- (スレ208より)
7 :名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 16:49:53 ID:S7pmcUZ8 - 義兄嫁がセコケチ。
義兄嫁の子とうちの子は10ヶ月違いなのに、1歳あたりからお下がりをまわしてくれない。
新生児のオールや肌着は20枚ずつくらいまわってきたのに。
義兄嫁は実家がないし、姑とも仲がいいらしく、近距離でもないのに義兄なしでも遊びに来て泊まって行ったりする。
その時に姑から服を結構買ってもらっているらしい。
うちは近距離なので泊まることはなく日帰りだけど、2回くらいしか買ってもらってない。
この前遊びに行ったとき姑に「服が小さくなっちゃった」と言ったら「義兄のところからまわってくるんじゃない」と言われたので
メールで義兄嫁にそう伝えたのに、「西松屋が安いよ」とかそんなメールしか返ってこなかった。
それどころかまわってきたマタニティやベビー服は二人目にも使うから返してほしいと念を押された。
義兄と旦那の親戚からのお下がりも全部義兄嫁の子にいっているはずだし、なんかセコい。
意地悪をされる心当たりもないし、出産祝いには音楽の鳴るぬいぐるみをあげたのに。
それとなくうちが共働き(片方公務員)で義兄嫁は専業主婦だとか言ってくるけど関係ないと思う。
なんか腹立つから、ベビー服返してっていうメールは無視してる。
- 8 :名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 16:52:22 ID:2l/gcmSw
- 釣り針がでっかすぎて飲み込めない(´・ω・`)
- 9 :名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 16:52:38 ID:hVwANfE1
- >>7
>>1
身内のセコケチはこちら
★発見!せこいケチケチ親族★その2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1228632569/
- 10 :名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 16:55:45 ID:S7pmcUZ8
- え、一度もらったものを返せってセコくないですか?
姑も義兄嫁からまわってくると思ってうちにはあまり買ってくれないんだと思うし。
それと義兄嫁は私にとって親族ではないかも。
- 11 :名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 16:57:46 ID:S/8LZPPs
- >>10
親族だから該当スレ行け。
てか、お前の方がせこケチっぽいぞ。
- 12 :名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 16:59:10 ID:9Q54Xt28
- >>10
貰ったんじゃなくて、品物渡す前に返してと言われてるなら借りたもの。
借りたものを返さないのはセコイねぇ。
セコイ以前に借りた物返さないのは泥棒だ。
- 13 :名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 17:00:35 ID:H+BBTuNT
- 大きすぎる釣り針は飲み込んじゃダメ!!
- 14 :名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 17:03:54 ID:S7pmcUZ8
- 該当スレいきますけど、返してっていうのは昨日メールで言われたんです。
そろそろサイズアウトだよね?みたいに。
うちはもらったと思ってたし、二人目考えてることは知ってたけど、できてからうちにお願いすれば
渡してあげるのに。 - 16 :名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 17:07:56 ID:T2/CopYm
- まとめでそれの逆みたいな話読んだ気がする
- 17 :名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 17:08:13 ID:VqzdSqsy
- >>14
>お願いすれば
うわぁ…
- 18 :名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 17:08:18 ID:noisWnZr
- マジレス
義姉と直接メールしない方がいいんじゃない?
とりあえず姑さんには「義姉からはお下がりが回ってこない」と話す。
サイズアウトした服は返したらいいと思う。
そのうち保管場所に困るぞ。
- 19 :名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 17:08:24 ID:EXuz1X+u
- >>7
1才くらいからって、新生児の時ほど
ぐんぐん成長するわけじゃないから、
服がなかなかサイズアウトしないんじゃない?
義兄嫁さんの子がまだ着れる服までも欲しいと?
