★発見!せこいケチケチママ その235★
71 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 17:47:01 ID:NfycvsHy
プチ。
土曜日に食物系のイベントへ行った。
試食が多いところで、混雑場所でベビーカー凸や割り込みなどのマナー違反は
かなりみかけたけど、一番ひどかったのはおもちの試食場所で母親が子供に言ったひとこと。
「あんたが断るから1つしかもらえなかったでしょ!(怒)」
突然の大声でまわりがふりかえってたよ。
73 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 19:45:53 ID:drv6wSU3
毎年この時期は田舎から段ボールいっぱいのサツマイモが送られてくるので
ここ一週間ほど弁当もほぼ毎日芋飯。
私は好きだから嬉しいのに、今日は先輩に意地の悪いことを言われた。
「毎日芋飯ってことは、家に文字通り腐るほどあるんでしょ?」
「腐らすのが嫌で渋々毎日芋飯食べてんでしょ。なんなら手伝ってあげてもいいわ。」
「一人暮らしのあんたと違ってうちは義両親と子供2人がいるからあっという間よ~。」
なんだそれ、いくら人が毎日芋飯食べてるからってとんだ曲解だ。
田舎の親戚が送ってくれるのをありがたく頂いてるまでなのに。
74 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 19:49:53
ID:DbabuyLm
>>73
なにがあってもそいつにはおすそ分けすることはない。絶対ない。
86 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 20:53:00 ID:c/Inofxs
豚切り。箇条書きで失礼。
・近所に土日は休みのスーパーがあり、金曜の夕方4時から魚と肉類を全品半額に
して売り切るセールをやっていてよくお世話になっている。
・先週も小学生の娘と一緒に行って、肉売り場は壮絶な戦いの場になるので3m程
離れたところで娘を待たせて参戦中、近くに3~4歳くらいの男の子が見えた。
・ちっちゃいのに危なくないのかな?と思ったら、フッとその男の子が視界から
消え、「ぐっ」という声が聞こえた。
・下を見たら転んだらしい男の子と、その背中を踏んでいる中年女性の足が見えて
咄嗟に「踏んでる踏んでる!子どもがいます!」と騒いだ。
・中年女性は「あー大丈夫だから」と言って肉争奪再開。
・男の子は中年女性の子か孫かで、ウロチョロしてる子が安い肉を買うのに邪魔
だったから踏んで抑えてたらしい…
他人にたかる系のセコケチではないけど、何か凄くモヤモヤしたよ。
103 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 22:29:38
ID:c71ICKzs
>>86
下手したら死んじゃうのにね…
ていうか他の客も踏まれてる子供スルー?
おなじみの光景だったのかそれとも知らんふりだったのか…
109 名前:86[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 22:48:02 ID:c/Inofxs
>103
華麗にスルーされてしまったので嬉しいwありがとうw
踏まれてる!と気づいた時は事故だと思ってたので体重を乗せて踏んでいるの
だと思いましたが、よく見たら重心は逆の足にあって「押さえつけている」と
いう感じでした。地べたにうつぶせの状態で足で押さえつけるってどうなの…
私が一番に気づいて騒いで、他のお客さんも「大変!」とか「どこの子!?」
とか言ってました。
それに対して中年女性が「あー大丈夫、逃げないようにしてるだけ」と淡々と
答えて肉を選び出したので、それ以上は誰も何も言えなかった感じでした。
あきらかに眉をひそめたりヒソヒソしてる冷たい視線もあったのに全く無視して
ましたよ…
142 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 00:02:10 ID:3DA//MTs
ずうずうしいスレと迷ったけど、流れを切りたいのでこちらに。
月末の支払いなどを済ませ、ついでにガソリンを入れて、洗車をした。
100円で5分の掃除機を使い、中までクリーニング・・・だけど、バックで
入れなおさないと、据え置きタイプの掃除機が後方の隅に届かない。
いったん掃除機を止め、車をバックに入れ替えていると、隣でマットを洗ってきた
軽自動車の運転手が、まだ使用途中の掃除機を(2分ほど残っていた)使い出した。
「あの、まだ後ろのほうを掃除しますので」といったのに、聞こえない振りをして
中を念入りに掃除している。
「あのっ、これ私が使ってましたよねっ!後ろを掃除するのに、方向転換してただけ
なんですけどっ!」
大声を出したら、しゃあしゃあと、「あ、もう使われないと思って~。どうぞ~」
どうぞといわれても、言われ終わった瞬間に掃除機時間切れ。
「あなたねえ」と、文句を言おうと思ったら、バタンと、すごい勢いでドアを閉めて、
え?とか思っていると、「すいませんでしたあ」と、さっさと車を出していってしまい
ました。
本当に、ずうずうしい目にあうとフリーズしてしまい、後でならああすればよかったと
思いつくのですが、100円の2/5使われただけなんですが、・・・悔しいです。
あ、子供は乗ってなかったんですが、チャイルドシートがありましたのでセコケチ
のほうに投下しました。
152 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 00:42:11
ID:lFAuOgZC
>>142
セコケチというか泥案件じゃないそれって。
変換を要求して返してたらずうずうしいで済むかもしれないけど。
もうしてるかもしれないけど、ガソリンスタンドに連絡入れておいたほうがいいと思う。
153 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 00:59:24 ID:JBQ9egmu
>152
いや、セルフの店で、店員さんが昼時のせいか、パートさんらしき女性だけだったんですよ。
店内からちらちらこっちを見ていたんですが、出てくる風でもなかったし、
なんだか恥ずかしくなって、私も帰っちゃったんです。
実際、金額にしたら40円分くらいだし。
154 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 01:18:14
ID:6IUMkZ+W
内容は明らかに気分を害されるようなことだったのに
金額が金額(40円)なだけに、かえって大事にできないってのがストレスなんだよね、わかるw
そういう人間は必ずどこかで報いを受けるよ。142乙でした。
157 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 01:34:12 ID:M2FreYfA
セルフといえは、いまつかってるスタンドは洗車機のレシートを集めると給油割引券が貰える。
その代わり事前に領収書ボタンを押さないとレシートは出て来ない。
洗車待ちのときすぐ隣の拭き上げスペースから子供がチョロチョロやって来て
「レシート出さないの?出さないなら頂戴~」と勝手に領収書ボタンを押そうとする。
どう考えても危ないので、無言で店員呼び出しボタンを押し事務所に連れていって貰ったw
後で店員に話を聞いたら、雨上がりとかの洗車が混むときに現れ、逃げ足も早いため困っていたらしい。
これで警察に通報出来ると言ってた。
その後は分からないのでこれで終わりです。
161 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/10/27(火) 08:26:11 ID:GR5m7csl
スーパーのゲームコーナーで、100円入れる乗り物に息子乗せてたら
「ほら、○ちゃん、空いてるわよ~」
とタダ乗りされたことがある。
あれも実質50円だったけど今でもムカつくなw
162 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 10:05:50
ID:s+PI9Zrk
>>161
2人乗りの乗り物だったの?
