atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • スレ199

★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki

スレ199

最終更新:2009年02月25日 14:53

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

★発見!せこいケチケチママ その195★(実質199)



87 :名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 23:09:58 ID:PFvQK1+1
PCからなのでID変わっていますが前スレ951です。(雪祭り見に行きたいから家に泊めろと
言われた者です)
本日夕方友人フジコ(仮名)から最後の電話がありました。
電話かかってきても絶対でないと決めていたんですがメール打ってる最中にかかってきて
でてしまいました。(着信拒否しとけよ。私の馬鹿)
フ「雪祭り子どもと楽しみにしていたのにあんたのせいで行けなくなった。お詫びしろ」
私「私のせいにされてもね~(ヘラヘラ)」
フ「詫びろよこの野郎。雪送れ。生キャラメル、ジンギスカン(ry」
私「な~んで私がそこまでしないといけないのぉ~??」
フ「私を馬鹿にしてるのか。」
私「なんで~?」
フ「キーーーーーわせdrftgyふじこl;」
フジコが盛大にふじこったところで電話ガチャ切りしてやった。
「なんで?」攻撃が本当に効くとはwこのスレのおかげです。 

93 :名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 23:57:04 ID:bP7syC6B
なんで~? 馬鹿にしてなんかいないわよ~?
心の底からバカだと思ってるだけ~。

って言いたいところを抑えたんですね、わかります。

94 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 00:09:09 ID:hSCGgzmv
このスレで学んだおかげで訪販・宗教・拡販類のアシライが上達いたしましたわヲホホ。

95 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 00:20:57 ID:+fk2hM5r

 なんでぇぇぇどうして馬鹿にしてるって思うのぉぉぉ?

 


 

103 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 01:44:50 ID:ir2lJfT1
前スレか前々スレで、
友達のシングルパパがクレクレ男ってゆープチ話書いた者です。(前回の話は前スレ218)
流れ豚切りな上またまたプチ話ですいません。
昨日そのシンパパから
「俺と息子のチョコクレクレ 女なんだからやっぱ手作りっしょ」という電話キター。

チョコまでクレクレかよ!寂しいヤツ!と罵倒しつつ、
娘が幼稚園の友達に配るのを木曜日に大量に作る予定だし、
娘から息子ちゃんにあげるっていうカタチなら・・・と100歩譲ってヨシとした。

んが、そいつんちは遠いので届けに行くのは大変。
かと言って取りになんか来られたら、
チョコのついでにあれもクレこれもクレされる事必至(前科あり)。

なので
「ヨシ 宅配してやる。ありがたく思え」と言うと
「まじ?お前ってケチくせぇやつと思ってたけど案外いいとこあるじゃん~」
と返された。

お前に言われたかないわぁあああ!
くやしいです!

クレクレさえ無ければ、子煩悩で世話好きないいパパなんだけどな・・・。
バカだけど。 

112 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 02:10:00 ID:LyyYgXFh
5円チョコ着払いで送っとけばよろし 

126 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 09:00:42 ID:tLcowO31
これって姉弟か従姉弟レベルのやり取りだよね。
ちょいウザいけど切るに切れないとか。

本当に友達だったら
誰かに見られたらあなたも不倫の疑い掛けられるレベルだけど
向こうも再婚チャンスを逃がしてるキガス。 

132 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 10:35:56 ID:IJS63z0/
今時職場でも配られることは少なくなりつつあるのに
チョコごときで必死になる成人男性がキモい。
シンパパ必死だなpgr

133 :103:2009/02/11(水) 10:43:19 ID:ir2lJfT1
103です。レス?クスです

そのシンパパ、確かに空気読めないし図々しいし
イラっとするところはかなり多いけど
旦那・私共々昔から知り合いで(田舎なのでほとんど皆知り合いor顔見知り)
性格良く知ってるし、基本悪いやつではないので
程よい距離を取ってます。
定期的にFO→連絡来る→クレクレ勃発→FOのループって感じですかね。
それから男友達って言い方ヘンでしたかね?

ママスレなのにスレチすいませんでした! 

139 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 11:30:58 ID:9f7kAswT

 メール便なら送料は宅配より安いし
中のチョコがバキバキに割れても仕方ないよねw

 


 

153 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 13:50:21 ID:o+iu/RZm
去年の話だが、近所のAさんが「子供の入学式にスーツを着たいから
貸してくれ、○○さん(うち)はお勤めしてるから1着くらい余ってる
でしょ。どんなんでもいいから」と来た。

うん、紺色のリクルートスーツがあるよ。サイズが合わないからもう
確実に着ないw襟がボウタイになったブラウスと、香典返しにもらった
白いハンカチまでついたフルセットで貸して差し上げた。

入学式当日、昔のリクルートスーツで現れたよAさん。
そして一躍話題の人となった。
そして返しには来なかった。いらんけど。

Aさんちは、今年は上の子が新入学だからまた着ていくんだろうか。

154 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 14:05:42 ID:tI31/2iW
>>149
靴一足で、白と黒の服の撮影こなした、ていうやっすい感じが伝わってきました。

155 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 14:10:13 ID:6oJSftP0
うわー、懐かしい。リボンがボウタイになっているブラウスって、

160 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 14:47:53 ID:o+iu/RZm
>>158
ぼでこんのワンピースならあるけどw

161 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 14:56:47 ID:5YKVSHoM
>>160
ぼでこんのワンピースをあげる時に一緒にあげてください。
つ 金ボタンの原色スーツ(赤、黒、紫有)

バブルって怖いねw
 
163 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 15:24:11 ID:eqtQlWDK
もしかしたら、一周回って斬新かもw

164 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 15:31:49 ID:o+iu/RZm
そうそう20年たったら流行が一回りするっていうから取っておいたのに
流行らなかったw でも今ちょっと着たくなってきたよw

実際にこれからぼでこんが復活したら、入学式なんかみんなすごい
格好して楽しいだろうなぁ。


しかしAさんは今でも7~9号が着られるんだから、ちょっとお金出したら
ぱりっときれいになるのにもったいないと思う。 

 


 

172 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 18:11:37 ID:/SQnDzVw
仲間発見。スーツクレクレいた。
バブル全盛期のベルサーチ、まさか本当に着てくるとは・・・

超合金ロボのような肩パット、金のチャンピオンベルト、特有の派手派手プリントにメデューサボタン。
おそらく彼女の人生で一番注目を浴びた瞬間だと思う。
同世代からは「タイムスリップできて楽しかった!」と好評?だったそうだ。 

174 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 18:29:21 ID:NQtrXvnZ
>>172
とさかみたいな前髪、ぶっとい眉毛もお約束でw

175 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 18:31:29 ID:Wpb5gsy6

 >>174
ソバージュもお忘れなくw

 


 

186 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 19:37:41 ID:NyjZhFUY
あの頃ファッソンって「かつみ・さゆり」のかつみが思い浮かぶw


プチですが私もひとつ。セコって遺伝するんだなと実感した。
実家(隣市)の近所に住むA。2つ年上だから特に仲が良いわけでもなく、遊んだこともなく。
なのに最近実家に帰ると「私ちゃぁ~ん」と待ち構えているかのように話しかけてきて
「わあっ、いいなぁ~私娘ちゃん!この服可愛いねえ。」
「しまむらで売ってるよ」と言うんだけど、
私も実母も買って来た服に少し手間加えるのが好きで。大したもんじゃなく
ボタンを可愛いものに変えるとか、娘の好きなリボンをつけるとかその程度。
なのに「いいなぁいいなぁA子ちゃん(娘より1つ下)もこんなの着たいよねえ」
「私娘ちゃん大きくなるの早いねえ。これもそろそろ着られなくなるよねえ」
と露骨なクレクレではなく「察してクレクレ」なので余計鬱陶しい。

実母に聞くと、AはA実家から少し離れたところに住みだが
旦那が仕事行ってからA親子は毎日パジャマのままA実家に来るらしい。
車で来るけど、マンソンのエントランスで堂々とパジャマのままもちろんスッピン。
夜は旦那がA実家に迎えに来て夕飯食べてから帰るそうな。そんなことで結構な有名人A。

話変わるけど、私が幼稚園の頃マンソン前でカバンを拾ったことがあって、
交番に届けたらすぐに持ち主が現れ、中身は手形か小切手だったとかで
それが無かったら会社は潰れていた、とものすごい勢いで感謝された(らしい。余り記憶にない)
是非お礼を!と言われたけど母は辞退。それでは気がすまないからと山ほどオモチャ買ってもらった。
たくさんのオモチャもらって、ウッヒョーーー!!と喜んだことは覚えてるけど手形とかは知らず。
その後日談を最近母に聞いたら、A母がその話を聞きつけて
「私ちゃんが拾うところを私は見ていた。私ちゃんさえ拾わなければ自分が拾っていた。
だからそのオモチャはAにも分けるとか、そういう気持ちがあってもいいんじゃないのかな?」
みたいなA母も「察してクレクレ」だったらしい。

そんな遺伝いらん。

188 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 19:58:27 ID:vWTwsAO1
>>186
その親子の遺伝子のことだから、
拾って手形だの小切手だの見つけたら、速攻換金猫ばばコースだろう
そんな額面の小切手を主婦が換金に持っていけば
色々オオゴトになって、おもちゃどころじゃなかったはず、
つまり
>>187はその親子を救ってあげたんだ、ってトコまで察してやればいいんじゃね? 

192 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 20:30:19 ID:NyjZhFUY 
>>190
GJありが?

何言われても、ひたすら「〇〇に売ってますから」「〇〇円ですよ、やっすいですよ」で通してる
「もうこれ小さいんじゃないかな?」と言われても「妹の子にあげますから」と
くり返すと渋々諦めるけど、本当に鬱陶しいよ
なんで?の連発で退治できそうですね… 

 


 

193 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 21:07:43 ID:oG3MSq31
察してクレクレ…厄介だよね。
ご近所さんもそうだわ…。
「家の子入園なんだよね~。絵本カバンとか縫わなくちゃいけないけど
うちミシンなくって~。どうしよおお」って。
違うご近所さんが「うちのミシン貸してあげようか?これから取りにくる?」
って言ってくれたのに「えええ!私すんごい機械音痴なのよお。大事な
ミシンお借りしてもし壊しちゃったりしたら申し訳ないし~」
「じゃあ、あそこの手芸屋さんでオーダーできるから利用してみたら?」
「それって高くつくよねえ?正直入園金とか制服代とかお金いっぺんに
かかってしんどいんだよねえ。どうしよおお」
…「作ってあげようか?」っていうの待ってるのね。
でも誰も言わない。
大体入園金とか制服代払ったのって去年の話なのに。

194 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 21:57:08 ID:5h+J8zrc
グダグタ言う暇あれば下手でも手で縫えばいいのに

195 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 22:03:09 ID:9NFe4o3B
「作ってあげる」といったら負けだなw 

198 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 22:21:51 ID:oG3MSq31 
>>193の出来事は幼稚園バスのお迎え時に春から入園のご近所さんが
園の事を聞いてきた際の出来事だったのですが、私も含め3人が
「う~ん困ったねえ」
「どうしようねえ」
「大変だねえ」
と言っている間にバスが来て子供達が降りてきたのでそのままうやむやに
なって帰ってきました。
本当、お金も借りたミシン使いこなす気合いもないなら手縫いすればいいのに。
そういや、入園準備品一覧を持ってきて「本当に全部いるかな?
業者とつるんでぼったくってない?」と聞きに来たこともあったよ。

199 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 22:26:31 ID:FIJXdz8V
ミシン借りパクした報告とか(壊しちゃって返せない話だったか?)もあったから
自分で縫う気のない人だったのは却ってよかったんでは。
手作り推奨ならどう業者とつるんでるっつーんだ。
何言ってんだアンタ、って言ってあとはスルーでいいじゃない?