と、義弟の子に服をあげまくってる私が言ってみた。
ゲスパーだったかな。
- 20 :名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 17:09:36 ID:rP/7Chd4
- なんか、こーゆー人って定期的に湧くよね。
- 21 :名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 17:12:26 ID:GYGJNdXX
- ここによく親戚がセコキチってあるけど。
親戚ってことで甘えがあるのかもしれない。
ここでいうセコキチは仲良くも無い顔見知りのことかもしくは
全然知らん人のことだと思ってた。
- 22 :名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 17:14:16 ID:S7pmcUZ8
- 該当スレいきましたけど、これだけ。
サイズアウトしただろう服もまわってこないんです。
それとなく言っても「あれは私の友人から貰ったもので大事にしたいんだ」とか。
自分は姑から服買ってもらっててセコい。
直接メールで返してってきたんです。
これまでも子育てで聞きたいこととか哺乳瓶や離乳食の食器をまわしてもらう時、資料請求を代わりにやって
もらう時とか度々直接メールしてたので。
姑にはそれとなく言ってみたんですけど、義兄嫁の子は小柄だから気長に待てとか言って
買ってくれる気配はないです。初孫とうちの子の扱いが違う気がする。
あと義兄嫁は義実家(義兄と旦那の実家)で出産したので、姑の愛着も違う気がするんですよね。
泊まるからって義兄嫁の子用のおもちゃもたくさん置いてあるし。
- 24 :名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 17:16:58 ID:rP/7Chd4
- ┐('д`;)┌
(★発見!せこいケチケチ親族★その2 より)
385 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:06:17 0- 誘導されたので。
(編集注:スレ208の7のコピペが貼られる。省略) - 387 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:14:16 0
- 義姉に嫌われたんだろ
嫌われるようなことに心当たりはなくても、義姉はあんたにお下がりをあげたくない
もらう側がグダグダ言うのはみっともない
- 388 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:17:12 0
- 向こうのスレでも誰かが書いてたけど
1歳過ぎにもなると子供は急には大きくならないよ。
お下がりしようにも「まだ着ている」んじゃないの?
- 389 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:18:22 0
- 義兄嫁は姑に服をたくさん買ってもらっててうちにはないのにセコくないですか?
嫌われる心当たりはないけれど、内祝いや新婚旅行のお土産を渡してないこととか?
お下がりも中古品だしと思ってお礼したことはないんですけど。
出産祝いに向こうからは新品の服とおもちゃと母子手帳ケースをいただきました。
内祝いするべきでしたかね?
でも姑はきっとうちにもまわることを想定して義兄嫁の子にたくさん買ってるんだと思うので
うちにまわさないのはセコいと思うんですが。
- 390 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:18:52 0
- もらった時に当たり前~な態度とっていたら、義姉も次に回すのは嫌になるぞ。
感謝の気持ちや言葉はちゃんとしたか??
それに気に入った服を記念に取っておきたいっていうのは普通の感覚。
共働きなら自分で我が子の服くらい買ってやれよ
- 391 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:18:59 0
- 姑や衆とにクレクレ、赤の他人に義理兄嫁にクレクレとは。
乞食なみにせこいのは自分だよ。
- 392 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:20:31 0
- 内祝いもお礼もしないからじゃないかwww真性アホ来たコレwww
人に何かするのは嫌だけれど自分が得になることにはがっつく釣り針さんですね
- 393 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:21:20 0
- お礼してないのか・・・アホすぎる
人の好意をなんだと思ってんだかw
そら、あげたくなくなるわな
姑がお下がり前提で買ってるかどうかはあなたが決めることじゃない
- 395 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:27:26 0
- うわ、うちの年下義兄嫁かと思ったw
うちの(ry だったら、間違いなくトメさんに嫌われてる。
だって自分の都合でしか擦り寄って来ないから。
私の親きょうだい親族や友人から貰った物までチェックしてクレクレ浅ましいよ。
回すわけないでしょうが。
「トメに気に入られてるなら介護はあなた一人でね!」とか言ってたけど、
同居でもない私に介護義務はございません。あなたのご主人とうちのダンナに任せると宣言してあるし、
2人も了承済。夫の代理や手伝いはするけどね。
「それ(うちにある子供関係のもの)は全部○○家の物、だからうちに寄越せ!」って、
若いくせにいつの時代の人間だよ。
- 396 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:28:51 0
- 向こうのスレも読みました。
お下がりを期待するからモヤモヤするんだよ。
よそはよそ、ウチはウチ。
義実家からの援助がないのは悔しいかもしれないけど
この際、義姉から借りた物は返して、一線を引いた方がいいよ。