163 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 10:14:49
ID:qw6sqQlg
逆に知らない人に誘われたこともある「ほら、一緒に乗ろうよ~」って。
その時は子どもが喜んで座ってしまったので半額現金渡すのもアレかなぁと思い、終了後他の乗り物に同乗お誘いしてお互い様にしたけど。
よくある光景なのかな。普段乗り物に乗せないからびっくりした。
164 名前:161[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 10:28:08 ID:GR5m7csl
>162
そう、定員2人。
アンパンとバイキンにそれぞれ乗って回るタイプ。
まさか自分がバイキンに乗るわけにもいかないしw
163さんみたいに誘ってくれる人ならよかったなあ。
その後も「えー○ちゃんまた乗るの~?」と言いながら
自分たちのあとを付いて来るんで、面倒だからさっさと帰ったわ。
書いてみたらすごくプチだったゴメンw
166 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/27(火)
10:38:10 ID:WbTokvFU
>>163
うちの息子もゲームコーナーでおじいちゃんと孫という感じの人に
「まだ乗れるから一緒にどうぞ」って言われた事あるよ。
半額出しますって言ったけど「いいですよ~」って感じで断られたので
あまりしつこく言うのもアレなんで、そのままお言葉に甘えてしまったw
165 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 10:36:00 ID:Uvxj8u1J
子供2人+付き添い大人1人乗りの遊具で娘&息子と乗った時に
「あのオバチャン(私)が小さいほうの子抱っこしてくれれば○ちゃんも
乗れるのにねぇ~」と聞こえよがしに言われた事ならある。
降りる時にカードが出てくるんだけど「○ちゃん、トー●スのカード集めてるのよねぇ~」と
これまた大声でチラチラこっちを見ながら。生憎うちの子もトーマ●大好きなんで無視したけど。
っつーか肝心の○ちゃんは餡パンマンの方に乗りたがっていましたが。
義妹が乗り物タダ券くれたんだけど(買い物すると貰えるらしい。姪っ子ちゃん達に!とくれた)
こういう人の遭遇率が高いと思うと行くのは躊躇するね。
173 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 13:26:13 ID:euyNBJDj
私は漫画雑誌を読むのが趣味で(レディコミとか嫁姑、ご近所スキャンダル系w)、
月1の資源ゴミの日には紙袋2~3個くらいの漫画を捨てるんだけど、
前日の夜にゴミ置き場に出すとかならず持って行かれる(当日朝に出すのは都合上無理)。
持って行く方にも好みはあるらしくて全部持って行くわけではない。
最初はま、いっかと思ってたんだけど、毎回なんでさすがにモヤモヤしてきたので
この間のゴミの日には紙袋の上から水をたっぷりかけて出してみた。
持って行かれてなかった。
やった!と思ってやや興奮しながら夫に話したら「そんなことやめろよ。
黙って持って行かせればいいじゃん」と逆に怒られた。
私の方がせこケチだったのか…orz
174 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 13:30:37
ID:yLsgRB7G
>>173
水かけたら資源ごみで回収できないのでは…
回収不能で残ってたってオチじゃないのか?w
175 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 13:33:42
ID:KjpALV5k
古本屋に持っていきなよ うちの近所のブクオフでは引き取るみたいだよ
177 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 13:34:45 ID:7rF5zUed
>>173
わかるよ その気持ち。 持って行く方も毎月楽しみにしてるんだろうねw
うちは不燃ごみの日に不要になったカーペットをゴミ袋に入れて捨てた
捨てる場所は家の前で置いてちょっとしたらなくなってた
カーペットと一緒に小さな物もいろいろ入れてたら、それだけその辺に放置されてた
近所の人の月極駐車場にひいてあった・・・ (舗装されていない駐車場)
声かけて欲しかったとか そこまでは思わないけどゴミを放置して行ったことが
ムカついた
180 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 13:37:26
ID:y09wGKQJ
>>173
雑誌を持って行った人が翌月に資源ゴミに出していると思えば
少しは気が休まるだろう。
181 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 13:38:06
ID:HjwmPj03
でもなー濡れたら倍以上の重さになるんだろうし、回収する人が大変だよ。
182 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 13:38:44
ID:1OGDZB9k
オチを全部墨で塗りつぶしてやれ
186 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 14:11:57 ID:jEKB5l9n
家の地域は普通ゴミ(生ゴミとか)の専用袋1枚70円で販売されている。
前日出しする家庭が数軒あり、ゴリラ運搬用の檻みたいなゴミステーションなので丸見えだ。
ルール違反だが家庭の都合も有るだろうし、犬・猫・カラスが散らかす事はないので黙認されている。
しか~し、その前日出しの袋を開けて自分家のゴミをガンガン詰め込むババ発見。
それ以上入れたら爆発するよくらい詰め込んで結ぶのがやっとな感じ、そして持参の袋はお持ち帰り。
注意しようにも羅生門のような鬼気迫るオーラを漂わせてるよ。
当日朝出し派の我家のゴミ袋もしっかり空気を抜いて何回も何回も結ぶ、開けるのイヤになるくらいね。
187 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 14:15:54 ID:zGFMAZfA
私は裂いて捨ててる。
自分の気に入ったコミックスにはなりにくい作家さんのだけ切り取ったりするもんだから、一回バラバラ状態にした後
それをまとめてるんだけど、あるとき、
「こういうやり方ほんっとムカつく!キレイなまま出せよ!」
って声がしてベランダから見てみたら、近所の高校生の娘と母親が漁ってた。
ごみ捨て場汚したんだろうかと思ったら、
「もー!これじゃ読めないし!つか、●●(連載作品)ないし!」
って怒ってたから、多分読みたかったんだと思う。
300円くらいの雑誌なんだから買えよと。
丁度立ち読み回避の為に付録をつけ始めた頃だったから、立ち読みが出来なくなってゴミ捨て場巡回してたんじゃないかと。
189 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 14:18:02 ID:7rF5zUed
子供服リサイクル店で母と娘が「服に名前書くなよ!」とか怒りながら物色してたが
じゃあ新品買ってやれよと思ったw
名前書くのは、保育園とかに持っていくため仕方なく書いてるんだろうよ・・
194 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 15:57:07 ID:v/Tjsni1
資源ゴミを回収前に取られたことあったなぁ。
PCリサイクル法とか出来る前、旦那のパソコンを粗大ゴミ扱いで
指定日の朝にマンションのゴミ収集所に出したのね。
そしたら、ゴミの回収時間になって管理人さんが家に来て
「ゴミの回収業者が来たけど、ゴミが出されてない」って。
誰かがもってっちゃったらしい。
それを旦那に話したら、
次に粗大ゴミで出す時、外見はパソコンなんだけど、中身の部品を
ごっそり抜いた状態で出したの。そしたら、それも同じようにやられて
旦那は「ざまーみろ」とか言ってたけど、
残ったこの部品はどうすんじゃボケェ!と私が怒ったら旦那涙目。
なんか、ジャンク屋に引き取って貰ったらしいけど。
いやぁ、リサイクル法が出来てよかった。
195 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 16:11:26
ID:QHxt1szr
電化製品なんか電源入れるとショートする様に細工しとくとかねミャハ
242 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 16:58:15 ID:Xa1TrFwq
私介護士で訪問介護の日は主に生活援助で午前午後ともいろんなお宅回ってるんですが、
そのうちのひとつの利用者さんの娘さん(幼稚園児のお母さん)に私の携帯番号クレクレされてます
作成されたプランの時間外にも来て欲しいとのことで
無理です、事務所通してくださいと言って断ってるけど…そもそも利用者さんの家族の家事や世話まではできません
家政婦さんと訪問介護の違いを話しても理解されず
独身、25歳で年が大分下だから融通きくと思ったのかなー
他の日に入ってる人達(おばちゃん)には何も言わないみたい
のりPやら詐欺女やらの介護職の報道がされてるのでカキコ
244 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/10/28(水) 17:40:15
ID:2bgpaxsq
>>242
時間外無給でサービスしろって事だよね。
事務所に相談しろよ。
250 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 21:50:42
ID:74luNsfb
>>242サービス提供責任者に相談しましたか?
自分で対応してもめるより、責任者に対応してもらった方がいいですよ。
254 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 22:59:21 ID:Xa1TrFwq
>>250
主任には話してあります
今度の時に一緒に行って娘さんに話するからとのこと
「ついで」で子供のオヤツや旦那さんの夕ご飯のおかずも作れと言われたり
断れば「いーじゃないどうせついでだしそれくらい・子供おなかすかせてる」と言われても…
そういうのは家政婦さんでも雇ってくださいって感じです
聞いてくださってありがとう
275 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 17:06:44 ID:HMtsiclv
義理の妹なんだけど
「娘チャンの服がないから、友達にお下がりくれないか聞いて」
って、わざわざ電話してきたよ。
お下がりって聞いて回ってまでかき集めるもの?
しかも私の友達って妹に面識ないんだけど。
しかも我が家は出産祝い出してるのに我が家の出産祝いは雑誌の付録のエプロンw
もうご祝儀も出さないし疎遠決定。
276 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 18:20:22
ID:cEJWdi8D
わざわざ聞いて回ってかき集めるのは、集りじゃないw?
277 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 18:58:18
ID:9gND/R1X
>>雑誌の付録のエプロン
ほぼゴミじゃね?
278 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 19:21:21
ID:UoIG+DdN
>>275
自分の知り合いに直接
「もし要らないものがあったらリサイクルよろしく」
と言ってまわれば(勝手口にまわされることになっても)
何か貰えるかも知れないのに。
その手間を義理の姉に無償奉仕させようとするとこがいやだな。
279 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 19:24:15
ID:ccnqbWq9
>>275
義理妹さん、そんな調子だから周囲からお下がり貰えなくなったんじゃね?
281 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/30(金) 07:43:39 ID:8EmgVphO
ケチなのか、手癖が悪いのか微妙ですけど公園で四歳の姪を遊ばせたときのことです。
野草の花を摘んでいましたが、綺麗な花を見つけて摘むと突如、近くで同じように
花を摘んでいた姪より二つくらい年上らしきよその子に「あたしが先に見つけたの!」と強奪されてました。
(姪が摘んだ時にはその子は姪に背を向けていたので、強奪したのは姪の手に握られた花を見てから)
姪は泣き出してしまい、端から見ると明らかに向こうが悪いように見えたのですが、
姪やその子に声をかけようとすると駆け寄ってきたその子の母親にキレられました。
「あれは、うちの娘が先に見つけた花を横取りしたあんたの娘(実際は姪です)が悪い!」
その母親はそのまま娘を引きずって逃走し、当然花は返してくれず謝罪もありません。
子供にとっては珍しい花でも、高々野草一本に大人げない母親のせいで
義姉には私が泣かせたと責められるわ、あちらの子の行く末が不安だわで最悪な経験でした。
282 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/30(金) 08:15:31
ID:VrZl6No9
>>281
ムカつくねー。
「へー。そうやって横取りをしてもいいって教育をしていくんですねー(棒)」
とかボソッと言ってやりたい。
姪御さん、可哀想だったね。乙でした。
289 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/30(金) 09:12:11
ID:3j+fikyI
284義姉は放置親でセコケチだな
292 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/30(金) 18:06:21 ID:UHIlxA95
初遭遇記念。
産廃業者?のご用聞きが来たんで、捨てようか迷ってた健康器具とか
壊れた家電とか、捨てる用に溜めといた古い鍋とかの金属ゴミ引き取ってもらった。
自治体の回収に出したら、3~4千円分くらいを無料で持って行ってくれた。
部屋もすっきりしてラッキーなんて世間話してたら、最近越して来たママさん登場。
「じゃあ今日のランチは私さんの奢り!
