atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • スレ227

★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki

スレ227

最終更新:2009年09月10日 23:35

sekoketi-mama

- view
だれでも歓迎! 編集

 ★発見!せこいケチケチママ その226★(実質227)


63 :名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 10:09:10 ID:ALfyWb5d
ここのスレ見てふと思い出した事。

母は若い時にニットの仕事をしていた位
編み物が大好き。
20歳位のとき、
たまたま勤め先が母親の行きつけのお店の近所だったので、
よくお遣いを頼まれてたんだけど、
私は編み方さえわからないレベルなので
「そのままお店の人に渡せばいい」と言われて
メモを持って行ったり、
母が直接お店の人に連絡をして
私はただ受け取りに行くだけの状態にしてた。

20歳位の時、
注文していた何か道具っぽいものを引き取りに行った。
お店の人が用意している間に
なんの気なしに店内をプラプラしてたら
母親位の年代のおばちゃんに
「娘の家庭科で使う毛糸を探している」
「編み物が趣味だったら、娘の代わりに編ませてあげる。
あなたも楽しめるし、娘も楽が出来るし一石二鳥!!」
と話しかけられた。
「注文していた商品を引き取りにきただけで
お恥ずかしながら全く編み物は出来ないんです」
と説明したんだけど
「××日迄には欲しい」
「留守だったら玄関に置いておいてくれればいいから」
みたいな感じで一方的に話し続けてきたので
「無理無理・イヤイヤ」とだけ返していたら
タイミング悪く店員さんが
「注文の品、用意出来ましたよ~」
と声をかけてきた。(つづく)


66 :名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 10:12:18 ID:ALfyWb5d
誇ったようにおばちゃんから
「ほら~!編み物の用具を注文してるじゃな~い!」
「遠慮なんかする事ないのに~!!」
「安い毛糸でいいんだから、お金もたいしてかからないじゃない」
とか色々言われたんだけど、
無視してお会計をしていたら
「ケチっっ!!そんなに難しい事頼んでいるわけじゃないでしょっっ!」
と叫ばれた。
お店から出ると、
一緒に同じように出てきたので
「何~?」と思いつつ自転車に乗ったら、
後ろから
「いいじゃなーいっっ!!」と叫ばれながら
自転車で追われたので、
立ち漕ぎして猛ダッシュで巻いて帰ってきた。


68 :名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 10:13:36 ID:hnAr4HVM
>>66
基地外婆怖っ。乙でした…。

81 :名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 10:53:48 ID:mzrnhqk9
>>66
>「安い毛糸でいいんだから、お金もたいしてかからないじゃない」

お約束のように材料費も出させるのねw

82 :名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 11:00:51 ID:FWJFvb5p
セコケチって自分が得するというより相手に損させるのが目的?

83 :名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 11:04:09 ID:mzrnhqk9
>>82
自分が得すれば、誰が損しようが知ったことじゃない、っていう。
結果的に誰かが損するようなことになっても、最後に自分が得してればそれは
正しいことをしてるんだから問題なし、っていう発想だわな。

84 :名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 11:06:50 ID:KU0MRg/+
セコケチの思考

セコは得してハッピー=相手はどれだけ金銭的、労力的な損でもセコが得ならハッピー。
だからあんたも幸せにしてあ・げ・るミャハ☆


87 :名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 11:30:29 ID:T0wHG386
近所のセコケチママに何を勘違いされたのか、いきなり家にくるなり
「幼稚園の入園金出させてあげる!」
「ついでに制服も買わせてあげる!」
「ついでに月謝もださせてあげる!」
なんて大声で言われたよ。にこにこしながらエコバッグ抱えて、これに入れてもいいよ!とか。

出させてあげるって何それ赤の他人に金たかってんの?って言ったら
私の仕事が在宅の内職→PCで儲けてる→株で大儲けみたいに尾ひれがついて
噂が広まってたみたいで、子供が一人しかいない私宅ならお金も余ってる!って
近所のセコケチメンバーの中で話題になってたらしい。
凸してきたママはメンバー内で一番若くて(20代前半)、セコボスママに
「あいつんちは金が余ってるからむしり取ってこい!」って言われたんだって。
内職の機械見せたらすみませんでしたって頭下げて帰っていったけど、
いかにも金のない我が家に凸してくるくらいだから他の家にもとっくに行ってるんだろうな。


88 :名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 11:31:55 ID:/6eqhSa9
> 「あいつんちは金が余ってるからむしり取ってこい!」
どこのヤクザだよ……

89 :名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 11:32:34 ID:WxuioWIz
せこが謝るような内職?!

90 :名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 11:33:38 ID:pvdf7PAo
>>87
謝るポイントが違うとおも。
大儲けしていたら逆切れすんのかな。

92 :名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 11:43:43 ID:KU0MRg/+
セコボスママ、メンバー内のパシリを使って色々やってそうだな。
いずれ大きな問題を起こすんだろう。

95 :名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 12:59:34 ID:tNP0R6P4
見せただけであっさりセコが引き下がってくれる機械って何だろう、気になるwww


114 :名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 15:39:12 ID:T0wHG386
87です。内職するくらい貧乏な我が家に金なんかあるわけないのにたかられてびっくりた。
内職の機械は見た目が昔のミシンみたいな形で小さな部品をくっつけていくやつです。
謝ってきたのは多分だけど、想像してたイメージとまるで違う貧乏生活してたからかな。
どこにも現金は溢れかえってないし、ここからお金取ろうと思った私が間違いでしたみたいな。
セコボスは一目見たら関わり合いになっちゃいけないまずい雰囲気が漂う人だから
貧乏認定されてた方がこれから先の生活の安全が保たれる気がする。


104 :名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 13:38:24 ID:JbqUgQxG
>>80
うちの母校はある。
というか、学校指定のマフラーを中1秋~冬で編ませるのが伝統。
中間試験の家庭科のテストでは実技まであった。

自分語りではなんなんで・・・。

マックでテーブルの上にDSを置いていたら3~4歳ぐらいのママに
取られそうになり、手首を掴んだらママに「ケチ!」って言われた。
もう、何だか意味がワカラナイ・・・。


107 :名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 13:46:36 ID:hnAr4HVM
>>104
うへぁ。窃盗未遂で店員に突き出してやればよかったのに。

108 :名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 14:17:30 ID:tUo/+Pnh
DS狙いが多過ぎて、セコケチ・泥ホイホイに思える


111 :名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 15:21:51 ID:kYj+LJUA
wiiウェアとDSiをDLするから、線貸せ → 無理

という経験なら最近あった。
我が家の回線使えば家の支払いになると思っていたらしく
下の子の園バスお迎えにってる隙に、自分で持って来たwii繋いでたw
しかも家のwiiリモコンで操作しようとしたから、画面がまったく操作できない。
(wii本体と、wiiリモコンは登録制)

「家のwii壊れちゃったじゃない!どうしてくれるのよ!!」
と、騒ぎ始めたので、黙って相手のwiiからリモコン情報をすべて削除、家のリモコン登録した。
で、「今すぐ買うのなら、wiiポイント買うからクレカ貸してね」と言ったら
「カードなんか持ってないわよ!」「じゃあコンビニで買えるから、必要な分だけ買ってきて」
「何でお金払うのよ!!インターネット使い放題なんでしょ!!」

いい加減疲れたので、リモコン設定そのままで帰ってもらいました。
夜には彼女の息子から電話。
子供に罪は無いので、リモコン設定を絵つきでFAXしたから何とかなったと思う。


112 :名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 15:28:05 ID:uSL9XSA8
このスレのセコキチさんは、どうどうと、し過ぎるから怖い。

>夜には彼女の息子から電話。
ふぅ・・・。


170 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 00:05:39 ID:GtG2a4cG
非常識も入ってます。
友人同士(子持ちもいれば未婚の者もいる)で食事をする約束をしていたのに、
一人が子連れで参加しました。
お陰で、当初は結構いい日本料理店で食事をするはずだったのを
ファミレスに毛が生えた程度のありきたりな店への予定変更を強いられました。
そのくせ子連れママは子供の分はパンとスープ程度しか頼まず、
他の人の頼んだ料理をしきりにクレクレしていました。
「うちの子は好き嫌いが多い上に少食だから」とかほざきながら。
一部の子持ちの友人は分け与えていましたが、それ以外断固として拒否しました。
すると、子連れは「うちの子は食べられるものがないのに酷い!」と喚きはじめて
せっかくの雰囲気が台無しになりました。

他人の料理をクレクレするのも大概だが、そもそも子供を連れてこなければ
こうはならなかったのに。解散後、皆で「次こそはあいつ抜きで
いい日本料理店に行こう」とひそかに計画を立てました。


172 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 01:01:14 ID:PE1tir3f
夏休みの間は貧乏暇ありまくり状態だったので家で子と一緒にお菓子を作ることが多かった。
まぁ幼稚園児が手伝えるような簡単なケーキとかがメインで、子の友達が遊びに来る時は
前もってクッキーの生地を作っておいて型抜きクッキー祭をしたくらい。
それが尾鰭背鰭胸鰭つきまくっていつの間にか私は「有名店で修行もしたパティシエ」という
噂が広まっていたらしい・・・アリエネー。
新学期早々に「Kさん、知らなかったわぁ~w」と擦り寄ってくる人数人。
誕生日にケーキ作ってクレはまだかわいいもんで、結婚記念日クリスマスバレンタイン予約とかwww
いやいやそれ無理だからw第一その噂なにwガセにも程があるwww
と笑い飛ばしてだいたいは収束。しつこかったのは残り2人。
園の帰りにみんなで遊ぶ公園に差し入れしてよ~って、たまにしてますが何か?
お宅様のクソガキどもはお礼も言わずにひったくっていきますが何か?
タバコスパスパやりながら話に夢中になってるあなた方は気づいてないみたいですがねー。
あーやだやだ('A`)


181 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 08:02:26 ID:XQOK1M6k
DQの話。

SCのアクセスポイントにて、旦那と自分のクエスト配信を一台のDSで受信してたら、どこかのおばさんが「タダで使うなんて図々しい!ケチね!」と言ってきた。
ここは元々こういうもんだろーと思って無視してたら、「何で一人で2つも持ってるの?余ってるならもらってあげるわよ」なんて言い出した。
実際にこんなのいるんだ~とドキドキしながらも、自分で撃退するのも面倒だし、店員さん呼んで引き取って頂きました。
自分はケチじゃないですよね?


182 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 08:06:19 ID:vfjgYzWp

夏休み中に映画を観に行き、入場口で並んでいた時のこと。

入場者プレゼントでカードが貰えるのだが、
先着限定枚とかでちょうどうちの番で終了してしまった。
3人分なので3枚貰えるはずが、2枚。
限定数があったとは知らなかったので2枚
だけでもゲット出来てよかった~と思いつつ、
ふと振り向くとすぐ後ろの子は貰えなくて半泣き。
まぁ自然な流れで、1枚をはいどうぞと渡した。
その親子には丁寧にお礼を言われ、じゃあ、、と歩き出そうとしたところ「ねえ!!」と呼び止めるママが。
更に後ろにいたために貰えなくて係員に詰め寄ってたのに、
一連の流れを見てこちらに来たらしい。
目ん玉見開いて、鼻フガーで近寄ってくるのでコワイ。
「こっちにも頂戴よ!!ほら!!」
「頂戴って無理ですよ、うちの分しかもう無いし。」
「3枚持ってるんでしょ、まだあるくせに!」
「いやうちは2枚だから、」
「それならうちにくれればいいのに!返してもらえば!」
等、言い争いになってしまいました。

183 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 08:07:54 ID:vfjgYzWp
続き

係員は知らんぷりだし、しつこいし、どうしようと思っていると
先頭の方から男性がつかつかと近付いてきて
「うち余ってますよ、息子の分だけでいいし」
内心、ホッとしたような、しかしこんな奴にあげなくていいのに、とメラメラしてたら
なんと男性が渡したのは、キチママではなく、その後ろに並んでた親子にだったw

「はぁぁぁ?!」
と固まってるキチママの横を
他にも何人かの方が素通りして、
他の親子連れなどにカードおすそ分けをしているのは、
見ていて微笑ましかったw

映画終了後、そのカードを使って遊ぶゲーム機の所に行くとキチママもいた。
100円でカードが1枚出てくるのだが、
キチママったら「ダブってたら貰うよ~。ダブってなくても貰うよ~」
と本当に乞食そのものだった。
加えて、うちがパンフレット持ってるのを見つけて
「パンフなんて1回読めば十分~置いて行くのがフツー。」と
意味不明なことをご自分の子に、こちらをチラチラ見ながら大声で耳打ちしてた。
バーカ。

185 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 08:18:54 ID:PY+vS1jc
>>182乙
慌てる乞食はもらいが少ないってホントなんだね~
セコをスルーした男性GJ!

