atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • スレ234

★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki

スレ234

最終更新:2009年10月26日 23:06

sekoketi-mama

- view
だれでも歓迎! 編集

 ★発見!せこいケチケチママ その234★

 

10 :1/3:2009/10/13(火) 14:21:19 ID:EG7pPlFm
以前このスレに同じような人がいたかと思うんだが…スンマセン、男です。
バツイチ・子梨、体調の思わしくない母親の面倒を見るため
実家のマンションに舞い戻り。父親は8年前に鬼籍に入ってる。
元の奥さんが家事のダメな人だったから、在宅仕事の自分が家事担当だった。
仕事のイライラはお菓子作りで発散してる。

その日も例によって作ってた。
白と黒で格子柄にしたクッキーが焼き上がるのをニヤニヤして待ってたら呼び鈴が鳴った。
出てみると知らない女の人。30代半ばくらいかな。クレクレな人だった。
「いい匂いしてるわねぇ。何作ってるの?」
クッキーを。(誰よ?挨拶もなしかよ。)
「あら~いいわねぇ。奥さんお菓子作りとか好きなのォ?」
自分が作ってるんですけど…
「そうなのォ~ じゃぁ試食してあ☆げ☆る ☆(ゝω・)vキャピ」
……お得意さんに持って行くものなので…
「失敗したものでも構わないわよォ ヽ( ゚д゚)ノクレヨ」
それは子供が食べるんで。(ホントはそんなのいないけど。)
「ウチにだって子供くらいいるわよ!
こんなに良い匂いがしてたら欲しがってかわいそうじゃない!ヽ(`Д´)ノクレヨ」

面倒臭くなってドアを閉めた。ケチ!とかいろいろ大声で言ってたが知らん。
病院から帰ってきた母親に聞いてみると、昨年1階上に引っ越してきたボッシーらしい。
旦那と死に別れたとかで、4歳の女の子がいるとか。

11 :2/3:2009/10/13(火) 14:25:26 ID:EG7pPlFm
別の日。
今度はマドレーヌ作ってたら呼び鈴が鳴って、出てみたら知らない女の子。
どうしたの?
どこの子かな?
「お母さんがね、もらってらっしゃいって。」
???

クレクレボッシーの子供だった。
目に力はないし、肌の色艶も悪い。痩せてるし、着ているものも薄汚れてる。
なんかかわいそうで、5つほど袋に入れてあげてしまった。
が、これがいけなかった。子供を使って何度も何度も集る集る。
いい加減にしてくれ。お礼のひと言も言われたことないのに。
そんなある日、1日に3度も子供が来たことがあって、腹が立ったんで凸ってみた。
「もっともらってきなさいって、叱られたの」ってどういう事だよ。

すごい汚部屋でした。玄関先を見るだけで分かるような。
子供に持たせたのは間違いなく母親が全部食ってるな。メシもろくに食わせてなさそうだ。
料理ができるキッチンだとは思えん。
隣近所は自分も昔から知ってる人が多いんでいろいろ情報収集してみたら、
ウチはお菓子だけだが、ごはんやおかずだけじゃなくて飲み物まであちこちに集っていたらしい。

12 :3/3:2009/10/13(火) 14:29:29 ID:EG7pPlFm
児童相談所に匿名で電話してやった。

相談員みたいな人が何度か来ていたらしい。(隣のおばさんが裏で暗躍していろいろしゃべったんだと。)
結局、母親は実家、子供は死別した旦那の実家が、それぞれ引き取ることに。
お菓子をあげていたからか、その旦那の父親って人がお礼を言いに来て知ったことなんだけどね。
前の日にカップケーキ焼いてたから、もう全部持たせてやった。
「みんな食べて良いの?」
……やっぱり全部母親に食われてたか。

うれしそうに「バイバイ」って手を振る姿と声が、まだ焼き付いてる。
幸せになってくれれば良いんだが。


16 :名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 15:30:01 ID:ydKjPDXb
>>10-12
乙。
持って帰らせるんじゃなくて、その場で食わせたらよかったね。
息子の忘れ形見が虐待されてたら、何が何でも引き取るよなあ。

17 :名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 17:14:55 ID:uY2LLsZ8
「おじちゃんのケーキおいしかったよ。」


70 :名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 01:26:55 ID:B+zcCeAf
先週の日曜日に子の運動会があって、大量の弁当を作ったはいいがまんまと箸を忘れたorz
取りに行くにも遠いし、近くのコンビニに買いに行くしかないかーとショボンしてたらAさんが
「余分に持ってきてるから使ってー」と割り箸と使い捨てフォークをくれた。
そのお礼に家で作った梨のマドレーヌを持っていったんだけど、それが好評だったらしく
お迎えの時に作り方を聞かれた。
本当に単純で正直教えるのも恥ずかしいくらいだったんだけどそれを横で聞いていたBさんに
作ってクレクレされた。いいじゃーん簡単なんでしょー、と半クネクネ。
簡単なんだから自分で作れと私&Aさんに懇々と言われてその場は引いてくれたが
翌日「これ見よがしに手作りお菓子の話するなんて!作れない人間の事考えてないよね!」
みたいな事を言いふらされていたようだ。
話に勝手に入ってきて何言ってるんだか。成り行きを話したらみんな苦笑してたけどね。


71 :名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 01:37:32 ID:65aXy8O+
そのレシピクレクレ
(編集注:レシピいただきました→「梨のマドレーヌ」)


85 :名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 05:26:22 ID:Ac4Ur1Da
ふと昔のことを思い出したんで、人もいないようだし投下してみる。

学生時代、長期休暇を利用して旅館でバイトをしていた。
そこは地域ぐるみで町興しをして客を取り戻そうとしてる真っ最中だった。
少し離れた都市部から訪れて、温泉に入って昼食というプランを格安で定期的に作っていた。

ところがこれがセコ&非常識のオンパレード。
・備品のタオルはなくなる(売ってるのもあるのに)
・シャンプーリンスを始め、試供品として置いてある美容用品(売店で売ってる。買っても千円程度)の中身を抜く
・お茶のサービス券で他の物を飲もうとごねる(単価が違う)
・お金を払ったんだから私の部屋とばかりに部屋に居座る(退室時間が決められていてそれはあらかじめ知らされている)

一番げんなりしたのは、子供用のランチを頼まない母親。
大人に出されるのは子供向けの内容じゃないし、そもそも取り分けるほど量がない。
そういう場合は、旅館側が好意でご飯とジュースをサービスで出すんだがふりかけを要求された。
そんなもん用意があるわけないし、オカカご飯にして再度出したらしい。

担当した仲居は、次に同じことがあったら売店で売っていると言って逃げると言っていたが。
記憶違いじゃなかったら、確かそこの売店で売ってるのは唐辛子ふりかけだったハズ。

どこにママがと言うと、そのプランの利用者の6割がママ、3割が元ママ、1割が子供と男だった。
申し訳ないがそれから関西人が苦手だ。

86 :85:2009/10/20(火) 05:41:31 ID:Ac4Ur1Da
間違えた。
利用者の6割がママ(子供連れ)とママ(子は預け)もしくはママになるであろう若い世代だ。
これから自分の子の躾とかしなきゃいけない世代だろうに、と生暖かい目で見てた覚えがあったので。


96 :名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 09:24:18 ID:eAnCZrbW
>>85
>申し訳ないがそれから関西人が苦手だ。

それ、一言よけいじゃね?

97 :名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 09:31:54 ID:JsbJXf6N
ちょっと前にテレビで、旅館の密着取材みたいなので
子供は白いご飯が食べられないのに、親はふりかけ持参してなくて
仲居さんに頼んでた。けど、置いてない。
その横で子供は「ふーりーかーけー」って騒いでるのを見た。

98 :名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 09:35:07 ID:QatSg93c
以前テレビのたび番組で、女性二人連れだったんだけど
片方がもう一人に「そのバッグいいわねーちょうだい」って言い出して、
断られたら「関西人は何でも頂戴って言ってみて、もらえたらラッキーなの」
って言ってた。

ないない!私生まれも育ちも関西で、2府1県で暮らしたことあるけど、
そういう文化はない!
関西人への誤解を助長するおばはんだと思った。

>>96
だから、関西人のこてこてイメージ+最初の関西人へのおもいこみもあるんじゃないかな。
地域指定は良くないけど、気持ちはわからんでもない。

158 :85:2009/10/20(火) 15:07:08 ID:Ac4Ur1Da
亀だけど。
確かに地域は要らなかった、ごめん。
他にも色々やられたのがその地域の客だったから、今でもどうしてもそちら出身の人には構えちゃうんだ。
悪い癖だよね、直すようにがんばるよ。

うちはお茶だったけど、あれってあくまでも店側が好意で出してるんだよね。
単価が安いものを選んで、これだったらお出ししますって言ってるのがそれなわけで。
猫舌の人には氷をぶち込んだり、アレルギー餅の人にはこちらも笑顔でジュース(単価の近いもの)に変えたりするんだが。

実際、要らない&アレで飲めないので券をお返ししますって来る人はこっちから取替えますよ?って声掛けるし。
けど単に飲めるけどそっちが良いって客は我も我もとわいてくる。
お前らには単価とか考える脳みそがないのかと言いたくなったよ。
わざわざどこで聞いたのか全員アレ餅だとか言ってまで交換させるし。
そんなに一箇所に偶然アレ餅が集まるわけないだろと。