幸せは皆に還元しなきゃ、不幸になっちゃうんだよぅ☆」
いや、意味わかりませんから。まだランチ一緒するほど親しくもないし。
「ウチは小さい子も居て大変だしぃ」って、そんなん知らんわ。
友達作りたくて必死だったのかも知れないけど、一気に香ばしいひと認定っていう。
293 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/30(金) 18:10:03
ID:KE8Qdpdh
>>292オツ。
>友達作りたくて必死
それはなさそうw
これから親しくなりたいって人に普通集らないよ。
あーでもセコケチ思考では友達=奢ってくれる人なんだろうか。
294 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/30(金) 18:27:29
ID:nuPsGSgr
なぜ、不要物を引き取ってもらっただけなのに
「じゃあ奢って」になるんだ?
宝くじや懸賞で小当たりさえしていないのに?
どこが「還元すべき幸せ」なんだ?
よほどいつもタカり先を探していないと
出て来ない言葉じゃないか?
295 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/30(金) 18:46:40
ID:cSnqDvN5
お給料が出たと聞いては子供服たかり、
卵が安かったと聞いてはランチをたかり、
自転車を買ったと言えば自動車をよこせと言い、
旦那がサラリーマンだと言えば旦那をよこせと言い、
困っちゃうわね。
323 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/10/31(土) 14:32:24 ID:4+gIyCEv
流れを切ります。腹が立ったので吐き出したいです。当方学生ですが相手はママなのでいいですよね。ありがとうございます。
数日前某花柄ブランドのポイントが貯まり、タンブラーを入手しました。
これから使い倒すぜと胸を踊らせ、店舗を後にした直後変な母子に出会いました。以下大体の会話。
変「ちょっとすいません!」
私「はい?」
変「今花柄ブランドでタンブラー貰ってましたよね」
私「あぁはい」
変「子供(女児)がすごく気に入ってるみたいでー…あなたには子供っぽいデザインで~云々、似合わないと思うの。だから譲ってもらえない?!」(急に敬語じゃなくなった)
超目が輝いてました。つか子供このスレ見てたおかげか最近基地外慣れしてたおかげかすごく冷静に頭が働きました。
私「…じゃあ4万ください」
変「何で!?ただで貰ったものでしょ!!」
要件を満たしたなと思いました。本当にこんなこと言う人いるんですね。パニックにならず言いたいことを言いました。
私「あの店のポイントは千円で1ポイントです。これは40ポイントたまらないと貰えません。しかも今しがた入手したばかりの未使用品。ただでなんて譲れません」
変「でも子供が藤子!!」
私「いやあなたの子供とか私には関係ないから。大体子供に親がいいなりになって他人に物乞いとかどうなの?」
変「年下のくせして生意気!子持ちを尊重(尊敬?)しろフジコ!!」
子供が袋に手を伸ばしてきたので、先ほどからこちらを見ている警備員さんのいる方へ行こうとしたら、子供を横に抱いて走り去って行きました。妖怪?
それだけなんですがHPをだいぶ削られました。今思い出せば私も相当な物言いだけど仕方ないですね。
基地はこちらが厳しい態度に出なければつけあがります。皆さんはお子さんがいる人も多いでしょうから出会ってしまった場合一層気を付けて下さい。
324 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/31(土) 14:38:36
ID:jWkhahql
>>323
> いいですよね。ありがとうございます。
に吹いたw
乙&GJ!
325 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/31(土) 14:45:46 ID:yU1eNXbS
昨夜帰宅時に家の前で突然腕を掴まれ、「旦那さん(俺)トラックの運転手なんですって?」
と自称近所に住む主婦から言われた
(初めて会う人で誰かわからなかった)
はぁと言うと嫁さんに何度も引越に旦那さん手伝ってとお願いしているのに、
ムリムリと取り合ってくれない
だから直接頼みにきた
明日朝からよろしく
と返事を待たずに家の場所書いた紙渡され行ってしまった
嫁さんは反対したが配送ルートの途中にあるその人の家に向かい、来ましたよと声かけた。
海上コンテナを牽引するトレーラーでね
呆然とする主婦に相手旦那さん
仕事の途中だが、あなたの奥さん、人の返事や話を聞かず勝手に引越しろと言われたと言ったら、
俺が引越の仕事を20万で受けた事になっていたらしい
うちの会社は引越をしておらず、企業相手の仕事のみ、小型から中型トラックはないこと
金も貰っていないこと
なんなら会社に連絡してもらっても構わないとも言い
昨晩初めて会ったことを説明
旦那さんこちらに謝り、お前ちょっと来いと奥さんの首根っこ掴んで家に入って行った
今朝の出来事でした
327 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/10/31(土) 14:52:19
ID:Lh3+5n/q
20万…旦那に嘘ついて出させて使い込んだのかな?
そして引越しはどうなったんだろう?kwskしたいけど続報は無理か…?
328 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/10/31(土) 16:04:21
ID:JthZJ99T
>325
いま画像見てきました。
純粋な幼い子供なら
「わーい、僕のおうちこれで引っ張って持って行くんだね!!」と喜びそうだ。
434 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/11/01(日) 17:01:24 ID:5FfLgwyL
セコケチ夫婦
主に旦那なんだけど投下しても良いですか?
439 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 17:18:22
ID:4QzgGiTp
>>434
どんな夫婦なんだろカモーン!
440 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 17:19:37
ID:au1if+kJ
>>434
((o(´∀`)o))ワクワク
442 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/11/01(日) 17:29:44
ID:5FfLgwyL
お言葉に甘えて投下させていただきます。
書いてて思いましたがDQN色が強いのでスレチだったら誘導お願いします。
主人は小さいながらも会社を経営しております。
子供の同級生のお父さん(A父)が勤めていた会社を喧嘩して辞め
主人はPTAの球技でA父とは知り合いで
失業保険の支給が切れたくらいに私のところに「雇ってほしい」だとか「良い仕事ない?」
みたいに聞いてきました。
主人は職種が違うからと言う理由で雇うことなく、知り合いの会社にA父を紹介し無事採用になりましたが
お金が無いから、長靴やカッパを会社の経費で買って俺にクレクレ(A父
俺の賃金が安すぎるから社長に上げるように言ってクレクレ(A父
土日は休みにしてと言ってクレクレ(A父
A嫁も働くから子供を預かってクレクレ(A嫁
子供の幼稚園のかばんクレクレ(A嫁
畑の水菜クレクレ(A嫁
当然、丁重にお断りしA父もがんばって仕事してるのかと思いきや1週間で香ばしい喧嘩をして辞めました。
その後、イケシャアシャアと仕事を求めて再度来ましたよ。
適当に相手してお帰りいただきましたが、香ばしい噂をいろいろ聞いた今
FOして正解だったと思います。
土日は家族で朝から晩までゲーセンのコインゲームに夢中らしい
平日は朝から子供が帰ってくるまで同じく夢中らしい
443 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 17:35:37
ID:Z1hY4HAq
つづく?
444 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 17:38:12 ID:Ol/+GyPJ
私立幼稚園で保母をしているんだけど実習生の親がすごいセコケチだった
実習生自体も愛想はいいけどふてくされやすいというかやや我が強いタイプ
うちの卒園生らしく主任の先生の教え子でもあったという
そしたらその実習生の母親が「幼稚園に内定クレ」「系列の私立中学校(系列とは言っても繋がりはそこまで強くない)に養護教諭で入れてクレ」とか言ってくる、しかも主任に
娘が幼稚園にいた三年間頑張って役員したからというのが向こうの言い分らしいけど本当に鬱陶しい
445 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/01(日)
17:51:15 ID:kBiDq+z4
幼稚園の先生も2ちゃんで愚痴を…
446 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 17:56:02
ID:GDAIYnpu
教師も所詮、人間よ?
447 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 17:59:13 ID:36XkPm14
幼稚園に保母さんは居ませんから
保母さんのお勤め先は保育園と決まってますから
448 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 18:17:46
ID:Peip6Ocq
>>447
つ[保育士]
473 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 00:55:02 ID:bcgscJj9
今日初めてセコケチ体験しました。
二歳の娘を連れて,長年の友達の家に遊びに行ったのですが,
友達は娘をとても可愛がってくれていて,近くに喜びそうなところがあるから!
と,ショッピングモールに連れて行ってくれました。
そこのフードコートで食事したあと隣にある子供用ゲーセンへ。
アンパンマンの乗り物とかゲームがあって,娘のテンションはかなりアップ。
それを見た友達が,
コレやってみようか~と色々お金を入れてくれました。
できないなりに楽しんでる娘を見てるのも面白くて色々遊んでいました。
そしたら,いつの間にか五歳くらいの男の子が後をついてくるように。
「このゲームはこうやるんだよ」といいつつ,娘を押しのけて遊ぶようになりました。
初めはまだ無邪気な子供って感じで受け取ってたけど,ちょっとおかしいな?と思って
「お母さんは?」て聞くと,
あそこ,と男の子が指差した先にはヤンキーでもなんでもないお母さん。
478 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 01:17:18 ID:JbAqx7HL
>>469
お金が無いなら、なおさら人とのつながりや情が大事なのに
タダの乞食じゃ何ももらえないばかりか、
損する事ばかりなのにね。
慌てる乞食は貰いが少ないって教えて欲しい。
479 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 01:29:34 ID:bcgscJj9
母親はフードコートでパクバク。
とりあえずお母さんと一緒に遊びなよ~と言ったのですが,
大丈夫大丈夫~!次あれやろ!
