★発見!せこいケチケチママ その244★
25 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/22(月) 07:51:11 ID:
GPeZbo0G
職場で上司から商品サンプルをもらった。
自分が貰うのは当たり前だが他人がもらうのは許せないせこケチA先輩に嗅ぎつけられ、
「私だってこれが欲しかったのにズルい、私は子供もいて大変なんだから私が貰うべきでしょ!よこしなさいよ!」と。
そこへお土産等の食べ物にだけ反応する別のせこケチB先輩が来て笑顔で、
「何でもかんでもくれくれって、乞食じゃないんだからさぁ~お里が知れるわよ~」とpgrしてきた。
A先輩は「あんたに言われたくないわよ!」とキィキィ怒鳴っててちょっとスッキリ。
ちなみにB先輩は職場でお土産のお菓子を出されると、
「太ってるとエネルギー足りなくってぇ~w」と、がっさり持っていくタイプのせこケチですw
26 名前: 名無しの心子知らず Mail: 投稿日: 2010/02/22(月) 08:34:15 ID: KJa5PIjq
カキコありがとう!
一度せこケチ同士のバトルってどんなものか知りたかったんだわ!!
29 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/22(月) 14:04:58 ID:
2OCnavSI
園=私宅=セコ宅という位置関係で、
園の帰りに必ずうちによっていくセコママ。
で、「子供が~」といって親子でトイレを使っていく。
毎回のことで、子供がお腹弱いのか?と思っていたけどセコママが
「トイレ一回も節約できる」と他ママに言ってるのを聞いてしまった。
気持ち悪いので、今度からまっすぐ家に帰るの辞めようと思った。
30 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/22(月) 14:08:29 ID: 2OCnavSI
あ、セコママはほんとにトイレだけ使っていくんだよ・・・。
園友のなかで遊びに行くなら手土産持参が当たり前になっているからか、トイレだけ使って帰っていく。
使い方はきれいなんだけど、公衆トイレ扱いされてたのかと思うと気分が悪いわ。
帰り道の公園にトイレあるんだから(トレぺはないけど)、そっち使え~
31 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/22(月) 14:21:53 ID: Umb/Vi/0
>>30
乙。
トイレ一回くらいじゃそんな変わらないだろうに…。
セコママの家のトイレの水が止まらなくなりますように。
32 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/22(月) 14:26:00 ID: 9/nBblz/
たまになら気分よく貸せるけど、毎日となると迷惑そのものだよね。
それこそ園の帰りなら、園でトイレ行かせてから帰ればいいのに。
>>30さん乙でした。
33 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/22(月) 14:45:58 ID:
StZOzOZs
トイレ節約目的、微妙に堪えるね。
これだけじゃなんなので、微妙なセコケチ話を。
素人だけどある程度の洋服のリフォームが出来る。
友人Aの娘ちゃんの服を、直してあげた。
簡単だったし、お金もお礼も断った。
これは、友人だから出来ること。
その友人Aが、「仕事」とってきた。
早いし、安い?から宣伝したんだって。
まったく知らない、ママ友のお直し数枚。紳士服も・・・。
そんなこと、頼んでいませんが。即メールで断ったら電話かかってきた。
引き受けるつもりはまったく無いので、詳細は聞かなかった。
困るといっていたけど、断りも無くやると決め付けるのは、
困らないと思っている?といったらあっさり泣かれた。
とにかく、届けるから見てから返事してって言うけど、
断っているの聞こえないの?断固受け取り拒否するって電話を切った。
不況だから、こうなっちゃったんだろうか。
ハエのような「そのくらいやってあげなよ~」って友人って誤解しているBメールが来たけど、
事情を説明し、それでもカワイソ~と思うあんたがやってやれば?って返しておいた。
誤解よ~だって。君、メンドクサイわ。って返事したら、がんがん電話くる。
暇なんだよね。
34 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/22(月)
14:53:28 ID: t2ZaAgs4
>>33オツ!
きっぱり毅然とした態度、スバラシイ
全国のデモデモダッテちゃんども、爪の垢を煎じて飲ませてもらうが良い
35 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/22(月) 15:05:55 ID: dlJn+mTB
>>33
乙。
その友人A、もしかして中間マージン取るつもりだったんじゃない?
37 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/22(月) 15:12:30 ID: 9/nBblz/
仕事を取ってきてあげた、んだろうけど頼んでも無いのに迷惑にしかならないね。
38 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/22(月) 15:22:38 ID: XjYCNZxC
どこから、とってきた仕事か知らないけど、
友達同士なら、相手の了解も直に取ってないのに、
いくら代金取られると言っても、自分は中間にいる人に頼めないなぁ…。
39 名前: 33 Mail: sage 投稿日: 2010/02/22(月) 15:45:03 ID: StZOzOZs
皆さんありがとう。
引き受けないので、詳しいことは聞きたくないと断ったのでなんですが、
たぶん35、36さんの推察が近いかも。
あんまりあきらめないから、面子だけの問題じゃないかもしれません。
確かにお礼を断ったけど、私の仕事が、安いって判断も宣伝も怖いですね。
お直し代が高いよ~と泣きついてきたので相場はわかっているはず。
うかつにやったのがいけなかったのか。
なんで、他人の労働で稼ごうとするんだ~!!