取り替えてくれないかなって聞くだけ聞いてみたい気持ちは分かる。
けど、積み重なると「ええい!ケチ臭い!」って言いたくもなるんだ。
別に聞くだけ聞いてみようって考えで声を掛けても、そういう客が多い店から見ると
お前も同類かって冷たい目で見られるからなんの気なしに聞くのも一呼吸考えてからにしたほうがいいよ。


160 :名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 15:10:00 ID:QatSg93c
>お前も同類かって冷たい目で見られるからなんの気なしに聞くのも一呼吸考えてからにしたほうがいいよ。

大変だったんだろうなあとか、気持ちもささくれるよなあとか、同情するけど、
聞いてみるのは、丁寧ならいいんじゃないのかな?問題なのは
断られた後の態度でさ。
「すみません、これは取り替えてもらえるんですか?あ、そうですか駄目ならいいです、すみません」
ってのと
「これかえてくれる?え?駄目なの?私これ飲めないのよ。えー、それくらいいいじゃん」
ってのと、違うわけだしさ、出だしから。


114 :名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 11:44:19 ID:A1nN3sUm
夏休み、子供と実家に帰っていた。私の地元はふぐの名産県。
セコママからお土産クレクレされていたので、他のママたち用と一緒に箱菓子を買って帰ったのだが、
「なんでふぐじゃないの?ふぐが名産でしょ?ふぐクレクレ。実家から送ってもらえばいいじゃない」された。
ふぐの時期調べてからいってくれ。ついでにお前とはそんなに親しくないので箱菓子だけでもありがたいと思えや。
とちょっとだけオブラートに包んでいった。
牡蠣名産県出身のママは牡蠣クレクレ、桃名産県出身ママは桃クレクレされたそう。
桃ママは「桃くらいなら送ってあげてもと思ったけど、一度やるとずーっとたかられそうだし他の人にも迷惑かけそうだから嫌」だそうな。
あ、私は桃を頂きました。クレクレしつこくなければ、お裾分けもらえたのに。


 

209 :名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 18:07:44 ID:JlEra5SA
子供の頃の思い出。
近所で時々遊んでいた同学年のAちゃん。
ある日曜日、弟を連れてうちに遊びに来た。
当時、お腹ふさぎになるお煎餅等のおやつよりも、少量の甘味を好んでいた私のために、
家にあるのはそういった小さな甘いお菓子ばかりだった。
その日もおやつに一口チョコレートとドライフルーツを出してもらったら、
Aちゃんが急にすごい勢いで怒り出した。
「日曜日はおやつでおなかいっぱいにしなきゃいけないのに!これじゃ足りない!
朝ごはんも昼ごはんも食べてないのに!」
びっくりして家にいた祖母に訴え、祖母のところにあったアラレや菓子パンを出してもらうと
Aちゃんと弟はがつがつ食べていた。
日曜日はいつも「他所でおやつを貰え」と
子供二人は外に出されていたらしい。
今思うと、Aちゃんの怒りは、弟になんとか食べさせなくてはいけないという、
姉としての使命感が爆発したものだったように思う。
その後、帰宅した母と祖母がなにやら話し合って、
Aちゃんちに電話していたみたいだけど、
大人の話になっていたので後は知らない。
今思い出すとAちゃんも弟も身長のわりに痩せていた。
その後、Aちゃんとは普通に付き合いが続いていたけど、数ヵ月後に引っ越して疎遠になった。
当時はわからなかったけど親がセコケチだったんだね。
どこかで幸せになってるといいな。


210 :名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 18:27:49 ID:mFL+JdQx
>>209
節子、それセコケチ親やない。放置親や。


211 :名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 19:47:20 ID:d/WvwJ0O
流れ豚切って投下します。マジで頭来た、吐き出させてください。

自分は食料品売り場で働いてる人間。他の階のテナントで働いてるママさん(子供がいるって話は聞いた)が色々と値引きしろとうるさいんだよ。

うち基本的に生鮮類の値引きする時間が正確に決まってない(大体午前中と夕方、二回は決まってるんだがズレる可能性もあるので正確には決めない事にしている。またお客様には基本的には内緒)
ママさんは大体お昼くらいに買いに来るんだが、値引きがしていないと催促する。お客様ですら大人しく待ってるのに。

今日も言ってきたから断った(まだ他の仕事が多数あった為)すると「じゃあ取り置きしておけ、値引きしたら買いにくる」と言ってきた。

それは禁止事項だから、うちのお局様に出ていってもらって断ってもらったよ。
その後、問題のママさんはレジでキチ○イの如く怒鳴りまわし自分の店へ帰っていった。

これが今日の話。このママさん今日だけでなく数回これを繰り返してる。
(近くの店員に値引き要求→出来ないと断る→キレる→レジ辺りまで行って値引き要求、あるいは暴言吐きまくりでキレる)

同じ場所で働いている以上、仲良くしたいんだがね…ママさんそこのテナントの責任者みたいな方らしいが、どれだけ値引きに執着してんだよ。

ちなみに問題のテナントへ私が行っても、何一つ優遇はありませんw
全く頭痛いよ…orz

212 :名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 19:51:34 ID:R5ojtebA
>>211 わ~乙。 
その別の売り場の責任者とやらなんとかならないもんか。

213 :名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 19:52:48 ID:jhwYDkCS
>>211
明らかな業務妨害だから上を通してクレームを入れるのが普通だと思うけどおおらかな職場なのかな
テナントの責任者が他で暴れてるなんてちょっと理解できない

214 :名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 19:53:16 ID:D2NDcG2N
テナントでしょ? フロアマネージャーに報告したら?
もしくはそこのテナントの人事に匿名で24したら?


216 :名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 20:40:51 ID:d/WvwJ0O
>>212-215
吐き捨て聞いてくれてありがとう。
問題のテナント、何故かうちを嫌っているようだ。詳細は不明だがそちらのテナントの店長さん(女性)がかなりうちに対してキレまくっていた。
(ちなみにうちの店長に確認した所、対した内容じゃないらしい。詳しくは聞かなかったが)

ただそのテナントの従業員から色々被害があったのは事実。
(値引き要求ママさんの他に試食を食いまくる人もいた)
で、うちの店長(男)がやんわりと警告をしてくれてるんだが…現在に至る。
(試食食いまくりは子供を退かす勢いで食べてた為、私と店長で注意した)

しかしうちもそのテナントも制服着用なんだよ、所属なんてすぐ分かる格好で何やってんだか…

ここのフロントとやらがあてにならないんで、テナントの本部さん宛てにでも電話してみるよ。


217 :名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 20:40:51 ID:p5qVHLXN
そこまで分かりやすい基地外行動&業務妨害なら、さくっと録音して
上層部に直訴すれば一発だと思うが。

218 :名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 20:40:57 ID:fZlQzNNG
そのテナントで同じ事をしてやりたい


259 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 00:32:32 ID:r4lgaxBb
兼業農家の義父は、作ったお米を近所の人に只で分けている。
近所の人も野菜くれたりするからお互いさま。
最近越してきた若夫婦(子持ち)に頼まれて新米を30キロ譲ったら、都会の友人に売ったらしい。
ちなみに若夫婦は農作業なんてまったくしないので、米も野菜も貰いっぱなし。
義父は「あげたものだからー」と気にしていないが、餌付けは止めてほしいよ…。


261 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 00:39:07 ID:37h16HcL
>>259
まあ、それこそ大きなお世話だな。


263 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 01:00:31 ID:cfQRFWnh
>>259
売るのはともかく、売った事を人にしゃべるなよとは思う。

264 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 01:58:47 ID:+JfU/mQl
しかも義父側が自主的におすそわけしたならともかく、
向こうからわざわざクレクレしてきてだからなー。
見てて嫌な気持ちになるのはわかる。

265 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 02:06:25 ID:PaW3qT0q
そこで「売って あ げ る(儲けはアテクシのね)からまたちょーだい☆」が炸裂するのかね。


274 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 12:29:51 ID:BDImAx0R
旦那が医療従事者で、新型インフルの予防接種を家族全員無料で受けることになった。

どこからか無料を聞き付けた長男と同じクラスの母親に「クラス皆も招待してよ!」と意味わからんことを言われた。

お断りだ。って言うか招待なんてないわ。
家族一人でもかかったら旦那が仕事に行けなくなるかもでピリピリしてるのに変なタカりをしないでくれ。


275 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 12:32:26 ID:NWGYCGyp
家族の分まで用意してくれてるなんて太っ腹な病院だね。しかも無料なんて。

282 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 12:52:13 ID:a4VGvguc
取引先(大手IT企業)のインフル対策を聞いた。
インフルエンザ感染した場合、2週間出社禁止、
本人および家族が新型感染の場合、治ってからもさらに1週間出社禁止。

ワクチンクレクレが湧くのもわかる気がした。


279 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 12:44:54 ID:ovfKWT37
>>274
私看護師で自腹切ってワクチン代払うのに、家族全員無料なんて>>224さんズルイ!!
でおk?ww

