atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • 私有地遊具奥

★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki

私有地遊具奥

最終更新:2021年10月06日 23:47

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

(スレ238より)

827 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 20:50:34 ID:OVh/+Lns
うちの主人が趣味で作った、ツリーハウスもどきに
粘着してくる人が居て困ってる。

祖父の代に副業で植木屋さんっぽいことしてた名残で、
木がたくさん植わったまま放置されているところ(私有地)に、
廃材やら鉄パイプやら持ち込んで、木に括り付けて、2畳ほどの小屋と、
登り棒やら縄梯子やら、いろいろ作ってウチの子と従兄たちを遊ばせてた。
もちろん大人が同行してる時限定で。

家から少し離れた場所で、回りは田んぼと畑ばかりなんだけど、
しばらくすると、畑に孫を連れてきた近所のじじばば達が、
「ウチの子も遊ばせていいか?」って言ってくるようになった。
みなさん古くから付き合いのある近所の方で、主人も小さい頃から
お世話になってるし、逆に迷惑かけてきた過去も(畑で遊んで作物荒しちゃったり)
あるので、「安全なものじゃないから、ちゃんと見ててあげて下さいね」
「怪我は自己責任で」と言う約束で、「自由に使ってください」って事になった。
これが8月の話。

先週、見慣れないアラホーな感じの奥様が突然訪ねてきた。

長くなっちゃった。続き書かせて下さい。

829 名前:827[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 20:53:59 ID:OVh/+Lns
先週、見慣れないアラホーな感じの奥様が突然訪ねてきた。
アラホー「あの遊具の階段は手摺が無くて危ない。ウチの子を遊ばせられない」
私「はぁ?・・・あの、私有地に趣味で作ったもので、危険ですので立ち入らないでください」
アラホー「なんで?みんな遊んでるじゃない!ウチの子だけ差別するの?!」
私「知り合いの方ばかりですし、怪我は自己責任ということで納得頂いてるんですが」
アラホー「納得してるからって、危険を放置していいわけ無いでしょ!」
と、軽く押し問答。
自転車で来たとこ見ると近所の人だろうから、地元で商売してる都合、
あまり強くも言えないでいると、終いには「塗料が乾いてなくて(防腐剤塗った直後だった)
服が汚れたのは、我慢してあげてるのに」とか言い出す始末。
とにかく「私有地ですから立ち入らないで」で押し通してたら、
ブツブツ言いながら帰っていった。

すぐに主人は建物の階段外して、遊具の周りをロープで囲った。
敷地全部囲うと2、300mくらいになっちゃうし、一部は畑のじじばばの自転車置き場みたいに
なってるから、不便になっちゃう。
じじばば達は、とくに取り決めもしてないけど、長年うちの土地まで草刈ってくれたり、
取れた野菜くれたりしてきてて、不便な思いをさせたくない。
どうしようかと思っていた、先週土曜、またもアラホーが来た。
私も主人も居なかったんだけど、義母に「階段取り外したのは嫌がらせか」みたいなことを
慇懃無礼に言って来たようだ。手土産のようなものを持っていたらしいけど、
渡すそぶりはなく、そのまま帰ったらしい。

長いです・・・ごめんなさい

830 名前:827[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 20:55:07 ID:OVh/+Lns
名前も名乗ったようだが、聞きなれない名前だったのと
矢継ぎ早に話をされて、忘れてしまったとの事。
主人と相談して「これはもう取り壊すしかない」ということになり、
日曜に解体に行った。
取り壊し始めるとすぐに、畑のじじが孫二人連れて来て「壊すの?残念やな・・・」と。
で、それを聞いた孫二人が泣くの泣くの・・・
幼児二人に必死で「お願いします!お願いします!」と泣かれて
いたたまれなくなり、壊した部分を直して帰ってきてしまった・・・

具体的にトラブルが起こる前に取り壊したほうがいいのでしょうが、
どうも納得いかないし、子供が泣くのも忍びない。
話し合いで解決、ってのは、この手の人相手には期待しないほうがいいんでしょうか・・・
なんかうまく言いくるめる言葉は無いものか、
このスレの方のご意見が伺いたいです。宜しくお願いします。


831 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 20:56:46 ID:MJO46Tsj
アラホーで不覚にもw

832 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 20:56:55 ID:/BMl5kQ8
>>827
気持ちは分かるがその手の構造物は何か事故があると絶対責任が回ってくる。
解体した方がいい。

833 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 20:58:45 ID:+pMTSfV4
壊したくないなら、昔からの顔なじみのジジババ連中に、アフォーママの
粘着の件を話して、味方についてもらうしかないんじゃないの?

