atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • スレ196

★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki

スレ196

最終更新:2009年01月31日 10:19

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
★発見!せこいケチケチママ その196★

51 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 00:14:36 ID:xYNqXKfr
最近、近所に2軒のお宅が引っ越してきた。
1軒は20代の若夫婦で、引っ越し1週間前によくある挨拶セットを持ってきた。
引っ越し作業での騒音への配慮もあり、近所でもしっかりした夫婦だと噂していた。
もう1軒は30代ぐらいで幼稚園児のいる家族。
引っ越し後1週間してから、手作りクッキーを3枚焼いて子供に持たせてきた。
夫婦からの挨拶はなし。
ローンが大変なのかもしれないけど、手作りクッキーを3枚はないだろう。
大人がついてこないことにも唖然。


52 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 00:23:18 ID:HaXFm74i
>>51

戴き物にケチつけんな馬鹿!


53 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 00:26:35 ID:xYNqXKfr
>>52
仮にも戸建てを買うような人間が挨拶の労力をケチることは、一般的なの?
子供だけに言付けるなんて。


54 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 00:27:19 ID:wfg2ZzMw
間違えたんだよね!スレ間違えたんだよね!?
非常識とかだよね?

55 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 00:28:31 ID:DybUD7fu
>>51園児がひとりで引っ越しの挨拶周り?
非常識スレ向きかも。
放置子になりそうな悪寒。気を付けてね。


71 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 08:47:23 ID:S3Nj0ggI
>>56
> 先週越して来た(小さな子供がいるらしい)2件隣の人は挨拶無しだよ。

先週なんでしょ? もしかしたら挨拶いたけど行き違いになって、
結果的に未挨拶状態なのかもしれない。
引っ越しで体調崩して行けてないのかも。
そもそも 二軒隣にまで挨拶の品物持って行くものか?
一戸建てで両隣とお向かい、裏、町内会長。
集合住宅なら両隣と上下のお宅じゃない?
二軒隣は顔合わせたら挨拶するレベルだと思うんだけど。


113 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 14:57:34 ID:LDOkfRmG
>>71=73
後だし乙とか言われそうだけど、お隣さん挨拶されてないみたいなんだ。
町内会の事でピンポンしても出てこないし…
(車は停まってて家の中に居そうなんだけど)
メモを残してもレスポンス無いんで謎隣々人に困惑してるのさ。

あてくしに挨拶が無いなんて!お土産の一つぐらい! なんて気は毛頭無いよ。
ただ、これから先長い付き合いだから仲良くしたいだけ。
生活スタイルが違うならトラブルになりたくないから避けたいだけさw

私が噂したわけじゃなく村の一部の長老達がすでに「なっとらん!」とか
言い始めてるから教えてあげたいんだけどね…
ご近所さんとの接触をしない人なら仕方ない。
私は敵にならんが味方にもならんスタイルを貫くまでで第三者側から見ると、
挨拶の手間をケチると年寄りから睨まれて大変だなーと。

これだけでは何なので、日曜日に野次馬したセコケチ(クレーマー)を
ゲームセンターの100円入れて動く子供用遊具(乗り物系)
の前でトラブってる親子と店員
店員が返金するとニコニコ顔で帰る母親、無表情の子供(←かなりホラーだった)

騒ぎがおさまった後、遊具を見に行くとデカデカと注意書きが
「この○○は△のボタンを押しても反応しません。
来月の点検・修理までお待ちください。不具合に関して云々~」
ちょっと前から壊れた△ボタンには太めのテプラで「うごきません」と貼ってあった。
実際△ボタンの重要性は無いw 私も子供を乗せて動かないのを知ってるし
子供も大して気にしなかった。
普通に子供を遊ばせようとしたらテプラに気付くはず…

それと無く店員に話しかけたら△ボタンが動かない事でファビョったらしい。
テプラ表示について説明する前に
「こんなのじゃわからない。読めない人はどうするのか」等を言ったらしい。
「タダ乗り親子乙」と心の中で思いながら缶コーヒーを手渡し、
頑張ってねとその場を立ち去った。
説明の一字一句まで揚げ足を取られないようにしないといけない
世の中になってしまったのね…orz


118 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 15:24:59 ID:S3Nj0ggI
本当に後だしアリガトW
自分に挨拶ないことを本当に気にしてはいないのなら
「近所に越してきた人が、隣にすら挨拶しないんだって」って書かない?


125 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 16:01:22 ID:LDOkfRmG
>>118
今朝お隣さんに会った時に聞いたのよ。

班、組全員に挨拶するのがデフォな地域で班長なんだ…
手ぶらでいいから挨拶してほしいよ o........rz


126 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 16:05:47 ID:j/dWJs2e
>>125
そんなこと外から入ってきたらわからんでしょ


128 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 16:08:28 ID:Xfy4gGtO
>>125
あなたが班長なの?これまたすごい後だしww
だったら自分から行ってメモでも挟んでおくしかないんじゃない?
まぁ普通は自分から隣に挨拶くらい行って地域情報を得るものだけどね。
普通じゃないんだから仕方が無い。


138 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 16:32:04 ID:LDOkfRmG
>>126
不動産屋からの流れで知らないはずは無いんだけどね。

>>128
>113で班長のことを「町内会のことで」って表現して言ったつもりになってた。スマソ
お手紙のお返事が無いから何とも… 3通目に書く言葉がみつからないよ ('A`)
シャイならシャイで手紙でもいいから返事欲しいよw

チラ裏へ移動します。


139 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 16:33:21 ID:Xfy4gGtO
まだ続けるんだ・・・

141 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 16:46:46 ID:6iyIMnsF
>それと無く店員に話しかけたら
>心の中で思いながら缶コーヒーを手渡し、頑張ってねとその場を立ち去った。
>説明の一字一句まで揚げ足を取られないようにしないといけない世の中に
なってしまったのね…orz
>班、組全員に挨拶するのがデフォな地域で班長
>不動産屋からの流れで知らないはずは無いんだけどね。

もうなんか、アテクシはいい人なのよ!間違って無いのよ!
臭がプンプンして、おなかいっぱいって感じ。

142 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 16:51:02 ID:xRFBt7yu
店員に施しをしたアテクシ!ってのが気持ち悪い。

147 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 17:27:24 ID:S3Nj0ggI
転勤族で今まで何回も引っ越ししたが、不動産屋さんに
「この地域は何軒に挨拶すべき」なんて話されたことないよ。
それに旦那さんだけ荷物と一緒に先に来て、妻子は後から来るケースは
挨拶なかなか来れないし。

町内会の詳細云々系の必要事項だけメモいれたならあとはしばらくほっときなよ。
わざわざ近所の人との話題にはしないほうがいいよ。
本当にどんな理由があるかわからないし、まだ先週なんだし。


148 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 17:38:23 ID:l8vC0ylj
転勤族でとある小さい市に住んだら
市民課で「班長さんの名前は分かりますか?」と聞かれた。
「へ?はい?」って答えちゃったけど

市役所→町内会→各班→各戸のラインは非常時に備えて必須
新入りは町内会に入るのが前提ということで
窓口で班長の名前と電話番号を教えて貰う
→さっさと挨拶して入会汁ってこと。

2年居たけど、色々めんどくさかったよ・・・。


*** チラシの裏81枚目 より ***

719 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 19:03:16 ID:LDOkfRmG
隣々人さん出てくれないよ… orz
さっき車で帰って来たから確実にいるはずなんだけど。手が離せない事態かも?にしても切な過ぎる。
4月まで問題無くやり過ごせればいいか。って気になってきた。

フルボッコで笑ったwゲーセン店員さん少々の悪ガキも天然で手懐ける
可愛らしい人
中で遊ばなくても通りすがりに風船くれたり、仕事を越えた事も
嫌味無くサラリとこなす人。
そんな彼女にやめられちゃ嫌だから(時々もしてる)コーヒー渡して頑張ってねの一言
色んな人達がジュースとか物々のやり取りを日常的にしてる環境だから
何も思わなかったよ。
文字にすると アテクシ施し になるのか。 気をつけなきゃ



101 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 12:25:50 ID:VsoDturd
すっげぇプチプチなんですが。
今朝幼稚園に息子を送りに行ったらWママが「遅くなってごめんねぇ~w」
と年賀状を渡してきた。
冗談で「当選番号チェックしてからなの?」
と聞いてみたら「そうそう、バレちゃった?w」とアッサリ言われてしまった・・・
当選していた宛名の人にはどうしたんだろうとも思ったけど。
もう、さすがに新しい年賀状は売ってないよね?