もう期待しない方が良いと思う。
と、マジレスしようと思ってリロードしたら
お返しや内祝いをしていないだと!?そらアカンわ。
でも結論は変わらん。兄夫婦とは関わるな。
その方が双方幸せだ。
- 397 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:34:35 0
- >>385です。
後だしになりますが、うちの実家は義兄嫁の子の出産祝いに2万ほど現金を包みました。
でも義兄嫁は実家がないので、向こうの親族からのお祝いはありませんでした。
それでトントンかなという思いもあって、あと忙しかったので内祝いやお礼はしていませんでした。
- 398:名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:35:52 0
- 実家がないからって見下してくるドキュン義妹ってキモw
- 399 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:36:57 0
- 義姉の営業努力の成果でしょう
そら姑にしても寄ってくる方がかわいいもの
お下がりグダグダ言う暇があったら姑に孫見せて買ってやりたいと思わせろ
- 400 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:37:40 0
- 14 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/04/14(火) 17:03:54
ID:S7pmcUZ8
> 該当スレいきますけど、返してっていうのは昨日メールで言われたんです。
> そろそろサイズアウトだよね?みたいに。
> うちはもらったと思ってたし、二人目考えてることは知ってたけど、できてからうちにお願いすれば
> 渡してあげるのに。
>うちに お 願 い すれば 渡して あ げ る のに
すげーww他人に借りてるものに対してww何様ww
- 402 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:38:49 0
- 上から目線だったんだろうな
落ち着いて考えてみなよ。
自分がやってることやられたらイヤじゃない?
- 403 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:39:33 0
- 貰ったと言い張ってる服も強奪でしたって落ちでしょ
- 404 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:40:26 0
- >>397
全然トントンじゃねーしw
実家の祝い金を自分の分カウントはないわw
いつまで実家の姫のつもりなんだか。
- 405 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:40:49 0
- でも「服買ってクレクレ」という下心丸出しの人に
すり寄られてもお姑さんもいい迷惑だw
- 407 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:43:57 0
- >>404
トメさんも迷惑だから「義姉からお下がり来るでしょ」って
買ってやらないんだろうね
- 409 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:44:11 0
- >>397
義兄一家にお祝いをくれた人に義兄一家が内祝い返していれば問題ないじゃん
どうして自分が内祝いやお礼をしなくてトントンなの?
素でわからない
>>397は友達いっぱいいる人は沢山お祝いもらえるからズルイとか言っちゃう人?
- 410 :sage:2009/04/14(火) 17:44:45 0
- さげるっていうの知りませんですみません。
>>385です。確かにお願いっていう言葉は違いますね。
ただ、もらったと思っていたものを後になって返してって、しかも代わりものもなく
おかしいと思ったんです。マタニティとか探すのも大変だし。
靴下もぶかぶかのを履かせていたら、脱げそうだよって言われたので、これしかないと言ったら無言でした。
姑から新生児の靴下も買ってもらっていたはずなのに。
姑が、義兄嫁のところからまわってくると言ってほとんどうちの子に買ってくれないので
お下がり前提なのは間違いないと思うんですけど。
- 411 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:46:12 0
- >>410
トメもあんたのこと嫌いなんだと思うよ だから何も買ってくれないんだって
ここの人間も大多数があんたのこと嫌いだしw
- 413 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:47:45 0
- まさにセコケチママを体現してらっしゃる。
セコケチまとめスレでも読み漁ってくれば?
貰えて当たり前とかお礼しないだとか借りてるのに返さないだとか
お仲間から被害を受けてる方が沢山いるよw
- 414 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:47:54 0
- 貧乏なの?全部お下がりで済ますの?
子供が成人するまで他所の世帯に集って済ますの?
- 415 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:48:28 O
- 正直、どっちもどっちだな。
内祝いやお返しをしないのもアレだけど、「お下がり返せ」もどうかと思うわ。
自演じゃないよ、念のため。
- 416 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:49:18 0
- >>410
日頃から孝行してない嫁なんて可愛くないでしょー。
もし日頃から連絡取らない友達から「困ってるからあれクレ」「これクレ」
って言われたら、ほいほい渡すの?