200 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 22:29:53 ID:jdaOoRX6
へ~、そうなんだ~
ふーん、そっか~

察してちゃんにはこんな風に「自分とは関係ない他人事」という形の
あいまいなあいずちで流していくと徐々に止むよ。 

202 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 22:33:48 ID:oG3MSq31 
>>199
準備品のなかに園で購入出来る物があって制服や通園カバンなど兄弟のお下がり
を使ったりで全員が準備するとは限らない物と一緒に出席帳などの園で全員分
用意する物の値段の一覧がまとめて載っていたのですよ。
それを値段が高すぎるんじゃあないかな?カバンだってわざわざ園指定の物
じゃなくてもよくない?とひとつひとつ私たちに食い下がるので
3人兄弟の末っ子君が年長なお家のママさんが「指定がいやならそういうのが
ない幼稚園にするといいよ」と言ったら黙ってました。 

207 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 22:49:50 ID:bWoVdpJH
いや、ギリギリになってから
「だれも察してくれない! みんな冷たい! かわいそうなうちの子!」
と発狂する可能性はじゅうぶんに残っている。 

211 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 23:30:33 ID:5h+J8zrc
>>202
なんでいちいち同意を得たいかね。全くメンドクサイね。
園指定が嫌なら好きなもの持たせて、子供に肩身の狭い思いさせればいいのに。
と30年前ピンクのランドセルで針のむしろ状態だった私が言ってみる。

212 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 00:15:57 ID:5hpE7x4N
>「本当に全部いるかな?業者とつるんでぼったくってない?」

そんなに信用できない園によく大事な子供預ける気になったもんだ 

219 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 08:50:31 ID:Fl+vMPoQ
かばんや制服も気持ち良く用意できないほど苦しいなら
幼稚園なんか行かせなきゃいい。義務教育じゃないんだから。
子供はかわいそうだけど、それは親の責任だし格差だから仕方ない。
そんなのは他人に好意を強制する理由にはならない。
というかそんなに貧乏なら働いて保育園入れろ。

220 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 09:23:50 ID:4447m/N5
こういった人は本当にお金ないんじゃなくて、単に自分のお金使いたくないだけだから腹立たしいよね。


221 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 09:28:26 ID:ryMySLj6
お金もだけど手間さえ使いたくないんだから始末に置けない。
多分自分の事に関しては手間もお金も使うんだろうけど。
家族(特に子供)が可哀想過ぎる。
「うちの姫が~王子が~」でもにょる人程大事にしてない。
本人わかってないんだろうけど。

 


 

203 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 22:36:03 ID:Pl934WAW
車乗せてクレクレが幼稚園にいたなあ。
雨の日は自転車じゃなく車で送って行くの知ってて
「明日雨降りそうだね~。うち、パパが車通勤だから足がなくて~」って悲しそうに言うから
「そっか~。可愛い子が雨に濡れたら可哀想だからパパに車置いて行ってもらいなよ」って返したら
般若みたいな顔で睨んでドスドスしながら帰って行ったよ。 

210 :名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 23:29:24 ID:QJkZHapD
当方毒男ですが発見報告させてください。パチ話なので嫌いな人はスルーで。

週1~2回くらいでパチンコに行くんだけど、閉店間際になるとどこからともなく現れる女がいる。
パチンコっていうのは地域によって交換できる単位があって(大体500円だけど200円とかの地域もある)
それ以下の端数はジュースだとかタバコだとかお菓子だとか適当なものに交換できる。
自分が行く店は食料品が豊富なんでカップラーメンとかパンとか多いから独身リーマンなんかは
重宝してるっぽい。

で、それをクレクレしてくるバカ女。
以前はカウンターで張ってて知り合いを装い「○個も余ってるんだ~お菓子ちょうだい」
みたいな事をしていたが店員に注意されたのか交換所(少し離れた場所)に出没するように。
食料が入ってると思われる袋を持った人がいるとおもむろに近づき後ろから交換額を見て
「○万円にもなったんですね~それだけ儲かったならその食料くらいクレ」的なセリフ。
自分は可愛いとでも思っているのかキモイ上目遣いとかしてくるんで関わりたくないのか
サッサと渡してしまうオッサンなんかも多い。餌付け乙。

最初はただのバカ女だと思ってたんだけどこないだ赤子背負ってきやがった('A`)ワオー
おっぱいの出がウンヌン言っていたけれどそんな偏った食生活なら当然だろうと小一時間。
ただのバカ女じゃなくて大バカDQN女だったようだ。 

213 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 00:23:01 ID:FUAwjBTM
>>210
パチに負けてむかついたら、児相に通報してやれw
 
215 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 00:52:54 ID:XYkknl3x
>>210
駄目元で店員にチクッとけば?
店内での前科があるから何か対策するかも

216 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 00:56:08 ID:IYXFeyYf

 >>210
交換所の前に「乞食出没注意」と看板出してもらうといいお


222 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 10:34:03 ID:5aAK93zE
元知り合いで車の免許ナシの察してクレクレ系がいたのを思い出した。
察してクレクレ系ってじわじわ怒りが来ない?
付き合い始めで相手の本性がまだ分からない頃は、つい騙されてしまう。
でも途中で「いいよ、うちの車に乗っていきなよー」って言葉を
待ってるなコイツ…ってことに気付いて適当にスルーしてたら
利用価値がないと思われたのか、連絡すら来なくなったよ。

で、去年数年ぶりに連絡が来て今更何事かと思ってたら
「子供が産まれましたミャハ☆」って連絡だった。
出産報告という名の出産祝い察してクレクレ。
共通の友達に聞いたんだけど、もう年賀状だけのお付き合いに
なってるような人のとこまでクレクレしに言ってるらしい。 

223 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 10:44:27 ID:lCVJApkT
夕べ、実家の母から聞いた話です。
まず前提として、父は私が小学生の中学年の時に他界し、母の地元に引越ました。
母は服飾デザイン専門学校の講師をしていた経歴があり、お父さんの仕事を作文に書く授業で
母の仕事の事を書き、作文コンクールで同情票なのか好成績で、学校便りに転載された事があります。
その為、当時の在校生の中には、母の職業を知ってる人が何人かいた状態でした。
実家近くに住む、正月早々に返品されて来たAは、本来親権を取れる立場ではないが
二歳の子を養育費の為に騙して連れて来ている。(帰省の折に本人が自慢していた)
現在、子の身柄を巡って係争中。(後にA母が母にこぼした)

本題ですが、ある日突然Aが母の元を訪れ
「洋裁学校の先生だったんでしょ?先生なら、これをサイズ違いで作れるよね?」
と、某ブランド服の写真を示しながら言ったそうだ。
「もう年だからねぇ、そういうの堪えるし、孫のも既製服だよ」
まずは遠回しに断ったそうです。
尤も、それで聞き入れたり、理解する相手だとは思っていなかったそうですが。
長文エラーで弾かれた為、分割します。 

226 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 10:48:01 ID:lCVJApkT
続きです。
「娘に、ちゃんとした服着せないと、裁判で負けて養育費貰えなくなる!
元893の○川さんを知ってるんだけど、その人に孫襲わせるよ!」
○川さんは、元も何も中学卒業以来ずっと、畳職人として生きてこられた
ちょっと悪役商会にいそうな顔立ちの、母の幼なじみです。

もう少し駄文にお付き合い下さい。

 
229 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 10:50:08 ID:lCVJApkT
続き
お弟子さんの何人かは、間違いなく893から足を洗おうと来られた方もいまして
そういう方を大変厳しく躾られていて、そんな噂もありはしましたが
二年前に、既に亡くなられてます。
母は
「○ちゃん来るの?あの世からわざわざ来るんだから、美味しい酒用意して待ってないとw」
Aはブツブツ言ったらしいですが、ブツブツ以上には聞いてません。
「あんたね、ブランクあっても、狭い土地に半世紀いるんだから、私を脅そうったって無駄だよ」
と、Aの首根っこ掴んで、A母に躾がなってないと、〆に行ったそうです。
A母は、Aに出て行くよう促されていて、親権も悲しいことではあるが
元旦那さんが勝ち取って欲しいと願っているそう。

次がラストになります。

 
231 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 10:59:21 ID:lCVJApkT
最後
Aは中学の時に一度、893のバックがどうした、珍走の彼氏がこうしたという嘘で
後輩から金品を巻き上げていたこともありますが
事実が露呈すると、大人しくはなりましたが、突如霊感少女に変貌したり
多重人格を装ったりしていたので、それが攻撃に移らないとは言い切れないので
母を叱りました。
「ちょっwwww人間を長くやってりゃ、逃げ道のない状態で、危ない人にちょっかい出さないってw」
どうやら母は、私たち家族の住まいの近くにある、高齢者向け万村を購入しているらしい。
母を慕い、引っ越さないで欲しいと言って下さる方もいるので
孫の近くに引っ越す口実になると、豪快に笑ってました。

多少のフェイクは入ってますし、○川さんは、実際全然掠ってもいない仮名です。

232 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 11:10:12 ID:TOAhGqOX
>A母は、Aに出て行くよう促されていて、

Aに出て行くように促していてじゃなくて、
出戻り娘Aが母親に出て行けといってるの?