103 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 12:31:27 ID:Xfy4gGtO
>>101
年賀状の発売っていつまでだっけ?15日までだっけ?
でもそれ冗談じゃないの?
その人の普段の行動がわからないからなんともいえないけど。

104 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 12:33:35 ID:DGa1KAgS
年賀状の当選番号が分かるのは、25日ですな。冗談ではないかもしれん。


119 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 15:31:42 ID:kxdQVsvb
近所の子なんだけど、インフルエンザにかかった。学校も学級閉鎖らしい。
インフルエンザの予防注射をしたのに!と病院へ凸。当然門前払い。
その病院が周りに比べて接種料金が安いと教えたうちにも凸してきた。
全額とは言わないが損害について誠意を見せろだって。

あほか。

しかし、まだ治ってないのに習い事はしっかり行ってる。もったいないからだそうだ。


120 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 15:34:26 ID:+SXOf1Rf
治っていないなら周りの人に移してるじゃないか!

121 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 15:35:54 ID:tk63Kwfm
習い事先にチクッて~。周りの子かわいそう。
母が妊娠中だったり新生児が居たりしたらgkbr

122 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 15:52:13 ID:n374D13N
知ってて移したら傷害罪だって言ってやれ


214 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 22:47:03 ID:Xan3doZ/
すんごいむかつくママがいます。仮に名前をAとします。
まず簡単にAの特徴を箇条書き。
・自分が欲しいと思ったら人の物でもすぐ「ちょーだい」と言う。
・時々変な命令口調になる(例・「それちょーだい、ってゆーかクレ☆」)
・基本的にぶりっこ(30代です)
生理的に受け付けない人なので幼稚園では同じクラスだけどスルーし続けていました。
(必要な時以外は会話しない)
この前、娘を迎えに行ったときのことです。
寒いので娘にはユニクロで買ったジャンバー(ピンク色でモコモコしたやつ)
を着せていったのですがそれに目をつけられてしまいました。
「前からそれかわいいと思っていたんだよね~」
「Aにちょうだい☆姫に着せたいんだ~。ってゆーか、クレ☆」(上目遣いで)
無視しても
「ね~、ちょ・う・だ・い。Aそれ欲しい~。私さんはまた買えばいいじゃん。ね?」
としつこくつきまとってくるので心の中でブチ切れながらも子どもたちの前だったので
Aをちょっと離れた所に連れて行きました。
A「私さ~んなんなの?あれくれる気になったの~?」
私「誰がやるって言った?あなたのやっていることは乞食と一緒だよ。
人によくちょーだいとかクレとか言ってるみたいだけど。
そういうの最低だよ。わかった?」
A「え~私さんに説教されちゃった☆Aバカだからわかんない」
私「本当にバカのようだね。バカには何言っても無駄だからそれじゃ。
あと、ジャンバーくらい自分で買いな」と言い帰って来ました。
その後念のために根回し。Aは数少ないママ友からもFOされているみたいです。
そして未だに自分のどこがおかしいのかわかってないようです。
ちなみにAは純日本人です。長文失礼しました。


215 :名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 22:48:57 ID:f1NjOeBp
>ちなみにAは純日本人です

ワロタw



240 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 11:22:58 ID:JT2OCBh4
今日の朝○新聞の投稿欄に
「年賀状の住所の記入漏れであて先不明と書かれてきたものに再度住所を
足して出したが50円不足で戻ってきた。もう少し何とかならないのか?」って
あるのを読んで思い出した人がいる。

入社して1年目の正月明けに先輩(ママ)に「あなたにも年賀状渡すわ~50円ね」
と請求されました。
その後自分から50円請求して渡した年賀状のお年玉くじが当たった人(私と同期)
に「折りたたみ自転車が欲しいから返して欲しい!」って言ってました。
番号をメモしてたのもすごいけど50円請求して年賀状を何も知らない新人に
だけ渡してたど根性と同じ臭いがしましたよ~。



241 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 11:29:17 ID:rY/mwc8j
近所にクレクレママがいます。
とにかく会えば「なんかいいのあったらちょうだい」って言う人。
まだ仲の良かった頃は家に行き来してたけど、色々持っていかれるようになってから
疎遠になりました。
一昨年、仲の良かった人のお子さんが亡くなられました。
近所の友達とお葬式に行く前にクレママとばったり出くわしたところ、
「○さんとこのお葬式?よかったら○○ちゃん(亡くなった子)の洋服
もらってきてくれない?どうせ使わないんだから」
思わずぶん殴ろうかした時、一緒にいたAさんが思いっきりビンタしました。
「なによ!冗談よ!そんなにムキにならなくてもいいじゃん!」
『冗談でも言って良い事と悪いことがあるでしょ!!』

もう、この女だけは一生許さない!


242 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 11:31:02 ID:2PTAThrG
>>241
ビンタ、GJ!
クレクレママ、人間として最低だ。



253 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 13:07:14 ID:wqPJt10h
今朝、登園中の幼稚園Aママからお年玉付き年賀はがきの景品
クレクレされました。
うちはAママ宅に出したけど、Aママからは年賀状もらってないので
何の事だか意味分からず。
A「うちに届いた番号が、1等と1番違い(前後)だったから、1等のはがきを
出した人を探し出して、うちに寄こせ!」と言うものでした。
私は番号なんて控えていないし、はがきは全て出してしまったので確認のしようが
ないので無理だし、Aさんせこいよと言ったら、
Aさんふじこりだして、同じクラスのママ達ひとりひとりに
「あなた、私さんから1等の年賀状届いたでしょ?」としつこくつきまとっていました。
みんなあきれ顔で、ささっと帰りました。
先ほど、親戚の伯母から電話があり伯母宅に1等の年賀状が届いたと判明しました。
親切な伯母に当たってよかったです。


254 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 13:11:53 ID:2PTAThrG
www
年賀状の神様、GJ!


261 :253:2009/01/27(火) 14:31:13 ID:wqPJt10h
>>253です。

幼稚園のお迎え時にも必死に1等はがきの相手を探しまわるAママwww
A「絶対1等は幼稚園ママの誰かに決まってる!フンガー!」

もうクラスのママ達全員でCOしようと決めて帰ってきました。


262 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 14:34:41 ID:wo9mZ+WH
>>261
すげーw
たとえ当たった人がいてもお前になんかやるわけないっつうのwwww


263 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 14:35:29 ID:2PTAThrG
浅ましくてドン引きだな。なんでそこまで底辺に落ちるんだろう。
一等って、これだよね。

<シャープ> AQUOS 32型デジタルハイビジョン液晶テレビ&ブルーレイディスクレコーダー
<パナソニック> マッサージチェア アーバン・アイ
<JTB> 一度は泊まりたい プレミアムな旅館・ホテル~JTBが日本全国から厳選~
<東芝> 真空圧力IH炊飯ジャー&高級米「吉兆楽」詰合せ
<キヤノン> デジタル一眼レフカメラ EOS DIGITAL&プリンタ PIXUS、三脚セット
<アスクル> 選べるオフィスグッズセット
以上6点の中から1点


267 :253:2009/01/27(火) 14:49:55 ID:wqPJt10h
>>263
Aママの狙いの商品は、液晶テレビとブルーレイレコーダーのようですw
伯母は、マッサージチェアにすると言ってました。

先ほど、園ママのBさんから
「うちも前後賞だったけど、たかったりしないから安心してw」とメールがきました。
クラスのママ達には、迷惑を掛けてしまったのですでに伯母に当たったと報告済みです。


658 :253:2009/01/29(木) 16:34:43 ID:oXEcUoZa
先日、お年玉付き年賀はがきの1等クレクレされた>>253です。

何が何でも1等商品が欲しいAママ、昨夜我が家に突撃
→警察にお持ち帰りされました。


662 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 16:38:51 ID:OkBqiXeB
>>253迎撃乙。
kwsk!!


668 :253:2009/01/29(木) 16:57:13 ID:oXEcUoZa
昨夜、同じマンションに住むBさん親子(この人も1等の前後賞でした)と
我が家で鍋をしていました。
Bさんとは、家族構成が一緒で息子(小5)、娘(年長)仲良くしています。
7時過ぎにいきなりオートロック突破したAママがやってきました。

A「はがき全部出したとか言って、本当は自分が持ってるんでしょ。
ケチケチしないではがきを寄こせ!」
私「不法侵入ですよ!警察に通報します!」
そばにいたBさんが即通報。
もう完全に狂ったAは、玄関のドアをドカドカ蹴ったり、
子供の自転車を壊して即連行されました。


670 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 17:04:45 ID:g7Q01Kq6
室内には入られなかったんだ、怪我ややけどさせられなくてほんと良かった
完璧脳が膿んでるね、Aママ


672 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 17:09:59 ID:R33hSe7h
>>669
自転車は、ちゃんと弁償して貰おうね!!


687 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:09:37 ID:+mpo2POg
253乙です。
Aママ自転車壊したって事は、器物損壊でその場で逮捕?それとも、
連行されてお説教&厳重注意?オーロックも突破してるし、人生オワタの方かな。
玄関蹴って騒いでたら中にいた子供達怖かっただろうね。素早い対応したBママGJ!
A旦那(いるのかな?)からは謝罪あった?