といった感じ。
やりたいんなら,お母さんと一緒にやりなよ~という感じに促して母親の所に戻したら逆襲がきました。
あなたの子はまだここで満足に遊べないでしょ。
遊べない分をうちの子がやってあげてるのに!
子供を傷つけるなんてどういう神経なの!
とお怒り。
キャッキャ言って踊るのが正しい遊び方じゃないでしょう。
正しい遊び方をやってる息子が怒られるのはおかしいでしょ!
と。
でも,楽しもうとしてた娘が押しのけられて何も出来ないのはおかしいし,かわいそう。
というような反論をしたら,
もういいです,あなたたちみたいな冷たい人達と息子を関わらせた私がばかでした。
でも,息子がかわりにやってあげて貰った分の飴とカードは
息子にあげて。どうせあなたの娘は飴たべられないしカードもいらないでしよ?
と。
友達の,「きも~」ですごい形相残して子供引きずって去っていったけど
こうして書いてみるとケチよりキチだったんでしょうか。
規制で携帯からになってしまってトロくてすみません。
480 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 01:35:55
ID:MZq2BoIP
>>479乙でした。
>ケチよりキチだったんでしょうか。
普通に恐喝未遂だったと思います。>飴とカード
厳密に押しのけた部分は暴行罪に当たる場合も
もっとも子供の事なので立件は無理w
しかし保護者に対しては監督責任を問えますね。
もう二度と遭遇はないと思いますが
あまり酷い場合は警備員なり警察に通報が良いかもです。
この手の親はキッチリ善悪を教わってないから
警察などで説教を食らうくらいでちょうど良い。
483 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 08:48:21 ID:t2zys8L/
>479
そういうのは常習であることがほとんどだから、
直接相手と関わらず、店員呼んだほうがいいよ。
目の前に保護者らしき人がいようと呼ぶ。
言い合いになるにしても第三者がいたほうがいい。
この場合も友人の「きもー」でいなくなったでしょ。
対峙している相手からの反応は交わせても、第三者からの批判に耐えられないのが
キモママって生き物だ。
486 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 09:57:13
ID:/VY6GEZY
うん、わかる。
根本的な常識というか、価値観が全く違うよね。
アタクシが正しいのに、アタクシの言うとおりにしないあなたって
どういうつもり?
ねえ、みなさん、ひどいと思いません?
なんてこと真顔で言うんだもの。
言われた人間もまわりもあまりのことにぽかーんだよ。
487 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 10:37:50 ID:bcgscJj9
>>479です。
まさに皆さんが言われるように,常識が根本的に違う感じでした。
子供を母親の所に帰したのが,子供を傷つける行為だ!
どうせ遊べてないんだから,息子がやっても一緒だ!
遊べない子供にお金をかける馬鹿親に,うちの子は傷つけられた!
何百円かの事なのに,そんなはした金で息子を傷つけるのか!
と。
はした金って言うなら出してやれよ,一番息子さん傷つけてるのはあなたのそういう行為ですよ?
と反論しましたが,全然通じませんでした。
友人の「キモ」が出なければもっと長引いてたかもです。
もう出会う事もないと思われる人でもこれだけのストレスになったのに,
こういう人が近所にいる報告者さんたち本当に辛いだろな。
488 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/02(月)
11:57:51 ID:ETtj46Vk
反論しても通じてないんじゃなくて、
都合の悪い事を言わせたくないから
がーがー喋ってるだけだよ。
こっちがしつこく何度も
「だから、はした金っていうなら自分で払いなさいよ、ケチ!」
としか言わなければそのうちかてるよ。
うちは貧乏とかいわれても「はした金…」
なに言われても同じセリフ言ってると相手がキれたフリしてにげるから。
でも時間はかかるw
489 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/11/02(月) 12:14:53
ID:2j/dBhng
>>488
相手するだけ無駄だろw
さくっとその場の責任者を呼んで間に入ってもらう。
490 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 13:13:11
ID:iAXm/txg
うちにははした金じゃないんですよ~
はした金なんですか~おっかねっもちぃ~
じゃ子供にご飯とか奢ってくれるよね?
今食べてるのと同じで良いからサ!
その服も素敵ねぇ!
私にも買ってくれるよね?
セコキチ返ししてぇぇぇ
491 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 13:51:24 ID:/W8GxNKR
上の娘が通う幼稚園で願書申し込みが始まった。
下の子が来年入園で兄弟優先枠が使えるんだけど、他所のお母さんにネチネチ言われたよ。
せこい真似しないで、平等に抽選受けさせろってさ。
上の子は自力抽選だったし、もしそれで下の子はずれたら別の幼稚園ハシゴして送迎しろと?
そう言ったらセコいわく「そんな事言っていない。抽選の当選確率の底上げに協力して」だそうで。
確かに今年は兄弟枠で1/3くらい埋まるらしいから必死なのはわかるけどね。
どっちにしろこの母親の子と下の子が同じクラスになるのも嫌だわ・・・
498 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/02(月)
14:49:36 ID:nl2v5RTP
>>491
逆に、こんなこと言う母親が居て困ってるんです、って園に報告しといたらいいと思うよ。
自ら自分の首を絞めるセコケチなんて、同じ園に居たらみんなにも迷惑だろうし。
499 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 15:42:07
ID:yF4nHlSE
>>494
抽選前の面談でヤバそうなのはチェックされている。
500 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 15:57:44
ID:eIyFKiqk
>>494
変な親や子供は退園してるから、結果としてまともな親子が残って優先抽選枠に入るのです
501 名前:491[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 16:36:15 ID:/W8GxNKR
説明足りなくてごめん。セコさんは現在年長クラスに子が通ってる人。
入れ替わりの入園だから優先枠が使えないんだよね。
(今の年長クラスは定員ピッタリで抽選が無かったそう)
で、今朝上の子を送りがてら願書貰ってる時に声かけられた。
かけられていたのもうちだけではなく優先枠使える人に片っ端からって感じで
その時普通に願書をもらいに来ている人に「あなたもそう思うでしょ?」みたいに言って
苦笑いされてた。
完全抽選だから園からコッソリ弾くのも無理と思われる。
純粋に抽選外れてくんねーかなーと密かに願っている自分がいる。
502 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/11/02(月) 16:56:13
ID:iyk7GP/3
>>501
文句ならそういうシステムを作ってる園に言え、でいいんじゃない。
そのママは単純に園の方針に異を唱えてるのだから、園から排除されても文句は言えない気がするし。
508 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 17:18:20 ID:nl2v5RTP
でも、そのセコママは今まで何の問題もなく年長さんまで通ってたのかな。
なんか色々ありそうな気がする。
510 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 18:02:57
ID:J8nVAY7X
そもそも抽選って公平?
近所に幼稚園から国立に行ってた3兄弟がいるんだけど(親はそこの大卒)、
その時点で抽選には卒や寄付金ランクがあるんだなーと思った。
やっかみではないよw
517 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 20:48:17 ID:yA/Z+/Z+
20年前のある地方国立の小学校入学選考、まずジャンケンをさせ1/2を落とし、後はアミダくじで決めたという話を聞いたことがある。話の元は、近所のおばさん(息子が国立小学校卒業生で、その息子の入学試験時の話)。
今、そんな事したらエライ騒ぎになりそうだけど。
518 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 20:55:31
ID:kcVWsVkI
地元の保育園は、園の面接後に希望者が定員より多ければ非公開抽選になる。
聞いた話では優先順位として、
1.母子家庭&母親が働いている、両親がフルタイム(正社員)勤務&上の子が既に入園済。
2.新規の母子家庭、新規の両親がフルタイム(正社員)勤務、片親がパート等&上の子が既に入園済
3..新規の片親がパート等、その他多大勢
1は抽選も無く当確。2も面談で問題がなければほぼ当確。おのずと抽選は3になる。
2でも、面談の際に「抽選がありますよ。ひょっとしたら入れないかもね」と言われ
他の園に希望を変えてもらったりしている。
結局は抽選という名のもとに篩い分けしてるって事。
そのおかげか、変なママは居なくて助かります。
すれ違いスマソ
495 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/11/02(月) 14:26:36 ID:z3vnVKPy
昨日弟の文化祭でみたセコケチ
お昼だったので食堂でお弁当を買って食べていると
母親は金髪プリン、父親はチンピラ風、娘(2歳くらい)は超無表情、息子(4歳くらい)は落ち着きがなく刈り上げで襟足だけチョロンと伸ばしたDQN特有の髪型のDQNファミリーがやってきた…
父が息子を連れて購買のおばちゃんに
「こいつ腹へってるんでぇー、弁当くれませんかぁー?タダで」と言い出した。
おばちゃん「みんなお金払ってるのにあなた達にだけ無料であげれるわけないでしょ。忙しいんだからあっちへいって」とあしらわれ席に戻ってきた。
父親は「超ケチ!弁当くれなかった!意味わかんねぇ」とキレていて
娘は超無表情、息子はギャアギャア叫び出すし…
母親は食堂なのにせっせと化粧してるし
呆然としていたら
DQN父が私の弁当に残ってるから揚げをガン見してきた
私はこのスレに毒されてるので急いでから揚げを食べ逃げるように食堂を出た。
あげたら餌付け乙!と言われてしまうし…
食堂を出たあと「なんだよ!急いで食いやがって!ケチ!」と叫ばれた…
自己紹介乙!!