 
235 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 11:12:10 ID:lCVJApkT
紫煙ありがとうございました。
今週末のバレンタインに、息子達がチョコをばあちゃんにあげる!というのを大義名分に
実家に行く予定ですので、その時に母の気が乗っていれば、更にkwskして来ようと思います。

 
237 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 11:16:48 ID:lCVJApkT 
>>232
そうです。
A母→母の又聞きですが、Aは離婚したてで引っ越すお金がない
母親と同居していれば、生活保護が受けられないとかで
母親が家を借りて出ろと言われているとか。
A家は持ち家なんで、その辺どうなの?と、私の中でも理解不能。 

239 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 11:21:50 ID:mTgA6JAL
電波っぽい→A

240 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 11:27:01 ID:DgSwuPh3

 持ち家でも評価額が低ければ家を担保に入れるような形で生保の受給はできたはず。
 


270 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 13:06:04 ID:rCN5fxn9
オークションで古着の福袋を落札して、それが到着。
中を見ると、三十路手前の私が着るには忍びないギャル服多数。
というか、小さすぎて着られない。
その話を友人と居酒屋でしていると、隣の席にいた全く知らない女(鼻水垂らして騒がしい男児を連れていた)が寄って来てこう言った。
「いらないなら、その服くれ。明日この店の前で待ってるから、持って来い。」
ウーロンハイ吹き出しそうになりながら、生でセコケチに出会えた事に少し感動した。

275 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 13:11:37 ID:rCN5fxn9
「申し訳ないけど、あなたに譲る事は無いです。だって、私はあなたの事、知らないですから。」
すると女は
「女はね!いつまでもお洒落でいなきゃいけないのよ!?
あんたみたいに、女捨てたような格好をするわけにいかないの!」
その日の私のファッソンセンスは抜きにして、なんともバカげた話。
「知らない人にねだるのも女捨ててますよね?恥ずかしくないですか?」
酒の力を借りて言いたい事言ってしまえと思った私。
こちらのスレで大流行の「なんで?」を出すタイミングを失って残念でした。

 
277 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 13:17:26 ID:1WV00szk
>>270
その居酒屋が近所でなければハイハイ、明日ね~。って待ちぼうけさせても良かったかもw

278 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 13:18:49 ID:rCN5fxn9
「あんた!どうせ結婚もしてなきゃ子供もいないんでしょ?
子持ちってのはね、何かとお金がかかるものなの。だから服よこせ!!」
とセコケチ暴走モード。

「結婚してるから、子供がいるから、偉いってわけでもない。
それはあなたが選んだ人生。
だからって見ず知らずの人間に物乞いして良いって事ではない。
酒がまずくなるから消えてくれ。」
酒の力って怖いですね。言った後、殴られやしないかとヒヤヒヤしました。
セコケチはそれから、聞こえるように文句を言いながら帰って行きました。

279 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 13:22:13 ID:mfVcIYxn

 GJ!
(-.-)y-~
酒が不味くなるから消えてくれ
シビレル~~
 


286 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 13:35:10 ID:ppZed24k
ご近所セコケチママ。
大量のコミック誌を処分しようと集積場に捨てた。
それを見てたセコケチママが「勿体無い、ブクオフ売ればいいのに」と自分の物のようにブツクサ言ってくる。
余計なお世話なので「じゃあ拾ってそうすれば、うちは構いませんよ」とキツメに言った。
さすがに「しないわよ!」と顔を真っ赤にしてたが、夕方、
「ほら、見なさい、あの後誰か盗って行ったわよ!きっと売ったのよ!」と
まるで自分の物を盗られたように憤慨、わざわざ報告に現れた。
犯罪ですね~と適当にあしらったが「使えるものは頂戴と言ってるじゃない!」とキレてた。
後から、みっともない事言ってゴメンナサイ、節約大変だからつい他人の無駄にも厳しくて…と謝罪。

他人の無駄ってか、自分の利益にならなくてキレてたくせに。

この間猫が新品のファンヒーターにオシッコかけてしまい拭いても使い物にならず
(つけると異臭温風バンバン)粗大ゴミに出したけど
集積する前になくなってしまった。
嫌な予感がしたがやはりセコケチママが持って行ってたらしい。
同じマンションの友人がお邪魔した時ベランダにファンヒーターがあって
(私の話を聞いていたので)「ベランダにファンヒーター?」と聞いたら
キョドりながら「洗濯物干す時ベランダ寒いから」と答えたそうだ。
豪気な使い方だ
 
288 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 13:41:15 ID:rCN5fxn9
>>286
コミック誌ってブクオフに持って行っても買取不可だったり、持ち込む手間を考えると低すぎる買取額だったりしますよね。
ベランダに洗濯物を干す間くらい寒さを我慢する努力をケチる。
それがセコケチ。

289 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 13:42:00 ID:WAKwKRK0
どうせならウンコしろよ、猫!

290 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 13:43:28 ID:7MBnFkNv
>>286
>キョドりながら「洗濯物干す時ベランダ寒いから」と答えたそうだ。
>豪気な使い方だ。

節約大変なのと言いながら、ベランダで暖房器具テラワロス・・・ 
 
293 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 13:52:08 ID:vfr/Qb2H
ベランダに置いていたのは異臭がして部屋においておけないからじゃないか?
かといって拾った場所に置きに行くとバレバレだし。

294 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 13:53:30 ID:QdRYFFwr
猫のおしっこは臭いとれないよねー
拾う時点で気づけばよかったのになあ
しかし、言い訳にわろたわww

295 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 13:56:19 ID:ryMySLj6
夜中に不法投棄しそうだね。

296 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 14:06:21 ID:A99hSn5u
匂いが消えるまで外で使うつもりなんじゃないの?

 
298 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 14:43:46 ID:rS/wMT9c
猫のおしっこは使ってるだけで消臭できるかなあ。
実家のブラウン管テレビによくおしっこかけてて、
ブラウン菅の熱で異様にくさかった。
それがファンヒーターで超熱せられた臭いは破壊的だと思う。


299 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 14:44:47 ID:4ycEu7D3
猫のシッコ臭は長いこと置いておいても取れないよ!と泥?セコ?ママに耳打ちしたい。
わんこならともかく。

300 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 14:49:37 ID:QAoyOB3a
笑い事じゃねーし。
拾ったファンヒーターで一族全員ジェノサイド事件が去年か一昨年にあったろ・・・
その後モンスター遺族がメーカーを訴えてるヤツ。
その事件以外でも、不完全燃焼で一酸化炭素が集合住宅の他室にまで廻って数人シボンヌってのもあった筈。
今回はネコシッコだからいいようなものの、いつかそういうの拾ってきたら洒落にならんよ。

 


291 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 13:45:52 ID:9SPcWnqN
実母の話。

何年か前に母と二人でエジプトへ行ってきた。
私は背が低いので、海外に行くと大抵は子供に間違われる。
カイロ市内で買い物をしていると店員が話しかけてきた。

店「お嬢ちゃんいくつ?」
私「24才」
店「プ、見栄張らなくてイインダヨーwwww」
母「うちの娘をバカにして!こんな店帰るわよフジコ!!!!」

というやり取りがあった。

そしてカイロ美術館でのこと。
美術館の入場料とは別に、ミイラ室への入場料を払わないとならないのだが、
私が大人料金を払おうとしたら、
係「プ、あなたは子供料金だからwwww」
と言われて、おつりを返された。
ああまた母が怒ると思いきや…
隣でニコニコ顔。

母「お金が浮いてよかったわね☆彡」

ママン… 

 
309 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 15:31:59 ID:98i0dV3j
そういや引っ越す時に、最後に掃除機かけたら積むの忘れていて
弟が車にそのまま乗せてきたが、見たらコンセントの先が無かったorz
どうやらドアに挟んで先っちょが切れたらしい。
旧宅の前にコンセントの先だけポツンと落ちている姿を想像したら笑えたけど。
引越し先は近いので回収に行ったけど無かったので途中で落ちたのかも。
先が見つかれば直しようもあったけど、結局弟に弁償してもらった。

で、先日その掃除機をゴミに出したらすぐに取られた。
先が無いのに…どうやって使う気だろうかと思案していたら
最近「まだ新しい掃除機を使えないように捨てる反エコな人」と噂立てられた。

同じ幼稚園のママ友も何人かいるマンションなのでそれとなく聞いたら
どうやらママ友の3軒隣のモンペママさんらしい。
色んなところに話振りまいてるからそのうち自爆しそうだけどどうしようかな 

317 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 16:41:12 ID:NIll0ckF
>>309さんは明らかに濡れ衣だけど、私は物欲が強くて
物を捨てるのが苦手。働くようになって自分で買った物は特にそう。
で、自分に諦めをつける為にも、わざと再使用できない状態で捨てている。
CDプレイヤーのレンズ外したり、基板取ったり、電池蓋を接着したり
コードを切るのはやったりやらなかったり、地味に根暗にやってた。

そしたら見た目は綺麗だけど、確実に使えない状態である事を
見抜けなかった近所のママさんから「このインチキ野郎!」と罵倒された。
つか、曰く付き故にゴミ捨て場にあると何故思わないのか…
ゴミシールも貼ってあるのにさ。
周りの人は分かってくれてるからいいけど、気分悪かった。 

320 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 16:46:49 ID:FK8+s4Am
よほど特殊な形状でなければ電気屋でもホムセンでもコンセントの先だけ売ってるよ。
延長コード
 

319 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 16:44:44 ID:DbAXN+tb
今朝ゴミ捨てに行ったら、向かいのアパートに住むママが駆け寄って来た。
そのママとは全く交流はないんだけど、以前同じアパートに住んでいたAさんの友人。私とAさんはお付き合いアリ。
結婚前にネイリストをしてたんだけど、そのママにやってクレクレされたよ…
「明日合コンに行くんで~ネイルやってください~(ハァト」一瞬ハァ?と思って固まっちゃったけど、無理だよーって帰って来た。
部屋に帰るまで着いてこられてなんか言ってたけど、スルーでいいよね…。
朝から疲れたorz 

 
321 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 16:48:41 ID:rCN5fxn9
子供いるのに合コンだと…?

322 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 16:48:49 ID:N04rZQ7L
ママが合コンか…

323 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 16:50:34 ID:JIXPp1EI
結婚してるとは限らないジャマイカw

324 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 16:51:15 ID:ALZvvj6X
>>319
1 相手ママ、旦那がいるなら合コンの事をご報告。
2 ネイルの料金一覧表(割引なし・勤めていた時の相場)を作って提示する。

つきまとわれたらお好きな方をドゾ。 

327 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 16:59:10 ID:DbAXN+tb
319です。
そのママはまだ新婚。デキ婚で、子供はまだ7ヶ月だったはず。
家は10ヶ月の娘がいるし絶対無理。いや、子が大きくてもやる気はないけど。
旦那さんの事は顔も知らないんだよな…家は向かいだからバレてるし、凸されたらマンドクセ。 

330 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 17:05:10 ID:IVqyrMkV
>>327
とりあえずAさんには苦情を言ったら?
Aさんがそのママに余計なこと言うから問題が起きたんだからさ。

 
333 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 17:29:46 ID:Fl+vMPoQ
向こうは新婚ででき婚で子は7ヶ月。
あっちは自分が元ネイリストなのを知ってる。
全く交流ない人同士がそこまで詳しい話をお互い知ってるというのは
間のAさんてよっぽどおしゃべり?