723 :253=668:2009/01/29(木) 21:38:05 ID:oXEcUoZa
>>668です。

>>687さんの指摘通り、器物損壊で現行犯逮捕。
自転車は、娘の物でサンタさんからのプレゼントでした。
当然、被害届けは出しました。警察の方も突撃の理由を聞いてあきれていました。
オートロックは、塾帰りの中学生の子の後を付けて突破しました。
(防犯ビデオ確認済)
Aママの子供は、マンションのロビーに一人で待たせていました。
A旦那は、現在出張中で明日謝罪にきます。
私の旦那も単身赴任中なのですが、明日帰ってきてくれることになりました。
Bさんも同席してくれるので、心強いです。
今後については、その後スレで報告します。


725 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 21:42:13 ID:exTCwIOv
>>723
乙



276 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 16:37:03 ID:4LsLkPed
幼稚園で自由に工作するのにお菓子の空き箱とか持ち寄ってるんだけど
新学期早々の保護者会でクレームつけたママがいた。
「個々の家からの持ち寄りなんてプライバシーの侵害にならないのか」
みたいな事を最初は言っていたが、だんだんと
「お菓子の箱だと子供がお菓子を欲しがるから止めて」
「お菓子の箱を使うなら園でお菓子を用意して箱を子供たちへ、
中身はこういう時(保護者会)で保護者にお茶菓子として出せばいい」
みたいな流れになってきて全員目玉ドコー。
保護者会でお菓子なんていらないし。第一そのお菓子代はどこから出すんだ。
1日で存在を忘れられる工作のためにPTA会費が上がるのは勘弁して欲しい。

そのママさん、以前からさりげなく他の人が持ってくる空き箱チェックしていて
うちが入浴剤の箱持って行った時は
「これ使ってみたかったんだ~。1~2個くれない?」とか言ってきたよ。
残念ながら空き箱のことを知った義実家から箱だけもらったやつだったんだけどね。
そのママの息子はうちの娘と仲が良く「将来結婚したい」とか言っているが
あんな姑のいる所になんか嫁に出したくないぞ。



289 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 18:44:06 ID:24lGtfph
いちごパックの時に、園に噛み付いたセコママなら居たなぁ。
「いちごなんて高くてなかなか買えない!そんなもの気軽に用意させるなフジコー!」
と、勝手に保護者代表になって先生に抗議しようとして、ドン引きされてた。
確かに毎日毎日いちごを買うほどセレブ(笑)でもないけれど、
春先で旬な時だったから特に高くもなく、これをきっかけにお弁当のデザートの
いちご率が若干高くなるくらいwで、
園のほうでも幾つか用意しています、と声かけしてくれてたのに、何であんなに
ファビョるのかがわからん。



296 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 21:06:44 ID:L/nD83wT
折り紙を持ってこないで、皆から貰いなって言っていたせこけち母。
お見送りで気づいて、目の前のコンビニで売っているので、
そこで売っているよって言ったら、コンビニのは高いとか何とかふじこっっていた。

結局、娘も嫌われ者で誰からももらえなくて、白い折り紙と黒い折り紙が
いっぱいついた。お城が出来上がっていた。



300 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 22:09:12 ID:OVXqJalT
ママ友がセコケチだったorz
先月初めて家へママ友が遊びに来たとき家へ入るなりいきなり室内を物色された。
びっくりして「ちょ、何してるの?」と聞いたら
「何かいい物ないかな~と思って」だと。
「やめて」と言っても「わかった、わかった」と言いつつ冷蔵庫を物色し始めたので
キレ気味で「やめてって言ってるでしょ!!」と言ったら「こわ~い冗談だよ冗談」
と反省の色無しだったのでお帰り頂いた。
帰り際「あ~あ、何かもらえそうな物あったらもらおうと思ったのに」
と捨て台詞を吐いて帰りやがった。
このママ友の旦那とは大学時代同じサークルで連絡先を知っていたので
さくっとママ友の失礼な行動を報告しておいた。
報告というか「やめさせたほうがいいよ」と忠告しておいた。


304 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 22:34:13 ID:snxqx0Mf
>300
ママ友旦那からの返事は?


305 :300:2009/01/27(火) 22:45:26 ID:OVXqJalT
>>304
ひたすら謝っていました。
報告した次の日恨み満載のメールがきたけど放置してメアドも変えた。
恨み満載のメールの内容
・冗談なのに本気にするなんておかしい
・私さんは来年はきっと最低な1年になるね☆(???)
・私を敵に回すと怖いぞ~
などなど思わず笑ってしまいました。


306 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 22:47:35 ID:Nk/QPNF/
ママ友旦那に転送しる

311 :300:2009/01/27(火) 22:59:52 ID:OVXqJalT
もちろんメールの内容もそのまま旦那に転送しました。
そうとう絞られたのかその後児童館で会ったときは避けられました。
どうやらCOされたみたいですw


312 :名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 23:06:44 ID:jf70nXuy
手際いいねえ
向こうからCOかw



397 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 11:54:03 ID:BM70nGGr
もらってあげるという主婦の方の話はここでいいですか?
すごく恐くて悩んでるんですが


400 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 12:06:41 ID:BM70nGGr
私は中学2年生です。
どうしても行きたい高校があって、父に頼んで塾に通ってます。
塾は個別指導で、チケット一枚につき一回授業が受けられます。
だから、月謝はありません。
昨日、母のお友だちの人が私の学校帰りの道にいて、
そのチケットをもらってあげるから出してと言われました。
お友だちの人にも女の子がいて、その子が一度その塾に通ってみたいと
いってるからそのチケットを使いたいからもらってあげるって
でも私も使うし、あげられないって言ったら
「私の娘は●ちゃん(私の名まえ)よりもいい高校に行く予定だからその子が
通う方が塾の先生も喜ぶし、●ちゃんは塾なんか面倒って思ってるんでしょ
だから行かないことになってちょうどいい」みたいな。
でも、私も父に頼んでいってる塾だから、いやだって言ったら怒り出して、
お母さんに大人の話を聞かない子だと言いつけると言われました。
母は私の本当の母じゃないんで、よく何でもないことで怒られるので
言いつけられたらきっと叱られます。
でも、どうしても渡したくなかったんで走って家まで逃げました。
今日は朝からちょっと仮病使って部屋にいます。
でも、もしかしたら家まで来るかも。
どう言えばあきらめてくれるでしょうか。


403 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 12:15:17 ID:cdl1yQVm
父ちゃんにありのままを話せば良いと思う

404 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 12:16:09 ID:02CbMOjg
>>400
大変だね。大人でも、そういう人への対処は疲れるから、若い人ならもっと大変だね。
多分、何を言っても諦めてくれる事はないと思うから、
あなたの話を聞いてくれる大人に相談したらどうかな。

塾の事務所にいる人とか、学校の先生とか、お父さんとか。

405 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 12:18:09 ID:eiWAuCeK
母親がダメなら父親に相談だね。
下手に自分だけで解決しようとしても相手は頭逝かれてるっぽいから
下手したら力ずくで奪われるとかケガさせられる可能性だってある。
あと、母親がその相手母に何かあなたの事を愚痴ってそれで相手母が
都合よく思い込んだふしがあるから、その辺も父親に相談してみたら?


406 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 12:18:13 ID:X2vV5lym
あとは塾の先生かな。
塾にしたって、個別指導なのに突然来られても困るんじゃないの?