それから夕飯の時、家で文化祭の話をしていると弟が
「今日変な家族が食べ物売ってるクラスで食券落ちてないか探したり、子供をだしに何かくれと騒ぎだして先生に連れて行かれた」と教えてくれた。
聞いたら卒業生でもなんでもない近所に住んでる人達だったみたい。
セコケチママというよりセコケチ家族でスレチだったらごめんなさい。
496 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 14:35:02
ID:efoOcs/K
>>495さん乙
からあげとられなくてよかったね
その親セコケチというよりキチ○...
子供が常識もって育って欲しいね
519 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 22:22:50 ID:YksY2y1a
先週からパート先に入った新人さん。
会社の給茶機(?)を見て、狂喜乱舞してた。
翌日は水筒を持って来て、朝お茶を入れて帰りにまた入れて帰った。
その次の日は水筒2個とペットボトルを持って来てお茶やコーヒーを入れて帰った。
挙げ句の果てに社員さんに「子供が好きなんでオレンジジュースが入る機械に替えて下さい」と頼んでた。
会社に何しに来てるんだか。
520 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 22:31:17
ID:rirJNVFm
愛媛に引っ越せば、と教えてやれ
521 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 22:33:00
ID:qZsJ4CcT
愛媛って蛇口ひねるとオレンジジュースが出てくるんだよね
522 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 22:49:57
ID:jtMxSyqn
蛇口ひねるとオレンジジュースってよく言われるな
が、家庭にあるわけねー
松山空港に一度本当にオレンジジュースが出てくる蛇口付けてたことがあって
ニュースで見てセコ沸くかな~とwktkしたことがあった
・・・遭遇はしなかったが
523 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 23:24:09 ID:y4gSIPWy
ちょっとフェイク入れてます。
ママ友が、私と同じゲームをやっていることがわかった。
彼女は作中のあるアイテムが有り余って困っていると言うが、
私のデータではどう頑張ってもそれが取れなくて困っていたので
何か欲しいアイテムがあったらそれと交換してくださいと持ちかけた。
すると、言われたことは「アイテムは足りてるから要らない。
むしろあなたのデータの◯◯と言うキャラをくれ。」
そのキャラは一番愛着があってレベルも高く、私の所では
そのキャラがいないとゲームの進行に支障をきたすほど。
以前の会話で友人はその事を知っているのに、この理不尽な要求をしてきた。
あのキャラはあげられない、こっちこそ無茶をいってごめんと謝れば
今度は「例のアイテムはありったけあげてもいいからお願い、本当に!」
たかがゲームなのに、なにそのがめつさ・・・
527 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 23:37:31
ID:poyjc21t
自分が欲しいと言い出したことは棚に上げて、
相手のいう事はがめついってどんだけw
528 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 23:38:46
ID:5uU7s6cC
ポケモンはアイテムも交換できるんだな。やらないから知らなかった。
531 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 23:46:54 ID:6rei1ZTU
>>527
例えば、りんごを持ってる人に
「それが欲しいので、欲しい農作物があれば言ってください」
って申し出たら「野菜は要らん、牛をよこせ」って答えられたようなもんだろう。
どう考えても等価交換が成り立ってない。
それを「申し出たからには牛でも馬でも渡すべきだ」ってどんなゆとり精神?
550 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 02:52:11
ID:XIQSfMBQ
ピンとこないなら、
上の子が3人いて、全員同じ園に通ってて、お下がりが多量にあるママに
「スモックお下がりクレクレ」したら、
「貴女のとこは男の子が生まれてずるい、男の子クレクレ」されたようなもん?
551 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 03:22:30
ID:DlLDe9Jk
高い毛糸が余ってるママ友に、ハギレ持って行って交換してクレクレと
言ったら断られ、ミシンとなら交換してあげるとクレクレされ
ハンクラなんて貧乏臭いのよ!謎の逆ギレをした感じ。
552 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 03:39:08 ID:FLFA88q/
独身時代に、姪っ子に誘われて一緒にそのゲーム始めたなぁ。
世話しないと死んじゃうっていうのがどうも哀れに感じてしまって
無料の範囲でずるずると続けちゃっているw
・ペットを飼育するゲームで、規約上一人一匹までだけど何匹も飼ってる人多数
・飼育する場や、飾るアイテムが多数あって、限定配布されたレアアイテム多数
・長くやってる人なら、レアアイテムを重複して所持も珍しくない(譲渡可のものも多数)
で、アイテムとペットを交換してくれってことだね。
(規約ではペット譲渡は禁止されてる)
私も、珍しい種類のペットを持ってるせいで、姪の友達の親にクレクレされた。
姉(姪の親)には「付き合いがあるから譲ってあげられないか」と打診されたけど、
そもそも規約違反なのでスッパリと断った。
すると、聞いてもいないのに「レア種はオークションで高く売れる」
「売ったお金で娘の物を買わないと、衣替えもできない」等話してきて、
『それはお金を恵めってことと同じじゃないか』と呆れかえった。
(姉も同席していて、姪友が欲しがってると思っていたので理由を聞いて固まっていた)
もう二年以上前の話なのだけど、直後に私が結婚、姉が新居がバレないよう
気をつけてくれたおかげで私は大丈夫だったけど、姉と姪は半年以上粘着された。
諦めたんじゃなくて、その種類が再配布されて価値が下がったから、という
モヤッとする理由だったけど安心した。
634 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 18:32:26 ID:bwLjosSF
相手も自分もママじゃないのでスレチなんですが…
さっき自転車集積場であったこと
撤去された自転車を取りに行ったら、後からオッサンとちび男子が来た
なんかオッサンいちゃもんつけてるっぽい。曰く、
「子供の自転車も持って行くのか。子供なんだから分かる訳無いだろう
子供のした事だから大目にみろ」
係のおじさんはずっと穏やかに対応してた
それでもオッサンしつこい。私の手続きが終わってもまだ言ってる
イラッとしたんで言ってやった
「オッサン、みっともないよ」
帰り際に言ったんでこの後どうなったかは知らない
でも一瞬黙ったから大人しくなってたらいいな
スレチすみませんでした
637 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 18:49:05
ID:Fv6BuXkA
>>634
撤去自転車置き場って結構良い自転車も置いてあるよね
663 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/04(水) 21:05:12 ID:5gqzFWUM
初めてここを読ませていただきましたが世の中には酷い人がたくさんいるんですね…
私も娘の習い事先で娘の服やヘアアクセを強請られ困っていましたが上手く対応できず義妹に迷惑をかけてしまいました。
これからまとめサイトのほうを熟読し、クレクレママの対処法を勉強したいと思います。
664 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/04(水) 21:13:36
ID:QTAVW6z6
>>663
オヌシの感想などどうでもよい。
>娘の習い事先で娘の服やヘアアクセを強請られ困っていましたが上手く対応できず義妹に迷惑をかけてしまいました。
ここを素直にkwskせい。
665 名前:663[sage] 投稿日:2009/11/04(水) 21:34:03 ID:5gqzFWUM
663です。
誘い受けのような書き込みになってしまってすみません。
文章を上手くまとめられないので、明日にでもまた書き込ませていただきます。
666 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/04(水) 21:36:03 ID:37LTZliW
流れ読まずにちょっと愚痴…
娘はくしゃくしゃの天然パーマで、結んでおかないと
もっさーとしてみっともないので、基本的にツインテールか三つ編み。
ヘアゴム、一個一個は安いけれど数をそろえると結構いい値段に
なっちゃうので手作りしている。
編み物が好きなので、お花モチーフとか苺とかさくらんぼとか
ちまちま編んで、ゴムに縫い付けるだけ。時々100均で
買ってきたビーズとかつけてるので割りと可愛いかな?とは
自分でも思ってる。しかし市販品とはどっか違うので
すぐに手作りってわかっちゃうんだよね。
保育士さんに「可愛いですね、手作りなんて凄い」と
褒められたら保育園のママに聞かれ、クレクレされてる。
「本当に可愛いわね~」
「私不器用だからこんなの作れないわ~」
「女の子でお揃いとか可愛くない~?」
遠まわしに作ってくれ、って感じで会う度言われる。
仕事で忙しいのに、夜中ちまちま作ってるんだよ!
そりゃあ割と簡単だけど、一回あげたら餌付けになるって
わかってるからとにかくスルースルースルー。
「忙しいんで~あはは~」って逃げてるけどストレス溜まる。
結ばないとみっともないし、単なる黒いゴムにすりゃいいんだろうけど
なんだかクレママに負けたみたいでむかつく。
667 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/04(水) 21:42:25
ID:MQY6MmSn
どう作るかを懇切丁寧に説明して後はひたすら「この前説明したとおりです」でよくね?
んで、作らせたら勝ちってゲームでw
668 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/04(水) 21:46:38 ID:kwvzUeTg
>>666
ヘアゴムは、お昼寝のときなんかに取れちゃったうと、
先生がまとめてクラス内の分かりやすいところに置いたりするから、
帰り際に、うちの子のヘアゴム持って行かなきゃ~って流れで持っていかれる可能性がある気がする。
うちの園だけかもしれないし、盗ったものを園につけてきたらバレバレだけど。
669 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/04(水) 21:52:20
ID:5zQb4iqn
>>666
不器用だからって作らないと一生そのままだよ!