ネイル技能持ってる以外の個人情報も知られてるかも知れないね。

  


335 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 18:06:41 ID:Oi2Y033i
私は独身小梨だが、相手がママなのでこちらに
私は推理小説が好きで買って読んだりしてるんだけど、ある日甥にイタズラされた。
1ページ目開くと「犯人○○」みたいなラクガキ。
甥っ子にはしっかり説教したし、幸い既に読んだものだからそれは別にいい。
で、そんな酷いラクガキされた本を売るわけにもいかず、雑誌とかと一緒にまとめて捨てた。

2日後くらいに大家さんと立ち話してたら、同じマンションの住人らしいママ登場。
ギャンギャン吼えられたけど、要約すると
・楽しみにしてた本だったのに、あんなこと書くなんて酷い
・あれじゃあ、古本屋にも売れなかった
・傷ついた、他にも持ってるだろう。お詫びによこせ
ってことらしい。

いやそれ、ゴミ捨て場に捨てたやつだよね?なんでアンタが持ってるのさ?と
聞くと、捨てるのはもったいないから貰ってやったんだ。そんなことより(上の内容)!
私と大家さんドン引き。
大家さんがアンタそりゃおかしいよって味方してくれたから、ママ怒りながらも退場。
前から、よくわからん人だから気をつけれって言われて終了。

凸とかされなきゃいいな~と思いながら今に至ってます。

336 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 18:12:28 ID:W1YdSleA
>>335
乙でした

セコってなんで捨ててあるもの勝手に拾うくせに
不具合があると凸ってくるんだろう…
似たようなケースの報告がある度に
セコ遺伝子が存在してるのかな?と思う

337 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 18:55:10 ID:6W859C1h
楽しみにしてた、って事は元の持ち主が誰か知っていて、
その上で捨てられるのを待ってた事だよね…。
 

340 :335:2009/02/12(木) 19:36:47 ID:Oi2Y033i
解りにくい書き方申し訳ない。
多分ではありますが、前から読みたかったって意味だと思います。
言ってることがむちゃくちゃでしたので、私もきちんと把握できてませんが
>>339さんの可能性もあるのかな・・・

「見たかったし、楽しみだったのに、開いたら犯人とかトリックが赤ペンで大きく書かれて~」
って感じだったので

341 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 19:37:13 ID:QQyq7rXQ
>・あれじゃあ、古本屋にも売れなかった

これがすべてだと思うよ>楽しみw 

343 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 20:41:23 ID:sMEcKfo+

 >341
同意同意。古本屋に持ってくまで開きもしてねんじゃね? 

 


344 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 20:47:29 ID:NAbeS7zL
関東限定らしいが、今マクドナルドではランチ時間の限定割引セットを出してる。
バーガー類にドリンクとMポテトがつくが、ポテトをサラダに変更することはできない。

今日、たまたま立ち寄ってセットを頼むとき、Mポテトではカロリーが怖いので、
Sサイズに変更してくれるよう頼んだ。
注文を受けてくれたのは女性マネージャー(たぶん40前後)で、
「この時間ならドリンクとSポテトを別に頼むよりセットの方が安いですね」と
こころよく変更してくれた。
そしたら、背後から「じゃあ減らした分のポテトはこっちでもらうわ」という声が。
驚いて振り向くと、50代半ばと20代前半と幼稚園児の、
どう見ても親子関係あり!なよく似た3人組が立っていた。
もちろん私とは一面識もない。

「お連れ様で?」の問いにぶんぶんと首を横に振った私を見て、
マネージャーは「そういうことはいたしかねます」ときっぱり断った。

しかし50代(祖母ちゃん?)は自信たっぷりに続ける。
「この人が食べないものをゴミにせずにちゃんと食べてあげようっていうのよ。
 食物を無駄にするなんて、もったいないって言葉知らないの?
 これだからマックはダメなのよ。
 あなたたちのおかげで日本の食糧自給率は下がるし、可食廃棄率は世界一なのよ」
その口調は一種独特で、DQNが屁理屈こねてるって言うより、
どこかエセ科学とかインチキ健康食品講座の講師がご託宣たれてるみたいな
妙な迫力があった。

続きます。

345 :334:2009/02/12(木) 20:48:47 ID:NAbeS7zL
相対するマネージャー、これまた一歩も引かず。
「申し訳ございませんが、ポテトの量についてはこちらのお客様と私共の問題で、
 お客様には一切関係ございません。
 私共は、お買い上げ頂いた値段に応じた量の製品をそれぞれのお客様に
 ご提供するだけです。ポテトの割増がご要望なら、Lサイズの料金にて承ります」
にっこり笑って正統な主張をするマネージャーはさわやかで凛々しいが、
たぶん上司にするとなかなか厳しいタイプではないかと(笑)

なんだか特撮の正義の味方VS巨大怪獣を見ているようにwktkしていた私、
いつのまにかぼそっと口に出していたらしい。
「でも、ポテトはやめたほうがいいよ~。カロリー高いんだから…」

親子関係3人組は、3代揃ってかなりのメタボ体型。幼稚園児まで「要改善」レベル。
体型を揶揄されたと思ったのか、それまで黙っていた20代が急に怒り出して、
「失礼な」とかぷんすか言いながら子供と母親を連れて立ち去った。

その後、マネージャーが「不愉快な思いをさせて申し訳ありません」と
割引クーポンを持ってきてくれたが、
「私が余計なことを言ってかえって迷惑かけましたから」と固辞してきた。
もちろん、2人とも周囲の客の目をはばかってコソコソやりとりしたのは
言うまでもない。

ここで2匹目のセコケチを釣ったらネタ的には面白いだろうが、面倒は一度で充分だ。 

349 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 21:53:41 ID:CbcUpqC7
凛々しいマックのお姉さんカッコヨス
352 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 22:03:23 ID:zyZGD1Xk
MをSに変更したってだけで、差重量分を廃棄するってわけじゃないよなぁ。
報告者がMサイズを買って、Sサイズ分しか食べないで捨てようとしたのなら「もったいない」だけどさw
セコロジー理論乙だなw

353 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 22:12:50 ID:RyGBOxPg
最近はマックも作りおきしないしね。
ポテトの損害はほとんどない。
355 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 22:20:10 ID:ovgoH7iN
マックのクルーとしての一言
あなたがたたちみたいな自己チューはもっと考えろ
そしていやならマックくんなや
てめえらみたいな人間いるから
地球温暖化になんだろーが
ドリンクこぼすとか持ち方へぼいな

↑簡易包装でドリンクホルダーが付かなくなった。
不便だしこぼれるといった意見に対する、マックのクルーのレス
こんな馬鹿が店員だから、客がDQNでも大して問題じゃない。
360 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 22:47:06 ID:YD3c+bYl
うちは家とマクドが徒歩3分しか離れてないからホルダーなくても問題ないけど
遠くとかドライブスルーとかだと大変だろうなと思う
紙袋って持ち歩きにくいし… 
 

372 :名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 00:33:04 ID:6LS7HEsL
先日、某ブログで同僚の友人のママ友から同僚経由で
サンリオのあみぐるみの本と一緒に“キティとシナモンとマイメロをつくれ”って
いうのをみかけた。
米はここの住人と同じような対処方法だったけれど
そんな遠いひとにまで依頼するなんて(毛糸代は出すつもりはなかったらしい)
ほんとうに手間をけちって人に頼る人っているんだなとオモタ。 


391 :名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 09:54:37 ID:IWgQC9Jv
いつもワン切りやメールに電話下さいと寄越し電話代節約ママ。
一緒に大型安売り店買い出し行ったら一歩歩く毎に旦那。
「あれどうする~買う~」「○あるけど~」
「今日私さんに車出して貰ってるから平気~持って帰れる~。
いいよ、パパ休みに来るとガソリン代かかるし、会員なるのお金かかるし!」
会員カードも私のですよね。

もうすぐ来るお別れの季節が待ち遠しいな…

392 :名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 09:56:44 ID:IWgQC9Jv
なかなか繋がらないから切ったつもりが複数投下すいません…orz 

(原文は二重投稿されてました)
393 :名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 09:59:24 ID:WJagcrWM
>>391
旦那に電話する電話代はケチらないのか?
もしかして、会社から掛けさせてる?w
 

394 :名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 10:00:21 ID:IWgQC9Jv
×>一歩歩く毎に旦那。
○>一歩歩く毎に旦那に電話。ソフトバンクの家族間無料サービスだからですね。

395 :名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 10:03:06 ID:JiAn1Vqv

 餌付けしないでください! 


418 :名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 11:50:54 ID:ALpc503l
ゴミ捨てで前にあった話。
うちの地域はゴミ捨てルールが厳しい。
何種類にもわけなくてはいけなくて、古着もリサイクルの為に紙紐で束ねて出す。
でも誰かに着られるのが精神的にイヤなので、あちこちにハサミを入れて出してる。


子供服、着なくなった肩パッド入りスーツなど、大量に捨てた日の夕方のこと。
近所のKママがうちに着て、
『あんた何のためのリサイクルなの?出品したらお金になった。
出せなくなったんだから、落札価格分くらい出して。』
とワケワカメなこてを言い出した。
古着リサイクルするのは、市から委託された業者なはずでKママではない。
無理に追い返したけど、あの後はKママ自爆して町内会から嫌われた。 
 

480 :名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 19:00:58 ID:wNLmQoWc
A母が、
「妊娠中で今シーズン着ないから、ずっと使っちゃっていいって言ってたよ」
と言ったんだとしたら、私ならついつい甘えるかもしれない・・・
親戚だし、伯母さんがいいって言ったんだったらと。
(↑コート借パク被害奥に向けてのレス)


ところでこないだ家に幼稚園の役員が集まってあれこれしたんだけど、その時に勝手に物置に
使ってる部屋に入った人がいたようで、
「あたしマンガ好きなんだよね~、でも中々買えなくってさ~、誰か貸してくんないかな~。
○○のシリーズとか途中まで読んだんだけど、続き買えなくってー。あーあ、誰か続き持って
ないかなあ~、××とか、△△とかもすっごい好きだったんだよねー。気になるなー。
読みたいなー。誰か持ってたら借りるんだけどなあ。」」
とバス停でみんなが集まっている時に何度も何度も話題に出してくる。

関係ないママさん達も「何で急にそんな事言い出すんだろ。毎日同じ話題なんだけど。」と
不思議に思っているようだけどそのうちのひとりが、
「あ、○○のシリーズ私読んだよ!マンガ喫茶で一気読みしたの。続きはね!!あと××はね!」
と嬉しそうにストーリーを語っているので今のところ私は何も言ってない。

「私持ってるよ、貸そうか?」って言い出すの待ってんだろうなあ。
絶対言わないけど。

482 :名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 19:24:04 ID:pW/8Za7W

 >>480
その部屋に鍵付けるか、役員の集まりは喫茶店や園の会議室で行うか、
誰かがトイレに行く時には見張ってるかした方がいいよ! 
 


483 :名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 19:27:25 ID:eIc1BLua 
>>480絶対にお口はチャックだよねw。
以前「スラムダンク」貸したら、戻ってこなかった。
買いそろえるのに、めちゃめちゃ出費だったわorz。
だからコレクションは絶対に貸さない。
ルーキーズも花男もごくせんもコトーもコナンその他いろいろ。
「持ってそう」ってだけで、お伺い立ててくるけど、
現物は自分のベッと横に山積みされてる。
昔、別部屋(物置部屋?)に入れておいたら、子供の友達に盗まれてから、
絶対段ボールに入れて、何だか分からないようにしているww。

484 :名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 19:45:28 ID:0nR0K4lg
当時の事をとてもkwskしたい…>>483

 
490 :名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 19:58:11 ID:eIc1BLua 
>>484
いや。ここでワクテカするような話じゃないよw。
自分も悪かったしね…。
「スラムダンク全巻」は「面白いマンガ貸して」と言われて、
友人に貸したんだけど、それを会社の人にまた貸しして、お決まりの行方不明。
最初に「貸していい?」って聞かれた時に「いいよ」って言った自分も悪かったしさ。
ヘタレだったから、文句言えないしでさ。
それ以降、付き合いもしてないや。顔見たりすると思いだすから嫌だし。
もう、どちらも8年位前の話。
子供の友達に盗まれたのは、「コナン2巻と3巻」証拠が無くてさ。
大勢来ていたし、誰も部屋に入るのを見てなかったから、文句も言えずだよ。
子供には「二度と自分の部屋から出すな」って、〆たけどね。
今なら、あの手この手で取り戻すかも知れないけどね。2チャンバイブル片手にさ。


492 :名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 20:06:40 ID:VZOStLFo
>490
行方不明になった時点で、借りた人が弁償するもんじゃない?