415 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 12:41:10 ID:CFZY59VA
チケットにマジックとか消せないペンで名前書いとけ。
あと、父親他信頼できる大人に相談すること。
自分だけで考えてちゃだめだよ。
携帯とか動画が撮れるデジカメとか、何か録音できる機材は持ってる?
もし自宅に来るような事があったら、ドアを開けずに応対して、
やり取りの音声をとっておいた方がいいよ。

勉強頑張ってね。


421 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 13:07:03 ID:RG1lEH8c
>>400
お父さんと携帯メールのやりとりはできるのかな?
携帯じゃなくても家にいてPCが使えるなら会社のメアド宛に
いまここで書いたようなことを相手の名前を入れて送るといいよ。
お父さんと直接話ができるならそれが一番なんだけど今の時間だとたいていは
お仕事だろうからまずはメールでSOSをしてみるのはどうだろう?
こういう事は早く報告しておいた方が問題が大きくならないよ。
あと継母さん?にも
「せっかくお父さんとお母さんがお金を出して行かせてくれているのに
いきなり寄越せと言われてビックリした」と報告してみて。
それでもあなたが叱られるとかむしろチケットやれなんて言われたら
やっぱりお父さんか塾の先生・学校の先生・信頼できる親戚の大人や近所の大人。
誰でもいいから大人の人に助けを求めてね。
勉強がんばってくださいませ。


444 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 13:55:44 ID:BM70nGGr
400です。
下に書き込んだおばさんがやっぱ来たんで
ちょっとだけ隠れてお母さんとの会話を聞いてました。
母も私が塾に行くのは反対だったんで、おばさんの子にあげればいいと言ってます。
どなたかが書いてくれたパパへのメールと、塾の先生と学校の先生に電話します。
ありがとうございます。


446 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 13:58:51 ID:oCSYI9Xl
>>444
わぁ…なんというか……。
お父さんへのメールはここに書いたように全部きちんと書いてね。
しっかり伝わるといいね。


452 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 14:08:10 ID:46BvmbIh
>>444 あなた苦労しているね。
塾すら気持ちよく通わせてくれない継母の介護なんて将来見る必要ないからね。
その代わり実家を出て自立できるようにしっかりした資格を身につけるためにも
何を言われようと今は勉強を頑張るんだよ。


460 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 14:37:13 ID:BM70nGGr
400です、ありがとうございます。今メールと電話しました。
塾は違う人がチケット持ってきても駄目だっていうことで
チケットもチェックしてくれるそうです よかった
母がセコケチというのはどうかと
妹にならブランドのランドセルとかピアノとか買いますよ
使い過ぎだってパパに叱られてるの見た事あります。


461 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 14:41:10 ID:9e5tUlHY
搾取と愛玩か…
しかも血のつながりが無いだけに、母親が味方では無いのは本当に悲しいね。
こんな大人ばかりでは無い世の中だけれど、あなたは親を選べないのだから
今は成人するまで力を蓄えて、しっかりとした大人になってくれ。
自暴自棄にならずに精神的にも身体的にも自分を守り、鍛えて今は耐えるんだよ。


465 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 14:50:39 ID:jeuKYnSs
400乙。
他人が使用できないチケットでよかったよ。
ただ、また帰り道で待ち伏せされて逆切れとかもあるかもしれないし、
帰り道には気をつけて。

しかし…何でもないことで怒られたりする事といい、クレクレ以外にも色々と根が深そうだね。
父や親戚の人に相談できるのが一番なんだろうけど、もしリアルで誰にも
相談できないようなら、子供の虐待ホットラインや、フリーダイヤルのキッズライン
っていうのがあるから、利用できるものは何でも利用したほうがいい。
http://www.apca.jp/index.html

468 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 14:59:24 ID:BM70nGGr
400です
うれしくてなんか泣きそうです
母は私が勉強するのはほめてくれますけど
学校のカバンとか靴とか制服とかにはお金をくれません。
パパは買ってくれるけど下着とか買うからっていうのやだし、
早く大人になって家を出たいです。ガンバリます、ありがとうございます


543 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 21:34:45 ID:BM70nGGr
すっかりレスが遅くなってしまったけど400です。
父が帰ってきて私と話しました。ここに相談した事も言ったら他人に相談しないと
いけなくなったのは父のせいだからごめんなと謝られてしまいました。
それで、母とも話しました。
母とオバサンは幼なじみで、私よりオバサンの娘の方が
小さい時から
知ってるしかわいいそうです。
私はまだ母と会ってから2年なんで、確かに赤ちゃんの時には母と会ってませんね
母も父と妹と家族だったのに、そこにいきなり私が来たからいやなのかな


544 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 21:40:32 ID:B+SZbYy9
>>400
つかぬことを尋ねるけどこのスレはどうやって知ったの?


545 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 21:43:15 ID:BM70nGGr
続きです。

それで今まで、母にはお金がかかると怒られると思って、言ってなかったけど
私は中学を卒業したら、目標の高校がちょっと遠いので、
勉強するためにも、寮に入りたいと言ったんです。
でも、あのへんなことを言うオバサンが、高校にまでついてきて今度また
何かをくれって言われるの恐いから、今のままじゃ、寮に入れないから、
どうにかしてほしいと母にお願いしてみました。
そしたら母はオバサンに電話して、
「●ちゃん(私です)は目標高校に入るために頑張ってるのに、
なんてことをしてくれるんだ。次にこんなことをしたら縁を切る」と言ってくれました。
それで、オバサンが何か言ってきたら、すぐにお母さんに言いなさい、
ちゃんとお断りしてあげるからねと、笑ってくれました。
勉強するためていうのを、建前にしたのは、ちょっと嫌だったけど、
母も、私が勉強する応援をしてくれるのかなと、嬉しくなりました。

先生にも話して、最近学校周辺に変な人がいるという噂もあるんで、
しばらくは校門に立ってくれるそうです。
仮病は叱られましたが、母の優しい所が見られて嬉しかったです。
皆さん、父へのメールとか塾に話すとか教えてくれてありがとうございました。


546 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 21:45:54 ID:BM70nGGr
544さん、
2ちゃんねるは同人誌やってる友達に聞きました。
2ちゃんねるってこわいところじゃなくて、色んな場所があって、
こんなときに教えてくれるところもあるかもって。
で、昨日の夜にこわくて寝られないんで、一晩中色んなところ見て回って見つけました。


548 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 21:49:43 ID:oZ2zwLGL
一晩中見て回ってこんなとこに来ちゃったかww
でもよかったね、勉強がんばって
それと、そろそろスレチになるのでここから先はチラ裏とかに書いてね


549 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 21:50:52 ID:26OAlphg
よかったね。
>>400

うちは実の母だけど、自分をかわいがってくれない親だったから、
(病弱な弟が大好き親でした。)
お母さんがあなたのために、ママ友にしっかり言ってくれるんだと
いう事がわかっただけでもよかったね。
これからもお母さんに相談して、うまくやっていけることを願っているけど。
やはり、お父さんの力が必須だと思うから、
何でもご両親が揃ったときに、相談したほうが良いと思う。

そして、寮のある学校って言う選択も良いのではないかと思う。
うちは親が全寮制高校出身者だけど、今もお友達といい関係を築いていて、
羨ましいこともある。
親御さんとも適度な距離を保てるんではないかと思うから。


550 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 21:54:20 ID:BM70nGGr
548さんスレ違いすいませんでした。
これ以上書く事がないといいです。

549さん、はい、これで母との関係がよくなると嬉しいです。
私は母と父が離婚して母に引き取られてて、母が死んだんで
父のところに来たんです。
だから、最初はお母さんと呼ぶ事もできなくて、
今の母にはとても悪い事をしたと思ってます。
妹はかわいいし、母ともなかよくなりたいので、
父とも色々話をしながら大人になりたいと思います。
では、これでさようなら。


551 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 21:55:39 ID:9e5tUlHY
>>400が幸せになれるよう心から祈っているよ。
でも自分の力をつける事だけは忘れずにして欲しいな。
将来自分の足で立って立派に歩いていけるように今は勉強を頑張ってね。乙でした。


556 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 22:10:16 ID:RrqL52YX
寮に入ってもらわないと困る(家にいてほしくない)から
隣のおばさんに電話かけたんだと思った。
ひねくれた受け取り方しかできないのか、自分は。自己嫌悪。

希望の高校に入れるように頑張れ!!


560 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 22:27:07 ID:X2vV5lym
>>556
自分もそう思った。
でも、それで550さんが義母の悪意を避けられるなら
そちらの方がいろんな面で安心だと思う。

理不尽だとは思うけどね。
そのうち、報いがくるさ。



412 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 12:26:42 ID:8oQXg6X2
今、リン●ーハットでお昼食べ終わったとこ。
右となりグループがかなり残した。
残した餃子をそのとなりのテーブル母子が食べてる。
初めて見た光景に釘付け。



416 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 12:48:24 ID:5QLQ6tY0
学生連続でスマソなんだが。
大学に通うのに親戚が貸してくれた平屋一戸建て(2K)に住んでる。
で、まとめサイトにある部屋貸してくれ奥をまんまトレースした要求を
突き付けられてるんだがもうどうすれば良いかわからない。
警察に相談もしたが取り合ってくれない。
何か良い案ないだろうか…


417 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 12:52:02 ID:exbnyn1s
>>416
その親戚に相談して親戚の方からも警察に言って貰っては?
警察は、たかり要求を録音してから、両親や貸し主の親戚に付き添って貰って
再度相談とか。

418 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 12:52:17 ID:5hE+NE8U
持ち主の親戚や親は頼れないの?
416側の大人をつれて相手の旦那に文句言いに行くとか。

419 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 12:54:31 ID:eiWAuCeK
警察って交番のお巡りさん?
もしそうなら警察署に身なりの整った大人を連れて再度相談。


420 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 13:05:26 ID:5QLQ6tY0
親戚は倒れちゃった曾祖母の世話をしに行ってるし(場所が遠い)、
両親がいる所も遠い。両方とも日本を半横断以上しないといけない所にいるんだ。
一応、親に電話してもらったら「よくある隣人トラブルでしょう。」
みたいな感じで電話きられたらしい。

録音も試みたんだけど、こう…
「人助けだと思って貸してくれないかな?」
「ダメなの?え…困ったな…どうしよう…」
「女の子一人暮らしで大変じゃない?…あぶない、わよね…」
みたいな感じで遠回しかつ穏やかに言うので脅迫路線はとれないキガス。
最初の頃は「欲求不満(ry男紹介(ry」とか言ってたんだが最近は警戒してる模様だし。
というか 男 なんで男を紹介されても嬉しくないのです。むしろ気持ち悪い。


422 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 13:07:17 ID:TvkJZOpW
>420は男なの?
「女の子一人暮らし出た異変じゃない?」の女の子は誰?