40 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/22(月) 15:53:22 ID:
EkTNtWVa
思い出したうちの母の友人Aの話。
水道代がもったいないから、トイレは必ず出先(友人宅やスーパー等)で済ませる。
エアコン代がもったいないから、平日は3人ほどの友人宅ローテでを渡り歩く。
その際にはもちろん手ぶらで昼少し前に訪れる。
そして『インスタントラーメンでいいよ』とのたまう。
飼い犬は血統書付きをペアで。そして増やして売る(?)らしい。
一度、懸賞だかなんだかで、ハワイ旅行を一人分ゲットしたらしく、
うちの母が誘われた。もちろん母は全額負担。あたりまえ。
しかし、Aは母よりも10歳ほど若かったのだが、行きの飛行機で同じツアーの客に
うちの母と同い年くらいと間違われご立腹。
その後はほとんど言葉をかわす事も無く旅を終えたそうだ。
あまりにも楽しくない初の海外旅行から帰った母は、何かに目覚めた。
そこから地味に居留守でFOを始めたのだが、
10年経った今でも時々電話が掛かってくるそうな。
しぶといな。セコケチ。
41 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/22(月) 17:46:36
ID: /TAPQ24T
>>40
そういう人はそのまま、そういう人生のまま死ぬんだなってリアルに思った。
なんかやるせないというか不毛だわ。
43 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/22(月) 18:12:56 ID:
7qt9k9XC
セコケチかちょっと微妙なんだけど、
うちは自転車が4台ある(ママチャリ、折りたたみ、マウンテン、電動)。
ちょうど折りたたみを処分しようとしてたところに、近所のママが「自転車欲しい」というので
よかったら、と折りたたみをあげることにした。
が、いざ折りたたみを引き渡したら不満顔。
「人にあげるのに一番古いものって失礼。電動が欲しい」だって。プレゼントするわけじゃないのに。
このママ、近所で冷蔵庫を買い換える家に古い冷蔵庫を貰いに行って、
いざ貰ったら「自分の家だけ新しいのなんてずるい」
子供のお古をねだって貰ったあとに「普通人にあげるものって新品だよね!ケチだなあ」と香ばしい言動が多いと知った。
ママが不満顔したときに「ご満足いただけないようなので」とさっさと取り返してくれた姑に感謝。
45 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/22(月) 18:17:58 ID: UJI25yLD
>>43
姑GJ!切り替えしうまいねw
46 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/22(月) 18:29:41 ID: fPDz6mSd
>>43
微妙どころかドストライクのセコケチです。
なんで新品や高価なものがもらえると思ってるんだw
47 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/22(月) 19:00:56 ID: iNTBW0Gx
>>43
姑さんに「こころからGJ!」
セコケチは欲をかいて取り分をなくすんだよな
イソップ童話の肉を咥えたワンコの話を思いだしたよw
48 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/22(月) 22:46:05 ID: ttmjUgJX
>>43
セコケチ通り越して、基地だとおもう。
123 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/24(水) 13:39:42 ID:
J48HAT6l
流れを豚切って投下
マンションのなかのいい奥さん同士で世間話中
子供もそろそろ大きくなってきたからパートに出ようかとかの話になっていた時
・旦那の会社で障害者を雇うことになった。よかったら働かないか?と言われた。(私は軽い障害持ちで手帳あり)
・不景気なのに、正社員でって話だったけど妊娠してしまって残念
ってはなしをしてた。
どこから湧いて出たのかいつも香ばしい行動&言動するセコケチがきて
「○○さん働けないなら私紹介してよ♪社員の友達だったら簡単に入れるでしょ?」
「旦那さんの会社だったらタダでPCの勉強できるし~♪」
って目をキラキラさせながら言われた。
・今回の話は障害者を雇わなきゃいけなくなったから話が来た事
・総務などほかの事務系の仕事は募集していない事(私はwebデザインの部署への誘い)
・そもそもPCができないと無理な事
・紹介なんて私や旦那が気軽にできるわけがない事
を、小学生でもわかるように言ったら
「なによ!けち!自分だけいい思いして!一人くらいいいじゃない!」
ってその他ここでは書けない暴言を吐いて、プリプリして帰って行った。
一緒にいた奥さんたちが慰めてくれ、自分でも自慢話みたいな事話してごめんなさい。と謝って帰ってきた。
一緒にいた奥さんたちが私の知らない他の奥さん達に根回し?をしてくれて今は平穏に過ごしてる。
124 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/24(水) 13:52:10
ID: oH0w5v18
>>123
乙でした
Web系でパソコンの勉強とかもう・・・
画像系だけじゃなくてphpとかの言語が分からないと通用しなかったりするのに
「勉強」なんて書いてる時点で雇いたくないね
技術系はそれなりのスキルが要求されるよ
それに障害者雇用は補助もあっての採用なのに
本当に世の中のこと知らないんだと思うよ、そのセコさん
一緒にいた奥さん達はちゃんと分かってくれてると思うよ
今は妊婦さんなんでしょ?
おかしな相手のことなんか気にしないで、体大事にしてください
128 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/24(水)
14:47:59 ID: QN+2HJRA
>>124
補助どころか、障害者を雇用しない会社として晒される罰則が待っている
129 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/24(水) 16:14:23 ID: h4TYSnMl
>>128
雇わないなら、罰金払えばおk。
130 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/24(水) 18:50:20 ID: Fnih2TNX
>>129
ウチの旦那の会社はそこそこ大きい一部上場のメーカーだったが、
やはり障害者採用を規定通りにしていなかったため
毎年罰金を払って済ませていた。っていうかこの会社は元々障害者が多く、
障害者雇用といえばこの業種、というような所だったんだけどね
管理部門配属でそんな会社の事なかれ主義を目の当たりにしていた旦那は
ほとほと嫌気がさし、(身内に障害者がいる為他人事ではない)
ついに昨年転職したよ
149 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/24(水) 23:06:31 ID:
k7I8YRaf
この前、近所の公園で知り合ったママ(30)。
「昨日さぁ、ネットで注文したバッグが届いたんだけど
思ったよりかわいくなかったから、返品したんだ~着払いで。」
という話をしていた。
一緒に話してた他のママさんたちも「へー。普通送料こっち持ちだよね?」
「何ていうショップ?」「試着サービスって聞いたことあるけど、小物もあるんだね~」
などと盛り上がっていた。
すると返品ママが「あのね、気にいらなかったって言ったら、送料こっち持ちになるでしょ?
だから、爪でピッてこうね、やってねー傷ついてましたよ~って言うの。そしたらね、交換しますか?
ってなるから、返品でーってね、言うわけw」嬉々として語った。
ママ一同(20代後半)凍りつき、口々に「・・・それって・・・」と呟いていた。
さすがに空気が変わったことに気付いて焦ったのか
「えー?そのくらいやるよね?真面目すぎwwwいいじゃんそのくらいw」
とか必死で喋ってたけど、最早死して屍拾うものなし。
150 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/24(水) 23:28:27 ID: DZMLscsV
>最早死して屍拾うものなし。
まさかここで聞く事になるとは・・・。
152 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/24(水) 23:31:44 ID: 7Ljo+ukW
>>149
大江戸捜査網乙。
自分で傷つけて「送料お得ミャハ☆」の意味が分かんない。
でも周りのママさんたちの対応が素晴らしいね。
そのセコケチは今後ずっと1人でいるが良いw
156 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/24(水)
23:47:55 ID: ZABhbrfb
覆水盆に返らずはやっちまったもんはもう取り返し付かないよ、ってかんじだね。
157 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/24(水) 23:58:16 ID: Bxu2sBC+
周囲のママさんたちに「ああ、この人こういう人なんだな」というマイナス評価を
されてしまった、という意味では合ってるかも>覆水盆に返らず
マイナス評価って、結構あと引くからなあ
159 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/25(木) 01:18:22 ID: djFiE51E
返送料なんていくらでも無いのに(いっても1000円位?)