186 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 08:23:36 ID:EoDpq7CW
けど、そのお陰でカード貰えた子がいたわけだからその乞食にも0.5%ほどのGJを送りたい

187 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 08:27:14 ID:3b3pnVyY
>>186
いや、それはケチってよいのではw

190 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 08:52:42 ID:AaNvvcGF
>>182
いい話だな~(;_;)

191 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 09:31:26 ID:odVVz6pa
>>189
打ち合わせしたわけでもないのに
みんなで力を合わせてしまう時ってあるよねw


192 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 09:58:03 ID:sDSpxnOC
あのゲーセンのカードゲーム系もセコケチほいほいだよね。
子供が地元のジャスコでとあるゲームを初めてやったとき、
いきなり横にいたセコに「集めてないんでしょ?カードよこせ」
みたいなこと言われてとられそうになった。
「いやです」って言ってさっさとその場を立ち去ったけど、
後ろからケチケチうるさかったよ。
後日、そのゲームコーナーに、
「カードを強引にもらおうとする行為は控えるように」
って張り紙が張られてた。


193 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 10:03:51 ID:Ir/+HTfl
カードゲームとDSはセコケチ、泥ママの誘引剤としては最強レベルだね

194 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 10:07:44 ID:4rtu/dw8
>「カードを強引にもらおうとする行為は控えるように」
それすでに強盗ですがな・・・・・


210 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 12:00:09 ID:Y/ARLPN8
ママではなくてパパネタなんだけど
書き込みしてもいいのかな?


214 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 12:17:03 ID:OtyXhTWv
>>210
パパどーぞ ノシ


215 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 12:19:42 ID:Y/ARLPN8
ありがとう!! 今メモに書いてるから
もちょっと待っててください

216 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 12:27:53 ID:Y/ARLPN8
ゲーム売り場の担当をしていた時の事。
ゲーム機の本体って
落下が原因のディスク読み取りの部の故障が
結構多いんだけど
ほとんどの場合は保証外になってしまい
だいたい実費で1万円位。
自分がいた店舗は
修理は無料仲介するだけで
一切利益を得ていないので
お客さんにはメーカーの修理票を見せて納得してもらってた。

ある日、男性から落下による読み取り不良について
電話がかかってきたので
購入履歴を見る為に会員番号を聞いて確認してから
いつものように
「たぶん実費修理になっちゃいますよ~」と
説明をしようとすると
最初は
「保証期間内だ」
と言い張っていたのに、突然
「実は、1ヶ月位前に
子供の友達が留守の時に入り込んで勝手に使って壊した。
自分たちのせいではないのにそれでも支払いをしなければならないのか?」
と言い出してきた。

217 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 12:28:52 ID:Y/ARLPN8
明らかに
「あ、嘘だろ、これ?」
と思いつつ
「それだったらその子供の親御さんに請求されたらいかがですか?」
「子供のやった事を大げさに言うのはちょっと…
それにどこの子かわからない」
「わからないならお子さんにお聞きになればいいんじゃないですか?」
「いや…子供もよくわからないみたいだし…」
「それより警察に通報した方がいいんじゃないですか?」
「大事にはしたくないんだよ」
「でも他のものも盗まれていたら大変ですよ!」
「いや…小窓から入ったので絶対子供なんだけど」
「はぁ、窓から侵入ですか…
(登録内容を見ながら)
あの…××さんのお家って○○マンションの十数階ですよね?
○○マンションって玄関側に小窓ってありましたっけ?」

途端に挙動不審になる男性
意地悪だな~と思いながら
「最近、お引っ越しでもされたんですか?」
と聞くと
「そう!!先週引っ越ししたんだよ!!」
「…侵入されたのって…1ヶ月前なんですよね…」
「アッッ!!」

218 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 12:29:33 ID:Y/ARLPN8

正直言って
途中でもうおかしくてしょうがなかったんだけど
改めて
「見積もりだけなら送料しかかからないし、
場合によっては保証対象になる事もあるので
一応持ってきてみてはいかがですか?」
と言って電話を切った。

後日、ものすごく感じのいい奥さんが
本体を持ち込んできたんだけど
「夫が模様替えの時に落としちゃった」
みたいな事を言ってた。

もしかしたら
修理費をちょろまかそうとしてたのかもな~と
後になって気がつきました。

長文ごめんなさい。


219 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 12:34:31 ID:W4tTdf4v
パパ、阿呆すぎw

220 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 12:35:55 ID:1MxvhNXI
>小窓から入ったので

小鳥かよ

229 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 13:43:19 ID:ILYTY8oo
216がコロンボで再生された


260 :1/2:2009/09/04(金) 19:52:48 ID:EoDpq7CW
プチだけどローソンのポニョんぶりクレクレされた…てか強奪されかかった

引き換え期限近かったんでローソンにいってポニョんぶりを貰った
で、うずらウインナーも買って店から出てソースをニュルニュルしてたら店内から30代くらいの太ましい女性が出て来た

そのまんま真っ直ぐ俺のところに近寄ってきて
「あなた、その丼使うの?気持ち悪いわね」って聞いてきた

気持ち悪いって単語に腹が立ったが、
「いえ、姉にあげるつもりです」と答えといた
そしたら、「え~アタシにちょうだいよ~」だと

もちろん断ったが、そっからテンプレの嵐…
「どうせただじゃない!」(パン代2400円也)
「ポニョョはあんたの姉よか私の娘にこそ相応しい」(ファンシー好きな姉にこそ相応しい)
「そんなもんあげても迷惑になるんじゃない?だから貰ってあげるってば!」(先約済み)etc...

261 :2/2:2009/09/04(金) 19:55:58 ID:EoDpq7CW
オールスルーしてチャリの籠にポニョんぶり入れて立ち去ろうとしたら、いきなり籠引っ張られた
恐らく強奪しようとしたんだろうけど、急に引っ張られたせいで俺の手元を離れ宙に舞ううずらウインナー

太女の服ド真ん中にジャストミートし、くっきりとソース染みが…
俺と太女ポカーン状態

先に俺が我に返り素早くチャリに飛び乗り逃走
後ろから「弁償しろやぁぁー!」と聞こえた

姉に渡しがてら話したら、
「そういう星の元に産まれたんだよ…」て、少しは慰めてくれぃw

スーッとする返しとか無くてすいません


264 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 20:03:06 ID:pTRvW919
★追悼!空飛ぶうずらウィンナ★

265 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 20:07:22 ID:4+3awu5j
ポニョョに吹いた。
どうやって入力したんだw

266 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 20:09:07 ID:LzuFp3RY
乙でした。
弁償しろは本来ウインナーを駄目にされた方の台詞だと思うんだけど。

270 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 20:30:10 ID:jqTWBQOk
太ましいとポニョョはよいw

275 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 20:36:24 ID:XWyk5rWJ
ローソンのうずらウィンナー、画像を拾ってきた。
ttp://blog-imgs-24.fc2.com/k/a/r/karimeroka/20090211213226.jpg

ローソンHPの画像(小さくてわかりにくい)
ttp://www.lawson.co.jp/recommend/allergy/img/al_652.jpg

293 :260:2009/09/04(金) 22:17:20 ID:EoDpq7CW
乙&GJありがとうございます!

>ポニョョ
携帯なんですが、連続入力でポニョポニョに
↓
消したけどョを忘れててポニョョにorz


うずらウインナー、おいしいですよ。
ゆで卵と肉を同時に味わえるにくい奴


294 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 22:26:19 ID:Nlz0MJsS
>>293
こんな時間なのに憎いやつ、食べたくなるじゃん!


273 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 20:34:02 ID:+VB4vtUk
ポニョョwww

>>216でふと思い出したんだけど、昔某PCメーカーのコールセンターで働いていた時。
場所柄電波な人々が掛けて来るんだけど、その中でもすごかったのが
「3カ月前にローンで買ったばかりなのにもう新機種とはなんだ!!新しいのに無料で交換しろ」と言ってきた初心者母娘。
「日進月歩でバージョンアップしてる物だから、買うタイミングによっちゃ仕方ねー」
というのを丁寧に遠回しに言うが納得しない。
大体新機種ってもOSがコンマちょっととか、見た目がちょっと変わるくらいのレベル。

しかし甲高い声で代わる代わる電話口で「交換しろ!!」「新しいのがいい!!」とかヒートアップしてきて、
最後には「じゃあ、今ここにあるやつを壊したなら保証期間内だから交換できるわね!!?」「壊してやる~」ぎゃわー!!とか遠くから聞こえてきた頃に
「……お客様?お客様!?お電話が遠いようでございますがー」ってマヤってプチっと切ってやった。
(本来はやったらダメです)

しかしその後その客からは掛かってこなかったので、正気に返ったのだと信じます。


(謎の献立)

285 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 22:04:07 ID:TTPEWKHz
ちょいセコケチママの話し。
公園から一緒にスーパーに行った。まずは野菜売場へ。
私にセコが大根の葉をクレクレ。ネギの青い部分クレクレ。後にレジでカットしてもらいセコにあげた。
次に魚の三枚おろししてもらったらセコが「骨食べる?」私「食べない」と答えると、店員に「骨は別にラップで」と頼んで骨をもらってた。
肉売場で牛脂をもらって、総菜売場で天カスをもらってレジでスーパーの袋もらってた。
「タダで今日の夕食作れるよ~私さんありがと」って言われたけど、いったい何を作るんだろ。


286 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 22:07:39 ID:QdUipTDd
菜飯(大根の葉)、吸い物(青ネギ)、アラ煮(骨)……かな?
牛脂と天カスはわからん。

287 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 22:09:35 ID:yp30uQSW
> 大根の葉をクレクレ。ネギの青い部分クレクレ。
農薬ついてそう…。

288 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 22:10:11 ID:9wOapIy6
天かす丼(給料日前丼)と牛脂揚げかな。
私は牛脂揚げ未体験だけど、どっかのスレで美味しいって言われてた。

289 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 22:11:17 ID:Qm5vr5f/
大根の葉・・・お漬物かおひたし
青ネギと天カス・・・砂糖と出汁醤油で煮て卵でとじる
骨・・・アラ煮か塩焼き
牛脂・・・鶏スキする時に利用

290 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 22:12:30 ID:TTPEWKHz
>>286
私も大根と青ネギは汁系だと思うw
しかしセコには3人の子供(小学生以下)がいるんだけど、食べれるモノ作れるのかな?
骨せんべいとかつまみだよね。アラ煮でも子供には・・・。
セコケチってもしや料理の天才が多いかも?

291 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 22:13:45 ID:9v1REsLW
節約と正統派セコケチの合わせ技って感じだな。

292 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 22:16:59 ID:V1I9w0wY
牛脂・ネギは細かく刻み、小麦粉を水で溶いたものと混ぜて
フライパンに薄く流して焼けばチヂミふうの料理に
大根の葉は干してふりかけにするか油いためにしてもいい
骨は吸い物になる
立派な節約料理だ
しかも全部タダで提供されているもの&285が使わないものを貰ったのだから
セコケチとは言わないのじゃないかな


300 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 23:18:56 ID:YcrNgDV2
先週ぶどう狩りに行ってきました。以下某TV番組風にまとめます。

そこは料金を最初に払う食べ放題制のぶどう農園。
時間は無制限、食料持込可なので我々は昼食を持って来て3時間ほど遊んでいた。
後から7人ほどの親子連れセコケチ団体がやってきました。
セコケチ団体はやってくるなりぶどうを乱獲。
そんなに全部食べきれるのかと思っているその瞬間、なんとリュックからビニール袋を取り出して詰め始めるではないか。
そしてそのビニール袋を今度は手際よくリュックへと詰め直す。

A「ここのぶどうは良いね!」
B「ええ!最高のぶどうよ!!」

時間にして15分、パンパンになったリュックを抱え、セコケチ団体は帰ろうと出入り口に近づく。
しかし、さすがは従業員もプロ、すかさず
従業員「おい!アンタ達もう帰るのかい?ちょっとカバンの中身を見せてもらえるかな?」

AB「ちょっと用事を思い出したから車へ戻るだけよ!カバンを見せる権利があなたにはあるわけ?」
従業員「最近、カバンにぶどうを詰めて帰る客が多いんだ、中は見せてもらわなくて良いからそこのハカリにカバンを載せてくれ」
従業員の言葉にあせりだすセコケチ団体。渋々カバンを差し出す。
従業員「この重さはぶどうだね?中を開けるぞ」
従業員がカバンを開けると中にはカバン一杯のぶどうが!!
あえなくセコケチ団体は事務所へと御用となってしまった。
従業員「いやー、あの時は大変でした。すぐに帰る客は大抵、ぶどうをカバンに入れているんです。」
従業員「おっと、お土産用に格安で販売しているので当農園にお越しいただく際はご安心ください。」

302 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 23:23:14 ID:kfaVQMAX
どこがTV番組風なの?

303 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 23:25:15 ID:fg+5zIyI
※プライバシー保護の為、一部音声を変えております

304 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 23:25:50 ID:65xGID2O
>>300
おもろいwww


307 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 23:30:37 ID:2z1Si5Nr
>>300
食べ放題じゃないブドウ狩りってあるの?