423 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 13:08:25 ID:TvkJZOpW
うわ変な変換されたw

425 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 13:13:59 ID:+X1SDwyu
もしかしてはるな愛さんですか?

426 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 13:14:53 ID:5QLQ6tY0
>420は男です。
悔しいことにひょろんひょろんな上、女顔とよく言われるので性別は
間違えられやすいです。
せめて声がムーディー勝山だったら間違われないのに…!
>「女の子一人暮らし
自分以外の住人を指してたらテラオソロシス((((;゚д゚))))


427 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 13:16:09 ID:5QLQ6tY0
>>425
言うよね~www

残念ながら自分にその気はありません。もちろん、上も下も工事してません。


428 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 13:17:38 ID:ZA7jK3T9
>420
それはその奥さんに狙われてるんじゃね??
もうドア越し対応のみにして、録音して様子見しといたら?


431 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 13:20:48 ID:mQUHdg3S
ひょっとして

>最初の頃は「欲求不満(ry男紹介(ry」とか言ってたんだが最近は警戒してる模様だし

警戒してるんじゃなくて、「こいつもしかして男…?」って
気付き始めてるんじゃ?


435 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 13:26:53 ID:YuXHo7eJ
420が男なら尚更、相手に特に恐喝じみた発言がなくても
対応する際は必ず会話を録音とか録画して記録を残しておいた方がいいんじゃない?
下手すると、相手奥が420に変な事されたとか
あらぬ事言いふらす可能性もあるかもしれないし。


565 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 22:39:53 ID:5QLQ6tY0
乙。
ところで相談良いかな?
部屋貸せっていう基地外ババアが家の周りうろちょろしてんだけど。
警察に連絡してもハイワロされたんだが。
「今から行きますから~」って言われて30分立つんだが
(最寄りの交番から車で5分)。
びっくりするほどユートピアしてもあの人帰らない。
どうすれば良い。ババアの子供泣いてる


568 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 22:41:35 ID:Jwag5Wg4
>>565
無視して警察が来るのを待つ。もう一度警察に電話してみる。


571 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 22:45:33 ID:eiWAuCeK
>>565
警察署じゃなくて110番に電話した?


580 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 23:01:13 ID:5QLQ6tY0
来てくれるって
117教えてくれた人マリガトン

あと自分は園芸板の住人
ここは検索で纏めサイト↓→→スレの順で発見した


582 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 23:18:30 ID:5QLQ6tY0
きたー!!
ちと行ってくる。相談乗ってくれてありがとうございました!








471 :1:2009/01/28(水) 15:08:03 ID:7It4/pUh
先月娘が生まれたので、娘を見たいと言うママ友を自宅へ招待した時の話。
セコケチママにキッチンにあった娘の内祝用ギフトを勝手に開けられました。
私が「勝手に何してるの!」と怒るとセコケチは
「え~お祝いで色々貰ってるんだから一個ぐらいカリカリしないで
くれてもいいじゃない~。」
とヘラヘラ。

確かに本来内祝はそういう目的もあるが、数的にセコケチママにあげる
余裕はないし、そもそも勝手に開けておいてその言い種は何だ!と私マジギレ。
他のママからも「セコさんおかしいよ!」と責められセコ逆ギレ。


476 :2:2009/01/28(水) 15:18:56 ID:7It4/pUh
セコの所業を私と他のママ友からセコ旦那さんに報告。

開けてしまった内祝はセコママに渡して、他の方に渡せなかった分を
セコ旦那さんからセコに支払わせる形で弁償していただく形になりました。

ただ、セコママが開けたギフトはオーダー品なので一回に5個以上発注しないと
作れないのでセコ旦那了承の下で5個発注。5個分の弁償をセコは支払う事に。
セコは他のママ友からもドン引きされて少しずつ距離を置かれて
いずれFOされてしまいそうです。
ちょっとしたセコケチが色々失う羽目になるのに、
それが分からないからセコケチなんだろうな。


478 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 15:18:59 ID:yv0XiELj
>>472
内祝い用って、他の人にあげるためのもの?
お祝いも持ってこずにしかも勝手にあけようなんて図々しい。
でも渡す予定のない人の目につくとこに内祝いなんておいておくのもいかがなものか。
お祝い持ってきてないなら他のまともな感性のある人ならちょっと気まずいかも。


480 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 15:25:49 ID:ulZmzuJu
>>478
あくまでも想像と実体験にしかすぎないが、家が狭いってことも十分に考えられるのですよ。
第二子なんかだと、ベビーベッドの下とか、「上の子は触っちゃダメ」領域があって、
そこに赤ちゃんの居住スペースもあったりで、訪問客の目には触れてしまったり。
里帰りスッサンで、与えられてる部屋が一部屋とかね。
剥き出しで熨斗が見えてたならともかく大抵は紙袋や段ボールに入ってるだろうから、
勝手に見る人間 だけ が悪いと思います。


485 :471:2009/01/28(水) 15:34:25 ID:7It4/pUh
セコの発言がちょっと抜けてた…。

「生まれた事を感謝する為にお祝いをくれるんでしょ」
を「いっぱいお祝い~」の前に加えて下さい。

>>478
キッチンに置いたのはこちらの落ち度ですねorz。
ただこちらの落ち度を差し引いてもセコの非常識は打ち消すつもりはありません。
自宅はアパートなのでキッチンを通らないとリビングに入れません。
そこでセコにタゲられたのかも。


486 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 15:35:12 ID:xLGiR6ro
家が狭かろうが、キッチンにおいていようが、
勝手に人のものを漁った時点でアウトだぬー


487 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 15:41:28 ID:6XH4ajYB
目に付くところに置いておくのが悪いって・・・・
それがセコや泥の心理なんだろうなぁ



494 :1:2009/01/28(水) 16:02:19 ID:Dnz2+ejC
プチかもしれないですが報告。
1年前に義実家近くに家を購入しました。
お隣さんとちょっとしたいきさつから、同じような趣味だとわかり家族ぐるみで
付き合うようになりました。
お隣さん(Aさん夫婦)は2人お子さんが居て、一人は小学生
一人は保育園に行っているそうです。

先日、車で10分くらいのスーパーでA奥さんを見かけた私は、
お互い買い物もまだだったので、飲食スペースでお茶をする事にしました。
私の旦那もA旦那さんもパソコンを自作するのが好きな人。
旦那の趣味の事で鬱憤がたまっていたので、その場でA奥さんに
「また旦那が新しいパソコン作るって言ってるんだよー。もう何台もあるのにー」
と愚痴を言ったら、いきなり変な女が来て
女(B奥)「Aさんの友達ですかー?そんなに何台もあるなら頂けませんか?」
と言ってきたのです。
私がぽかーんとしてると、
A奥「え?Bさん?ちょっといきなり何を言うの失礼じゃない」
B奥「え?だって何台もあるなら1台くらいいいんじゃない?」
A奥「そういう問題じゃないでしょう?あなた私さんの事知らないでしょう」
B奥「知らないけどAさんの友達なんでしょ?
   うちの子とA子ちゃんは(A奥さんの子供。保育園)同じクラスだし。
   だから全く関係ないわけじゃないじゃない?」
A奥「全然関係ないです!いい加減迷惑しています。
   一度注意しましたよね?警察に言いますよ!」
B奥はすごすごと帰っていきましたが、私には何の事かさっぱりわかりませんでした。


495 :2:2009/01/28(水) 16:02:57 ID:Dnz2+ejC
後でA奥さんに話を聞いたら、上の子の時もクラスが一緒で
パソコンの話になり
「うちは旦那が趣味でパソコンを作ってるので、私にはさっぱりー」
と言った事から、パソコンクレ攻撃がはじまったそうです。

・自作パソコンは安く出来ると聞いたから、私に格安で作れ。
・どうせなら機能がいいのがいい!テレビが見れたりDVDが観れる物が良い!
・パソコンははじめてで良く分からないから、A奥が教えてくれ。
・どうせ家に沢山あるんなら、1台クレ

