどい」とか、まともな神経の持ち主じゃないよね。
>>818さんの車で他のママ友を連れてったの? - 824 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 08:06:27 ID:xkQ27M2J
- 買出しは、私の車で行きました。
来月甥と甥の友達が受験のためにうちに滞在するので、近くコストコへ行く
予定があるんですが、黙って行ってくるつもりです。 - 823 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 07:58:22 ID:xkQ27M2J
- 確かに、コストコはなんだかなあっていう人を結構見かけますね。
フードコートでジュースのコップをクレクレされたことあります。
知られると厄介だったんですね。 失敗したかも。
リブアイがほかで買えるんなら会員にならなくてもいいんですけど。 - 828 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 10:22:09 ID:GWOK/Dpv
- >>818
会員やめたって言っちゃえば?
友人が会員で車が大きいので時々ママ友達と買い物に行ってたけど
買い物のお金が滞る人がいてって嘆いてた。
友人はカード支払いなので他の人の分は現金で貰うんだけど
持ち合わせがないとか言ってその場でくれなかったんだって。
その後は幼稚園のお迎えの時などみんながいる前で何回か請求して
やっと帰ってきたらしい。 - 831 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 10:32:34 ID:mCl+R2L9
- 久しぶりに高校時代の友達6人で集まろうという事になった。
交通機関があまり充実してない地元の店で待ち合わせだった為みんな車で
来てたんだけど、生憎貸切でその店に入れなかった。
じゃあ車で10分くらいの所にいいお店あるからそっちに行ってみようという事になり、
各々自分の車に乗り込もうとしたら、一人が
「せっかく集まったんだし車1台で行こうよ!そうすれば移動中も喋れるし!
うちの車で行こう!」と言い出した。
まぁそれもそうかな、とその時は特に何も思わずみんな従ったんだけど、
それがマズかった。
食事を終えて会計の時、その子が伝票を見て
「一人2000円ずつね!」と回収を始めた。
まとめて払ってくれるんだ、と思って素直にお金を渡し、みんなでレジへ。
するとレジで店員さんに「お会計9000円でございます」と言われた。
あれ?2000円×6人で12000円位じゃないの?と思ったけど、
計算が面倒wであまり深く考えずそのまま店を後に。
でも車に戻り元の待ち合わせ場所へ向かう途中、他の友達が
「一人2000円て計算間違ってない?」と聞くと、その子は運転しながら
「え、だって車出してあげてるじゃん、奢ってもらうくらいしなきゃw」と言い出した。
思わず「いや頼んでないしw自分から名乗り出たんじゃんw」と笑ってしまったんだけど、
「それでもありがとうの気持ちを表してもらってない!
だからご飯で返してもらっただけ!」と言い張る。
いやいやみんな乗るときありがとう言ってたってw
と思ったけどなんか言い合うのも面倒になってそのままみんなでCOした。
それから3年、全く連絡とってなかったにも関わらず「久しぶり♪ベビたん産んだよ~☆
出産祝いよろしくね!何買っていいかわかんなかったら現金でもいいよ~笑」
と生後2日目の赤の写メと共に送りつけてきた。
どっからアドレス漏れたんだ…orz - 832 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 10:33:57 ID:ajATkgaV
- そんなメールは届いてないんだよ!
という事でアドレス変更と着信拒否をオヌヌメ - 833 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 10:43:05 ID:x4gMX4Rq
- >>831
他の友人にも同じメールが来たか聞いてみたら?