310 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 23:37:25 ID:1MxvhNXI
>>307
私が前に行ったところは、
・食べ放題
・1kgまで取り放題
の2択だった

取り放題にすると5分とかで終わってしまった・・・


(そこはかとなく恐い話)

305 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 23:27:13 ID:FIzFn9kz
セコケチ……といっていいのかわからないんだけど、旅行に行くと必ずお土産をくれる人がいる。
そして、必ずそれを自分で持って帰る。

うちに用事があった時とか、ファミレスでランチした時とかに「これ、お土産」ってビニールに入ったお菓子の箱をもらうんだ。
「ありがとう」と受け取ってからそのお土産ママさんと別れる時までの間に、そのお土産の箱は消えてしまう。
ちょっと席を外したり視線を向けていない時とかに、お土産ママがこっそり回収してる。目撃した時もあるんだけど……なんていうか、ツッコめない空気というか、触れてはいけない感じになってしまうんだよねぇ。

元々本人からもらったものだし、そんなに欲しいものでもないし、私に被害があるわけでもないし。
時々、うちからお土産をあげているのでそのぶんが損害だといえばそうなのかもしれないけど、あんまり旅行行ってないママさんにもあげたりしてるので、損というわけでもないし。
悪い人ではないんだけど、モヤモヤする。
最近は、お土産ママさんからお土産をもらうと、なるべく彼女が持って帰りやすい場所に置くようにしてるよ……


306 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 23:29:20 ID:jP9+DZea
>>305
最終行ワロス

311 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 23:38:44 ID:gs/647r+
その場で食べちゃうとか。
てかそれ一個だけお土産を買って来て何人もに同じ事をして
一応、みんなにお土産を渡した実績を作ってるつもりなんだろうねw

312 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 23:40:07 ID:0a4yNyZQ
もうもらったら玄関においとけw

315 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 23:44:02 ID:eXh1zf9D
「うわあ、ありがとー。コレ大好きなんだー」って
バリバリ乱雑に開封して、その場で1、2個つまんでみたい衝動にかられるw
家限定だけど。

316 :名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 23:48:27 ID:V1I9w0wY
いや、だからさ
そこまでしなくても手から離さなけりゃ取り返せないでしょ
「嬉しい」って言ってずっと胸に抱えててもいいわけだし

321 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 00:14:49 ID:m25amKL8
「ありがとう」で普通にバッグに仕舞えばいいのでは?


324 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 00:34:15 ID:OAtWOtL5
305です。
考えてみれば、お土産をその場で開けるのは難しい場所で渡されていました。
ファミレスや玄関先で、一対一で話している時に、お土産をバリバリ開けるのは非常識ですよね?そういう感じで。
お土産のことがなければ普通の人なんで、深入りするほどの仲ではないので、スルーします。
藪をつついて蛇を出したくはないので、これからもそのまま持って帰ってもらうことにしてます。

>>311
多分そうだと思うんだけど、理由がわからなくて「なんで?」と。
お礼を言われて悦に入るタイプでもないし、「お土産をあげたんだから代わりにアレちょうだい」というわけでもないし。
特にセコケチというわけでもなくて、雨の日のお迎えに「車出すけど乗ってく?」と言ってくれるような人だし。
はじめからお土産をくれなかったとしても、特に問題があるわけでもないのに。


330 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 01:04:25 ID:YBlY7Uka
>>305
つ「箱の中には本物が入っていない」

332 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 01:10:53 ID:fE/MMzNd
気を入れて選んでいるうちに、いざ人にあげるとなったら急に惜しくなるタイプ?
やっぱ、あ~げない!ってやつじゃないの。

333 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 01:32:17 ID:ZLsVLaxI
330が真実を・・・。

334 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 01:34:24 ID:d+Qdcuzc
自分の家で食べたあとの空き箱持って来てるってこと?

335 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 01:36:09 ID:Ja5OxdkX
ゲスパーすると、土産は一つしか買ってないんだよ(なんならその土産は自宅用に買ってる)
で、その一つを>>305さんの時のような手口を使い、友達全員を回ってるんだよ

336 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 01:40:29 ID:grLBwAVC
お土産を渡すのは惜しいけど
お土産も持ってこない人間と思われたくないとか
そんな感情なんだろか。
うーん理解できない。


323 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 00:27:43 ID:Q1pkiSY4
100均でたくさんカゴに詰めていざレジに向かおうかと思ったら、赤ちゃん抱えてカゴを腕に掛けたママが
カゴを床に置いてすみませんすみませんこれ探してたんです、見つからなくてずっと歩いてて子供(抱っこが?)限界ですみませんと言いながら私のカゴから商品抜き取ってカゴ持って消えた。
私は長いもやデカい物を数個カゴに入れており、そこが食器コーナーで素早く動けず、10秒も無いくらいの出来事で追いかけられず。
しかも本当に泣きそうな顔してたし赤ちゃんはポカーンとしてたけど、規模の大きな100均で、100均なんかにベビーカー無いしなぁと。
実際私もすぐ見つかると思ってたのに1時間以上かかったから少し同情してしまい…。お金は損してないけど、結局それは買わずに(疲れて)帰った。
また行かなきゃいかん。


325 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 00:40:42 ID:vDNewYk3
>323
規模が大きい100均なら店員さんもいるでしょ?持ってきてもらえばいいのに。
327 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 00:46:34 ID:dYd1Szpq
普通見つからなかったらすぐ店員に聞くよね

328 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 00:50:45 ID:KLZCAml3
>>323
その時、お店の人と同じ色のエプロンしてた。とかない?w


337 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 01:46:40 ID:J6FqPRx3
今日っていうか昨日の夕方に来たママ友からのメールにちょっと脱力。
妊婦でお腹が張るのでこんな時間に愚痴ってみる。
要約すると
『あなたって喘息持ちだよね?それに妊婦だもんね。
新型インフルの予防接種の優先権利がダブルであるんだね。いいなぁ。
どっちかの権利私に譲って♪子供にうつしたら困るからお願い(^人^)
保険証借りる程度で受けられるよね?予約したからね!よろしくね!』
一体どんな接種方法になるかも未定なのに何言ってるの?と返事しといた。
ただの少し図々しい人かと思ってたけど非常識すぎる。ママ友やめる方向に向かいます。


339 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 01:52:48 ID:fE/MMzNd
>>337
ママ友の子何歳?
さっきyahooでみたけど、1歳以下の子の母親も優先じゃなかったっけ。
それに入学前の子は優先だから家族から伝染は予防できる。
そんなことしないでも大丈夫らしいけど、新聞読めない人かな?

340 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 01:53:11 ID:V/l8jM8V
>>337
6歳未満の子供は優先してうけられるらしいから子供に移る心配ないし大丈夫だよ!
でおkなんじゃない?

341 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 01:57:07 ID:3MRa2Xq6
>>337
バカ過ぎてびっくりするな。
保険証借りるって・・・w

 347 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 02:46:10 ID:ilJoS9cu
予約って誰の名前でしたんだろうねえ……。

348 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 03:00:14 ID:BhiDv0yN
「(私さんの保険証借りるのを)予約したからね!」
約束したから忘れないでね!みたいな感じじゃないの?


535 :337:2009/09/05(土) 22:07:53 ID:J6FqPRx3
プチネタ引っ張ってすみません。
>>337のママ友と何度かメールのやりとりをしました。
最後は抜粋するとこんな感じ。

『あなたは確実に受けられる権利が二つはあるじゃない?
だからもし予防接種が二度できるチャンスがあるなら、片方を分けてくれればいいから。
やっぱりこういう時は助け合いだよ?
子だけ接種しても私がうつったら家族みんながかかっちゃうし。
保険証は悪用しないから心配しないで!
今からあんまり心配してもストレスで赤ちゃんに影響しちゃうよ?』

ママ友と私の子は5才です。
日本語通じてない気がします。
まだ接種方法未定だし、もう面倒だからスルーします。
てか付き合いもスルーの方向で行こうと決意。
いざ接種になったら『なんか産科と呼吸器で情報共有されてて無理みたい』で通します。


536 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 22:10:09 ID:gp4XFlUs
>>353
すでに悪用目的じゃんw
付き合っててもいいことないよ、スルーがんばれ

537 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 22:10:12 ID:3ynik/ag
「あなたからの非常識メールが一番ストレスになります」
って返してやれ

546 :名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 00:21:59 ID:jV1a5XiB
>>535
予防接種は1人1回しか出来ないよ?
私(535)が受けたら記録が残るから、万が一貴女が私(535)の保険証を使っても受けれる訳ないじゃん。
普通に考えたらわかるでしょ?

とだけ言ってCOしちゃえば?

余りにしつこい場合は保険証貸してメール保存して、相手旦那か相手両親に相談。


352 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 04:07:10 ID:Dw+GkINU

深夜に愚痴カキコ。
携帯だしメモ機能がいまいち使えないのでぶつ切り。

昨日友達のベビーシャワー兼出産祝いのパーティーをした。
友達は両親日本人だけど産れと育ちはアメリカ。今は日本に住んでるけど半年くらいでまた向こうに戻る予定。

本来ならベビーシャワーは産れる前にするらしいけど、日本では一般的ではないので出産祝いと合同で。

ここまで前置き。すみません。


354 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 04:33:37 ID:Dw+GkINU
続き

半年後にはアメリカに帰るので、お祝いは日本製のおむつケーキ(?)と向こうから取り寄せたおむつケーキ&海外おもちゃetcを送った。
取り寄せたケーキ等は友達の要望で、「おむつの作りも向こうとこっちじゃ違うし試したいから!」だった。
ベビーシャワー自体が珍しい体験だし、赤ちゃんは可愛いしでそれなりに楽しんでたんだけど、
途中から乳児餅の子がおむつケーキとおもちゃをクレクレし始めた。
理由も「日本には無い珍しい物ばかり貰ってズルい!」「うちの子のが上手に使える」とかばっかり。
揚げ句の果てには貰って帰るねー!とおむつケーキとイギリスのおもちゃを勝手に持って帰ってしまったorz

さすがにやり過ぎと思ってすぐに連絡したけど一度も出てもらえず。
旦那さんもいたのに置いて帰ってるし…

一応旦那さんがいたからあまり追及はせずに、でも苦情を言って、持って帰ったものとほぼ同等の金額を(友達に)貰ったけど、
子持ちの母親が何をやってるんだか…ともやもやした気分にさせられた。

欲しいなら言ってくれればプレゼントしてあげるのに。


以上です、たいした話じゃなくてすみません。


422 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 13:37:08 ID:CdsT1Ffm
プチネタ。
過去の経験からバーベキューには肉もいいけど干物も目先が変わって人気があると知っていたから、
塩鯖とアジ(+大根おろし・ポン酢・小口ネギ・レモン)を提供。
そしたらとあるママさんに肉持ってくるのが常識じゃないビンボーなの?とpgrされた。
日常使いの一枚100円しないのでもおいしいけど、これは若狭の肉厚のいいものなんですが…と思ったが口には出さず。
ふたを開けたら普段魚を敬遠する子供たちもアジは頭から丸かじり、鯖は骨までしゃぶる人気ぶり。
年長男子が年中女子にアジの骨を半分渡して並んで座ってしゃぶる、原始時代の初恋物語も見せてもらって大人はほのぼのした。
そしてpgrしてたママはアレ持ちでもない我が子を「こんなのは大人しか食べちゃだめ!」とどついてギャン泣きさせてまで横取りしていた。


423 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 13:38:48 ID:1uEdC8eg
>422
ワロタww
>420
知ってるから子どもにも食べさせないで撤収したと思うんだが。
夫婦揃って基地害なんだよ。

424 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 13:41:51 ID:nOpfLfwk
> 年長男子が年中女子にアジの骨を半分渡して並んで座ってしゃぶる、原始時代の初恋物語も見せてもらって大人はほのぼのした。

うはー(*´∀`*)たまらん

> そしてpgrしてたママはアレ持ちでもない我が子を「こんなのは大人しか食べちゃだめ!」とどついてギャン泣きさせてまで横取りしていた。

違う意味で原始時代というか、獣以下だな('A`)

428 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 13:49:31 ID:FgupOG06
>>422
>「こんなのは大人しか食べちゃだめ!」
噴いたw
しかしpgrママ、そういう「目の前に出され、食べたくても食べられなかった食べ物」の恨みは終生尾を引くぞ。
幼稚園児であっても鮮明に記憶に残る。

429 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 13:52:01 ID:nOpfLfwk
ずるい大人の記憶とか、それが親であるという記憶も一生残るよね……


455 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 14:35:29 ID:1yq9IgHx
BBQサイドメニュー と言えばマシュマロ。
てなことを喋ったら鼻で笑われた。
焙ると美味いのになぁ