武勇伝みたいに語るからフルボッコwとはその場の空気は読めても
きっとその先を読むだけの知恵がなかったんだね
公園ママならその場にいて話をきいてた人の中で
この先幼稚園、小学校と関わる人が必ずいるだろうに…
160 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/25(木) 07:49:40 ID: MtCKUoSa
たしかにその人はしょうもないセコケチだが、
わざわざその人を(30)と書き、自分含む一同を(20代後半)
と書くあたり、いやらしさを感じる。
161 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/25(木) 08:17:22 ID: RTCQz5UW
ホントだよね。そんな年変わらんじゃんね。
162 名前: 名無しの心子知らず Mail: 投稿日: 2010/02/25(木) 08:35:27 ID: T0zn7hQO
好意的に考えれば、年上だからもっと分別があると思ったのにって
感じで表示したのかなと。
違うか・・・
168 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/25(木) 10:03:52 ID: zsC+ejCp
セコママの年は必要だよね。
自分たちの年は、状況次第かな。
169 名前: 149 Mail: sage 投稿日: 2010/02/25(木) 10:37:59 ID: wdFnnUZa
先に返品ママの年齢書いちゃったから、一同ママのも・・・と書いただけ。
一同ママは全員同い年じゃないもんで。
全員若いわけではないという単なる情報でつ。
変に勘ぐらせて申し訳ない。
171 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/25(木) 10:43:42 ID: ATNLfbVh
年齢書けば書かなくともといい 書かないと何歳何だ?と書かれる
書いても書かんでもどっちでもどうのこうの言われるよなw
173 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/25(木) 11:31:26 ID:
02SFA1YV
多分前スレに書いたんだと思ったけど、違うかな。
姪の部活の先輩の親から教えてクレクレされた者です。
なんか予想外の方向に話が進んでしまった。
義姉と学校に言って、部活の顧問の先生と話してみたら、
顧問の先生は話のわかる人で、姪の先輩(A)にはフォローを入れて、
Aママには顧問の先生から話をしてくれるってことになった。
が、Aママは逆上?してしまい、顧問の先生や義姉に
無理難題を突きつけてくるようになってしまった。
(顧問の先生には「今の講師をやめさせて、(私)に頼め」とか。
義姉には「(姪)は一人だけ無料でレッスンを受けてるようなもんだから、
部費以外から支払っている講師代を出せ」とか。)
で、先週末にAが顧問の先生に部活を辞めたいって言い出したらしい。
自分がいると周りに迷惑がかかるからって。
ずっと姪に対してコンプレックスがあって辛くて、
Aママに「楽器を習いに行きたい」とお願いしたらしい。
そのせいで母親が暴走してしまった、と自分を責めていたとか。
顧問の先生、それを受けてA父を呼び出す。
思春期だからなのか、AとA父はほとんど話もしない関係で、
何も知らなかったA父、話を聞いて怒髪天。
どうやったんだかしらないけど、Aママを実家に戻して別居をはじめたそうな。
昨日の夜A父に義姉と呼び出されて謝罪された。その場にはAもいた。
一応一件落着…か?
でもAママから逆恨みされてそうでちょっと怖い。
174 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/25(木) 11:47:56 ID: zueTeLSI
ttp://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/pages/933.html
の759さんやね
前のレスを見た限りではA本人もどうかと思ったけどまともだったんだね
A父もまともな対応してくれる人で良かった
175 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/25(木) 12:04:28 ID: f4ELCrZk
A本人より母親が暴走してたのか…。
母親見てA本人も目が覚めたのかな?
176 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/25(木) 12:13:41 ID: ZfrRCUJb
Aちゃん気の毒だな。
177 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/25(木) 12:27:35 ID: qf+kcAx+
Aちゃんはまともだったんだね。お父さんもまともみたいだし、
別居でいい方向に向かえばいいね。
でも確かに、逆恨み凸とか警戒した方がよさそうな感じ。
178 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/25(木) 12:56:05 ID: 02SFA1YV
>>173です。
Aは多分いい子なんだと思います。
パートリーダーになったのも他薦って聞いてるし、
うちの姪も「A先輩大好き」って言ってます。
というかうちの姪は、楽器吹かせりゃ技術はあるかもしれないけど、
基本的な音楽知識が壊滅的なまでにないので、
Aはあまり気にすることないんじゃないかなーと思うんですけどね。
ちなみにAは二週に一度、講師の先生のレッスンを受けることになったそうです。
やっぱ逆恨みありそうですよね…。
私よりも義姉や姪が心配だったりするんですが…。
179 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/25(木)
13:50:03 ID: GjoeWazc
>昨日の夜A父に義姉と呼び出されて謝罪された。
謝る方が呼び出すなんて・・・・
私なら お前が来い って言っちゃう。
180 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/25(木) 13:55:41 ID: 87bbaoxU
いや、下手に家を知られたくはないと思う。
181 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/25(木) 14:34:00 ID: zsC+ejCp
最悪、家のもの壊されたりする可能性もあるからね。
人目も必要だし公共の場が一番妥当でしょ。
182 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/25(木) 14:40:25 ID: cNUiQY0A
>>179
最初そう思ったけど、
ファミレスや喫茶店で話をしたとも受け取れるよね
184 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/25(木) 22:35:45 ID: PVut9V2M
まともでもそれまで娘とコミュニケーションとれてなかったんでしょ。
中学生女子の父親なら仕方ないというか、普通だけど、
母親キチ返品だとこれから辛いと思うな。
185 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/26(金) 01:48:17 ID: 7jPjcXF/
A本人の失態の全責任(母親を巻き込んだこと、その処分を含めて)を父親が負ってくれたんだから
いっくら思春期とはいえ態度は軟化するよ。
どうして母親が戻されたのかも十分に解る年だし。
父親に八つ当たりすることもあるかもしれないけど、それも含めて思春期だしね。
「解ってくれてる」という期待が双方にあれば問題なし。
186 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/26(金) 07:29:03 ID:
MNw2DRlZ
美容師や医者など技術系専門職が「タダでしてクレクレ」される例を見て他人事じゃ
なかったのに気づいた
自分も東洋系医療技術職なんだが、私生活で知り合った人は職業を知るとたい
てい「施術お願いネ」と言って来るな
まあ挨拶代わりの社交辞令みたいなもんだと思ってたから今まで気にしたことな
かったけど、主婦をはじめ女性って、けっこう気軽に何度も言ってくれちゃって、
断るセリフに苦労する
んでお気軽に「~な症状があったりするけどコレってどんな病気かしら?」と健康相
談されるのは日常茶飯事。正直「知るか! ビョーイン池!」と言いたくなる
あとトイレに行きたくて玄関で焦ってる時に言うのは勘弁してくれ orz
なんで主婦は不安があるのに健康診断に行かないんだぜ?
190 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/02/26(金) 09:05:05 ID: eKBbNHTN
>主婦は不安があるのに健康診断に行かない
はなんとなくわかるw
主婦でも幼児持ちは
じっくり病院で検査してもらうような時間がなかなか取れないからなぁ
まぁだからってクレクレはしないけど。
ってか東洋系医療技術で改善される症状って
限定されると思うけど…そんな日常茶飯事にクレクレされるのは意外だ。
でもそんなじゃ、一回でも仕事外で受けたら大変な事になりそうな気がする。
361 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 17:26:13 ID:2wSHjHW1
在はルールを守らないで文句を言う。あるいは捻じ曲げる。
日本人はルールを守りながら改善策を要求する。
この差かな?