- 417 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:50:30 0
- 義兄嫁さんがマタニティやベビー服を貸してくれてたのも「好意」だ。
それを勘違いして当たり前のように「お下がりよこせ!!」と言って
せっかくの好意を踏みにじってるのは自分だというのに気づくべきだ。
借りた服は洗濯してキレイな状態にして義兄嫁さんに渡しておいで。
「借りたままになっててごめんなさい。ありがとうございました。」
ってお礼もきちんとしなきゃダメだよ。
- 418 :sage:2009/04/14(火) 17:50:34 0
- 義兄嫁の子の内祝いは、確かうちにはお菓子詰め合わせ、
うちの実家にはお茶詰め合わせとお菓子となんかタオルや洗剤やらきてうちの両親は恐縮してましたけど、
向こうの親代わりの人なりなんなりがうちの子の出産祝いに同額包むか、義兄たちが同額包むべきなのでは?
服とおもちゃと手帳ケース、お下がりが服と肌着20枚ずつ、離乳食食器と哺乳瓶、A型ベビーカー、ベビーベッドで
全部です。
ベビーカーとベビーベッドは返してとは言われてませんけど、他から回ってきた中古品だからいらないのかも。
- 419 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:50:40 0
- 脱げそうな靴下はかせている時点で、大事に服を着る、着せる人間じゃないとわかるよ。
そんな相手に、思い出のある服なんて絶対やれない。貸すのも嫌だ。
友達やお姑さんがせっかく買ってくれた服なら、特に。
- 420 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:52:28 0
- >>418
両親そろって育ててもらったのに
残念な育ち方しちゃったんだね…
- 422 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:53:15 0
- だから我が子の服くらい自分で 揃 え ろ
他人さまに 集 る な
>>415
要はあげたものがセコキチの手にあるのすら嫌なんだろうよ
- 424 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:54:28 0
- 実家から2万送ったんだっけか?
お下がりと言えども、受け取ったものを新品で買ったら2万以上するでしょ?
中古品っていうけど、それを 戴けて 助かったんでしょ?
だったら人の好意に胡坐をかくな
当たり前だと思うなよ
- 425 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:54:28 0
- なーんで共働きしてお金にも困ってないだろうにそんなに「お下がり」にこだわるわけ?
姑に買ってもらうのがそんなに羨ましいのか?
姑だって人間なんだからよく遊びに来てくれる義兄嫁の方が可愛いって思って
色々してあげたくなるもんじゃね。
そんなにうらやましいなら実親に買ってもらったりちやほやしてもらえばいいじゃねーか。
- 427 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:54:36 0
- 親戚でお下がりの時はサイズアウトしたときとか
お返しした方が良いのか誰か(親族)に回した方がいいか
とかお伺い立てしないものなの?
- 428 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:55:41 0
- >>418
自分も悪かったかなってことは考えない人なんだね
言い訳ばっかりだし、その辺で叩かれてるって何故気づけない?
- 429 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:57:38 0
- すみません、メール欄ですね。
でもお礼といっても何したらいいのか。
義兄嫁の子が生まれた時、うちの子が初孫じゃないのが気に入らなくてうちの旦那は
その子を抱っこしませんでした。私はしましたけど。
それも気に障ったのかもしれませんね。
西松屋が安いと言われたので近くにないと言ったら、代わりに買ってきてあげると言われたのですが
お下がりがあると思って少ししか頼みませんでした。
セールで99円だと言ってたしもっと頼めばよかった。
でもそれもきっちり請求されそうで怖いですが。
- 431 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:58:11 0
- 脱げそうな靴下を、「これしかない」って履かせてるのが分からない。
自分で買ってあうやつはかせてあげればいいのに。
人からもらうものじゃないと駄目なんだろか。
- 432 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:58:41 0
- >でもそれもきっちり請求されそうで怖いですが。
バカでしょ?