それができないなら解体しかないかなぁ。

834 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 20:59:52 ID:RVrWyFqJ
>>830
じじが孫をいさめるべきだ
じじい何してたの?

じじいが確実に来ない時間にサクッと取り壊せ
子供なんて複数いるんならそのうち違う遊びみつけるよ

840 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 21:14:01 ID:/fRpqP+O
火事が怖いから、でもいいんじゃないの
冬場だし乾燥してるし

841 名前:827[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 21:14:55 ID:OVh/+Lns
さっそくたくさんのレス、ありがとうございます。

やっぱり取り壊すしかないですか・・・

遊具はそんなに大きくないので、ラティスで囲んでダイヤル式のカギ架けて
知人だけに暗証番号を・・・って案と、
それでも結局入ろうと思えば入れるし、また「差別!」とか言われるだろうし、
管理しだすと切りがないから、やっぱ取壊し、って案で主人ともめてます。

今のところ、「とにかく、どこの誰か調べて見てから(判明するとは限りませんが)
判断しよう」と言うことになってます。

大量に買い込んだ防腐剤と、今までの出費と、思い描いてた夢が無駄に・・・
という私の中のセコケチもなかなか収まりがつきません・・・はぁ・・・

842 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 21:15:08 ID:ntZtrKWV
取り壊しの方向で、良心的なジジババ達にはそれとなく根回し。
そして「どなたなのか知っている方いますか・・・?知らない方に私有地に入られたかと思うとこちらも不安で」
とか、相手の素性もそれとなく探っておくといいかも。

843 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 21:17:55 ID:8ng+lO1+
良心的なジジババがそのセコケチアラホーをも「一緒に遊んであげたらいい」って言い出さないといいのだけど

846 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 21:23:17 ID:1GF41m4W
私有地なんだから「不法侵入で通報するぞゴラァ!」でいいんじゃないの?

847 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 21:23:18 ID:/BMl5kQ8
>>841
気持ちは分かりますが・・・
自治体管理の公園ですら遊具がどんどん撤去されていくこのご時世では、
自作遊具を放置することは危険すぎます。


849 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 21:37:11 ID:3kmsYypN
>>841
気持ちはわかるけど地域住民との信頼関係が壊れた以上
リスクを負って他人に使わせるのは得策でない。
完全に立ち入りを禁止して家族や親戚だけに使わせると
今まで自由に使えたジジババ達から逆恨みされる。
一旦は解体して誰も使えない状態にした方が良いよ。

850 名前:827[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 21:39:13 ID:OVh/+Lns
たくさんご意見ありがとうございます。
やっぱり取り壊したほうがいいという意見の方が多いですね・・・

主人は「可及的速やかに壊す」と言って聞かないんですが、
とにかく何処の誰か調べるくらいはしてからにしてほしいと拝み倒しているところでした。
このスレでもそう言って下さる方もいらっしゃるので、
主人になんとかもうしばらく思いとどまるように説得します。
「そんなこと聞きに行って、残してくれと言われたら断れなくなるだろ」と
主人は言うのですが・・・主人は口が達者で頭の回転が速く
なかなか言いくるめられません。。。。

正直、私は困っている、というより怒っている、というか激怒している状態です。
じじばばに、知らない人が来ていなかったか聞くのに、冷静に話せるか心配です。
困っていることは伝えつつも「残してくれ」と言われないような話の持って行き方出来るだろうか・・・

851 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 21:43:59 ID:9rioYbyZ
そいつと揉めちゃって、激怒したから今後同じことが無いように
どのみち壊すっていう流れでも一応納得いくと思うけどね。ジジババも。