493 :名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 20:09:07 ID:flNjQvIO
うん、股貸しした人が責任を持つべきだよねえ。
誰かに貸した、まだ返って来てないから返せない(゚ε゚)
で、許しちゃならないわ。


494 :名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 20:21:58 ID:lDDz5NpL

 >>492
そこで弁償するような人なら最初から又貸しはしないとおも。

 

497 :名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 20:26:47 ID:eIc1BLua 
>>492
だよねぇ~w。
要はヘタレだったんだよ。
「分からない」「しらない」で通されちゃってさ。
なんとなくギクシャクして、連絡来なくなってそれっきり。
コナン本の時も、その前に来た時に入り込んで、読んでた子が居たんだけど、
まさか、1年生位の子がそんなことする訳ないって思ってたから、
咎めもしなかったし、思い出すと帰る時に一人子供部屋に居なかった子が
その子だったんだけど、本の確認するのも2.日位経ってからだったしね。
もう、ここで言うなら、責められても仕方ない程の情けな~い奴だったのさ...Orz。

昔の事だけど、「借りない、貸さない」と
「小さい子供だからって、一慨に信用しちゃいけない。」
「誘発するような事はしない。」の教訓にはなってるよww。 


495 :名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 20:23:46 ID:a1IkR5ah
漫画で思い出した。

上司に漫画を貸したが返ってこなかった。
やんわりと返して欲しいと言っても「持ってくるの重いから」でスルー。
そのうち私が会社を辞めることになったとき「もうあの漫画返さなくていいよね!」
と晴れやかな笑顔で言ってきた。
そんな上司の娘は仕事命の上司にろくに構ってもらえてないみたいで可哀想だった。
(旦那もすごい働いててほとんど家にいないらしい)

498 :名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 20:41:46 ID:/FgZRWs3
>>495
>「持ってくるの重いから」

よく持って帰れましたねといってやりたいわw

500 :名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 20:46:04 ID:PSOUuPc+
「宅急便が便利ですよ。もちろん元払いで会社宛に送ってくださればいいですから」

借りパクする奴に、一歩でも譲歩すると際限ないよ。 

502 :名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 20:57:34 ID:RbR4rmLd
何冊あったか知らないが、毎日1冊ずつでも持ってくれば全然重くないのにね。
まとめて返してくれるつもりなら宅配会社に集荷に来てもらえばいいし。
 

506 :495:2009/02/13(金) 21:13:07 ID:a1IkR5ah 
もちろん返してもらいましたw
聞いたときは
  。 。
 / / ポーン!
( Д )

だったんですが、当時仲の良かった几帳面な同僚に
協力してもらい、「人から借りたモノを返さないなんて
社会人として有り得ないでしょ」というような内容を
世間話でしてもらい、上司に「漫画返してくださいね?」と
言ったらしぶしぶ返してくれた。

私にはさっぱり理解できないが、家に持って帰るときと
持ってくるときは違うらしい。┐(´ー`)┌
1冊ずつは面倒だからダメなんだそうな。w


531 :
名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 01:00:53 ID:BuiS1leC
>>530
すまんが電話した意味がわからない・・・

532 :
名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 01:04:49 ID:7pl9x5LF
「ちゃんと電話したんだから、ネコババしたわけじゃない!」
って自己正当化したかったんだろうな。 


 510 :名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 22:26:17 ID:9yX/helX
うちもこの間ゴミの日に家族3人分の古着出した。
マンションの鍵付きのゴミ小屋なんだけど、
1時間後に捨て忘れのゴミ持って行ったら、古着の袋ごとなくなってた。
翌日、エレベーター内で旦那の10年前のスラックス履いたおっさんと遭遇。
週末にはエントランスで、息子の首よれよれトレーナー着た子と旦那の脇下穴あきセーター着たおっさんと遭遇。
そして次の資源ごみの日に、私の服だけ再度捨てられていた悲劇・・・。

あそこのおばはん、7号だものなー。15号なんて、そりゃー捨てるわな・・・・・

511 :
名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 22:47:50 ID:qDuAg6Or
 なんたる悲劇!
せめておばさんとサイズが逆であってほしかった。


513 :名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 22:53:17 ID:7WXjjN0M
今日前から気になってたチーズケーキみたいな石鹸を買いに行った
自分用、友達用、彼氏用と3つ

ほくほくと店の外でるとベビーカーに子供のせた母親が「ねー、ちょっと」と話しかけてきた
「前から欲しかったけど、高い。ちょっとでいいから分けて」とのこと

゚ 工エェ( д )ェエ工 ゚

とりあえず何も言葉が出てこなかったので走って逃げた
使ってみたはちみつの石鹸はいいものだった 

516 :
名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 22:57:18 ID:Rz4WiqVe
>>513
みつばちマーチかな?
店の外から何買うのか見てたのかな…コエー。

517 :
名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 22:58:30 ID:tkjRggVi
>>513
LUSHですか
あれはいいものだ 

521 :名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 23:41:42 ID:+4jayIns
 ショッピングセンターのトイレ手洗い用石鹸がラッシュのところがあった。
わぁ、嬉しいなぁ~いい香りだねぇ。と娘と手を洗いトイレを出て、旦那に娘を託して再度自分がトイレに行ったら…
つい、今さっきあった石鹸がなくなっていた!3つも!
すれ違ったあの人が持っていったんだよね…使用中だから濡れてる石鹸、しかも不特定多数の人が使ったやつをよく持って帰るよなぁ…とベビーカーを押しながら去り行くギャルママの後ろ姿を見つめてしまった。 


523 :名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 00:00:23 ID:grKQh6iw
LU○Hなら100g以下では切ってくれないからねえ。
お風呂に置くとどんどん溶けちゃうんでいつも100gを半分にして貰って
いたんだけどいつからか切ってくれなくなったんで買わなくなった。
前は100gを半分にしてもらっても個別に包んでくれたんだけど。
もしかしたらそういうのを見たセコケチが「さっきの客のはもっと小さいのでも
売って貰っていた!」とかごねたのかなあ…と思ったり。
別に包装一緒でいいんで切ってくれませんか?とお願いしてみた事があったが
「どうかお友達に分けたりするときは100g以上じゃないとお売りできないと
お伝え下さい」と言われたよ。


530 :名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 00:57:54 ID:w0v7Bf0R

実母がスーパーで食料品を買いだめし、帰ってきたあとレシートを見ながら「ありゃま~、どうしたらいいかな~」とぶつくさ言ってる。
どうしたの?と聞くと「トマトの値段が違ってるんだよ」
4つで500円のトマトを買ったはずなのに、バーコードの登録ミスなのか、レシートでは200円になっているのだという。
「得したといえば得したけど、こういうのは気分が悪いのよねぇ……」

母は二十分くらい迷ったあと、スーパーに電話をかけて、「トマトの値段が違ってました」と報告をした。
自分の得にならないことでも手間を惜しまず、偉い人だなと思った。
そして「でね、私が発見して私が教えたんだから、私の差額分はマケてくれない?今からお店にいくのも手間だし!」と店員を説得してマケさせていた。
セコケチだなと思った。

531 :
名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 01:00:53 ID:BuiS1leC
>>530
すまんが電話した意味がわからない・・・

532 :名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 01:04:49 ID:7pl9x5LF
「ちゃんと電話したんだから、ネコババしたわけじゃない!」
って自己正当化したかったんだろうな
 
534 :名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 01:15:59 ID:w0v7Bf0R
>>531
500円パックのトマトに張ってあったバーコードが、登録ミスなのか200円になってた、ということ。

500円の品物に200円のバーコードが誤って貼られている。
値札じゃなくてバーコードなので人間の目では解らない。
目玉商品でもないので店側が気付く可能性も低い。
気付かずに販売を続ければ店が損するところだった。
「その損を食い止めさせたのは私だ。だから私のぶんはマケろ」というセコケチ。
説明不足スマソ


584 :名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 10:58:09 ID:x8NJ/cLB
最近ちょっと顔見知りの娘同級生のママさん(子供5人)と話した。
そのママさんが得意げに教えてくれたこと。
買い物する時に家族が多いので量が凄いことになるらしい。
でレジも時間かかるんだけど、できるだけ若い慣れてなさそうな子の所に並んで
そしてバーコード通して貰っている間に子供達にレジの店員さんに話かけさせるそうだ。
それこそ祭りみたいにヤイノヤイノと騒ぎ立ててると、結構な割合でバーコード通しミスがあるらしい。
通し忘れの時は「ラッキー」多く打たれていたときは、ここぞとばかりに文句を言うらしい。
「混んでる時に行くのがコツ。てかうちは節約しなきゃだしさぁ~この前なんか息子のポッケから
 ガムが出てきてビックリしたよ~。でもあの子他の兄弟にもちゃんと分けてたんだよ偉いよね」
で私('A`) こうなった。ちなみに節約しなきゃだが家庭菜園すすめたら貧乏臭いから嫌だそうだ('A`)
彼女御用達のスーパーで働く私の親戚に一応連絡しといたよ。

 587 :名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 11:13:48 ID:XO3pXgl
 ポッケからガムが出てきたって万引きじゃん、それ。
子供が犯罪犯してるのに(゚∀゚)ウマーって言える親か・・・ 
 

 


592 :名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 12:33:03 ID:PnxDNUWb
地元紙で紹介されたこともある近所の店、その雑誌の懸賞の商品に
ランチカレー招待券が出ていたことがあるんですわ、欲しかった・・
当ったんでしょうね、クーポンを出したのは3歳ぐらいの子を連れたママ
「カレーランチを2つ」って言うんですが
その店のカレーって、インド人も泣くぐらいの辛さなので
「お子様にはお勧めできない」と店の人が伝えたんですけど
クーポンが勿体ないからと譲らない
店主が「特別に子供の分はお子様セットにして良いよ」と言ったみたいですが
驚いたことに、ランチセットは700円、お子様セットは500円
差額の200円分を要求していました(現金で返せ!と言ってたみたいです)
じゃあ「クーポンを使わなければ良いのに」と思ったら、期限間近らしい
店の人も困り果て、結局ランチカレーを二つ出しましたが
案の定「辛すぎて子供が食べられない」と盛大に店で喚いてました
やり取りを見ていた私と連れは、鼻からカレーを噴出しそうになりました
好意に甘えてお子様カレーにしておけば良いのに 
 

594 :名無しの心子知らず
:2009/02/14(土) 12:58:25 ID:y4QjbWib
>592
正統派せこけち話をどうも。200円をケチって子どもが食べられないもの頼んで、
結局食べられないで喚くなんて、これぞセコケチの王道って感じw

