atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • スレ226

★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki

スレ226

最終更新:2009年09月04日 22:23

sekoketi-mama

- view
だれでも歓迎! 編集

 ★発見!せこいケチケチママ その226★

 
273 :名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 22:21:01 ID:uj4mUcDx
私はハガキ応募の懸賞が大好きで、よく出すしよく当たる。
数ヶ月前にある商品キャラクターのでっかいぬいぐるみが当たって飾っておいたら
遊びにくる子ども達に大人気で、その時に「えーどうしたのコレ!」「懸賞で~」
「当たるものなんだ~」「私、よく当たるよ。何故か旦那の名前だと当たらなくて
私の名前だと当たるんだ~w」的な会話をすることが多かった。
しばらくして、あまり親しくないママ2人に「○○を応募したんだけど届いた?」
というイミフな質問をされる。
ええ、勝手に私の名前と住所を使って応募→当たって届いたら私のもの!というバカ
な考えを起こしたらしいです。しかも2人とも商品券や旅行など高価そうなものばっか
で欲の皮つっぱってんな~という感じ。
「アッハッハ!そんなことしたら黙って私に使われるに決まってるじゃなーい!私の
名前で私の住所に届いちゃうんだからwww」とケチ返ししたらどうやらFOされた
ようです。親しくなる前に気付けて良かった。あとは根回しと称してケチ2人が自爆
しねーかなーとwktkです。


274 :名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 22:37:28 ID:h84N/obh
>>273
さらっと書いてるけど、乙
アリエナス…

275 :名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 22:40:36 ID:tHI/GBIn
>>273
乙。
しかし、昔、そういう懸賞テクニックを自慢している人がいたような気がする。

276 :名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 22:41:49 ID:BreDySf/
ケチーズが、273の年齢を何歳で書いて出したか、それが最大の問題だw


277 :名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 22:50:07 ID:uj4mUcDx
乙ありがと。
ケチーズは私の年齢もだが家電の番号も知らない(連絡網とかない)はずだw
そして商品券はともかく、旅行は当選したら電話がかかってくる事が多い上に本人と
別人であったら当選権利は剥奪されるだろJK、と。バカだね本当に。
懸賞テクニックは特にないよ。出す数が多いから当たる数も多いだけだと思う。


278 :名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 23:10:41 ID:qyNFt/Eg
偽名で思い出した。

下の子が産まれてすぐ、上の子の幼稚園の同じクラスの子のママに新生児オムツのサンプルを大量にヤルヤルされた。
やけに多いので出どころを聞くと、赤ホンのカードを作ると初めにオムツやミルクのサンプルが入ったのをくれるので、偽名で作りまくってたらしい。
カシコイワタクシ素敵でしょ?ってテンションで説明してくれた。
欲しいのはミルクだったみたいで、不用品ヤルヤル感謝クレクレされた。
うちは布だからお断りし、お付き合いも挨拶程度になった。


279 :名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 23:38:37 ID:A6Z6RlLV
携帯から、プチ投下。

今日旦那、私、息子1才で、近くの親水公園へ。
朝から遊び、昼御飯食べ、そろそろ帰るか~と息子を着替えさせていたら、
「もう帰るの?ならそれちょうだい。」と知らない人に言われた。
「誰ですか?それってなんですか?」と息子の着替えを続けてたら、
「あ~~、なんで破るの~?頂戴って言ったじゃん。」
「もしかして、この水遊びパンツですか?水遊びパンツとは言え
使用済みのおむつ、人にあげる気ないんですけど…」
「じゃ、代わりにこれ(息子の水遊びに使ったプリンカップ)もらうね」
「やめてください。知らない、しかも礼儀知らずな人にあげるものはないっ」
「いいじゃん、元々ゴミなんだから。」
「じゃ、そのゴミを知らない人にたかるあなたは物ごいですね?
あげるものはありませんっ。」
セコケチ怒って何か言いかけたが、トイレから旦那戻って来て、退散。

まさか、使用済みオムツクレクレされるなんて…
自分の子供にはかせたくないよね、知らない子の使用済みオムツ…

携帯からの長文、すみませんでした。


280 :名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 23:42:39 ID:b74aEBM7
>>279
そこで是非「乞食乙」と・・・。

285 :名無しの心子知らず:2009/08/30(日) 00:59:56 ID:woCt8314
それって普通(?)のセコさんだよね?その手のマニアじゃないよね?((;゚Д゚)ガクガクブルブル


312 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:11:16 ID:P72JDQc1
>>289
図々しい願い事をしてくる人って、なんでクネクネするんだろうね。

10年ほど前に実家の隣に越してきた、(当時)◆S銀行の支店長家族。
しばらく経ったある日、いきなり嫁が3000円もしない菓子手土産に
(近所の菓子屋の、特徴的な包みだったので値段までわかった)
「あの、図面上だけでいいんでお宅との境界線ちょっとずらしていいですよね?
ほんの数10センチ程ですし、現実に塀を動かすわけでないし、大したことないでしょう?」
とかクネクネしながら言ってきた事がある。
大学の娘と高校生の息子を持つオバサンがクネクネしても気持ち悪いだけだった。
クネクネされても、都内23区内住宅地の敷地を3千円弱で寄越せとは、どれほどセコケチかと。
きっちり境界線とかプロの人読んで、それに関しては収まったけど、
今でも実家の庭で草むしりしたり植木職人さんが入るたびに、(元)支店長の旦那が
車庫から車出して、切り変えする角度でそのまま路上に停止、じーっと
こっちの状況を覗いているので非常に気持ち悪い。


313 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:13:05 ID:IB67SFQf
>>312
全く状況がわからない

315 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:19:56 ID:P72JDQc1
>>313
10年前、(当時)◆S銀行支店長夫人が、
3千円弱の和菓子と23区内の土地を交換しろといってきた。

2行で終わっちゃったorz

316 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:21:48 ID:Rcr4mHgt
>>312
そりゃ、キチの部類に入るのでは?
図面上、本の数10センチ動かすだけで、お金に関わるところが相当違うのは銀行家なら
わかっているはずだから。

318 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:26:32 ID:9Emx4BMR
>>316
キチって言うより、支店長夫人、相当312のことをバカにしてたんじゃない?
世の中には、図面上だけでいいと言われて、まいっか~みたいに受けちゃう人がいる。
そしてそのまま転売されて、次の所有者と揉めて初めて事の重大さを知る。

結構あるんだわ、こういう事例。


(編集注:312の話が分からないと言い張る人のために、解説レスがたくさんつく)


319 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:26:45 ID:Aq01dSwG
隣家が土地の一部を3000円程度の手土産でこっちによこせと言って来た。
とてもわかりやすい文章だったと思うが内容が基地外すぎるので
みんな理解できないのだと思う。

321 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:32:43 ID:+uu+5/3a
図面上、数十センチ境界線をずらしてほしい

という意味が、たぶん土地持ち以外にはわかり難いんだと思う。

たとえば公道に2m以上接していないと建替えや増改築の許可がおりなかったりする。
昔は行動に接してさえいればそれが数十センチでも許可が下りたから
2m以下しか間口のない土地もある。
>>312の隣の土地の間口が1.8メートルだとあと20センチあれば、ということに。