ところで薬剤師は薬クレクレ攻撃されないのかな?
石はただで診察してクレクレ攻撃あるようだけど。


283 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 12:53:33 ID:XAN118uP
薬剤師薬クレクレありますよ。
最近はどこも院外調剤なので医者が薬持っていないから尚更?
風邪薬・湿布は日常。血圧・高コレステロール・糖尿病などもクレクレ。
新型インフルのワクチンは本当はインフル治療にあたる診療科の
医者・看護婦対象なので274さんばれたら おおごとかも。
自分の家族にもまわしてる医者知ってますが、スタッフということにしていたはず

産休中なのに義理の親戚から薬くれ、ワクチンどうにかならないかと聞かれ
かなり鬱陶しい。母親学級で一度アポだとばれたらセコケチ妊婦寄ってきたし
医療系は自分の仕事隠すに限ると思う


284 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 12:57:24 ID:6YqVH+CB
医療従事者とその家族はインフル対策+クレクレ対策もしなきゃいかんのだなぁ
気の毒に…


285 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 13:04:22 ID:U9TQkZkS
「薬剤師は時給が高くてずるい」って言ってたママが居たなー
あの人たちは努力の結果、仕事についているというのに
「金がない」「いい仕事がないから働きたくない」が口癖で
「私だって拉致被害者になっていれば、役場に就職できたのに」発言の時はさすがに引いた
多分人生の中で一番多く使う言葉が「ずるい」なんだろうな


286 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 13:08:10 ID:a3UdYkAR
>>285
求職中だった知り合いのママは
「薬剤師とか看護師とか、資格職ばかり求人があってズルい!
わたしみたいに、資格を持ってない人のこともちょっとは考えて欲しいフジコフジコ」
という感じのことを喚いていたw


288 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 13:15:31 ID:oZR9EfPd
医療ぶった切って申し訳ないけど投下させてください。
今せこケチから避難して社外でお昼ご飯中。

先日会社のパーティーでネズミーのペアチケットが当たったのだけど、
それを先輩のケチママにねだられてすごいウザい!
タイミング悪く今月頭に行ってきたばかりで、
お土産配ったからケチママも行ったこと知ってる。
「行ったばかりなのに、またタダで行けるなんてずるい!
家の子は一回も行ったことないからクレ」
って知らないよ。
自分で連れていけばいいじゃん。
都内なので、行くのが大変なわけじゃないです。
会社に申請すれば\1,000引きの補助券を貰えるから、
他の人に比べれば、ネズミーに関してはかなり恵まれた環境だと思う。
会社のパーティーだったのに私だけずるいって、どういう発想だよ。

さっさと使ってしまいたいけど、
早く無くしたいって理由だけで、行ったばかりなのに行きたくない。
でもウザいよー!


289 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 13:21:06 ID:DpefhkNF
「旦那にメールしたら大よろこび。 この前はハロウィーンだったけど
今度はクリスマスなんだー♪ 帰ってきたら写真みせてあげるね!」

290 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 13:21:55 ID:JhdRTqH+
>>288
もう、自分の親戚にあげちゃったと言っといたら?
ブツブツは言われるかもしれないけど、クレクレされるのが減るだけましかもしれない。


292 :288:2009/10/21(水) 13:42:05 ID:oZR9EfPd
後出しになるけど、旦那が平日休みだから、行くときは私が有休取ってる。
だから、あげたって言うと、本当に行くときに面倒なことになりそうなんだよね。
休みとるときに皆予定を言う職場だから、黙っていくと変な勘繰りされるし
(私じゃないけどそういうことがあった。
多分、だから皆オープンにしてお土産も配るんだと思う)
ネズミーに行くって正直に言って補助券申請しないと、
ケチママがまたなんか言ってきそう。
先のこと考えすぎかな。
あまりにウザくて神経質になりすぎてるかも。

あと「クリスマスのも行きたいし、ニューイヤーも行ったことないし」
とか言ったけど、なんか人間語が通じないみたいだった。
彼女の中では行ったことない子供を連れてく自分がタダで行って、
行ったばかりの私は補助券で行くべきらしい。


293 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 13:56:20 ID:coL8EGR/
周りに人がいる状況なら、かわいそうを連発してみるとか。
会社から補助券も出るのに連れて行ってあげられないなんて。
かわいそうかわいそうかわいそう…
問題の券のことには一切触れずにひたすらかわいそうって。
んで、とどめに大変だとは思うけど頑張ってねと。


331 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 15:33:40 ID:VaFwZHN1
では、話豚切ります。
もう早いところでは、クリスマスケーキのカタログがおいてありますが、
たまたまそれを店頭で眺めていたとき。
近所でも香ばしいセコケチAママがやってきました。
セ「ね~ね~ケーキ頼むの?ウチのもよろしくぅ!」
私「店員さ~ん、こちらの方が早速ケーキオーダーしたいそうですよ!」
頼まれたので、店員さんを呼んであげました。
セ「な!なに頼まないわよ!社交辞令もわからないの?常識ないわね!」
って言われちゃった☆テヘッ。おかしいな~私に頼むから店員さん呼んであげたのに。
地元の店なので、セコのことを知っている店員さんも苦笑していた。
社交辞令ってなんだろ?

ケーキたかるようになったらもう冬に向かっているのね。
セコケチって季節感のある集りするんだよね。行事大切にするし。


333 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 15:43:27 ID:8L488ad3
>>331
お歳暮クレクレ
クリスマスケーキクレクレ
クリスマスプレゼント(ウチの子の分も)クレクレ
おせちクレクレ

年末年始はクレクレの祭りだな・・・。
おっと、その前に「ボーナス(ウチより多いなんて)ズルい!」があるかなw


334 :331:2009/10/21(水) 15:48:01 ID:VaFwZHN1
考えてみると毎月の様にクレクレ言えるね。
行事のない6月はないかと思ったら、梅雨だから、乾燥機クレクレだった。
セコケチに組合があってノルマでもあるのかと思った。


335 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 15:52:44 ID:5Xws0V7V
誰か日本全国酒飲み音頭の替え歌で日本全国クレクレ音頭作ってクレクレ


349 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 16:22:23 ID:upphyjTv
中学時代の同級生が私のアパートに行きたいと電話で連絡をよこした。
大丈夫と返事して懐かしい気持ちで出迎えたら何と言うことか、子連れ。
電話では子連れで来るなんて、一言も聞いてない。

台所でお茶を入れて部屋に戻ってきたら子供がクローゼットを開けて中の服で遊んでた。
私のジャケット(当然ぶかぶか)を羽織り、大奥の姫様よろしく引きずってご満悦。
慌てて脱がせ、服が傷むからやめてねと注意したら元同級生から斜め上な言葉が。
「いくらした?傷めた責任とって買い値の半額で買い取るから。」
お金を払えば何をしてもよいと言う態度みえみえ、さらに言うとそのジャケットが
欲しくて子供をダシにしたようでもあり、意地汚いと突っぱねた。(言葉は選んだけど)
あの豹変ぶり、まるで「故郷」だ・・・例のジャケット、まだ試着以外で袖を通してないのに。


350 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 16:27:09 ID:E2018ebo
べネディクト卿のカレンダー思い出したw


351 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 16:31:24 ID:z4c9OZp5
流れ読まずに投下。しかもプチもプチ。私にとっては初体験w

姉の海外土産の洋服がとてもかわいかった。
時期的に今だったので、子供に着せて出かけることにした。
出かける時、近所でも有名なクレママに捕まった。
人のものを何でも欲しがるのだが、ブランド物以外には関心がない。
「珍しい洋服着せてるね~。」
「西○屋で買ったのよ~。」
ここのスレを見ていたからか、自分でも驚くほど、するっと口から出た。
するとクレママは
「なんだ。西○屋か。私さん、意外とお金困ってるのねぇ~pgr」
「ええ。それじゃ失礼するわね。」

クレママが完全に視界から消えるまで、ドキドキしっぱなしだった。
あっさり引き下がってくれてよかった。


357 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 16:43:14 ID:vuzg9wEy
>>351
相手の性癖がわかってないと
「どうせ安かったんでしょ? もらってあげるからあなたは後でもう一着買えば良いわね!」

になる悪寒。


354 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 16:41:24 ID:MLo8VSbq
プチネタが続いてるので便乗w
又聞きなので噂話程度にセコケチ話

とある飲食店で、セコママのお子さんがお洋服や床にジュースをこぼしてしまって
従業員の方に言ったら丁寧にお洋服まで拭いてくれたそうです
ですが、拭いてくれたお洋服がその部分だけ色落ちしてしまったので
飲食店側が弁償することになったそうですが
本当は○,000円もしないスカートなんだけど、ブランド品で○0,000円なのよって嘘ついてもらったそうです
(金額はぼかしてますが10倍額請求です)
セコママって意外と身近に居るもんだなぁって思ったgkbr


356 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 16:42:20 ID:9cbYEB6M
セコってより当たり屋だな

358 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 16:46:22 ID:+IVnbGM+
むしろ立派な犯罪なんじゃ…


361 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 16:48:30 ID:1DiktYS9
>>354
ブランドなら値段調べればわかるのに。
ブランドならシミが付くなら分るけど簡単に色落ちするようなものないんじゃない?
やっすい中国製ならすぐ色落ちするけど。お店の対応もちょっと餌付けっぽい。