どこからアドレスが漏れたかわかるかもしれないし。 - 834 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 11:07:20 ID:mCl+R2L9
- >>832
メール・電話共に即拒否設定しましたww
>>833
他の友達は来たり来てなかったりみたいです。
というかそのメール自体Ccで一斉送信されてた( ゚ω゚ ) - 836 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 11:13:13 ID:TFJLS72F
- >>831
そいつ、自分の食事代奢らせたうえにおつりの千円もパクってるな。スゲー(゚Д゚;) - 837 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 11:23:26 ID:Yd1UZuyu
- 基地外の泥棒のセコママか。最悪コンボだな…
- 838 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 11:33:23 ID:ZhlbXCFw
- >>836
「残りはガソリン代に決まってるじゃないw」
って言い訳が聞こえてくる・・・・ - 851 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 14:12:50 ID:KmKl5B29
- 実害が無いプチなのですが…
幼稚園ママ友に「いいなあ」「欲しいなあ」「ちょうだい」が口癖の人がいます。
ここに出てくるすごいセコケチのように脅したり粘ったりはないのですが
もう挨拶代わりに口にしているような感じ。
例えばファミレスに数人で行ってみんな違う料理を注文します。
「いいなーそっちも欲しい~一口ちょうだい?」
この程度なら構わないんです。
でも全員が同じ物を食べる時でも同じ事を言うんです。
意味が分からずに「え?でもあなたのと同じだよ?」と言ったら
「だって人のは特別おいしそうに見えるんだもん☆」
親しくない人でもおかまいなし。
ねだるものも子供の物から車のような大物まで制限無しです。
(さすがに車は「ちょうだい」ではなく「ちょっと一日貸して」でしたが)
断られると「冗談だよ」と言ってすぐに引き下がるので悪気は無いのかと
「冗談のつもりでもいつもそう言ってると誤解されるよ」と嗜めた事があります。
でも全く気にせず「だって言うだけタダじゃん!」と笑われました。
確かにお金が出て行くわけじゃないけど友情や信用が目減りしてるのに…
私も含めかなりの数の人が彼女と距離を置いています。
子供同士の事には口出ししていませんが彼女の子供にも口癖が伝染っているので
セコ子供には玩具を見せたくない、一緒に遊びたくないと言っています。
他のおたくも同じような状況みたい。
タダどころかとんでもないマイナスな事に早く気がついてほしい。 - 852 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 14:19:45 ID:E/edas6n
- 「だって言うだけタダじゃん!」
言って効果あったらしめたものって。。。その腹の底が卑しい。 - 853 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 14:21:16 ID:25htLQwB
- 言うだけタダでも言われたほうは、些細なことでも塵もつもればで
うんざりしてるのにね。 - 860 :851:2009/01/24(土) 14:44:59 ID:KmKl5B29
- プチなのにレスありがとうございます。
他の人も書いているように何を取られたわけじゃなくても言われるだけで微妙、
というか。この何ともいえない気持ちをわかっていただけて嬉しいです。
露骨に無視をするような事はしていませんがとにかく何の話をしても「ちょうだい」
なので挨拶以降の会話は全く続かず「……」状態になります。
どうも私は未熟でw
最近は「ちょうだいv」の後に露骨に嫌な顔をしてしまっているので向うから
「冗談なのに感じ悪い」とばかりにFOされているようです。
このまま疎遠になるのを願っています。 - 861 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 14:52:11 ID:E/edas6n
- >>860
>露骨に嫌な顔をしてしまっているので
GJ!
その程度のあしらいでちょうどいいんですよ。
相手をまともな感受性を持ってる人間として扱っちゃいけません。
忍耐してまでつき合う必要のない人ですね。 - 857 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 14:36:07 ID:3zE1o9tY
- 言ってみて、貰えたらラッキーじゃん!なんだろうね。
知りあいにあんまり断らない人がいてさ、
(お金持ち、お嬢様から→現在マダム)
まぁ車貸してーは断ってたけど別荘は貸してたな。
で、私たちに「やっぱりお金持ちは違うわねー!ケチじゃないし!」
っていつも言ってた。
でも、マダムの子が上も下も私立に入りケチママと子供が同じ小学校に
在籍することが無くなったとたんマダム完全無視が始まった。
マダムにとっては、子供が同じ小学校に通っているからーという
「おつきあい」だったらしい。
今まで、マダムにたかって良い思いしては私たちを馬鹿にしてた奴は
今さら誰にも相手にされずw - 911 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 19:45:18 ID:5WXDo2E6
- さっき兄から聞いた話。
兄は写真チェーン店勤務で、先日店舗移動した。
パートのAママが退職したからという事だったが、なぜかAママが店にやってきて
勝手に現像したりして社割りの金額払っていくらしい。
Aママは「このプリンターは私のだから」と言ってPCから色々出力したり、
「私のお客だから」と言って何故か受付したり。
社長に抗議するもナァナァな関係らしくどうにもならず、仕事しづらいと愚痴ってた。
ずうずうしいバカってホントにいるんだーと関心してしまった。 - 912 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 19:54:40 ID:bfzoiCHa
- 社長もバカだなw
- 913 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 19:54:52 ID:bOP66Yh8
- >911
状況がわかりづらいんだが、
パートAママが退職した後釜として、>911の兄さんがAママのいた店に転勤したってこと? - 914 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 20:09:36 ID:5WXDo2E6
- >>913
そうです。
転勤というほどの距離じゃないんで移動って書きました(同一市内なので)
兄は他店舗も掛け持ちしてるので、Aママが侵入してくる店舗に行きたくないと
ぼやいてました。
ついでにAママが退社した理由は、社員Bと会話が成立しないからという
自己都合だとか(Bさん超ナルシストヲタクらしいです) - 916 :名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 21:08:54 ID:hLf4PaNx
- 社長とAママできてるとか?
