atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • スレ204

★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki

スレ204

最終更新:2009年03月29日 04:24

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

★発見!せこいケチケチママ その204★

 
49 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 00:15:12 ID:50wwAAcc

ただの図々しい話かもしれないけど。
今月に入ってから残業の多い夫。日付が変わってからとか翌朝始発で
帰ってくることもしばしば。夜中に徒歩で3時間近くかけて帰ってきたこともある。
夕飯の用意を一人分残しているんだけど使わないことも多いわ~と話していたら
隣で話を聞いていたらしいAさんが「じゃあうちの旦那にちょうだい!うちのも遅いし
いちいち作り直すのも面倒。レンジでチンはイヤだって言ってるし~」といきなり言われてびびった。
「本当に寸前までどうなるかわからないから無理。帰ってくれば食べることも多いから」と断ると
「え~、夜中に食べると太るよw」となんか違う方向の答えが。
私と会話をしていたBさんが「Cさん(私)の家から持っていっても結局レンジでチンじゃんw」と
つっこんでくれた。
残ったら翌日の子供の弁当に使うから、と言ったら「大人の一人分だと子供のお弁当2人分くらいになる。
うちの子にもわけてクレクレ」にシフトチェンジ('A`)アホかと一蹴。
Aさんブツクサ「少しくらい手伝ってくれてもいいじゃない」言っていたから
「そんなに旦那さんの夕飯作り面倒なら帰りがけに弁当でも買ってきてもらえば」と言っておいた。
そうしたら翌日Aさん経由でA旦那から「余計なこと言うな」と文句キター('A`)
弁当買ってきてよ→弁当代は?→自分の小遣いからに決まってるでしょ→ふざけんな
という流れだったようで。そんな他人の家計にまで首突っ込んでいられません。


51 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 00:30:55 ID:O3hQ+gkL
旦那さんの朝食にまわす、でもいいかもね。

52 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 00:37:58 ID:Eq6qMDkc
俺がA旦那なら、「余計な事をBさんやC(>49)さんに話すな」
ってAを叱るけどなぁ…。


55 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 00:57:31 ID:3UqcW5Bn
A経由でA旦那の文句ってことは、
A旦那の文句自体がAのでっちあげって可能性もあるんじゃないの?

56 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 01:14:28 ID:3nPEYrzG
人様のご飯クレクレするようなAが、自分の都合のいいように話してない訳ないしね。

58 :49:2009/03/10(火) 01:39:34 ID:50wwAAcc
Aさんが旦那さんにどういう風に話したのかは不明ですが
話を聞いていると「(私が)旦那さんに(自分の小遣いで)弁当買ってくるように言いなよ」
みたいに言ったと伝えたようでorz
そしてその旦那さんの文句も「私に伝えて」ではなく「こういう風に言われちゃった~w」でした。
Aさんが言っているようにA旦那さんも帰りが遅いらしいので直接の凸とかは無いとは思うけど
仮に本当に私がそういう風に言ったとしてもそのまま言わないよなぁ、と。
そしてそれを真に受けるA旦那もちょっと・・・かも。

とりあえず今から夫の夕飯作ってきます。


60 :
名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 01:49:29 ID:3UqcW5Bn
>>58
いや、だから…直接A旦那と話をしたわけじゃないんだから
Aが言ったことを鵜呑みにしないほうがいいと思うけど。


64 :
名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 07:35:33 ID:MHDQvPE6
A旦那からの「余計なこと言うな」は、>>49に向けてじゃなくて、
A本人に向けて「他人に、余計なこと言うな」だったんじゃないのかな?

71 :
名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 08:36:48 ID:VaNDbEG3
>>66
だからさー・・・他の人も言ってるけど、
Aは最悪の無能な伝書鳩だから、彼女というフィルターを通して伝言ゲームした内容で
人間を判断するのは危険だと思う。
>>49の発言の内容はおそらく正確にA旦那に伝わってないし、その間違った情報を
基にしたA旦那の発言内容だってちゃんと伝えてきてるとは思えないんだよ。

54 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 00:56:06 ID:4o/oKsCG

私は独身だし相手もママ友じゃないけど、以前通勤途中に幼稚園があって、そこに
送り迎えしてるママ達がセコ且つ非常識と思ってた。
車一台対向できる程度の道幅で駐停車禁止の道に路駐させ、ママ友たちと雑談し
放題。
一度注意したら、逆に私を「変な人がいる」とニヤニヤしつつ他のママ友達と
ヒソヒソ話をして聞く耳も持たない。
運転マナーも知らず、ウィンカーなしで発車して轢かれそうになった人も見たし、
私は横を通ってる時いきなりドアを開けられ、「何してんのよ!」と怒鳴られた。
園に何度クレーム付けても動いてくれなかった。
公道だったので警察に言ってもあまり動いてくれなかったけど、何度か動いてくれ
たらしく、駐禁切られて悔しがってるママを見た時は心底ざまぁ見ろと思った。
徒歩1分の所に駐車場あったから、ケチらず停めればよかったのに。
園に行ってるこの弟妹らしい子どもが、話に夢中の親から離れてうろちょろして
たけど、ボンネットに満たない背丈なので、こっちがハラハラしてた。
でも注意しようものなら、こっちが変質者扱いで逆に通報されそうだったので、
黙って見守ってるだけだった。事故の話を聞かなかったのだけが救い。
 

72 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 09:03:44 ID:O4HcNd4B
ちょっと遭遇したので投下
当方、特殊なジャンルのヲタです

子供の通ってる保育園で、なんかの流れで
「うちはもともとゲーヲタ夫婦だからーw」みたいな話をしてしまった
その数日後、ママ友数人と我が家でお茶をした際、その話が出た
すると、某ママ(A)が、「え!じゃあゲームたくさん持ってるんでしょ?」
と、少しくらいクレクレを始めた

最初は「いや、マイナーなゲームしかないから」とお茶を濁していたし、
他ママも「いい加減にしなよー」と諫めてたけど全然納まらず、
だんだんうざくなってきたので、処分予定品の詰まったダンボールを
「わかった。好きなの持って行っていいよ」と引っ張り出した
「やだー、もう、こんなにあるなら早く出してよーv」といいながらダンボールを覗いて
そのまま「何これ」と固まるAママ
ダンボールに入ってたのは、クトゥル●さんとかわけわからんモンスターやらが表紙の
濃ゆい海外未訳系TRPGのルールブック山盛り。もちろん英語。

「だから言ったでしょ。マイナーなゲームだって」
「嘘つきって、誰もコンシューマーゲームヲタだなんて言ってないじゃん」
「説明したってどんなゲームか解らないだろうから、言わなかっただけだよ」
と返したら、逆ギレして帰っていった

押入には普通に家族で遊べるボードゲームもあるけど、
そっちは絶対黙っておくことに決めた
他のママ友に若干引かれたのは、痛かった……orz

ちなみに、未だに卓ゲ板住人です
早く子育て終えてゲームやりたい(´・ω・)


74 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 09:06:45 ID:hyAZeda1
>>72
乙。
ここが2chでなかったら友達になって~! いやマジで

75 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 09:43:11 ID:an2Fo0xN
GJ!

いいな羨ましい。うちは…夫の昔のノート(雰囲気的に中学~高校)らしきものに
TRPGのシナリオっぽいのが書いてあるのを発見した。
でも「見たな!」と言われるのが怖くて言い出せない。一緒に遊びたいw

76 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 09:43:40 ID:hBCcBhnr
>72
「ちょっ!ホントに持って行かれたらどうするの!!」と隣で旦那が叫んでる
うちも特殊なジャンルゲーヲタ夫婦ですよ。と。自分語ってみる。
処分はオクあたりでお願いします。

>72>74
ここが2chでなかったら(ry


77 :72:2009/03/10(火) 09:48:09 ID:O4HcNd4B
>74
乙ありがとう

自分は人の話を聞かないキモヲタや厨房の相手をすることが多いジャンルのヲタで
GM(ゲームの進行と仕切りをやる担当です)経験も多かったし、
ちょっとくらいのクレクレなら楽勝とか思っていたけど間違いでしたね
ルールという後ろ盾があるわけでもなし、それに、
クレクレの人の話を聞かないのは、また別だと思いましたorz


がっつり撃退した方は本気で勇者だと思います


78 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 09:49:00 ID:hBCcBhnr
書き込んだらもう一人増えたw
…女性のTRPG人口少ないって聞いたけど、ここは局地的に多いのかな?

>75
夫婦二人じゃマスターとプレイヤーだけだから、なかなか苦しいものが…。


79 :72:2009/03/10(火) 09:59:16 ID:O4HcNd4B
>76

Aママはスイーツ(笑)系で、ゲームもオクに出せばウマー程度だったようなので
大丈夫かなーと思ってました
処分はオクでなく、ヲタ友に「還暦後、マスターしてもらう」を条件に
あげることになってますw

ヲタ友もみなイイ歳で子育て中なので、一時ゲームは中断なんですよねw


というか、これ、昨日の出来事だったんですが、
さっき、別なママ友から「旦那が欲しいものがあるかもというので、
譲れるもののリストをくれないかというメールがきた…
意外に人口多いのだろうか
 

81 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 10:02:59 ID:VaNDbEG3
そういうのは、意外とお互い匂いで引き合ったりするんだよw

80 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 09:59:59 ID:sYisTIj3
セコケチママに該当するのかどうか不安ですが、
先日嫌な思いをいたので梅がてら投下します。(既に解決済みです)

私、既婚・小梨
海外で旦那と二人暮らしです。

そこへ私の友人Aから「GWにそっちに遊びに行きたい」と連絡が入りました。
友人Aはバツイチ・シングルマザー。1歳になる子供アリ。
もちろん子供も一緒に来たい、泊まらせてくれとの事。

私は子育ての経験は無いので子供がいる生活というのが全く想像出来ないのと、私たちの部屋は子供にとっては危険がいっぱいなのとで、
私たちの部屋に滞在するのはNGと断りのメールを返しました。

彼女に
「来てくれるのはとても嬉しい。
でもこちらはGW関係無く出勤だし、我が家は子供が滞在するには難しい部屋だから
(・リビングには壁一面に本棚があり、彼の本でほぼ埋め尽くされているから危険。
・リビングのローテーブルや椅子も角がむき出し。・私の趣味の置物がある。)
来てくれる場合は近くの安くて清潔なホテルを紹介するのでホテルを取った方がいいよ。」
と返信しました。

82 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 10:04:36 ID:sYisTIj3
Aからの返信は
『大丈夫、大丈夫!うちの子はタフだから!そんなに神経質にならなくて平気だよ~。
適当で大丈夫だから~。』との軽い答えorz

私から再度、
「我が家に滞在する事が赤ちゃんにとって良いとも思えないけど、我が家の滞在を希望であれば
子供中心の生活が私には判らないので、A家の「いつもの生活の時間割」「食べれる物・食べられないものリスト」の作成してくれ。それから子供のいる方に聞いた、「こちらの国での親と子供が守ったほうがいいルール」をまとめたからそれをよく読んでくれ」
と返信しました。

「こちらの国で親と子供が守ったほうがいいルール」というのは

・レストランなどでは、子供が入るのを認められている所は少ない。お酒を出すところはほとんどダメ。
・子供を家に一人にして外出してはいけない。誰か必ず子守をする事(ベビーシッター可)
・車はチャイルドシート必須。

 ただし、GW中はGW関係無く旦那が仕事なので今回あなたの滞在中に使用出来ない事。
 レンタカーした方がいい事。それから、日本のバギーカーは耐久性に不安があるので、
 こちらでレンタルした方がいい事。

84 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 10:11:09 ID:sYisTIj3
すいません。梅に適した時期では無かったですね。
他の方の邪魔をしてしまってごめんなさい。

支援ありがとうございます。


彼女からの返信は
「飲み屋に子供入れちゃダメなの?それなら、9時に子供寝るからその後行く事になるかな。
ベビーシッターとか雇わなくても大丈夫だよ。そこまで大袈裟に考えなくても。
私と○○ちゃんで出かけたら、旦那さんが家に居てくれればいいし☆
うちの子、一度寝たら夜中起きないし、手がかからないから大丈夫だよ。
○○(私)ったら、神経質すぎなんじゃない?
あ、でもチャイルドシートは付けないと○○(私)が捕まっちゃうんだっけ?
車のレンタルとチャイルドシートのレンタル出来る?手配お願い☆運転は私の免許証は国際免許が間に合わないので、運転は○○お願いね!」
との返事。

旦那も流石にこのメールにドンビキ(それまではホテルの手配をしてくれようとしたり
部屋の模様替え等をしようかと提案してくれたり、割と協力的だった)
「これは徹底的に断ろう!」と旦那と結託した次の日。

「やっぱ、格安航空券が取れなかったので行くのヤメます。来年のGWには子供は2歳を過ぎちゃうからチケ代もったいないし、もう行けない(涙)もう!上手くいかないわ」とメールが来ました。

日本の9月の連休は私の親が来る予定だと伝えてあるので、もう来ないと思う。
子供がいて海外旅行をするなとは言わないけれど、子供にとっては長時間飛行機に乗って旅行なんて
負担だろうし、増しては海外なんて何かあったらどうするんだろう。
なんとも嫌な気分になりました。



85 :84:2009/03/10(火) 10:12:24 ID:sYisTIj3
改行を失敗して読み辛くなってしまいました。
ごめんなさい。

87 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 10:17:43 ID:ukPFAisl
>日本の9月の連休は私の親が来る予定だと伝えてあるので
じゃ、ついでに連れてってもらおう
親が面倒みてくれるよね(旅費&シッター)
ガイドとドライバーは任せる、ヨロシク~