852 名前:827[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 21:44:16 ID:OVh/+Lns
すいません、愚痴になってきました・・・

とにかく一度身元を調べてからにします。
ありがとうございました。

なにか進展があったら、相談させて頂いてもいいでしょうか?
宜しくお願いします。

853 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 21:46:11 ID:qj07n71T
>>850
他の人も書いてるけど、
子どもが怪我したときに責任をとらなければならない立場になることを
自覚した上で行動したほうが良いよ。
そういうので怪我したら管理者=作成者=所有者の責任になるから。
家、土地、財産、友人、全て失ってもいいと思える価値がその建造物にあると
思えるなら継続する方向で努力したらいいと思う。


854 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 21:48:09 ID:E6VanYbk
なんだ、相談といいつつ「残した方がいいよ」と言って欲しいだけなんだね。

855 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 21:48:25 ID:kYBvWfcv
>>850
永久に撤去しろといってるんじゃないんだよ。
ただ、この場合は、いったん撤去してから
アラホーがどこのどういう人か確認して対策とった方がいいという話だと思う。
調べてる間に、ケガでもされたら取り返しがつかなくなる可能性もあるしね。

たとえば、どこのだれか突き止められてそこの旦那なりウトメなりに話がいって
きちんとルール守ってもらえるようになったら、少しずつ再開するって手もあるんだし。

856 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 21:53:33 ID:Limk8hE6
ジジババには頭のおかしい人がいるので、
一旦撤去することにしましたって言っておけばいいんじゃないかな

857 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 21:55:41 ID:Th3CPCv1
旦那さんの考えは普通だと思う。
アラホーの人以外でも、
知らない子供が通りがかりに、遊具があったからと遊んで怪我したら、
「自己責任という話だった」は通用しないよ。
立て看板があったとしても、子供が読めない可能性もあるし、
もし本当に訴えられたら、口約束なんて意味を成さない。
田舎なので知人以外は通りませんというのはナシね。
そういう問題じゃないから。
大げさだと思うだろうけど、残すなら本当に、すべて失う覚悟はしておかなくてはならない
。

861 名前:827[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 22:05:41 ID:OVh/+Lns
>>851
私は残したい派なので、じじばばに惜しまれると、うれしいばかりで
どの道壊すって方向をまだ受け入れられないんです・・・

>>853
もちろん全てを失う覚悟まではありません。
いっそじじばばに監理をお願いしようかとも思ったんですが、
作ったのは自分たちだし、責任関係曖昧になるのはまずいって事で
却下されました。
自分たちは田舎の子で、子供の頃そこらへんの資材置き場なんかで
遊びまわってたのに、今は近所の公園にも遊具が少なく、
子供の想像力をかき立てるような遊び場がほしい一心で作ったのに・・・
なんでこんな窮屈な世間になっちゃったんだろ・・・

>>855
お盆休みつぎ込んで作り上げ、その後も付けたし続けたもので、
一旦撤去、再度設置、ってのは難しいんです。

>>854
ぶっちゃけその通りです。
なんとか存続する糸口はないものかと、相談させて頂きました。

862 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 22:07:56 ID:kYBvWfcv
じゃ、残せば?
そのかわり、なにが起きてもあなたが全責任とるってことで。

864 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 22:09:10 ID:RVrWyFqJ
>>861
もしも次に来たら相手の話は聞かずにどこの誰なのか聞こう
それまでは階段ははずしたほうがいいよ

865 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 22:09:54 ID:yAOlq8LS
不法侵入で警察に突き出して欲しいもんだな

866 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 22:12:26 ID:3kmsYypN
>>861
昔だったら田舎にいながら情報をリアルタイムで手に入れるなんてことできなかった。
昔を懐かしむばかりでなく時代の変化を受け入れて対応していかないといけないよ。