で、登記上20cm譲ってくれって発想になるんじゃないかな。

でも普通は菓子折り持って挨拶に来て
折り入ってお願い事があるのですがって話をだして
土地の売買になるわけだから値段交渉して…なんだけどね。
それでも普通は断られることのほうが多いのに。

書面だけのことだから、菓子折り一つでいいよね☆はアリエナイ

345 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:47:21 ID:fswL8eCs
土地の権利は登記が大事、書類を作った時点で役所に申請された図面が登記に使われる。
登記簿に載った図面は持ち主以外でも見れる=この土地はこの図面通りの所有権がありますと
第三者に公示してる状態、他の約束は関係なし
そしてお隣さんがその土地の売買をした場合、善意の第三者(ここでの善意は土地の図面のときの約束を知らない事、知ってたら悪意)
が手に入れた場合、登記が一番重要視されて裁判でもその人が勝つ。
つまり、絶対しちゃいけない約束を相手は持ち込んだ。

346 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:48:18 ID:Rcr4mHgt
>>343
10センチずらすだけでも、登記しなくちゃならないから。
登記費用かなり掛かると思うよ。
それをちゃんと返して(また登記をし直して)くれる保障もないのに貸す方が怖い。

347 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:48:57 ID:UTzB+u9v
日本では『公的な(登記などの)書類』が裁判した時に一番強いもんねえ。
いくら口約束だったとか書類があるだのなんだの言ったって
貰ったほうが「もともとうちの、証拠がこの登記」云々言ったら
結局そっちが信用されるよね。

354 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:53:10 ID:fswL8eCs
今でも実家の庭で草むしりしたり植木職人さんが入るたびに、(元)支店長の旦那が
車庫から車出して、切り変えする角度でそのまま路上に停止、じーっと
こっちの状況を覗いているので非常に気持ち悪い。

ってのは、土地の問題で塀とか車庫とか作るときに相手の土地に食い込ませて作った場合、
知ってても知らなくても、20年間過ぎてしまうとその土地は相手のものになってしまう時効がある。
20年未満にわかった時点で取り壊せるんだけど、土地関係は即、お金に換金できてしまうので、問題になりやすい。
土地の時効は、国の所有物はだめなんだけどね、公園に家を建てるとかwww(実際に判例にある、裁判があった)

法律は知らなかったですまない、恐ろしい面があって、ずうずうしい人ほど知識がある場合が多い、無知は怖いよ。

362 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:57:21 ID:DquaCbPJ
普通は土地を売ってもらえないか、とお願いするところだろ。
承諾してもらえたとして、
数十センチずらすだけでもトータルの面積は坪単位になるだろうし、
測量や図面の書き換えや登記だけで数十万~100万かかる。
土地の値段にもよるけど、3千円の手土産とは桁が3つは違うよ。

366 :312:2009/08/30(日) 15:59:56 ID:P72JDQc1
なんか揉めてしまってすみません。

【前提条件】
平屋だった家を取り壊して、建蔽率オーバーの家を前の持ち主が建てて売る
(夜中12時過ぎまで施工したりして、議員呼んだりしたが違法建築を止められなかった)
→違法建築家屋と知りながら支店長一家、引っ越してくる。

で、建蔽率(この土地には土地に対して○%までの容積の家を建てていいよ、という率)
違反で建てられた家に引っ越してきたんで、増改築とかも含めると色々と
法的制限に引っかかって出来ないんですよ、支店長家。
たぶん、事あるごとに覗きに出るのは、「土地や敷地を弄っているのでは…」
と、「敵情視察」するために車を出す(覗きではなく、車庫入れしなおしているだけ、
という言い訳のためのポーズ)ということだと。

法的根拠は図面(登記)にあるので、図面上、数10cm減らすと実家の敷地面積が減る
→資産価値が大幅に減少、場合によってはうちの改築なんかも出来ない。
(例えば10m×10mの土地が、9m×9mになったら19㎡の減少になって、
土地単価掛けたらすごい値下がりですよね?)ということで、持ち家にとって
大ダメージなんですよ。
住む上での現状は変わらなくても、こっちが違法状態になってしまったりとかもありますし。
土地の権利関係は売る前に返してもらえばいい、なんて簡単な問題じゃないです。
893が絡んだりするくらい旨み(金)が大きい問題で。

◆系列、っていうのを鼻にかけていたんで、こっちも◆系列とか色んな所に
話の種蒔きしたんで、しばらくは大人しいとは思いますが。
ずっと社宅に住んでいたそうなので、その時の手法が通じると思ってしまったのかも
しれませんね。

369 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:06:26 ID:F5bUBLp+
現役時代は支店長様から言われたら社宅ではみんなが
無理難題でも言う事を聞いてくれてたんでしょ。

370 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:08:24 ID:oO9+zNvo
それにしても、草むしりしてる所を監視して何かそいつに得があるのか?
単なる嫌がらせ??

371 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:10:13 ID:Rcr4mHgt
>>370
あの時に言うことを聞いたら、今はそこが俺の土地だったのに…という醜い妄執を想像して
気持ち悪くなったorz


393 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:54:01 ID:lXO8OXCB
障害が絡んでくる話なので嫌な人はスルーしてください。



うちの子は障害児でそのために訓練施設に出入りしているんだけど、
そこで知り合ったAママとその近所のBママ(面識なし)の現在進行形な話。

そこのうちの子は割と障害が重いほうで、そのために障害者手帳の等級が高い。
なので福祉の支援も手厚く、粗大ごみを処分するためにかかる費用もただ。

それを悪用して「うちにごみ持ってくれば半額で処分してあげる」と
方々で言ってまわっていた。
もちろんうちは断ったけど障害者福祉にかかわりのない人なら、
支援の内容なんて知らない人がほとんどだろうからラッキーとばかりに頼む人も結構いた。
処分料が千円二千円かかるものも多いから結構な儲けになったんじゃないかと思う。

Bママもまんまとのせられ処分を頼んだ一人。
が、Aママ家では処分費用がタダだと知ったBママはファビョり、凸やら迷惑行為やら
繰り広げているらしい。

ここまでの内容だけだと、私としてはBママも微妙だけどファビョる気持ちは
分からなくはないという感想だったけど

A,B両方とも知っているのCママの話では、Bママも色々セコケチ、モンペ的なママなようで、
その周囲ではアレな人同士潰しあってくれて他に被害が及ばず助かっているという空気らしい。


394 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:56:40 ID:ZpsORNCA
>>393
それってほとんど詐欺なんじゃ…。
市の福祉課あたりにチクっちまえー!