458 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 14:38:59 ID:CdsT1Ffm
読み直してみたらBBQつながりというだけで強欲ママはいてもせこケチママはいなかった。反省。
後でBBQに魚持って来たKYと噂を流されたり(貪ってた目撃者がたくさんいるから言い逃れ出来ないけどw)、
ムチュコたんが食べられなかった分よこせ(ムチュコたんには他の大人が分けてた)もなかったし、
石川五右衛門が釜煎りの刑になった時息子も一緒に処刑されたんだけど、
熱さに耐えかねて五右衛門は息子を足の下に敷いたって話を思い出してほんのり不安を感じた。
ママは普通にほんわりした人だけど、食欲についてはきっと別人格なんだ…そうに違いない。
>>455
別件のBBQでチューペットを保冷剤代わりにして後で配ってくれた人には、お主できる奴じゃ!と思った。


431 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 13:53:00 ID:QDKB5Nk1
親って美味しい物は自分よりも、子供に食べさせたいって思うもんだろうに。


437 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 14:06:42 ID:2wYuLiIy
>>431
5人子持ちのママ友が「子供の分まで買ってられないから
私さん家でケーキ食べさせてと、ケーキの箱を持って買い物帰りに来たことがあった。
私の分はお金を払うつもりで、紅茶をテーブルに二人分用意したけど
開いたケーキの箱には1個しか入っていなかった。
微妙な気分になった。


440 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 14:08:49 ID:TAxHUKnu
>>437
その後kwsk


444 :437:2009/09/05(土) 14:13:27 ID:2wYuLiIy
その後も何も
「美味しかったぁ、ごちそうさま、また食べさせてね」
と機嫌良く帰って行った。


445 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 14:14:54 ID:q5NYw3jU
>>437
小学生の頃、誘われて友達の家に遊びに行ったら
「これ今日のオヤツなんだ、いいでしょ」とか言いながら目の前で
一人分のお菓子を食べ始めたいろいろと可哀想な奴を思い出した。

448 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 14:17:27 ID:7ErU0d1m
>>444
次からは紅茶もなにも出さなくていいよ。
「飲み物は持参してね」と言って。

450 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 14:18:46 ID:TAxHUKnu
ついでに場所代も取ってやれ。

456 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 14:36:09 ID:ilJoS9cu
お子さん五人もいるなんて大変でしょう~という社交辞令を真に受けて、
大変なアタシには皆便宜を図るべき!とでも思ってんじゃないの?

467 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 15:26:56 ID:bFboDFxq
子供に隠れて自分ひとりの分だけコソコソ食べたいんなら
人に迷惑かけずに自宅の風呂場ででもやってりゃいいのに


470 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 15:39:17 ID:DVtVzMDf
うちの子が幼稚園でお友達悪さして、謝りにケーキ持って行って
そのお友達にケーキを渡したら「イヤー!ダメダメ!横にする!横にするから」「ほらほら貸して!そこをもたないの!」って
その親が自転車ひっくり返す程の慌てようで奪った様子には驚いた。
私はたかがケーキと思ってしまったんだが、ケーキひとつ取っても人の価値観は違うと思ったよ。


474 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 16:04:59 ID:LZxszbdg
謝罪で持ってきてくれたケーキを子供がぐちゃぐちゃにするのが分かっている
のに持たせっぱなしだと失礼だからじゃないの?
謝罪じゃなくても、自分で買っても子供に持たせないなあ。

475 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 16:26:51 ID:NjuqnUL9
ケーキに目がないんじゃなくて、
「ケーキを子供に持たせてぐちゃぐちゃになってしまう=食べ物を粗末に扱うこと」
になっちゃうからでしょ。
子供にケーキ持たせるほうもどうかと思うよ。
「中身は焼き菓子でした」なんて後出しはイヤだよ。

476 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 16:35:21 ID:eLg1iLOY
「ケーキだからそっと持ってね」と優しく言うだけで
丁寧に扱う幼児(でも幼児のやることだからいつの間にかひっくり返ってる)もいるけど、
親の敵みたいにいきなりぶん回す幼児もいるから
取り上げるのに必死になる親もいるかもね。


502 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 20:16:15 ID:DVtVzMDf
>>470です。
え~私の感覚がおかしいのかな?
私の考えは、今回イヤな思いしたのは子供だからお詫びの品→相手の子供に渡す。
ケーキだったのは、事前に好物サーチしてたから。
この場で大切なのは、私の子供が謝って許してもらう事。
ケーキは親へのお詫びの気持ちもあるが、相手に喜ぶ物を送れたって言う事実も欲しい。(←申し訳ないと思うあまりに)
それに、ブンブンなんて振り回してなかったよ。
なんて言うか子供を大声で注意し、自転車ぶったおし、喜んでる子供からケーキを奪う程ケーキって大事かな?って。
ママが持ってあげるよとか普通に取り上げるんじゃなくてね。
私はケーキはあくまで副産物でしかない考えで(ブンブンぬかして)多少崩れても良いものではないかな?と
子供が綺麗なケーキじゃないと嫌がったりするなら別だけど。それはそれでどーかと。
なんかうまく言えなくてごめん。ただ単にケーキ一つでも色んな考えあるよねって話しなんだけどな。


504 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 20:23:43 ID:kgEF0yxN
>>502
でも、謝罪の気持ちで受け取ったケーキを
子供がもしその場で崩してしまったりしたら、相手側からしたら
かなり申し訳ない気分になるんじゃない?綺麗にキープしたい、
というのはくれた側への配慮でもあると思う。気持ちを形にしたもの
なんだから、せめて相手の前では粗雑に扱わないと言うか。
いくつの子かしらんけど、幼稚園児でしょ?子供って、振り回しこそ
しなくても、何の気なしにふいっと傾けたりしてしまいそうじゃない?
そういうのを懸念して親が渡させただけだと思うけど。
それがちょっと大仰な騒ぎ方だっただけで。
多分その子にはケーキを台無しにしちゃった前科があるのではw

505 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 20:25:41 ID:ilJoS9cu
謝りに言った先の品物の受け取り方に文句言うとか、どんだけー。

506 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 20:32:56 ID:eNJdIrFZ
子供に持たせた事で、崩してしまった経験している人も多いと思う
特に既製品のケーキは、見た目も美味しさの一部だもんなー

507 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 20:33:54 ID:7ErU0d1m
>>502
「子供を大声で注意し、自転車ぶったおし、喜んでる子供からケーキを奪う程ケーキって大事」
ってよりも、もしかしたらそのお子さんは今までにケーキの箱を振り回したり変な持ち方して
中身を崩したことがあったのかもしれない。
だからお母さんが慌てて取り上げたんだと、自分だったら思うな。

そこまでケーキに執着するの?prgって気持ちが>>470=>>502の文章にありありと出てるから
反論されるんだと思う。
(「ただ単にケーキ一つでも色んな考えあるよね」なんてうまく誤魔化してるけどw)

508 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 20:36:46 ID:DVtVzMDf
分かった。
長々と反論レスしてごめんね。スレチなのも。


510 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 20:47:22 ID:gY8JXwrr
>>508
気にスンナ
せっかくお詫びにいただいたケーキの形を崩したくないという相手ママのとっさの行動が
アナタから見たら大げさに見えたんだと思えばいいと思うよ。


518 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 21:12:48 ID:Shpnamno
470は事前に好物サーチまでして喜ぶものを送って謝罪するんだ!って
やる気まんまんなのに
渡した子供に箱を横にされてぐちゃーってなって
そしてそれを親が平然と見て止めようとしなくても
平気なんだろうか。
私ならそっちのほうがムカつくが。


520 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 21:23:14 ID:DVtVzMDf
ごめん気になった質問だから最後に。
>>518
平気だよ。子供にあげた物だし、子供が好きな様にしてくれて。
それに、子供って好物を持たせてもらってるのも嬉しいものかと。
と言うか、あげた物全般相手がどう扱おうが気にしないよ。
これで本当に最後にするね。あんまり私のくだらない話しでレス消費もったいない。
ロムにてセコケチ話し待ち。


525 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 21:44:14 ID:xFOBQh/4
たかがケーキじゃないんだよ。
作った人の気持ちもこもってるんだよ。
よりおいしそうに、よりかわいく見えるように。

食べ物<自己満足のようだけど申し訳ない気持ちが先に立ってたら、相手のそんな行動気にならんだろ。

誰かも書いてたけど見下してる感じがしてやな感じ。

529 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 21:53:21 ID:NjuqnUL9
筋っていうか、「謝罪に行った」っていう事実だけが大事みたいな。

自分の子が相手の子に何かしてしまったお詫びなのに、
「好きなものをリサーチしてやった」「ケーキをかってきてやった」
「子供に渡してやった」 「自転車倒すほどケーキ好きかよpgr」

謝罪の気持ちをケチっちゃいかんよ。

534 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 22:05:15 ID:RdwvdGbd
うーん、せっかくの頂き物を台無しにしたら申し訳無いっていう
むしろ相手に対する配慮の気持ちや、子に対するしつけの意味とかで大げさに叱ったのに
「ケーキごときでなんつう反応だ、浅ましい!」って思われたとしたらそれは悲劇だ。
まあ書き込みだけでは分からん部分もあるだろうけどね。


483 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 17:05:42 ID:fiybhjDV
そういえば、息子の眉間にバット当てて夕方お詫びに来た人もロールケーキだったよ。
「治療費お幾らですか?」
言われ(検査の結果待ちと様子見中だった)
「まだ通院中ですし、保険も入ってますのでそんなにお気になさらないで下さい」
って言ったらその後音沙汰無しです。


485 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 17:12:54 ID:aASQvnL+
>>483
> そんなにお気になさらないで下さい
ここ、そのまま受け取っちゃったのか…アチャー
こういう人もいるから、被害者になった時はうっかり社交辞令的な
言い回ししないように気をつけないとなあ。

さらっと書き込んでるってことは息子さんの検査結果は大丈夫だったのかな?
486 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 17:15:46 ID:0AQwnxkJ
向こうは連絡待ちしてたんじゃないか?


487 :483:2009/09/05(土) 17:21:45 ID:fiybhjDV
>485
タンコブの中の血が顔面に来てすごくホラーな顔に一時なりましたが大丈夫です。
社交辞令的な言い回し本当に通用しない人って本当に居ますね・・・>484
かと言って謝罪してるのにその場で文句は言えないし。

489 :483:2009/09/05(土) 17:28:42 ID:fiybhjDV
>486
公園でチラ見したけど、逃げるように去って行きました。
その後どうですか?
位言ってくれたらモヤモヤしないのになぁ~


490 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 17:34:14 ID:7I89cpVm
しばらく様子を見ましたが、後遺症もないようですので
一応ここまでで清算お願いします
って領収書なり請求書なり持っていくべきだと思うよ。
第三者が複数いる場所でね。


541 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 23:23:44 ID:FTPrtLh5
先月マシュマロクレクレされたの思い出した投下。

八月の終わりに、仏人と米人と焚き火できる公園に焼きマシュマロしに行った。
お弁当食べつつマシュマロ炙って食べてたら、幼稚園男児連れたママ登場。
男児一人で走ってきて、私達を観察、駆け戻って母親にずるいー!食べたいー!と訴える。ずるいって何だ。
案の定というか何というか、大丈夫よーあんなにたくさん(アメリカンサイズ)有るんだし絶対くれるわよーお姉さんにお願いしたらーとか大きい声で答える母親。
が、男児はでかい外人二人にびびってるのか凸してこない。
母親にぐずぐず文句言って、母親のよこせアピールもヒートアップ、くれれば良いのにね、ケチだね意地悪だね、大きいのに独り占め恥ずかしいね!とわめき始めた。
あーめんどくさ、どーしよ、と思ってたら
仏「パリのさー、エッフェル塔の周りとかにいっぱい居るんだけど、英語話せますか?ってきかれたら気を付けてね。日本人は狙われやすいからね」
米「ニューヨークにも居るぞ!あれ日本語で何て言うんだっけ?おもらいさん?」
仏「托鉢僧じゃないご飯下さいって言う人は?」
米「あぁ、乞食だ!」

この基本的に声のでかい米人の言葉が聞こえたみたいで、クレママは盛大にふじこって不良外人が!とか喚きながら男児引き摺って行った。
男児は引き摺られながらもずるいずるいー!って喚いてた。似たもの親子ですね。

ちなみに米人は、クレイジーな奴はどこにでも居るからな!って言ってた。
仏人はあぁいうの小町で読んだ、本物に出会えるなんて感激だよ!って笑ってた。
小町…読むな!