88 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 10:24:31 ID:ME5BHlye
>>80
撃退したわけではないのね、乙
子供一人で留守番が違法って国、結構あるよね
せこケチにはソレがわからんのです
今後としては、子供の交通費くらいお前らが負担汁!的な攻撃がないと良いですね

89 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 10:27:57 ID:YoQPrPUD
これを気に友達Aを元友達で今後一切関わらない!
に変えた?
今後も関わらない方がいいよ

90 :84:2009/03/10(火) 10:28:59 ID:sYisTIj3
Aが断って来たのでもう問題解決だと思いこんでしまってました。
>>87さんや>>88さんの言うとおり、そうゆう攻撃もありますねorz
親やA親への根回しをこれから早急にしておきます!
アドバイスありがとうございます。

は~。吐き出せてスッキリしました。


91 :84:2009/03/10(火) 10:32:01 ID:sYisTIj3
>>89 今後の友達付き合いも含めて根回ししていきます。

アドバイスありがとうございます。


92 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 10:35:55 ID:DSltW3TB
>>90
「そうゆう」はヤメトケ

93 :84:2009/03/10(火) 10:38:51 ID:sYisTIj3
>>92 以後気をつけます。

94 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 10:42:46 ID:hOEeVSNs
>>90
「そういう」はヤメトケ
97 :84:2009/03/10(火) 10:49:34 ID:sYisTIj3
>>94
間違った表現をして不快にさせてしまい、申し訳ありませんでした。
以後気をつけて書き込みます。

では名無しに戻ります。

98 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 10:56:27 ID:v8f9fNZb
おつおつ。
でも最後の部分はいらないかも。
子連れ海外って観光地行き飛行機だとすごく多いし。


99 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 10:57:41 ID:DDaOCp+k
>>84
乙です。それはFOしたいですね・・・。

拝見してて、私も職場にいた赤子ママのちょっと・・・な人を思い出しましたので、
初カキコします。相応しくなかったらすみません。

仕事で海外に行くメンバーの中に、赤ちゃん連れてく!と息巻いてたママさん
がいました。
私は独身なので、子育てと仕事の両立はよくわからず、まぁそれは仕方のない
ことなのかなとも思っていました。可愛いさに一日も離れていてくないという
気持ちもわからなくはありません。

でも、
「飛行機で泣いても赤ちゃんだから当然のことだし、知らんぷりしてたらいいでしょ。」
「夫も有給とって同行するから、部屋も一緒にしてもらっちゃった。」
「ついでに世界遺産の○○へのオプションつけてもらうつもり☆
 新婚旅行で海外いけなかったから、予算半分で行けてラッキ~♪」
等々の発言に唖然。

いくら旦那の分は自分持ちとはいえ(当たり前だが)、あまりの観光気分に
びっくりしました。海外未経験ではしゃいでいたのかもしれませんが。

海外に行くケースなど滅多にない仕事なので、職場の方も色々手配してくれ
てはいたのですが、結局赤ちゃんは熱出してしまい日本に置いてくることに。

また、自由時間などない強行スケジュールだったので観光も殆どなし。
日帰り不可能な世界遺産観光なんて勿論無理。
旦那、何のために同行したのやらという感じでした。

102 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 11:11:18 ID:ukPFAisl
>>99
赤ちゃん、一人ぼっちで置いて、用も無い旦那も行ったの?
私の周りだけではなく、よく聞く話だが、親だけが渡航する場合
事故でもあって両方なくなると残された子がかわいそうだからって
夫婦別々にフライトするって人が多いよ。
もしくは一家全員一緒のフライト

 


 

104 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 11:13:56 ID:kNxfhWmc
旦那が中学生の時に亡くなった義母、どうやらセコケチだったらしい。

結婚前からプールや日帰り温泉に行くと
タオル類を持ち帰ろうとしていた旦那。
注意すればやめていたので、深く考えずに結婚した。

結婚してから義家族と温泉に行く機会があり、
その時は全員(義父・義弟・旦那)が同じように
バスタオルを持ち帰ろうとしていたので
びっくりして固まった。それに気付いた旦那、
「うちは母さんがこうしてたから…」とのこと。
ドン引きする嫁に気付いた義家族は結局持ち帰らなかったけど、
それまでいい人だと思っていたのに少し見る目が変わった。

そして先日の日曜日、旦那の実家に夕食を作りに行った。
食器棚から箸を出すと妙に懐かしいデザインのものが。
「これ小学校の給食で使ってたのと同じじゃない?」と旦那に聞くと
「俺が学校から持ってきたやつだw」との答え。
まさかこれも義母の教育?と頭をよぎった瞬間、
「給食のストローも200本くらい持ち帰ったことがあるんだけど、
その時は母さんすっごく褒めてくれたなあ…」と
斜め上の郷愁に浸り始めた。量の多さに目玉が飛んだ。

どうやら公共のものを持ち帰る=当然の節約
という教育方針だったらしい。義母亡きあともそれに染まり切ってる。
それ以外の部分は何も問題がない、違う家族だからと一線を引いて
嫁いびりもしないし金は出すけど口は出さない義家族。
だけど何か気持ち悪くて会いたくないし
新婚なのに旦那への愛も薄れたorz


106 :
名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 11:20:53 ID:qgJFlWla
>>104
それセコケチやない、窃盗や・・・

今からでも遅くはないから、旦那を徹底的に教育し直さないと
将来子供が真似するよ。
その旦那と子供作らずに離婚するならいいけど。

108 :
名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 11:39:23 ID:sg1uohFp
「お父さんはいいって言った」になっちゃう危険性があるからな…
倫理感が食い違うとしつけは超むずかしい
ゲームやる時間レベルの話ならまだ摺り合わせの余地があるが
この手のダブスタはきっついわ

 


 

109 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 11:39:57 ID:z4+umIuQ
過去に80さんの友人と似た友達をCOしたな…

結婚式に出席するため上京して来た友達A、当時シングルで二歳の子も連れてきた。
到着してすぐ、何故かウチに荷物を置かせてくれと訪ねてきて
『バッグとワンピースかドレス貸してくれない?』と始まった。
私も当時子どもが6ヶ月、しばらく使わないからとフォーマルドレスは実家の妹にあげた、
と言うと『いい年してんだから常に持ってないとダメじゃーん』
…だから次いる時はまた買うんだってば。てか、お前どの口でモノを言ってる?

結局、超有名ホテル式場なのに着てきたワンピースで出席するとふてくされてた。
子どもは式中託児室を手配してもらい、交通費も出して貰ってるんだから身なり位整えなよ
と言えば『交通費や託児代は当たり前じゃない!ホテルは用意してくれなかった、非常識よね~』て。
それを言うならフォーマルで出席しないのも非常識と言われるだろ。
そんなやり取りの中、共通の友達Bもうちに呼び寄せて『明日夜遊ぶ約束した!』と。
私は赤ちゃんいるから遊べない、と断ると
『……旦那さんは?ねえ旦那さんいいですよね?』旦那いやな顔でテレビに没頭するふりで無視。

110 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 11:43:04 ID:z4+umIuQ
『…じゃあ私ちゃんはいいや、ね、Bちゃん予約してくれたし2人で行こう!』
え、有名フレンチ子ども無理だよ、A子ちゃんはどうするの?
『私ちゃん見ててよ!』
ここでBもAの暴走っぷりに呆れて『キャンセルするからいいよ』と言ったら
『え~!せっかくBちゃん奢ってくれる約束だったのにぃ!私ちゃんのせいだよ!?』
どうやらAの計画は
《交通費ただで東京行ける!私ちゃんの家に泊まって、そうすれば託児も頼める。
Bちゃん(独身)に奢って貰って、食事の後合流して私ちゃんの家に連れて行って貰おう。
旦那さんに車出して貰って迎えに来て貰おう。
旦那さん男だから二件目も奢ってくれるだろう。》
…て事なんだとエスパー。うちに泊められないよ、と言うと
『えー!!お母さんに○曜日まで私ちゃんの家にいるって言っちゃったよ!』
それ、丸一週間…orz


旦那機転を利かして「ほら、俺達も○(旦那実家)行かないと。
母さんうるさいぞ、…そろそろいいですか?Aさん、もう出ないと間に合わないですよ?
車で送っていけないから地下鉄駅分かります?」
と嘘ついた。
Aは旦那が怒ってるのを感じて必死に取り繕ってたけど、旦那が玄関まで無理矢理送って追い出した。
Bも申し訳なさそうにAの後を追って行ったが、私の家に呼びつけられたのを
まず、驚いていたから気の毒。

111 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 11:52:02 ID:VaNDbEG3
>>109
B、なぜ奢ろうとか思う・・・

112 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 11:54:05 ID:ukPFAisl
>>111
おごる約束も脳内では?

113 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 11:54:43 ID:qq/l0msC
>>111
1)給料orボーナスを貰ったばかり
2)宝くじが当たった
3)大金を拾った


114 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 11:57:50 ID:2xOegbbJ
>111
Aに奢らせる為の誘い水。

116 :
名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 11:59:49 ID:e4TuvXbY
>>111
脳内「Bちゃん独身だから! お金イパーイあるよね! もちろんオゴリだよね!」

117 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 12:29:07 ID:3K5j4NVf
>>110
そういう風に機転を利かせる旦那は中々人格者だなあ。
確かにそこで普通にブチ切れてしまっては
「○○ちゃんの旦那は話し合いの余地もなく怒鳴る人」「短気者で寛容さが無い」みたいに
相手側に正統な言い分が残ってしまう。
その対処なら、こちらの予定を確認しなかったAの不手際だけが際立つし。
おおいに見習おう・・・。

118 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 12:29:14 ID:Dw1kkXKt
>>110
乙でした。そして旦那GJ!
結婚式に出るというのにドレス、宿泊事前に用意せず来れるんだろう・・・
セコケチの脳内構造がわからなすぎる

122 :
名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 13:17:15 ID:XStB/ODE
>109
乙。Aみたいな奴に『いい年してんだから常に持ってないとダメじゃーん』なんて
言われたら、口つまんでねじってやりたくなるなw

124 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 13:31:02 ID:4Up4cY1L
なんでこんなのと「友達」続けて来たんだろ?学生時代仲良しだったとしても
進学・就職・結婚の過程でいくらでもCOするチャンスありそうなのに…
自宅よぶとか有名一流ホテル披露宴招待とかおごれ遊ぼうの電話に出向くとか
「お友達」多そうなシンママ、不思議だ。なんの魅力があるんだろう??

125 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 13:43:18 ID:VatGL/mP
押しの強さ

126 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 13:44:26 ID:wo5Nj5Hy
独身時代はいい奴で仲良しだったのに
結婚や出産を機にすっかり変わってしまう女というのが、いるものだよ。

127 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 13:47:57 ID:zNebkvaJ
ちょっと知ってる人の話
スーパーとかデパートで粗品を配るときがある。
1人1個とか限定されてると、一回もらってから並びなおしてもう1個、2個一もらう。
それがだめそうだと人に頼んで並んでもらってそれを自分のものにしてるママがいるw
なんか親戚もそれに協力したりするらしい。

最近ネットで、男の人でそういう感じのことしてる人の話も見かけたw
なんか学歴もバラされてたw


128 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 14:04:25 ID:4Up4cY1L
>男の人でそういう感じのことしてる人
薬○みたいだw 試供品とか粗品大好きっていってたな

130 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 14:12:05 ID:zNebkvaJ
ただもらうならまだいいけど。
なんか見た話は、ルール違反かそれ以上のことやってたんだよね。
  

133 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 14:18:03 ID:QeI6v2Zv
男の人でも、サンプルや試供品を「普通に」もらうのが好きなら、それはそれで
いいと思う。

大したものじゃないサンプルを、何度も並んでまでもらおうってのは、男だろうが
女だろうが引く…

134 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 14:22:49 ID:zNebkvaJ
>>133
ならび直してもらってたのは「粗」品だったと思うw
協力者付きw

その男の人の話は、見てないところで持ってきちゃうとかだったかな?
 