384 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 17:31:57 ID:fW3+MOPF
>>354
たんなる詐欺だと思う

391 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 18:11:44 ID:MLo8VSbq
>>361
私も「えっ、そんな簡単にお金出すんだ」と思いました
大型チェーン店ですし大人の事情だろうなと勘ぐって余計な詮索はしてません

>>358,384
ですよね…ごめんなさい
よくよく考えればスレ違いでしたorz


413 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 19:17:14 ID:YHaQm3b/
流れ蒸し返してすまないけど、携帯からインフル話。
インフルエンザ流行りはじめに、珍しく電話よこしてきた高校時代の知り合い(子持ち)からワクチンクレクレされた。

「ワクチンは国内全員に行き渡る。当初7500万人の二回接種予定だったが、一回になった。
つまり1億5000万人がカバーされることになる。おとなしく待てば必ず接種の順はくる。」
……と説明しても理解されず。
「言い方悪いと思うけど、始めに接種される方が副作用が完全には判明してない分、怖いことだと思わない?」
と言ったら突然理解したようだ。なんかムカッときた。

そして、ワクチン駄目ならマスククレクレ!された。普通のマスクじゃなくて、N95マスクをパチってこいと。
「うちでは、結核の方、インフルエンザが疑われる方を診る時、清潔操作以外での使用は
不測の事態に備えて在庫管理がされている。第一、病院の備品を持ち出すなんて無理だ。」
と言ったが、実家にならあるだろう!(ねえよ。)と、実家に押し掛けてくると言った。

で、dqn返ししてみた。N95(清潔操作で使用、一応紫外線滅菌済。)持って逆に押し掛けた。
そして「正しく」N95をはめた。顔色悪くなったけど知らない。
「息できないでしょ。楽に息が出来たらN95が役に立ってないってことよ。
フィルター通して空気吸わなきゃ意味ないの。人混みに行かないのが一番だよアヒャヒャ」
「菌まみれのとこから来ちゃってごめんねえ、病院関係者なんて菌まみれよぉアヒャヒャ」
(相手に幼児いるので、病院でシャワー浴びて着替えてから行きました。)
……無事COできました。

また接種始まったら、クレクレが増えるのかと思うとorz


421 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 20:23:33 ID:tai0k2O2
さっき、マックで携帯開いてクーポン用意してたら、後ろに並んでた子連れママにクーポンくれくれされた。
「私の携帯パケ放じゃないから会員じゃないの。ハッピーセット頼みたいから(携帯)貸して?」と。
言い方が気に食わないし機嫌悪かった私は「急いでますんで」と断った。
「ウワッ」って言われた。
それから同じ建物内のスーパーで買い物してレジで並んでたら
前のお婆ちゃんが「ここのポイントカードあります?私ないからつけます?」と私に聞いてきた。
持ってたけど、びっくりして「大丈夫です、ありがとうございます」って返事した。

なんだか、マックの件を思いだし、私もセコだったなと反省したww


422 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 20:33:01 ID:tai0k2O2
>>421補足。
お婆ちゃんは1万以上買い物しててポイントカード作るのを店員に勧められてたところ
私にポイントの件をふってくれた。なんだか文から、お婆ちゃんが上から目線で私を哀れんでるようにとれるから補足。
私は、お婆ちゃんに親切にされホカホカな気持ちになりました。


423 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 20:50:15 ID:lC6knyYb
>>422
乙
別にお婆ちゃんが上から目線だったぽい感じは無かったから大丈夫
自分某店でレジ打ちしてるけど、完全に初対面そうなお客さん同士でそういう会話してるのたまに見る


425 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 20:56:21 ID:J+RUoTNr
豚切りスミマセン

今年4月にこのマンションに引越してきて、上下両隣に菓子折り持ってご挨拶行きました。

そしたら片側の隣に菓子折りをキッパリ「要りませんから」と断られてしまい、ショックを受けつつ我が家で食べました。

数日後、インターホンがなり出てみると菓子折りを受け取ってもらえなかった隣の奥さんでした。

続く

429 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 21:05:01 ID:J+RUoTNr
用件を聞くと、「この間いらないって言ったお菓子、やっぱりもらえるかしら。子供が食べたいって言ってて~」ときました。
そんなこと言われてももう食べてしまった旨伝えると、「せっこーい!シンジラレナ~イ」と…orz
一旦あげるって言ったもの自分で食べちゃうなんてどういう神経してるの?等など。
その日はなんとか帰ってもらいましたが、なんとその数日後にまた来ました。
「代わりのお菓子用意してくれた?w」と冗談ぽく言われました。
「食べちゃったんだからまた用意してよね。うちまだ挨拶もらってないよ」と。

餌付け乙と言われるかもしれないけど後日同じ物を持って行くと約束してしまいました。
続く


434 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 21:18:53 ID:J+RUoTNr
向こうの都合で少し遅れて、大家さん宅へ挨拶に行った時さりげなく「お隣さんに気をつけてね」と言われました。
家賃は言わないと絶対払わないし(振込制)、会う度に家賃下げてと交渉されたり少し変わった人だそう。

そして我が家の洗濯機がうるさいから家賃下げろとか、車がうるさいとかかなり苦情を言っていたらしい。文句言いにくるつもりだったから菓子折り受け取らなかったのかと予想。

約束通り新しい菓子折り持っていく時、これから変な目に合わないように主人の父にもついてきてもらいました。(貫禄があるので)

最近は挨拶する程度です。
微妙でごめんなさい。終わりです。


436 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 21:21:44 ID:+PXJgPY6
>>434
戦いはこれからだ!

437 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 21:23:00 ID:lC6knyYb
本当に微妙だ。でも乙


438 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 21:26:58 ID:J+RUoTNr
つまらなくてすみません。が、想像して下さい。事実なのです。あと、携帯からすいませんでした。
いつもROMってますが、今日は隣の人が廊下の掃除当番なんですがうちの前にゴミが集められていたので逆恨みされてるのかなと思い初カキコせずにいられませんでした。


439 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 21:39:10 ID:NWGYCGyp
そのままさりげなく隣の玄関の前にもって行けばいい

441 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 21:46:11 ID:mYMm5rni
何か言われたら
「言っている意味が分かりません」or「警察呼びますよ」
で通すのがよろし。


442 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 22:09:06 ID:n60dmQf6
もんっのすごくプチプチ。
今日、銭湯のシャンプーを持ってきたペットボトルに入れているママがいた。
ここまではよく聞くレベル。
500入るペットボトルの半分くらいまで入れたとこで、
水を入れて割増してた。
ペットボトルいっぱいにパクれるくらい、シャンプーあったのに。
いや、パクるのは泥棒なんだが…なんとなく哀れに感じた。

443 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 22:19:15 ID:yRkf3O4n
>>442
全部シャンプー入れると時間かかるし、ドロっとしてて見るからにシャンプーって
バレちゃうから、水で薄めて飲み物的にしてお持ち帰りとゲスパー。


445 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 22:49:50 ID:gzsPmg4A
銭湯に置いてあるボトルのって何か不衛生な感じがして使ったことないや。
そもそもあのシャンプーとかってすんげ安い業務用のとかでしょ?
成分もわかんないし、それをお持ち帰り出来る神経が信じられないわ…。

446 :名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 23:01:12 ID:5Xws0V7V
>>445
むしろ、セコケチ共にはそんな得体の知れない成分の
シャンプーがお似合いかもw


461 :名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 00:09:23 ID:Ak40yoKm
>>445
裏見ると、有名メーカーのシャンプーの業務用ボトルだったりするよ。
確かTUBAKIとスーパーマイルド見たことある。

473 :名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 00:33:03 ID:3oZrqX+x
>>461
有名メーカーのボトルに安物詰め替えてるケースもある。


467 :名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 00:15:40 ID:c3qwK8tJ
子供の幼稚園で、2クラスがインフルで1週間学級閉鎖になった。
健康なのにやむなく休むことになった子のママが休み明けに
「その間の保育料返してくれないかしらと主人と話してたのよ~」と一言。

目からウロコw


481 :名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 01:21:03 ID:4JH872P0
>>467
ウチの地区のある幼稚園では、1学期に休園になった分を
夏休みの最初の1週間登園させて帳尻合わせた所もあったよ。

ちなみに、ウチの幼稚園も1学期に1週間休園したけど何も無し。
現在も1週間の休園中だが、多分何もないだろう。

なので、返金はアレだけど休みを1週間潰して・・・ってのはアリかも。
でも、長期休み期間の予定を既に立ててる保護者にとっては有難迷惑かも。

482 :名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 01:41:44 ID:TCQC7lgP
>>481
1週間休みでも、先生の給料やら何やら
経費はかかるんだよ。


468 :名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 00:21:55 ID:AnnVi01w
ファミレスといえば、こないだ友人Aとお互い子連れでファミレス行ったのさ。
Aのオーダーは大人用1つ。うちは大人用1つとお子様ランチ。
AのをA子に取り分けるのかな?と思っていたらAは自分のをすごい勢いで食べて、
その後私と私子に「A子にご飯分けてあげて」だってさ。
A子が私達の食事に手を伸ばしてくるのをガードしつつ食べていたんだけど、その言葉にむかついて
店員さんにお願いして別に席を作ってもらって移動した。
Aに「A子は何も食べてないのよ。可哀想って思わないの?」と言われたので
「あなたの子供に生まれたことを心底かわいそうだと思うよ」とつい言ってしまった。
A子が泣きそうな顔になってしまって心が痛かった。