- 433 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:58:59 0
- 義兄嫁に負けるものかと思った385が姑の家に頻繁に行くようになっても、
好かれるとは限らない気がするw
根本からあまり好かれてない可能性が高いよなあ
- 435 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 17:59:32 0
- 憶測で申し訳ないんだけど、こんなん想像しちゃった。
兄嫁さんは実家がない。
↓
お姑さんを母のように慕っている。
↓
お姑さん、そんな長男夢がいじらしく可愛い。
↓
実家がない分、私が!と、いろいろ買い与える。
↓
弟嫁は実家があるから、姑である私が出しゃばってもと、遠慮。
違うか!
- 436 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:00:16 0
- >義兄嫁の子が生まれた時、うちの子が初孫じゃないのが気に入らなくてうちの旦那は
>その子を抱っこしませんでした。
駄目だこりゃ夫婦そろって頭に虫涌いてる
- 437 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:00:42 0
- 代わりに買ってきてあげる≠奢り
- 438 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:00:53 0
- 親族に頼めば100円のものでも80円払えばいいと思ってんの?
自分だけ融通してもらえると思ってんの?
- 439 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:01:01 0
- 義兄の家は「よその家」
他人の家が何を貰ったとかいくら貰ったとか
あなたの家庭には全く関係ない事
詮索しなさんな
下品だよ
- 440 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:01:05 0
- ×長男夢
○長男嫁 orz
- 442 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:02:17 0
- 何故ここで真性セコケチの教育してるんだろう
- 444 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:02:53 0
- な ん で 親 に 買 っ て も ら わ な い の ?
- 445 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:02:57 0
- 頭は大丈夫か!?
>きっちり請求されそう
なんで買って貰う気まんまんな訳?
なんで義兄嫁がアンタの子供の服買わなきゃいかんのだ?
- 448 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:04:39 0
- >>444
同意。
まー多分、義実家からも実家からも可愛がられる(服を買ってもらえる)
嫁と孫じゃなきゃイヤなんだろうね。
だからこの際、自分の実家はどうでもいいんだろう。
- 449 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:04:50 0
- 代わりに買ってきてもらうんだったら、代金は当然全額支払った上で
お礼ちゃんとするものだよね、普通の人は・・・・
きっちり請求されそうで怖いって馬鹿なの死ぬの?
- 451 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:05:00 0
- 領収書もらってきっちり払い、さらに交通費の足しにとお金包むのが常識。
交通費辞退されても、お昼ご馳走したり、お茶菓子奮発したりするよね。
- 452 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:05:17 0
- 最初から「2人目にも使うから」って念を押されてたんだよね?
勝手に「もらったもの」扱いってどーよ?
なんでそんなに義兄子のお下がりに執着するの?
新品買えないの?
あなたの親や親族や友人は何もくれないの?
お礼をしないから、そういう関係からももらえてないんじゃない?
お礼をしない主義なら、ヨソ様に期待しちゃダメなんだよ。
- 456 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:07:30 0
- というか共働きで超金に困ってるって訳でもないなら
自分で色々揃えたい!って思わないんだろうか。
靴下の件についてもそうだけどなんか普通じゃない感じ。
とにかく自分より姑や親戚に可愛がられてるように見える義兄嫁が憎たらしいのかな。
- 457 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:07:44 0
- >でもそれもきっちり請求されそうで怖いですが。
「代わりに買ってきてくれる」話なんだから、きっちり請求されて当たり前。
もしかして、「買って、プレゼントしてくれる」って思ってたとか?
ご両親、まともそうなのにあなたはどうしちゃったの?
- 458 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:08:38 0
- どうしても自分の子供に金は出したくないみたいだなwwwwww
- 461 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:09:36 0
- 靴下 って普通お下がりしなくない?
肌着だって、たまたま数回しか着てないのがあればともかく、
普通に使用したものはお下がりにしないと思うんだが。
そんなものまでヨコセって…
- 462 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:10:07 0
- なんかさー、姑にも色々と失礼をしていそうだよな、このセコさん。
そういうのも関係あるんでないかい?