129 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 14:11:27 ID:1ylGAP4v
今まであったようなヤバイせこけちじゃないんだけど

パート仲間でもあるママ友たちとレーシックの話をしていた
「やってみたいんだけど怖いよね~」みたいな感じで
うちの夫は迷ってるんだけれどできるかどうかの検査だけはしている。
そこは紹介したらキャッシュバック、紹介された方も少し割引ってシステムがある。
私は夫に頼まれてそこに登録し、夫を紹介していた。
その、「家族でも紹介できるし手術を受けていない人でも紹介できるよ」っていう話をみんなに教えてあげたあと
レーシックという単語が耳に入ったのか違うグループでしゃべってたママが飛び込んできた

「私が口をきいてあげたら安くできるところがあるんだけれど。紹介してあげようか?」

聞けば今まで私たちが話していたクリニック。
みんな苦笑いでなぁなぁで済ませようと思ってたのに
家族で紹介できるから。××さんに教えてもらったからって一人が言ってしまった。

そしたらケチママ
「××さん目いいんでしょ?なんなのよ!」
怒りだして、ケチママがもといたグループに戻り
「××さん何かよくわからないけど人に紹介してキャッシュバックっていうので儲けてるらしいわよ。大丈夫かしら?」
「職場の人に勧誘とか、保護者に対して勧誘とかしなきゃいいんだけど。心配だわ」
とか言い出した。



 
135 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 14:24:36 ID:1ylGAP4v
かなり大きな声だったのでこっちにも聞こえてきてなんてことを・・・って焦ってたら
さっき「××さんに教えてもらったんです。」って言ったおバカなママが大声で

「違いますよ~。セコママさんが紹介してあげるって言ってた○○クリニックのキャッシュバックを
夫婦でも受けられるとか教えて貰ってただけですよ~。」

セコママ、そのグループにも「私が口をきいてあげたら割引してもらえるところがあるけど」って話をしていたらしく
なんなの?どういうことなの?って軽く場が混乱。
私たちグループはめんどくさいやと思って立ち去ったのでその後どうなったのかは知りません。

ケチママ友達はみんな大人なので2週間たった今でもケチママがポツンになることなく
平和に雑談してるように見えます。

素敵なオチとかなくてすみません。以上です。

137 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 14:45:25 ID:e4TuvXbY
いやぁ、おバカママ、結果オーライだったんじゃない?
なぁなぁで済ませてたら、後々まで「紹介紹介」ってうるさかったと思うよ。

139 :
名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 15:00:12 ID:v8f9fNZb
職場ではやったよー。
先に施術したひとが次に誰かを紹介していって、
キャッシュバック祭りだった。
自分はなんか怖くて断ったけど、この前、感染あったよね。

140 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 15:01:40 ID:I2C4zxzm
私が口利けば安くできるのよ~、紹介してあげる~、と善意のように振る舞っているが、
キャッシュバックの事は黙っていたセコケチってことか。

141 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 15:04:06 ID:1ylGAP4v
あとから読んだら自分でもわかりにくい文章。。すみません。

家族紹介でもキャッシュバックがもらえるシステムなのに
「私の力で安くできるわよ」って感じで話に割り込んできた
家族でも紹介できると私がみんなに教えたと知ると
自分の友達に私がマルチでもやっているかのように大声で話す
それを聞いた私の友達が大声で「○○クリニックは家族紹介できるって教えてもらっただけ」と叫ぶ
セコママが友達紹介して儲けようとしてたことがセコママ友達にバレる。
その後2週間経ちましたがみんな平和に暮らしています。

という話でした。


143 :
名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 15:04:58 ID:Jl/zFoat
余計な事言ってウチの金儲け邪魔したな、損害と賠償をy…


147 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 15:13:30 ID:TIX0j+/s
非常識か泥と迷ったけど未遂なのでここで

先日、友人とカフェ?で待ち合わせしていた時のこと
私も隣の席の女の人も音を切ってPSPで遊んでいた
そしたら突然「あー!私のDS返してよ!」と大声が・・・
その声に反応して見ると幼稚園の制服みたいなのを着た子供を連れたママが怒った表情で隣の人を睨み付けてた
びっくりして隣の人を見るとこれまたポカン・・・とした表情
その間にもママは「この間から返してくれるって言うから待ってたのに!」とか
「それで脳トレやるんだから返してよ!レイトンも出来ないじゃない!」と・・・
オイオイ・・・これはPSPダヨ・・・DS使ってないなら返してやれよ・・と考えていたら
隣の人が我に返ったようで
「どちら様ですか?」
周りの人皆で「ぇ?え?ええええ?」ってな表情になった
その叫んだママは「何言ってるのよ!同じ幼稚園通ってるじゃない!」とか
「住んでる所も知ってるんだから!」とか叫んでいたが
隣の席の人は冷静な声で「私に子供はいませんし住所もこの辺ではないので知り得ないと思いますが?」
最初はママが人間違いしちゃったんだなイタタタ・・・とか思っていたがママが発した次の一言で同情も吹っ飛んだ
「何よ!いい大人がこんな所でゲームしてんじゃないわよ!」「DSと間違えちゃっただけじゃないの!」
その後、お店の人に連れて行かれそうになると逃げようとしたが被害者?の方が
腕をがっちり掴んで「少しお話しましょうね?(般若)幼稚園わかってますから逃げても無駄ですよ?」
と言うと泣きそうになって俯いてた
「皆持ってるのに、自分だけないのは辛かったんです」とか何とかかんとか言ってたけど
出てきた店長らしきお店の人に強制連行されてった

それにしても隣の人は冷静だった
自分の事じゃなくてごめん

152 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 15:25:22 ID:+dlXGH/B
>>147
なんか最近見ず知らずの人間に「それは自分のものだ!返せ!」って言う被害報告多いね
恐ろしい世の中だ
>>147もターゲットにされなくてよかったね

256 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 22:13:36 ID:4llXd1Nl
私はよく旅行に行くんだけどお土産クレクレ言うママがうざい。
こっちばっかりあげてるから『そちらも行ったらくださいな~』って言ったら
『うちはお金ないから行かへんから~プww』と言われてしまったよ。
自分は小梨なんだけど子供居たら旅行など連れて行ってもらえたら
喜ぶのにー。特に鼠園とか。関西なのにお金なくて未だにUSJも行った事ないらしいし。
他にも普段からボールペンなどをねだられるorz


257 :名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 22:23:00 ID:8sfY1fYn
餌付け乙

259 :
名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 22:32:59 ID:GSU42dst
いちいち報告せず、
黙って旅行に行くわけにはいかないのか…?

281 :名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 02:13:14 ID:JTlbEzP5
図書購入費の節約に、図書館で本を借りるのは別に普通だ。
しかし、ロッカーの返却硬貨の取り忘れを狙うのは節約じゃない。
ママ友数人と近所の図書館の読み聞かせの会の帰りに、図書館のロッカーの
硬貨返却口を必死に見て回る、知り合いのママを見かけた。

左手にブランド物バッグぶら下げてよくやるわ。

331 :名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 11:20:48 ID:/ovhG4WJ
おうつりの流れを切って、小さな愚痴みたいな話を聞いてくだされ。

先々週の金曜日から娘が肺炎で入院してしまった。
まだ小さいので24時間付き添いしなければならず、親も一緒のベッドで寝起きする事になる。
病院は全て二人部屋で、運よく空き部屋に当たったので最初の3日は二人だけで過ごした。
ベッドは窓側の方が出窓っぽくなっていて、当然だけど壁側のベッドよりたくさん物も置けるし
明るいので人気がある。

4日目に入って来た人、ずっとカーテンを閉めてごそごそしていたんで荷物の整理が済んだ
あたりで、前に私が壁側だったときに窓側の人に言われたように、
「良かったらカーテン好きに開けてくださいね、そっち側暗いしずっと閉めっぱなしだと赤ちゃん、
昼夜の区別が付かなくてリズムが狂っちゃうって言うから、良かったら」
と言っておいた。

ありがとうございますー、と返事が返ってきて半分くらい開けてちょっと話をしていたら、
「なんかこっちほんと暗いですよね。荷物も全然置けないし~、同じ部屋代払っててなんか
不公平って言うか。」
と始まって、しばらくしたら、
「もう四日もいるんですか?ずっとそこ(窓側)?だったらそろそろ替わってくれません?」
と言いだした。

それは病棟の決める事だし、私も前回はずっとそちらだったし、こればっかりは運ですよねー、
今は窓でも病院都合で部屋がまた替わる事もあるからー、と濁したらちょっと不満顔だった。



332 :名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 11:23:08 ID:/ovhG4WJ
二日その人と過ごしたんだが、その人私が何か食べようとしたりお見舞いの友人が帰ると
突然カーテンを開けて食べ物をねだる。
病院のすぐ横にコンビニあるし、子供見てますよって言っても絶対行かない。
そこ病院には飲み物の自販機はあるけど、お茶を売ってないのでペットボトルのお茶をクレクレ
されると私と娘のぶんがなくなるので最初以降断っていたら舌打ちされるようになった。

見舞いに来た友達との会話を聞いていたようで、(生キャラメルを持って来てくれた)
「私も一度食べてみたかったんだー!!」
と言ってわくわく顔された時には、この人声を押さえて(ほとんどひそひそ声)たのにずっと
聞いてたのか・・と思ってゾッとした。

その翌日看護師が来て別の病室でおたふくに感染した子がいて、うちの娘はもうやってるからその人と
同室になってくれと言われた。
彼女は「やった!じゃあ私窓側!!」と喜んでいたが、看護師は、
「ごめんねー、○○さんはあっちの部屋に移動して貰う事になったのよー、ちょっとナースステーション
から近い部屋に移って欲しいお子さんがいて、今の部屋からだとナースコールあっても時間が
かかっちゃうからー。」
と言って、その人を別の部屋の壁側に案内してった。

その後部屋の前で、看護師相手に、
「私はずっと壁側で我慢してきたのに、またこんな壁側なんて!みんな平等に扱うべき!」
と抗議していて、師長ぽいおばさんに、
「ホテルじゃないんだから、病状によっては何度でも部屋を替わって貰いますよ。」
と言い返されていた。

何かを断るたびに「もー、けちけちしないでさー」とか「ケチな事言わないの」とか、「こすーい」(これ
方言かも)とか「ずるー。」とか言い続けられたんで地味に嫌だった。
ごめん、書いてみたらたいした事なかったわ。

334 :名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 11:28:33 ID:j3IDqiY4
いやいや、じゅうぶんに被害に遭ってますよ。
子供が大変なのにおかしな人のプレッシャーまで背負い込んだんじゃ精神が参っちゃいます。
文句があるなら個室借りたらいいんだよね

336 :名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 11:35:24 ID:IXOLzz09
>>331
乙です。
お子さんが大変なときに変な人に絡まれちゃって大変でした。
ほんと、あれがいいこれがいい言うのなら個室借りればいいのに。
まあそう言っても「そんなもったいない!」て言うんだろうけどさ。
あ、あと個室だと同室の人にお見舞い品のオネダリができないからダメかw

こすい は方言らしいけど、調べたら関東から九州の方まで使われているとのことでした。

337 :名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 11:35:47 ID:1BxHTHSh
>>332
自分がいちいちケチなこと言ってるくせにねぇ。
入院中って逃げ場がないからすごくストレス溜まるよね。
無事に部屋が変われて良かった。
お子様、お大事になさってくださいね。
 
340 :名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 11:58:01 ID:lXBM0EaD
乙。本当に乙。

こうしてテキストで見てる分には何ぼでも揚げ足とりなオウム返しできるが
子供が入院して泊り込みで大変なときに基地に言い返す気力なんかないよなあ…

341 :名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 12:13:44 ID:MTodIPap
>>331乙
お茶あげるのも最初以降ちゃんと断ってGJ!
つーか十分、いや~な感じが伝わるよ。
隣のベッドだとずっと隣にいるわけだし。
このせこけちママは、
他人の得は自分の損って考える典型っぽいね。
だから平気で「ずるーい」とか言えるんでしょう。

お子さんが早く治りますように。

343 :名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 12:31:46 ID:744N7KBa
>>331
西のほうの人かな@こすい
盗み聞きのことといい、品性疑うよね。
師長さんにビシッと言ってもらってよかった。娘さんお大事に。

363 :名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 13:58:37 ID:WSchfGLL
ちょっと前の手作り菓子話で思い出したセコケチ話。
被害者は自分ではなく親友なんだが。

親友はお菓子作りが得意、味も見た目もプロ並です。先日、大量に焼いたケーキを同僚達にお裾分けしたそうです。
同僚達にも「美味しい、すごいね」と大好評でその日は何事もなく仕事を終えた。

365 :名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 14:07:45 ID:WSchfGLL
それから暫くして、お裾分けした同僚の一人、自称お菓子作りの達人Aさんが同じくケーキを焼いて持ってきた。それも連日。
だが、それは味も見た目もちょっと…な代物だった為か、同僚も親友も初日以来遠慮した。
連日持ってきて誰かに押し付け…を繰り返すのを見て親友は「なんか色々張り合ってくる人だったから、闘争本能に火つけちゃったのかも…悪い事したな」とションボリ。

367 :名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 14:25:38 ID:WSchfGLL
最後です。

それが一週間程続いた頃、親友がAさんに呼び止められた。
Aのマシンガントークを要約すると、
・達人のアタシのお菓子が皆にウケないのはアンタが変わった菓子持って来たから!
・詫びとして明日からアンタが菓子作ってこい!アタシが皆に配ってやる!
・ついでにうちの王子のおやつも作れ!

親友は一瞬ポカン…になるも、直ぐに我に返り、何故そんなアホな結論に達したのか理解出来ないし、作る事も出来ない、つーかなんでアンタの子供のおやつまで作らなあかんのじゃ!親なら自分で作れ!とまくしたてた。
Aは次の日も同じ事を言ってきたが、上の台詞を再度言ったら黙ったらしい。
今でも時々呼び止め様とするそうだが、親友は現在Aを空気の如く無視し続けている為、これ以上の被害はないそうです。
「懲りずに、もし次言ってきたらAさんにふさわしい物作って渡してやるから、私ちゃん材料採るの手伝ってね!」と笑顔で言い放った親友がちょっと怖かったのは内緒です。
材料採るって、一体何作る気だろう…?


370 :名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 14:37:48 ID:j3IDqiY4
1 カエルの卵を使ったタピオカ風ゼリー
2 イモムシチョコレートを偽装した本物のイモムシ
3 イナゴの佃煮
4 ザザムシの佃煮
5 蜂の子
6 カタツムリの煮物

いったい何を作る気かな?