469 :sage:2009/10/22(木) 00:25:23 ID:kxsAOUBX
悲しいね。

470 :名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 00:28:14 ID:2XAPwnJ7
うわぁ…子供がいくつか知らんが何と親として情けない…
Aの反応きぼん


475 :468:2009/10/22(木) 00:39:25 ID:AnnVi01w
学生時代の友人です。Aから縁を切られた。
Aは「失礼なこと言わないでよ!」と言っていたけど、食事も終わって手持ち無沙汰だったのかさっさと帰ってしまったよ。
A子何も食べてないのに・・・A子は今年6歳になるはず。
共通の友人もほとんどいないから根回しの必要もないけど、A子の様子がわからないのは心配だよ。
うちの子が5歳だけど、比較してあからさまにA子がりがりだったんだもん・・・

477 :名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 00:50:06 ID:L+CPDTWd
心配になるくらいがりがりだったんなら児相にでも一言言っておけば?
後で取り返しのつかない事にならないように


474 :名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 00:38:59 ID:VGy2uTZU
学童がインフルの感染で自粛ということになったんだけど。
月謝とおやつ代がもったいないから、行かせるって人がいる。
ほとんどが自宅待機しているんだけど。

そこの娘はぜんそくもちなんですが、
毎年、予防注射はもったいないから、受けない。
だって、インフルエンザはかかれば医療費無料だしー。って言う。
血液型検査ももったいないから、しない。血液型不明児。
多分A型だそう。

毎年のように、子供さんはインフルエンザ貰って、つらそうだけど。
昼は毎晩外食なのを自慢したり、
お母さんやお父さんのコレクションは玄関にすごいのを見ていると。
ちょっとくらいコレクション売ってでも注射くらいしたら、いいのにって思う。

他にも遊ぶ時、手ぶらで来て、
おもちゃ強奪とかいろいろなので、CO済み。

あと、友人が親子で一緒に遊びに出かけた時、
そのママに昼代と交通費をたかられたとか、問題多すぎ。
親も親だけど。子供も・・・・


484 :名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 05:26:19 ID:1wudDtb5
>>468
それは虐待だから、児相に通報してあげてください。

490 :名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 08:45:54 ID:J4dPBQcd
>474
そのママはセコチっーか泥だけど、インフルの予防接種で喘息起こす事があるよ。
原料卵だし。
万一子供の為を思っていても、日頃の行いがアレだから駄目だろうけどさ。


501 :1/2:2009/10/22(木) 11:54:34 ID:I76+bD40
私はママではないんだけども初セコケチに遭遇記念に

某スーパーのちっさな手芸品セール会場にいた
10玉1000円とか大して感動の安さでは無かったが毛糸を見繕っていたら
声をかけてきたのは70くらいの白髪のおば様
彼女は編み物はできないが旦那様のワイシャツを丸めてマジックで顔を書き
毛糸髪の毛の人形を作り息子たちに送るという老後を楽しんでいるらしい
オカンアートの匠にラインストーンやらスパンコールの提案をしているとベビカを押すセコケチ登場
いきなり「そんなに買うなら毛糸余るでしょ?」ときた
匠は人形作りにしか使わないため余ると先ほどから言っていたし
「あら?何玉欲しいの?私とわけません?出来れば黒か茶がいいのだけれども」
以下会話要約
セコ「毛糸ではなくマフラーを作ってタダでくれ」
匠「私編めないのよね」
セコ「じゃあお前(私)がやれ」
私「この場でとか無理だろw」
セコ「じゃあアドレス教えろ。できたら家までとりにいってやる」
匠「無いものわざわざ作って貰うよりあるものあげるから我慢なさい」
ここで匠おもむろに鞄から人形を取り出した
匠満足げ、セコはイラネと言う

502 :2/2:2009/10/22(木) 11:55:36 ID:I76+bD40
匠は「も~しょうがない子ね~」と人形をもう一体だした
セコケチは旦那様にプレゼントするんだから編めと会話にならなくなってきた
匠、更に人形追加
人形だすたびに匠は勝手にベビカに並べていくんだが子ども大喜び
最終的に六体の人形がひとしくん人形みたいにベビカに並べられた
セコケチはキレて人形を荒々しく掴むが反射的に子どもが掴み離さない状態
諦めたらしく文句いいながら人形ごとセコケチは去った
匠、満足げ

以上初セコケチでした


503 :名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 11:57:40 ID:xeNIA5o2
匠GJ!!

504 :名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 12:01:01 ID:J3wn+Q1w
オカンアートとセコケチのコラボレーション!
見事だ…

506 :名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 12:04:06 ID:hQHT0UYo
くじけない匠素敵だw

511 :名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 12:26:36 ID:RxxzMKwU
匠!!腹が痛いです、匠!!

514 :名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 12:30:09 ID:J4dPBQcd
匠GJ!

でも、人形の出来が気になるのは私だけ?

515 :名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 12:34:32 ID:3U+oQGy8
ベビカの子供が喜んだならいいじゃないかw

518 :名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 12:48:29 ID:DdVVD7va
>>514
服を着て毛糸の髪がついたテルテルボーズみたいなものを想像した。
幼少時に今は亡き優しかった我がバーチャンがそんな感じのをつくってくれてな。

519 :名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 12:49:09 ID:nhEJynZ8
匠、一体どれだけ作品を持ち歩いてるんだろw

533 :名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 15:14:26 ID:f1od44Jp
匠作
ttp://mb1.net4u.org/bbs/handcraft2/image/15jpg.html

ちがうかw



(編集注:せっかくなので載せましたw)


(異色のセコケチ)

551 :名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 18:35:49 ID:sjR3hd5m
御札クレクレされました。フェイク入っているので辻褄あわなかったらすみません。

友人Aの書いてくれる御札は霊験あらたかなので、何度かお願い事を
きいてもらい、その度に御札を頂いていた。
(Aは寺だか神社だかの出仕らしい)

今回も御札を書いてもらったので、約束した日にもらいに行ったら
ピンポン押してもAがでてこない。鍵が開いてたので悪いと思いつつ
ドアをあけて玄関の中へ。仏間からなんか喚いてる声がきこえる。
私「Aさんいるの~。勝手に入っていい?」
A「私さん、早く来て。」と返事が・・・

仏間にいくと近所で有名なセコケチママがいた。
セコ「ずるいずるい。私さんだけに御札なんて。セコにもクレクレ」
A「これは、私さんからの頼まれものだから渡せない。セコも欲しいのだったら
手順を踏めば書いてわたすから。とにかく、これは私さんのだから」
セコ、それでも諦めず、ずっとクレクレ、ズルイズルイの連発。
名前入ってるから無理!それに精進潔斎してないセコにはご利益ないと
何回説明してもセコママには通じず、結局は私が御札もらうのあきらめたら
セコママが「私さんが精進した分をセコの分にして御札をクレ」

セコママは、Aが仕方なく御札をサラサラっとかいたのをもらって帰ったけど
そんな御札でもご利益あったらしく、セコママは金持ちになった。
(私は貧乏なままだし、生死さまよう病気にもなった。何とか今生きてる)
が、Aに言わせれば他人の分を分捕ったわけだから、何年か何十年か後に
その分の見返りが利子つけて帰ってくるから大丈夫、私さんが落ち込むことないよ
といってくれたが・・・・。やっぱり悔しいよ、セコママは家族5人で
贅沢三昧、優雅なセレブ生活・・・

オチなくて申し訳ない。でもセコケチってやっぱり得するんだね。


552 :名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 18:38:57 ID:Vz1e5PeU
本気で御札のおかげとか思ってるんだったらちょっと…
御札だのみでどうにかなると思ってるんだったら
551は努力とか色々そういったものをケチってると思うよ…

553 :名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 18:43:59 ID:EB23DpIu
お札のせいにしてたほうが楽しいじゃん。

555 :名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 18:46:10 ID:thao66IA
禍福はあざなえる縄の如し

という展開になるのでは?

556 :名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 18:48:43 ID:jCGU5PHt
>>551
そこは、その状態でも大難から小難に免れてると考えた方が幸せの近道だよ。

557 :名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 18:51:43 ID:gRgxxW1O
>>551
まあ今つらい状況なら
「あの時セコがお札を横取りしなければ…」
と後ろ向きな気持ちになってしまうのも無理ないけど、今のセコの財産は人の金を盗み取って築いたようなものだ。

泥棒が後ろ暗い手段で金持ちになるのがそんなにうらやましいの?