こんな感じで家まで押しかけたり、周囲に
「A奥さんの旦那さんが私にパソコンを作ってくれるって言ったのに作ってくれない」
と言いふらしたりして後処理が大変だったそうです。
(勿論B奥が悪いとみんな納得したらしいですが)
私が知らなかったのは、私が引っ越して来る前の話だったし
A奥さんも嫌な思い出なので話したくなかったから言わなかったらしいです。
「まだパソコン欲しいって言うとは思わなかった」とA奥さんも呆れていました。
A奥さんは「何も無いとは思うけど、戸締りは気をつけたほうがいい。
思い込んだら何するかわからないから」
と注意をしてくれたので、その日は戸締り確認をしっかりしました。

その後、旦那は新しいPCを作り、古かったCRTモニターも
新しい液晶に買い換えました。
新しい物を入れたらモニター5台になって邪魔くさいので、
CRTモニターは粗大ゴミかリサイクル出す事にしました。
この際、いらないPC関係の周辺機器を整理しようと玄関の外にまとめてました。
整理し終えて、さあ倉庫に入れようと思って外を見ると
モニター、キーボード、
プリンターが無くなっていたのです。
何で無くなったのか謎だったのですが、まあ、捨てる手間が省けて良かったかなー
と思ってその事は終わりました。その時は…


497 :3:2009/01/28(水) 16:04:50 ID:Dnz2+ejC
数日たってB奥が乗り込んで来ました。
インターホン越しで対応したんですが、内容は皆さんのお察し通り…
B奥「あんたの家のパソコンは使い物にならないんですが!
   これはどういう事なの?」
私「うちのパソコンって何の事ですか?」
B奥「この前外に捨ててたパソコンよ。
   私が貰ってあげたのにスイッチ入れても何にもならないじゃないの!
   線も繋がらないし。何なのよアレ!」
私「あのー。あれは整理しようと一時的に外に置いていた物なんですがー」
B奥「整理って事は捨てるって事だから私が貰ってあげてもいいじゃない!」
私「いやwそれは泥棒ですがww」
B奥「泥棒じゃないわよ。貰ってあげるんじゃないの。ていうかアレ直してよ!」
私「出来ません。てか、返してくださいよ。泥棒じゃないですか。警察に言いますよ!」
B奥「捨てる物を貰って何が悪いのよ!あんな風に積み上げてたら
   捨てるって思うじゃないの!」
私「うるさい!いい加減にしろ!この泥棒が!
  パソコンが何かもわからんヤツにパソコンを使う資格なんぞ無い!」

私が対応している内に旦那が警察に連絡して、B奥はお持ち帰りされました。
何で我が家の場所がわかったかって言うと、A奥を付回してたら
隣とわかったと言いました。
家がわかってから毎週末我が家の近くで張ってたそうです。コワイヨママン
丁度捨てるパソコンが家の外に出たので、必死で近くにとめていた
車に運んだそーです。
アンタが持って行ったのはパソコン本体じゃなくて、パソコンの周辺機器だよヴォケー。
私達も事情聴取のような事をしましたが、結局被害届は出さない方向にしました。
近所づきあいもあるし、どっちにしても捨てる物だったし、こっちに返して
もらってもリサイクル代がw
とりあえず、モニタ等はくれてやるから今後一切接触するなと念書を書かせました。
ちょっと腹がたったのは、私がB奥の応対をしている時に旦那が空気だった事。
一緒に応対くらいしてくれても良かったのにと言うと、
「お前怒ると怖いし。警察に電話した方が早いし」と言われました…ヽ(´ー`)ノ
以上、報告でした。
ネタのような話でどうしようかと思いました。
今時パソコンがどんなものかわからない人がいるとは思わなかった。


499 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 16:07:46 ID:GGU1Nc3y
怖っ!
PC本体がなくて泥が自爆してくれて良かったね。


502 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 16:13:00 ID:ulZmzuJu
でもホント、通報してさくっと話が進んだんだから。
ダンナさんを怒らないであげてー
話が通じない相手だって、すぐにわかったから通報したのかもよ?



521 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 18:16:23 ID:4cKlHQ7d
近所のスーパーで10%オフの日がある。
子供と一緒に節分の準備とか、日持ちする材料を買い物をしていたときの話。

海苔巻きの材料は・・とあれこれ見て、カートをみると何かおかしい。
焼肉ファミリーパック?お菓子?家では飲まない飲み物など、
入れた覚えのない品がいくつか入っている。
一緒に行っていた子供は乳児なので入れたとは考えられない。
ちょっと気持ち悪くなりながら、必要のないものを売り場に戻して
レジに並んだところ、ちょっと小汚い親子が引っ付いてくる。
その母親が、
「あれ?なんで入ってないの?」
なんてこちらのほうに向かって言い出すから「?」だったけど
大声の独り言だと思って、そのままレジをすませた。

「ちょっと!アレどうしたのよ?!」
私についてくるので、予感はしたけど大声も出されたので対応した。
「アレって?なんですか?」
「肉とか、入ったでしょ?!」
「あなたの仕業でしたか。他人のかごにいれるって意味わかりませんし、
どなたでしょうか?」
「はぁ?!今日は割引の日なんだからいいでしょ?!せっこい!
アレぐらい払いなさいよ!」
面白かったけど、早々にお店の人に引き渡しました。
まだ、春じゃじゃないけど沸いていました。
セコは、連れて行かれながらも、「今日は10%オフだからいいでしょ!」って
何度もいっていたから、お店の宣伝みたいだった。


524 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 18:26:09 ID:WRaD9iW7
>>521おつ~
最後の一行ワロタw



530 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 20:18:52 ID:cbVTdTtz
母親じゃないけど、私が妊婦の時に見知らぬガキに買い物中に
お菓子放り込まれた事はある。
レジで気づいて店の人にどけてもらった。
で精算すませて袋詰めしてたら、さっきのガキの母親が
「ほら、ありがとーってもらっといで」
とか言ってるので、大声で
「間違えて入れたお菓子は店の人に返しましたよー」
って声かけたら、チッって感じで睨まれた。
で、それからずっと背後ついてくる。
ガキは動きづらい私の周囲を何度もグルグルまわって私のお腹を狙おうと
してくるので、いい加減腹たって
「いい加減にしないと、袋でぶん殴るよ!!」
ってキレたら「お菓子位でケチケチすんなよ」って母親に怒鳴られた。
身の危険感じたから、近くの警備員さんの所に行き事情説明しているうちに
逃げられたけどね。


542 :名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 21:21:41 ID:n2HEXy8m
>>530
妊婦さんのお腹を狙うって悪質なガキやなあ。



645 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 15:21:57 ID:GQNEBXZ6
「おまえに食わせる弁当はねぇ!」

うちの子供が4歳児の時、幼稚園で毎回毎回毎回お弁当のおかずを
奪いに来る女の子に言った言葉だ…。
あの当時流行ってたからなぁ…orz

相手親子?もんのすごくファビョっていましたが周囲から一斉に
親子共々COされましたよ。
もちろんうちも。
園長先生にはちょっとだけうちも息子の言葉についてお小言を言われましたが
園長先生、目が笑ってたわww



664 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 16:39:55 ID:BMq/6lB4
なんで? の有効活用をしたという話を投下。
大型ショッピングモールで開催されたくじ引き大会での事。
1等 現金1万円
2等 (ショッピングモールで使ってね!)5千円分の商品券
3等 (提携ガソリンスタンドで使ってね!)ガソリン券 3千円分
4等 ショッピングモール独自開発のお菓子詰め合わせ千円相当
5等 箱ティッシュ
内容はこんな感じ。
去年の今頃、ガソリンがすごく高くて、旦那と
「多くは望まない。だけどガソリン券は欲しい。」
などと会話し、くじ引きを。
当たったのは4等のお菓子詰め合わせ。
「んー…ま、いっか。美味しそうだし。」と納得してその場を去ろうとすると、
セコママ親子登場。
「それちょうだい」
『??』
「だってガソリン券欲しかったんでしょ?だったらおやつはいらないって事だよね?」
(後ろで会話を聞いていたらしい)
『なんで?』
「うちの王子タマがそれ食べたいって言ってる。だからちょうだい」
『なんで?』
「その中の一個でもいいからちょうだい。ほら王子タマが泣いちゃうから」
『なんで?』
「いいからちょうだいよぉ!!!」
『鼻毛出てるよ?』(これを言ったのは旦那)

セコママ親子逃走。
ハイタッチして大爆笑したのを覚えている。


666 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 16:42:02 ID:9/HcSQMm
>>664
それ、「なんで?」の使用例じゃなくて
「鼻毛出てるよ」の成功例じゃないかw
「口臭いよ」も効きそう