868 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 22:14:07 ID:CVgPFZiB

>アラホー「なんで?みんな遊んでるじゃない!ウチの子だけ差別するの?!」

差別じゃなく区別だろ
祖父ちゃん祖母ちゃんの代から知ってる近所の子供たちと、
どこに住んでるかもわからん子供を区別するのは当たり前

869 名前:827[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 22:14:17 ID:OVh/+Lns
>>857、858
事故の危険性と責任を回避するなら、取壊ししかないのはわかっているんですが、
その考えが、子供が一番感受性が高く、自由に遊べる時に、昔は当然にあったような
遊び場がない、ってのが納得できなくて、あえて作りました。
「私有地だし、ま、大丈夫だろ」くらいの考えだったのが、甘いのは自覚してるんですが、
もっと、痛みが出てきてた時に判断を誤らなければいいと思ってました。
こうも早く問題にぶち当たるなんて・・・

870名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 22:15:03 ID:TlNSeWeS
>>867
一度じじばばの孫の両親とも話すべきだよね

871 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 22:16:39 ID:TlNSeWeS
>>869
当然というけど、別に全く当然ではないと思うよ
しかもそれだけが子供の「遊び」じゃないでしょ?
親が与えるだけじゃなくて何か子供たち自身に別の創作活動させたら?

872 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 22:17:46 ID:tOfJ/YW4
何言っても>>827は聞かないんだしもうほっとけばいいんじゃね?

873 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 22:18:15 ID:NbF7a+TS
>>862 >>872
言うこと聞かないとなったら突き放すのか。

なんとか存続する糸口はないかと相談して、それでもやはり壊す意見が大半だということがわかったから
これから徐々に諦める方向で考えていこうとしてるところじゃないの?
お金や時間や労力をいっぱいかけて作った、思い入れのある小屋なわけでしょ。
そんなにすぐ諦められるならここで相談なんかしないでしょうに。

>>869
もう意見は出尽くした感じだし、たぶんこのままレスを続けると「デモデモダッテだな」と言い出す人も出てくると思うから
今日のところはゆっくり旦那さんと話し合うことにして、ここは落ちたほうがいいんじゃないかな。
また進展があったら書き込んでもらえると嬉しい。

876 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 22:21:10 ID:MJO46Tsj
理想の遊び場は提供したいが責任は負いたくない
何かあれば責任の所在が追及されるのが当たり前だし、
理想ばかりでどうにかなるものでもない
アラホーを捜し出して名指しで注意してどうするの?


877 名前:827[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 22:21:55 ID:OVh/+Lns
>>859
アラホーを、いわば共通の敵に仕立てて、じじばばを味方につけるわけですね。

身元調査ってのがはばかられて、どうやってやんわり聞きだそうかと思ってましたが、
「遊具存続のために必要なことです」って、目的をはっきりさせた方がよさそうです。
ありがとう。
忠告ももちろん肝に銘じます。

879 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 22:23:36 ID:Th3CPCv1
まぁ、どうしても残したいというのなら、
少なくとも件のアラホーの人の身元が割れるまでは、
使えないようにしておくしかないね。
身元調べてるうちに怪我されたら、目も当てられん。

880 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 22:24:02 ID:PIhrefD+
>「遊具存続のために必要なことです」って、目的をはっきりさせた方がよさそうです。
ありがとう。

斜め上を行く人の言葉の聞き方に絶句。
嫌味で言われているの分らないの?

881 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 22:24:18 ID:ntZtrKWV
気持ちは分かるんだ、自分でコツコツ作ったものを
いきなりわけの分からない人にぶち壊しにされるんだから。
しかも壊すのは自分でしょ、やんなるよね。悲しくなると思う。

ひとまず今は、遊具には誰も触れないようにしておいて(誰にでも分かるように)
それも階段外すだけじゃなく、遊具自体に触れないようにした方がいい。
頭を冷やして少し落ち着いた状態で、旦那や周囲の良心的な人と話し合いした方がいいと思う。
やっぱり最終的には撤去するのがいいと思うけど
でもそれは、自分の中でしっかり納得してからでいいと思うよ。

882 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 22:25:31 ID:QOhZHXDp
>>869
なんか頭の中で、あちらを立てればこちらが立たずになっているん
じゃないかな。
まず階段外すなりして誰も絶対に使えないようにして、遊具の存続
・廃止の問題は一旦凍結して、それからセコケチ問題の解決に当た
ればいいんじゃないかな。