そんなセコを反面教師にして身を正して生活したほうが、よっぽどあなたのためだよ。

お天道様は見ているんだからね。


558 :名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 18:55:03 ID:4XN+KhHg
これまではお願い事があるたびに御札を戴いていたみたいだが、
強奪されて以降は戴いていないの?
一生分の願いを込めた、作り直し不可能なほど特別な御札だったのかな。


561 :名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 19:04:06 ID:z0rQtf63
つーか押し入り強盗に見えるんだけどAは被害にしなかったのか。


570 :御札:2009/10/22(木) 20:31:33 ID:sjR3hd5m
御札をかいたものです。御札を貰うには手順があります。

2月の寒い中、夜中の1時~5時までの間に冷水を頭から7杯以上かぶる。
そのあと、お経(お寺で写経みやげで売っているものでいいらしい)
をよむ。これを21日間続ける。(もちろん、その間は生臭物は食べちゃダメ)
これをやり直す根性なくて、もう御札はもらってないです。

セコに関しては御札のおかげとは思ってませんが、セコ旦那が経営する会社が
危なかったのが、わずか2,3年で億単位の儲けがでる会社になってました。
六本木ヒルズにでも引っ越してくれればいいんですが。

私のほうが引っ越ししたい(職業が農家なのでムリですが)


573 :名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 20:46:45 ID:nJPD5x1v
いや、セコは確かに横取りとかすげえ非常識なんだけど、
お札のご利益にかこつけてねたんでるだけじゃないか・・・? 

576 :名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 20:48:43 ID:bCg5OgJ+
セコに何言われても断固と拒否して御札を渡さなければよかったのに
>生死さまよう病気にもなった。何とか今生きてる

もしかしたら病気で本当は死んでたかもしれないし
考え方が悪いんじゃないの?
あんまり同情できないわ。

579 :名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 20:56:40 ID:Nim1UZ2u
551の不遇は御札を取られたせいじゃなく神頼みが癖になって
自分で努力するという本質を見失ったことが原因だと思う。
努力の方向性は間違っているにせよセコの方が意欲はある。
セコはいずれ地雷を踏むだろうけど、セコが不幸になっても
570に御利益は回って来ないよ。
他人を羨むより自分自身ことだけ一所懸命になった方が良い。


589 :名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 22:29:14 ID:ithnhPgs
神様との約束を、正しい手順を踏まないで取り結ぶのは無理無謀というもの。
セコは、長い目で見てプラマイ0になる時が来るよ。逆にマイナスもあるかもしれない。
オカ板住人だけど、お札は大禍を小禍に、という印象だ。いいお友達だね。
キリギリスを羨むのは愚か、上を見上げればいくらでも上がいるし、欲にはきりがない。
また気力体力充実させて、精進潔斎したら、笑って家庭円満のお札いただくといいと思うよ。


619 :名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 10:49:35 ID:iGlQ/jtq
とんぎりますよ
昨日の話。
地元のコミュニティセンター(公民館みたいなもの)はフロアでの飲食OKで
子に手作りのお菓子を食べさせていたら、同じ年齢くらいのママさんに
クレクレされた。アレルギーがないか聞いて、お菓子をあげたら子にじゃなく、ママさんが食べてた
もっとクレクレされたけど「もう無いんで」って言って逃げてきた。
芋団子くらい自分で作れよ…


620 :名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 10:58:33 ID:KSSmCzdZ
>ママさんが食べてた
さらっと書いてるけど、これって目の当たりにしたらかなりビックリだよね
乙

621 :名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 11:08:40 ID:NaYE8Jtb
お芋さん・・・


646 :名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 14:39:25 ID:5RfkDgVf
今日リアルセコケチ見てきました。

ジャ○コの入り口に、可愛い柄(ハロウィン)の除菌ウェットティッシュが
置いてあった。「インフルエンザ予防のため、差し上げます」みたいな事書いてあった。
箱に置いてるのではなくて、一個一個カベのフックにかけてあるタイプ。縦20個×横15列位あったと思う。

私も一個もらって行こう・・と思ったらケータイに着信があったので端に行って
応対。

その間、一歳位の女の子連れたママが、シュバババババババーッと神業で全てのウェットティッシュを
回収・・・・。
それらを慌てつつ、コソコソと自分のカバン、入りきらない分は娘のリュックに入れてるんだけど、
慌ててるせいか、うまく入りきらなくあふれてポロポロ落ちて・・・・。

面白すぎて思いっきりガン見してしまった。メガテンになっていたと思う。

向こうのママが「はっ」っと我に返って、私の視線に気付いて恥ずかしそうに去って行ったけど・・・・。


647 :名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 14:47:56 ID:bzZINEB0
恥ずかしいと思うだけましっと思った私は2チャに毒されすぎ・・・

648 :名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 14:49:11 ID:aXRMMuh0
20×15=300
300個も何に使うのか?

確かにカバンには入らないなw


650 :名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 14:51:36 ID:5RfkDgVf
>>648
もう既に何個か穴あきがあって、300個全部残ってたわけじゃないけど、
あの数は凄かった。


652 :名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 15:09:40 ID:gKcyPHvt
そのママだったら目撃されるや否や、目に見えない速さの手刀とかで
首元に一発入れてもおかしくないような気もする。

655 :名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 15:20:58 ID:WpVkUtCn
ウェットティッシュの棚なんかスッカスカにしてやんよ
         ∧_∧
       `( ・ω・)=つ≡つ□
  □ `(っ ≡つ=つ □
 .□□ /   ) ババババ
□□□( / ̄∪


673 :名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 16:52:23 ID:E+Infngm
あの友人から遠回しに金品を要求されて困ってるのですが相談お願いしても大丈夫ですか?


676 :名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 16:59:56 ID:I9xFwOk9
>>673
どの友人
?

677 :673:2009/10/23(金) 17:06:03 ID:E+Infngm
すみません。慌ててたので文章が変ですみません。
以前にFOした友人に金品を要求されて困ってるのです。


681 :名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 17:15:25 ID:W0seOIJs
>>677
どうぞどうぞ。

708 :673:2009/10/23(金) 21:03:01 ID:E+Infngm
>>673です。纏めてきました宜しくお願いします。

FOした友人は私が結婚する辺りに当時のご主人と離婚問題を抱えてて後に離婚。
離婚した理由は不明で、ご主人からの暴力もあったらしい。
そんな時に私が結婚することになり友人から八つ当たりされるようになりFOした。
夫とは友人の結婚式で知り合ったので結婚する報告も友人にしたのに気に入らないのか
「誰のおかげで結婚できたの?」「常識がない」「誠意がない」「御礼の気持ちがない」と散々言われ
彼女は離婚問題で精神的に参ってるのだろうけど
私も精神的に参り身の危険を感じ関わるとマズイとFOしました。
数年たって彼女は再婚し子供が生まれたが離婚しバツ2になった。

709 :名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 21:04:19 ID:E+Infngm
続き
バツ2で一人で子供を育てながら働き生活も大変なのだろうとは思う。
スーパーで偶然再会してから「結婚できた御礼をよこせ」とか
「あんたは旦那がいてヌクヌク生活できてるのだから援助しろ」などを
オブラートで何重にも包まれ言われて参ります。
私だって生活の為にパートしてるのに毎日のように言われてます。
メンヘラぽいから着信拒否して刺激を与えると危ないような気がして恐い。
どうしたら良いのでしょうか迷います。


711 :名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 21:06:00 ID:Ex6rtDrR
>>708
まず旦那に相談したら?

712 :名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 21:15:33 ID:y48El61q
何重にもくるまれたオブラートなら、
何言ってるの?意味が分からない。」ってとぼけといたら?

713 :名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 21:15:45 ID:tinFFY6U
>>708
FOしてるんだから着信拒否でいいと思う。
家の場所とかバレてるの?

714 :名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 21:16:37 ID:FixuC9kS
>>709
共通の友人はなんて?いないの?

私にも紹介してくれた友人(今となってはスイーツメンヘラ毒女)に色々されたが
友人とpgr対象扱いにしてヲチし続けています


748 :673:2009/10/24(土) 12:52:07 ID:Sy6i+vCE
>>708です。
すみません子供の服なども要求されてたの書き忘れてました。
結婚の御礼にメゾやシャーリーを買え子供に着せてた服をよこせと言われ驚きました。
私がいたから、あんたが結婚できたのだから服くらい安いもんだ
私のおかげで結婚できたのだから感謝しろ御礼しろ誠意を見せろと言います。
共通の友人もバツ2になってから危ないから関わらないようにしてました。
とりあえず同情は辞めて着信拒否して逃げようと思います。
ありがとうございます。


749 :名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 13:24:43 ID:JTilh2WB
あんまりしつこかったら着信メールとっといて警察に相談しに行った方がいいよ。


686 :名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 17:43:59 ID:2R0w3b2s
スーパー行ったらクリスマスケーキ予約のチラシがあって思い出した話。
数年前、商店街のくじの景品にお菓子入りサンタブーツがあった。
で、同じマンションの人があてたんだけどその人は独身。
私も当時子無しだったんであげると言われて断り、
同じマンションの幼稚園児にあげたら?と言う事になった。
で、部屋を知らないと言うので私も一緒に行き、
子供に「おばちゃんの家にね、間違ってサンタさんが来ちゃったの。
そしてこれを置いて行ったんだけど、きっとこれは○○ちゃん宛のプレゼントだと思うよ。
心の中で「サンタさんありがとう」ってお礼を言っておいてね。そうしたらサンタさんに届くよ」
と言って渡した。
内心(子供居ないのに凄い!)って思った。
後で聞いたらやっぱり子供好きの子だったらしい。
もちろん子供は大喜びして、神妙な顔で「サンタさんありがとう…」って祈ってた。
お母さんにも何度もお礼を言われ、和やかに解散。
しかし数日後、隣のマンションの女がアカンボ背負って2歳位の子供連れてエントランスで大騒ぎ。
どうも幼稚園児ママがその女に喋ったらしい。
「ウチの子だって欲しかったのに!」
「○○さんにだけずるい!」って。
奥さんは誰から貰ったかを言わないでくれたみたいで、
通りかかった私にも何も言わず、「内輪もめです」とだけ言った。
かえってなんもしない方がいいんだな、って思ったよ。