690 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:11:15 ID:XjVagLeq
私が小学1年のとき、遠足で同じクラスの女子にお弁当を奪われたことがある。
先生が真ん中になって、その周りにみんなでレジャーシート敷いて、
さあ食べよ~~~~ってときに、包みから出した瞬間に
そこにあるはずの弁当箱が無かったことを覚えてる。
その後は私のお弁当を持った女子Aに友人たちが
「返せよ」「泥棒だよ」と詰め寄ってた。
でも彼女はお弁当の蓋を開けてつばをぺっぺっとはいて
「もう唾入れたからAちゃんのだもん!」と平然と食べていたと思う
(当時は何もできなくて泣いて記憶があやふやorz)

最近、このAと偶然にも町で再会した。
当時、彼女の母親はとんでもないモンペで
「遠足だからといって給食が無いなんて、給食費の横領じゃないか!
その分の金を返すか、子供に買って渡すかしろ!」と担任に文句を言い
Aにも「誰も何もくれなかったら、他の生徒から奪え!
何言われたって先生が悪いんだから気にしなくていい」と言っていたそうだ。
A自身、後ろめたかったが、実は幼稚園の時からそうやってたらしく、
帰宅して母親に言うとほめられ、
「周囲が文句を言うのはやりたくてもできない勇気のない子だからだ」
と教えられていたので、自分は間違ってないと思いこんでいた。
でも、あのとき私が泣く姿を見て何か違うと思うようになっていた。
それから先生と長い時間話し、それが悪い事と知って謝りたかったけど
なんとなくできなくて、卒業してしまった。
ずっと心残りだった、ごめんなさいと言われたよ。
20ネンイジョウモ、コウカイスルヨウナキズ、ツケテヤルナヨ…

ただ、記憶が無いんだが、私のその時の昼食はどうやって賄ったんだろう?
腹ぺこで帰ってきた記憶もないんだがw


693 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:16:07 ID:n44JEbNz
>>690
お、いい話。途中まで逆ギレされるかとヒヤヒヤして読んでしまった。
毒され過ぎか…orz

多分、お腹は、みんなに少しずつ分けてもらったお弁当と、遠足につきもののお菓子で
なんとかなったのではないかと。


696 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:19:33 ID:cqM/WDTL
小さかった頃の>>690乙。

お弁当、持ってない子(忘れちゃったとか)は、
皆にちょっとずつ分けてもらったりするから、そうしたのかもね。
時間をかけてAを改心させた程の良い先生がいたみたいだから、
ひもじいまま、
>>690を放置したりはしてないと思うよ。

っか、その先生にAが改心した事を知らせてあげたい。


698 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:23:20 ID:XjVagLeq
>>693
分けてもらってたとしたら、その感謝を忘れた薄情者な私 o))))rz

白米弁当さん割り込みスマソ
セコ娘がAのようにちゃんと反省して、
大きくなる前に謝る事ができればいいけどね…



720 :名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 21:13:23 ID:9+JF7ygX
総合病院で遭ったセコケチ。
私は薄味を好むのでベビー麦茶を愛飲しています。
待ち時間にペットボトルのベビー麦茶を飲んでいたら、赤ちゃんを抱っこした
ママに声を掛けられました。
ママ:「うちの子のお茶が無くなったので、その麦茶を少し分けてもらえませんか?」
とマグをこちらに向けてきた。
私:「直飲みしたので、やめた方が良いですよ。売店で買ったらどうですか?」
ママ:「売店だとベビー用が無いし、少しで良いの。」
私:「私、虫歯がありますよ。それに風邪気味です。」
ママ:「良いの良いの。ほんの少しなんだし。」
私:「何か起こって苦しむのはあなたじゃなくて赤ちゃんですよ。
100円ケチるより子供の健康を一番に考えなさい!」

周囲の人にも注目されてボソボソと「赤ちゃん可哀想~。」など聞こえて、
ママはそそくさと逃げて行きました。
子供の医療費はタダだから、多少病気しても良いと思ってるのか?
てか、見ず知らずの他人の飲みかけなんか、よく欲しがるなぁ。



860 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 01:24:30 ID:FzfQx5Go
私が泥と間違われた話なんですが…
保育園の帰りに自転車置き場で、息子の一つ上のクラスの男の子を連れた
ママさんに声を掛けられました。
○○の服(ブランド?よく分かりませんが)保育園なんかに着せてくるなんてねぇ、
しかもどういう手に入れ方したんだか…と、
なんかすごく汚い物を見るように言われました。
意味が分からないし自分に言われたことと思えなくてポカーンとしていたら
うちにも○○の服とか××の服を盗ってこい!そしたらアンタが泥棒してんのも
黙っといてやる!と言われますますポカーン。
いや確かにうちは貧乏だが泥棒なんかしたことない、と言うと、
だったらアンタの子供の服全部に他人の記名があるのは何故だ!
しかも私の知らない相手だ!どこかから盗んだ証拠じゃないか!と。
えーと、他人の記名があるのは友人の子のお下がりだからで、
隣りの市に住んでる子だからそりゃ知らんでしょ。ってか誰ですか?
と返したら、馬鹿じゃない!?と怒鳴られたので、なんか知らない人と
やり取りすんのも面倒くさくなって、
馬鹿ですよ?とだけ言って自転車で帰ってきました。


861 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 01:32:48 ID:R0daK+la
それは泥棒と間違えられたんじゃない。
そいつが860子の服を盗もうとして名前に気付き、
「あ、こいつも同じ穴の狢だ。脅せば言う事を聞く」と脅しにかかっただけ。
園に「こういう事がありました。盗難に気を付けて下さい」と言っといた方が良いかも。


864 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 01:38:08 ID:FzfQx5Go
相手の子の名札をちらっと見て一つ上のクラスだって分かっただけ
だから名前は分からないし、同じクラスの人や先生は事情を知ってるから
特に根回しみたいなものも必要ないかな?と思ってます。
それにしても友人のくれるお下がりはなかなか色褪せないし毛玉も出来ないし
首や袖もビローンてならなくていいな、と思って着せてたんですが、
クレクレされるくらい良い物なんだなー。
実害がなかったし、たかられたっぽいのでセコケチかな?
と思いこちらに投下させてもらいました。


868 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 06:08:30 ID:src7tkK9
>>864
根回しは必要だよ。
864が疑われないためではなく、
恐喝ママからの被害拡大を防ぐために。
他人の粗探しを常日頃からやってると思しき恐喝ママが、
この先どこへターゲット絞るかわかんないんだからさ。
巻き上げる目的物が子供服だけであるとは限らないし。

まあ恐喝されたとはいえ警察に行くほどの事でもないと思ってるだろうし
おおげさにする必要もないけど
軽くさらっとこんなことがあってー程度に
誰かに伝えておくだけで、今後の被害が未然に防げるかもよ。


869 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 06:40:32 ID:7D1aLmiu
いや、根回しも必要かも知れんが、名前はちゃんと前の持ち主のを消して、
お子さんのを書いてあげないと。
落し物になったりして「これ誰の?」になったりすると面倒だよ。
まあ、そんなに規模の大きくない園だといらないのかな?
私が勤めてた幼稚園でも「これ山田って書いてあるけど、クラスに山田いないじゃん!」
ってことがよくありました。


872 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 08:49:40 ID:9ZUwmbUf
>>869
私もそれ思ったけど
でも名前消しても盗人の疑いは晴れないよねぇ・・


877 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 10:24:45 ID:7bGyk+u/
>>860が盗んだものだと思って、自分のものも盗めと脅した
→盗んだものではなく、お下がりだとわかった
→お下がりでも(たぶん)有名ブランド品
→じゃあ、
>>860子の服を盗んじゃえ!

ってならないか?



905 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 14:47:55 ID:bK7u+TGJ
先日友人A(既婚/子供♂10歳前後?)を観劇に誘ったら
「息子も一緒に連れて行っていい?」と聞かれ、
一瞬、そのチケット代って、ちゃんと出すんだよね?
行く人数大人4人+その子、でチケット×5を大人の頭割りじゃないよね?
と、疑ってしまった自分がいる…orz

彼女はちゃんと二人分当然のように払ってくれたんだが、
後日別の友人Bが、「Aなんてサイテー!」と言い出した。
「私らあの子の面倒見たんだからさ、ベビーシッター代払ってくるのが常識じゃね?」
・・・・誰か目玉ポーンのAAの3Dお願いします、って感じだった。

あのね、A息子くんは静かに観劇してたよ?
立ち上がりも、眠りも奇声発する事もなくちゃんと最後まで見て、拍手してたよ。
しかも観劇後の会食には、「お母さんだけ行けよ、俺は帰れるから」と
お留守番の妹の分までマクドナルド買って帰った子だよ?
そう言い聞かせたが、まだぶつぶつ文句言ってたB。
「お金いらないなら、ウチの子も連れてくれば良かった」って
あんたの子まだ2歳じゃろがい!