373 :
名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 15:05:37 ID:adUcuVqr
蚕のサナギ・・・ってこれは売ってるか

375 :
名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 15:49:02 ID:gfKHMIK3
セコケチ要素もあるけど、どっちかというと
上手な人の美味いお菓子で自分がチヤホヤされたい人っぽさが強いな

379 :
名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 16:49:59 ID:S6QIQfBL
子供のおかしを理不尽にねだってるところは立派なセコケチだと思うんだ

385 :
名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 20:30:55 ID:L4UkH54I
子供の菓子タカりや部屋タカりがセコケチに思えない人のほうがおかしい。

398 :名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 23:00:31 ID:AspGlX1S
お金とか費用の節約を狙ってるというより、わたしは良くされて当然なんだー
(一番良い評価をされるのは私なのが当然っ)、私が一番大事にされるのが当然なんだー
そういうのの表れでしょ。
コミュニケーションとる相手次第だし

413 :名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 08:02:53 ID:M69kcu7H
ミクシィで知り合った近所のAママさん。
最初に餌付けしてしまったのが悪かったんだけども・・・

我が家は お酒をいただく機会が多いものの
全く飲まない。

との日記を読んだAママから
「もし よかったらいただけますか~?^^」とメッセージがきたので

無駄になるのも勿体ないし 喜んでもらえるのなら嬉しいと思い
最初の6~7回ほど 焼酎やワイン等を差し上げてました。


なんだかイヤだなって思い出したのは

差し上げるときに
「ありがとう!
お返しに何か持ってこようかと思ったんだけど
好みがわからなくて~!」と毎回、言うことです。

お返しが欲しくて差し上げてるわけじゃないのに
なんだかモニョっとしてしまう

414 :名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 08:07:43 ID:M69kcu7H
日記をUPするたび 
全然、そんな内容じゃないのに ものすごく強引に関連付けて

「いいなぁ~★クレクレ」とメッセージを送ってくる。
お酒はもちろんのこと 子供のブランド服  おもちゃ 自転車 学習教材 
私の雑誌、お化粧道具、香水、靴 などなど

春から娘が同じ幼稚園になるので逆恨みされたらと
アク禁もできずにいます。

最近、自転車で30分かけて我が家のマンション横にある公園に
遊びに来るようになったAママは
「旦那様のお給料いくらですか?このマンションいくらで買ったの?
お部屋の中を見てみたい~☆」と顔を合わせるたびに言ってきますが
無視して答えないと「あっ!トイレ行きたくなった!もれそう!トイレ貸し~!」と
言い出すので
(マンション住民でなくても誰でも使えるようになってますがマンション建設の際に一緒に作られた公園なのでトイレはありません。)
その度に「散らかってるから無理です。」とお断りしてます。


415 :
名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 08:12:26 ID:W6eHBhJ/
自分だったら、なるべく接触しないようにするかなぁ。
ミクシィはAママ以外の人公開者限定にして、たまに当たり障りの無い日記を
全公開にして書くとか。
マンション横の公園は行かないようにするとか。

416 :名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 08:21:22 ID:V8VptFs0
アク禁してもリアルで接触があるなら、mixiで切ってもその場しのぎだとは思うが、
「グループ」使えば?
マイミク管理のところでA奥以外を適当な「グループ」にぶちこんで、何か物がからみそう
な話になったら、A奥以外の「グループだけに公開」で日記を書く、と。

何か言われたら、「あぁ、あれは内輪ウケの話題だから、グループ設定したんだー」
「クラス会の打ち合わせとかだから」「マニアックな話題だから」って言うと。
A奥には「今日はいい天気だねー」みたいな超当たり障りのない話題だけ見せとけば
いいと思うよ。

417 :名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 08:29:16 ID:eMu1Y8Kg
めんどくさくなきゃ、他の知人に招待してもらって
今使ってるアカウント削除
新たなアカウントで日記を限定公開する
なんか言われたら、最近めんどくさくなってmixi退会したんだで通しちゃうな

418 :名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 08:57:11 ID:HREnBL57
一番の問題は、日頃リアルで会っちゃってることだよね。
しかし、自転車で30分って結構な距離だと思うのに、
それでも通ってくるってのは、相当な熱意だよなー。
これを切るのは骨かもしれない。

423 :
名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 09:45:26 ID:b89VrTWV
>416さんの案を逆にして、
「あー、あそこのケーキ食べたいなぁ~。○○が好物なんだけどなぁ~。」
みたいな日記書いて、他の人にはクレクレ見えないように「グループ」で公開して、
「日記見た?^^ まってるね!」とか逆クレクレにしてみるとか?w
「遠いから~」とか言い逃れできないように、クレママの近くの店とか、
コンビニでも買えるようなものにして。
あっという間に、連絡が無くなること請け合いだよww

424 :名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 09:47:31 ID:b89VrTWV
「貰いに行ってあげてる」なんて、斜め45度にきりもみしたら、
「今までごめんねー。近くの人にあげることになったから、もう貰いに来てくれなくて良いよ」
でシャットアウトでき…るかな?

428 :
名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 10:30:33 ID:AFQpUILG
トイレなんか貸そうものなら、トレペから芳香剤までお持ち帰りしそうな勢いだね。
めぼしい物チェックも怠らないだろうし、絶対に上がりこみ拒否しないとね。

443 :
名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 12:23:27 ID:Sr10EQO0
私は、自慢という訳ではないが>>633の言ってるような「良かった事」しか書かない。
マイミクだけ公開だとしても、他人に読まれるの前提のものなんだから
自意識過剰かもしれないが大げさに心配されたり同情されたくないから
悲しい話、不幸な話、辛い話をあえて載せようとは思わない。

でも楽しい話ばかり載せてるとそういう体験しかしてないと思われて
「ずるい」と言い出す人がでてくるのかもねー


456 :名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 13:27:10 ID:ozqOVUJp
すでにネット廃人です。
仲間内では携帯よりPCに連絡した方が早い女とされています。

久しぶりに会った(正確には避けていたが偶然会ってしまった)セコさんと遭遇した。
「久しぶり~。この時間にお茶飲んでるってことは専業主婦よね?今時優雅だよね。
 お昼おごってよ~」ですと。

あんたもそうでしょうが。ついでに普通にカネコマですが。
この人とはFOしたんだが、独身の友人と子連れで出かけて「どうせ給料の1%程度でしょ!
と子の洋服を集ったという話を聞いて引いていたところに、あなたは不妊治療しないで普通に
妊娠したから、不妊治療した私におごるべきだと言われてさらにドン引きしたからだった。
(セコさんとは同じ医師に赤子を取り上げでもらっているので、その絡みで妊娠の経緯を
 話したことがある)

464 :名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 14:00:12 ID:mPPVVpqi
豚切りします。
私はピアノを弾くのが趣味で(と言っても音大とかに通っていたわけではなく子供の頃に
数年間習っていた程度)家には独身時代に買った電子ピアノがある。
ある日ママ友2人が遊びに来たときに「何か弾いてみて~」と言われたので
エリーゼのためにを弾いたらAママが大げさなくらいに絶賛してきた。
(しばらくぶりに弾いたのでミスしまくりだったのに)
「私さんすごい!」「ピアノ弾けるってやっぱりいいよね~」「いいな~」
とここまでは良かったんだが「A子(3歳)に週何回か教えてやって。ヤマハとかに
通わせようと思ったんだけど月謝が高いんだよね~。私さんだったらタダで教えて
くれるよね?日中の暇な時間でいいからさ~」と驚き発言。
私、1歳児と3歳児がいて他所の子にピアノ教えれる程暇じゃない。みたいな事をやんわり
伝えたのだが聞く耳持たず。Bママも「やめなよ~迷惑だよ」と言ってくれたが
Aママ引かず。頭の中で何かが切れたので「Aさんは0歳児と3歳児の子供がいるよね。
日中暇な時間ってある?」
A「そんなのあるわけないじゃーん。」
私「でしょ?私も一緒なの。ピアノも子供達が寝た後にイヤホンつけてこっそり弾いてるだけなの。
  日中はピアノも触る暇がないくらい忙しいの。だからA子ちゃんに教えるのは
  無理」と言ったらすっごいふてくされた顔をして
「私さんってケチなんだね。」と捨て台詞を吐いて帰って行った。
ケチで結構。あまり関わりたくないので現在FO中。


472 :
名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 14:37:10 ID:HREnBL57
>>464乙。
教える系は、かなり気軽に凸されるんだよね。
技術や知識は目に見えないから、
おねだりしても相手の負担にならないとでも思ってるんだろうか。

10年ぐらい前だけど、自分の彼(現夫)が酒の席で
上司に「自分の彼女はアメリカに3年住んでたことがある」ってポロっと言ったらしく、
それを上司が奥さんに言っちゃって、
奥さんから「小4の息子に英語を教えろ」とオファーを出されてしまった。

当時は独身で仕事も忙しかったし、
現夫の家とは片道2時間離れてて会う時間も限られてるぐらいだったし、
それ以前に「喋れる」=「教える」なんてのは大きな勘違いで、
ましてや喋ったことのない子供相手なんて無理無理。
素人に頼ってケチると、かえって損するよ、安物買いの銭失いだよ。

彼にそう説明して断ってもらったんだけど。
それでも相手が上司奥ってことで、最終的に逃げきるまで1年以上かかってしまった。

478 :
名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 14:45:56 ID:I7XScf5P
>>464
乙でした。理路整然と反論されてケチと言い返すしかないAママ、ナサケナス。
ピアノ弾けるようにしたいのなら、お金払って数年でも習わせた方が確実なのにね。
>>472
これまた乙。上司も奥をとめてくれなかったのかね。部下の彼女に英語レッスン強要なんて、
職権乱用の域も超えてるような。

480 :464:2009/03/12(木) 14:51:40 ID:mPPVVpqi
乙ありがとうございます。
余談ですが懲りていないAママからその後も
「A子がピアノ買ってとうるさい。どうしてくれるの?」
「1~2時間どうにかならないの?」
「楽譜クレ」
とキチメールがきた。スルーしてるが・・。


482 :名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 14:57:18 ID:PsVnYryM
>>478
仕事とは関係ないから職権乱用認定は無理。

「○○しないと降格させるぞ」とかは言ってないだろうから。
上司が言ったのは「知らない相手じゃないから教えてやることにしたら?」
だろうから。

仕事と結びついてはいない。
だから職権乱用認定は無理。

483 :名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 14:59:03 ID:Jz2FMaK8
「ピアノを買って、ピアノ教室に通わせればいいんじゃない?
私の親もそうしたんだよ?小さい子供が2人もいるママに強引
に頼んで無料で教わったわけじゃないよ?」

というのは?

484 :名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 15:03:02 ID:b4E6L69h
>>480
>楽譜くれ
超絶技巧練習曲と4分33秒の楽譜でも送りつけてやれ。

485 :名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 15:13:37 ID:C3jxv8xE
>>480
http://hp.vector.co.jp/authors/VA028660/note/vex/vex.pdf
この楽譜あげるといいよ。840回繰り返して弾くと全曲演奏になる。


487 :464:2009/03/12(木) 15:27:09 ID:mPPVVpqi
色々レスありがとうございます。
私は「イングリッシュカントリーチューンズ」という曲の楽譜でも
取り寄せて送りつけようかとも思ったんですが何せもう関わりたくないので
スルーを決め込んでいます。
ちなみに上記の曲の楽譜は見ただけで頭が痛くなります。つべにうpされているので
興味のあるかたはどうぞ。

488 :名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 15:33:53 ID:b4E6L69h
>>487
そんなカオスなwwwwwwww

でも、それ系の楽譜送って
A「弾けるわけないじゃないかムキー!!弾けるようにしろ!!」
464「あたしだって弾けねーわwwww弾けるピアニストになれやゴルァ」
って返したいかもw

とりあえず、スルーしてそのままFO成功するようお祈りしております

489 :名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 15:39:37 ID:PsVnYryM
「なんでうちの子が弾けるかどうか分からないの?!!」
となるに10000点。

490 :名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 15:52:48 ID:C3jxv8xE
>>487
>イングリッシュカントリーチューンズ
フィニシーかwww
存命中の作曲家の輸入楽譜は版権切れてなくてかなり値段高いからやめて正解。

491 :名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 15:57:10 ID:8mwMGZtP
音楽には疎いのでよく解からんが、難しい曲なのですな?

494 :名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 16:15:09 ID:q+QhIFOH
4分33秒って無音のやつだっけ?

495 :名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 16:18:04 ID:KBUE9qi0
まさにサウンド・オブ・サイレンス

496 :名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 17:09:13 ID:b89VrTWV
「ピアノ教えている間に、うちの子二人の面倒みてね。
あ、ついでにうちの分の晩御飯の用意してくれる?
作るのと材料はそっち持ちでお願いね。こっちに来る時に、晩御飯持ってきてね。
出来ない?ケチねぇ。
ピアノ教室に通うお金の分浮いてるんでしょ?
それに比べりゃ安いものじゃない。まったくもう、ケチなんだから~」

…気が付いたら、せこケチ返ししかしてないな。自分。


492 :名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 16:00:01 ID:fOE62HTV
そういえば中学か高校の頃、毒母がそういうの(ピアノ教えれ~)
を気安く受けてきた事がある。

音大目指していたわけでもなく、数年ならっているだけな上
私の練習時は「うるさい!うるさい!」と毎回怒鳴りつけるのに
いいかっこしぃで簡単に引き受けたらしい。
(隣の子が「弾きたい~」と言って、隣母が毒母に「私ちゃんに教えてもらえば
タダだしぃ~」と相談。毒母は「いいわよいいわよ」と即引き受け)

ピアノ弾く前に手を洗って。とか、復習した?(隣家には電子ピアノはあったらしい)
とか、ピアノ弾けるまでの過程が隣子と思っていたことと違ったみたいで、
勝手に辞めてくれた(こなくなった)んで本当にホッっとした。

493 :名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 16:02:50 ID:KBUE9qi0
それだ、ピアノの長い曲を弾くのには体力が必要だと言う事で
レッスンの前に走りこみ10キロとか、筋トレをやらせたら来なくなるね


505 :名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 19:07:27 ID:hDwUWDm7
物をクレクレされた訳じゃないけど
「旦那が見せて貰え~と言った、旦那が連れて行って貰え~etc」の園友が
地味にHP削られる・・・
先日、引越しされてきたセレブ奥さん(お手伝いさんがいる)の
息子さんと私子、B、Cくんでセレブ宅で遊ばせて貰ったんだけど
「すげえダンジョンみたいな勉強机でかっこいい!!!」と息子達が言ったようで
私たちも興味津々wだけど、まだ見せてなんて言えないでいるのに
(私たちは、リビングでお茶、初訪問)
セコは「私さん達に紹介して貰ってセレブ宅の子供部屋見せて貰え!と旦那が~」
自分の意志はないのか?とにかくウザイです
書き捨てご免


506 :名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 19:35:39 ID:UazN0xjo
>>505
旦那がというのはウソで、自分の願望だろうね。
旦那が言っているというのを逆手にとって
「えー、それはずうずうしいんじゃない?」
「悪いけど、旦那さん変わってる?私たちだから
聞かなかったことにしておくけど、そんなこと他では言わない方がいいよ」
などと言ってやりたい。

507 :名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 20:02:38 ID:bjhhTxi+
「紹介なんてする必要ないってうちの旦那が言ってたわ~」と旦那返し。

508 :名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 20:30:55 ID:m1DI9m/p
旦那って便利だなヽ( ´▽`)ノ

514 :名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 21:59:19 ID:O8mVyH/X
>>505
ダンジョンみたいな勉強机って気になる。
結局、見せてもらったの?


