★発見!せこいケチケチママ その228★
40 :名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 09:45:13 ID:DNTQcgSq
自宅を新築中。
会えば挨拶する仲の近所のママさんに
「新築祝いもらったらおすそ分けクレクレ」て言われた。
全く意味がわからない て思ったら口に出てたらしく
「たくさん貰うんでしょ?ズルイ!うらやましい」て言われた。
うらやましいなら35年ローン始めてみたら? て思ったら口に(以下同文
以後、すれ違っても挨拶してくれない近所ママさん。
スッキリ~。
45 :名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 12:27:47 ID:5QVEmHvq
また、新築ネタですが。
秋祭りに合わせて、厄払いと地域の方々にお披露目をかねて獅子舞を呼ぶ事になった(地方ネタだったらスマソ)
大人に振るまい酒、子供にお菓子(昔はバラの物を鉢に入れて子供間を回したのだが、最近は袋詰めが主流)
を用意しなくてはならないので、大体の人数把握する為に子ども会に近所の子供の数聞いた。
そしたら
「ウチの子の分は取っておいて」
「何時からどこでやるの」←地区外のママからも来た
「飲み放題なんでしょ?」
等々の問い合わせ・・・・すでに嫌な予感が満載。
昔はこんな事無かったのになぁ~上区と下区がきっぱり分かれてるから下区の人間が上区に来る事も無かったし。
問い合わせるより回覧板見ろよ、秋祭り神楽についての注意事項が記載してあるのにさ。
57 :名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 16:10:26 ID:zA/6hwpn
>>45
乙。
他の地区のひとはもちまきと勘違いしてるのかもね。
つかもちにしろお菓子にしろ「無料配布」って人を変えるね…
66 :名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 19:43:49 ID:xdE/AWOV
新しい車が届いたのだが
それを見た向かいに住むケチで有名な奥さんが
満面の笑みでやって来て
オーナズラウンジ一緒に連れて行って
タダでジュースやお菓子出るんでしょ?
もうすぐ私の誕生日だからその時が良いな
誕生日に行くとプレゼント貰えるって聞いたよ
もし忙しいならその時だけ車貸してくれても良いよ
・・・なに言ってんだこの人
飲み食いする為だけにお店行きたく無いし
誕生日っても、お客じゃない人のまで面倒見るわけ無いし
軽自動車ですらぶつけまくってボコボコにしてる人に
デカイSUV貸そうなんて絶対思わない
きっぱり断ってるが、車をガレージから出してると
明らかに用も無いのに玄関に出てきて、様子伺ったりして
どんだけタダでジュース飲みたいんだか。
67 :名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 19:55:02 ID:Ir9ICXL6
水道水に飴溶かして飲めばいいのにね。
68 :名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 19:58:15 ID:yPlPJmJU
春日乙
70 :名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 20:13:21 ID:reednod9
プチせこ
病院の駐車場は受診した人は30分まで無料、90分まで100円
90分以上は200円です。
手帖持っている人は無理酔うになります。
私は手帖を持っているので総合案内でスタンプを押して貰いました。
手帖の顔写真は確認しなかったのを後で見ていた子連れママに見られていて
手帖を貸してクレクレされました。
あまりにしつこいので案内のおじさんに、手帖は本人しか使えませんよねって
大きな声で聞いてあげました。
子連れママは何かブツブツ良いながらエレベーターに乗り込んで消えました。
71 :名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 20:17:37 ID:VqtXVjMV
>>70
無理酔うに笑った
手帖って、どんな種類の手帖でしょ?
82 :名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 22:07:52 ID:Q38xUu0O
雑談をぶった切るよー。
ただ今絶賛求職中なんだけど、求職活動以外の時間に知人の歯医者の受付バイトを
頼まれてやっている。
それをどこから嗅ぎつけたのか、近所のAママ(幼稚園児持ち)に凸されたorz
「わりの良いバイトしてズルイ!」→別に医療事務のバイトとしては相場並み。
「タダで治療してもらえるんでしょ?ズルイ!」→んなわきゃあない。掃除くらいはしてくれるが。
「何かもらってるんでしょ?ズルイ!」→試供品くらいはもらえるが、それは患者も同じ。
もーこっちの顔見る度に「ズルイズルイ!」で本当にウザイ。
知人には悪いが、もう辞めようと思ってる。
周りの人もやんわりと注意してくれるんだけど、聞きゃあしないんだよね…。
85 :名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 22:12:16 ID:w8vy/qw3
>>82
乙
なんでもかんでも二言目にはズルイって・・・
Aママ、ズルイ教の信者かw
92 :名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 22:42:16 ID:uo7nLDqG
今日イ○ージュのHP見てたら、ア○ニアのリンクつき広告があった。
コフレみたいなものの広告なんだけど、そのコピーをみてびっくりした。
「こんなに入っててズルイ!」とかなんとか。
自分も通販の安い服や化粧品買ったりするから人のこと言えないけど、
ア○ニアを愛用してるような人たちにとって、「ズルイ」って言葉は
とても軽いものなのかもしれないと思った。
93 :名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 22:50:43 ID:MvVL5J7/
>>92
ttp://www.st-image.com/
これの右肩辺りのところかw
98 :名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 23:42:10 ID:SuSOlpTR
ファンケルの姉ブランドでしょ?トライアルキットは激安ですが、普通のお品は普通の値段だよ
けして高くはないがめちゃ安pgrというほどでもないような?