542 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 23:29:32 ID:tLS/Db3d
GJ
小町読む、フランス人wwwちょっとツボった。
此処は、2と、2の纏めじゃなかったことの方が……w

548 :名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 00:25:56 ID:6T6pNg2L
>>541
小町読むフランス人スゲー!!!!
クレクレよりそっちに食いついてしまうぞっ。

しかし、どちらのご友人も日本語がすごく堪能なのにビックリした。
てっきり英語あたりで会話してるのかと思ったら、クレクレが理解したということは
日本語だったのか。


543 :名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 23:49:40 ID:zU8IFtQO
スーパーに買い物に行って、休憩コーナーでアイスを食べていたときのこと。
ベビカに乗った乳児と幼稚園児くらいと小学校中学年くらいの3人をつれたママがやってきた。
そこにはカップめんとか食べるためにポットが置いてある。
ミルクを作りはじめたんだけど、ミルクをポットのお湯で溶かした後、保冷用の氷を哺乳瓶の中に
入れて冷やしてた。(レジ横においてあって、食用にしないでくださいって注意書きがある)
幼稚園と小学生の子には、ビニール袋にいれた氷にスティックシュガーを入れて食べさせてた。
見ちゃいけないものを見た感じで、大急ぎで食べ終わって家に帰った。


545 :名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 00:21:25 ID:OFtpu/wy
>>543
あれ、スーパーによって何の水で作ってあるのか知らないが
自分が使ってるところのは明らかに消毒液のにおいがするんだけど…
他のスーパーでは黒い異物が混じってるのもあったんだけど…
大丈夫なのかなその乳幼児…


549 :名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 00:27:43 ID:yWjKydL2
塾講師やってます。趣味でシャーペン集めてます。
母の友達の子が字が汚くてノートが取れなくて困ってると聞いた。
で、夏休み始まったころその子を見た。
ノートの使い方も教えたけど、細くて固いキャラもののシャーペンだったからシャーペンの選び方も話した。
実際に私の持ってる太くて使いやすいの持たせて、その子は納得してくれた。
シャーペンコレクションのでかい箱を見せてしまったのは失敗だった。
それ以後その母親からクレクレがすごい。
私は2時間ボランティアでその子見たのに。
お礼よこせとは思わないけど、クレクレする権利はないぐらい思って欲しい。

近所のコンビニ。
仕事帰りに「おかずはあるけど、ご飯食べきっちゃった」ってメールが入ってたからコンビニ寄った。
毎週楽しみにしているテレビの時間が迫っていたからあせって、お釣りとらずに行こうとしてしまった。
「お客様~」って言われて気づいて戻ったら、そばにいた家族連れに「要らないなら頂戴!」と。
ギャーギャーあまりにうるさかったし、お釣り8円だし、でも恵んでやりたくはない。
コンビニの募金箱に突っ込んで帰ろうとした。
そしたら募金箱投げつけられた。
たんこぶ程度で済んだけど、店員さんが警察呼んだから時間かかってテレビ見損ねた。


550 :名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 00:35:44 ID:XjrmcynS
>>549

全力でオツカレ……
災難だったね。

551 :名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 00:46:46 ID:1ed+4oh3
それは立派な暴行傷害事件ですね。
たった8円で人生棒に振るかも知れないなんて、セコは本当に脳味噌ないのかも
知れないな。

そこで

名月を取ってくれろと泣く子かな
それをよこせとセコケチ吠える

お粗末


555 :名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 04:19:18 ID:64DfbbC4
今かなり憤っているのでレスさせて下さい。

神戸出身@現東京都民の山好き奥です。
関西の人なら結構ご存知かと思うけど、11月に六甲山系を踏破する、
「KOBE六甲全山縦走大会」というイベントがあるんですが、
8日と23日の二回、各回定員2000名で、9/1に申し込み用紙を販売開始。
地元の人なら販売窓口にて直接購入できるけど、先着順なので、売り切れればそれでお仕舞。
なので、取り寄せ時点で激戦状態なんだけど、遠方ゆえ、タイミングが合わず何度も涙を
呑んできたのだけど、今回は配達日指定にして何とかget!
嬉々としてそっち方面のス覗いていたら、プチ祭りになってる。

何事かと思ったら、その申込書がオク出しになってた!
もちろん、転売禁止の代物なのに。
KOBE六甲全山縦走大会参加のご案内
ttp://www.city.kobe.lg.jp/culture/event/rokko/youkou.html
※応募資料の転売は禁止します。

出品者は複数あって、既に落札されているのもあるようですが、
最新の出品者
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/auction/w42117699
が、(出品物からして)どう考えても小遣い稼ぎの、
同世代の子育てママにしか見えなくて。
しかも、決して山には登らなさそうな。

はらわたが煮えくり返って煮えくり返って…、この分だと夜明かししてしまいそう…orz。
参加したくても出来ない人だってたくさんいるのにその心理を逆手にとって、
こんな汚い事をするなんて…。

とにかく、運営関係者が市やYahooの方にも働きかけはしているみたいだけど、
本当に許せない。

地味なんですが、どうか皆さん違反商品の申告にご協力お願いしますm(_ _)m


558 :名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 04:52:16 ID:3y9Gv/rm
>>555
そのイベントだとなんか良い事あるの?
うちら地元の高校で、六甲全山縦走つうイベント強制されていたんだけど。
普通に嫌な俺たちはずるしたりしてたけど、好きな奴は
勝手にトライして満足してたよ?

なんで、イベントにこだわるの?


561 :名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 05:10:04 ID:64DfbbC4
>>558
当然私も高校の時は、嫌々?参加していたんだけど、
母が逝去していることもあり、上京して段々地元との繋がりが薄れてくると、
そういうかたちで気持ちを盛り上げて、繋がりをどこか保っておきたいものがあるかもね。
(ちなみに亡母も山好きで、お墓も六甲山系のとある所にあるし。)
まあ自分的には、一種の法事みたいな感覚かもしれない。

でも、市民の税金を元に善意のボランティアが運営しているイベントなのに、
近頃の中高年の登山ブームで違法と解っててもオクで幾らでもいいからお金出して
参加申込書欲しい、という心理に付け込んで高額で売ろうという魂胆は、セコイというか
浅ましいというの通り越して、それで商売が成り立ちそうだから怖い。


562 :名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 07:04:03 ID:i6gGbua3
>>558
イベントの参加者は全員アホとでも言いたげだなぁ。
イベントだからやろうって思うことあるじゃない。ていうか問題点そこじゃないじゃないかw

しかし出品者は最低だね。法に触れてないことは何やっても良いと考えてるタイプかな。

563 :名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 07:04:38 ID:D2sLdYNR
>>558
それ、ほとんどの市民イベントに対して言えるんだが
そこまでして絡みたいのかw


565 :名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 07:08:41 ID:SwhUhuhv
悪質な転売ヤーは多方面に多数存在するよ。
運営がボランティアだとか、あなたの思いいれがどうとか、そういう人たちには
関係ない。ライブのチケットや新しいゲーム機が高値でオクに出るのと同じ。
たしかにムカつくよね。でも現システムが変わらない限りどうしようもない。
運営側に働きかけて、譲渡不可の抽選方式にでもしてもらうといい。

584 :名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 09:31:12 ID:SwhUhuhv
>>581
あらためて見てみたけど、開始価格は既に支払い済みの1500円と
なっているし、本当に自分が行けなくなったから出品したという可能性も
なくはないから、それほど悪質でもないような気がする。
出品物からの推察ってのもあてにならない。
刺繍だの毛糸だの洋服だのを出品したり落札したりしてる私もマラソン出るし。
ただ、私だったら開始価格1500円で、1700円くらいを即決価格にして(手数料)
高騰しないようにするかな。

転売禁止ってことなら、それだけでアウトだとは思うけど、転売禁止のチケット類が
がんがん出品され落札されていることを思うと、この件だけがそんなに騒がれるのが
よくわからない。

585 :名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 09:36:31 ID:LfozxgM6
>>594
転売目的じゃないなら、
「開始価格を購入価格」じゃなくて、
「即決価格を購入価格」にするのが常識だと思うがね…。


594 :名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 10:22:50 ID:SCUSlLPZ
せこケチなのかわからないけど変なのに絡まれた。子供を公園で遊ばせていて、そばのベンチに座っていたら、
同じく子供連れの女性がやってきた。何か携帯ラジオ?か何かを持参してるのか、人のしゃべる声がその女性の方から聞こえてきた。
公園に入ってきたと同時に洋楽か何かの曲がちょうど始まったようだった。
(なんだろうな?あの人)と思いつつ、思わず曲に耳を傾けてしまった。
その曲が終わると同時にその女性がつかつかと、こっちにやってきて、手を差し出しながら「じゃ、100円ね」と言った。
意味が分からずポカンとしてたら、「私の曲聞いてたでしょ!!!一曲100円だから!!」
はぁ~~?「いや、払いませんよ!?」「何でよ!聞いてたじゃない!払え!泥棒!」
と揉め揉めorz
私らが揉めてるのに気づいた私の子供が自分のそばに来たのをきっかけに、
素早く子供の手を握りしめて公園を走って抜け出しました。
後ろの方でずっと「払え!」だの「泥棒~~!」だの叫んでました。
揉め事の間、その女性の子供は女性の服の袖をずっと握りしめてボーっと立っていました
もうあの公園には行かない
…

595 :名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 10:27:16 ID:QhrbowE9
>>594
カスラックの人だったんじゃね?


650 :名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 19:12:17 ID:5zSE1hEp
非常識か迷ったけど。
我が家の近くには公園があるので土日は子供たちがうるさい。それはいい。
しかし昨日はやけに小さい子の騒ぐ声が近いなぁ・・・と思っていたら

玄関先に置いてあるトロ舟で金魚すくいやってやがりました。
中にはうちの子が祭りですくってきた金魚が15匹ほど。ちなみに門はちゃんと閉めていた。

「ほら、○子ちゃん、こっちに大きいのいるよ!」とか
「△男く~ん、すご~い!(拍手)」とかね、もう。

ドアを開けて「何やってるんですか!」と言うと一瞬ビックリした顔したけど
「うちの子今年金魚すくいできなかったんで~。ちゃんと戻しますから~w」と。
「アホ!不法侵入!すぐカエレ!金魚戻してけよ!」で追い出すと△男くん(?)が「ケチババァ!」ですと。
パッと見ただけで、掬うのに使っていたのが砂場用の小さい篩いに取っ手がついたようなやつとか
おたまとか。金魚を入れてたのも同様に砂場バケツとか。
こんな固いので追い掛け回したり掬ったりしたら傷つくしストレス凄いよ・・・と思っていたら
案の定今日数匹☆になった(´;ω;`)
こないだも週明けに何匹か☆になったけど、ひょっとしたらあれもこの親子たちの仕業だったのかな・・・
急激な気温変化のせいかと思ってたけど・・・ごめんよ金魚たち・・・
とりあえず一部始終目撃していた小学生からのリークで住んでるマンションと子らが通っている
幼稚園は把握したんで明日電話入れてやろうと思ってる。


651 :名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 19:30:53 ID:xUITU1Hi
>>650
幼稚園もいいけど、又来るかもしれないから、交番に相談しといた方がいいんでは?
親が、閉まってた門わざわざ開けて不法侵入することを英才教育してるから、
今後、小学生になったりしたら△男だけでも凸してくるかもしれん。


659 :名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 20:50:53 ID:dc8wFYdt
イトーヨーカドーのこども図書館が9月下旬で閉鎖されることになって
寂しいので最近以前以上によく通ってる。
自宅はお店から徒歩圏内なので普段からかなりの頻度になる。
本を読んでると多くなってきたのが閉鎖するなら本をクレクレママ。
それも今まで見かけたことのない母多し…。
多分閉鎖って情報だけで来てるんだろうなと思う。
司書さんの気持ちを考えるとかなり居たたまれないんだけど
クレクレにしたらそんなの関係ないんだろうな


660 :名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 21:00:36 ID:SXG1v4Qc
そんなのもう行き先決まってるよ、地域の学校図書館とか児童館とかに。

662 :名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 21:42:42 ID:rN0I8gWM
ブクオフにもってったって売れないのにな


684 :名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 11:00:16 ID:BI6Y3ShT
家の建替えの為に現在アパートに仮住まい中なんですが
隣に住んでるママが、うちの電動自転車貸せと四六時中訪ねてくる
カレー作ってると、廊下で子供に
良いにおいだねぇ、カレーだよぉ、○ちゃんカレー好きだよねぇ
もしかしたら持って来てくれるかもしれないよぉ
って大きな声で話しかける
クーラー動かしてたら、暑いから入れてってやってくる

家の完成まであと五ヶ月、我慢できるのかなぁ・・・


685 :名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 11:03:38 ID:eKORtYFi
大家に苦情
玄関に侵入したら通報

686 :名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 11:15:48 ID:c6h90OQs
5ヶ月って期限が決まってるなら我慢できそう。


693 :名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 13:04:08 ID:t6QzS1Ks
換気扇に向かって屁をこいてやりたい…やらないけど
やだなぁ子供が可哀想だ
なんでも他人から施してもらう気で居る人はどうやって育ったかを見ているようだ

699 :名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 15:06:09 ID:RrpERRf0
「新築中」っていうのが、今後も集られそうで怖いよねぇ。