883 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 22:27:24 ID:TlNSeWeS
うん、気持ちはわかる
子供なんてあと少し大きくなったらそんなの飽きて目もくれなくなるし
今のうちだけだもんね

>>881に同意
しばらく階段は使えないようにして、知り合いの子だけ使いたいときに階段借りにこさせるとか…
とにかく、階段つけっぱなしはやめたほうがいいよ

884 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 22:30:03 ID:+7NSRbYr
昔は良かった、に固執するのではなく
今は自分が子供だったころとは状況が違うのだから
まずそれを認識して欲しい。
それに、野山を駆け回って、自分たちの手で秘密基地を作った、とは違うよね?
大人の手で、大人が管理・監視しなければいけない遊具を作ったわけだ。
今は近所の子らも小さいかもしれない。
が、もう少し大きくなって、ジジババも年をとって、その動きについていけなくなったら?
いまよりもっと乱暴な動きをするようになったら?
827さんご夫婦が、いつまで管理できる?

そりゃあ、自分の家の近くにそんなすてきなツリーハウスが有れば嬉しいと思う。
(私の家の近くにあったら、ぜひ遊ばせて欲しい。)
見ず知らずの人が使うのではなく、気心の知れたご近所の方だけで
お互いに助け合って使うのなら、そんな素敵なことは無い。
が、現に今、おかしなことを言ってくる人がいるわけだし。
せっかく作ったものを、撤去するの、苦しい気持ちは分かるけれど。
このままにしておいて、勝手に事情を知らない人間が子供たちだけで遊ばせて
事故にでもなったら、せっかくの827さんの気持ちが裏目に出てしまうと思う。
旦那さんも、簡単な気持ちで撤去しようといているのではないと思うので、
もういちど良く話し合ってほしい。
あと、旦那さんの言っていることはもっともだと思うので
「丸め込もうとしている」なんてことは無いと思うよ。


885 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 22:36:56 ID:7Tm5In22
>>869
残したいんであれば、あなたの家人以外には勝手に使われない対策を施し、
立て看板するなりして「私有物」を主張し、「勝手に使おうとしたものには不法侵入24します」。

アラホーには、「どこの誰かもわからない人は勝手に入るな! 使おうとするな! 24するよ」でOK。

886 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 22:38:15 ID:3kmsYypN
本末転倒だなぁ。
子供のための遊び場じゃなく、理想の遊び場を演出するために
子供が必要って感じになっちゃってる。
ちょっと冷静になった方が良いよ。

887 名前:827[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 22:39:16 ID:OVh/+Lns
>>873
フォローありがとう。泣きそうです。

子供の親に関しては、こちらが把握してる範囲では、
みんな子供会等で顔見知りです。
会った時には、「いつも遊ばせてもらって・・・」みたいなことを言ってくださってるので
じじばばが内緒で遊ばせてるわけでは無いと思います。

ボール一つでも子供は遊べる、ってのももっともな意見だと思いますが、
近所には子供が少なく、年齢がバラバラでも一緒になって遊びやすいのは、
体を使った遊びだと思います。
なのに近所の公園は、滑り台とブランコぐらいしか、なくて、大きな子が遊んでると
小さい子は遊べないし、遊びのバリエーションも少なくて、いつも順番待ちしてる
姿を見て、一念発起しました。
ある程度の時期が来て、取り壊さなくてはならなくなったら、
子供と一緒に取り壊せば、それも情操教育になるかと思って。

忠告どおり、ここで落ちます。
みなさんほんとに、ありがとう。

888 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 22:43:31 ID:yH/5791n
事故が起こって一番可哀相なのは被害者の子供と
その責任を負わせられる827の旦那だな。
827自身は何の責任も負う気がなさそうだし。

890 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 22:45:11 ID:PIhrefD+
なんかいう事コロコロ変わってない?
さっきは爺婆が良いと言っていたから良いと書いていたけど親の事指摘されたら
急に親からも挨拶があるに変わっているような。

891 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 22:49:37 ID:qj07n71T
>>889
言い方は厳しいけど。
ほんとそうだと思う。