100 :名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 01:40:43 ID:YbyvYgT1
ありがちですが投下。
私の叔父は元さくらんぼ農家。今は自家用に数本木が残っているくらい。
叔父は私たち夫婦をかわいがってくれていて、毎年収穫の時期になると、さくらんぼ狩りをさせてくれていた。
今年もさくらんぼ狩りをさせてもらっていると、畑の脇に県外ナンバーの車が停まった。(畑の横が農道)
すると、20代後半くらいの女性が車から出てきて私たちに「さくらんぼを譲ってほしい」と言った。
私たちは「ここは私たちの畑ではない、叔父に聞かないとわからない」
と答え、叔父を呼んで事情を説明。
叔父は「申し訳ないが、このさくらんぼは売り物でない。すぐ先に道の駅に直売所があるので、そこで買ってはどうか。」
と女性に伝えたが、女性は
「子どもに食べさせたい」「車で待っている子どもが食べる分、数個でかまわないので分けてくれないか」
と食い下がってきた。叔父が「申し訳ないが売り物でないので」ときっぱり断ると、女性はしぶしぶ車に戻ったようだった。
私たちはさくらんぼ狩りを続行。お礼に少し草取りなど畑の手伝いをしていた。
それから1時間ほどたったが、その車はハザードランプをつけたまま畑そばの道に停まっていた。
何かトラブルがあったのかと思い、夫が声をかけようと車に近づくと車は急発進、あっという間にいなくなった。
叔父に聞くと「やっぱりな」とため息。毎年収穫の時期になると、不自然な場所に停まっている車が増えるらしい。
農家を現役でやっているときは、直接売ってほしいという相談ももちろんあるが、クレクレや泥も多かった。
「道ぞいの畑にネットがかかっているのは、鳥や虫の被害を防ぐためといっているが、実際は人間向け」
という言葉が悲しかった。
101 :名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 02:28:33 ID:wzWM1+VO
>>100乙。何でこんなに警備をきつくしないと安心できない世の中なんだろうね。
泥棒に限らず変なのが増えたよまったく。
徒然草にもそんな話あったよね。
102 :名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 03:42:01 ID:ZHA1TSdn
そう言えば昨日、民家(多分、人が住んでいない→ちょっと荒れてる)の庭に撓わになってる、
かぼすだかすだちを、枝をグイングインさせながらむしり取ってた祖母ママ子供(2人)がいた。
ばーちゃんに至っては何故か「だーれもいない海♪」と季節をまるで気にしない鼻歌…。
「人の気配がしない家だからって取っていいのかなー」としみじみ見つめてしまった。
103 :名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 03:56:42 ID:VNo7OpDm
>>102
その家の持ち主だったならいいんだけどね。
どうだったんだろう?
それはそうと、鼻歌は季節にはあってるよ。
「今はもう秋♪誰もいない海♪」だもん。
ただ、ここからの歌詞はけっこうアレだから、
楽しい収穫には合わないよねえw
104 :名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 04:03:31 ID:DMJsp9DB
>>103
南沙織の「17才」じゃないの?
「誰もいない海」だったら、「♪だれもーいない海ー」だとおも。
106 :名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 04:08:24 ID:ZHA1TSdn
>>103
庭には草がボーボーに生えてるし雨樋とかも朽ちかけてるから、
多分、誰も住んでないと思う。
身体が不自由なご老人でもいるのかな?と思ったけど、表札出てなかったし。
因みに「誰もいない海」は沙織の方ですw
108 :名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 04:39:54 ID:VNo7OpDm
いや、非居住だけど、とりあえず売らずに持ってる持ち主で、
そのかぼすだかすだちだかはおいしいから取りに来てたとかおもっちった。
「私は~死なない~」とか、
「淋しくても淋しくても死には~しないと~」とか歌いながら。(怖
トワ・エ・モワ 誰もいない海 1970年
南沙織 17才 1971年
よかった、そんなに年代に違いがなくて。
110 :名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 05:47:15 ID:IreRYPKK
南沙織と思うか森高と思うか、年代差が出るなw
森高が出てきてしまう@30代前半
120 :名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 11:22:02 ID:mYOmobLE
野菜クレクレつながりで。
犬の散歩をしてた時、家とは全然違う場所でお隣の人に会った。
家庭菜園のために、家とちょっとはなれたところに畑を借りてるそうで。
犬が愛想良くしてくれたおかげで、「いつでもあげるから、時々寄りなさい」といわれ、
野菜のおすそ分けをいただいた。
そのまま野菜を手に持って散歩してたら、ご近所のあまり親しくない人に「アラ、どこかで
とってきたの?」と聞かれた。「ご近所の方の家庭菜園でいただいたんですよー」と
何も考えずに言ったら、
「そういう人は紹介してクレクレ!どこ?誰?」と、すごく熱心に言われたので、犬が
歩き出したのをいいことに、リードを引っ張られてあらあらあら、って感じで逃げた。
下さった人と、クレクレは面識も何もないはずだが、教えたら黙ってとりに行きそうだもんね。
121 :名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 11:25:36 ID:3LapsB/K
そこまでするんだったらYOU農家に就職しちまえYO!