687 :名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 17:57:23 ID:RbfleEux
>>686
途中までいい話と思って読んでいたのに・・・
それをぶち壊すのがセコケチなんだよな。
大体背負っている2歳児の赤ちゃんがそれを欲しがるのかとw
貰った(奪った)ら絶対その女が食うんだろうに。


689 :名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 18:22:13 ID:geJUr3Ms
プチ芋話。
先日芋ほり遠足があった。
そのお迎えの時間にバスがなかなか帰ってこなくて、自然とほかのお母さん達と芋の消費方法について
雑談をしていた。
スイートポテト、天ぷら、金平、大学芋、羊羹などなど。
それをフンフンと聞いていたAさん。
で、子が帰ってくるとそれぞれの芋をチェック。量がかなりあって、こりゃ色々作れるわ~と思っていたら
Aさんが目ぼしい芋を袋からササッと取り出し「はいBさん!はいCさん!」と数人に渡そうとした。
なんで?とポカーンとしていると「ついでにうちの分もチョチョッと作っちゃって~w」ですと。
材料は渡すんだからいいでしょう、らしい。芋だけじゃねーか。
生憎誰も受け取らずに全員から突っ返され「ケチだね~」とブツブツ言いながら帰っていったけど。
数日後にA子ちゃんにお芋どうした?と聞いたらまだ食べてない(´・ω・`)と言われたけど
どうするつもりなんだろうね。


690 :名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 18:26:14 ID:V7/9FSBl
ふかし芋さえ出来ないのか。
692 :名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 18:43:27 ID:z9Wy/H4H
>>689
種芋にするんだよ。きっと。
奴らの生命力を侮っちゃいけない。

693 :名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 19:05:40 ID:UOY5/Na1
ホイルで包んで魚焼きグリルで焼けば美味い焼き芋が出来るのになー

696 :名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 19:26:54 ID:iEniVybz
炊飯器にお猪口一杯の水と一緒に入れてスイッチ入れたらうまい芋になるのにな


697 :名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 19:27:42 ID:QBR2JhGI
車椅子で思い出した
高校時代父以外筋肉が徐々にダメになっていく(よく覚えていない)病気を持つ家の子がいた
彼女はなかなかの男前で腕がムキムキ
松葉杖みたいな輪っかに手を通すタイプの棒で通学
車椅子じゃちんたらするからダルいとのことで両手に棒を持ちヒョイヒョイ歩いていた
ある日PTAだったか懇談会だったかに彼女のお母さんが車椅子で来校
学校のエレベーターは学生も幾ら使ってもいいって学校だったし
保護者も保護者を玄関で待ってた学生もエレベーターに並んでたのだが
当然のようにその車椅子のお母さんがきたらみんな先にしようと譲った
すると保護者の独りが「後からきたのに車椅子が優先とかズルい」
「私が介助人として付き添いで乗ってやる」と無理矢理エレベーターに乗ろうとした
車椅子ママは「じゃあ私階段でいくわ」と娘と同じ様な棒を車椅子から出して立ち
さっさと車椅子を畳み事務室(エレベーター横)に「ちょっと預かってて」と言って棒でヒョイヒョイ階段を上がってった
階段の中腹で「介助してくれるんじゃなかったのですか?」と言ってのけた
後から聞いたが車椅子ママは腕ムキムキで凄い力で前進するため
誰かにあの棒引っ掛けたら引っ掛かった方の足が折れたりしたことがあり
慣れない場所に行くときは車椅子で移動しているそうだ
文句を言ってた便乗ママは他の保護者にヤンヤ言われ渋々階段コースになったんだが
五階まで行き「あら三階の間違いだったわ」とされたらしい
労力ケチ系が損した話かな

698 :名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 19:42:14 ID:l+f1C/2M
車椅子ママGJ。


700 :名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 20:23:02 ID:pr1VyHgX
車椅子使用子を持つ親です。
デパートやSCでエレベータ待ちして、スムーズに
乗れたとしたら大概後からウジャウジャベビカ押したママたちが
乗ってくるんだけど、目的の階について「すみません、降ります」
て言うと、「ちっ!」だの「うぜっ!」だの舌打ちされながら降りな
くちゃならない経験多数。中には、ベビカ赤のお祖母ちゃんと思わ
れるご婦人にまで、「あなた、先に入ったなら後がつかえるの
わかってるでしょ!?」とまで言われる始末。うちらはどう叫んだら
いいんでしょうかね。

733 :名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 06:51:29 ID:zq+Okd0h
実際、体の不自由な方に対して暴言吐く人っているよね。
ああいう人たちって、心が不自由なんだよ。

734 :名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 07:40:02 ID:yZ1anMqM
我が物顔で混み合っている電車に
ベビーカー突っ込んでくるチュプも貧しいってゆーか余裕ないなぁって思う
子持ちママとして こっちはなるべく迷惑掛からない様に
気を使ったりしているのに、あんなの見ているとこっちが腹立たしい


767 :名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 14:53:57 ID:ev7JlQm2
つい先日の話。

私は仕事を寿退社して今は専業(旦那の希望)。
子供もまだ出来てないし、家に篭りっぱなのも退屈なのでボランティアを始めた。
先週、老人ホームでのバザーがあって、独身時代の不要物を大量に寄付したんだけど、
それを聞きつけたAママ(近所に住んでる幼児持ち)が我が家に凸してきた。

最初にインターホンに出た時に全然知らない人だったので、「どちら様?」と聞いたら
そこからマシンガントーク開始。
本当にこちらが口を挟む間もなくしゃべるしゃべる。大助・花子の花子みたいな感じ。
めちゃくちゃしゃべりまくってたけど、要約すると「バザーに出すほど余裕あるんなら、
家にクレ!!!」だそうな。

「何もかもすべてお断りだ!」をややマイルドにして伝え、ドア越しにカエレ!したら
ドアをガンガン蹴り出したので24。
おまわりさんに対しても「税金泥棒!」とか罵って暴れたので、パトカーに詰められて
連れて行かれました。


769 :名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 15:12:00 ID:ev7JlQm2
その後、警察から連絡があり詳しい事情聴取のために来てくれと言われたので
旦那に連絡したら仕事を早退してきてくれたので一緒に警察へ。
Aママの方も母親が呼び出されていたんだけど、これまたAママに輪をかけた強烈な
オバハンでした。

「うちの娘は悪くない!」「孫が可哀想!」「謝罪と賠償を(ry」とわめいて話にならない。
これは弁護士とかすごい大事になるんだろうか…と遠い目になっていたところ、
年配の警官が「いい加減にせんか!!!!」とドデカい雷を落とした。
そこからハイパーお説教タイムが1時間以上続き、Aママ及びAババ涙目。
そうこうするうちにAママ旦那&Aババ旦那がやってきて、2人に対して追加の雷。
こちらに対しては土下座せんばかりに謝罪してきたこともあり、警官立会いの下で
2度とこういう真似はしないと簡単な念書をいただきました。
向こうから改めてお詫びに…と言われたけど、面倒だし係わり合いになりたくないので
固辞しました。

ちなみに我が家がバレたいきさつはAママの友人が私の所属しているグループに
居たそうで「○○(私)さんって人がすごい寄付してくれて云々」と聞き、グループ名簿から
住所氏名をGET!したとのこと。
うかつに寄付も出来ない世の中って嫌ですね…。

770 :名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 15:13:44 ID:gOnmkwHh
>グループ名簿から住所氏名をGET!
ボランティア団体の個人情報管理が甘すぎない?