大きい団地の自治会でコピーの使用料でのトラブル
自治会関連は無料、派生する団体(老人会etc)は低額負担、私用は5円
紙代もあるから担当した奥様が「Aさんが料理本をコピーして一円も払わない」
と困り果てて総会を開いたんだけど、毎月数冊だったらしい。
Aの言い分は、
コンビニのが綺麗にコピできる、そもそも自治会費で買ったコピに金を取るのはおかしい。
でした。
皆で決めたルールだし、決めたときは反対する人はいなかった。
役員の負担軽減が導入の目的だったからね。
結局Aは一円も払わず自治会費も滞納するようになった。
私は引っ越したのでその後どうなったか知らない。
Aが在だと分ったのは子供が「オモニーアボジー」
と外から家に入れてと泣いていたからでした。
376 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 18:45:59 ID:VEp6GN67
私は未婚ですが、姉(幼稚園児の母)とそのママ友の話。
銀行のATMで並んで居た所、先頭の二十歳くらいの女の子が何もせず「すみません!」とダッシュ。
何事かと思ったら、前の人が忘れていったカードか通帳かを持って追いかけていったらしい
持ち主はおばあさん(派手目な服だから目立った)で、並んでいた私にも見える場所で追いついて手渡し。
何度も頭を下げるおばあさんに、女の子いえいえそんな、という風に手を振っているのも見えた
女の子が戻ってきて、列の一番後ろに戻って来たのを並んでいたおじさんおばさん達が「いい子いい子」と
言うのに照れていて、何事かと見に来た係の人に「とてもいいことをしたけど、監視カメラの映像では
あなたが持ち逃げしたみたいに見えるかも知れないから今度から私達に渡してね」とちょこっと注意されて
「気をつけます、お騒がせしました」と言っていたのが微笑ましかった。
………という話を姉にして、姉がママ友達とのおしゃべり中にカード盗難の話になった時
「妹(私)がこれこれこういう場面を見た」と話をしたら、ママ友の一人が
「その女の子馬鹿じゃない?お礼一割請求すればいいのにー」
とpgrしたんだそうだ。
そのママ友、落とし物を拾って届けては「お礼は○○で」と要求するらしい。
目の前でうっかり落としたハンカチとか拾ったってだけでも。
大事な物を拾ってもらってお礼するのは確かに礼儀だけど、要求するのって…
それにそのママ友、以前車の鍵を他のママ友に拾ってもらった時にはお礼一つ言うことすらなく、
「あんた勝手に乗ってないでしょうね!」と突っかかったことがあるらしい。
その女の子の足の爪のでいいから、垢を飲ませてやりたいと姉がぼやいていた。
377 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 18:49:37
ID:L+qFyvXf
なんでそんなママ友COしないんだろ???
378 名前:376[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 18:52:49 ID:VEp6GN67
揃ってCOしてるんだけど、幼稚園のお迎えとかで無理矢理割り込んで来るんだって。
先生にも注意してもらったりしてるけど効果無いらしい。
皆で一斉に着拒、アドレス変更してるのを聞き出そうとやっきになってるそうだ。
379 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 18:53:31 ID:p6Z3SNFx
そういう人にはカードの1割切り取って差し上げたいなw
412 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 09:29:11 ID:b58wMT9E
>>376
遺失物じゃないものを拾って持ち主に謝礼を強要した場合は恐喝、
遺失物ではない拾ったものを(警察に届けるためにであっても)持ち去ると窃盗になります。
380 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/26(金)
18:56:55 ID:4t7Lq62V
スレチかもしれないし汚い話ですが。
我が家もついにシャワートイレを導入した。
恥ずかしい話だが、肛門がトラブル気味な私にとっては
念願のシャワートイレで、浮かれてママ友に話してしまった。
その中の1人で、同じマンションに住むAさんがやけに食いついて
きたので、メーカーとか使い心地とかを説明した。
その時は「Aさんも買うのかな」くらいに思っていたんだが。
そうしたら、次の日の朝忙しい時間に押しかけてきやがった。
どうもウチでトイレするためにわざわざやってきたらしい。
「もう漏れそうだから早く入れて」とか。馬鹿じゃないの。
何というか、わざわざウチにBigをしにきたかと思うと気持ち悪くて
断固として入れなかった。
「ここでするわよ!」とか脅されたけど、結局我慢できなくなった
らしく帰っていった。
その後夕方にマンションの入り口で「ケチね。トイレくらい貸しなさいよ」
とか言われたけど無視して帰ってきた。どっと疲れてしまった。
汚い話ですみませんでした。
381 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 19:03:31 ID:nRSumr3F
ウヘァ、な話だね。どうやったらトイレをわざわざ他人の家でするって発想が出てくるんだろう。
●に絡みつかれる前にCOできるといいね。
382 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 19:04:04
ID:Fqk8v7gQ
乙だなぁ…
ママ友に根回し推奨物件じゃないのか?
383 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 19:09:00
ID:o9Zp/8TV
なんだそりゃw
わざわざ●の時じゃなくても、遊びに来たついでにトイレで試すくらいで使い心地は分かるだろうにww
384 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 19:12:32
ID:+17BUj+y
人んちで使わなくたって、いまどきホームセンターや
ショッピングセンターのトイレでも設置されてるところが
あるだろうに…
385 名前:名無しの心子知らず[sage]
投稿日:2010/02/26(金) 19:18:50 ID:4t7Lq62V
ありがとうございます。
Aさんの主張は
「私も痔だからシャワートイレが良かった。でもA家では買えない」
「だから(私の)家でさせろ」
「私に痛いまましろというのか」
とのこと。確かに痛い時は痛いけどさ……
今まではちょっとずうずうしいかな、くらいでこんな事はなかったので
かなり驚いてしまった。ママ共には近いうちに根回ししておきます。
386 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 19:20:20
ID:0UXsgQbA
>わざわざウチにBigをしにきた
ごめん、Bigで吹き出した。
ミルクティーだらけだよ、画面…
392 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/26(金)
20:03:54 ID:eXsurnO7
痔って、我慢するのもよくないんじゃなかったけ?
人の家まで我慢してやってくるなんて、もっと悪化するぽ。
397 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/26(金)
21:14:17 ID:SqW51USr
豚切ってスイマセン。
まとめサイト読んでたら思いだしたセコケチ。
「私は昔からセコケチが避けて通る体質で出会った事が無いわ~!」
…と思っていたら職場のファストフードに出やがってたよ。セコケチ。
DQN親子3組で登場して、2組は親子それぞれセットを頼み、
1組が子どもセット+親はドリンクのみ。
まぁこういうのはよくあるパターン。
私がその親子連れ軍団を何の気なしに見ていたら
親はその視線に気づかないまま子どもに何やら耳打ち。
その子ども、いきなり無表情で半分食べたハンバーガーを
ボトッ!と落としやがった。
親は「【子どもが】落としちゃったんですけど新しいの作ってくれますよね?~ミャハ☆』と
満面の笑みで私に言ってきたので
『できません』と5文字で返してやった。
何かフジコってたけどキニシナーイ!