122 :名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 11:35:03 ID:wnk9N8wQ
>「アラ、どこかで とってきたの?」
セコキチ的には「アラ、どこかで盗ってきたの?」だろなぁw
124 :名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 11:48:59 ID:VxHXeKfb
>>117 うちは農家なんだけどそういう人には捨てるような野菜あげてる。
糸瓜の様な巨大胡瓜とか、懐中電灯ぐらいに育った茄子とか
大豆状態の枝豆とかね。
もちろんまともな人には、チャンとしたものをあげてる。
127 :1/2:2009/09/11(金) 12:10:39 ID:PoNmpGME
野菜豚切りすみません
げんなりしたので初投下
職場の先輩Aはここでよく見るセコケチ
職場やスーパーからトイレットペーパーお持ち帰りは当たり前
産休前は子持ちの人へのお下がり「もらってあげる」発言が酷かった
私は未婚なので集られたのは精々お菓子とかだったけど、
この間Aが産休から帰ってきたら本格的に(?)集られた
私は所謂高級ブランドみたいなものに興味がなくて、
バッグとか腕時計はブランド名より使い勝手で選ぶタイプ
という話をしてるとAが輪に入ってきて、
「じゃあブランド買わせてあげる!」と鼻息荒く言ってきた
128 :2/2:2009/09/11(金) 12:12:51 ID:PoNmpGME
私や同僚がポカンとしててもお構い無しにまくし立てるA…
・ブランド物買わないならお金余ってるんでしょ?
・だったら使わないと!
・私の娘の服買わせてあげるから!
・経験させてあげる←これが一番理解できない
挙げ句の果てに、Aは週末一緒にベビー服を買いに行くことを勝手に約束
「無理です」「行きませんから」を繰り返したけど聞く耳もたない…
「日曜は迎えに来てね」とか言われたけど絶対行かない
そもそもお前の家なんか知らん!
セコケチって本当に人をげんなりさせるの得意だよね…ぐだぐだ文スマソ
130 :名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 12:29:15 ID:R2cGaNST
上司に言っちゃえー
133 :名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 12:54:19 ID:96Mjjqz9
>>127
「迎えに行ってあげる」じゃなくて「迎えに来てね」なんだ・・・。
自分は交通費すらかけたくないんだねえ・・。行かないとファビョると
思うから、やっぱり早めに上司に相談したほうがいいね。
134 :名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 12:59:01 ID:qPush/Th
行かなかったら家調べて凸してきそうな感じだ
上司に相談はもちろん、当日はどこかにお出かけしといた方がいいかもね
136 :名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 13:29:59 ID:37u9tbK6
>>127
妹の元同僚にそっくり。
妹もあまりブランドを買わないので、
好きなブランドの新作が出るたびに買う同僚に
「○ちゃんはブランド買わないし、ちゃんと貯金してるんでしょ。
いいな~おごってよ」
といくら断ってもしつこかったらしい。
もちろん、ずるいも言われたそう。
夫婦揃ってパチンコ好きで、例え買ってもブランドとパチンコにつぎ込んでるから、
いつもお金がないとうるさく集ってくると、妹が疲れてた。
彼女は、妹の一回り年上で三人の子持ち。
137 :127:2009/09/11(金) 13:48:12 ID:PoNmpGME
>>127の
>この間Aが産休から帰ってきたら本格的に(?)集られた
「この間産休から帰ってきたAが本格的な集りになってた」
が正しいかな…もうちょっと落ち着こう
アドバイス本当に感謝です
Aの被害あってる人は多いので根回しは大丈夫かも
とりあえず上司に相談して、日曜は逃亡してみます
リーダーは休みなので社長に相談してみようかと…(小さい会社なので)
赤ちゃんの写メ見せてくるAウゼェェェ!