521 :名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 22:18:34 ID:hDwUWDm7
>>514
おじいちゃんの家の箪笥(オーク)のような壁を押すと
ワゴンのおもちゃ箱が入れ子になっていたり、倒れてくる壁とか鏡が出てきて
あちこち仕掛けがある10畳位の部屋全体だそうです
まだ見せて貰っていないので、子供の話で想像しました
年長に今度なるので参考にセコもしたいんだと思います
>>506そうなんですよね。やっぱり
>>507今度言います。ありがとう

 


 

526 :名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 23:42:21 ID:lWZpnCip
2歳と7ヶ月の子ども連れて、地下街に買い物へ。
7ヶ月はベビーカーに、2歳は手をつないであちこち歩き回った。
座りたいとも休みたいとも言わず我慢強く歩いていた2歳に、
麦茶は持参していたんだけど、通路のはずれに見つけた自販機の前でお金を入れながら2歳に
「今日は好きなの押していいよ!(ボタン押し大ブーム到来中)」と言ってジュースを買ってあげた。
自販機の横のベンチに座って、水筒のコップで二人で飲んでも半分くらい残ってた。
「じゃあ残りは明日のおやつにでも飲もうか」とかいいながら、バッグにペットボトルをしまおうとしてたら・・・

「あの~」と言う声とともに近寄ってくる女性と抱っこされた子ども。
「もう飲まないなら、うちの子にほしいんですけど・・・」って。

これがクレクレなのか!とちょっと感激しつつ、その母子をまじまじとみてみたんだけど。
これは、なんていうかセコケチではなく、買ってあげたいんだけど買ってあげられない的な感じだった。
女性は毛玉だらけのセーターにジーンズのような服装で、子どもも薄着で薄汚れた服を着てて・・・
極めつけはその子の靴。
座ってる私の視線の真ん前に飛び込んできたのは、かつてはちゃんとつま先もあったであろうサンダル状態のシューズ。
ちっちゃな指が見えてた。

同情がいいとか悪いとかは分かんないけど、
その子が本当に欲しそうにしてたから「じゃあ、どうぞ」ってあげちゃった。
女性は「ありがとうございます」って受け取って通路の奥の階段に向かって歩いていっちゃった。

あれがお芝居だったら・・・いや、そんなわけない、世の中不況だし・・・とか思いつつ帰宅。

翌日公園でママ友たちにその話をしたら、
「あ~、いつもいるよ。31アイスのそばとかでもチョーダイチョーダイ言ってるし。」
「だけどデパ地下の総菜屋でもっとマシな格好で買い物してるもの知ってる。」

芝居だったか。

私はお人よし過ぎた。


527 :名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 23:50:11 ID:BijCUhg5
そこまで気合入ったセコけちも凄いから、
今回に限って木戸銭だと思えばいいのではw

528 :名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 23:50:21 ID:LzzOL94+
ちょw切ない話かと思って読んでたらw
乙。

529 :名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 23:57:06 ID:lWZpnCip
ええ、限りなく切なくておめでたいのは私自身でした・・・。

次はもうだまされない!

 


 

557 :名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 04:39:48 ID:4+GGTwoH
パンプスを お店マジックで買ったけど 
家に帰ったら ちょっと趣味じゃなかった。あう服もない。
新品のまま 何でも欲しがるクレクレママさんに あげたら
次の日 お店に持って行って 盛大に「返金しろ!!!」とごねたらしい。
友人ママが たまたま そのショップに買い物に行って ごねるママさんを発見。
「どうなったかは 最後までいなくてわからなかったんだけど 怖かった」そうな。

(編集注:お店マジックとは?の質問に答えるレス↓)

569 :
名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 08:34:29 ID:wavn+SD5
>>567
店だと照明や店員の勧めなんかもあって、いい物に見えるけど
家に帰って冷静になると、なんでこんなの買ったんだろうって言う。


570 :名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 08:35:20 ID:tfy3DER9
>>567
お店ではよく見えるってことだと思う
自然光で見るのと蛍光灯の下でみるのとってかなり違うから

 


 

580 :名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 10:27:53 ID:Df4B92SE
豚切り。
私も友人も毒女なんだけど、セコケチママを見た。

友人と回るお寿司を食べてて、友人が「私子もうすぐ誕生日だし今日はおごりね」と
言ってくれたがお互い誕生日に軽いプレゼントを贈りあったりはあっても食事おごりは
なかったし、3千円近くはかかるから遠慮した。
が、「いいのいいの、実は○○デパ地下で1万円拾ったんだw」と…言ったところで
隣の席に座ってた40代くらいの女の人が「それ、私のじゃない?さっき落としたの!
ありがとう(満面の笑顔で手を出す)」とか話しかけてきたよ。
私たちは普通の声より少し小さめで喋ってたのに…

友人もにっこり笑って警察署からの封筒と拾得物預り証?と確認書類?を出して
「残念ですけど、私が拾ったのは何ヵ月も前で、すでに警察に届けた上で期間が過ぎて
私に権利が移ってるんです」と丁寧に説明。女の人は「あら勘違いだったね」とか
そそくさと帰った。
友人の手際の良さを誉めたら、上記の事を言ってきたのはその女の人で4人目なんだ
そうです。含む見知らぬ赤の他人。
だからあんなに小声で言ったのに!としょんぼりしてました。
女の人は子連れではなかったけど、話(声でかかった…)の内容からママのようでした。

581 :名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 10:37:41 ID:Wyysp0VS
>>580
最低でも4回は人前で金を拾った話をしたのかその友人は… 

583 :名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 11:35:51 ID:QV6TSlFC
>581
きっと嬉しくてたまらなかったんだろうなwww

584 :名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 11:38:50 ID:q5LXvDpP
>>581
警戒しなさすぎだよね
1回目で学習すべだよね

585 :名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 11:51:53 ID:sTFMXmvr
面白半分ってとこじゃね?>>584


586 :名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 11:55:07 ID:HKSs92oG
手順を踏んで正しく頂いたお金で
友達に負担かけないように、だからご馳走するよ言う友人は
せこ子じゃなく、一連の行動からも常識的な人だし
自慢して言ってる訳でもないから、小声で喋ってるのに
聞き耳立てて嘘ついてまで金よこせって言う方が、気持ち悪すぎる。



私もここに毒されてるので、先日スーパーのサッカー台に
置き忘れの財布発見したときは、触るのが嫌で
近くのレジの人に大きめの声で「誰かお財布忘れて行ったみたいですよ」
と言って自分は触らずに、レジ係に託した。
拾ってサービスカウンターに届けて、後から中身減ってるとか何とか
因縁つけられたら嫌だしな・・・と無駄にゲスパーしてしまった。

 


 

592 :1/2:2009/03/13(金) 13:55:20 ID:ncQiUl2J
スレ違いかもしれませんが、書かせてください。長文すみません。

随分前の話なのですが、子どもが入学の際、となりの通学班の親にうちの子を
クレクレされました。
         小学校 
          |
          |  
A集合場所ーーーーーーーーーー◎指定されたB集合場所                  
 (家)   
わかりずらいので図にしてみたのですが、30年前から我が家の敷地は小学校
の集団登校の集合場所でした。集合時間は、自分の家なのに自由に使えない、
うるさい等の不便さはありましたが、わが子もお世話になるので・・・。
 うちの子が入学する時、なぜが、B集合班の班長の親Cがうちへ挨拶に。
「うちの子が班長です」と、A班の班長は親子とも知っているし、先日お世話に
なりますのご挨拶をしてきたので、なぜC親が????。
 話を聞こうにも「うちの子が班長です」の一点張り。班長が変わったのか?
集合場所は?等の問いにも「うちの子が班長です」と。全然話がかみ合わない。
しばらくすると怒り出し「だから、うちの子が班長って言ってるでしょ。お宅は
お願いしますと言えばいいのよ。こっちは忙しいんだから、あなたがお願いすれ
ば丸く収まるのよ、早く言いなさいよ、言わないなら連れて行かないわよ」
と、訳がわからないので、「A班長さんに聞いてからにしますので、今日の所は
・・・」と玄関を閉めると、玄関外で
 C親「Aさんには私から話すからいいわよ」
 私 「なんでですか」
 C親「Aさん迷惑かかるでしょ」
 私 「なんでですか」
 

593 :2/2:2009/03/13(金) 13:57:37 ID:ncQiUl2J
 C親「とにかくBはんB集合場所で」
 私 「家の集合場所なくなるんですか? 」
 C親「そうじゃないけど」
 私 「なんで家の敷地内集合場所じゃなくて、学校通り越してそちらにいかな
   きゃいけないんですか、だったら一人で登校させます。」
 C親「うちの子がかわいそうでしょ。6年生なのに新一年生の面倒みれないな
   んて、Aさんには私子さんがこっちに入りたいって言ったと言えばすむの」
 私 「お断りします。お帰りください」

 入学早々もめたくはなかったけど、家が集合場所なのにそこを通って、学校
通り越してB集合場所までひとりトボトボ歩い行かなきゃいけない我が子を想像
したら泣けてきた。ここで折れたら、我が子は6年間、下の子もまでもがと思うと
やりきれなかった。

 その後、いろいろあったが我が家集合場所の班に入れたが、C親、なぜかA親に
陰口をたたかれか私は嫌われものに(根回ししなかった)。子どもは楽しく通って
いるのでよしとしよう。   
       

595 :
名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:02:36 ID:0Icb/wx9
>592
報告乙

でも文盲でゴメン
C親はなんで592さんの子をクレクレしたのかわからない
C子が新一年生を面倒見たがったってこと?
教えてクレクレ

597 :名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:04:37 ID:P/nT3Q+i
なんかよくわからんが、ウェッティーなママ友関係で大変そうだな…

598 :名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:11:10 ID:UGB7d8K2
非常識な親を語るスレ向きの案件かな?

599 :名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:15:50 ID:8llL/nC8
>>595
ゲスパーだけど、その年のB班には新入生が居なかったんじゃないかな?

特に春は、新入生は小さくてかわいいし初々しいから、注目浴びやすい。
→「新入生をお世話する上級生もいい子ね!」とCの子も注目便乗
だが、B班には新入生がいない!
で592子をスカウトに来た、と。

まぁ、セコじゃなくて、非常識スレ向き案件かもね。

600 :名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:18:00 ID:nFk3hebX
なんでA班長さんの親に伝えておかなかったのか、それが気になる。
Bさんがこう言ってるんだけど~って言われてから答えるつもりだったのかな

601 :名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:18:24 ID:0yi0Ie8r
だ、誰か、>>592-593を解説してくれ…!
サッパリ分からない(´・ω・`)、


602 :名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:19:32 ID:WQK0C8Lr
>>595
C子が6年生なのに新一年生の面倒が見られないなんて可哀そう!という
自分の子さえ良ければおkなアホだったのでは?
新一年生は黙って学校を通り越して面倒を見られにB集合所までくればいいのよ、ってことだよね。
つか自分の子もここから通うと思えばこそ、30年間も自分ちがうるさい集合場所に
なっていたのを我慢していたのに、それはないよな・・・

そしてなぜにA親まで陰口を?
むかつくね

603 :名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:20:33 ID:u+mdk1Wx
>>599
そこまではわかるんだが、なぜAにまで嫌われた?のかがわからない。
根回しなんかしなくても、家の位置から考えるまでもなく事実はわかるのに。
6年生の親同士が結託して陰口叩いても、他のマトモな親はどちらがおかしいかわかるでしょ。
なんか???だわ。

604 :名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:25:53 ID:nFk3hebX
C親がA親に適当なこと言ったんでしょ。
A班がイヤだからB班で行きたいって言ってるのよ、みたいな事。

605 :名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:27:10 ID:WQK0C8Lr
A家はA集合所でもB集合所でもどっちでも通える場所にあり
A子とC子は仲良しで一緒に通いたい、がAは班長になったのでチビどもを
放り出すわけには行かない。
集合場所提供の
>>592の子がBに行きたいと言えば、なしくずしにA集合グループが
Bに合流してまるくおさまるのに、気が利かないわねもう!・・・とか?

607 :
名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:29:28 ID:8llL/nC8
>>602
あ、そうか、Aにも陰口言われたのか。

なら、A班には592子の他にも新入生がいたのかもね。
Aの子が別の新入生の面倒を見るから、592子はB班にトレード、
これで収まるのに、592がわからず屋!
でA・Cが根も葉もないことを吹聴した、かな。

608 :名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:34:30 ID:0Icb/wx9
>599
?クス 要するに

『ウチのコが新一年生の時の話。
 集団登校させることになってるんだけど、
 隣の通学班の班長の子の親・Aが
 「アンタんちの子の面倒をうちの王子タンに見させてクレクレ
 そのためにはウチの区の集合場所まで通わせろ」と言って来た。

 しかし私の家の区の集合場所の自宅の真ん前であり、
 隣りの区の集合場所は学校を通り越した所であるため
 わざわざ隣の区に行く必要はない。

 当然断ったが、A親に「アテクシに逆らった生意気なやつ」と陰口叩かれた。』

って事だね?