…と、修造っぽく言ってがんばらせてみたらどうかと思って
コピペ改変でもしよう、どうせなら本物の語録改変をしよう
と思ったら
ものの数行でふいてもうた。修造つえー!
http://www1.atwiki.jp/syuzo/pages/15.html
>諦めんな絶対にがんばれ積極的にポジティブにがんばれがんばれ!!
>北京だって頑張ってるんだから!
670 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/04(水) 22:05:15
ID:0LVBbxmi
修造は北京にも頑張らせるのか。最強だな。
677 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 13:00:17 ID:kHPQg8h0
今朝の出来事を投下。
通勤電車に揺られていると、鞄が何か引っ張られている感触がした。
見ると、小学高学年位の女の子が鞄のチャームをぐいぐい引っ張っていた。
「やめてくれるかな?」とやんわり注意したら「じゃあ早く取ってよ!」と言われた。
「これはあげられないよ」って言ったら「ママー!このおばちゃん意地悪するぅー!!」と絶叫。
すると、見た目のすごい地味な40代位の女性が人をかきわけてやって来ていきなりビンタしてきた。
咄嗟に避けたけど、混んでたので完全には避けられず、肩の辺りを叩かれた。
痛くてムカついたんで「何するんですか!」って言ったら「子供に意地悪するなんて最低!」だと。
娘はニヤニヤしながらチャームを指差して「アレ」と一言。
母親は頷き、こちらに手を出してきたんで思い切りはたいてやった。
盛大にファビョり出した所で駅に着いたので、本来降りる駅ではなかったが降りてダッシュで逃げた。
見知らぬ人間にああも堂々とたかれる面の皮の厚さにビックリした。
678 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 13:03:34
ID:Z1g8Lg3c
なにそのキチガイ…(((((´;ω;)))))ガクガクブルブル
679 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 13:04:58
ID:P2Kl1tyU
周りの人、止めてやって…
なにが意地悪だっつーの。日本人の考えじゃ理解出来ません…
692 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 16:47:39 ID:htaxslcY
寒くなったのでラビットファーのショートコートを納戸から出したが、
管理が悪かったらしく一部変色していた。仕方なしにぬこのベッドに払い下げた。
ぬこ、嬉々としてファーをなめずりながらコートの真ん中で丸まっている。
という話をお迎えの時にしていたら、通りがかった交流のないママが
「ねこにファーコートなんてもったいない!あたしがもらってあげるっ!」と叫んできた。
いやだよ。貴女にあげる方がもったいないよ。
693 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 17:07:45
ID:WIwHLLP6
それがきつねの襟巻きだったらぬこがとんでもないことにw
694 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 17:08:46
ID:nDDRJGNc
いやだよ。貴女にあげる方がもったいないよ。
そのまま言ってやれ
695 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 17:09:07
ID:VIC3r3Nh
出来たら新しいコートは買わずに、ウサギさんの為にも染め直して長くそのコート使って欲しいが
他人にあげるのは嫌だな
そのまま着る>染め直す>>>ねこにあげる>>>>>>せこに餌付け
717 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 02:27:37 ID:xBLCLZlx
>>715
うちのぬこ2匹は見向きもしないよ。
コートの袖が長かったので切ったのを与えたけど、ソファに放置してるw
それを見た近所の貸してクレクレママが、もったいないだの言ってたけど
こんなのに貸したり譲ったりするより、ぬこのおもちゃになったほうがマシだわ。
697 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/11/05(木) 19:06:31 ID:sB3+ab0S
最近ここロムる様になって思い出した話、
微妙なセコママ+2ch脳の同じマンションだった元ママ友。
子供と月齢が近く、家がほんの2カ月上だっただけなのにお下がりやオモチャクレクレされた。
その辺はまあ軽い物で、断れば「だよね」って引いてくれてた。
定番のスーパーのロールになってるビニールも数枚多めに取ったりする位。
多少、うちのタッパーや文房具は借りパクされたが、
「ハサミ位買えばいいのに…」って感じで気にもしてなかった。
ある時、子供をおんぶしてベビーカー持って、
徒歩10分ほどの薬局でセールのオムツを買いだめし、
その帰り、スーパーで米やしょうゆなどかさばる物を買った。
それをベビーカーに入れて家に帰ろうとしたら、途中Aに会った。
おしゃべりしながらAと一緒に帰宅したら、
何とエレベーターが定期点検中であと数時間は動かないと言う。
二人で茫然としてしまったんだけど(前もって連絡は来てた。自分の確認ミス)
私の家は7階でAの家は2階。
「うわー!どうしよう!忘れてた!!」と騒いだら、彼女は
「大変だね!2階までならそれ持ってあげる」
といってお菓子などの入った軽い袋を持ってくれたんだけど、
さすがに大変なので、一度車に行ってそこに置くよと言った。
698 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/11/05(木) 19:08:10 ID:sB3+ab0S
そしたらそこに同じマンションの子無し夫婦が通りかかり、
「家は9階なんで、ついでだからお持ちしましょう」と言ってくれた。
最初は断ったんだけど、「でも大変でしょう?」と言ってくださったんで甘えようと思ったら
Aがいきなり「結構です!!」と遮ってきた。
きつい口調だったんで驚いたら、私を呼んで
「知らない人に預けちゃダメ!渡したら最後、勝手に持って行かれたりするよ!!
娘ちゃん抱っこしてたら追いかけられないじゃない!」
と狭くて声の響くエントランスで私に忠告してきた。
慌てて「ちょっと!失礼でしょ!」と怒っても
「クレクレとか今多いんだから!一度餌付けしたら終わりよ!!」って。
クレクレ?餌付け?はい??って感じで聞いても「しっ!あとで教えるから!
今は私の云う事聞いてっ!盗まれてもいいって言うの!?」って押し切られそうになった。
頭に来たのでAを無視して、夫婦に「お願いいたします」と頭を下げたら
Aは「ちょー…あーあ」とか言ってた。
夫婦は怪訝そうな顔してたけど、普通に運んでくれて、
私はAの事を何度も何度も謝った。
後でお礼のお菓子を持って挨拶に行き、それ以来奥さんと仲良くなったんだけど
Aとは後でばったり会った時「大丈夫だった~?」と聞かれ
「大丈夫に決まってるでしょ…」とだけ返事をして、後は口を利かなかった。
んで、家の近所は冬になると灯油売りが来て、缶を持って買いに行くんだけど
(焚火の歌流しながら来る。配達もあるけど高い)
灯油缶を持って外に出たら奥さんが居て、台車に缶を乗せていた。
699 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/11/05(木) 19:09:57 ID:sB3+ab0S
奥さんに「ついでだから一緒に乗せてく?」と聞かれ、ありがたくお願いしたら
Aも灯油を買いに来ていて、それを見て
「あ!いいねそれ!ウチも乗っけてもらっていい?」とニコニコ近寄ってきたんだけど
奥さんが「いや、私盗みますんでwww失礼しますw」と断った。
Aは焦ったような驚いたような顔で「えっ、あのっ…」とか言ってて
私も思わず吹きそうになってしまったw
奥さんは多趣味で当時手まり作りにはまってたんで、私も教えてもらって
娘とおそろいの手まりを作り、エントランスで奥さんに「できたよー!」と見せたら
Aが来て「それかわいい!娘ちゃんとおそろい?作ったの?」
と聞かれたけど生返事。
「ちょっとづつ出来るから育児しながらでも作れていいよね」とか言ったら
「わ、私も作ってみたいな…」って言われたけど聞こえなかったふり。
冷たいかもしれないけど、人様に向かって泥棒、餌付けなんていう人と付き合いたくなくて。
私はその後引っ越して、奥さんとはいまだに交流がある。
家の夫と旦那さんは共通の趣味があり(釣りなんだけど)、妙に仲良くなってる。
こちらとしても親切で、気持ちのいい付き合いが出来る友人が出来てうれしい。
で、最近ここ見始めて「Aはこのスレの住人だったんだな…」となんかシミジミ…。
でも餌付けなんてリアルに言うなって。
今は知らないけど、当時のAの中では
「人を見たらクレクレと思え」だったんだろうけど、本当に不愉快だった。
ある意味Aのおかげでとってもいい人と仲良くなれたけどねw
誰かが言ってたけど「セコは人間関係を損する」ってホントだわ。
700 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 19:16:22
ID:7IuN/AqM
>>697
9階の奥様面白いw
自衛は大事だけどAはアホだな。
これに懲りて今は普通にしてるといいなあ。
701 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 19:18:36
ID:ObKvjU2U
本当はAがそのままおむつを強奪する来満々だったのだろうな
スレ住人というより自己紹介だったのかもよw
706 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 21:49:18
ID:jC5bLo9f
台車がわりのベビーカー
709 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 22:32:13
ID:CUgPY6dQ
わざわざ預かってあげたんだから、これちょうだいかと思った
よその夫婦に持って行かれたら、自分の取り分が減る!余計なことすんな!ってw
ほんとに自己紹介乙だわw
711 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 22:45:48
ID:b1Ae1fE2
7階まで持って上がるの大変だわーっていう状況なのに、
2階までなら持って行ってあげる、って全然親切じゃないwww
716 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 02:04:13 ID:T2h8SNb3
某SNSでサイズアウトした子供服を送料のみで差し上げます、みたいな事書き込んだら
すごい勢いでメッセージが来てビビった。
普通に「送料負担しますのでよろしくお願いします」な人がほとんどなんだけど
・お金が無いので送料そっちでもってクレクレ
・○サイズだけじゃなく△サイズもクレクレ(まだ使ってるっての)
・おもちゃもクレクレ
・キャラクター指定(例:最新シリーズありますか?ネーヨ)
・紙おむつも余ってたらオマケで入れてクレクレ。圧縮袋使えばいっぱい入るよね!