責任者がいないのをいいことに強く出ちゃったw
その後、別のハンバーガーを頼んで【親が】食ってたよorz
398 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 21:53:43
ID:weouh2T+
>>397
乙
ハンバーガーって200円位だよね?
399 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 22:00:42
ID:ZJhh+Day
え?よくわからない。
落としたら、ただで作ってもらえるものなの?
普通はうっかり落としてしまったら、諦めさせるか、
新しく買うよね。
400 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 22:08:11
ID:I1tMY7EK
>>399
セコケチは、「【子どもが】やったことだから、店が快くサービスしてくれる」と思ったんだろう。
過去にそういうことがあって味を占めたとか。
人の好意につけ込んでまでケチりたいとはなぁ・・・・
401 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 22:25:01
ID:mYZb3sm/
責任者がいたら新しく作るよう指示されるの?
402 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 22:37:54
ID:izvE4wyv
>>401
事なかれ主義の責任者なら新しく作るかもねー
403 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/26(金)
22:41:25 ID:SqW51USr
397です。
個別レスの仕方が分からないので、まとめてレスします。すいません。
乙ありがとうございます。
別の最大手ファストフードでは作り直すってマニュアルが存在してます。
でもうちは無いので強く出ました。
そして【うっかり】なら作ってあげようと思いますが
明らかに【うっかりではない】ので。
本当にセコケチは損しますね。
結局、買った半分のバーガーは損してるわけだし…
以前、放置児スレで【ちょっと出掛けてきます】【(少しだけだと思って)どうぞ】となり
その後、日が暮れるまで母親が帰ってこなかったと書いた者ですが
人の好意を無駄にした母親がいたので警戒してたんです。
ファストフードは本当にネタの宝庫ですorz
ではROMに戻ります。
404 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/26(金)
22:46:52 ID:SqW51USr
あ、託児所スレだったorz
肉にまみれて逝ってきますノシ
405 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 22:56:43
ID:43rEgz3i
生肉プレイ?
406 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 23:04:44
ID:TFE1NBFS
>>403
あ、その話憶えてる。乙でした。
409 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 07:43:31 ID:o1UpqK2q
食い物の恨みってのはあとを引くからなあ。
単純に小さくて食べられる量が少ないから気持ちとしては欲しいが食べられなかった、
ってだけのケーキの思い出(2歳か3歳)が子供が高校卒業する歳になっても鮮明に思い出せる。
ましてや親の命令で自ら床に捨てる羽目になった食べ物なんてどれだけトラウマになることか。
親がセコイだけならまだしも子供にまで累が及ぶ類のセコケチは暗澹たる気分になるよ。
421 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 16:26:29 ID:JadlNWiw
妹の趣味が懸賞、といっても当てるよりもポイントシールを集めるのが好き
(実際当たったけど使わない事が多い)
なので懸賞はそのオマケみたいなもん
バイト先や大学とかでも、ポイントシール集めが趣味
と言うことが知られている見たいで色んな人からシールを貰っている
集まったシールはほしい人がいればあげて、いなければ妹が応募
たまにウチの住所つかって応募、当選と言うこともある
そんな話を幼稚園のママ友にしていたらセコケチが引っ掛かった
最初は何当たったのに始まり、今までどれぐらい当たったか
終いに今度は何に応募するのか、うちの分も出してくれないかしら
これがセコケチかぁーと妙な感心をしつつ
当てようと思っても当たるものじゃないし、妹も気まぐれだから
いつ飽きるかわからない
それに良いものだと着払いで送れっていうから無理よ
妹は執念深いし、中高と空手やってたから起こると手に終えない
だから諦めて~と笑いながら有ること無いこと言ってあしらったんだけど
デモダッテズルイズルイ
どう逃げようかと思ってたら娘が
「A(妹)ちゃん怒ったらすごい怖いんだよっ!!!パパやママより怖いのっ」
その一言でセコケチ帰っていった
てか娘、なついていると思っていたが内心そんな事を…
422 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 16:34:00
ID:/GT6FX2y
>>421
乙です。
娘さん、その場の空気を読んで言ってくれたのかもよ。
424 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 17:47:44 ID:nI4jJSPS
>>421
叔母姪がいい関係なんだね
こわいけど懐いてるなら畏敬
こわいから懐くのは服従
どっちかくらい見てれば判るでしょ
427 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 20:04:42 ID:lmyAuoSD
パン屋でバイトしてた時に幼児にトレイとトングを持たせるママ多かった。
「危ないな~」と思いながら見てると大抵、幼児が落とす。
その大半のママは「子供が落としたからいいですよね?」
店長が餌付け乙な人で「いいですよ~」
幼児が落とす事くらい予想出来るんだから最低でもトレイは持たせんな
まともなママは、「これは別に入れて下さい」って買い取ってくれてたけど
ここでまた餌付け乙な店長が「いいですよ~」
それでもまともなママは、「こちらが悪いので」と断ってた。
独身小梨時代の話だけど、こうありたいと思ったよ
449 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 00:28:39 ID:xDBatleX
セコケチの缶詰じゃなくて、紙袋貰った。
中身は「子供にお下がりあげようと思って~」って古着。
そんなやり取りするような間柄じゃ無かったし、くれと言った憶えも無い。
とっさに「子供の好みに合わなかったら、ウエスにしても良い?」
って聞いたらなんかモニョってたけど、結局置き去りにして行った。
中身はどこからどう見ても、廃棄直前の古着・・・・
ズタズタのツギ(オサレで入ってるのでなし)があるズボンって!毛玉の浮いた水着って!襟ヘレヘレのシャツって!
そういえば、ゴミ袋の値段が上がって粗大ゴミシールの値段も上がったからなぁ・・・
自分で捨てる手間をケチっただけ?
450 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 00:36:12
ID:+TEOCAQN
>>449
セコケチが大好きなブランドの紙袋に入れて返してあげたら
451 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 00:59:37 ID:pW45cG+J
未婚の私はセコケチだと思って友人に話をしたんだけど
既婚子持ち友人は「生活の知恵でしょ。やってる人多いと思うよ」と言っていた。
本当にやってる人多いのか?生活の知恵なのか??