776 :名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 16:16:56 ID:oSihI52e
寄付するのも大変ですね。

前の話、うちの玄関前に車をとめ、荷物を積み込んでいた。
隣奥が車庫入れに失敗し、我が家の車に斜めに当たり、うちの車の横がかなり凹みドアがだめに。
警察も来たが、うちの車が邪魔になりぶつけたという位置関係にはならず、なぜぶつけたか皆が不思議がった。
隣奥はうちが悪いと騒いだが、うちの子が
『おばさん携帯で話してて、携帯落としたから座ってガシャンしたよ。』
と話し出した途端、うちの子を突き飛ばしフジコり始めた。
うちの子は側溝に転落し怪我。
警察が入り、慰謝料など解決したんだが、
『車の修理代はあんたんちが1千万高いんだから、金持ちが払え。』(一帯は建て売り)
『通勤の車がない、あんたの家の代車貸せ。』
『クビになったんだから、うちらを養え。』
私は精神的にまいりハゲた、旦那はメタボが治った。
結局、隣奥は離婚しこの土地から出て行った。
自分が悪くないと言い張る美人だったよ、バイオリンの高嶋さん似の美人。


778 :名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 16:29:11 ID:MW8Xw/dE
まさのぶのいとこ、ちさ子ではないかと。

779 :名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 16:30:33 ID:DQzmnQQQ
メタボが治ったのだけはよかったね。でも乙です。

780 :名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 16:34:37 ID:tNw81BNn
私もまさのぶかと思ったw

ところで776さんは剥げは治ったのでしょうか・・・


788 :名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 17:10:45 ID:oSihI52e
私のハゲは微妙な。
美容室で10円ハゲを指摘されることがまだあります。
子供の怪我が一番酷く、傷がくっきり残ってます。
高嶋さんがテレビにうつるたび、
『俺は美人で気が強い女は無理。
てか美人無理。』
などほざくように。
鏡を見てから言えと。
最近高嶋さんがよくテレビにでるので、そのたびに隣奥を思い出します。


789 :名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 17:16:21 ID:CXRKwYG0
お子さん、大丈夫?
カウンセリング行ってみたら?


790 :名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 17:22:31 ID:HMJv0jEb
他人を巻き込むタイプのケチじゃないんだけど、ブランドのグロスのあき容器を
人からもらって
百円のグロスを詰め替えてるママ友がいる・・・


792 :名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 17:36:46 ID:Qdq6f56i
>>790
なんて慎ましやかで泣かせるケチなんだ

794 :名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 17:49:27 ID:WaljlAon
チップタイプとか雑菌の心配が…
詰め替えってことはチューブなんだろうけど


800 :名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 19:29:43 ID:ldRrhnnf
買い物休憩にお茶してたら買ったもの盗まれかけた。
つながってるシートの隣にいたベビーカーママが帰る時にさらっとシートに置いてた私の荷物も持っていこうとした。
中身は紅茶と靴。袋結構大きめで大胆過ぎてちょっと笑いながら、いやいやそれ私のでしょwって言ったらシートに投げて走って逃げよった。
追いかけるのも面倒だし、中身も破損とかないだろうからほっといたけど周り唖然としてたなー。


801 :名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 19:35:06 ID:NLE++AQ4
>>800
間違ったことが恥ずかしくてにげたんじゃない?
いい大人でもすみませんすら言えない人いるよね。

803 :名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 19:58:32 ID:zDK+Zp+6
同じSC内で買い物して同じ袋を持ってたら間違える可能性はある。
でも純粋に間違えた人なら謝るのが普通だから
袋ぶんなげて逃げるのは限りなく黒いわな。w


909 :名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 12:01:39 ID:+VA/it6+
親戚の小児科医、自宅近所の親子に休日早朝凸されて
触診と手持ちの薬あげて、勤務先と違う近くの医院に紹介状書いて
後日お礼が白菜1玉… 脱力してた。


910 :名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 12:05:09 ID:MvY/+8vA
先生、喜ぶよね!
TVのお医者さんみたいに!!


961 :名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 23:38:57 ID:USpGhqtv
空気←読まない

未遂ではありますが、夜食代わりに。
うちの自治体は5年おきに乳がん・子宮頸がんの無料検診クーポンが貰える
私は今年クーポンを貰える年齢になったものの、会社の健康診断で
毎年どちらも検診を受けているので必要ない
この前ママ友数人との世間話の中で検診の話題になったので
上記のようなことを言うと、あるママ(A)が
「じゃあ、クーポン必要ないよね。勿体無いから私が代わりに検診受けて来てあげるよ」
一同メダマドコー(AA略
Aさんはうちの市への転入タイミングが合わずにクーポンを貰えなかったそうで
次に受けられるのは4年後
テンプレ通りだなと思いつつ、以下を伝えて断った
・クーポンは譲れないこと
・検診を受けられる婦人科は複数あるけど、いずれも私のカルテがあること
・うちいくつかは、スタッフと顔見知りなので私のクーポンを使ってもばれること
Aさんは帰り際に
「何よケチ!私が癌になったらTさん(私)の所為だから!」
とのことだけど、それは私の所為じゃないと思うんだ


962 :名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 23:42:58 ID:WIuLF8vL
すでに存在が癌w


977 :名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 11:27:41 ID:3CjDEVMw
梅に嫌な予感がする話を投下。

学生時代の友人でCOしたママが居る。
子供の年がだいぶ離れて居るので、たまに育児相談に乗ったりして直接会うのは年2回位の中だった。
暫く会わないで居て、急に電話が来て二人目生まれたし学資保険の事とか相談したいとの事。
丁度その時無職で、私子達は小学生になので昼間の時間のある時会うことになった。
しかし、連れて行かれたのは「旦那の友人の奥さんが勤めてる○○シーサロン」
彼女はその人に客を紹介すると、商品券が貰えるそうだ(後日メールで聞きだした)
子供に学資保険より、サロンでローンっておかしくね?
と、破れかけのオブラートに包んで言っても商品券で子供の物買ったりするからオケだそうだ。

長くなりそうなんで、思い出す限り箇条書きすると
・無職で時間有るなら、お弁当用意するから公園でセコ子と遊んで
・化粧品、肌に合わなくても貰ってあげるから大丈夫
・時間が有るなら、セコ家の事やってちょーだい  等々
着信拒否して、縁が切れたと思って居たら妹が子の通う園のバザーでセコ一家にバッタリ。
「ココに転園して来るから~」 だと。
ちなみに、セコ旦那は妹の先輩なんで夫婦共に顔見知り。

悪縁が切れない。


978 :名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 11:46:32 ID:qFJ69T+k
>>977
もしまだネットワークビジネスと切れてないようなら、977は大丈夫でも他の気
弱ママとかが断り切れずに買ってしまう恐れがあるから、事前にそういうことが
前にあったことだけ園に根回ししといたほうがいいよ。

979 :名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 11:57:53 ID:GKLZHxca
アム○イとか宗教系と一緒で最初に根回ししたり、悪縁相手に対応しておかないと
とばっちりで977まで園ママ関係からFO・COの嵐に会いそう
勝手に977の名前使って勧誘始めそうだもの

980 :名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 12:14:53 ID:qFJ69T+k
>>978
977さんが美肌だったりスタイルがよかったりしたら特に警戒しておかないと。

「独身時代は肌が汚かった(太っていた)977さんがこれを使い始めたら…」
とかありそう。


992 :名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 13:53:15 ID:ZulUkqe+
埋め立て用プチ

ベネッセで思い出した。
上の娘の小学校の同級生のママAさん、うちがチャレンジやってない&
下の子(年少)がいることを知ると
「うちの娘、チャレンジやってたんだ。娘ももういらないっていうし、
下のお子さんにどう?」と言ってきた。
うちはあのコマコマした付録がイヤでチャレンジやらなかったから、
何の他意もなく「ごめん、いらないよ」とあっさり断った。

で、後日、Bさんが同じことを言われ「ほしい」と言ってしまったらしい。
そして三年分で1万円支払うことになった。
確かにきれいだったそうだし、金額的に1割にも満たないんだけどさ、
売るつもりなら最初から言ってほしかった…とBさん。

断ってよかった…私。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「スレ234」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • テンプレ
  • セコケチ被害対策
  • Q&A
  • メニュー
  • 携帯用トップページ
  • 更新履歴


歴代セコケチ報告
  • すがられ奥
  • 危険なゼリー奥
  • 保険解約奥
  • 元駐在妖怪ママ
  • 謝罪無し親子
  • 愛犬遺骨奥
  • 整備士奥

→各種一覧へ

素敵なセコケチ奥達
  • スワロ缶奥
  • ベランダ花火奥
  • 高級マンソン住み奥
  • タバコとキセル奥
  • 見返り失望奥
  • お三時カット奥
→各種一覧へ

セコくない節約レシピ
  • レモンと果実のピール
  • レモンジュース
  • 梨のマドレーヌ
  • ゴマトフィー(お菓子)
→各種一覧へ

他スレのセコケチ報告
  • 備蓄反対奥
  • 子供服型紙奥
  • 脳内花畑小姑
  • 嫁同士シリーズ
→各種一覧へ

番外編
  • Mちゃんヲチ店員
  • お子様職業体験
  • 障がい者の優遇措置
→番外編へ

  • おまけへ
  • 隔離部屋へ
  • おいもさんまとめへ
  • コメントログ倉庫1へ


過去スレ
  • スレ301
  • スレ300
  • スレ299
  • スレ298
  • スレ297
  • スレ296
→過去スレ一覧へ


counter: -
today: -
yesterday: -




記事メニュー2
wiki内検索 :

更新履歴
取得中です。
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1375日前

    梨のマドレーヌ
  • 1375日前

    レモンと果実のピール
  • 1398日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1398日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1398日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1375日前

    梨のマドレーヌ
  • 1375日前

    レモンと果実のピール
  • 1398日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1398日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1398日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  2. アサルトリリィ wiki
  3. テイルズ オブ ヴェスペリア 2ch まとめ @Wiki
  4. 大航海時代シリーズ攻略wiki
  5. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  6. GUNDAM WAR Wiki
  7. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  8. メダロット辞典@wiki
  9. やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
  10. テイルズ オブ グレイセス f まとめWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.