・着払いだと手数料かかるから元払いで送ってクレクレ。振込みは到着してからでいいよね!(ダメです)
・お古でいいからトレパンも入れてクレクレ。トイレトレ終わったならもう使わないよね!(精神的にイヤじゃないのか?)
・プロフィ見たけどお菓子作り得意なんですね!うちの王子に(ry
と、一部こんな感じ(全員違う人から)のメッセでした('A`)モウヤダ
718 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 03:35:43 ID:VqU5ThBb
職場のボッシーママにリレンザクレクレされた…orz
新型に感染して職場に連絡したら、ボッシーママから「新型ならリレンザ出てるでしょ?うちの姫様(いつも娘さんのことは姫様って呼んでる)が使うから譲ってクレクレ」ってメールが30通くらい来てた。
さっき目が覚めて気付いたんだが明日お断りの返事するとき手が滑って職場の人に一斉送信してしまいそうだ
719 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/11/06(金) 04:05:37
ID:m91lqe4r
>>718
乙
っ【潤滑油】
720 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/11/06(金) 04:07:00
ID:BS3gtU82
>>718
起きたらメールが30通も入っていたからびっくりしちゃった(★∀<)(笑)
リレンザね、ちょうだいって言われるとは思ってなかったから、必要なぶんしか処方してもらってないからもうないの。
どっちにしても、お宅の姫様にもしものことがあったらいけないから、あげられないし。
姫様のためにも病院で処方されるお薬は人から貰わない方がいいよん☆
急に寒くなったからな。手がかじかんでボタン押し間違えちゃいそうなんだな。うん。
722 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 06:15:30 ID:mv1+Y7xP
ただでさえ薬なんてあげるの怖くてできないのに
リレンザくれくれは…絶対あげてはならぬ
何かあったとき責任とれないもん。
721 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/11/06(金) 06:03:45 ID:y3Lttgdd
先日のこと
724 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 06:46:54 ID:y3Lttgdd
わ、途中で書き込んでしまった。改めて。
先日、某子供服ショップのイベントに参加した時のこと。
(そのイベントは3万円以上購入で参加できる)
2~3才くらいの女の子を連れた人に声をかけられた。
「あなた(私のこと)はたくさん買ってるから、3万円分をうちが買ったことにしろ」
「写真撮影のときは服を貸せ」
(買った服を着て写真が撮ってもらえるので)
初対面の人にそんなことはできないと断ると、今度は
「家から着てきた服ちょうだい。お古で我慢するから。」
家から着て行った服はたたんで置いていたんだけど、「これもらって行くわね~」と持っていこうとしたので
店員さん2人と3人がかりでひきとめて注意した。
「なんでダメなの?誰も損しないのに。バカじゃないの?……ふじこふじこ」
一緒にいたおばあちゃんらしき人も「孫娘に意地悪しないでー。ひどい人ね。」
と騒ぎ出したので、売場の責任者みたいな人が来て連れて行った。
周囲のお客さんは皆ポカーン顔。
店員さんが言うには、昼前からずっと店付近に張り付いて
額として2人分以上の買い物をした人に、同じような要求をしていたらしい。
何度か注意しても聞かず困っていたとのこと。
イベント終了間際になって、ついに我慢の限界がきたらしい。
725 名前:名無しの心子知らず[sage]
投稿日:2009/11/06(金) 07:04:31 ID:BY57299m
誰も損しないってどういう理屈なんだろう。
てか昼前から張り込みって暇人?
乙でした>724
728 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 08:40:25
ID:2nSd3UrY
店まで着てきたってことは、まだ着れる服であってサイズアウトした訳でもないのにね…
いや、サイズアウトしても見知らぬ基地外には何もやんないけどさぁ。
729 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 09:14:58
ID:44Uf86BQ
昼前から張り付いてる暇があるなら、婆に子ども預けて働けばいいのに
730 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 10:54:03
ID:iFZzBf5S
鞄に付けるアクセサリーはホープのダイヤにするしかなさそうだな。
731 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 11:26:20
ID:WO2T0+xq
>>730
タカり&ゲットしたママが次々と
セコケチ→泥→タイーホ→返品
だと凄くイヤだw
732 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 11:46:49
ID:d6EeP4zJ
>>725
・私は服もらえてウマーで得する
・私に親切にしたらあなたも気持ちいい
・お店も物を盗まれたわけじゃないから損しない
ほら、誰も損しない ・・・っていう理屈か?
733 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 11:50:03
ID:5/q9HEBa
> ・私に親切にしたらあなたも気持ちいい
これは違うと思う。
・うちの姫の可愛らしい姿を見られてあなたも得をする
だと思う。
お古くれの方は
・あなたはものを捨てる手間が省ける
734 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/11/06(金) 11:54:19
ID:/9NzoBTm
着てきた服をくれっていうのを別にして、
>>724が6万以上服を買ったとすると
そのうちの3万円分をセコケチが買った事にしても、
724がイベントに入れないわけじゃない+服を貸すだけで服は手元に残る
店も3万円×2と考えて二人入場させるだけ
セコケチはただで入れて、人の服を借りて撮影できる
ほら誰も損してないじゃないって理論?
735 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 12:20:18
ID:crLLqhGa
着てきた服をくれっていうのをなぜ別にしるの?
739 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 14:00:21
ID:4zCj/zR8
理解のしようの無い事柄を無理して理解する必要はない。
740 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 14:16:18
ID:wYAufBLC
世の中はワンダーで満ち溢れているんだよ
741 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 14:38:16 ID:t4EvfTCT
私は学生なんですが相手がママさんなのでこちらに書かせてもらいます。
<<前提>>
・私は学生で一人暮らしですが一戸建てに住んでいる。
・その一戸建ては親戚の持ち家で、私の学校がそこから近かったことと、
今までその家を貸していたご家族が引っ越されて空いていたので親戚の好意でそこに無料で住まわせてもらうことになった。
・庭も広くて、私自身花が好きだったのでそこで色々ガーデニングをしている。
<<本題>>
授業も今日はなくて天気も良かったので花の世話をしていました。
必死にいじってたら隣に近所のAさんが立っていた。いつのまに居たんだろうと思いながら軽く挨拶すると、
・Aさんの息子さん(Aくん)のクラスメイトのB子ちゃんがクラスにお花を持ってきた。
・そのB子ちゃんは先生や他の子供たちに褒められたらしい。
・B子ちゃんは最近成績があがった。きっと花を持って来て先生に気に入られたからに違いない。
・だからうちも花を学校に持って行かせようとしたけど花は意外と高い。
・学校に持っていくからその花を寄越せ。
みたいなことを一方的に話し出してくれました。
うわあ…と思ったのですがこういう時はハッキリ断らないと相手に伝わらないと母から教えられていたのでちゃんと断りました。
ちゃんと「無理です」ってハッキリ言ったのに「無理じゃないわよ」って言い返されました。
無理かどうかは私が決めることなのにw
無理→無理じゃない→無理→無理じゃないの無限ループに突入したら、
ちょうどBさん(B子ちゃんのお母さんで私の隣に住んでいる方)が買い物?帰りだったようでこっちに来てくれました。
742 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 14:39:24 ID:t4EvfTCT
何をしているのかとBさんに聞かれたので、花をたかられたってBさんに言ったら、
「たかってないわよ!失礼ね!」とプリプリ怒ってAさんどっかに行っちゃいました。
Bさんに色々聞かれたので、全部話してもいいか迷ったんですけど、Aさんに言われたことを全部話しました(B子ちゃんが学校に花を~のくだりも)
そしたらBさんは結構前々からAさんは色々やらかして問題になっていると教えてくれました。
私が変な噂を立てられないようにとBさんはご近所さんとかに根回し?してくれると仰ってくれたので、変な噂とかは心配しなくてもいいみたいです。
さっき根回ししてくれたBさん家にお礼をしに行って、そのついでに近所のスーパーに行ったらAさんに会いました。
そこのスーパーは私もよく利用してるし、Aさんも利用しているみたいなので出会ったのは偶然かと思うのですがもしかしたら私を待ってたのかもしれないです。
でも私に会うなり、私の横にぴったりくっ付いて
・大体学生の一人暮らしなのに一戸建てとか生意気。
・部屋なんてほとんど余ってるだろう。勿体無い。(まあ事実です。ちなみにAさんはアパート?マンション?に住んでいるみたいです)
・学生の一人暮らしはアパートが普通。
・家賃払ってないんだからお金は余裕があるはず。
・だから花ぐらい寄越せ。
・私の息子の役に立つなら花も本望(本望ってなんぞw)
・花は買うと高い。自分で買えと言うならお前(私)が代金を出せ。
そんなことをマシンガントークでぶっ放してくれました。
だ…だが断ると思ってもう一度はっきりと「嫌です。花が欲しいのなら自分で買ってください」と言ったのですが、「花を寄越せ」か「花の代金を寄越せ」ということしかAさんは口に出していなかったです。
バカの一つ覚えですかね。
743 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 14:40:11 ID:t4EvfTCT
そんなやりとかがまた続いて、
最後は面倒だったんでAさんが「花の代金ぐらい寄越せばいいのに、ケチ」って言えば「自己紹介はいいですから」って返したり、
Aさんが「五千円くれたら許してやる」って言ってきたら「じゃあ一万円くれたら五千円あげます」って適当に対応してましたwでも諦めてないっぽい。
そもそも許してもらう必要がないし、その五千円はいったいどこから来たんですかねー。
その執念を仕事とか別の方向に向けたらAさんの人生もっと明るくなると思うんですけどね。
確かに花は買えば結構高いけど安くて綺麗なのも沢山あるし、花を買うのが勿体ないって思うなら自分の頭に咲いてる花でも摘んでればいいのになあ。
誰も迷惑しないしwww
744 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 14:41:10 ID:t4EvfTCT
見返したら改行がうまくできてなくて、読みづらいですね。すみません。
745 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 14:47:24
ID:EGwzmG52
学校に「花で贔屓する方針を止めてくれ」と斜め上な通報をしとけ
746 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 14:48:09
ID:+FDCanp3
勝手に花をむしっていかれないように注意しておいた方がいいよ。
747 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 14:57:51
ID:liVQ3ku0
花泥棒は罪じゃないとか言いそう。
むしろ、そこまで粘着しておいて盗ってないのが不思議。
748 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 15:06:29
ID:0rEG5+BR
>>747
セコなりに泥とは線引きしてる人も居そう。そこまで頭回ってるかは知らないけど、泥には興味無いし発想も無いみたいな。
ゴネ得が一番得した感じがして最高に気持ちいいとかw
749 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 15:40:13
ID:xlg4bTsj
執行猶予ついてて、盗みは自重してるとか
751 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 16:59:11
ID:+cQeYB7a
Aに「このこと(花たかり)は学校に相談します。もし庭を荒らされるような事があったら警察にもこの事を話しますから。」って言ってみたら?