396 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:58:55 ID:/5pAQO2d
>>389
クレカを代わりに作ってくれとか保険証を貸してくれとか
「名義だけ」「書面だけ」 に騙されるヤツが後を絶たないわけだわ


398 :393:2009/08/30(日) 18:09:19 ID:lXO8OXCB
通報したいのは山々なんだけど、通報してAママ子が施設に通所できなくなったりしたら
Aママ子が死んでしまうかもしれないと思えるAママなので、
するべきなんだろうけど怖くてできない。


400 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:45:45 ID:yuXkW6f+
Aママは障がい者の自分の子を食い物にしてる感じか。
子が可哀想すぎるな。


414 :名無しの心子知らず:2009/08/30(日) 21:48:57 ID:/5pAQO2d
トメは夫のママンだよな…と解釈して投下。

隣家にはA夫婦とA息子、そしてA姑の4人暮らし。
生活程度はうちよりだいぶいいようなのに、Aトメはケチ。
そして息子夫婦とは不仲(ケチのせいかも・孫の進学などにいっさい祝いを出さないそうだ)

去年の夏、私が汗みずくになって自宅庭の草刈りしてたら、
「精が出るわねー。まったくうちの息子夫婦ときたら放ったらかしで…。
あなた、うちの方もやってちょうだいよ。地続きなんだからいいでしょ?」
一人暮らしのおばあさんなら、私のボランティア精神も発動するかもしれないけど無理です。
「トメさんたらー。自分のとこだけでヘトヘトですよー。私も明日仕事がある身だしー」
笑いつつもはっきりお断りした。
そんなことがあったんで、今年はお金を出してプロに依頼することに。
植木屋さんたちが来て庭木の剪定や雑草の刈り払いをしていると、
Aトメが早速出てきて、図々しくもプロに向かってまで、
「ついでにうちもお願いできない? ちょっとそのへんを切るだけだからサービスってことで」
植木屋の大将、この手のヤカラに慣れていたのか眉ひとつ動かさず、
「サービスでしたら、依頼主であるこちら様にいたしますので。
私どもは商売ですから『ちょっとそのへん』の小さなお仕事でも、見積もりはさせていただきます。
いつでもお申し付けください」
A姑はブツブツ言いながら引っ込みました。
植木屋さんGJ!


415 :名無しの心子知らず:2009/08/30(日) 21:54:20 ID:uXojtHet
前に似たような話を読んだ記憶が。
植木屋さんたちなれてるんだなぁ、きっとあちこちで繰り広げられているんだな、この光景。


416 :名無しの心子知らず:2009/08/30(日) 22:04:17 ID:/5pAQO2d
素人だから図々しくつけ込んでくるのかな?と思ったんだけど
他人が金払って雇ってる人に無料奉仕を要求してくるとは想定外でした


418 :名無しの心子知らず:2009/08/30(日) 22:18:46 ID:NwbZca5L
大将、上手い返しだね。場数を相当踏んでるんだろうねw
隣の婆さん、図々しいこと言ってる暇があるなら、自分で庭の手入れすりゃいいのに。


(編集注:障害者ネタです)

424 :名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 02:08:16 ID:LAPRnGFH
同じマンションのフロア違いに住んでるママさんに
車椅子貸してクレクレされたよ。

弟の車椅子は、オーダーメイド品で40万円以上するんだけど
(請求書見てビックリした。軽の中古買えるって)
外出用と家内用で2台持ってる。
別に持ってるバスケット用も凄い高いらしいです。

「2台あったって乗るのは1台だけでしょ。乗るのは一人だけなんだし。
勿体無いから、借りてあげるわ。映画とかネズミーも割り引きなんでしょ?
王子ちゃん乗せて上げればベビカ代わりになって楽だし。
駐車場だって広くて近い所に止めていいんでしょ?自分たちばかり得しようとしてズルイわよ。」
と、強引に持っていこうとする。

ケチ王子wwは「乗せて乗せてー!」とジタバタ。

「いや、割引は障害者手帳見せなきゃ。ネズミーも割引なんてないよ。
楽したい為に車椅子使ってるんじゃないし。王子君乗ってひっくり返っても責任持たないから。」

と、言ってる側で飛び乗るケチ王子。
思いっきりバク転して、頭打って「ウギャー!!!」ギャン泣き。

「な、なによ!この車椅子壊れてるじゃない!王子が怪我した!夕方旦那にシメてもらうから!」

長いので続きます。


426 :424の続き:2009/08/31(月) 02:12:00 ID:LAPRnGFH
夕方、わざとらしく頭に包帯巻いたケチ王子と旦那を引き連れ、得意げに現れたケチママ。
「うちの子を壊れた車椅子に乗せて怪我させたそうですね。」と旦那

仕事から帰宅して、私から話を聞いていた車椅子持ち主の弟。
「話は聞きました。障害者のフリしてケチろうとして、止めたのに飛び乗って転んだそうじゃないですか?
傷の入ったフローリングと壁紙の張替え代金と、車椅子の修理代金出してもらえますか?」

ケチママ旦那ポカーン。
「おい、乗って遊んでいいって言われたんじゃないのか?」

私「言ってません。自分たちばかり得してズルい!貸せ!って強奪されかかりました」
弟「僕の車椅子は余程慣れないと転倒するギリギリに作ってます。小回り利かせたいんで。
それを知っている家族が他人に遊ばせるなんてありえませんね。」

ケチママ旦那、ママの手首をガシッと掴み
「おい、話全然違うじゃねーか。どういう事なんだ!!」

ビビッて白状するケチママ。怒りと恥ずかしさで顔面真っ赤の旦那。
「あとで、よーく話し合おうな。」(ドスが聞いてて、こっちがビビりました)

翌日夕方、ケチママ旦那が菓子折りと修理代にって封筒持ってきました。
弟の希望で丁寧にお返ししましたけど。

ケチママに避けられてるので、どう話し合ったのかは知らないです。

弟は「タンコブとフローリングの傷の引き換えでチャラだ。ワハハハ!
健常者なのにひっくり返るとは修行が足りん!ワハハハ!」と笑ってます。

このケチママって、障害者用駐車場に悪びれもせず停めるんだろうなぁ。


427 :名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 02:18:43 ID:HDEGP1Rs
小さな子供が車椅子に乗ってみたがるのは理解できる。
大きくなるにつれて分別がついていけば、それでいい。

が、大人がそれを食い物にしようとしたり、見てる前で飛び乗ったりさせるのは論外だ。

428 :名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 02:24:16 ID:n19uhzyA
弟くん、いい子に育ったね。
先天性か後天性か分からないけど見習いたい。
私は後天性だけど、気持ちが荒んでいることも多いし
こんな対応出来ないや。

430 :名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 02:52:54 ID:wrbAlmzm
今日近くのスーパーで、障害者用駐車場エリアに・・・
車椅子に乗った障害者のひとがぽつんと停められていた。

「障害者用駐車場って、そういう意味じゃねぇぇぇぇぇ!」と内心激しく突っ込んだ。


432 :名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 02:57:49 ID:AHfeeeqR
>430
想像したら何だか切なかった・・・。
誰だ停めたのは。
迎えの車待ちだったりして?