うちも去年義実家の近くに土地買って家建てたんだけど、
完成前に事情でしばらく義実家に居候したら、ウトメは口外してないのに
ご近所さんが「もうすぐお家完成ね、近くていいわね」と言ってくる。
聞いてみれば何の事はない、現場に立ててる工事の看板?に
「○山○夫・◎子」って私達の名前が書いてあったw
セコママって無駄に勘がいいから、そういうのちゃんと読んでいそう。


687 :名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 11:25:42 ID:3UBLd2Vw
>>684
同じような状況の友人がいた。

新居を建てる間の仮住まい、ってことで挨拶しにいったら、
「いらないものあったらくれ」
「冷蔵庫くれ」「家具くれ」「子供の自転車くれ」とうるさい。
その理由が新居に入れるものは新しいもののほうがいい、
だから古いものは私がもらってあげる、という事だったらしい。

建設地から結構近くて、子供がその母親に聞かれて話してしまったらしいのだが、
そうしたら、新居に移ってからも勝手に
「私達はママ友」「一度はお隣になった仲」という理屈で押しかけて
いろいろ集られたらしい。

さすがに、堪忍袋の緒が切れてきつい言い方で追い出したら、
「何よ!金持ちだからって貧乏人を馬鹿にしてんでしょ!」
と捨て台詞を残して去っていったとか。

その後も、友人宅の近辺をうろちょろしてるらしいがw

688 :名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 11:40:08 ID:/xDWLzdO
引っ越して疎遠になれるんならいいけど、
>>687みたいなパターン嫌すぎ。

691 :名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 12:29:52 ID:iBUrbKr0
引越し先が近所でバレてるなら今のうちに対処しといた方が良いね


703 :名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 16:17:59 ID:qZlXluZ8
ご近所ママさんにスーパーで会ったら
チャイルドシートをクレクレされた。

『お宅は車2台に一個づつつけているでしょ。でも子どもは一人なんだから
ひとつクレ。私は今二人目妊娠中なの。』って言い分。
いやぁ、挨拶程度の人にこんなクレクレされるとは思わなかったわ。
うちは一個のチャイルドシートでは共有できないから
一個づつつけていると言ってお断りしたけど、
どうも腑に落ちない様子でした。
これからも、散歩やスーパーで会うだろうなぁ・・気が重い。


704 :名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 16:46:03 ID:kkGpRVfA
極論だけど、じゃあ子どもいない人に「あなたの家には子ども二人いるなら一人クレクレ」って言われたら簡単にやるのか?
「必要だからお金だして買ってるんです、不必要ならわざわざ買いません」の繰り返ししか返事しなくていいんじゃない。

705 :名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 17:01:25 ID:ZlgSvh0r
チャイルドシートも買えないのに子供作るなんて大丈夫?とフゲラする。

逆恨みしそうな奥様だったら、保険とか学校が私立にいかなくてもこれだけ必要、
小学生に入って塾や習い事もねぇ…本当にチャイルドシート買えないのに二人目とか大変ねえ(生暖かい優しい目)
と心配するふりして差し上げるのはどうかな?
その上でリサイクルショップとか地域の新聞の譲りますとか「節約」を進める。

706 :名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 17:07:18 ID:Jw161cDD
>>704
2行目、それで付きまといが止まるなら良いけど、現実は
付きまとわれ続けるよなー。


708 :名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 18:16:49 ID:BZQTyQ1p
今日ちょっとモヤモヤがあったので投下させてください。
うちはつい先日引越しをして、新しい土地で暮らし始めたばかりです。
荷物もやっと片付き余裕ができたので、2歳の娘を連れて近所の公園に行ってきました。
あまり人がいない公園だったんですが、ちょうど一人だけ同じくらいの年の子と
その子のお母さん(Aさんとします)がいました。
知り合いが一人もいない土地だから積極的に友達を作ろうと思っていたところだったので
思い切って話しかけ、しばらく当たり障りの無いことを話しました。
Aさんの子供が背負っているリュックがちょっと変わっていたのでその話をしたら
「素敵でしょう、私の手作りなのよ」とのこと。
「ほんと素敵ですね、大人でも欲しくなるくらいの完成度ですね」と言ったら
Aさんは突然怒りだし「あのね、手作りってタダじゃないのよ。市販品より
手間とか材料費とかかかってるんだから簡単に欲しいとか言わないで」と怒鳴るので
ちょっとおかしい人なのかなと怖くなり、
「すみません。ただで欲しいとかの意味で言ったわけじゃなかったんですが
気分を悪くさせてしまってごめんなさい」と言ってその場を離れようとしました。
ところがAさんは帰ろうとしている私の腕を掴んで「あーごめんお金払う気あるんだ!
欲しいなら作るよ?えっとね材料費と工賃あわせて一万五千円でいいよ。
フリマで売るつもりだったんだけど、家にまだ在庫があるから特別に売ったげるよ!」
と満面の笑みでまくし立ててきました。
直前まで激怒してたのにその変化が怖くて適当にごまかして(今お金がないからって)
帰ってきたんですが、近所に公園はそこしかないし子供が同い年だから
幼稚園とかも同じになってまた会わなきゃならないのかと思うと、すごく欝です…。


709 :名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 18:23:29 ID:Ud0WlXW7
>>708
一万五千円で売れるなら、オクでもフリマでも
好きな所で売ればいいのにw
なんか中途半端に2ちゃんかぶれしている人っぽい。

710 :名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 18:24:27 ID:RuolVcvc
うへぁ
先が思いやられるね。
ひょっとしたらすでに有名なセコケチさんなのかもしれない。
もっとまともなママ友ができることを祈ってるよ!

716 :名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 18:43:49 ID:xhrqdWez
1万5千円て事は…((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

(編集注:カエカエ被害奥のURLが貼られる)
 これだ!


717 :名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 18:55:42 ID:3ypmmxUq
だから公園に誰もいなかったんだよw


719 :名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 18:59:37 ID:H4qA8fAg
洗車してたら
「あのすいませんこの車MTですよね?」
「そうですけど」
「息子が自動車の仮免に合格したんでこの車で練習させてもらえませんか?」
「嫌です」
「なんで貸してくれないんですか?」
「保険の都合があるし何かあってからじゃ遅い。つーか赤の他人には貸せません」
「いいじゃないですか!こんなに頼んでるのに!」
「そんなに貸してほしいなら条件がある。子供は何歳?」
「19ですけどなんですか?」
「保険の年齢制限と家族限定を限定無しに切り替えるからその差額を出せ
俺がいる時だけ貸すいない時は貸さない。日程都合は俺優先
保険の話をしたが事故等起しても保険を使う気はないから万一の場合逃げない全責任は
貴方が負うと念書を書いてもらう現金で200万俺に預けろ。
ぶつけた等の修理費をそこから出す貸し出しが終わったらそのまま返すから
この条件を飲めなければ諦めて」
「この私がお願いしているのに何でこんな…お金まで取ろうとするの!ずうずしい!」
俺( ゚д゚)ポカーン この私が!って

(゚д゚)お、俺がずうずうしいの?


720 :名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 19:01:38 ID:MZc9zM3x
この私ってどの私なんだろうねw

722 :名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 19:16:06 ID:t8Ub4UlV
>719
この私w
神々しい人ですかww

723 :名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 19:18:17 ID:kmdVhaH9
>>722を見てわたしです^o^のAA思い出して吹いた

724 :名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 19:20:09 ID:g+qx7i7F
>719は生活板の図々しい話スレからのコピペ。

726 :名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 19:26:37 ID:UEN/zyLW
>>719
うわぁ、OL時代のお局様の口癖が「この私が!」だったから
同僚達とよく、「どの私?」と笑ってたけどまさかその人??

丸めがねで、長髪首後ろ一本縛り。

美味しい頂き物のお菓子を、社内全員に配ったら、
外出中の席のお菓子を勝手に回収して「あんな奴らに
こんな美味しいお菓子は勿体ない」と貪ってたよ。

あまりの非常識な光景に誰も止められなかった。

彼女は出来婚して退職したけど、引越先の地域の
ゴミ捨て場が納得行かないと暴れていると伝え聞いてぞっとした。

729 :名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 21:21:14 ID:Ud0WlXW7
>>719
コピペ元も貼っておいて。

730 :名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 21:31:21 ID:8wLlYM1J
>>729
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第112話
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1251782175/347-


733 :名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 22:59:39 ID:M0DXPzyX
ホームセンターで外国人のおじさんに漢字が全く読めないから商品を説明してくれと
頼まれ、園芸用品の買い物を手伝った。
それを見ていた?同じ幼稚園のママに「英語話せるのぉ~!?すごいね!私もさっき
話し掛けられたんだけど怖くって逃げちゃった。今後のために英会話教えてくれない?」
と来られた。
「あの方、流暢な日本語喋ってたよ。英会話習うより人の話よく聞きなよw」
っと言ったら、「えええ!恥ずかしい~もう~その場で言ってよぉ~!」と大声出されて
こっちが恥ずかしかったわ。
逃げたかったのにしつこく「英会話いつ教えてくれる?」「素人だからタダよね?」
とついてこられて非常に迷惑した。「だから私は英語喋れるっていう前提から間違って
るし、教えないし、迷惑だし、帰れ!」とまで言ったのに。
本当に話を聞かない人だった。子供の性別が違って仲良くなくて良かった…


735 :名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 23:11:14 ID:q/REHbYW
>>733
その人に英語より日本語習った方がいいんじゃないですかぁ?qgrとしてみたいw

736 :名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 23:16:30 ID:/AAPOUQI
プゲラじゃなくてキュゲラなところがちと可愛いw


737 :名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 23:17:56 ID:xWfkssAt
突っぱねるからその人がもっと荒んでどんどん悪くなるんだよ。
人付き合いのできない人が増えたよね。
だから「セコケチ」が生まれたんだろうな~。
昔なら共同体の中で助け合って円満に済んでいたことが、トラブルになる時代。
本当にあさましい。


738 :名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 23:20:29 ID:HAjn2/Sj
うちの息子(6歳)みたい・・・・
同じ保育園の、お迎えに来てたデンマーク人のパパさんと
「こんにちは」って挨拶したら、息子が
「今、何語であいさつしたの?」ってwktkしながら聞かれた・・・・
ビジュアルがもろ西洋人だから外国語っていう先入観があったとしても
日本語もわからんくなったのかと、超~グッタリしたよ・・・


739 :名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 23:29:33 ID:3s/agFjK
>>737
「突っぱねるから」ったって、>>733のケースはどうしろというのだ


740 :名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 23:35:36 ID:xWfkssAt
もし何もしゃべれなくても、一緒に英語教室を探してあげるとか、テレビやラジオの語学講座で一緒に勉強するとか、せめて語学のできる人を一緒に探してあげるぐらいできるでしょう。
「自分はこの人に何をしてあげられるか」を考えないで突っぱねるだけなんて人間性を疑う。
子育ては無理でしょう。


743 :名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 23:37:52 ID:8nU6RlMX
これは突っぱねられたママさんちぃ~っすwですか、いやそれにしても釣り針が!

745 :名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 00:01:46 ID:zJYej2xn
733はセコママの人生に最も役立つアドバイスをしてあげてるよねw
人の話をきちんと聞く、それが出来てれば余計な恥もかかずにすんだしセコケチな真似を
せずにすんだじゃん。
大人になってからこんな重要な事を親切にも教えてくれる人はいないよ~。
それこそ昔の近所付き合いだのお互い様だのに通じるものがあるのでは。
それを突っぱねたのはセコママ。惜しい事したね。

746 :名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 00:05:32 ID:hDvRQBJX
>>740
>「素人だからタダよね?」

これがなくて、自分に時間があれば、英会話教室探す手伝いはありかもしれない。
この人はタダだから教えてもらいたいわけだ。
教室探すの手伝ったら、月謝もついでに払わされる危険がある。

751 :名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 04:36:15 ID:5ZbFzFYW
お芋さん>>740

752 :名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 05:24:44 ID:xuq/eckp
芋も相変わらずだねえw


892 :名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 23:23:16 ID:3RYRAb54
嫁が音楽専門の高校・大学を出てる。
嫁がいないところで、義理両親様が『あの娘に幾ら使ったか分からないわ』
と言っていたのを、妙にリアルに思い出した。
嫁はピアノ専攻だった為、週二回のレッスンと月二回ほど県外の有名な
先生のところに通っていたらしい。
嫁曰く『まだまだなレベル。毎週東京までレッスンに通ってた人もいたよ』
自分 『下世話ですが、東京の方のレッスン料ってお幾ら?』
嫁  『5マソ円。あ、1回2時間でね。』

世の中、何か違うなぁと思ってしまった。


792 :名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 12:45:53 ID:m+E5+FBq
中学生の息子くんがギターやりたいみたいでクレクレされた。
ロックやりたいんでしょ?私が持ってるのは種類が違うと説明しても聞く気無し。
息子くん私とビリージョエルでも弾く?


793 :名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 12:52:30 ID:ibI61AyC
語りかけ?