ドラッグストアで働いてるが、
毎月21日か22日か23日かの3日間にベビー用品を5千円~1万円分買いに来る男の人が居る。
数分後に女の人が、その男の人が買った商品を持ってきて返品を要求する。
言い分としては「買い置きがたくさんあるのに夫がおむつ買っちゃって…
あとこのフードは子供嫌いで食べないので返品してください」とかそんなの。
で、男の人はクレジットカードで買い物をしてるので、取り消し処理しますか?と聞くと
現金で返金してくれればいいと言う。
…給料日前で手持ちの現金が尽きてるんだろうなぁ…。
近隣のスーパーはカード使えないところが多いし。
しかし毎月毎月やられたらいい加減うっとおしいんだけど。
もうレジ打ちしながら「数分後にはこれまた全部売り場に戻さなきゃならんのか…」と憂鬱w
452 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 01:01:55
ID:EmK8f5Xb
>>451
そんな自転車操業が知恵なわけないじゃん。
「それは 猿 知 恵 」と言ってやってほしい。
453 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 01:02:05
ID:xd+7hJv4
聞かないで取り消し処理にするべきでしょ
カード決済を現金で返金なんてしないよ普通…
455 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 01:05:18
ID:ly4OyvYF
それカード会社の手数料分明らかにドラッグストアが損してるよね?
カード会社の回しもんか?w
457 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 01:11:42
ID:dbKstjsW
クレカ偽造・悪用の危険もあるし
カード会社への手数料もあるのに、現金で返すお店があるんだね~
今まで働いた事あるお店では当たり前に取り消しだった
店限定の同額商品券で対応してた店もあったよ
458 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 01:17:28
ID:3A0Mjmn3
クレカ持ってるならキャッシングすればいいのに・・・
と思ったけど、キャッシングも上限までしちゃった上での行為?
459 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 01:24:21
ID:TFFTLmph
>>451
他人に迷惑かけなきゃやりくりできないような事態招いておいて
火消ししてるだけのこと知恵とは言わないよw
今度その男性客がカードで買い物するとき、決済前に
「店のルールが変わりまして、
今度からカードで買ったものを返品する場合は
現金でお返しはできないことになりましたのでご了承ください」って伝えればいいじゃん。
必要なら買うだろうし換金目当てなら買い物をキャンセルするでしょ。
460 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 01:46:07 ID:pW45cG+J
生活の知恵じゃないよねぇwwwよかった
そんな数日乗り切るだけの現金もやりくりできないのに
生活していくとか無理じゃないの?と思ったが
件の友人に「子供抱えてたらそういうことだってあるのよ!!」と言われた。
私の義姉も月末になるとお金足りなくなって一週間利息無料のところとかで
キャッシングしてるらしいのでそういうもんかなーと思ってたw
取り消し処理はもう一度カードを機械に通さなきゃならないので
カード切った本人(男性)が来ない以上やりようがない。
じゃあ返品受け付けなきゃいいじゃんとか>>459の案みたいなことを言われるだろうけど
私達が面倒くさいうっとおしいと思ってるだけで
本部(上層部)が現金で返金することを許可している以上
下っ端の店舗従業員はにこにこ返品に応じるしかない。
キャッシング上限での話なのかなぁ?
私はキャッシングする手間と手数料をケチってる話だと思ってたんだけど、どうだろ。
461 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 01:49:56
ID:X3/KoJZi
現金調達できるのもあるけど、カードで買ったらポイント溜まるよね。
地味にセコケチが得してるのが腹立つわ。
472 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 09:15:56 ID:PpqaGH9p
普段カードを使わないので教えて欲しいんだけどカードの買い物って
返品してもポイントは取り消されないの?
数百件のホテルの予約→キャンセルをやってポイントを稼いだ男が
詐欺かなんかで逮捕されたニュースを昔に見た覚えがあるんだけど。
476 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 10:27:04 ID:gWC4UKjE
カードって無くても取り消し、うちの会社では出来る。
まあ、普通はやらんけど。
カードで買うとカードごとにナンバーが付くんだけど、その番号を
機械に打つと取り消し出来るよ。
本部でその処理してるんじゃない?
480 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 11:24:28 ID:ndfPGhZS
>>451
商品買った事にして現金で返金してるのが発覚したら加盟店取り消しされるから
チェーン店だと他の店にも迷惑かかるよ
499 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 18:49:20 ID:ynvCqqvt
マジレスすると
赤伝処理が並外れて多かったり
買い回り方法が明らかに換金目的と思われたり
とにかく、常識的に見て「変」と判断した場合には
キャッシングしようと思ってATMにカードを入れた途端に
カードが没収されたり、
店鋪でカードが使えなくなったり
更新が出来なかったりする。
昨年末から従量規制も始まって
カード会社も以前よりは監視が厳しくなっているので
使えなくなるのも時間の問題だと思う。
500 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 20:05:42 ID:skk1GaKQ
カードを使おうとしたときにカード会社が店舗に電話をつないで、
客を問い詰めるというケースもあると聞いた
505 名前:名無しの心子知らず[sage]
投稿日:2010/03/01(月) 00:58:39 ID:NbgC2rXR
カード換金者は私が25年位前に百貨店で勤務してた時に毎日きてた。
買い物と返品する人は普通の人。大体が頂き物でレシート無しだから
お取り換え券を発行するしかない。まだ若かった私は一度だけ無鉄砲に
返品拒否すると・・数時間後、違うタイプの人達がなんで返品出来ない!
ときた。みるからに若き日の志賀勝さん似だった!