他人の赤ちゃんは可愛く見えないよ…
139 :名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 13:53:04 ID:CwtCdAQ7
>>127>>136
乙。
なんでブランド買わない=貯め込んでいるという考えになるんだろう。
下手なブランド物より腕の確かな職人にオーダーしたほうが良いって人もいるのにね。
140 :名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 13:53:21 ID:1waTevPZ
>>137乙
どんな美赤子だろうと、そんな基地が「見せてあげるv」な写メが
可愛く見えるわけがない。
249 :名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 18:44:12 ID:YAZGwDB/
近所のパン屋さんはいろいろ注文聞いてくれる。
予約すれば卵不使用とか牛乳不使用のアレルギー対応パンだって焼いてくれるし、材料持ち込みも手間賃払えばOK。
なので苺をジャムにしてもらう人とか割といる。
が、近所のAはいつも手間賃をけちろうとする。
この前は苺を大量に持ち込んで、「10個は食べていいからジャムにして!」と頼んで断られていた。
でもその苺、タカったもの。
近所の家数家族でイチゴ狩りに行くと決めた時、無理やり割り込んだA。
しかし当日「子供が熱を出したから」と不参加。
で、帰って来た近所の人に哀れっぽく苺要求。
みんなついあげちゃったらしい。
でも後日子どもがイチゴ狩りの日はおばあちゃん家に行った、と言ったので嘘発覚。
Aは今誰からもあいさつ以外してもらえなくなっている。
315 :名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 13:26:33 ID:pAelqJg4
昨日の話。長文になってしまった。
海なし県在住で、夫地元は漁港。
昨日数人のママ友が家に来た際に、
たまたま夫地元で行われる漁港祭りの話になった。
無料でつみれ汁や炭火焼きが食べまくりだし、魚は格安販売。
子供向けイベントもあって、献血すると箱で魚貰えたりする。
私たちが住んでいる町ではあり得ない大盤振る舞い。
「海と山ではずいぶん違うね」
「高速安いし行ってみたいな」
とかママ友たちと盛り上がった。
ただ今年は私も子も家で待機。夫のみが手伝いに帰省。
…って話を聞いた途端にAママが豹変。
「じゃあ家の家族が旦那さんと一緒に行ってあげるよ!
旦那さんも寂しくないよ?」
「いやいや新幹線で行くから」
って断ったら
「高速道路安いのに。払い戻ししようよ。
あなたの家の車なら皆乗るし」
続く。
318 :名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 13:29:00 ID:pAelqJg4
続き。
他のママが諌めてくれたら
「Bママだって行ってみたいなって言ってたのに」
「うん。でも家は家の車で行くよ」
「せっかくの旅行なんだから皆で一緒のほうが楽だし安いのに。
Bママんちの車じゃ家の家族乗れないじゃん」
Aママは最後まで
「一緒に行こうよ。旦那さんの実家に泊まるんでしょ?
旦那さんと相談して!ね?」
と言っていた。
つまり普通にお得なお祭りに、交通費も運転の手間も宿代もケチって行きたいと…。
程度は軽いけど、Aママがセコケチな人だと知ってちょっとショック。
これからの付き合い方をちょっと見直すことにします。
319 :名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 13:32:06 ID:YUj4vyLV
>318
いや程度は充分のセコケチだと思う。
320 :名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 13:36:09 ID:UKxaPcqf
>>318
それで程度軽いってこのスレに毒されすぎじゃありませんかww
書かれている内容目にしたら(直接の被害者でなくBママとかの立場でも)
私はドン引きで以降の付き合い控えるよ。
321 :名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 13:45:04 ID:pAelqJg4
毒されてるかなw
>>315も>>305も自分なんで、なんか感覚が麻痺してるのかも。
本当にAママはすごい変わりようだったよ。
家族で行ったら交通費くらいすぐ浮くほどお得なんだけど、
その交通費すら無料になるかもってのはものすごい魅力的だったんだろうね。
でもBママ家族は本当にお祭りに行くみたいだから嬉しいです。
322 :名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 13:47:19 ID:3hcu0MV1
昨日の話じゃまだ解決してないんだよね?
旦那さんと相談してなんて言ってるんだから行く気満々だよなー
A旦那にも車に乗せて連れて行ってくれるって約束したとか言ってそうだなー
過去にも数例あった、旦那もおかしくて他人の旅行に便乗しようとするタイプだと大変だね
A旦那がまともなことを祈ります。
323 :名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 14:00:30 ID:/KoYLHhF
よその旦那の家にお泊りしたいなんて(しかも奥さん抜きで)
言ってるやつがいたら、2ch見てない普通の奥でもFOすると思う
324 :名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 14:03:47 ID:PSephb02
自分は学生なんだが、アパート隣室のヤンママと割と仲良し。
明らかに十代出産(子供5歳と3歳)のヤンママ風貌に口調のシングルなんだけど、人柄はまともっぽくて普通のお付き合いをさせていただいてる。
5歳の子が原因不明のアトピー、3歳の子はかっさかさ肌だったんだけど、私が趣味で作ってる石鹸を試してもらったらかなり改善した。
ヤンママ自身も肌の調子良くなったって喜んでくれて、今は原料持ち込みか原料費払ってもらって定期的に石鹸作ってお届けしてる。
で、先日園の係仕事?で園ママ数人ヤンママ宅で作業してたらしい。
その中にセコママが居て、ヤンママ子のアトピー改善の理由を聞いて凸してきた。
後で聞いたその時の会話がまたひどかった!