595 :名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 13:06:44 ID:dncMMVrY
クーポン券を使うことが第一の目的になっちゃって、
食べ物が目の前にあるのに手が出せないなんてw

ここのお話をまとめて、「セコケチ寓話」にしたら
ためになりそうだね(普通の人には意味ないだろうけど
)
603 :名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 14:48:19 ID:HQIib7rm
青い看板のコンビニでパートをしている姉。
かめはめ波でおなじみのあのアニメと合同企画で、店内にはコラボグッズが多数。
缶コーヒーにフィギュアがついているのだが、それをタダでよこせと言ってきた親がいるらしい。
「うちの王子はこのアニメが大好きで、グッズを集めている。
全部で10種類以上もあるから、お小遣いで買えないし、コーヒーなんて飲ませられない。
だからよこせ」
「おまけでついてるやつなんて、店員はタダで持ち帰ってたりするんでしょ?そんなの不公平だ」
と店に入るや否や、すぐ目についた姉に食らいついたとの事。
「これはあくまでもコーヒーを買った時のオマケです。
無料でお配りするのは、それこそ正規の値段で購入した他のお客様にも不公平になります」
リプトンのオマケについていたマカロンのストラップとか、飲料についているオマケをよこせと言ってくる人が多数いたせいで
対策マニュアルがあるんだそうな。(姉の店独自かもしれないけど)
姉もそのマニュアルにのっとって応戦したらしいが、斜め上の発言でお話にならなかったとの事。
「あんたじゃ話にならない。お客様の心を理解しようともしないあんたは
接客業に向いてない」と捨て台詞で帰ったようだ。

さっきからプリプリしてる姉、どうしようか。

604 :名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 14:50:14 ID:A7QQHtsS
買わずに集る時点で客じゃない。

607 :名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 14:59:41 ID:Cz6hMUE7
今時の子供がDBが好きだとは思えない。明らかに年齢層が違う。
リメイクでこれから出てくる可能性はありかもしれないけど、603姉店に来たのは転売狙いだと思う。

何がお客様の心だ、ただの乞食じゃないか。

610 :名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 15:11:55 ID:RWKexpGr
今、小中学生の間でDB大ブームですお
朝から晩まで、DVD見たりゲームやったりカードいじってたり・・・いい加減にして欲しい

611 :名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 15:18:12 ID:SwH7Ofbo
俺が小学生のころにも自称コレクターがいていろんなレアアイテム集めてたからなあ。
カワリモンのガキはいないとも限らないぜ。

くだんのコレクターはどっから金が出てくるのかわからなかったが。 

613 :名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 15:28:56 ID:0p1Qp7+p
>うちの王子はこのアニメが大好きで、グッズを集めている。
王子なら集らずに箱買いしてやれよ

今度お菓子2個でボールペンが貰えるキャンペーンがはじまるから
また集りが来るかも

 
614 :603:2009/02/14(土) 15:33:17 ID:HQIib7rm
姉はプリプリしながら子供を迎えに行きました。
さて、姉の好きな梅酒でも買ってこよう。このままお怒りモードが続けば私の身も危険だ。
オマケでついてるって事はお店はその商品を買って欲しいから作戦としてやってるって事だし
今は景品法?とかで昔と違って中に何が入ってるかわかる状態で販売しなきゃいけないから
必要最低限の金額で揃うのは容易なはず。
私もピッコロさんのだけ買ってきましたよ。

本当に好きならちゃんと買えよって思いますよ。

615 :名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 15:42:29 ID:r3ftg1cE
ドラゴンなんとかっておまけだけはずせる?
チョロQとおなじで本体にくっついているのかとおもてた。
ハッピーセットもドラゴンなんとかだけど、あれは中がみえんがな。

616 :名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 15:57:55 ID:HQIib7rm
オマケだけはずす事も可能です。
缶の上にプラスチックの入れ物をくっつけてるだけですから。

618 :名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 16:20:42 ID:Cl/tirWw
うちの近所の店はレジの奥にオマケだけ置いてて買ったお客さんに選ばせてたな。
知人でもあるパート店員さんに聞くとやっぱりオマケ泥が絶えないからだそうで('A`)
それでもジュース1本で子供3人いるから3つクレとか言う親が多いとか。
「限定のオマケが無かったらわざわざこんな所で買わないわよ!」的な捨て台詞も。
まぁ確かにコンビニで買うよりもスーパーで買った方が安いけど、この場合は
差額はオマケ代として払っておけ、と言いたくなる

645 :名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 23:57:48 ID:/Lu+iQOh
本日、チョコレートクレクレされたママはいますか?
午前中に同じ万村に住むママが来て「今日バレンタインよね~。私子ちゃんは
うちの僕ちゃんにチョコレートくれるよね?」と言われた。
え~と、うちの子まだ2歳なんですが・・。お宅の子今、小5ですよね?確か。
「まだ小さいからバレンタインとか意味わかってないんで誰にもあげる予定は
ないです」と言ったらキレた。
「今のうちから教えとけ~~!!何でもいいからクレ!!このままじゃ僕ちゃんが
かわいそうだ!!」
「確かにあなたみたいな母親をもった僕ちゃんはかわいそうですね」と言い
ドアを閉めた。しばらく廊下で喚き散らした後、他のお宅にも凸したっぽい。
前から香ばしい言動があり、皆にCOされてんのによくこんな事ができるな・・。

658 :
名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 11:32:44 ID:gXFQj/Ry
>>645
お疲れ様。
うちの息子はもてませんって宣言してまわってるもんだと思うのにねw

とかいいつつ、うちも実害ないけど娘が金曜日に
「いつもイジワルするA君が、今日は女の子みんなに優しくてね。
 で、理由聞いたらお母さんに、チョコ欲しいなら優しくしてこいって言われたんだって」
と言っていて、私が
「そんなの普段いじめてたらダメだと思うけどなぁ・・で君はあげたいの?」
と聞いたら
「私が食べたい」
で、結局パパにだけあげる事となった。そんな食いしん坊の一年生持ちの母の私。

659 :名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 11:52:03 ID:Le9hyD+K
645みたいなのかなり前幼稚園スレにも似たようなのがあったような、、、、
そんな情けない親子話。
第一ホワイトデーにまともなのを返すかどうかも疑問だな。
653は浮気とか色目使いよりも「ホワイトデーでの倍返し」狙いっぽいね。
この不況で魂胆見え見えの義理チョコに律儀に返す会社員がそういるとは
思えないが、、、、。
デパートのハンカチ売り場は夫や息子が貰ったお返し用に
まとめ買いする妻達や母親達が毎年いっぱい。ホワイトデーが近づくと、、、。

660 :
名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 11:52:07 ID:b5Mb0i/u
ここ見てると幼稚園にセコケチ枠でもあるのかと思う。。。。

652 :名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 06:04:57 ID:iucazTnI
お菓子作りが趣味なんだが、今年初めて作ってクレクレされたよ。
今までお付き合いしてた友達はそんな事しなかったのに、子どもが保育園入って交友関係が広がったからクレセコに遭遇する確率が高くなるのね。


作ってクレクレは空気読まずにあまりにしつこかったから「そんなのも作れないの?」とマジギレしときました。 

 

653 :名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 06:14:50 ID:iucazTnI
途中で送信しちゃった。

クレクレママは作れる腕があるなら作れ!とか怒ってたけど技術料と作る時間分の時給請求してやったら言って来なくなった。多分他のママにも作ってクレクレしてるだろうな。

だいたい旦那子どもだけならともかく、職場の男性陣に渡す分まで偽装手作りにするなんて、浮気をゲスパーしてしまうよ。
作ってクレクレされたのが13日の朝だったけど、クレクレママがこっぴどい恥をかいてくれている事を願ってます。

654 :名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 07:59:21 ID:9OCW0hVK
>>653
手作り偽装というより、手作り=買うより安上がりって感覚なんじゃないの?
作れだとスレによくある「余り布でいいから(タダで作ってよ)」的な感じ

655 :名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 09:21:07 ID:U5t1T99D
よくあるよね。余り布で園グッズ一式つくれとか、服つくれとか。
そんな用尺あったら余り布じゃないいっつ~の。

656 :名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 10:16:51 ID:ku+kxV/w
生地の種類もバラバラの余り布だけで園グッズ作ってセコママにあげて、「これが精一杯だったの……」とマヤった勇者が園グッズスレにいたような。

657 :名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 11:05:44 ID:tQSLewbn
手間が勿体ない

664 :名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 12:15:14 ID:iucazTnI
>>659
その発想はなかったです。
そのケチケチママは、男と見ればもれなく色目を使う年中発情期のママだったから絶対そっち方面だと思ってました。

>>661
犯人が私だと言いふらされても嫌なので…
イヤゲモノチョコのレシピってどこにありますか? 

665 :名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 12:15:56 ID:lPM52VsM
あまった納豆を安い割りチョコでくるむとか?

666 :名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 12:28:58 ID:bFumUHmX
作ってる台所が酷い香りになりそう
なんでセコの為に そんな辛い思い しなきゃなんないんだぁ!

667 :名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 12:36:35 ID:hFVg0e48
割りチョコなんか勿体無い…
どうせ食べないお供えのご飯をおかゆにして100均タッパ(3個一組)に流して冷凍
ホワイトチョコと言い張れば大丈夫

668 :名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 12:50:10 ID:XbbAGrVh
チョコを入れ忘れたライスチョコですねw
 
670 :名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 13:17:19 ID:SUVHxljy
一部のマニアに伝説のおかゆライスで充分。

 


 

680 :名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 14:46:08 ID:n9gawn4t
先日、親の代理でとあるブランドの春のパーティに行ってきた。
立食形式で、おつまみからデザートまで出るんだけど@某ホテル。

もちろん招待状がないと入れないのに、
出入り口のところで頑張っている親子連れが居て、
スタッフ「招待状をおもちですか?」
親子連れ「そんなの、ないわよ。楽しそうだから入れろ。」
スタッフ「ご招待をされた方以外はお断りなので、申し訳ございません。」
親子連れ「何よケチ、皆おいしそうに食べているじゃない、ちょっとぐらいいいでしょ」
スタッフ「申し訳ありませんが」
ここでホテルのスタッフ登場、
「お客様、こちらに宜しいでしょうか?」
とどこかに誘導されていました。

まあ、せっかくのパーティが台無しにならなくて、ほんと良かったと思った。
もちろん招待状がないと入れないのに、
出入り口のところで頑張っている親子連れが居て、
スタッフ「招待状をおもちですか?」
親子連れ「そんなの、ないわよ。楽しそうだから入れろ。」
スタッフ「ご招待をされた方以外はお断りなので、申し訳ございません。」
親子連れ「何よケチ、皆おいしそうに食べているじゃない、ちょっとぐらいいいでしょ」
スタッフ「申し訳ありませんが」
ここでホテルのスタッフ登場、
「お客様、こちらに宜しいでしょうか?」
とどこかに誘導されていました。