437 :424:2009/08/31(月) 03:57:11 ID:LAPRnGFH
寝落ち→トイレから戻ってきたらレスが。
若干のフェイク入れましたけど、本当の話です。

>>428さん
弟は交通事故の被害者で車椅子になりました。
2~3年位荒れてましたけど、今は落ち着いて「良い弟さんね」って言われてます。
見えない所で苦労しているようですが。

では、おやすみなさい。


433 :名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 03:08:41 ID:Novu2U5M
こういう真っ当な障害持ちの人が「障害者様」のお陰で迷惑してるよね。
近所の市営住宅にいるのはは偽障害者で好きなところに路上駐車してる
誰も文句言えない。格安の家賃で優遇されてるのに被害者ぶる。

選挙絡みでセコ
一歳未満の子持ち、夫は日曜出勤だったので選挙はベビカで行こうと思っていた
ピンポンで出てみると下の階の中年創価女
(家はやすおちゃんの選挙区)
30過ぎの女2人と女児1人低学年風を引き連れて
「選挙行くんでしょ。赤ちゃん暑いし見ててあげるから行って来たら」
皆で上がりこまれた
下なのでトラブルは怖くて一応麦茶とお菓子を出した
お菓子入れにマリーのようなクッキー15枚くらい
その知らない子が全部掴んでリュックに詰めだした。親は候補の話をして無関心
私が「それはみんなで食べるの。包んでないから駄目だよ」と言うと
子供は盗られると思ったのか泣き出してリュックを死守

ただでさえ創価と礼儀しらずのガキが嫌いなのに、知らんガキに優しくするわけない
その子の親は「袋貰えるかな?」だと
今からご飯たべさせるのですみませんがと帰って貰った。
リュックのお菓子はそのまま。袋やらんかったからw
初対面で上がりこんでマナーも何も無い。創価ってマジキチ
落ちてざまーみろだ。書き捨てご免


456 :名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 10:09:49 ID:5iaEylHw
車いすクレクレ、沸いたことあるわ。
私も事故で車いすになったクチで、今は主人と二人で
誰もが嫌う市営住宅に住んでる。
エレベーターに乗る時に時々押してくれた人が
ある日いきなり家にやってきて「車いす貸して、てかクレ」と言われた。
息子ちゃんがケガをしたんで歩くのに大変だから乗せてやりたいって。
主人がびっくりして、車いすになるほどのケガなら
買うのもレンタルも補助受けられますから…と言ったら
その息子ちゃんのケガ、かすり傷だったと言うヲチ。

未就学児童で大げさにかすり傷で足引きずる子がいるのは知ってるが、
それを真に受けるキチ様は初対面だった。
そいつは我が家が買おうとしてた家のすぐ側の一戸建てにすんでる人だったんで、
家を買う計画も白紙に戻さないといけなくなったのが悔しいorz


457 :名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 10:15:41 ID:4FX9/4/8
>>456
イヤな思いしたな。乙です。
ここに出るようなキチでもなさそうだし、家買う前に本性分かってよかったね。

458 :名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 10:18:19 ID:hfcj1YKQ
家建てる前にわかって良かったじゃーん。


468 :名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 14:15:44 ID:xGFC2Zd8
台風がくるから、さっき庭に置いてある鉢植えをしまってたら近所の奥さんに
「しまうの大変だろうからもらってあげる」
と意味不明なこと言われた。あまりに意味がわからなかったんで思わず無言で作業を続け、
さっさと屋内に入ったらピンポン攻撃。
とりあえず今はいないんですが、こういうときは「お断りします!」って言い続ければいいのかな?
論理?が意味不明すぎてちょっとパニックになっております…


469 :名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 14:28:10 ID:ewZe7TrH
>>468
怖いよ~
すでに屋内にしまったのにまだピンポンしてくるなんて。
インターホン越しに対応してね。


470 :名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 14:45:41 ID:yGZKPpOj
同じマンションに、顔を合わせると話をする程度の顔見知りAさんがいる。
Aさんは現在妊娠中で、お腹の子は男の子らしい。
うちは10ヶ月の娘がいる。

8月半ば頃、町内会の盆踊りに出かけたとき、Aさんと会ったんだが
うちの娘の甚平姿を見て
「○○ちゃん、いつもピンクとかかわいいの着てるよねー」
と言ってきたので
「ピンクとか着せないと女の子ってわからないんですよー」
と答えた。
すると
「えー?でも、○○ちゃん、青とか赤とか、男の子っぽい服絶対似合うよー。
りりしい顔してるもん。
男の子でも着られるような服もそろえたほうがいいよ。そのうち二人目できたとき
男の子だったらお下がりあげられるでしょ。
ピンクばっかりじゃ、二人目できたとき困るよ。
それに、二人目できるまでは、うちに貸してくれれば、ムダがないよ」
と。

その場は「自分が着させたい服を着させて楽しんでるんでー。
二人目できたらそのとき考えます」と言って帰ってきたが
それ以降も、うちの子の服を見ては
「そのくらいのストライプなら、男の子でも着られるよねー」とか
「そのズボンなら、裾のレース部分を切れば男の子でもいけるよねー」とか
いろいろ声をかけてくる。
彼女んちは10月には引っ越していくらしいので、それまでのガマンだが
それまでが鬱陶しい。


471 :名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 14:54:21 ID:T1DbC9mY
10月に引越でしょ~?
引越するのに荷物増えてると大変だよ
それに貸した服返してもらう時、送料かかるとかえって勿体無いよ!
レース切っちゃったらうちの二人目が女の子だった時直すのが大変だよ、出来るの?
返す事と手間考えたら買った方が安いよ。
うちみたいに単なるご近所さんじゃなくお友達に頼めば?友達いないの・・・?w

472 :名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 14:54:24 ID:km0HVtqY
漢割りしますっ!!!

473 :名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 14:57:43 ID:UaYKnB4Z
まもなく引っ越すのならなおさら
引越し前の恥はかき捨てとばかりに派手にやらかしそうだよね。
用心されよ。

474 :名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 15:01:01 ID:4K/KLHhn
引っ越すなんて、借りパクする気満々ジャン。

475 :名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 15:01:45 ID:/0D3DVok
お下がりする為に服を買えって脅されてるって旦那に言ったらどうなるかな?

479 :名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 15:25:05 ID:kzE1ZneR
下手なことを言うよりもやり過ごした方がいい。
もう引っ越す方と仲良くしてもwという感じで流した方がよさげ。
引っ越す直前には自分の人生にもう完全に関係ない人扱いがいいと思う。

自転車とか外にあるようなら柱にチェーンでくくったりして用心してね。
(鍵がかかっているだけだとかついで持っていって鍵を壊されるので)


481 :名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 15:55:18 ID:mr/QXeLE
車椅子・・・・

昔、卵巣出血で入院してた時に病院内で乗ってたけど
知らない子供に
「ズルーイ乗せてー」
と、ガンガン車椅子ゆすられたっけ・・。
親の方も
「ちょっとだけいいですよね?」
と笑顔だったけど
「出血1リットル出してからこいやゴラ!!」
と叫んだらガキが泣き出して、看護婦さんが飛んできて
「貴方達、病人に何してるんですか!!」
と叱ってくれている間に、私は別の看護婦さんに強制連行された。

482 :名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 16:09:43 ID:nLmr7UCZ
その馬鹿親、精神科に強制連行してやりたいね。
必要があって車いすに乗っている患者に「ずるいから」とか
「子供が乗りたがってるから」と言う理由で
「ちょっとだけいいですよね」だと?