他人が遊び場を時間とお金と労力を使って作ってくれて、
さらに責任を取ってくれる理想の子どもの遊び場だからなぁ。
お礼の言葉で責任の所在を827家族だと明らかにしているし。
お礼の一つや二つ安いものだ。

897 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 23:16:44 ID:nQqspm90
遊具が少ないから遊びのバリエーションが少ないんじゃないよ。
遊具を使う以外の遊び方を知らないんだよ。
色おにごっこっとか、かかし(地域によって呼称違うかも。ケンケンパの派生版)とか
泥団子つくりとか、女の子ならあやとりとか、遊具を使わなくても
できる遊びをレクチャーしてあげればいいじゃん。

ジジババや、子供達の親は、自分の子どもが怪我してないから
悠長なこといってるけど、いざ自分の子、孫が怪我したら絶対
だからあの時壊しとけばって言ってくるよ。

902 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 23:25:35 ID:gU7vFAve
凸親子がいなくても、いま冬だし、派遣切りとかあったりでホームレスが住み着いたり、
中高生が隠れ煙草して小屋所かジジババ家(畑)まで燃えたらどうするんだろう?
お互い様でお見舞い金も過失相殺するとか?
子供ってただの空き地だけでも遊べるし、
門閉めて鍵かけてても、門乗り越えて勝手に自宅用ブランコ使って怪我に
→管理責任、治療費慰謝料、
一生ものの怪我なら就職できたと仮定しての給与を逸失利益として支払いなのに
凸親が「再三危ないと注意した」実績付きで凸子が怪我したらどうするんだろ?
危険を承知で放置したツリーハウス家は「悪質」認定されるんじゃないの。


903 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 23:27:04 ID:dD/6zh7J
私有地内無断立ち入り禁止。
でいいじゃん。
どこぞの駐車場のように、敷地内の事故トラブルにおいては一切責任を負いません。
って看板たてといたら?
残したいけど、トラブルは嫌だって言うなら手段講じて後はシラネでいいじゃん。

909 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 23:56:48 ID:qj07n71T
>>902
同じような事例を身近で聞いたことあるから827が心配だよ。

誰でも入れるような敷地に置いてある老朽化したブランコが危ないから
移動してくれと頼んだけど聞き入れられず。
小学生の女の子と男の子が忍び込んでブランコで遊んでいて、
遊んでいる最中に老朽化か何かで壊れ、
女の子は顔に傷が残り高額の慰謝料はらうことになった。
男の子は視力が低下して免許とか取れない、仕事につくのが
制限されるだとかでこれまた、高額の慰謝料を払うこととなった。

913 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 00:16:27 ID:HXgMVfwU
でも実際法律ってそんなもんだよ

不法侵入も子供だからで許されちゃうし
怪我したら危険な物を放置してるツリーハウス家が悪いってなっちゃう。

でも看板で注意書きってのは効果あるよ。
うちも敷地内にちっちゃいジャングルジムがあったんだけど
近所の子が勝手に侵入してきて困ってたので>>903のような看板立てた

そんで留守中に知らない子供が怪我して親が乗り込んで来たんだけど
弁護士との話し合いの末、慰謝料取られることはなかったよ。

924 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 07:38:36 ID:HXGAdgjT
>>919
荒らし乙とか言い出す馬鹿は放置の方向で、スレたて直前にも誘導してやって

925 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 08:16:34 ID:jSuzQrQg
もうさ、住民から署名集めればいいんじゃないの?
存続か撤去か多数決で決めればいいと思う。

存続に署名する場合→
存続された遊具によって起こったあらゆる損害を自己責任とし、
>>827及びその家族へ責任、賠償を求めない事に同意すると見なす。
また万が一事故・事件が起きた場合、>>827側に責任がないことを
公の場で証明する事。

撤去に署名する場合→
存続された遊具に一切の関わり(立入、接触、意見)をしない、
させないことに同意すると見なす。
※児童がいる場合は必ず両親の署名をお願いします。