まあ、せっかくのパーティが台無しにならなくて、ほんと良かったと思った。

683 :フェイクあり:2009/02/15(日) 15:31:41 ID:jRX/qjXv
私が住む小さな町で、とても凄惨な殺人事件が起きた。
全国ニュースやワイドショーでも多数報道され、当時は大変だった。
凶器に使われたのはコレ。近所の量販店で犯人が購入した履歴などが残っています
とまで報道された。
その量販店というのが私のバイト先。
凶器に使われたのと同じ商品を持ってきて
「殺人犯が使ったのと同じ物なんか持ってられない。これ返すから金も返せ」
と言ってきた女がいた。
近くにいた子供は
「金くれないとコレ刺すぞー!」
と事件の状況と同じアクションをしていた。
店長の判断で返金処分に応じる事になった。
事件のせいで違う意味で有名になってしまったバイト先。これ以上、変な風評被害は避けたいとの事だった。


684 :フェイクあり:2009/02/15(日) 15:35:46 ID:jRX/qjXv
それからがもっと大変。最初に返金要求してきたセコママがふれ回ったのか
「これも事件現場にあったみたいなんだけど」と、残りも少ない猫のトイレ砂を持ってくるおばさん
「これ、犯人が着てたし気持ち悪い」と、ヨレヨレのトレーナーを持ってくるおばさん。
数え切れない位、こんなセコケチを対応した。

事件から数年経っても、未だにこんな事を言ってくるセコケチ根性にヘトヘトです。

685 :名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 15:44:51 ID:z5mxkhTs
>>684
乙です。
最初のはまだしも猫砂以降は完全に火事場泥棒じゃねぇか。
そんなに気持ち悪いなら塩撒いて棄てとけ。 


686 :名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 16:01:25 ID:19a9LNPU
うちはまだ新婚。
旦那と一緒に買い物に行こうとしたら、万村の住人らしい知らない親子連れに
無理やり旦那に!とチョコを押しつけられそうになった。
「お返しは旦那さんを1日貸してくれればいいから!!ね!
○○ちゃん!パパーっていってごらん?」とかいってた。
旦那と2人でボー然としてたんだけど、先に我に返った旦那が
「おことわりします!!」って母親の方にチョコ投げつけて
2人でダッシュで外に出た。
エントランスではすでに同じ目にあった人がいるらしくて
噂話の真っ最中だった。(みんな管理人さんに訴え中だった)
うちも被害にあった話をすると、なんかいろいろ問題を起こしてる
ボッシーだそうだ。 

687 :名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 16:09:43 ID:Bqmv4W16
>>686
超乙
さぞ、気持ち悪かったでしょうね。

>お返しは旦那さんを1日貸してくれればいいから!!
まとめにもなかったっけ?このフレーズ。
あっちこっちにこんな基地がいると思うと
気持ちが悪いので同じ人だといいな…。
688 :名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 16:13:41 ID:UNgg9nTx
>>686
せこケチというか
基地害じゃないの?

689 :名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 16:21:35 ID:6zjJQjGu
チョコでパパを1日レンタルできると思ってたのかw
確かに便利屋さん(もしくはホスト)頼むより安上がりだけど。 


698 :686:2009/02/15(日) 21:19:48 ID:19a9LNPU
つれてた女の子は幼稚園くらいだったと思います。
旦那はチョコ投げた時に心臓バクバクしたーっていってました。
とりあえず目つきがやばそうだから逃げることだけ考えたって言ってます。
なんか聞いた限りでは、てきとーに目についた男性に突撃してたみたいです。
引っ越してきたばかりなのに…。

700 :名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 21:47:40 ID:Le9hyD+K
>686
お疲れさま、、、、。
育児版スレのどこかで似たような話なかったっけ?
相手の基地外が同一人物じゃない事を祈るよ。 

702 :686:2009/02/15(日) 22:17:08 ID:19a9LNPU 
>>701
みてきました。
うちは子はいませんが、過去に同じような人がいたんですね。
相手が同じ人じゃないことを祈ります。

734 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 14:02:43 ID:A/igrUDQ
うへぁ。
会費制のイベント会、子ども達のプレゼントを予算渡して
名乗り出た某さんにお願いしたんだけど
文具詰め合わせのキャラクター鉛筆、二本のパッケージに《三本入り》と…
周りに確かめたけど、一本抜いてる…
何やってるんだか…

735 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 14:11:48 ID:1DfHWwn9
>>734
それ「不良品だから買った店教えて」と某さんに言うがヨロシ。

736 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 14:14:18 ID:5sB4f5hE
うん。本当に不良品だったら某さんが気の毒だ。
だってそういうことする人じゃなかったから予算渡して某さん一人に任せられたんでしょ?

737 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 14:17:38 ID:Pws8EwT6
早めに確かめたほうが良いよ。

738 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 14:18:34 ID:A/igrUDQ
その文具の購入先が園ママのお宅なんです。
確かめたら滅茶苦茶怒ってる(店主であるお爺ちゃん)

739 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 14:25:09 ID:1DfHWwn9
>>738
ん?某さんの実家が購入店?
それとも関係ない園ママの店?

740 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 14:31:44 ID:EGWW5wui
自分の嫁ぎ先が文具店やってるから私がお金預かって買ってくるわー
一人3本ずつでしょ?大丈夫大丈夫サービスで
袋詰も全部やるからまかしといて!ってやつではないか?


741 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 14:32:09 ID:A/igrUDQ 
>>739
ごめんなさい、某さんとは関係ない、別な園ママのお店です。
24人分だから何だかな。
お爺ちゃん店主はそんな事するか!!割引おまけ随分したぞと怒ってる…
全員確認するより穏便にお灸を据えるべきか。

742 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 14:34:22 ID:uBJOh6WA
なんで買った人に先に確認しないの?

743 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 14:37:16 ID:1DfHWwn9
全員確認がいいよ。
お金だって、全員から集めてるんでしょ?
みんな知る権利があるよ。


744 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 14:37:25 ID:A/igrUDQ
>742
買った人某さんは本数とかよく見てないと言い張ってるらしくて。
《何本だっていいじゃないの!》で
電話切られたそうです。 

746 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 14:38:59 ID:nHjpdi/r
>>744
裏も取れたんだから、きっちり締めるべきじゃ?
2ダースのキャラ鉛筆、普通に買ったら1000円近くでしょ。
割引もしてもらっておいて、なにしてんだよー。

747 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 14:39:14 ID:bCSLgrzj
徹底的にやっちまってクレクレ
 
749 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 14:41:55 ID:A/igrUDQ
鉛筆抜いた某さん、
文具はただ同然で購入してた。同じ園のよしみで寄付みたいな感じ。
母の会からと個々から徴収したお金どうしたのよと…
卒園前にこんなの最悪。 


752 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 14:44:26 ID:nHjpdi/r
卒園前ならそれこそ、徹底的にやっちまいなー、でしょ。
そういうのが許される園ってことになったら、今後セコケチの温床に…


753 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 14:49:51 ID:A/igrUDQ
嫌なのは卒園二次会の小さい贈り物も引き受けてるから3万弱渡してるんですよね…
今から締めに行かなきゃ、まさかな…
交通事故にあった感じ。

754 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 14:50:24 ID:0lXo4fgd
gdgd書いてないでさっさと池

758 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 15:10:10 ID:Pws8EwT6
卒園前に退園になるくらいの勢いでヤッチマイナーw

762 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 16:12:21 ID:fidh2jC9
園からのお金を渡したって、領収書とかそう言うのどうなってるの?
普通は稟議までは行かなくても、見積もり後に理事会の承認とかいるんじゃ?
そんなの無しのグダグダ会計なの?
文具屋のおじーちゃんはウソの領収書出してるの??

763 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 16:36:06 ID:D0CBocAn
ダラダラ情報小出しにしながら
「どうしよ~どうしよう~あ~また増えましたどうしよう~」

で、相手ママが暴れて警察はちょっと…でまた引き延ばして
その夫や親が出てきて被害が拡大しまくった後に
町内の有力者が出てきてあっさり全部解決。
その有力者は実は報告者の身内なんですね。 

765 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 16:46:23 ID:A11USxXB
せっかちだな、オイwww

766 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 16:50:38 ID:5sB4f5hE
>>763
「返せばいいんでしょう!!」と抜いた鉛筆をじじいもしくは>>734に投げつけるんだよね 

745 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 14:38:25 ID:7u7MdfBN
第2子出産間近のたいした仲良くないママ(М)から「出産祝いよろしくね~☆現金だけじゃなく
ベビー服もよろしくね。ファミリアの服が欲しいな☆」と言われた。
スルーしていたら「ほら、お腹の中にいる天使ちゃんからも御願いしなちゃい!」と
幼稚園のお迎えの時に気持ち悪いことを言っていた。
「なんでたいした仲も良くないのに出産祝いをあげないといけないの?たしかに
赤ちゃんが生まれることはおめでたい事だけどあなたちょっと図々しいよ。
出産祝いって催促するものじゃないよ。わかった?」と聞いたら
ブスッとした顔で「わかった・・。」と言った後
「じゃあ、ファミリアは高いからミキハウスでいい・・。」だと。
全然わかってなかった・・。この脳内お花畑妊婦どうしたらいいですかね?
 

748 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 14:39:58 ID:A11USxXB
「頭悪いね、それともずうずうしいだけ?どっちもお断りだけど?」と
はっきり言わないと。
 

755 :744:2009/02/16(月) 14:59:23 ID:7u7MdfBN 
>>748
そういえば「お断りします」って言ってなかったです。今度何か言われたら
はっきり言いたいと思います。

756 :
745:2009/02/16(月) 15:00:47 ID:7u7MdfBN
間違えた、
>>745です。

757 :
名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 15:02:23 ID:A11USxXB
 断ってないのかよ!!!!
「断られてないから、望みあり」と思われても仕方なかんべな。
 


771 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 17:46:27 ID:kKiME7bE
子供たち連れて散歩に行ったんだけど予想以上の寒さに震えてしまい、暖を取るために
焼き芋1本買った。
で、ベンチで子供と分けて食べていたんだけど、子供2人に小さく割って冷ました
焼き芋放り込んでいたら突然見知らぬ子が割り込んできてでっかい口開けてきた・・・
思わず放り込みそうになっちまったよ。
ごめんね~、これうちのだから食べたかったらお母さんに買ってもらってね、と返したんだが
母親は明らかにこっち睨んで舌打ちしてたorz
「これ見よがしに食わせてるんじゃねーよ」みたいに聞こえよがしに文句言ってたけど
焼き芋屋から10mも離れていないベンチでそんな事言われてもなぁ。
隣のベンチとかでカップルとかも食べていたし。
私たちだけに言われているセリフではないと判断しそのままスルーして食べ終えて帰ってきた。
後味は悪かったが芋は旨かった。

772 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 18:01:23 ID:AqOzC3r5
>>771
GJ!
その人、よく知らない人から食べ物もらえるね。
勝手に人の巣に卵を産んでいく鳥、あれを思い出した。
焼き芋、私はお茶なしに食べれないわ。
その子も、のど詰まった→あなたが勝手に食わせるからだ、お茶買え!
となりそうなんで、スルーして正解!
明日のおやつは焼き芋にするかな・・・

 

773 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 18:09:39 ID:DYR6h3c+
「どこの犬だろ~?3回まわってワンって言ってみな」って言って
ワンって言ったら「とってこ~い」と遠くに放り投げる。