- 938 :名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 00:23:11 ID:4nfbBA0o
- 「なんで?」最強ですね。見習いたい!
園バスの同じバス停に「他人の得は自分の損」なケチママがいます。
少し前に冬休みの話から旅行話になり、高速料金が1000円になったら
どこどこ行きたいという話で盛り上がっていたら、そのケチママが
「あれってETCだけなんだよねー!ひどくない?
全部値下げするのが当たり前じゃない。
うちなんかは滅多に高速使わないからETCつける事もないけど、
安くなったら高速使うかもしれないじゃない?
そういう人にこそターゲットを絞るべき云々…」
とフンガーしていたのですが、ケチママのうちにはETC車載器どころか車がない。
何度もママ友たちを足がわりにしたり、やりすぎてCOされたり、
で揉めてたのを全員知ってる…せっかくの楽しいおしゃべりも一気にシラケました。
私にはまだ実害はないけど、みみっちい発言にウンザリしています。 - 950 :名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 04:38:50 ID:q0U8jx86
- あれ、クレクレって言うのか。親の知り合い(これもすごい)
の娘にすごいのがいて、結婚して家建てたら呼んでも無いのに昨日、
親戚招待した新築祝いに「今後の参考に」っていきなり押しかけてきて
子供は勝手に冷蔵庫開けてジュースは勝手に飲むし
ビールやサワーや日本酒大量に出して「コレパパ好きだから頂戴!」って
袋に詰め始めるし
親は親で「これ、2台いらないでしょ?1台頂戴」って、掃除機!
1階と2階に必要!何故クイックルワイパーまで「2個ある」だけで「もらって当然」?
何か、もう独立したから親関係ないし、酒類は「お客様用だから」
掃除機は「旦那のだから」ワイパーは「10年後ならいいよ」挙句の果てに
雑誌については、
「読みたいから買ったんだし、まだ半分しか読んでないから半分ならいいよ。
切ろうか?」って、他の人の目もあるし終始笑顔で対応。
おめでたい、忙しい時を狙ってくるんだ。もう家に入れないけど。 - 952 :名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 04:48:59 ID:OWYov+kd
- >>950
略しすぎてる書き込みだから、昼間のトメたちが見たら
重箱の隅つつきまくりだろうけど乙wwww
撃退できてもイライラが残ってしまうよね
ほんと、ここ見てたら恥も外聞もない人間が増えたと思うわ - 953 :名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 05:11:52 ID:q0U8jx86
- >>952
その人(私の同世代)は、母親の実家の戦前からの住み込みの女中さんの孫で、
戦後も祖父母夫婦が旦那さんが戦死した家の面倒見ていて、
アパートに只で住まわせてたらしい。
その後も祖母や母親がお嬢育ちの世間知らずだったから、ずっと付け入られてて
「金持が貧乏人に施すのは当然」と思わせてしまってる。それも悪い。
彼女達はとにかく、出既婚→離婚(でも同居)で、生活保護受けて働かない。
うちは普通の会社員の世帯なのに、納税して無い人に何か言われたくない。
パソコンまで「もっと良いの買えば?」で持っていこうとするし・・ - 957 :名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 13:00:49 ID:lC1R2Jjy
- >>950
しっかり他人なんだからもう来るな!と塩まいて追い出せ!