当時は、バックが居ての換金だったけど>>451最近は素人さんが
するのね。驚いた。真似するセコケチ出てきそうだね。
>>451 買い物した金額の5%前後の金額をカード会社に
店舗が支払ってる。カード会社は支払いが遅れなければ文句はない。
現金返金なら繰り返しても親子にはペナルティは一切無い。
カードで買い物してるからポイント還元もある。
できたらカードの締め日後じゃなかったらカードで相殺して欲しい。
店長!それが出来なかったら返金後にカード会社に親子を事例として
連絡し続けて欲しい。
506 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/03/01(月) 01:11:58
ID:L8TorYGW
>>501
今は商品券をカードで購入できないお店も多いよ。
ちなみに金券ショップでの買い取り値は商品券の種類にもよるが
80~95%くらいだから100%の金が手元に入るわけでもない。
512 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/03/01(月)
12:31:55 ID:OzpCgwdN
あー、あれは現金化の手段でもあったのか。
毎月ある時期になると、大人数でランチだ飲み会だをやるママがいて
支払いはまとめてそのママがカードで→立て替え分を現金で他ママから徴収
ってのだったけど、単にクレカポイント稼ぎかなーと思ったけど現金化というのもあったのか。
これはだれにも迷惑かかってないから別にセコくないか。
513 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/03/01(月) 12:33:12
ID:MfW20Axc
>512
その手法は、確か「なぜさおだけやは潰れないのか」とかいう新書でも
紹介していたよ。結構、ありがちな手法かと。
514 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/03/01(月) 12:34:19
ID:WLYiUVdv
お金の玉突きしてるだけだから、毎月給料前になるとカードに頼らないといけなくなるんだよね
516 名前: 名無しの心子知らず Mail:
sage 投稿日: 2010/03/01(月) 16:20:15 ID: /kwZXmZ+
カード話を豚切ります
幼稚園のお迎え前に、アイスの特売日なのでスーパーに行ったんだけど、
そこで近所で有名なせこケチにあってしまった
せこケチは私が肩からかけてたバッグをロックオン
「それどこのブランド?」「今度の謝恩会に貸して」など、
買い物しながらついてきてうざい
仕方なくそのバッグが実は保冷バッグで、マジックテープでとめるタイプだと
説明するとせこケチの目が輝いた
「保冷バッグなら私のと交換してあげる!」だと
しかも見せてきたのは破れかけのエコバッグ。アイス溶けるよ
517 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/01(月) 16:24:39 ID: /kwZXmZ+
レジまで付いてきて後ろにぴったりと張りつくので、
面倒になって何も言わず、せこケチを存在しないものとして扱った
話しかけられても無視。目も合わせないままレジ終了
ヒートアップしたせこケチが未精算のかごを手に追いかけてきたので
「万引きになっちゃいますよ!」とだけ言って逃げてきた
遠くから「ケチ!」って叫ばれたよ。何がケチじゃ
あーもう疲れた
565 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/04(木) 08:33:42 ID:
8mHxe1T0
うちの地方のケーキ屋さんで初節句だと予約すると無料でケーキをくれるサービスがある
(買うと1500円のケーキで受取時に母子手帳提示)
昨日、近所のクレママがその対象のお宅にケーキクレクレしまくってた
言い分はテンプレ通りのどうせ無料なんだからクレクレ
赤ちゃんはケーキ食べられないんだからうちの子が食べてあげる
あんたがくれないとうちの子は今日ケーキ無しになる、ひどいと思わないのか
私のときはそんなサービスなかったからズルイ(クレママが知らないだけでありました)
知らなかったのなら今から受け取ってこい教えた見返りに貰ってやる(予約生産だから当日いきなり行っても貰えない)
うちは男の子だったので昨日は来なかったけど5月にも同様のサービスやってるからその時に来るかなー
730 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/06(土) 13:04:45 ID:
QlFU/yTg
数年前、テレビで観たせこケチ。
主婦の内職が特集されていて、CDをシュリンクフィルムで包装するというのがあった。
音楽が好きでCDをよく購入してた身としては、とても興味深い内職だったので観てた。
小さい子供がいるから内職は助かります、と子供が走り回ってる部屋で内職してた。
この内職の利点は?と聞かれた時、嬉しそうに
「最新のCDがタダで聴けること!コピーもするのでCDを買わなくて済みます!」と答えてた。
商品のCDをコンポに入れて再生してる場面をバックに…。
ものすごい違和感を感じたけれど、テレビで放送してる位だから許容範囲なのか?
でも、コピーはまずかろう…とモヤモヤしてたけど、せこケチスレに出会って
自分の違和感は間違いないとわかったw
736 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/06(土)
14:09:14 ID: 6vo06jxD
>>735
契約の有無はわかんないけど、内職取材だから内職斡旋会社や内職の仕事先すべてに取材許可をとってなきゃならないはずなんだよね。
法的にじゃなく筋として。
取材OK主婦を探すのも内職斡旋会社経由なんだろうし。
だから、内職斡旋会社にばれて困ることや契約違反はないはずなんだが……
テレビ屋のやることだからなあ。
737 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/06(土) 14:12:33 ID: eu94LJfQ
>>735
レンタルCDは、「レンタル専用」ってことで許可とってる(その分のお金を払ってる)のでOK。
自分で買ったCDを、自分用にコピーするのはOK(よって、iPodに入れるのも○)。
自分で買ってないCDをコピーするのはNG。
自分で勝手ないどころか、売り物で、しかも預かり物をコピーするとは( ゚д゚)ポカーン
ってなったがなw
739 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/06(土) 15:00:37 ID: GvYVdWYQ
CDを作る工場でも、作業中に発売前の音楽流してるって
テレビでみたことある気がする。
740 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/06(土) 15:21:34 ID: QlFU/yTg
>>737
説明ありがとう。
商品(預かり物)をコピーってまずいよね。
すっきりしたよ。感謝。
741 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/06(土) 15:58:30 ID:
cExZYWc+
昔の事なんだけれど、セコケチママにキレられた事を思い出したわ。
幼稚園の子供の送り迎えで会うAさんは、
やたらと「帰りに買い物に行きたいけれど、お財布忘れちゃった~」とか言うんだわ。
私はたいして親しくもないし、聞こえない振りして帰ろうとするんだけれど、
ピタッと近づいてきて「1000円でいいから貸して」って言ってくる。
私は、お金の貸し借りが小額でも嫌いなので
「私もお財布忘れちゃった」とか「帰りにコンビニで支払いがあるから」とか言って逃げまくっていた。
(一応同じ幼稚園のお母さんだから、カドを立てたくなかったんで)
そしたらある日「なんで、アンタっていつもお金持ってないのよ!」とキレられた。
えっと、それってアンタじゃんって思ったよ。
その後は、相手が無視してくれて卒園だったから良かったよ。
気の弱いお母さんは積もり積もって数万円貸しちゃって、
もちろんその後音沙汰無しだったんだって。
742 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/06(土) 16:30:02 ID: Oo680yn7
>>741
マイルドなカツアゲですね。
744 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/06(土) 16:37:06 ID: jhuG/fTg
>>741
そういう時はアレだ
「他所様にお貸しできるお金は持ってませんのよ。
分かっていただけるかしら?」でどうだ。
ウチの母の友人でそういう小額借金を繰り返す人がいて
ババ連中がうんざりしてた時に、その中の品の良さそうな
おばちゃんが言い放ったお言葉です。
849 名前: 1/2 Mail: sage 投稿日: 2010/03/08(月) 00:48:08 ID: fnifWBju
この流れで思い出した。
もう20年以上前の話。当時私は小学校低学年。昔の話+伝聞なので細かい所は御容赦。
町内に、凄くケチと集りで有名なおばさんが居た。
旦那は居るけど、印象が薄い人で居るのか居ないのか分らない人。