907 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 14:54:33 ID:9ZUwmbUf
妹は一人で留守番?

908 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 14:55:09 ID:O0vdBpHS
>>905
2歳児は確かにお金かからないけど、
ものが「観劇」となると、ほとんどの劇場で
(子供向けのショー以外)
「未修園児のご入場はお断りします」ってなってるな。
連れてきて入れなくてフジコる、は想像に難くない。

909 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 14:57:25 ID:qkbsG0pM
10歳前後が観劇してた所から一人で帰宅?
夕飯は子供達だけマック?

フェイクなのかセコケチと放置子入り混じっててわけわからん。


911 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 14:58:26 ID:9ZUwmbUf
まぁ夜とはどこにも書いて無いけどね

913 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 15:06:24 ID:oSA0lwwH
妹が「1人で」留守番とは書いてないが。

916 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 15:10:18 ID:bK7u+TGJ
舞台はテニプリじゃなくニナガワ。シェイクスピアです。
終わったのは夕方でした。
息子くんは先に映画化されてたのを見ていたんで
舞台劇も見たかったからと言ってました。
妹さんは8歳、日曜か土曜だったんで、もちろんお父さんと一緒にお留守番です。
マクドナルドはなんだっけ…パイみたいなのを買ってました。
(おばちゃん買ってあげるって言ったら、お小遣いあるから大丈夫って断られたよ)
友人の家は劇場から一駅、チャリでも10分くらいのところにあり、
息子くんはその日もチャリで帰りましたよ。
なんか、突っ込まれるところって自分では変と思ってない箇所なんですね、
勉強になったわww


918 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 15:28:28 ID:bK7u+TGJ
916です、書き忘れ。
ちなみにずいぶん前の話で、Bとはそれから観劇に行ってません。
A息子くんも、もう中学生で、最近は全然会ってません。
どんな子になってるのかな…

919 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 15:30:02 ID:bK7u+TGJ
しまったフェイク忘れてたww
最初の文でせっかく先日って書いたのに…
数年前ってばらしちゃった、バカだわ、私。


922 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 15:46:43 ID:lFSt4y10
>>919
どんまいw



926 :1/2:2009/01/30(金) 16:18:00 ID:FJoIt9to
家の前に戸建が数軒建ち、このスレに毒されてる私は
wktkしながら入居を待ち望んでいましたw
すると期待通りのせこケチキターですよ!!!

休日の昼間、家族でまったりしているとチャイムが。
出てみると見知らぬ中年夫婦が。(引越しの挨拶かぐらいに思ってました。)
開口一番「車かしてもらえないですか?」
私ポカーンですよw
「どちら様ですか」の問いに、
「あぁ、向かいに越してきた者です。それより、車借してもらえないですか?」
引越しの挨拶差し置いてそれかよ!と思いましたよ。
「どこの誰か知らない方にそれは無理です。」と私。
「だから向かいに越してきたって言ってるでしょ!」と(名乗ってないし)
「今日中に引越し済ませないとダメなんだよ。」このあたりから横柄な態度に・・・
「アパート今日までなんだよ。まだ荷物の残ってるから車必要なんだよね」
「じゃぁさ、あんたが車出してよ。それなら良いでしょ?」
一方的に喋るその内容に、頭クラクラしてきました。


934 :2/2:2009/01/30(金) 16:28:43 ID:FJoIt9to
リビングで聞いていた旦那が玄関に出てくると同時に、
息子さんらしき子(高校生ぐらい)が登場。
一家でせこ基地かと思うと、息子さんは至って普通、むしろ好青年。
「親父もお袋も、何非常識なこと言ってるんだよっ!」
「迷惑かけて済みません。それと、引越しの音とか迷惑じゃないですか?」
「こんど越してきた○○と言います。宜しくお願いします」
と、私なんかより余程立派な挨拶がw
中年夫婦はぶつぶつ言いながらも、息子さんに連れられて家の中に入っていきました。

その後も何か騒動が起こるかな?
と期待していましたがあれから一ヶ月何もありませんw
オチもなく失礼しました。


947 :930:2009/01/30(金) 17:00:17 ID:FJoIt9to
その後、この板の住人だということが旦那にバレ、
私が怒られてしまいました。
「何がwktkだ。お前がそういう気持ちでいるから、
変なのが寄って来るんだ」と
でも知ってます。
旦那がPC板の住人だということを。


950 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 17:06:59 ID:2qvqnIUv
>>947
番号間違ってますよ。あなたは
>>926

954 :928:2009/01/30(金) 17:09:24 ID:FJoIt9to
930と間違えました。
車出してきます。


955 :926:2009/01/30(金) 17:10:38 ID:FJoIt9to
またまた間違えてました。
車に練炭積んでドライブしてきます。


959 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 17:14:05 ID:BRep+LH2
>>955
いいから落ち着けw



930 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 16:26:33 ID:bVNPhIPO
保育園にお下がり強要ママがいます。
しかも断られると相手を「ケチ」呼ばわり。相当タチが悪い。
強要ママの娘と私の娘は違うクラスだし接点もないので
(狙われてるのはみんな同じクラスの人。)
油断してたら強要ママの網にかかってしまった。ナゼワタシガ…。
強要ママ「娘ちゃんのそのコートかわいい!お下がりにもらってあげるよ。」
私「そちらの娘さんの方が年上なのにお下がりとか意味がわかりません」
強要ママ「いいから着られなくなったらもらってあげるから。」
話し噛み合わない…。
私「とにかくこのコートは誰にもあげませんから!」
強要ママ「そういうの2ちゃんの世界ではセコケチって言うのよ」
私「そうですか。」
無視して帰ろうとしたら肩を掴んできて「ケチ野郎」だの色々言ってくるので
「自己紹介乙。ぬるぽ!」と言い帰ってきた。
強要ママ何か喚いてたけどシラネ。


933 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 16:28:07 ID:Su8v1lrY
>>930
乙。だが、ガッ!!


941 :930:2009/01/30(金) 16:36:17 ID:bVNPhIPO
うわ~豚切ってる。ごめんなさい。
セコキチにたかられに逝ってきます…。


947 :930:2009/01/30(金) 17:00:17 ID:FJoIt9to
その後、この板の住人だということが旦那にバレ、
私が怒られてしまいました。
「何がwktkだ。お前がそういう気持ちでいるから、
変なのが寄って来るんだ」と
でも知ってます。
旦那がPC板の住人だということを。


949 :930:2009/01/30(金) 17:03:45 ID:bVNPhIPO
私の偽者さん乙です。
もしかして強要ママ?


950 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 17:06:59 ID:2qvqnIUv
>>947
番号間違ってますよ。あなたは
>>926

953 :名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 17:08:59 ID:f+iUCPeh
いや皆自分の番号を見失ってるだけだと思うお


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「スレ196」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • テンプレ
  • セコケチ被害対策
  • Q&A
  • メニュー
  • 携帯用トップページ
  • 更新履歴


歴代セコケチ報告
  • すがられ奥
  • 危険なゼリー奥
  • 保険解約奥
  • 元駐在妖怪ママ
  • 謝罪無し親子
  • 愛犬遺骨奥
  • 整備士奥

→各種一覧へ

素敵なセコケチ奥達
  • スワロ缶奥
  • ベランダ花火奥
  • 高級マンソン住み奥
  • タバコとキセル奥
  • 見返り失望奥
  • お三時カット奥
→各種一覧へ

セコくない節約レシピ
  • レモンと果実のピール
  • レモンジュース
  • 梨のマドレーヌ
  • ゴマトフィー(お菓子)
→各種一覧へ

他スレのセコケチ報告
  • 備蓄反対奥
  • 子供服型紙奥
  • 脳内花畑小姑
  • 嫁同士シリーズ
→各種一覧へ

番外編
  • Mちゃんヲチ店員
  • お子様職業体験
  • 障がい者の優遇措置
→番外編へ

  • おまけへ
  • 隔離部屋へ
  • おいもさんまとめへ
  • コメントログ倉庫1へ


過去スレ
  • スレ301
  • スレ300
  • スレ299
  • スレ298
  • スレ297
  • スレ296
→過去スレ一覧へ


counter: -
today: -
yesterday: -




記事メニュー2
wiki内検索 :

更新履歴
取得中です。
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 893日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1374日前

    梨のマドレーヌ
  • 1374日前

    レモンと果実のピール
  • 1397日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1397日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1397日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 893日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1374日前

    梨のマドレーヌ
  • 1374日前

    レモンと果実のピール
  • 1397日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1397日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1397日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dance Dance Revolution SP総合wiki
  2. 世界樹の迷宮X wiki
  3. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  4. トリコ総合データベース
  5. ダイナマイト野球3D
  6. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. アサルトリリィ wiki
  9. 固めまとめWiki
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. Wplace Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.