794 :名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 12:54:46 ID:6PrSkc+M
弾き語りです


811 :名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 16:23:14 ID:AgSFcBaw
思い出した昔のセコ話。フェイク入り。

知人にヴァイオリンが上手な方がいて、よく愚痴っていた。
娘を音大に行かせたいので、レッスンしてくれという依頼がよく来るんだそうだ。
もちろん、タダで。

大きな子の場合は、「高校からはじめても無理です、合格させてあげられません」と断り、
中学生以下なら、これから私立音大の卒業までにかかる費用をざっと説明すると、だいたいは帰る。
たま~に「先生のコネでなんとか」とゴネつづけるわからんちんがいるらしい。
そいつらには「小者なのでコネありません」で撃退できる。
コネで入学金タダとかあるわきゃないだろう。

そして今まで、そいつらの中に菓子折り一つでも持ってきたのはいないという。



812 :名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 16:32:58 ID:QK4l13B3
今日の出来事。
リクガメのえさ用キャベツを買いに行き、子供と二人で、「リクガメのだからとりあえず重いのを選ぼう
とかなんとか会話しながらかごに入れてたら
「えさ用なら多少汚くてもいいんでしょ。私も買うから私の外葉とそっちの中の綺麗なところ交換しましょ」
ときた。ベビカ押した30代くらいの見知らぬママ。
お母さんどうするの?って子に聞かれて、どうもしません、とだけ言って逃げてきた。
面と向かってお断りしますすらいえないなんてなんとも情けない・・・。


830 :名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 17:29:26 ID:/6FwFNNT
>>812
キャベツはシュウ酸が多いので程ほどに。
エサだからって外葉だけでいいってわけではないのにね。
しかも中身と交換なんてセコすぐるわ。


854 :名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 18:27:12 ID:6WiW1ehE
託児所スレかセコケチに迷ったけど、こっちに投下。

昔社宅のAが、旦那さん海外赴任中にパート先の男性と不倫。
友人Bに子供を度々預けて不倫を楽しんでいたけど、託児所代わりに使われて
B激怒。Aのパート先や、たまたま遊びに来ていたA姑に突撃してしゃべりまく
り。
さらに近所にも喋りまくったため、会社中の噂になる・・・という事があった。

結局Aは離婚して社宅を出て行ったのだが、その時他の人には引越しの挨拶&
お菓子を配ったのだが、B家だけには挨拶行かなかった。(そりゃそうだよな)

んで後で自分だけお菓子をもらえなかったBの一言「あんだけ面倒みたのに、
ウチにお菓子配らないなんて、せこいわねえ!」
イヤイヤ、普通の神経なら、挨拶に行けないでしょう。

たかが数百円のお菓子もらえなかっただけで、そんなに口汚く罵らなくても
いいのに・・・。

・・・まあどっちもどっちだねえ・・・。

その後結局Bも離婚して引っ越していったけどね。
その時はちゃんと、全家挨拶&お菓子くばられました。


855 :名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 18:37:21 ID:gXBHPK5h
>>854
不倫してたAと託児所扱いされてたBをどっちもどっちってどういうこと?


861 :名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 18:56:01 ID:6WiW1ehE
不倫して託児所扱いしていたAも、パート先にまで突電し、引越しのお菓子をもら
えない事を「せこい、せこい」騒ぐBもどっちもどっちいう事かなー。
託児所がイヤならAにきっぱり断ればいいのに、そこまでやる必要あるのかと・・・。

AとBはもともと家族ぐるみで仲良くて、A家の離婚の話し合いにもA家旦那の「
立ち会って欲しい」との希望により、立ち会ったのだが、またその内容をBが
しゃべるしゃべる。

自分的にはどちらとも関りたくないなあ・・・。


864 :名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 19:19:08 ID:PLUsQqQU
Bの離婚理由も気になるな。

866 :名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 19:32:59 ID:JGHGzZUS
家族ぐるみで付き合ってたのを逆手にとって、不倫の託児所にされる。
2重3重に裏切られてるんだからそこまでやられるほどの事してると思うよ。


890 :名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 23:12:41 ID:vqALmNhW
昔の話でフェイク込み+聞いた話なんで多少おかしいところはスルーして欲しい。

A男 21歳
B太 A男のいとこ。
A母 A男の母
B母 B太の母(A男から見て叔母。A男父の妹)

A男が急死した。B母は言った。
「A男君の部屋空いたでしょう。B太君を下宿(ry」

それは 火 葬 場 での出来事。

居合わせたオバチャン連中はあまりのことにポカーン。
A母がやっとのことで「しばらく片付けないでそのままにしておきたい」と答えたら、「そうよねー」とか言いながら
引き下がったそうだ。


894 :890:2009/09/08(火) 23:41:09 ID:vqALmNhW
ごめん。これで終わり。
話をしてくれたのは私の母。その時立っていられないA母を支えていた。

のんきな母が「あれは基地外」と怒り狂ったのが子供心に怖かった。

895 :名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 23:50:52 ID:UdFAorEO
>>890,894
基地外というか…鬼畜だなB母
個人的にはA男父がどういう態度をとったのか気になるところ。
願わくば実妹であるB母をガッツリ〆るなり、絶縁するなりしてA母の壁になってくれてたらいいけど。

896 :名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 23:54:31 ID:hSjIoouW
B母みたいなのがたまに報告されるけど、大切な人(ペットでもいいけど)が死んだって経験がないのかね?

900 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 00:07:27 ID:aMAxKeH0
>896
そういう人間はいざ自分の身にふりかかると大騒ぎするさー。
でも人の痛みは蚊に刺されたほどにも感じない

903 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 00:14:18 ID:X1gG/0Ap
>>900
いや、もう他人にそこまで出来るんだから、自分の子供でも保険金が入ると喜びそうな悪寒。

904 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 00:32:36 ID:x3xtf+bU
うちも不幸があったときに親戚が
「服ちょうだい!下着も私の妹に着せるから捨てないでよ!」
と気持ち悪いことをわめきだしたことがあった。下着て。

なんでこんな奴が元気に生きてるんだ、と思わず殺意が。

905 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 00:35:59 ID:3Q6A6ALm
無神経な人間はストレスたまらないから病気にもなりにくいし長生きらしい。


893 :名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 23:39:08 ID:AYElhaeT
うまくなると音楽はお金使うからね。
私もフルートで、ピアノが何台買えたかと思うと悪い気もする。

自分の子供にフルート教えていると湧いてくるよ、
セコキチが。
教えるほどの腕前でもないし、自分の子供にはしっかりした先生についてほしいから、
音がある程度出たら、教室入れるつもりで教えていたら、
見も知らない園が一緒だったってだけの人が玄関まで来たことある。


907 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 00:52:39 ID:t64VaAKI
こんな基地外ぎりぎりな人の後じゃ小物過ぎるけど

引っ越し=半年前
Aさんと知り合う=2ヶ月前

別に言う必要もタイミングもなかったので普通に付き合っていて
たまたまタイミングが来たので「半年前に引っ越ししてきて~」と言ったら
ほんとに文字通り眼の色変えて、体が斜めになるくらいこっちに乗り出してきて

「えええええーー!なんでその頃に知り合わなかったんだろう!
もういろんなもの捨てちゃったよね!?残念ーーー!もういらないもの
残ってないよね!?もうなにも不要品出ないよね!うわーー!もったいなかったー!
その頃知り合いだったらなんでもいいからもらいに行ったのに!!」

…せっかく新天地で知り合った人だけど、なんか警戒心が…orz
子供の年齢も一緒だし、仲良くできそうだったのに
あのまさに「きらーーん!!」みたいなガッツイた目が怖すぎた。

908 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 01:35:24 ID:dUgLMzI6
>>907
早目に判って良かったじゃないかw


909 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 01:40:08 ID:6cWZLc5V
不幸があった時のセコ話に便乗して私もプチだがセコ話投下。
プチのくせに長文です。ごめん。

我が家は両親がおらず、祖父母と私、姉と育った。
長い間病気で入院していた祖母が亡くなった時に、呆然としている祖父の代わりに
近所のおばちゃん達(田舎なので昔ながらの付き合い。まさに米や味噌を借りる仲)が
葬儀やら仕出しやら何やら、ものすごく親身になってやってくれた。
お礼にはならないけど、形見分けを・・・と思い、祖母が持っていた着物や帯などを
ご近所のおばちゃん達の家に、お返しと一緒に持って行きお礼をして回った。
皆本当に親切で「これから大変かも知れないが、何かあったらすぐにおいで」と言って
くれて、泣きながら「形見分けありがとう。大事にするからね」と受け取って貰えた。
通夜葬式、初七日も終わった頃に車で10分程度の距離に住んでいる親戚がいきなり来て
祖母の箪笥を漁りながら「○○さん(祖母)の着物は!?」と・・・・。その親戚曰く
・祖母の着物はとても良い物。着ないと勿体無い
・うちの娘がお茶を習っていて着物を使うから貰ってやる。
・草履や帯、鞄なども一緒に貰ってやる。処分する手間が省けて良かっただろう。
などなど、好き勝手な事をいいまくり。
普段大人しい姉がキレて親戚を文字通り叩き出す→親戚から「絶縁だ!」との有難い
お言葉を頂く。

その後、祖父が亡くなった時にもその親戚は来たが「絶縁したでしょ!」と追い返した。


914 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 04:48:15 ID:vp+PqZGm
幼稚園のママ友A・何故かついてきたBとガストに行きました。
Aが広告のお子様ランチ半額券を切り取ってきていて
自分の子供のお子様ランチに使いました。

するとBが「ずるい。こういうときはAが得した分の240円を
公平に山分けするべきだよ?
Aはセコケチなの?非常識すぎるよ?」言い出したので

お茶、ふきだすかと思った。

Bこそ子供の水筒にジュース入れて持ち帰ろうとするセコケチだけどな。


915 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 06:00:33 ID:zben0bnw
>>914
自己紹介乙と言っておこうか>B


919 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 08:10:42 ID:IgD8ht61
907読んで思い出したんだけど、
私が結婚するときに、それまで一人暮らしをしていたので
不要になった家電を、ちょうど一人暮らしをはじめるAに譲った。
それを知った共通の友人Bが「ずるーいずるーい」といい始めた
「私(B)は子供いてお金なくて大変なのに、Aにだけ家電プレゼントなんてずるーい」
「不公平だから私(B)にもちょうだい!冷蔵庫買って~」
なんで旦那もいる30近い女に、理由もないのに冷蔵庫買わないといけないんだ?
そのときは周りにいた友人が非常識だとたしなめてくれたけど、
その後もずるいずるいとぶつぶつ言っていた・・・怖っ。
そしてなぜか私の結婚式にくるつもりだったらしく(招待の予定なし)
「子供と旦那も一緒に連れて行くからよろしくね!」
共通の友人には「私(B)はあの子(私)からご祝儀貰ってないからあげなくていいよね?」と確認してた。
Bが結婚したとき、私たちは知り合ってもなかったんだけど。
そしてBがあまりにずるいずるい言うから、B娘も口癖が「ずるい」になってた。


921 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 08:33:42 ID:r0lfvEfc
>>919
呼ばれてない所か、旦那さんやお子さんまで連れて来ようとする…もう、
それはBの体張ったギャグとしか思えん…目的は分からないけど。

922 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 09:31:56 ID:7Sb8nWG2
結婚式=いい物食える。友達⇒タダ!旦那と子供連れてけば一食代うく!
アテクシやりくり上手!とか思ってんのかな?
毎回だけど「タダより怖いものない」って思わないのがスゴい。
タダでたかろうとして信頼も友人も失ってどんどん孤独な偏屈ババァへの道を
爆進してるのに明るい未来が続いてるに決まってると思い込めるのが
ホントにスゴいよね。


923 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 09:59:14 ID:EXSud5HZ
>>922でこの間あったこと思い出した・・・
息子が中学受験で、志望中学のオープンスクールへダンナと参加したんだわ。
日曜日の開催で、二人を見送りに(私留守番)交差点まで出てきた時に
下の娘の幼稚園の同級生で、バス停もいっしょのAさんに出会った。
A「ご主人と息子さん、どこ行くの?」
私「オープンスクール」
A「中学受験なんだ、大変ね~お弁当も作らないといけないでしょ?」
(近隣の公立中学は給食がある)
私「そうでもないですよ。学食もあるみたいだし」
A「お金かかるし、おいしいかどうかも分からないじゃない」
私「それはね~、味は今日確認できるみたいですけど・・・」
と、ここまで言った時に、なんかいきなり身を乗り出してきて
A「何それ?確認って試食会かなにかあるの?」
私「いえ・・・単に昼食つきのオープンスクールなんですけど」
A「え~~~~!じゃあタダでお昼食べられるの?ずるい!うちも誘ってくれたら行ったのに!」
・・・・リアルでずるいを始めて聞いたよママン・・・

なんかある意味これがセコケチかと感動してたら、がしっっっっっっと腕をつかまれたよ。
A「今日お昼ご飯代浮いたんだよね?じゃあ、ランチおごってよ!◯◯(近所のファミレス)でいいからさ!
あ、ダンナの分はテイクアウトでいいよ。一緒だと息が詰まっちゃうもんね。今からA子の仕度してくるから待っててね!」
どとーのように言われて勝手に帰っちゃった・・・
もちろん私もさっさと家に帰らせてもらいましたwww
待ってる義理ないしーー、彼女私の家は知らないしーーーー

で、月曜日にバス待たずに先に園に行き、園長先生にさくっと連絡。
何かあったら対応してくれる約束を取り付けた。
他のママの情報では「(私)さんに嘘をつかれた!」と言いふらしてkwsk話して自爆してるそうですwww
この幼稚園、制服がちょいお高めなので、ちょっとお金持ちの方ばかりが来てるから
そんなせこいことしたら総スカン喰らうのになあwww


925 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 10:20:20 ID:6LgS924U
ずるいずるい、おごってクレクレまではセコケチの範疇だろうが
「(私)さんに嘘をつかれた!」は悪質だよね。
Aに同意する人が居なさそうなのは救いだけど。

926 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 10:24:23 ID:p2SdX0Cw
>>941
>うちも誘ってくれたら行ったのに!
中学のオープンスクールに行ける年齢の子どもはいるんだろうか…。
まさか幼稚園の子をつれては行かないよね。

927 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 10:26:35 ID:ssmlME5S
>>923
> この幼稚園、制服がちょいお高めなので、ちょっとお金持ちの方ばかりが来てるから
なんでそんな所に、乞食レベルの人がいるの?
見栄張って入れてアップアップなの?
そもそも何でその乞食、そんな幼稚園に受かったの?