483 :名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 16:16:50 ID:DiKiZtbP
>>481
筋腫で毎月大量出血している自分にはムカムカがおさまらない話だ…
今は体調いいのかな? お大事に

484 :名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 16:41:02 ID:EYK9Wuey
まぁ…車椅子の基礎知識

病院で貸し出されるようなスタンダード型車椅子の値段は役場価格で10万円

24時間TV主役級が乗るような派手で格好いいセミオーダー型の車椅子の値段は20万円~40万円
(自立生活出来るような人は、靴がわりとして常用しなければ生活出来ない。)

マラソン・テニス・バスケット等な常用に向かないが他人の車椅子を借りられないレベルのフルオーダーな車椅子の値段は、40万円から上限無し(ノ_<。)
マラソンなら、フレーム60万円とか 備品(タイヤ一組)が4~6万円なレベルね。


499 :名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 17:58:06 ID:H0UCfc4C
なんか手術せずに自然吸収されたよ血。
あれ水だったらヤバかったらしい。検査痛かった。
クセになるらしく、冷えるとシクシク痛んだりする。でも元気。
暴言吐いたのは貧血でボーッとして押さえ利かなかった。
で、強制連行された部屋で看護婦さんに怒られた。
食事制限がなかったので、気合で売店に向かってたのバレた。

見舞いに来た職場同僚だった子持ち母が子供連れてきて
とりあえず冷蔵庫にあった貰い物のプリン出したら
「よかったね○ちゃん、お菓子一杯あるからまた来ようね」
と言ってるの聞いて、これまた反射的に
「喫茶店じゃないし?子供さん退屈そうだし、もういいよ?」
と言ったら、なんか次の日に店長が見舞いに来たときに
「せっかく来たのに暴言吐いたって?」
と笑われた。事情説明したら
「あーあっちが悪いや」
と納得してくれたけど。
店長はちゃんと見舞いにプリンくれた(なぜか皆ゼリーとかプリンだった・例のママは手ぶら)
退院して復帰したら、なんか店の販促物とか子供用にとかでパクっていたらしく、クビでいなかった。


557 :名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 21:43:58 ID:XlMBuy+n
携帯からですみません。

我が家 小学生息子と3歳娘(来年幼稚園)
Aさん 小学生と園児の兄弟
上の子の妊婦時代からのママ友で、家族ぐるみの付き合い。
セコ Aさんと挨拶程度の知り合い。幼稚園児息子一人。

先日Aさんからピューロランドの割引券を貰い、
「お兄ちゃん連れて行っても、つまらないと思うからウチで面倒見るよ~」
との言葉に甘えて、息子をAさんに預け今日行ってきました。
娘も大喜びで楽しい一日を過ごし、お世話になったお礼に、多摩地区で有名なロールケーキを買って
Aさん宅に入ろうとしたらセコ登場。

セコ「あら~○○のロールケーキじゃない?」
「私一度食べてみたかったのよね~Aさんだけなんてずるぅ~い!」
「一口分くらいくれたっていいじゃない?」とお約束通りの展開になったので、
私とAさんで華麗にお断りしますポーズをキメて、即効ドアを閉めました。
雨降ってるのに、子連れで30分近くうろついてるので、
即通報→お持ち帰りしてもらいました。


558 :名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 21:46:14 ID:U+lDLlOV
それで通報?
警察も大変だよなあw

560 :名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 21:50:42 ID:pIFcjnFD
雨降ってるのに言っても帰らないから
幼稚園児息子のために通報したんだろう

561 :名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 21:51:14 ID:WIRr31Y6
通報しなかったらしないでつっこむくせにw

569 :名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 22:30:28 ID:0bOykfYh
>>557
何て言って通報したのか、教えてクレクレ
警察も、どんな理由でお持ち帰りしたのか、教えてクレクレ

近所で酔っぱらいが大騒ぎしてたの通報したけど
お持ち帰りされなくてモヤモヤしてた私に
是非、教えて。

570 :名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 22:32:26 ID:ENnxeCJC
酔っぱらいが騒いでる、なんていってもだめ。

不審者がうろついている、怖い。
これでOK。

571 :名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 22:35:37 ID:0bOykfYh
>>570

ありがとう。
そっか、不審者って言えばよかったのか。
次回はそうする(`・ω・´)

576 :557:2009/08/31(月) 22:51:09 ID:XlMBuy+n
>>569
セコ子供が「寒いから早くおうちに帰ろうよ~」と言ってるのに、
セコはインターホン鳴らし続けて、セコ子供が可哀相だったので、
不審者がいて困っていると最寄りの派出所へ連絡したら、
すぐに来てくれました。


618 :名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 04:55:42 ID:ND167piB
眠れないから投下。超小さいし、よくあることだろうけど。

SC内のアイスクリーム屋でバイトしているんだけど、ベビーカーを押して並ぶ母親がいた。
キャンペーン中の、量が多くて安いアイスがよく売れたんだが、その母親もひとつ購入。
釣銭と商品を渡して次のお客さんの注文を聞いていると、「大きいスプーンください」と言われた。
一応規則で、追加で差し上げるスプーンは、小さいサイズのみとなっているので、「申し訳ございませんが、大きいスプーンはお渡しできませんので」と言って、小さいのを渡した。
すると母親は「○○店ではくれたよ!」と叫んでくれた。なんかモヤッときたので、思わず私も去って行く母親に「申し訳ございません!」と叫んでしまった。
夏休みでおまけに日曜真っ昼間という忙しい時間だったから、私も焦っていて、もしかしたら対応が悪いように見えてしまったのかもしれない。
やっぱ大きいスプーンをくれ!と言って渡さなかったら腹立つもんなのかな。


626 :名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 07:58:41 ID:7kPC1pfi
>>618
セコケチではないなあ・・・

629 :名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 08:34:08 ID:repP+ZxO
スプーンを渡さなかった>>618がケチ
んなことは無い

633 :名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 09:47:21 ID:WIeFixM4
>>618
>やっぱ大きいスプーンをくれ!と言って渡さなかったら腹立つもんなのかな。

叫びはしないけど、「あーくれないんだ・・・」とは思って、今後はその○○店のみを利用する。

「サービスでは無理ですが、オプションで(+10円とかで)販売してますよ」とか誘導してくれれば
不満はないのでそれを買って、機会があれば今後もこの店を利用する。

でもチェーン店とかバイトさんに無理を言っても仕方が無いのはわかるからガッカリはするけど叫びはしない。


667 :名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 14:33:39 ID:ND167piB
>>633
>>618 ですが、やっぱそう思うんですかね。
スプーン同様にカップやコーンもよく、くれ!と言われるので、そちらは「有料です」と案内するが、なぜかスプーンは思い付かなかった。
でも結構な頻度で文句を言われたりするんだよね…。
基本的にマニュアル通りにしないとトラブルの元になるから、そうしてるんだが、参考になりました。ありがとう。


668 :名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 14:45:48 ID:qV5BHV3s
>>667
そうかもしれないけど、一店員でどうこう出来ないよね。
自己思案で悩むなら店長なりエリアマネージャーなりに
聞いてみるしかないなぁ
独断でやってる人もいるかもしれないけど、他店では迷惑。。。