実際はそんなことできないし、そこまでやったら同じレベルというかそれ以下のDQNだが
心情的にはそれくらい言ってやりたいくらいだw
 


775 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 18:13:16 ID:a3keBK8
言ってみたいな
「恵んでやるから這いつくばって
感謝しろ、乞食」
って。
どこかにセコケチいないかなー。

 

778 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 18:33:22 ID:31d8XMIK 
>>775
いざ出くわすと言えないよ~
「恵んでやるからナンタラカンタラ」言う手間をケチセコする私は
「なんで?」の3文字愛用です。

先月の話ですが
6ヶ月の息子の小児科の受診が終わり、帰ろうと駐車場に出たら
後ろから、小さい赤ちゃん(2ヶ月くらい?)を横抱っこした知らないママさんが
「ねえねえ、その服かわいいからちょうだい」と言ってきた。
得意の「なんで?」と即答したら
クレママ「かわいい服だなぁって思ったからぁ」と。
私「なんで?」
クレママ「え?ええっとぉ…駄目ですかぁ?」
私「なんで貰えると思うの?」
クレママ「くれないかなぁと思ってぇ~」
私「なんで?」
クレママ「ええっとぉ…」
私「なんで?なんで?ねえ!なんで?」
クレママ「もおいいです!」
で、去って行きました。



783 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 19:38:49 ID:zPB9EfQN
>>778
完全に技を消化して自分のものにしたな!
もう、お前に教えることは何も無い 



792 :名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 21:53:32 ID:LA7yTT3E
>>783
>>785
一子相伝か・・・。残念だ・・・。
是が非でも世に広めたいセコケチ対策用の良い技だと思うんだが・・・。


794 :778:2009/02/16(月) 22:15:53 ID:31d8XMIK
一子相伝とーんでーもなぁい
是非みなさんに「なんで?」を広めて行きたいです。

正直、学生の頃から道を聞かれたり幸せを祈られたりと
歩いてる時に声をかけられやすい私なので(ナンパはないですがorz)
セコママ遭遇率も高めなのかも です。
とは言っても、ここに書いた「なんで?」で撃退した2回と
ここを知る前に2回ほどだと思いますが。

みなさんも「なんで?」の技をマスターして、
セコケチ撲滅を目指しましょう!

ケータイからの長文、失礼しました

834 :名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 00:22:12 ID:61Ars81R
流れ切ってプチ。

先週小学校の入学説明会があって、その中に給食費引き落としの書類がありました。
口座を書いて署名捺印して封書で届けるか直接持ってきてくれ~というもの。
2人目3人目で慣れてる人は通帳や判も持ってきてて、その場で書いて提出していた
けど私は家で書いてその日のうちに封書で送りました。
そのことで、同じ小学校へ行くママから「送料安くなるから一緒に送らない?」と声
をかけられ、もう出したと言うと「信じられない!」とビックリされました。
何でも、1枚でも10枚でも同じ送料なのに1人で勝手に出すのは助け合いの精神が足ら
ない・協調性がないからなんですと。ずっと「私さんが1人加わったらまた安くなった
のに…」とかブツブツ言っててキモー。
しかし園ママ達はみんな協調性がなかったらしくw、セコケチさんは1人で歩いて持って
いったらしい。
誰が80円切手を惜しんで人を罵倒するようなヤバい人に口座番号が書いてある書類を託す
かっての。

870 :名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 13:31:10 ID:QptKQrpb
ブランド狂いの人に子のブランド服をあげたら
「タグ切らないでよ!けち臭い」って怒られた
いや、タグにうちの子の名前書き込んじゃったから
他人の名前入りなんて嫌だろうと気を遣ったつもりなんだが
タグに名前書いたりしないのが「常識」とまで言われた
あとで売りさばくつもりだったみたいだけど
元はと言えば貰い物、どこまでセコいんだ

880 :名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 14:01:56 ID:cveD5RVO
豚切御免
ゲーム嫌いの人はスルーで。

家の旦那はゲームヲタクで、mp3プレーヤーの代わりに
ゲームボーイミクロ+プレイやんを使うほど。
プレイやんはSDカードに入れた音楽、動画、ゲームまでできるんだが、
それを子供が学校で喋ったらしく、聞いた子は、
SDカードに入れたゲームができる=マジコン(私はマジコンちゅう物は知りません)
と理解したらしく、ある日同級生のママさんに
「マジコンは違法よ!持ってることがバレたら逮捕よ。
任・堂からすごい請求来るんだから!
私がうまくしといてあげるから、私のところに持ってきなさい!
DSにもマジコン使ったことが書き込まれてるから、DSも一緒にねっ」
とまくしたれられました。

うちの旦那、任・堂に勤めてんだけど・・・

881 :名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 14:03:52 ID:3dQZ9OqC
>>880
任・堂ってばれたらものすごい勢いでクレクレされるだろうな 

885 :名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 14:15:36 ID:uAgxTgAP
>>880
勤めてる会社名は絶対秘密だね

とりあえず子どもはが勘違いしてるんじゃないの?
違法なものはもってないよ
またがなりたててくるならサイト教えてここで購入してくださいっていっとけ

901 :名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 14:56:06 ID:JPhboUnr
私が小さい時に、両親が離婚して、私は母に引き取られる事になった。
2歳か3歳の時の話で、父の記憶はほとんど無い。
そんな父が、先日亡くなった、と父に引き取られた兄から連絡が来た。
お線香だけでも、と家を訪ねると、父と再婚した女性に帰れ!と一喝される。
私は家に帰り、その様子を離れて住む姉に相談した。
姉が訪ねた時、再婚相手は
「私達が働いて稼いだお金を、あんたの"元お父さん"はやれ誕生日だの成人祝いだのとこっそり送っていたそうじゃないか!
そのせいで私の子供達には満足におもちゃも買ってあげられなかった。
もういい大人でしょ?それ、お金に換算して返してくれない?」
と言われたんだそうな。
姉は激怒して
「私にとっても、妹にとっても、たった一人しかいない父親です。
父に頂いた物を返すなんてできません!」
と帰ってきたそうだ。
もちろん、姉もお線香すらあげられなかったと。

成人式に姉2人と私が着た着物、これは父からのプレゼントだと知っていた。
あの時もらったあれも、父からなのかな?と考えると、相当な額になるとは思うのだけれども。
人の死を種にクレクレされるなんて思ってなかった。

902 :名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 14:58:39 ID:JPhboUnr
すみません、邪魔しました

903 :名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 15:00:51 ID:zHA5gMzk
>>901
両親の離婚理由によって感想が変わると思うよ?
907 :名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 15:06:23 ID:z2jwqwu1
下世話だが遺産相続どうなったか気になる

908 :名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 15:06:37 ID:t3rJWuAb
養育費はもらっていたのかな?実娘だから再婚相手にそんなこといわれても
無視でいいでしょ。あちらも本気で取り返そうとは思ってなさそうだし。
なんか、ほかにもいろいろ修羅場のありそうな家だね。
 

910 :901:2009/02/17(火) 15:16:09 ID:JPhboUnr
離婚の原因は、父が社長ってものをやっていた所が不渡りを出して
借金取りが母や私達の所へ来ないようにする為の離婚だったようです。
父がいないのを理由に小さい時はよくいじめられて、よく母に泣きついたのですが
「父ちゃん?すぐ帰ってくるよ」
とケラケラ笑っていました。

911 :名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 15:19:28 ID:JPhboUnr
娘達は私が守るから、金銭的な物は気にするな。
早く借金返す事に専念しろ
と母は言ったそうです。
父はこっそり、家の前にクリスマスプレゼントを置いたり、卒業式をこっそり見に来ていたそうです。

912 :名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 15:19:38 ID:t3rJWuAb
偽装離婚してたら、とーちゃん勝手に女作って再婚しちゃったのね。
生前に身辺きれいにしてから旅立たないと、残されたものがたいへんですね。
 
916 :名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 15:26:38 ID:jVlVaMkF
お父さんもあなたのお母さんも悪い人でない分、後妻さんはずっと面白くない思いをしていたんだろいね。
状況を把握してるお兄さんが貴女達姉妹にお線香あげに来てもらうの辞退してもらうよう言葉添えがあるべきだよね。
後妻さんも旦那が亡くなって辛い時に,悪くはなくても前妻や娘達には会いたくないだろうし。
こっそりお墓参りだけにすべきだったね。

917 :名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 15:27:07 ID:JPhboUnr
父が再婚したって聞いた時は私も姉も裏切られた!って思いましたけど。
兄が言ってたのは、気づいたら(再婚相手が)家に居座ってたって事。
あんまり家にいないし家事もしないし、産まれた子供は父には全く似ていないし、血液型も怪しいと。

918 :名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 15:30:44 ID:AJYGfeHN
それ何て昼ドラ…

919 :名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 15:30:57 ID:zHA5gMzk
ID:JPhboUnr父は毒婦にロックオンされたって事か
つーかそんなん追い出せよ兄…
なぜ母親面させておくかな

920 :名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 15:31:06 ID:t3rJWuAb
そろそろ家庭板に移動したほうがよさそうな話題になってきましたよ。>>917 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「スレ199」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • テンプレ
  • セコケチ被害対策
  • Q&A
  • メニュー
  • 携帯用トップページ
  • 更新履歴


歴代セコケチ報告
  • すがられ奥
  • 危険なゼリー奥
  • 保険解約奥
  • 元駐在妖怪ママ
  • 謝罪無し親子
  • 愛犬遺骨奥
  • 整備士奥

→各種一覧へ

素敵なセコケチ奥達
  • スワロ缶奥
  • ベランダ花火奥
  • 高級マンソン住み奥
  • タバコとキセル奥
  • 見返り失望奥
  • お三時カット奥
→各種一覧へ

セコくない節約レシピ
  • レモンと果実のピール
  • レモンジュース
  • 梨のマドレーヌ
  • ゴマトフィー(お菓子)
→各種一覧へ

他スレのセコケチ報告
  • 備蓄反対奥
  • 子供服型紙奥
  • 脳内花畑小姑
  • 嫁同士シリーズ
→各種一覧へ

番外編
  • Mちゃんヲチ店員
  • お子様職業体験
  • 障がい者の優遇措置
→番外編へ

  • おまけへ
  • 隔離部屋へ
  • おいもさんまとめへ
  • コメントログ倉庫1へ


過去スレ
  • スレ301
  • スレ300
  • スレ299
  • スレ298
  • スレ297
  • スレ296
→過去スレ一覧へ


counter: -
today: -
yesterday: -




記事メニュー2
wiki内検索 :

更新履歴
取得中です。
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1374日前

    梨のマドレーヌ
  • 1374日前

    レモンと果実のピール
  • 1397日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1397日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1397日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1374日前

    梨のマドレーヌ
  • 1374日前

    レモンと果実のピール
  • 1397日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1397日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1397日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dance Dance Revolution SP総合wiki
  2. 世界樹の迷宮X wiki
  3. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  4. トリコ総合データベース
  5. ダイナマイト野球3D
  6. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. アサルトリリィ wiki
  9. 固めまとめWiki
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.