みたいな一文を入れてさ。
地域住民に判断を任せちゃいなよ。
それで『署名のない方の利用、立入お断り!
損害の一切は自己責任で!』と看板立てちゃえ。

932 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 09:11:59 ID:Rpal6RVZ
やっと追いついたよ

>>930
同意見
自分の理想の為に、危険を度外視してまで存続させようと言う気がわからん
存続させようと言うなら、それなりの行動が出来るはず
自分では何も解体とか出来ない癖に自分で出来る事すらやろうとしない

で、何かあったら、旦那のせいにするだろうな

933 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 09:29:23 ID:UpMgGCSH
「あの時、あなたがもっと反対すればよかったのよ!
私が何を言っても、解体しなかったあなたにも責任がある!」

ですね?www

936 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 09:34:38 ID:BeNIK4nY
ツリーハウスは スクラップ&ビルドが基本。
大人仕様の大掛かりなものは一旦壊して、
お子やジジババ孫の年齢の身の丈に合わせたものを
一緒に作ってあげたら喜ぶんじゃないの?
自分で作った方が楽しいよ
段ボールとかでも、丈の長い草を結ぶだけでもいいじゃん。
あくまでも 私有地なんだってことを強調させつつね。
お子たちが自分で設計できる年齢になったころには
あそこは○○の陣地、って浸透するよ。
小学生の縄張り意識ってすごいからね。チビも近づかなくなるし。

982 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 12:36:46 ID:j0prHydn
流れにのせてクレクレ。

家の裏には家一軒分くらいのスペースがある。
今は砂利を敷いていて広場の状態をフェンスで囲ってある。
我が子が遊ぶ砂場や遊具を置こうか悩み中なのだが、
先日、ママ友が家に遊びに来た時に裏の広場を見て
「何か遊具置いてよ!あなたがいない時でも勝手に遊びに来てあげるから!」
とストレートに言われて、かなり引いた。
「遊具買うお金ないから無理無理」と言っておいたけど、
人の土地に勝手に入って遊ぶ人なのか…と
なんだかガッカリしてしまった。

もちろんそれ以来、その人とは話していない。COがんばろうと思ってる。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「私有地遊具奥」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • テンプレ
  • セコケチ被害対策
  • Q&A
  • メニュー
  • 携帯用トップページ
  • 更新履歴


歴代セコケチ報告
  • すがられ奥
  • 危険なゼリー奥
  • 保険解約奥
  • 元駐在妖怪ママ
  • 謝罪無し親子
  • 愛犬遺骨奥
  • 整備士奥

→各種一覧へ

素敵なセコケチ奥達
  • スワロ缶奥
  • ベランダ花火奥
  • 高級マンソン住み奥
  • タバコとキセル奥
  • 見返り失望奥
  • お三時カット奥
→各種一覧へ

セコくない節約レシピ
  • レモンと果実のピール
  • レモンジュース
  • 梨のマドレーヌ
  • ゴマトフィー(お菓子)
→各種一覧へ

他スレのセコケチ報告
  • 備蓄反対奥
  • 子供服型紙奥
  • 脳内花畑小姑
  • 嫁同士シリーズ
→各種一覧へ

番外編
  • Mちゃんヲチ店員
  • お子様職業体験
  • 障がい者の優遇措置
→番外編へ

  • おまけへ
  • 隔離部屋へ
  • おいもさんまとめへ
  • コメントログ倉庫1へ


過去スレ
  • スレ301
  • スレ300
  • スレ299
  • スレ298
  • スレ297
  • スレ296
→過去スレ一覧へ


counter: -
today: -
yesterday: -




記事メニュー2
wiki内検索 :

更新履歴
取得中です。
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1374日前

    梨のマドレーヌ
  • 1374日前

    レモンと果実のピール
  • 1397日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1397日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1397日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1374日前

    梨のマドレーヌ
  • 1374日前

    レモンと果実のピール
  • 1397日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1397日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1397日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dance Dance Revolution SP総合wiki
  2. 世界樹の迷宮X wiki
  3. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  4. トリコ総合データベース
  5. ダイナマイト野球3D
  6. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. アサルトリリィ wiki
  9. 固めまとめWiki
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.