609 :名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:35:00 ID:KdITYELM
どのみち、一方の言い分だけを鵜呑みにして悪口言う人間なんて碌な奴じゃない。


610 :名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:36:05 ID:MXe1L0hb
BがAに
「592さんがA班は嫌だからB班に入れてって言われて困っちゃったの~
親の我が儘で子供の班変えるって酷いよね~」とか?

611 :名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:40:29 ID:X5r8/sfs
>>601
A集合場所=私ちゃん自宅、班長Aさん
B集合場所=班長Cさん

Cさんが、新1年生となった私ちゃんの子に、
唐突にB集合場所の班に入るよう強要。

理由は不明だが、Cさんの子が6年班長なので
恐らく新1年生の面倒を見たがっている。
私ちゃん当然断る。

その後何故かAさんとの関係悪化。
Cさんが何かしら私の悪口をAさんに吹き込んだのかと推察。


612 :名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:40:33 ID:UuZvblBe
まず、学校に相談したらよかったとおもいました

616 :592:2009/03/13(金) 15:21:43 ID:ncQiUl2J
スレ違い、わかりにくくてごめんなさい。

>599>602>604>607>608<610さん
エスパーありがとうございます。その通りです。
自分の文才のなさにイヤになりました。

>602>603<605<609さん
援護・同調ありがとうございます。
周りから、「Cさんの話聞いたよ、Aさんかわいそう」等言われていたので
当時は、かなり凹んでいました。

ヒートアップしたC親は「Aはズルイ、うちの班にクレ」と繰り返してました。
そして、学校にも「私子をB班に入るようにいってくれ」と言ったらしく、
事情聞くのにAも呼び出されようです。



>602>603さん
Aさんに嫌われた理由は、全くわかりません。Cさんが吹き込んだんじゃないで
しょうか。

625 :名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 16:44:54 ID:aLvOaAa/
すいません。誰か>>616も訳していただけますでしょうか?
特に、
>「Cさんの話聞いたよ、Aさんかわいそう」等言われていたので
なぜAさんが可哀想と言われるのかがわかりません。

627 :
名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 16:58:16 ID:X5r8/sfs
>>625
周りの人にCさんがデマ・陰口(内容不明)を吹き込んでいるようで、
「Cさんの話聞いたよ、Aさんの班には私ちゃんとこの子が居て可哀想」
などと言われていて凹んでいた。

その後ヒートアップしたCさんは
「Aさんの班は新一年生が多くてズルい、うちの班に移してくれ」
と事有る毎に言っていた。
そして以下略

628 :名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 17:05:16 ID:MjGcU6Hl
「ゴチャゴチャ言うならうちを集合場所にするのはやめろ」って言えばよくね?

629 :名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 17:09:58 ID:iVfUxhi8
てか子供が楽しく学校通ってるならどうでもよくね?

630 :名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 17:12:57 ID:aLvOaAa/
>>627
ありがとう!
周りの人は、Cさんの謎の陰口のせいで、
「Aさんの班に592さんの子供がいることそのものが可哀想」
と思っているんですね。

631 :名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 17:13:30 ID:0Icb/wx9
てかセコくなくね?

 


 

663 :名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 00:15:29 ID:ihxkeqG/
数日前、某スレに元クレクレセコの告白があった。
すぐにこっちに書くとkwsk凸が発生して可哀想かもとヌルーしたけど、
かなり時間が空いたから、もういいよね。

「まとめを読んで、まさに昔の自分だと思った。
当時は誰のものでも貰えて当然!全てアタシノモノ!と思っていたけど、
あの時の自分の思考回路が今は理解できない」という内容が書いてあった。
クレクレも、ちゃんと行くとこ行けば立派な名前の付く病なのかもしれないね。

664 :名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 00:42:37 ID:55D4iVSp
>>663
当時というのは、育児中のことだったのかな?
>誰のものでも貰えて当然!
という感覚に至るのもすごいけど、そこから更生できたのもすごいね。

665 :名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 01:19:50 ID:xjFpiA23
>>663
常識を逸脱したクレクレ行為は、一種のノイローゼなのかもね。

(663タンの素敵なおまけ)

748 :名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 17:17:44 ID:ihxkeqG/
妊娠後期だった去年の夏、家のクーラー代をケチって
毎日、近所の図書館の勉強室で涼んでいた自分もさてはセコケチか。
いや一応TOIECの勉強もしてたけど。(受ける予定が立たないので形だけ)
整理券ゲトしそこねてあぶれた受験生ゴメン。
日中エアコンを付けっぱなしにしてると月あたりプラス8千円ぐらいかかっちゃうんだけど、
腹に湯たんぽかかえててエアコン無しは辛かったんだよう。


749 :名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 17:23:14 ID:YWOXxgKy
図書館じゃなくてショッピングセンターに行けばいいのに

750 :名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 17:28:25 ID:mJRMw8B4
>>748
>>1嫁。
わざとらしくごめんなんて前置きして書く人ほど反省なんてカケラもしていないし
腹の中じゃこれぐらいいいでしょ。許してよねって思っている節があるよね。

751 :名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 17:34:33 ID:AC37LEdH
>>748
>>663のレスといい、なかなか香ばしい人なんだね。

752 :名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 17:43:51 ID:adkyyP+6
>748
勉強してたなら、図書館本来の使い方だろ
注目されたいの?かまってほしいの?

753 :名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 18:05:14 ID:Ifq2ITg6
TOIECじゃなくてTOEICの勉強しとけ。

766 :名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 21:53:28 ID:U+Ktsdlz
図書館は基本、図書館の本で勉強するところ
近所の図書館だと持ち込み勉強で占拠はやめてください、とのこと
まさか持ち込みじゃないよね?

767 :名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 21:56:24 ID:6MjR+XXl
勉強室ならともかく、図書館の机で勉強するのはよして欲しい。

768 :名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 22:21:00 ID:TgGytzXG
>>748
そんなにねあがるってどれだけ温度設定が酷いんだか
お勉強するならちょっと暑いぐらいじゃないとはかどらないのにね
あー図書館行っても無駄でしたか

769 :名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 22:34:07 ID:1kp3IcDb
>748は
受ける予定もないのにTOIECwwの勉強してたアテクシスゴイ!を
書きたかっただけじゃないのか。

770 :名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 22:45:02 ID:rr42TOyg
>>720は>>748の自己紹介だったのか

 


 

672 :名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 03:08:20 ID:Z+wXNMnl
歯医者の家に嫁いだ私(自分も歯科医)。
子どもが幼稚園に通うようになってから、
「うちの子、ちょっと(タダで)みてくれない?」
って言われること100万回(大袈裟すぎました、でも100回以上です)。

仲のいいお友達なら分かるけど、
話したこともないのにうちもうちもって集まられても…
しかもタダで見てほしいのは親のほうだったり。

お子さんのグラグラした乳歯を抜歯して消毒するくらいはタダでもいいけど、
あなたの虫歯の治療はちゃんと保険証出してくださいね、Sさん!

夜中なので愚痴らせてもらいました…。

673 :名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 03:13:13 ID:c1IfE+oj
必死で断ったほうがいいかも
ただで乳歯抜いやって、他の疾患で体調がおかしくなっても
医者がやった事だって訴えられますよ。

674 :名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 03:24:55 ID:ALal70CQ
反対に開業したばっかりの
歯医者の友人がタダで治療してあげるからキテキテ~
っていうけど、いい大人がタダでお願い!って行けないよねえ

680 :
名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 06:34:27 ID:Zsi7ioIg
しかしまあ一人の子どもの治療をタダにしたら
子どもの歯の状況のかかわらず我も我もと
門前市をなすこと間違いなしだ罠

681 :名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 06:48:16 ID:91TRFV1K
乳幼児医療で無料になる期間が長いうちの自治体は平和

 


 

682 :名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 08:00:18 ID:AdQnL/kD
まぁ保険証さえ出していただければまったくタダ働きにはなりませんがね
7割は確実に入るので… ってワケで開業したてならタダでいいからって
患者を集めるのもありかな。ガラガラの歯医者ってますます足が遠のくから


683 :名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 08:02:57 ID:ENtZax1o
歯医者とか小児科医とか絶対ねらわれるよねカワイソス
乙です

685 :
名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 08:23:15 ID:b6Bwegfo
それじゃ、実費だけいただきますね。
っつーて、正規の診療代金とったら?
保険証呈示してもらわないと、10割負担になるけどw
 

688 :名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 08:38:26 ID:YPEH+Tgx
>>682
それ不正請求にあたらないかな?平気?

ちょっと(ただで)診てみてー、は本当しょっちゅうです…。 
セコケチママに限らず親戚のおっさんやオバサンたちにもしょっちゅう言われます。
もう慣れたけど。


721 :名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 11:14:44 ID:AdQnL/kD
>>688
や、窓口分(3割)はちゃんと自分の財布から出しますよ
宣伝費と思って親戚とか知り合いにきてもらったら窓口分受け取らないだけ。
ちゃんと保険証提示して、正規の診療して、不正請求や水増しはしてないよ。
ほとんどのかたは次回から窓口分払ってくださいますし、
無料のあいだスタッフに差し入れとか手土産下さいます。

MRからもらうグッズやシールが不況で減ってるのでこれも自費で買ってる。
歯医者は供給過多で倒産閉院するところもあるから企業努力ですよ。
診療も他と被らないように火・土休み、日を平日診療 水は21時までって工夫してるよ。


そこまでサービスしてるのに初診で渡す歯ブラシ(いいやつ、高い)を何本も欲しがらないで。
初めての方にって言ってるでしょ。毎回窓口でごねるなよ。
家族の分も欲しいなら家族も診察に来てくださいよ、○ちゃんママ。

 


 

719 :名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 11:07:43 ID:Hn8Z2FPK
些細なんだけどなんだか腹の立った出来事。
法事で、集まっている親戚にリンゴでも出そうと思い、大体何個
剥けばいいか検討をつけるため「いかがですか」と皆にまず尋ねてから
リンゴを剥き、盛り付けて出した。
すると、ある母子は「私も○○ちゃんも結構よ」と言ったにも関わらず
(主に子が)猛烈な勢いで食べ、ついには子が「足りないよ~、おかわり!」と
大声で言う始末。母親も叱るどころか笑顔で「あら、足りなかったわね」と
言うだけ。
いるなら最初からいると言えや、意地汚いな・・・いな、他の人の分も考えて
食べてよと言うべきか。
結局、こいつらが半分以上食べたせいで嫌でももう二個ほど剥かなきゃならなかったよ。

720 :名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 11:14:06 ID:ihxkeqG/
ケチと見栄張りが両立する。

そんな不思議な世界がセコケチ。

 


 

756 :名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 18:45:18 ID:JX5BqRa4
マンションにロビーが3つあるけど。
お弁当、お菓子、ゲーム、学校の宿題持参で、
夏休み中いる親子がいる。

759 :
名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 18:53:52 ID:7+F4UR48
>>756
嫌味の1つくらい言ってやりなw
他の人も通るんだよ、あなたの部屋じゃないの
とか

760 :名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 19:48:34 ID:7OlYemEs
>>756
お弁当、お菓子、ゲーム、文房具をクレクレしたらいなくなるw

761 :名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 19:59:11 ID:7+F4UR48
>>760
そういうときだけ、セコが私は恐喝されたーって言い出して騒ぎになるw

 


 

789 :名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 04:24:46 ID:+GiHpdus
歯医者さんの話読んでわかる~と思った。
うちは農家だからレベルが違うけど。。。

結構高価な果物と野菜を作ってて、良い物は都会へ出荷、
傷物は契約レストランが毎日買い取りに来てくれていて、自分たちでも殆ど食べてないのに

「実家に送りたいんだけど余ってないかな~?」
「(自営の)店で使いたいんだけど、捨てるものでいいの!ただで欲しい~」
保育園の送り迎えのたびに、コバエのようにクレクレがたかる。。。

本当に捨てなくちゃいけない状態のものは、とても食べものには見えない。
ウジがわいてたり、毛虫が果実に住み着いていたり。

余らないって何度も言ってるのに、毎日新しいコバエが生まれるようにクレクレ、
ウジわき果実を50個ぐらい投げたくなってくるよ。泣きながらw

790 :名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 04:38:25 ID:Gri8g5TV
名文が
クレクレ小バエw


>>789さんには気の毒だけど、そのうち要らなくなった小物クレクレとかに取り付かれたら
レポ+名文をまた期待したい。

793 :名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 07:36:15 ID:HGLQBqnf
>>789
捨てるものでいいって言ってるんだから、ウジわいた果物や野菜あげたら?www
それともわからない程度に虫ついてたほうがいいかな。
切ってビックリ!みたいな。

794 :名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 07:42:49 ID:M0ifTqj5
>>793
そこまで落ちたくないだろうし
もしそんな事をして風評被害(っていうの?)にあったら可哀想。
「余らないって前にも言ったよね?忘れちゃった?なんで同じ事を何回も聞くの?」
と言ってその後も「なんで同じ事をry」ぐらいしか思い浮かばないけど。

796 :
名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 08:30:01 ID:iJsfR3dk
「新しい」小バエじゃ、一度撃退すれば終わりってわけじゃない分辛いね。
地道に断っていくしかないよね…

798 :
名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 09:45:49 ID:GKLbJ4Ck
そうそう、そういう奴らに変なもの与えたら腹いせにどんな噂流されるか。
奴らの言う「捨てるもの」ってのは「立派に売り出せるレベルのもの」だから。

話の通じる味方を少しずつ増やして縁が切れるまで無視するしかないんだよ

799 :名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 09:53:13 ID:8IegxYm7
>>789
>「(自営の)店で使いたいんだけど、捨てるものでいいの!ただで欲しい~」
お店で使う食材をただで入手しようとするなんて、脱税も普通にしてそうだと思ってしまった。
 