- 463 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:10:28 0
- 自分のところの子供は、夫側実家と妻側実家で、2馬力のジジババ財布を期待できるが、
義兄夫婦のところの子供は、義兄嫁さんの実家をあてにできないよね。
トメさんが義兄家の孫に多く買ってあげてるのはなぜか、ちょっと考えてみたら、
ズルイとかケチとか、口にするだけでも恥ずかしいと思うんだがなぁ。
- 466 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:11:23 0
- >>385
旦那はこの件をどう思ってるんだい?
- 467 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:11:56 0
- ギブアンドテイクよ!
お互い様よ!と要求ばっかで相手には返さない
典型的なセコケチですね。
てゆーかぁ~可愛げがあって人から好かれる人物なら
キーキー猿みたいに騒がなくても人も物も自然と集まってくるもんだよ
そうじゃないってことは・・・ね?私の口からはハッキリ言えな~いw
- 468 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:12:25 0
- 長男教気味な家で育てられて弟は兄に対して対抗心満々とゲスパーしてみました。
んで弟嫁もそれに引きずられて何かにつけて長男嫁ばっかりずるいずるいずるいずる(ry
まあ単に長男嫁さんが良い人で姑さんに気に入られてるだけだと思うけど。
- 469 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:13:02 0
- 自分の実家が義兄一家にお祝いしたからって
自分が上乗せでお祝い貰うべきだと何故考えられるんだ?
>>385にとって義兄嫁は他人なんだろ?
自分の実家が>>385の他人である義兄一家に付き合いとしてお祝いしただけ
どうして他人にそこまで期待するんだ?
自分の手間をケチって代わりに買い物に行ってもらうんだろ?
きっちり請求されたら何か問題があるのか?
義兄一家は勿論のこと、義理実家にも>>385の子供を扶養する義務は無い
好意も厚意も強制されるものではない
- 470 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:13:29 0
- >385
義兄さんたちは貴方の子供が生まれたとき、お祝いくれなかったの?
474 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:13:48 0- >>466
次男で自分に子供がいないからって甥もしくは姪を抱っこもしない男ですよ。
そしてこんな頭のおかしい女を嫁に貰う男ですよ。
同類に決まってるじゃないですか。
- 476 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:16:07 0
- フルボッコw
義姉がセコだと思ったらまさかの自分叩かれか。
これで目が覚めると良いんだけれどねえ。
まあ若い時は常識が無くて恥じかくなんて当たり前にある事だがこれはすげーな
- 477 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:16:20 0
- 「ボクタンの子供が初孫じゃないなんて!兄貴の子なんか抱っこしないやい!」
な旦那(弟)だものね~。
385と一緒に義兄夫婦はズルイ!セコイ!!と喚いてる気がする。
- 479 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:17:06 0
- >>385
義母に集るつもりでわざと「服が小さくなっちゃった」なんて言ったんでしょう・・・
そういう>>385の性格がわかっていて義母さんも逃げているんだと思う。
それに義姉に向けた「セコい」ってほとんど「(義姉ばかりがおいしい思いをして)ズルイ」と変換できるよ。
例え>>385の思うとおりになったとしても
それでも何かしら不満ばかり言っているような気がする。
まぁ、文句垂れるぐらい元気があるなら服ぐらい自分トコで買えばいいじゃない。
シミもヨダレもないし、自分の好みが生かせていいよ。
それにヨソはヨソだよ。
- 480 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:17:24 0
- 旦那もダメな場合はこれからもずっとこんな調子だろうよ。
義兄嫁かわいそうに。
- 481 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:18:00 0
- 義兄嫁と385以前に義兄と385旦那の頭のデキに差があったんだな。
それぞれが自分に釣りあう嫁と結婚したのでその差が×2で大きくなったんだと思う。
- 482 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:18:28 O
- 誰だよ、誘導したやつ…(´Д`)
- 484 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:25:55 0