752 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 17:05:49
ID:Q29s6seD
ダミーでもいいから防犯カメラ設置したほうがいいかもね
753 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 17:11:51 ID:mr4hAUfy
>>741
乙です。とりあえず親に連絡した上で
親から通すとか実際に親戚と相談して
(学生の身分と家を借りているのもあるので、
勝手なこと出来ないという意味で)
セコムとかの警備会社の契約か
せめて通るとセンサーで光るライトをつけた方がいいよ
女性の一人暮らしなら危ないし、
このさい防犯対策をしっかりしておくといいと思うよ
(フェイクとか~してますとか返答は必要はないです)
755 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 17:57:22
ID:izKahXJD
>自分の頭に咲いてる花でも摘んでればいいのになあ。
吹いたwうまいこと言うな
Aにこれも言ってほしいw
756 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 18:38:15
ID:xlg4bTsj
サクランボの種を飲めばいいのに
757 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/11/06(金) 18:54:53 ID:Hs+b31Xp
携帯からカキコ。読みづらかったらすみません。
先日幼稚園児と1才の息子つれてSCへ。
ゲームセンターで少し遊んでいた。200円で動くバスにまず上の子、
次に下の子とと私が乗るべくベビーカーから下ろしていたら、知らない子
(幼稚園児と思われる)がなぜか乗ってる。
「僕、ごめんね。今から乗るの。順番だからね」と言ったら、
近くにいた地味な巨漢が「良いじゃない。一人分空いてるんだから」と。
「いえ、今からこの子(下の子)と私が乗るので」
「そんな小さい子乗せても無駄よ。それよりうちの子の方が楽しむから」
なんだかここで読んでいた通りの図々しさで笑いそうになった。
続く
760 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/11/06(金) 19:07:28 ID:Hs+b31Xp
続き
「いや、この子もお兄ちゃんと乗るの、好きなんで」
「そんな小さい子にお金もったいない、ふじこふじこ…」
ここで、前から言いたかったセリフを言ってみた。
「家族と遊んだ思いで、プライスレス。お宅の子も、よその子に割り込んだ
思い出より、お母さんと乗り物乗った思いでの方が良いと思いますよ~。
ね、僕もお母さんと乗りたいよね?」
「うん。(降りて)ママと乗る~」
無事に家族で乗れました。
私たちのあとにその子が乗って「ママ~、早く~」
「ちょっと~、あんたたち、お金払いなさいよ、ふじこふじこ」
「楽しい思いではプライスレスですって。母親が集ってる思いでなんて
虐待ですよ~。僕、バイバ~イ」
僕が笑顔で手を降ってくれました。
良い思い出をつくってあげられて良かったです。
以上、終わります。
761 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/11/06(金) 19:23:58
ID:hVvxbcoM
>>760
乙!
私も次それ使わせてもらうw
200円のでメリーゴーランド3~4人乗り、何人乗っても200円ので
うちの子供一人乗せたら、子供かかえて、ダッシュしてきた母親に空席使われた事あったよ。
それとか、乗り込もうとする子供を、見て見ぬふりする親いるよね。
お金がかからない場所とか、つれてけば良いのにってこっちは思うけど
親のメダルゲーム目的だったり親が来たくてゲームセンター来てる場合もあるんだよね。
763 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 19:30:41
ID:v8v+e5Sj
>>761
よかったら折半しませんか とかだったら互いに気持ちよく乗れるのにね
764 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 19:34:23 ID:HBeFARfu
園のママ達とランチに行った店で義母がパートで働いていた。
パート始めたのよ~とは聞いていたけど店は知らなかったのでびっくりしてしまい
派手なリアクションをしたあげくに立ち話もしてしまった。
当然みんなにも知れてしまった。
そこはケーキがかわいいお店で、デザートにちょっとサービスしてもらった。
それが先週の出来事で、今日のお迎えの開門時に門のところで義母と園長が大声で話していた。
母「いつもこちらの園の食事会に贔屓していただいてありがとうございます」
園「園ではそういう企画はしておりませんので、保護者の方の個人的なご利用では?」
母「ええっ!」←凄い大声で芝居かかって
園「園ではお店を指定して利用をおすすめすることはありませんよ。」
母「でも、園から指定されているので割引をしなければならないと聞いたので…」
園「えっ!」
母「あっ、あそこの方々です!」
義母が指差した先にはいつも園庭に円陣組んで立ち話しているボスママ軍団が。
凄い人だかりでみんなナニナニ?と興味津々。
園長に事情聴取される軍団。
今日のお迎えはカオスでした。
765 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 19:40:40
ID:Nil3UgVa
マヤGJ
766 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 19:47:02
ID:N3vGBcp0
>>764
もっとボスママ軍団の反応とか
周りの反応とか園の対応とか解りうる範囲を洗いざらいkwsk!
767 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 19:56:16
ID:zNOurQsI
まー、解かりやすいタカリをw
768 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 20:03:49
ID:xlg4bTsj
やるなあ、義母。
769 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 20:15:27 ID:HBeFARfu
義母によると、先週私がランチに行ってから私の友達だと言う人が次々に来店し、
サービスや割引を要求してきたんだそうな。
そう言えばこの前電話で義母に園のママ友付き合いについてちょっと聞かれた。
義母はこれは友達でもなんでもなさそうだと思い、ガンガン断っていたが、
だんだん相手も意地になってきたのか「園の指定で来店しているから割引しないと孫が大変だぞ」と脅されたらしい。
そんな馬鹿な話があるわけないと思ったが、孫に何かあったら困るので焼き菓子を少しサービスした。
が、やはりそんな話きいてないし、そんなシステムもないので店長と相談の上で今日乗り込んできたらしい。
ボスママ達は「私達は常連なのにサービスなしなんて店が悪い」と怒っていました。
私は話し合いの途中で帰されたんですが、最終的には警察呼ばれたみたいです。
770 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 20:26:53
ID:zNOurQsI
警察呼ばれるほどゴネるとは愚かな…。
771 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/11/06(金) 20:30:03
ID:A+cJYAXU
たとえ小さな焼き菓子でも立派な恐喝だものね。
772 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 20:31:21
ID:4VItm9wn
営業妨害も付けてあげて!
773 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 20:32:01
ID:hiwvk0vU
>>769
後日談とかあったら報告お願いしたい。
775 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 20:40:00
ID:LyXQJnXH
詐欺罪も追加で!
776 名前:764[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 20:46:26 ID:HBeFARfu
他の店でも同じことをしていたので警察呼ばれたみたいでした。
週末になってしまったので園からは話を聞けませんが義母に話を聞けたらその後スレに報告します。
セコケチが発展して犯罪になってしまったんですかね。
「私さんは地味なのにコネがあるなんてずるい」とか、とにかくずるいずるいと言ってました。
義母とは仲良くなりました。
777 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 20:46:36
ID:+zCYGkBI
どうして子持ちになると優遇されて当然となるのかね…
780 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 20:51:06
ID:9L4T7UYu
>777
少子化の中、子供産んだアテクシを敬うべきってなるらしいよ。
そういう人種の劣子化の方が問題だと思うけどね。
781 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 20:55:46
ID:N3vGBcp0
kwskありがとう!
ボスママ達、常連って言っても
そのセコさからいって
一番安いセットとかで何時間も居座る迷惑客だったと容易に想像できるな