928 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 10:28:06 ID:T1VoKfLq
>中学のオープンスクールに行ける年齢の子どもはいるんだろうか…。
>まさか幼稚園の子をつれては行かないよね。

こういう馬鹿は、そういう肝心の部分はさっくり脳内から抜け落ちるんだよw


929 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 10:29:31 ID:SkbWRWJx
せこけちの見栄っ張りでしょ

無理して入園させたからその後が辛くてせこけち発動かもしれないけど


931 :923:2009/09/09(水) 10:40:27 ID:EXSud5HZ
>>926
いませんね~、園児さんだけです。
私の(息子の)身内ということにしてくれれば良かったんだ!とは言ってましたが・・・
息子の同伴者ということで、あちらのご一家をご招待ってアリエナイと
本人の目の前で爆笑してしまいましたwww

>>927
幼稚園の親には「最近越してきて何気なく入園した人」と「自分もその幼稚園に通っていた人」
それと「お高めの幼稚園に入れてセレブを気取りたい人」に分かれます。
私は2番目、Aさんは3番目ですね。
でも実際セレブなんていないに等しいですよ・・・普通の幼稚園です。
ご近所に市営住宅も建ってますが、そこの方も来られてるし
別にせこケチじゃなくて普通に付き合ってます。Aさん一戸建てなのにねえ・・・

>>925
まあ言わせたいだけ言わせておこうかとwww
誰も信じてないし、信じるような人はこっちからおつき合い願い下げだしww


932 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 11:06:36 ID:8lribsrt
>Aさん一戸建てなのにねえ・・・

家建てて金ナシの典型なんだろうね。

933 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 11:10:43 ID:2x3O8PpX
それまでは普通だったけど、家のローンが苦しくてセコになる。
よくあるパターンだよ。


930 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 10:37:21 ID:9cXhqTPw
セコ?非常識?
今朝子を幼稚園に送った時、何やら職員室が騒がしかった。
情報通のママさんがいたので「なんかあったのかな~」と言ってみると、なんでも
年少クラスの子の母親が「うちの子がインフルエンザにかかった!幼稚園でもらってきたに決まってる!
慰謝料請求するから最近インフルで休んだ子の名前と連絡先教えろフジコ!」らしい。
すぐ隣の小学校でもインフル罹って休んでる子とかいるし、必ずしも幼稚園でもらって来たという
証拠も無いのに何言ってるんだか。
っつーかインフルかかったなら

さ っ さ と 連 れ て 帰 れ 。

マスクしていても顔色が悪いのがわかる年少子が職員室のベッド
(体調悪い子を保護者が迎えに来るまで休ませておく簡易保健室のようになっている)
に寝かせられてたよ。カワイソス(ω・`)
最後は事務のオバサン(かなりの古株で職員の影のボスのような人)に怒鳴られて追い返されてた。


934 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 11:30:03 ID:eQ5j9gT3
>>926
知り合いで、コースの試食目当てで、小学生の子供を連れてブライダルフェアに行った
人がいるから、その辺は目的のためならどう思われようと気にしないんじゃないかな。


935 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 11:31:14 ID:nX91P72D
春頃、1歳児繋がりのママ友とお昼にお弁当を持ち寄って食べる事になった。
息子がA君のお弁当に近寄ってお弁当を指差して欲しがるとAママが
「欲しがってるけど、アレルギーない?大丈夫ならあげるよ?」と言ってくれたので
一つ貰うと、おいしいらしくてもっともっとと欲しがった。
「A君のなんだから、もうダメよ」と注意したんだけど、「沢山あるしいいよ。
息子くん、おいしい?沢山食べていいよ?」と言ってくれて、そのやり取りを
聞いていたBさんが「そんなにおいしいの?うちもちょうだい」と言って勝手に取った。
Aママは「いいよ~」とあげてた。
息子の食が細くて色々工夫したりして悩んでいたから、作り方を教えてもらって作ってみた
けど食い付きが良くない。
後日、Aママへのお礼を渡した時に思い切って「詳しい分量とか細かく教えて下さい」と
頼むと「じゃあうち来て作ってみせようか?」と言ってくれてAママの家に
行く事になった。またBママがそれを聞いてて「うちも全然食べなかったから!」と
言って付いて来た。
見せて貰ってたら、Aママは本物の桜海老、私は桜海老もどきを使ってる事が判明。
出汁の味が全然違ってびっくりした。
Aママが「外で食べたり、他の人のだから食べたって事もあるからちょっと
お裾分けするから、一度これで作ってみて喜んだら買えばいいんじゃない?」と
小分けにしてくれるとBさんが「こんな高いもの使ってAさんお金持ちだったんだね。
知らなかった。うちは生活苦なんだから袋いっぱいちょうだい。他にも包んで」と言い出した。
Aママは苦笑しながら「うちは煙草吸わないし、外食も滅多にしないからその分を
食費に回してるだけだよ。ブランドバッグの新作も買わないし、Bさんのが余裕
あるんじゃない?」と言うと桜海老はしっかり持ってBさん怒って帰った。
その後Aママには色々美味しいものを教えてもらって、うちの子も食べる量が
増えてきたけど、Bさんは生活費の大半を自分の為に使っている事が旦那にバレて
義実家で強制同居させられてた。ガリッガリのB君の為には良かったなと思う。


936 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 11:36:50 ID:I8WZnZBc
なんで今までバレなかったのに急にバレたんだろうねw>B旦那

937 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 11:38:22 ID:s9v+GvkI
>>935
乙!Aママの余裕が素敵だ!Bはまるで昔話に出てくる欲張りばあさんだね。
B君の幸せを祈るよ・・

940 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 11:43:38 ID:70lNML1a
Aさん冷静に見えてさりげなくカウンター攻撃してるから笑えるwww

941 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 11:46:58 ID:3OkDXEjM
いつもは隠しているクレジットの明細を偶然見られたとか、
B子のガリガリ具合を心配して病院に行ったら栄養失調診断とかありそう。
一緒に暮らしていたらそのうちバレるよなあ。

942 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 11:47:32 ID:nX91P72D
バレた原因は子供。
旦那さんは結婚して実家を出た人だから、生活費の基本を全く知らない人。
家計はBさんに任せていた。
子供が生まれると子供にお金が掛かるけど、子供は喋らないし文句も言わない。
出産した自分にご褒美。子育てしてる私にご褒美って結局子供にかけるお金は無駄。
大きくなってからでいいじゃんっていう理屈だったらしい。


943 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 11:50:17 ID:ssmlME5S
>>942
子供からどうバレたのか教えてクレクレ。


945 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 11:56:23 ID:nX91P72D
途中で送っちゃったごめん。

母乳あげてるから、ご飯はいらない。あげても食べないしって
ご飯をまともにあげてなくて、B君は1歳9ヶ月で7kg位
小さめとかの問題じゃなくない?と他のママも心配していたら
旦那さんが気付いて発覚したみたいよ。


947 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 12:06:32 ID:/nbfFskP
>母乳あげてるから、ご飯はいらない。あげても食べないしって
ご飯をまともにあげてなくて

虐待じゃないか…。
ひどい


948 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 12:16:37 ID:2x3O8PpX
1歳9ヶ月っていったら、それこそ育ち盛り。
離乳食の時期も過ぎて様子を見ながらなるべくたくさん食べさせる時期なのに
気の毒すぎる。
まだちっちゃいからママに文句も言えなかっただろうし。

子供が嫌いでも、ブランド物と宝石でぴっかぴかに着飾っててもいいよ。でも
そういう女は子供を産まないで欲しい。子供が不幸になるから。
なんでわざわざ産んで可哀想な目に遭わせるんだろう。泣けてくる。

949 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 12:37:30 ID:6Wcb7gvn
母乳なのに煙草・・・


965 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 14:12:00 ID:UuXxcUeR
埋めついでにプチセコ話をさせてくれ~

ポニョ好きな娘のために、せっせとポイントシールを集めた。ポニョ丼をゲト。
喜ぶ娘。普段食べない物でもポニョ丼に入れると食べる…って話を園で友達に話していたら、
「うちの王子も好き嫌い多いのぉ!だから、その丼ちょうだいよ!」
見知らぬママが私の背後から肩に手をかけてきた。
「えっ…誰なのこわい。(ホントに知らない人だった)お、お断りします!」
と元気よく断ったのに、「うちの王子が心配じゃないのぉ!?」
と会話が成立しなかった。
「とにかく失礼します。」
と帰ってきたけど、セコケチが誰なのかは謎のまま。今からママ友ネットワークにメールして、聞いてみるorz

966 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 14:15:56 ID:/52H7Dtx
リアルで王子といったのなら、王子の好き嫌いより
国(笑)の経済の建て直ししろ乞食!!といってみたいw


989 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 17:21:51 ID:YTjfwQEp
mixiのあげくだコミュに「チャイルドシートのレシートください」と募集してる人がいる


990 :名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 17:44:48 ID:IxkbXWfY
レシートあげるから、お返しに購入金額の2割を現金でクレクレ。
うちがレシートあげなきゃ、購入費用の助成金もらえないんでしょ!
え、嫌なの?ケチね!あんた別に損しないじゃん!……と揉めるような揉めて欲しいようなW


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「スレ227」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • テンプレ
  • セコケチ被害対策
  • Q&A
  • メニュー
  • 携帯用トップページ
  • 更新履歴


歴代セコケチ報告
  • すがられ奥
  • 危険なゼリー奥
  • 保険解約奥
  • 元駐在妖怪ママ
  • 謝罪無し親子
  • 愛犬遺骨奥
  • 整備士奥

→各種一覧へ

素敵なセコケチ奥達
  • スワロ缶奥
  • ベランダ花火奥
  • 高級マンソン住み奥
  • タバコとキセル奥
  • 見返り失望奥
  • お三時カット奥
→各種一覧へ

セコくない節約レシピ
  • レモンと果実のピール
  • レモンジュース
  • 梨のマドレーヌ
  • ゴマトフィー(お菓子)
→各種一覧へ

他スレのセコケチ報告
  • 備蓄反対奥
  • 子供服型紙奥
  • 脳内花畑小姑
  • 嫁同士シリーズ
→各種一覧へ

番外編
  • Mちゃんヲチ店員
  • お子様職業体験
  • 障がい者の優遇措置
→番外編へ

  • おまけへ
  • 隔離部屋へ
  • おいもさんまとめへ
  • コメントログ倉庫1へ


過去スレ
  • スレ301
  • スレ300
  • スレ299
  • スレ298
  • スレ297
  • スレ296
→過去スレ一覧へ


counter: -
today: -
yesterday: -




記事メニュー2
wiki内検索 :

更新履歴
取得中です。
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1375日前

    梨のマドレーヌ
  • 1375日前

    レモンと果実のピール
  • 1398日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1398日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1398日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1375日前

    梨のマドレーヌ
  • 1375日前

    レモンと果実のピール
  • 1398日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1398日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1398日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  2. アサルトリリィ wiki
  3. テイルズ オブ ヴェスペリア 2ch まとめ @Wiki
  4. 大航海時代シリーズ攻略wiki
  5. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  6. GUNDAM WAR Wiki
  7. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  8. メダロット辞典@wiki
  9. やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
  10. テイルズ オブ グレイセス f まとめWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.