- >>479
傍目からいうと「ズルイ」というより「うらやましい」だよね - 486 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:31:41 0
- 自分も働いていて、この言動…どんだけセコいんだwww
義姉が働いていて、こいつが専業だったら、セコいけどわからないでもないんだが。
- 487 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:32:33 0
- あんまりフルボッコだからいなくなっちゃったのかな。
- 488 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:33:32 0
- >うちが共働き(片方公務員)で
どちらかが公務員なら、この大不況にも関わらず収入は安定してるだろうに
なんで我が子に靴下さえ買ってあげず、あわないのを履かせて
人からの下げを狙うのか分からない・・・。
490 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:34:20 0- 子供の靴下一足買えないほど困窮しているのにどうして子供産んじゃったのw
- 491 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:35:28 0
- >>487
ワタシワルクナイヨーワタシワルクナイヨー
ミンナイジメルヨーミンナケチヨー
って泣いてるんじゃね - 493 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:40:40 0
- 自分で買うという選択と
自分の親に買ってもらうという選択がないのが不思議だ・・・
- 496 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:46:54 0
- >493
お姑さんからのお金、ってのがポイントなのかな。
「お義姉さんだけに買ってあげてる姑」
ってだけなら、それはお金よりも気持ち、扱いで切ないだろうと自分は同情したかもしれないけど
義姉をセコケチ認定してもらおうと書いた内容が逆に
書き手さん側のなんともいえない考えや環境を披露してしまったからなあ。
旦那さんが、自分の子が初孫じゃないから甥(姪)を抱っこしなかったとか
靴下さえ買ってあげずお下がり狙ってるとかさ・・・。
- 497 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 18:47:44 0
- 靴下の件はあてつけとしか思えない
ダシにされる子供、かわいそ…
521 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 21:59:18 0- 私の親が金出したんだから同額あんた達も私に出しなさいよー
アンタの友達がくれた服も寄越しなさいよー
要求ばっかりw
でもまあこういう人達が御殿建てるんだろうなと思った
御殿のために友人知人親類縁者から嫌われ鼻摘まみ者になるけど
- 522 :395:2009/04/14(火) 22:37:43 0
- >>511
2ちゃんやってるかは知らんが、私の義兄嫁は>385と同類だ…
「長男の嫁」ってより「私は大事にされて当然、特別扱いで当然」ってメンタリティなんじゃないかと。
お姫様気質っていうのかな。
義兄嫁実家は、小さいながらも会社経営って聞いてるし、
一回り以上の年の差婚だから、親や夫が甘やかしてるんじゃないかと、私と夫は予測してます。
- 524 :名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 23:28:32 0
- 義姉がどうのより、義母が自分に良くしてくれないってのが、
一番なんじゃないのかな…。
普通なら、最初の自分の子ならお下がりより、
新品着せたいだろうし。
2人目考えてる人から、お下がり貰わないし、
義姉もあげないでとっておくでしょうに。だから、
回ってこない事になんで気がつかないんだ?
意地悪してるというより、実際、トメから買ってもらったものなら、
今後の事を考えて建前でも、大切に子供(2人目にも)着せようと思っていても
なんらオカシイ事では無いよ。
- 525 :名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 00:07:42 0
- 同じ嫁なのになんで買ってもらえないのか
兄嫁と全く同じ事して↑なら分るけど
- 526 :名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 00:53:31 0
- お使いを頼んでおいて、お礼をするどころか代金すら出し渋るって…
久々にすごいの見ちゃったなぁ。
- 528 :名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 07:01:36 0
- 本人乙って言われそうだけど、姑や義姉もちょっとあれなじゃい?
確かに385もかなりおかしいけど、可愛い嫁と可愛くない嫁ひいてはその孫に対して、
扱いに差をつけてもいいの?