649 :名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 11:15:13 ID:D4XvV5Mz
んじゃ凄まじい小物を
昨日SCに買い物に行ったんだがそこに入ってるスーパーでせこケチ?(実際には泥?)を発見。
サッカー台に60歳程度のおばあちゃんとその娘と思われる40歳程度のおばちゃんが居たんだが、二人してビニール袋を巻きまくり…
子供は親の姿を見て育つと実感したよ。


693 :名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 18:51:18 ID:lDIOr0TE
先ほどスーパーにて。
5歳くらいの男の子が「お母さん!牛乳が安いよ!飲みたいねぇ」と母親に言ってた。
母親は「えー、安くないしpgrそれに私牛乳嫌いだもん。あ、ほらあのおばちゃんにもらってきな」(試飲やってた)
男の子は試飲もらいにいって、お姉さんにきちんと「ありがとう」と言った後一気に飲み干して
「おいしいっ!おいしいねぇおいしいねぇ」とニコニコして試飲のお姉さんやまわりの私を含むおばちゃんに言ってた。
あまりのかわいさにつられたのか何人か牛乳をかごに入れてたよ。
でも男の子の母親は「はい次いくよー。ちゃんと食べないと晩御飯ないよ」と今度は肉加工品売り場の試食に行ってた。
ありがとうと言いながらもぱくぱく食べる男の子と、
食え食えと言いながら自分は食べない母親がシュールに見えた。
子供に食べさせているだけましなのか?

694 :名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 18:56:45 ID:/OSLrOfr
試食で肥え太った男の子を、最後にオカンが食うつもりじゃないのか。

695 :名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 18:57:50 ID:/DXNszMo
もしかしてサクラww

696 :名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 19:09:48 ID:lDIOr0TE
サクラではないと思いたいw
その母親のかごの中にはビールとカップめんいろいろたくさんだった。
見た目はいわゆる標準的ヤンキー上がりママって感じ。
しばらく目が釘付けになったよ。


697 :名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 19:09:48 ID:UHP+DTjp
サクラは…ないだろうなぁ。
そういう売り子さんのバイトしたことあるけど、サクラ親子だったらそのメーカーのものだけ
食べるでしょ。
牛乳と肉加工品一緒のメーカーって本当に極一部しかないかと。
つか、サクラ親子なんか雇わなくても、ある程度のメーカー物だったら普通に食べてもらえる。

707 :名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 22:21:55 ID:qV5BHV3s
>「はい次いくよー。ちゃんと食べないと晩御飯ないよ」

これってw

1:試食が晩御飯
2:やっぱサクラのバイト

どれ?w


708 :名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 22:23:40 ID:idZZ02G4
二歳児で保育園に娘を入れたら、まだ早いんじゃない?子供チャンがかわいそう。など、いろいろ言ってきたくせに、引越先で幼稚園に安く入れると聞いて息子を入れようとしているあなた。かなりひく。


710 :名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 22:48:10 ID:s1yZccCt
期限切れクレジットカードをクレクレされている。
子供がカタカナに興味持ったから、って言われても、そんなもの渡せないよ。
お下がり回すからちょうだい!って言われても無理。


711 :名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 22:50:23 ID:REBVN2kw
>>710
100均で片仮名のオモチャあるのに。

712 :名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 22:51:18 ID:h4OivSJF
さっさとハサミを入れてボロボロに刻め

714 :名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 22:53:03 ID:RWDKk7pY
ボール紙小さく切って1字ずつカタカナ書いて昔のカナ積み木みたいにして
遊ばせておけばいいのに

715 :名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 22:54:39 ID:j44ctfgG
>>710
たかる理由も口実も気持ち悪いな。
逃げてー。

723 :名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 23:09:01 ID:sySNu8du
>>717
更新で有効期限が延長したカードが届いても、カード番号は変わりません。
どこのカード会社も有効期限が3-5年なので、更新カードの有効期限も推測可能です。
ネットショッピングはカード番号と有効期限、カード名義を入力すれば決済できてしまうので、
有効期限切れカードでも悪用されます。

727 :名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 23:22:52 ID:WQAF31NF
>723

それってクレクレママが
「私、カード詐欺するんでカードクレクレ」って白状してる様なもんだな。


744 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 01:18:09 ID:2zjbQCNO
なら深夜にビール飲みながら投下

自分は床屋で首都圏で修行していまは田舎に店を構えてます。
田舎ながら洒落っ気のある子や頭のいい子が集まるのですが
基本は儲かってない(笑

でもバイトしてる子や家族で来てくれてる子供には安い価格で
縮毛とかやってます(ミドルでカット込み6500円とか)。

んでこの前とあるママから電話がかかってきて
「友人から聞いたがなんたらさん家はいくらでやってるそうだが
うちもその価格でいいか??」とのこと。

口の利き方が気に入らなかったので
「はっきりとした長さがわからないけどその家族はみんな来てくれてるから
その価格でやってます」とはっきり言ってみた。
しかしそこでめげないママはしつこくて約5分ほど粘ってた。

まぁ、来客で強制終了したんだけどね(笑


なんとなく気持ちはわからないでもないけど
だったら口の利き方に気をつければいいと思いました。
つまんなくてスマソ


745 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 01:20:44 ID:rfHj6K/l
電話だけで終わればいいけど実際に来店しないといいね。
いつの間にか電話で予約取った事になっているかも。

752 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 01:30:15 ID:qV1m3xOq
矯正の相場って2万くらいが普通じゃないの?
有名なところなら天井知らずだけど

753 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 01:31:34 ID:dQyKWD2m
だから儲かってないんだろうw


754 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 01:50:26 ID:2zjbQCNO
みなさんレスありがとうございます。

6500円はカット、縮毛矯正、顔剃り、仕上げアイロンセットで6500円。
早くて2時間の作業です(笑
これで相場って言われるとちと辛いですが楽しく仕事してるから
良しとしています。
本音はミドルなら8000円以上は欲しいです。

首都圏のお店なら高校生でも12000円くらいはすると思います。

755 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 03:23:42 ID:CiUtg/nn
格安じゃんか
その内容でその値段なんて見たことないよ

756 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 03:45:13 ID:HsRsaYiR
あくまでお得意様価格だもんね。
一見さんがやってもらえっこないのになあ。


783 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 11:35:27 ID:iZ6zhbws
この前のお盆に市内の大きな盆踊りに参加したときのこと。
屋台のクーポンを買ったら「豪華な賞品が当たる!」と抽選番号が付いてて
いざ抽選番号聞いてたら1等が当たった。

商品はWii本体(黒)とWiiスポーツリゾートのセット。
小3息子が自慢げに前に出て行き、スポットライトを浴びて引換券を受け取った。

我が家には本体(白)と、同じくWiiスポーツリゾートは既に持ってたけど
タダでもらえると嬉しいもので辞退することなく
私達夫婦は共働きで、息子の面倒見てもらうことがある旦那の姉にプレゼントすることにした。

田舎の市内の盆踊りだから既にwiiを持ってることを知ってる友達や知り合いがその場で見てて
「1台あまってるから貸して」「2台も持ってるのはずるい」と毎日のように訪問、電話攻撃。
話したこともないような息子の同級生の母親達からも電話来て
「半額で譲って欲しい」「貰ってあげる」と
どこかで聞いたことあるようなフレーズのオンパレード。