セコママ「ヤンママ子ちゃんアトピー治ったねー。何したの?」
ヤンママ「お隣に石鹸貰ったんだけどー、それが超良くてー。マジ潤う!」
セコママ「何それズルイ!あんな汚かった肌が治る石鹸タダで貰ったの!?ズルイズルイ!」
それでセコママが凸してきたんだけど、いきなり「石鹸ちょうだい!」て手出されてウヘァ
誰ですかお断わりしますって言ったんだけど若いからってナメられたらしくて超上から目線マシンガン。
ちなみにセコママはヤンママより10以上年上。
とにかくタダで石鹸よこせって喚いてたんだけど、何度もヤンママ子のあんな汚かった肌って言うから凄くムカついた。
そんなに欲しかったら自分で作れって言ったらそんな凄い石鹸作れるわけ無いでしょ!ってふじこったので、「ggrks」って言ってドア閉めた。
ヤンママにあげたのは一番シンプルなオリーブ石鹸だ。
セコママは喚いてたけど、他ママ達にもたしなめられて怒って帰ったって。
ヤンママが他ママ連れて謝りに来てくれた。
他ママ数人が石鹸に興味を示してくれたので、小さいカットをお裾分けした。
今園ではセコママさんマジキチ!と石鹸良かった!の話題でもちきりだそうです。
325 :名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 14:25:25 ID:5JEAOLFY
>>324
華麗に撃退乙。
30過ぎてそこまでバカって救いようがないね・・・
350 :名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 17:48:48 ID:nMPo4rAj
レベル低いセコケチですが
子供ができたとき、何を血迷ったか最新機種のを買ってもらったんだが
一度しか使ってなくて洋裁が趣味の母に渡してしまっている。
卒園の行事の時にママたちの間で「卒園後、使わないのってなにかな?」
「ミシン?」なんて話題から私が「うちのミシン、一度しか使ってない。」と
話をしたら、クレクレといわれ困りました。
他の人じゃなくってなんで私だよ?!と思ったんですが
・(私)さんは子供に子供服を買ってあげている=お金持ち
・(私)さんは夫婦は一流企業で働いている=お金持ち
・(私)さんは実家が近くて色々もらっているはず=お金持ち
・それに引き替え我が家は年収が低くて子供多くて大変
・でも私たちの子供たちは将来を支えるのだから
一人っ子の(私)さんがちょっとしたおすそ分けするのは当然でしょう
よってミシンもらってあげる。
それと洋服とかいらないのあったら取りにいってあげると。
いざ言われると動転してしまって「えぇ・・母が使ってるから無理・・」と
言うのがやっと。
すごい形相でにらまれて、チッ!!!大きな舌打ちされて
なぜか私が恐縮してしまった。
周囲のママたちには「あの人、ああやってたかるんだよね。気にしないでいいよ」
と言ってくれたのが救い。
もっときっぱり断ってやりたかった。
351 :名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 17:53:57 ID:xE2s76uZ
年収低いのになんでたくさん子供生むのかなあ
352 :名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 17:58:15 ID:kVrBrOM6
年収低いからどこにも遊びに行けずセクースしまくるしか娯楽がないし
ゴムも買えないからケチって小猿量産…なのかと。
360 :名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 18:41:25 ID:rhAAq4Jv
>>348乙。激辛クッキーうまそう。それは兎も角、同じマンションの人なら揉めたくないよね。
うちは、近所の草刈りの時出た弁当(5000円)を私さんは金持ちだから~って
勝手に食い散らかされた時、ブチ切れそうになったけど我慢したよ。
361 :名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 18:43:09 ID:rhAAq4Jv
で、こっから自分ネタね。後日、県議の叔父、宮大工棟梁のウト、893引退したけど相談は受けまくり母方じいじの前で「いじめに耐えられない!実家に帰る!」
と号泣マヤったら、その人メッチャ怒られて自治会を出て行った。職場も変わったみたい。たぶんゴミ収集車の係員にまわされた。
5000円の折り詰め楽しみにしてたのに…。食いもんの恨み思い知れ!とか思ってたけど、やりすぎたかな。
362 :名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 18:43:19 ID:oLsdIbWd
なぜそこでガマンするかな…
食べてないので返金要求ぐらいすればいいのに。
366 :名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 18:54:22 ID:Ez7G1B1G
>>361
草刈で5000円の弁当って豪勢だなー。うちはジュース1本だよ。
誰の力が一番働いたんだろう。県議か893か。宮大工ウトは役に立ったのだろうか。
893の孫で県議の姪てすごいね。結婚式が見てみたかったわ。
やりすぎとは思わないけど、gjとも思わない。
654 :名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 15:53:09 ID:XA93ywJg
微妙なセコだけど投下。
先日、とあるテレビ番組を見にママ友の家に集まりました。
子どもたちが映るんですが、うちを含めて3家族がまだアナログ放送で
そのママ友のお家が最近地デジにしたと言うので、
いつものお茶会のごとく、ケーキやお菓子を持ち寄って。
しかしいざ見ると、画面に大きく「受信料を支払え(要約)」とのテロップが流れorz
「こないだ地デジにした時からこんなのが出て困ってるの~。”アナログ”のほうがマシだったわ」
とのことだけど、N○K受信料払ってるのにこんなのが出るの?!とビックリしていたら
「えっ?払ってないよ?」
そのマンションは新築で最近引っ越したところなので、受信料請求に来たけど
居留守使っちゃった☆同じマンションのご近所さんや友達もみんなそうだよ?