385義姉の子には、祖母から買ってもらったお洋服がたくさんあって、385の子にはほとんどない・・・。
私だったらもやもやするなぁ。
それは自分の両親が健在だとか共働きで裕福だからとかは関係ない気がする。
義妹が嫌なやつだからってお下がり渡さない義姉もどうよ。
もし姑の意思が本当に「孫ちゃん達でお下がりして使ってね」だったとしたら、
義妹ムカつくなぁと思いつつも回すしかないでしょうよ。
買って貰った段階で自分だけのものではないわけだし。
そんな気を遣いながら着せる服は面倒でいらん、と私は思うけどね。
- 529 :名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 07:14:37 O
- っていうか、自分の親に買って貰え。
金があるのに遣いたくない。
子どもが可愛くないだけでそ。
- 530 :名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 07:21:00 0
- まだ幼くかわいい盛りの我が子に自分で選んだ
新品の服を着せたいと思わないのかね。
トメが選んだ服で、しかも義姉の子のお下がりなんて嫌すぎる。
嫌な奴の手垢がついた中古品なんかにそんなに価値があるものかね。
- 531 :名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 07:21:02 0
- うーん十分385はおかしいよ。
だって義兄嫁をセコ扱いだよ。
お買い物してきてくれるのにさー。
うちの義弟嫁はすごいよー。
今年甥君が入学、600円くらいのお菓子を持って、
親戚を回って、お祝いをゲットしていた。
何でも初孫(うち)と自分のところが差がつくのがイヤなんだとか。
他にも、幼稚園のお祭りで着るじんべえってどうしている?
うちは子供が二人も居て、(うちは一人)買えないから、
あったら、送ってほしいなーなんて電話してくる。
そもそも、亡き祖母が作ったじんべえを
何で縁もゆかりもないあんたの子にあげないといけないの?って思いつつ。
実家に返したと言ったら、
何で?取り返してよ。って大騒ぎになった。
何でも、うちは子供が二人も居て大変だからって言うのがすごくイヤ。
- 532 :名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 07:23:01 0
- うちは子供が一人、むこうが二人です。
読み返してびっくりした。すんません。
- 533 :名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 07:26:11 0
- >>531
あなたの義弟嫁って385とそっくりだねw
- 534 :名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 07:30:05 0
- >>531
会話を成立させるとつけ込まれるから、本家育児板のセコケチスレを参照に
何か言われても全て「なんで?」「嫌」「だが断る」だけにしたらいいよ。
- 535 :名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 07:33:42 0
- >>528
使っている物までクレクレしされているんじゃあ嫌になるでしょ。
新生児肌着はサイズアウト早いけどそれ以上のサイズの服って
子供の成長の差もあるけどちょっと大きめな物貰ったりするとしばらく着れるしさぁ
それに、10ヶ月しか違わないのにベビーベッドやベビーカーまで貰っておいて
『中古だから礼はいらないでしょ』な態度だし
義姉の友人から貰った服までチェックしてクレクレしてるし
そんなにがっつかれると引くってw - 537 :名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 07:55:14 0
- 普段から懐いていて、泊まりに来てくれる嫁孫とお下がり強要弟嫁孫、
どっちが可愛いか
遠い所を泊まりで遊びに来るからオモチャが置いてある兄嫁孫とそれに文句を言う弟嫁孫
どっちを庇うか
トメだって人間だよね
542 :名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 08:27:04 0- >>528
だったら義兄嫁をセコケチ扱いしないで、姑に
「義兄嫁さんだけにあげないで、アタシにもちょうだいよ!」
と言えばいいだけの話。
言ってもスルーされたのなら、自分で買えばいいだけ。
金があるのに、最初から「二人目があったら返してね」と言われてるのに
「お ね が い し た ら 返して あ げ る」
とか、借りた物を自分の物扱いして、上から目線にしてるから セコキチw - 554 :名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 09:03:18 0
- >528
>義妹が嫌なやつだかってお下がり渡さない義姉もどうよ
なんで嫌やなつに「厚意」でお下がり渡さなきゃいけないの?
義理関係なんて、他人じゃん。
借りパク続けてた奴に、これ以上貢ぐ必要なぞないね。
義理だからこそ当り障り無いように付き合おうってのに、親族より濃い付き合いなぞ、大抵はしたくないって。
なんか、ずうずうしい遣り取りや付き合いしたがる自称(w 義理 親族って多いんだねw
- 555 :名無しさん@HOME:2009/04/15(水) 09:13:41 0
- >>528は
ずーーーーっと義家族から集られ続けられてればいいよw
一生ねw
-
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
- ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
- 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
- サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
- 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
- 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
- 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season