よくお互いの家を行き来してお茶するような関係のママ友も
普通の何気ない会話してても強引にwiiの話題に持っていこうとするから困る。

DSを2つも3つも買えるんだったらwii買えばいいのに。


792 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 12:26:51 ID:naTCP/z3
流れを読まず投下。
初めてクレクレに遭遇した。
クレクレされたのは米。

都会育ちの人はコイン精米所って知らないのかな。
今日、夫と精米を待っていると見知らぬご夫婦に話しかけかれた。
「さっきは機械が故障していたけど、直ったようで良かった。こんなに安くお米が買えるなんてさすがは産地だ」
と『白米10キロ200円』の料金表を指差して、クレクレ妻が言った。
勘違いしているなと思い、私の夫が「それは精米の値段で玄米は自分で持ち込むんですよ」と説明したところ、突然クレクレ妻がふじこり始めた。
「安く買えると思ったのに損した!うちは男の子が三人もいるから助かると思ったのに!」みたいな内容。
私たち夫婦唖然。するとクレクレ夫がなだめ始めた。妻がおかしくても夫はマトモなパターンかと思った、一瞬。
「まあまあ落ち着いて。米が安く買えなかったのは残念だけど、代わりにこの人たち(私たち夫婦)に貰ったら良いじゃないか。こんなにたくさんあるんだし」
と私たちの米を見て言った。
私たち夫婦さらに唖然。
うちは30キロ精米していて、それを紙製の米袋三つに分けてたんだけど、クレクレ夫はその一つに手を伸ばしてきた。
続く

794 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 12:29:23 ID:yT+n2Tb2
支援~

795 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 12:30:35 ID:naTCP/z3
もちろん見知らぬ人に上げる気なんて、私たちにはさらさらない。
米袋二つは、ご近所にお裾分け予定だし。
「無理です!ダメです!」と夫婦で応戦したが、クレクレ夫婦はしつこい。
「こんなにたくさん食べきれない。貰ってあげる。自分たちだけずるい。
助け合いが出来ないなんて、だから日本はボランティアが根付かないんだ」
クレクレの理論って凄いなと思った。精米も終わり、私の夫が諦めてたように言った。
「わかりました。この三つは無理ですから、代わりにあれを差し上げますよ。自宅用ですが」
とすでに車にのせてあった米袋を指差した。
中身が半分くらい入っている30キロの米袋を見て喜ぶクレクレ夫婦。
「慣れてないと腰をいためるから、ぼくが運ぶんでトランクあけて下さい」と言うと、素直にクレクレ夫は車を近くに寄せてトランクをあけた。
重そうに夫は米袋を運び、トランクをしめた。
「いやあ、ご無理を言ったみたいで」なんて言いながら上機嫌でクレクレ夫婦は帰っていった。

続く


798 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 12:32:23 ID:s/Bl6q+i
ヌカなのかな?文字通り糠喜びか でもあれは肥料にいいんだよなな勿体無い

799 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 12:32:24 ID:n+NyTmqD
気になる米袋の中身はCMのあとで!


803 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 12:32:45 ID:naTCP/z3
しえん ありがとうございます。
最後です。

それを見送って、私たちも急いで米を積み込み、コイン精米所を離れた。
実は30キロ袋の中身は米ではなく、コイン精米所で無料で貰える「ぬか」。
ご近所からも頼まれていて、いつも貰って帰る。
たぶん今頃クレクレ夫婦は紙袋を持ち上げて、あまりの軽さにびっくりしているに違いない。

長文すみませんでした。


804 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 12:32:48 ID:2xxQ/EyL
たくさんあるからいいじゃない!

クレクレの定番台詞だけど、たくさん必要だから必然的にそれだけの量を持ってる
とは考えないんだな。
たくさんある=いらないものもある
もしくは
たくさんあるから、ちょっとぐらい減っても困らない
程度の考えなのかな。

どちらにしても、タダで施してやる気にはならんが。

805 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 12:33:41 ID:JWo0ng+4
下手な小芝居打たず持って行かせて窃盗で24したほうがこの先楽だったんじゃねえの?
同じ地域に住んでいるなら再遭遇するわけだし、それなら早いうちに前科者になってもらって退場していただいたほうが結果的に簡単だと思う

807 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 12:35:20 ID:XcP8aDYk
セコケチの車のナンバー控えてれば、すぐに素姓もばれるし一発で退場だと思う。

813 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 12:40:35 ID:Ph4BFWAN
>>805
コイン精米所を知らないようだし、「さすがは産地だ」とか言ってるし、
通りすがりのセコケチ都会人だったのでは。
でもまあ前科者になってもらったほうがよかったかもというのは同意。


824 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 13:06:17 ID:CPcUEVZm
COOP休憩所の自販機で、娘とジュースを買い飲んでいた。
周囲は、オバサン集団がぺチャクチャ…(無料のお茶飲みながら)
数分後ハッと我に返り、千円出してお釣りを取るのを忘れてた事に気付いた。
急いでゲットし、私がつい娘に「あー忘れてたァ」て言ったらオバサン達が気付き、
「あらぁ。先に貰っとけばよかった」「ほんとにあなたのぉ?」口々に言いだしたので
足早に立ち去った。
しかし、小銭の音で皆が振り向いた時にはビビった。


825 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 13:09:52 ID:2xxQ/EyL
>「ほんとにあなたのぉ?」

ムカつく言い方だな。少なくともお前らのものでもないだろと。


830 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 13:47:39 ID:srZVPWBl
先日、車の中を掃除してたらクレクレが沸いた。

お盆休みに車でちょっと遠出をした際に車の中で子供が飲み食いしたので、
チャイルドシートを外して車の中を掃除していた。
ついでにチャイルドシートも洗剤つけて拭いて陽に当てて乾かしていたら
通り掛かった顔見知りのママさんが
「あら~、ずいぶん丁寧に使ってるのねぇ。えらいわぁ」
と話し掛けてきた。
「いや、普段ほったらかしててだいぶ汚れちゃったんでw」
などと受け答えをしていたのだが、段々
「ホント、全然汚れてなんかないわよ~
リサイクルショップとかに持っていっても全然大丈夫なくらい~」
「これだけ綺麗に使ってたら、他の人に譲っても恥ずかしくないわね~」
などと言い出したので(…まさか?)と思っていたら、案の定
「うちの子もだいぶ大きくなってきたし、これ、譲ってもらえないかしら~」
と言って来たorz
「いやいや、うちの子もまだ5歳なんで、まだ一年以上使いますから!!」
と断っても、
「こんなに沢山あるんだし、一個くらい良いじゃない!」と。
いやいやいや、沢山あるってうちが三人兄弟だから三個あるだけですってば!
「上の子ちゃんは大きいから、もうシートなしでも大丈夫よ~」
「うちの子がチャイルドシートなしで事故にあったら可哀想じゃないの?」
などと抜かすので
「可哀想ですよ!!だからちゃんとチャイルドシート買ってあげて下さいよ!
うちの子だってチャイルドシートなしで乗せたら可哀想です!!!!」
と怒鳴ったら「や~ね、怖いわ~。もううちの子とは遊ばせてあげませんから。
ホント怖いわ~三人も子供がいると気持ちまでギスギスするのかしらね~」
と言いながら帰っていった。

こっちだってもう二度と関わりたくもないわ!!!!