オートロックで来客の顔が見られるって便利だね!
「払いなよ…」と言うのが精いっぱいでした。
655 :名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 16:00:24 ID:v3S75kES
NHKの集金人?の撃退法を延々伝授してくる奥様なら近所にもいる・・・
「普通に払ってるけど」
と私が言ったら
「ロクに観もしないのに何で払うの?勿体ない」
だそうな。
最近のNHKは結構面白いんだけどなー、NEOとかw
656 :名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 16:00:59 ID:R3aTYExD
正直NHK地上波の分は支払ってもBS料金まで払いたくない、BSはスクランブルかけてくれればいいのに
あのマークは30分超えると消える、録画しても画面には映っていない
658 :654:2009/09/14(月) 16:16:22 ID:XA93ywJg
その人はバリバリ見てるんだよ。ジャニの番組かなんか。
録画すると消えるからいいの、とは言ってたけど
見てるなら払いなよ、って流れでした。
うちのマンションはアナログでも強制的にBS入るから(デジタルは無し)
払わざるをえないというか。ほとんど見てないんだけど見てないから払わない!てのもなーと
マジでスクランブルかけて欲しいわ。
659 :名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 16:20:37 ID:FcPXXz0+
設定できたと思うけど…
うちは自分でやった。
660 :名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 16:30:15 ID:n0TLJyHO
スレチだが
放送法第39条を守らずOBの年金に回してるNHKに受信料を払いたくないのもわかる。
未だ受信料を払ってはいるが少し調べると払うのが馬鹿らしくなるよ。
661 :名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 16:33:00 ID:Do+gB2pi
観てないのに払ってる・・・。
正直払いたくはないw
もう面倒だから払わないとTV完全に観れなくする仕様にでもしてくれって感じ。
セコケチではなくセコキチになるんだろうけど
NHKで少しでも自分の思考・不快を感じたら即クレーム凸電入れてる!と
豪語していたオバサンがいた・・・。
「私は受信料払ってるのよ!etc」と・・・怖い。
スポンサー感覚。(まぁ・・・スポンサーといえばスポンサー?w)
662 :名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 16:36:37 ID:1FKlqmNl
ただ、受信料払ってないと、紅白とか何かしら公開番組の
視聴者観覧申し込み(抽選の応募)ができないんだよね。
はがきにお客様番号書かなきゃいけないから。
この板の住人かつ受信料払っている人で、
「うち受信料払ってないけどあの番組の観覧希望はがき出したいから、
受信料関連の個人情報貸してクレクレ」
とか言われた人っていないかな?
673 :名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 17:26:26 ID:wgpTFYyk
自分の身内がやっている店の宣伝を2ちゃん・食べログ・Yahoo!・まちBBSで「客を装ったスタイル」で3年以上続けるセコケチママ
40目前にひかえた二児の母。パチンコ依存症で家計は火の車なのに
ブログでは「宝くじが当たった」「今日は○万勝ったから寿司を食べた(画像無し)」「プロジェクターを買った(画像無し)」「金運が上がるブレスレットを買った(画像あり)」等々、何かを必死にアピール。
ハンドルネームに「乙女」とつけるセンスも併せて痛いょ。
675 :名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 17:42:49 ID:PkNeKBiG
そういえばミクソの地元コミュで「○○ラーメンはマジでヤバい!旨い!毎日通ってます♪」
みたいな書き込みをマルチポストしてる人がいて、ちょっと辿ってみると
マイミクにとある人物→旦那さんと判明→旦那さん=○○ラーメン店長とわかって
それを指摘した途端書き込み全部削除して逃げた人いたな・・・
半年後、その店の前通ったら違う店になってたけどwww
もしその夫婦が住んでいるのがその店の近くだったらそこの息子は
来年うちの子と同じ小学校だな・・・
677 :名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 18:38:33 ID:/eTDvvx6
>>675
>○○ラーメンはマジでヤバい~半年後、その店の前通ったら違う店になってたけど
その書き込みは間違って無いな。
678 :名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 18:40:03 ID:gtNaV3Xy
売上がヤバかったんですね
705 :名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 09:01:06 ID:5vmUC9Xx
引越の翌日からクレクレと子ども使って押しかけてくる。
今日で3日目です。
毎朝朝食用のパンを焼いているのですが、お隣の子ども(年長)が
パンを食べたいと突撃してくる。
初日だけベーコンチーズエピをあげたのですが、ママの分は?って。
余分に焼いていないし、僕が食べたいのだからここで食べなさいと言うと
泣き始めてしまいました。
仕方なくお隣へ引き渡しに行くも居留守をかまされて出てこない。
鍵は開いていたから子どもは部屋の中へ。
ママから怒鳴られていたよ、もっと貰ってこいと。
翌日も来たけどドアチェーン越しに対応した、本日も同じ。
明日も来るのかな、でもあげられない。
706 :名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 09:04:49 ID:x5rBoS2w
ビデオ撮っとけ
707 :名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 09:07:25 ID:u9/k8IE8
>>705
乙です。放置子スレでも良さそうな案件だけど、普段
その子ってちゃんとご飯食べさせて貰ってるのかな。
他のお宅には凸してないのかな?とりあえず、これ以上の
餌付けは危険だね。
708 :名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 09:08:26 ID:M/KK6jAS
お隣の人ー!