 


800 :名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 10:23:18 ID:26K9VEUL

 

>>789
まるで、うちの事かと。

農家ですが、クレクレはよくある。
何でもいいからクレクレ。は?!うちの家族が雨の日も風の日も、夜中も寝ずに大切に育てた野菜達を、ただで?
汚くてもいいとか、何様のつもりだよ。うちはこれが商売なんだよ。
旦那の給料激減だからクレクレって、知るか。
今まで散々貰うだけ貰ってきたから給料だって減るんじゃないの。


801 :名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 10:27:24 ID:TRoPS5NE
>「(自営の)店で使いたいんだけど、捨てるものでいいの!ただで欲しい~」

自営ならタダでクレクレがどれだけ迷惑かわかりそうなものなのにねぇ…
「タダでご飯食べさせて~って言ったら食べさせてくれるの?」とか
「捨てるものを客に出すの? それって船場吉ty」とか言ってやりたいわ

802 :名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 10:27:49 ID:tBxNyRWw
>>799
「捨てるものでいい」って、捨てるようなもの材料にして出してるの?って
聞きたくなるよね。

804 :名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 10:31:51 ID:26K9VEUL
知り合いの居酒屋は、うちがたまにあげる規格外野菜、値引き品をスーパーで買い漁ったものを多用している。
その事情を知る友人知人は行かない。

 


 

806 :名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 11:15:25 ID:Y5CFupKp
流れ読まずに投下
実害はなかったので微妙ですが
前提:通っている園は希望者には月3000円で給食がでる。
それ以外はお弁当持参。
んで、保育園に子供を迎えに行ったときに子供がもう少し遊びたいと言うので遊ばせていた。
ブランド品を纏い派手な格好をしたママとピザな幼児(金髪)を連れて一歳児クラスの先生と話していた
要約すると
先生)子供のお弁当に菓子パンを持たせるなら園の給食を利用してください。
ママ)朝は忙しいからお弁当は作りたくない。家は貧乏なので給食費は払えない。
先生)園で服が汚れたとき用の着替えを持ってきて下さい。貸した園の服を返して下さい。
ママ)家は貧乏なので子供にお金を掛けれない。



って平行線を辿るような会話をエンドレスで続けてた。途中で子供が帰るって言ったので最後どうなったのか気になるよ(。・ω・。)コソダテヲケチルナヨ


807 :名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 11:24:33 ID:AtRP7eVL
そういう話を聞くたびに思うけど、大学のように
学費その他は前納制にすれば問題は起きないのにね。

 


 

808 :名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 11:25:08 ID:qlCYx3o/
パン持たせるだけマシだと思ってしまった・・・。

うちの子が通っていた保育所で、朝ごはんを食べさせない親が結構いたらしい。
で、やっぱり昼ごはんまで子がもたないから、保育所側の好意でおにぎりとか軽食を与えていた。
で、その好意がアダとなって、朝食を食べさせない親が急激して保育所の経費圧迫に繋がり
とうとう、「朝食代も保育所に支払ってもらいます。月500円」と決定した途端に
ほぼ、ある程度の親はちゃんと食べさせてくるようになったらしい。
まぁDQN親はそれでも「余り物しか与えてないのに500円も払えない!!」と拒絶して
結局は退園になったらしいけど。

810 :名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 11:28:20 ID:jhiU8G5u
>>806
報告乙です

『ウチは貧乏だから』って言葉、
セコケチ対策呪文の「なんで?」返しだな・・・

819 :
名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 13:34:00 ID:xhPXVn7h
初めから給食のある園を選べばいいのにお

820 :名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 13:41:53 ID:8IegxYm7
>>819
そうしたら給食費未払いのモンスターが1人増えるだけじゃね?

 


 

842 :名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 19:35:42 ID:xaLa2Jr8
プチというか、詳しく書けなくて恐縮ですが・・・。

あるママ友に弁護士紹介してクレクレと泣いてすがられたので、
嫌々ながらも紹介したら、相談後に、
「何で相談料発生してんの?」
と言われました・・・。

紹介=タダ

の公式が出来上がってたみたいです。
いやありえないから払えと言うと、じゃあ私さんが払えとなり意味不明。
ちなみに相談料は事前に説明済み。

弁護士さんは随分と親身に、また嗚咽で話にならない彼女を
リラックスさせるためにも色々な話をしてくれたようなのですが、
それすら
「何で雑談の時間にまで相談料払わなきゃいけないの?」
と。最後まで文句タラタラ。

結局彼女の親御さんに説明して払ってもらいました。
即行CO。

846 :名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 20:00:30 ID:Gri8g5TV
>>842
ww
紹介=タダ

この間違った理解につきるねw
 

 845 :1:2009/03/15(日) 19:59:35 ID:Lxb4frJO

>>842おつ
それだけじゃアレなんで近所で起きたセコケチ話。

うちの近所に料理が上手なAさんがいる。
私もおすそわけしてもらうことがあり、よくお返しに果物をあげることもある。
ある日近所にBさんが引っ越ししてきて、
Aさんはそのお祝いにと料理をプレゼントしていた。

すると二週間ぐらい後に、Bさんが
「B子に弁当を作ってやってクレクレ」
とAさんにしたそうだ。
最初はAさんも丁寧に流していたが、
一ヶ月にもなってくると流石にAさんは切れ、ウチに相談にきた。
そして後日、Aさんと私で世間話に見せかけてきっちりCOしようと画策した。

続きます
 

850 :2:2009/03/15(日) 20:09:58 ID:Lxb4frJO
まず他の近所ママさんに根回しし、B子が通っている小学校の
Aさんと私が知っているママさんにも回す。
その後、Bさん宅に私とAさん訪問(二人で作ったケーキを見せびらかせて)

こんにちはーとAさん。
するとBさんが予想通りケーキに食いつき、
「あれ、それ全部ウチにくれるの?」と目を輝かせる。
Aさん「いや、おすそわけしに来たんです」と切り分けておいたうちの一つを差し出す。
するとBさんなぁんだという顔をしつつもケーキを持っていった。
そしてBさん、玄関先に戻ってすぐは世間話だったんですが、
「ねぇAさん、うちの子に弁当作る決意は出来ました?」
キター!と思って私はAさんの返答を待つ。

Aさん「いいえ。何度も言いますが私は作りません。ご自分でお作り下さい」
B「そんなぁ、Aさんの料理はうちの子も好きなのよ。ねぇお願いよ」
Aさん「なんで?」
B「なんでって、私料理できないし」
Aさん「なんで?料理の本を見ればそれくらいできるハズです」
B「でも(以下子供のようないいわけ)」
Aさん「なんで?人の料理ばかりだと子供さんも愛想つかせますよ」

実はBママ、夕飯は自分で作らず家族で外食してることが多いそう。
おかげで子供さんは母親の料理の味をあんまり覚えてないらしいです。 

854 :3:2009/03/15(日) 20:30:16 ID:Lxb4frJO
そこでBさん、ヤケになってか
「いいじゃんいいじゃん作ってよ!!私は料理出来ないのふじこふじこ」
何言ってんの馬鹿みてーと呆れた私は反論しようと息を吸った。
するとAさんが私の肩を叩いてきた。
私がそちらを向くと、Aさんの顔はそれこそ般若のような…怖い顔をしていた。

Aさん「…Bさん。いい加減にしてくださいね。
料理なんてちょっと分かれば子供でもできるんです。学ぼうとしない貴方も悪いとおもいますよ」
B「…だって、Aさん交流がなさそうだから私がかまって あ げ て る のに
どうしていうこと聞いてくれないふじこふじこ」
Aさん「誰がかまって あ げ て る ですって?
貴方の為に料理をいちいちつくらなきゃいけない義務なんてこっちには無いんですよ!
それとも何か、私の料理を貴方が自分で「私が作った」とでも言いふらすつもりでしたか!
ああ、それは無理ですよきっと。みんな私の味を覚えてらっしゃいます。
それに、貴方が毎夜毎夜ウチにチャイムを何度も鳴らしてくるものだから、
子供が寝られないと毎夜呟いているのです。
今日も子供はそんなに寝ずに学校にいきました。
(中略)
最後に非常識な貴方に言っておきます。
一度しか言わないので聞き逃さないで下さいね。

私たちのことも考えなさいよ!!この大バカ者!!!!!」

Bさん、ついに泣きだした。私はAさんに促され、B宅を出ました。

そのあと綺麗にみんなにCOされ、BさんはAさんに泣きつくも、突っ撥ねられて、ついに子供の事情(友人とか)も考えず引っ越していきましたとさ。

その後Aさんは何の被害もなくウチにおすそわけをしてくれます。
今日はカレーを作りすぎたからと三人分も頂きました。
あとで鍋を持っていきます。

これで終わりです。名無しに戻りますね

855 :名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 20:33:16 ID:XZ1UAexS
なるほど、根回しは口ではなく手料理という実力か。こりゃ説得力あるわ。

858 :名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 20:59:22 ID:QJJvQ5+b
>実はBママ、夕飯は自分で作らず家族で外食してることが多いそう。
おかげで子供さんは母親の料理の味をあんまり覚えてないらしいです。

なにげに深い情報だw

859 :名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 21:10:24 ID:apQZ4jg8
「B子に弁当を作ってやってクレクレ」
がなんで
私の料理を貴方が自分で「私が作った」とでも言いふらすつもりでしたか!
になるのかわからん。
引っ越してきたのはBなのに

877 :名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 22:20:30 ID:QOaL1mQm
さすらいの弁当クレクレママが明日はあなたの隣にに引っ越してくるかもしれません。
過去スレにも登場する弁当クレクレは既に都市伝説化された妖怪なのかもしれません。
 

 945 :名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 19:12:38 ID:F2lVTlZn

先日子供の学校が午前中授業だった日に、手違いだか勘違いだかで親が不在で家に入れず、
子供が連れてきたAちゃんとBちゃん。
両方の家に留守電を入れて、お昼を食べさせて家であずかり遊ばせていました。
Aちゃんの親からは1時間後くらいにお礼とお詫びの連絡が入ったのですが、Bちゃん親からは連絡なし。
Aちゃんは夕方親が迎えにくることになり、Bちゃんが家に確認の電話をしたら親がいたということで
同じタイミングで送り出すことに。
Aちゃん親は「すっかり忘れていて出かけていた、お昼をご馳走になって申し訳ない、助かりました」
と、菓子折りと、子供にちょっとした文具セットを用意していてくれました。
この日はそのままA親子、Bちゃんを送り出しておわったのですが、
その日の夜、Bちゃん親から電話がかかってきました。
その内容にびっくり。
「Aちゃん親、うちの子にはプレゼントくれなかったんだよね?それともあなたの家の子がうちの子の分もとったの?」と。
プレゼントというよりあずかった事とお昼のお礼だったと説明すると、
「一緒に遊んであげたのはうちの子も一緒なのになんであなたの家だけ~?」とグチグチ。
「Aちゃん親はケチなんだね、仕方がない。今度遊びにいったときにBにお菓子とプレゼント半分持たせてね」だと。
なんかもう、根本から説明しなくちゃいけない悪寒におそわれて適当な理由をつけてそそくさと電話を切りました。
後で聞くとAちゃんの家にもBちゃん親から電話がきて、「同じように遊んであげてたんだから、うちにも同じように
お菓子とプレゼントを渡すべきじゃないのか」とすごい勢いでまくし立てられたそうで。
今後Bちゃん親がどう出てくるか心配なのと同時に、他にもいわれのない被害を受けそうでgkbrです。


946 :名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 19:18:50 ID:5kj8NSY5
>>945
Bちゃんカワイソス…
子供同士が仲良しでも今後の付き合いは難しいよね。
B旦那がまともならB旦那と話したほうがいいような気がする。

949 :
名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 19:28:43 ID:jE97v4OA
昼ご飯代と託児所代を請求してやりたい屑親だな。
B子には悪いけど、「今度遊びに行った時におやつと玩具持たせろ」って言うなら
門前払いで二度と家に上げなければ良いよね。
 

 950 :名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 19:37:40 ID:xO9MF33h

微グロあるんでご注意。
自分はウズラの繁殖やっているが、たまに「余ってたり障害のある個体がいたらクレクレ」が来る。
で、クレクレしてくる人は大抵妻子持ちだったり子持ちママだったりする。
それは別に構わないのだが、何気なくメアドからHPググってみたりすると蛇とか飼ってたり。
ブログ見るとどこからか同様に貰ってきたのか「新鮮なウズラちゃんを(ry」な記事とかね、もう。

お前のエサ代ケチるために愛情込めて育てた雛を譲るわけねーだろ、と言いたくなるよ・・・

あ、
>>890がそういう人ってわけじゃなくて、こういうセコキチママ&パパもいるんだって話です。

951 :名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 19:41:05 ID:yxYGhi1j
繁殖って結局食用じゃないの?