831 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 13:50:53 ID:gtw3/F0u
416 名前:愛と死の名無しさん[] 投稿日:2009/09/02(水) 13:44:57
あまりにも非常識な人に遭遇したので愚痴らせて下さい。
今日、友人と映画を見に行く予定でした。
ですが残念ながら友人から今朝「子供が熱を出して義理の実家に預けられない。
私の分のチケット代は次に返すから1人で行って欲しい」と電話がありました。
映画館に行く前にバッグや洋服や化粧品などを買い込み結構な荷物になってしまいましたが、
そのまま映画館に行き友人が座る筈だった席に荷物を置いていました。
ですが、私が荷物置きにしていた席の隣に座っていた親子連れが(子供が3人で2歳くらいの子供を膝に乗せていました)のお母さんに
「指定席なのに荷物を置いて非常識だ」と言われたので友人の分のチケットを見せて「ここも私がとった席なので」と言い返しました。
すると今度は「席が空いているのなら私が膝に乗せている子供を座らせて欲しい」と言われました。
私は「ここは私がお金を払ってとった席です。
お子さんを座らせたいのなら私に代金を払うかご自分のお金で指定席を購入して下さい」とお断りしましたが
あまりにもしつこく段々と怒声のようになってきたので係員の方を呼びました。
係員の方も「小さなお子さんは親御さんの膝の上に座らせていた事ということで無料になっています
。この席はこちらの女性のお席ですのでご遠慮下さい」と言ってくれてやっと黙りました。
結局、それ以降は話しかけられる事もなく上映も始まったので映画に集中しましたが、家に帰ってから思い出してしまい阿藤海さんを思いだし「なんだかなー」という気分です。


833 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 13:54:03 ID:gTaVxFlK
>>831
小町スレでやれよ

836 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 13:57:43 ID:gtw3/F0u
>>833
小町が元ネタだったんだ。すまんね。


909 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 19:33:40 ID:z9j1Tts/
先週の水曜日にあったこと。
先月、自分の部屋の2つ隣に親子が引っ越してきたみたいだった。
自分(独身です)は昼間いないし、朝、ゴミ捨てに顔を合わせて挨拶する程度の人。
夜に玄関チャイムが鳴ったので出たら、その引っ越ししてきたママさんが立ってた。
?改めて引っ越しの挨拶に来たのかな?と思っていたら、「冷えピタある?あったらちょうだい」
いきなりの事で何言われたのか、わからなくてポカンとしてたら、「あるの?ないの?どっち?」と何故か苛つかれた風に言われて、
「ないです」と言ったら、「あっそ、じゃ保険証貸してくれない?子供が熱出しちゃって(笑)」
またまた予想外の発言…もうここは「無理です」で通そうとそればかり言っていたら
「保険証くらいいいじゃない!〇×病院に行って、あんたの保険証見せたら、タダになるんでしょ!!!」なにその嘘情報。
確かに〇×病院は私の親戚がやってる病院ですが、私の保険証見せたところで私自身も診察費おまけとかしてもらったことありませんが。

あきれかえって「そんなことあるわけないです」とか「無理無理無理!」とかのやりとりを長時間してやっと帰ってもらった。
つか熱出してる子供ほっといて人に集るとか…(;´Д`)

もう来ないでほしい。


910 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 19:41:23 ID:A0TVN5e/
うわー…先が思いやられるね。
そもそも成人の保険証で子供の診察が受けられるわけないだろうに。

911 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 19:41:30 ID:gtw3/F0u
>>909
それ以前に、親戚なんだから保険証を借りても顔バレするだろうに。
馬鹿だね~

912 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 19:41:54 ID:Lxwk/+PQ
>>909
>〇×病院は私の親戚がやってる病院ですが

なんでそのことを隣人がしってんだ?

913 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 19:41:58 ID:EBleV7lX
ご愁傷様です

ICレコーダーやビデオカメラをご用意ください

915 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 19:44:08 ID:jV5l4Us5
親戚だというだけで無料になるなら最初から保険証は必要ないよな

917 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 19:51:36 ID:M1Gqj4Ei
早めに大家に話しておいた方がいいと思う

920 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 19:57:11 ID:z9j1Tts/
何故そのママさんが親戚の事を知ってたのかはわかりません…。
やっかいな人に知られてしまいましたorz
子供(4~5歳くらい?)も、ある時仕事から帰ってきたら人の家の中を(私の家ではない)をポストの穴から(ドアについてるタイプ)覗いてみてました。
まぁ子供だから覗いてみたくなる気持ちも分からなくはないけど。
ちょっと引いてしまいました。


931 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 20:27:34 ID:07UM7z58
>>909
ご近所の関係もあるから当事者は考えが及ばないと思うけど、
児童相談所に相談してもいいレベルの内容だと思うよ。

934 :名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 20:47:57 ID:XcP8aDYk
>>909
集合住宅住まいなら管理会社に連絡&ご近所さんに根回し
粘着されそうなら近場の交番へ相談。


 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「スレ226」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • テンプレ
  • セコケチ被害対策
  • Q&A
  • メニュー
  • 携帯用トップページ
  • 更新履歴


歴代セコケチ報告
  • すがられ奥
  • 危険なゼリー奥
  • 保険解約奥
  • 元駐在妖怪ママ
  • 謝罪無し親子
  • 愛犬遺骨奥
  • 整備士奥

→各種一覧へ

素敵なセコケチ奥達
  • スワロ缶奥
  • ベランダ花火奥
  • 高級マンソン住み奥
  • タバコとキセル奥
  • 見返り失望奥
  • お三時カット奥
→各種一覧へ

セコくない節約レシピ
  • レモンと果実のピール
  • レモンジュース
  • 梨のマドレーヌ
  • ゴマトフィー(お菓子)
→各種一覧へ

他スレのセコケチ報告
  • 備蓄反対奥
  • 子供服型紙奥
  • 脳内花畑小姑
  • 嫁同士シリーズ
→各種一覧へ

番外編
  • Mちゃんヲチ店員
  • お子様職業体験
  • 障がい者の優遇措置
→番外編へ

  • おまけへ
  • 隔離部屋へ
  • おいもさんまとめへ
  • コメントログ倉庫1へ


過去スレ
  • スレ301
  • スレ300
  • スレ299
  • スレ298
  • スレ297
  • スレ296
→過去スレ一覧へ


counter: -
today: -
yesterday: -




記事メニュー2
wiki内検索 :

更新履歴
取得中です。
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1375日前

    梨のマドレーヌ
  • 1375日前

    レモンと果実のピール
  • 1398日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1398日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1398日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1375日前

    梨のマドレーヌ
  • 1375日前

    レモンと果実のピール
  • 1398日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1398日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1398日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  2. アサルトリリィ wiki
  3. テイルズ オブ ヴェスペリア 2ch まとめ @Wiki
  4. 大航海時代シリーズ攻略wiki
  5. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  6. GUNDAM WAR Wiki
  7. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  8. メダロット辞典@wiki
  9. やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
  10. テイルズ オブ グレイセス f まとめWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.