毎日子供使ってタカリに来ないでください!
通報しますよ!
って怒鳴れば聞こえるんじゃない?
710 :名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 09:14:08 ID:HBFNVFU2
パンも買えないんですか・・・と哀れんだ表情でパンの耳詰め合わせを置いて来たいw
711 :名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 09:18:29 ID:5vmUC9Xx
土曜日に越してきたばかりで、まだ話せる人はいません。
お隣の子どもは見た目普通です、ガリガリではありません。
幼稚園に行っている筈だからお昼は食べていますよね?
朝と夜は分かりませんが。
越してきたばかりで居づらくなるのは避けたいですが、餌付けはしたくありません。
子どもが食べるのであればまだしも、お隣奥さんが食べるのですから。
715 :名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 09:28:33 ID:PeXUb6R+
今度来たら、質問攻めにすればいいのでは
どうして来たの?
何で欲しいの?
どうして自分のママが焼いてくれないの?
何であげなきゃいけないの?
って永遠ループで
717 :名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 09:32:44 ID:oUT3cgOr
「おまえのお母さんみたいな人のことをこじきっていうんだよ。
ほら、言ってごらん。『ボクのお母さんはこじきです』
もっと大きい声で!『ボクのお母さんはこじきです』
もっと!『ボクのお母さんはこじきです』
よし、その言葉をお母さんの前で大きい声で言えたら
パンを一枚あげよう。」
720 :名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 09:38:40 ID:R0T+/aFJ
越してきたばかりなら自治会関係の話とかで
地区長とか班長みたいな人と話す機会もあるだろうから
その時に相談してみたら?
朝焼いていると来るならしばらく朝焼き我慢して夜のうちに焼いて
朝は温めるだけにするとかして焼き立てのいい匂いさせないとか…
722 :名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 09:40:52 ID:MNQwH+2u
>>717
もっと修造みたく言ってくれ。
724 :名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 09:44:49 ID:5vmUC9Xx
そうですね、焼く時間を少しずらしてみます。
ご飯はあまり食べられないのですが、パンなら食べられるので
毎朝頑張って焼いていました。
752 :名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 12:43:23 ID:iCrj4Aya
越してきたばかりっていう立場を利用して「ネグレクトじゃないか」と近所の人たちに相談してみるっていうのは?
以前住んでたところで、食事は給食だけ、土日祝日は食事も与えられず問題になった家庭があったから
過剰反応かもしれないけど心配。
毎朝朝食を集りに来るし、「もっと貰って来い」と母親から怒鳴られてる声も聞いた。
児童相談所に連絡した方が良いのか?と。
根回し兼ねて「あまり大事にはしたくないけど何かあってからじゃ遅いから」ってスタンスで。
736 :名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 10:40:28 ID:8jWXg+sf
今朝、家の前を掃除していたら近所の奥さんがきて
「ポケモン両方買ったんだって?」と聞かれた。
そうだと答えると「お宅は一人っ子だから一人で二本出来ない
だろうし、通信の楽しさが分からないだろうから、片方を
うちの子に貸してくれ」と。
「いえ、いいんです。片方は私がやるので」と言ったら
「そんな友達親子だと反抗期に対応できなくなる」と怒られました。
「子供に合わせている訳じゃなくて、私の趣味がゲームで
実際はどちらのソフトも私のもの。子供に片方貸しているだけ。
あなたのお子さんがやりたがるなら、あなたが買ってあげたら?」
と答えたら「そんな次々でるのにいちいち買ってられない」
「買ってあげられないなら我慢させるといいですよ」と言ったら
怒って「学校に相談させてもらうから!」と帰って行きました。
何を相談するんだろ?
先生も大変だなあ。
744 :名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 11:25:59 ID:yhgLM6EV
>>736
>何を相談するんだろ?
先~生、736ちゃんがポケモン貸してくれませ~ん
じゃね?w
766 :名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 15:40:20 ID:8jWXg+sf
>>736です。
さっき、そのママさんが来て「朝はすみませんでした」と言われました。
子供に誕生日まで我慢だと言っていたのに、うちの子が発売日に両方
買ったと聞いてだだをこねられイライラしてつい言ってしまっただけ
だそうです。
もちろん学校にも言ってない。
本当にすみませんでした。と謝ってくれたのでこちらもきつく言って
悪かったと言いました。
登校班が同じだけどあまりお付き合いがない人だったので危うく
世故ケチ認定する所でした。
767 :名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 15:50:01 ID:XzuyN3g1
>>766
ここ見たんじゃね?www
768 :名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 15:52:36 ID:6FmZxabt
いやいや、あまりお付き合いがないような人に
「お宅は一人っ子だからウンヌン、片方貸してくれ」とか
「友達親子だと反抗期にウンヌン」なんて
普通の感覚を持ってたら言わないよ。今回は謝ってきたからまぁ許してやっても言いと思うけど、
十分なセコケチ物件だと思う。
770 :名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 15:53:18 ID:P4ZCE05s
>>766
あれがイライラしてつい…の台詞かなぁ?