955 :名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 20:06:02 ID:mVhne4Ra
鶉の卵ウマーだと思ってたらペットのエサか…斜め上すぎだ予想外だったわ

 
961 :名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 20:30:18 ID:xO9MF33h
うわぁすみません踏み逃げてましたorz
>>957さんありがとうございました。

ちなみにうちのウズラは繁殖といってもあくまでもペット用なんでエサ用はお断りしてます。


964 :
名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 21:41:19 ID:4m91i9Cs
ただでクレはさすがに言語道断だが、格安で、というのならそんなに目くじら立てなくてもいいじゃないか、
と思う自分は合理的過ぎるんだろうか。
まあだからといって愛情持って育てた950が譲らなきゃならないって意味じゃないが、
先方の考え的には多少は同意できるな、と。


965 :
名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 22:03:54 ID:biqow2cP
>964
ペットとして飼っている、と書いてあるじゃないか…

>>964やクレクレしてきた相手にとっては餌でしかなくても、
数が増えたり多少の障害がある個体でも、
ペットとして可愛がっているものを
なぜ蛇とかに食べさせるために譲らなきゃならないんだ。
最初から温度差というか 食い違いがあるんだよ。

974 :名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 00:58:46 ID:W3oaKiJg
>965
964だが、すまん、「繁殖やってる」「ペット用」というのは「増やしてペット用に売っている」という意味で、
用途が食用かとかペット用かとかはさておき、業務として増やしてるのかと思ってたんだ。
なので障害があったり売れる以上に増えてしまったりしたら、
商売として以上にかわいがって育てていたなら自分じゃ処分しづらいだろうし、
それなら他の生き物の餌になってくれた方が少しは気が楽にならないかな、と思って。
勿論重ねて言うが、だからといってタダにしろ格安にしろ提供しなきゃならないという意味ではない。


975 :名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 01:03:34 ID:N4ejZyol
ペット用って食べていいのかね?
予防接種とかウズラにあるのか知らんけど。
つか、ペット用なら「奇形が生まれたら~」の一言でもう気分悪いわ。

979 :名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 02:12:34 ID:ctNjrdWS
>>974
普通にそう読んだ。

> 自分はウズラの繁殖やっているが、たまに「余ってたり障害のある個体がいたらクレクレ」が来る。
> ちなみにうちのウズラは繁殖といってもあくまでもペット用なんでエサ用はお断りしてます。

この2文から、趣味で自分のペットを繁殖していると解釈するのはおかしい。

ペット用のウズラの繁殖をしているが、たまに「余ってたり障害のある個体が
いたらクレクレ」がくる。その手の人達の中には、ヘビの餌をただで手に入れよう
としている人達が多いみたいだ。いくら障害があるとはいえ、愛情を込めて
孵化させ育てたウズラタソを食用にくれてやるなんて考えられん。

ってことだよな

967 :名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 23:12:59 ID:TM/5m/LQ
糠床のスペース(?)をクレクレされた。
マンションの集会では、特に決まりはないがなんとなく皆お茶うけを持ち寄る。
大抵、余った煮物や煎餅といった感じ。
おじさんおばさんばかりの年齢層だから当然っちゃ当然。
でも私は洋菓子が好きなので、毎回なんとなくクッキーやらマドレーヌを持って行く。
Aさんは毎回手ぶらなのに小学生の娘を連れて来ては
「もー、娘ちゃんの食べれそうなの、私さんのだけだよー」と言って
私が持ってくるお菓子をガツガツ食べさせている。
先週土曜日の集会の時、洋菓子を切らせていたので
仕方なく家で漬けたぬか漬けを何種類か持って行くと
「やだー!娘ちゃんの食べれるのがないじゃーん!」とAさん大騒ぎ。
「たまにはぬか漬けもいいかと思って。ていうかAさんも何か持ってくれば?」
と言ったら「別になきゃいいよ。ケチ」と。
別の奥さんが「私はぬか漬け大好き!美容にもいいんだよねー」と
モリモリ食べてくれて、他の奥さん旦那さんも美味しいと言ってくれて幸せだった。
その翌日、Aさんがキュウリとカブを持ってピンポンしてきた。
「ぬか漬けが美容に良いのはホントみたいね。ネットで調べたの。これ、漬けてもらっていいかな。」ときた。
「大きな壷じゃないからうちので精一杯なんだ」と言うと
「減るもんじゃなし。ホントにケチなんだねっ」と大騒ぎ。
「あ、じゃあ今私さんが漬けてるやつとこれ交換しよ!」と
さも名案みたいに言うんだが、ナスと日干しした大根で
どちらも手間暇かけてるから無理。嫌。
「勘弁してよー」と笑いながらドアを閉めたら
ドアをガン!と叩いたか蹴ったらしい音が聞こえた。
Aさん怖いよー(゚д゚;


968 :名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 23:20:37 ID:AkUPNz3J
>>967
怖いで済ませられなくなってきてるよ。ドアがへこんだり傷が付いたりしてないか確認した?
そうでなくても早急に根回しをしたほうがいい。
Aの言うことだけを信じる人だけではないかもしれないがAしか知らない人もいる。
巡り巡っていつのまにか自分が悪くなってることもあるから気をつけれ

969 :名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 23:32:38 ID:TM/5m/LQ
>>968
ありがとう。あまりドアを拭かないダラだから
どれがAさんの付けた汚れか分からないや。
隣の奥さんに愚痴ったら
Aさん親子のセコさは皆知ってる、毎度の事だ、だそうです。
集会での態度を見たら一目瞭然だもんね。
マンションの住民の方々はA親子を上手に空気のように扱っているので見習います。

970 :名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 23:36:01 ID:U5wngMcX
>>969
Aの行動がひどくなる前に
「マンションにおいて迷惑行為が発生している」
って対策とか集会で話し合えればいいね


973 :名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 00:57:34 ID:oCrWOZiR
いきなり空気扱いにできるかって難しいと思うよ。


唐突だが先日あった出来事投下

近所のスーパーで買い物して会計終わってすぐの出来事。
自分のカゴを持ってレジを離れようとしたら、次の客(同い年30台くらい、べビカ引いてた)にいきなり大声で話しかけられた。知らない人。

「ねー、おばさん一円ない?一円。うち3円しかない、なー。いまさっきやからつり銭あるやろ。なー。」

周りを見回しても私とレジ係とその人の三人だけで、明らかに私に言ってて怖かった…
無視して最速でその場から逃げたから後は知らないってか知りたくもない…

977 :名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 01:12:11 ID:5NYI6zzj
埋めついでに、既に解決済の話。
仕事で個人情報取り扱っているのですが、保育園の同じクラスのママに個人情報をクレクレされま
した。
その人に連絡したいけど○○市に住んでいる事しか分からない。お前なら知ってるだろうから教え
てクレクレとしつこく言われました。
断ってもしつこく食い下がる上に、逆に私の職業についてない事ない事ふれ回るもんだから、根回
しの上職場に脅迫されてるとマヤって相談しました。そしたら職場から警察に話が行ったらしく、
クレママは厳重注意。

私からも、言いふらした人全てにクレママ自身が訂正をして回る、園に係る事務的な用件以外では
接触しない、クレママは空きが見つかり次第速やかに転園する旨の念書をとり、クレ子は年末に転
園していきました。

転園先は今の園からバスで30分以上の距離なので相当不便になったと思いますが、正直ざまぁとし
か思えません。

978 :名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 01:23:02 ID:e4CuJyeZ
割を食ったクレ子は哀れだが知ったこっちゃないわな
個人情報漏洩は店一軒くらい軽く吹っ飛びかねんし



982 :1/3:2009/03/17(火) 03:27:16 ID:fZFY+hhM
私は既婚者ではありませんが相手がクレママだったので梅がてら投下致します。

以前からお菓子作りや料理が好きだったのですが、レパートリーを増やしたくて2年前から料理教室に通っています。
クレママに遭遇した日はパンの講習でした。
顔馴染みのママさん達と焼き上がったパンを食べつつお話ししていたら、後ろから「ねえ」と声を掛けられました。
振り向くとブランドバッグを持ったギャルっぽい人(以下A)が私のパンを指差して
A「それ余りますよね~?」
私「( ゚Д゚)…は?」
A「だから、そんなにいっぱい焼いても食べきれませんよね?もったいないから私がもらってあげます。うちの子クロワッサン大好きなんですよ~」
そう言って私のパンに手を伸ばすA。それまで談笑していた回りのママさん達は( ゚Д゚)状態。

984 :2/3:2009/03/17(火) 03:30:32 ID:fZFY+hhM
私「大学の友達にあげるんで余りませんよ。というか、どちら様でしょうか?」
Aの手を体で遮って断る姿勢を見せると、Aが早口で捲し立ててきました。
A「はぁ?大学生のくせに料理教室通っていて生意気!どうせ親の金で全部やっているんでしょ?遊んでばかりでズルイ奨学金とかもらってズルイ奨学金よこせ(ry」
話が飛躍し過ぎて私は( Д)..。..。メダマドコー状態。
ママさん達はAに対して「非常識だ」「あんたは何様だ」「○さん(私)に謝りなさい」と大荒れ。
そんなに大きくない教室だったので、すぐに先生がやってきて私からAを引き離し「他の生徒さんの迷惑になる行為はお止めください」と注意するも聞く耳持たず。
二人で見学に来ていたらしくAの友達も「大学生は私たち専業主婦と違って時間とお金があるからマスタークラスなんだ~お裾分けでパンくれないとかケチじゃん」と言う始末。
「契約しようと思ったけど月謝高いからどうしようか~大学生と違ってお金がないもんね~」と二人で私を見ながらグダグダ。
A一味の説明担当だった先生(手が空いている先生がいなかったので電話対応していた)もすっ飛んできて注意してもグダグダ文句ばかり。
エルメス持っていて「お金がない」…だと?
頭に来たのでぶちきれました。

985 :3/3:2009/03/17(火) 03:38:07 ID:fZFY+hhM
4円ありがとうございます。これで最後です。

「今までかかった費用は自分のバイト代から捻出しています。大学進学してからは親から一切援助をもらっていません。
入学金は貯めていたお年玉とお小遣いを使い、授業料は成績審査で4年間ずっと全額免除を勝ち取り、家賃含む生活費も教科書も論文用の資料もバイト代からですが何か問題でも?余ったお金で私が何をしようと勝手でしょ?
というか時間があると仰いましたが昼は授業、夜はバイトで毎日家事もしています。時間があるのはあなたたちの方じゃないんですか?
ここにいるママさん達は時間を上手に作って通っています。あなたたちはどんだけ時間作るの下手なんですか?
生徒の立場から言わせていただきますが、あなた方のような非常識で無教養な人間が同じ生徒としてこられても迷惑ですから」
うろ覚えですが、こんな感じで反論する隙を与えずに一気に畳み掛けました。
Aは一瞬怯んだようですが「学歴があるからっていい気になるんじゃねーよ!」と喚いていたので、「うるせー馬鹿」と地元の方言で返して帰り支度のためロッカーに行きました。
別の講習を受けていたママさんから慰めの言葉とお菓子を頂いて涙が出ました。

A一味が帰ったことで騒ぎが収まり、ようやく冷静になった私は彼女たちの担当だった先生に「契約をダメにしてごめんなさい」と謝ると
「○さんが謝る必要はないですよ、こちらの管理不行き届きで不快な思いをさせてごめんなさい」と逆に謝られ言葉につまりました。
あー、もうなんであんな人が世の中にいるんだろう…
携帯から長々と失礼しました。

986 :名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 03:44:21 ID:n17qEB8k
あなたが気に病む必要は無いよ。
パン教室側が見学者を放置したのがいけない。
将来客になるかもしれない人よりも、今、客である985を
教室側は守るべきだよ。
教室側も、非常識な見学者に強い態度で注意すべきだったと思う。
教室側の対応に問題あるね。


987 :名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 03:57:18 ID:fZFY+hhM
>>986
見学者の説明をしていた先生が電話対応することは何度かありましたが、その場合は自由に教室内を見て回るよう事前に説明をしていました。
今までの見学者の方はみんな礼儀正しくて、ぶっちゃけAのような人は初めてですorz

夜も更けてきたので再び名無しに戻ります。

988 :名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 04:22:16 ID:RwPyfVO/
質流れのエルメスなのかねえ。
そんな卑しい人に持たれて、エルメスも可哀相に。
 




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「スレ204」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • テンプレ
  • セコケチ被害対策
  • Q&A
  • メニュー
  • 携帯用トップページ
  • 更新履歴


歴代セコケチ報告
  • すがられ奥
  • 危険なゼリー奥
  • 保険解約奥
  • 元駐在妖怪ママ
  • 謝罪無し親子
  • 愛犬遺骨奥
  • 整備士奥

→各種一覧へ

素敵なセコケチ奥達
  • スワロ缶奥
  • ベランダ花火奥
  • 高級マンソン住み奥
  • タバコとキセル奥
  • 見返り失望奥
  • お三時カット奥
→各種一覧へ

セコくない節約レシピ
  • レモンと果実のピール
  • レモンジュース
  • 梨のマドレーヌ
  • ゴマトフィー(お菓子)
→各種一覧へ

他スレのセコケチ報告
  • 備蓄反対奥
  • 子供服型紙奥
  • 脳内花畑小姑
  • 嫁同士シリーズ
→各種一覧へ

番外編
  • Mちゃんヲチ店員
  • お子様職業体験
  • 障がい者の優遇措置
→番外編へ

  • おまけへ
  • 隔離部屋へ
  • おいもさんまとめへ
  • コメントログ倉庫1へ


過去スレ
  • スレ301
  • スレ300
  • スレ299
  • スレ298
  • スレ297
  • スレ296
→過去スレ一覧へ


counter: -
today: -
yesterday: -




記事メニュー2
wiki内検索 :

更新履歴
取得中です。
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1375日前

    梨のマドレーヌ
  • 1375日前

    レモンと果実のピール
  • 1398日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1398日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1398日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1375日前

    梨のマドレーヌ
  • 1375日前

    レモンと果実のピール
  • 1398日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1398日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1398日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  2. アサルトリリィ wiki
  3. テイルズ オブ ヴェスペリア 2ch まとめ @Wiki
  4. 大航海時代シリーズ攻略wiki
  5. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  6. GUNDAM WAR Wiki
  7. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  8. メダロット辞典@wiki
  9. やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
  10. テイルズ オブ グレイセス f まとめWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 年表 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. ライブセットリスト一覧/初音ミク「マジカルミライ2025」 - 初音ミク Wiki
  8. シャリア・ブル(GQuuuuuuX) - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.