また来るぞ - 964 :名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 14:50:40 ID:Wxg+rdRw
- 梅がてら、セコケチ話を
子供の習い事で一緒になるママ達(友達というほどではない)
教室の終了時間まで、雑談しながら喫茶店でコーヒー飲んだりするんだけど
いっつも「私会計しておくから、先行ってて」と幹事みたいな事をするAさん
それはありがたいといえばありがたいので、いつもお願いしていたんだけど
ある日、見てしまった
ポーチを席に忘れたので、取りに戻ったらAさんが
カフェラッテかなんかの容器に、皆が飲み残したコーヒーを集めてました…
幸い向こうは私に気付いてなかったので、ポーチはあとから取りに行ったんだけど
帰りに駐車場で挨拶したら、鞄からさっきのカフェラッテを取り出して
車のカップホルダーに置いてました
飲むのかよ!! - 965 :名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 14:54:08 ID:vsCiuQAz
- セコいって言うか、気持ち悪いね。
- 966 :名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 14:59:54 ID:3BpVuV6D
- これからは絶対に飲み残さないことをお勧めする。
- 971 :名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 15:08:10 ID:Wxg+rdRw
- グロ注意とか書けば良かったですね、おやつ時にごめんなさい
あれ以来、コーヒーは残せないなぁと思い、飲みきるか紅茶にしてます
他の人にはバレてないみたいだけど、あの光景は私も心底気持ち悪かったので
Aさんの隣には座らないようになりました - 973 :名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 15:18:35 ID:0RB51zZz
- すごく大切な一線を、あるとき越えてしまったんだね。
いったん越えたら、あとは平気になってしまうのだろう。 - 974 :名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 15:18:45 ID:ycWAeTKN
- セコケチというか何というか・・・って話なんだけど。
年に3回ぐらい都内のホテルに家族で泊まる友人がいて(住居も都内)
普段の生活も割とオシャレっぽいし、リッチでいいなー、と思っていた。
でもよく話を聞いてみたらビックリ。
泊まるのはクレジットカードなんかでマイル溜めて、
それで泊まるからお金はかからない。
(注:ここは別にいいよ。セコケチでもなんでもない。)
食事なんか高いからホテルでするはずない。
近くのコンビニでお握り買って部屋で食べる。翌日の朝も同様。
で、何と言っても驚いたのは、ホテルに宿泊する一番の理由は
シャワー使うときにお湯を出しっぱなしに出来ること。なんだそうな。
小学生のお子さんがいるんだけど、その子にも
「今日はいちいちお湯止めないで、流しっぱなしで入りなー!」って言うんだー、だって。
なんか色々間違ってると思う。 - 975 :名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 15:20:01 ID:GpUaeRvp
- バランスが悪いね。
- 983 :名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 15:57:10 ID:QjbR5rYK
- >>981
発想が貧相だし、ホテル側からすれば常識外れの迷惑な客だなとは思うが、
全くの他人に埒外の迷惑をかけることを考えたら、
家族揃って可愛いストレスの晴らし方だな、と思った。
ただ、そんな事を嬉々として語る人と、友人知人の間柄にはなりたくないけど。 - 984 :名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 16:02:43 ID:m7/QLkkh
- 梅がてらに、スイミングさんで思い出した昔の話。
プチプチせこくらいの話です。
子どもをスイミングに行かせようかと思って無料体験に連れて行ったら、
同じマンションのママに会った。
「あら入ったの~?」と聞かれたので「体験に~」とその時はそれで終わった。
子どもも行きたいと言ったし
ちょうど、入会金と月謝1ヶ月分無料のキャンペーン中だったのもあり
翌月に入会する事にした。(体験したのが月の終わりの方だったので)
マンションの駐車場で、そのママにたまたま会った時に
「決めた~?」と聞かれたので「来月から行くのでよろしくね」と
挨拶して別れた。
次の日にママがうちに来て「これ。良かったら使ってね」と
ママ子の名前、住所が書かれた紹介状を渡された。
「なにか特典でもあるのかなぁ?」と思って「ありがとう」と受け取った。
入会手続きの時に、紹介状を出したけど特別何もなく手続き終了。
帰ってその時に貰った資料を見ていたら
「紹介者には、5000円キャッシュバック」って書いてあった。
お礼を言われるのは、私の方じゃんw
自主的に入ろうとする人に紹介状渡して5000円ゲット
いいお小遣い稼ぎだね、いつも家の事、見下し発言してるのにw - 986 :名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 16:10:37 ID:OANzu6Wt
- >>984
他のママ友達との付き合いの中で、さりげなく「こんなことがあってね~」と
話題に出したくなるな、コレ。まさにセコケチだと思う。 - 991 :名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 16:32:16 ID:m7/QLkkh
- >>984です。
確かにリサーチ不足ですね。
その場で聞かなかったのも
入会申込してから資料を貰ったので「使わなかった」は無理でした。
うちには何のメリットもなかったけど、キャンペーン中だったので
その事については、特別何も思ってなかったです。
いつもうちを見下し発言してるそのママが
5000円ゲットしただけなので、プチプチかな?と。
見下しママを心の中でpgr出来たから、まぁいいかと思ってます。 - 993 :名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 16:39:42 ID:GpUaeRvp
- 家の娘が昨春携帯を買うときに、
親しい友人からソフトバンクの紹介状(紹介者にキャッシュバックあり)を
使ってくれって言われたけどドコモにした。
単純にドコモのほうがレスポンスがよかったからだけど、
まだどれにするか決めてない時点でキャッシュバックありの紹介状を
渡してくるってどう?と思った。