微妙な人認定して距離はある程度あけたほうが良いと思う。
772 :名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 15:54:16 ID:HBFNVFU2
よその親に766がケチオタクとか言いふらそうとして
フルボッコにあっただけじゃないかとw
776 :名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 16:14:09 ID:iEHInFVJ
自分が優位に立つための作戦の一部という可能性も、なきにしもあらず?
778 :名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 16:19:00 ID:woKxoAxa
「謝ったから、もうこれでいいよね?」
「この子は絶対ポケモンさせるの」
「ポケモンはあなたの貰えればいいや」
781 :名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 16:42:56 ID:8jWXg+sf
>>736です。
朝は傍目にも本当にイライラ丸出しで、なので私もつっけんどんな返答を
したのですが、さっき来た時はシュンとしてました。
誰かに話して諫められたのかもですね。
年も違うので、これからも親しくなることはないと思います。
帰ってきた子供には「発売日に買わない家も多いんだから持っていない子の
前であんまり話したら駄目だよ。感じ悪いからね」
と言っておきました。
783 :名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 17:01:36 ID:XzuyN3g1
そんなに豹変したんなら、
ついついヤク中を疑ってしまう今日この頃。
8月騒がしかったからさ。
788 :名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 17:56:30 ID:08twSfzA
昔 イライラ→生理
今 イライラ→ヤク
811 :名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 18:57:23 ID:FyXIOKxa
ポケモン貸せ奥みたいなのは要注意だよ。
自分の子供の頃の話だが、家は一人っ子で余裕がありそうに見えたのか
クレクレ&暴言(母にも私にも)。後でどうかしてたと謝り、「仲直りね!」(そもそもそこの子とはケンカどころか遊んだ事もありませんが?)と一方的に宣言。
「仲良しなんだからクレクレ貸してクレクレ!良いでしょ!」と言って来る。
結局、頭下げるのは次からクレクレしやすくする為のポーズなんだよね。
812 :名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 19:00:39 ID:MNQwH+2u
ああ、セコケチ的アメとムチみたいな感じ?
737 :名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 10:42:13 ID:1nIFbfaQ
うちの息子は昨日風邪で園を休んで今日は復活して登園。
その際に園の都合で明日がお弁当あり→今日は弁当無しの午前中終了と知った。
うわーお弁当作ってきちゃったよーと笑ったら「じゃあうちの子のお昼ご飯にするからクレ」と
他のママさんに言われてビックリした。
いや、お昼にちゃんと食べるからと言うと「家にいるなら作ってあげればいいじゃない」と
自己紹介乙と言いかけて「作りますよ~。お弁当は 私 が 食べるんですぅw」と言い返したら
「幼稚園児のお弁当で済ませるなんてダイエットでもしてるのpgr」と鼻で笑われた。
確かにピザですがね。とりあえず目の前から消えてくれたからいいや。
お互い名前も知らない人だし家への突撃とかまでは無いだろ。
739 :名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 10:47:49 ID:DIGZRWq/
>>737
うわあ・・・・子供のお弁当集るなんて
本当にこのスレのタイトルにぴったりだねw
「乞食乙」って言ってやりたいわ。
986 :名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 11:55:56 ID:fWYbDIaI
田舎暮らしを考えてる人、夫が田舎暮らしを考えてる人はほんとよーく考えたほうがいいです。
都会で生まれ育った夫婦が、ともに適応できる家族なんて一握り。夫婦そろって都会に帰るならともかく、
どちらか一人だけ田舎暮らしにどっぷりつかっちゃって離婚なんてよくある話です。子供は年齢が上がるほど適応できません。
役場に就職した友達が教えてくれたのですが、都会からの移住者対応マニュアルなるものがあるらしく、
・収入面についてきちんと説明する。転職すると今までより激減する。
・熊やマムシの危険性、イノシシや狸の危険性についての説明。
などにならんで朱文字で「外水道の水源と役割について必ず説明・納得してもらうこと」とあったそうです。
外水道の役割は、農地散布・工事時散布・洗車などで「飲用・子供のプールには絶対に使用しないこと」とあったとか。
もう市に吸収されちゃったんでマニュアルとか移住者特典もなくなっちゃったそうですけど。
ただ私はケチママがうちの畑のゆすら梅を盗っていたのを知っているのでどうも同情できない・・・。
私が生まれたときに祖父が植えてくれて私が大事に育ててたのに。
キャベツとかも持っていってたけど、それは育ててる父が「豊作すぎて困ってるからいいよ」と言ったので構わないんだけど。
989 :名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 12:54:55 ID:0AW3+sF6
>>986
黙って持っていく時点で、同情なんて出来そうにないよね。
都会だって、黙って持って行ったら泥棒になるんだし。
>>988
事前に知っていればそれも出来るだろうが、
2回目以降は行きたくもないだろうな。
ましてや育ちのいいお嬢さん達なら尚更。