その家には女の子が1人居るけど、なんだか薄汚れている感じの子だった。
ある日その子(A子)が遊んでいて怪我をした。
空き地?に放置してあった建築廃材的なもので足を切ったらしい。
A子と一緒に遊んでた子達が家まで送り届けたのだけど、
かなり深く切っていたようで傷口がパックリ開いていたという。
怪我をしてから、A子は学校に来なくなった。
足の怪我だから、大事をとって休んでいるんだろうと皆思っていた。
間もなく、ケチおばさんが「A子の足の具合が悪いから」という理由で、
買い物帰りの人や、顔見知りの人に食べ物やらを集るようになった。
集りは何時もの事だから、町内の人は受け流していたんだけど、A子の事が気になる。
それで、A子と仲が良かった子の親が、お見舞いがてら探りを入れた。
そうしたら、A子を病院に連れて行ってなかったんだよ。ケチおばさん。
「治療費が勿体無い」という理由で。
850 名前: 2/2 Mail: sage 投稿日: 2010/03/08(月) 00:51:10 ID: fnifWBju
ケチおばさんはA子の足を見せて、現金を集ったらしい。
「かわいそうでしょ」と言って。
怪我をしたA子の足は黒く変色していたという。
近所の人は、「病院に連れて行け!」と説得したんだけど、ケチおばさんは連れていかなかった。
「大丈夫だから」「家でちゃんと治療しているから」とゴネまくった。
しびれを切らした近所の人が「虐待だ!」「通報するぞ!」と迫ったらようやく折れた。
それで、病院に連れて行ったけど、時既に遅く、A子の足は骨まで腐っていた。
結局、片足の膝から下を切断する事になった。
それから暫くしてケチおばさん一家は町から引っ越していった。
以降の消息はわからない。
851 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/08(月) 01:01:22 ID: 5/YD64aT
>それで、病院に連れて行ったけど、時既に遅く、A子の足は骨まで腐っていた。
結局、片足の膝から下を切断する事になった。
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ なんとも後味の悪い話だ・・・
852 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/08(月) 01:11:15 ID: e8+DBmR6
壊死しちゃったか更に壊疽を起こしたか…
親のセコケチのツケを子が払わされるって話はいくつか読んだが後味悪いよねえ。
854 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/08(月) 01:18:18 ID: C4e6gF2c
もう、そこまでいくと切断ですんでよかったというのかなんというのか…。
毒素が体内に回って、死ななくてよかったとしか…。
856 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/08(月) 01:21:34 ID: RKDgmUFJ
まぁココのテンプレでいくと目先の小金をケチって大損をしたワケだが
A子が可哀相過ぎて言葉が出んわ
せめてまっとうに大きくなってて親を捨てててくれればいいんだがな
857 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/08(月) 01:30:06 ID: XLsHRrTA
>>855
>旦那は居るけど、印象が薄い人で居るのか居ないのか分らない人。
居たのは居たみたいよ。父親も屑だったんだろうねきっと。
屑父は目の前の問題に目を瞑るタイプだったから
キチ婆が起こした問題がどんどんでかくなっていったんだろうと思った。
858 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/08(月) 01:58:04 ID: QjwB3wO6
変態の俺はその子と友達になりたい。
変態が高じて義足義手技師になったんだ。
俺に任せろ。脚がないことなんか気にならなくなるくらいの義足を作ってやる!
……保険効かないけど
859 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/08(月) 02:32:40 ID: lL/R1gnU
>>858
そこまで下心を丸出しにするなら、何故プレゼントしてやると言えない?
860 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/08(月) 02:43:50 ID: QjwB3wO6
>>859
一本いくらすると思う?
みんなに配ってたらすぐ破産しちまう。
その代わりメンテナンスに金はもらわん。
865 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/08(月) 09:20:20 ID: yzY8Mxl5
怪我したのが自分だったとしても病院へ行かないのだろうか。
866 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/08(月) 09:30:32 ID: m9rCyt9T
自分の怪我だったら即効駆け込むだろうなぁ
泥スレでの犬プールさんの報告を思い出した…
ケチで子供を失うとかありえない
867 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/08(月) 09:53:17 ID: /ZLFW79p
そんなに酷い状態だったら、見ただけで病院に行かないとマズイって分かりそうなものなのに。
自分が痛くなければ、他人がどんな怪我をしてても何とも思わないんだろうか。
それが自分の子でも…。
871 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/08(月) 10:17:54 ID: 7MtQ2LZL
>>832
今でもコンビニ診療や救急車を乱用するのは医療費他人任せの生保が多いんだよ
有料にしようが返還にしようが連中は自分の懐は痛まないから乱用は続く
救急車1回で税金7万が吹っ飛ぶ、それを些細なことでほぼ毎日年間2000万使う生保が居るらしいよ
医者が受け付けない&説教するんだが直らない こいつらをどうにかしないと重税は是正されない
まともな人は有料でも返還でも常識的な使い方しかしないよ
873 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/08(月) 11:42:21 ID:
Cm+9PJ//
昨日、あんまり行かない少し離れたスーパーの肉屋でブランド牛4割引きで売ってた
普段あんまり食べれないし旦那のお弁当にも入れようと思って結構買った
いくつか袋に分けて入れてたら、入れ終わった牛肉が入った袋に手をかけた子連れママ
無言で手元に引き寄せると、ふじこった
曰く、「子供が可哀想、肉食べたいって言ってるのにくれないお前は鬼だ」だそうだ
クレなんて言われてないし、バカジャネーノ?と思い無視してたらヒートアップ
「家はセコ旦那の稼ぎが少なくて肉が買えない!だから譲るのが当然だ」とか何とか言ってた
ふじこってる間に袋詰めも終わり、精算終わったうちの旦那が来て買い物袋抱えて
「行くぞ」
だけど、移動しても付いてくる付いてくる
その間も呪文のように「肉食べたいって言ってるのに」
このまま車まで付いて来られたら気持ち悪いしどうしようかと思っていたら
スーパーの出口で私が持っていた肉の入っていない袋を取ろうとした
「寄こしなさいよ!買えないのよ!買えないのよぉあぁあ!」と叫びだしたら
「おい!何してんだ!」と後ろから声が
振り返ると、セコ旦那らしき人がいた
うちの旦那が「旦那さんですか?」と聞くと「そうです」
「牛肉位お子さんに買ってやって下さい、稼ぎが少ないからといって集られるのは非常に迷惑です。」
セコ旦那顔真っ赤にして「申し訳ありませんでした」とセコママ引きずっていった
後で旦那に、ああいう時は守るもんじゃね?と聞いたら
だって怖かったんだもん!あんな人現実にいるなんて思ってなかったんだもん
それに関わらない方が良いと思ったし・・・いざとなったら袋ぶつけようと思ってたよ!
本当に、目がどこかに行ってて怖かった
後で、店員さんに言えば良かったと思い付いたけどその場じゃ無理だ
876 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/08(月) 12:01:24 ID: UdhE+b+U
>>873
うわぁ、本物の病人だわ……
怪我が無くて良かったです
877 名前: 1/2 Mail: sage 投稿日: 2010/03/08(月) 12:20:00 ID: fTz2uAL/
救急車で思い出した。
子供の頃に近所に住んでいた乱暴者のガキ共にいつもいじめられていた。
逆らうと殴られるし、逃げても殴られるし、家に逃げ込んでも毒母だから「仲良く遊びなさい~」とか言って庇って
くれなかった。
ある日また家から引きずり出されて砂利道で突き飛ばされ、自転車で突っ込まれてブロック塀で頭を強打。
脳震盪を起こしたらしく数分意識不明に。
意識を取り戻したら、近所の人が救急車を呼んだみたいで救急隊員の人に色々(気分悪くないかとか)聞かれ、
ぼんやりと「わかりません・・」とか答えていた。
そしたら私を突き飛ばしたガキの母親がスーパーのパートを放ってやって来たんだけど、謝るわけじゃなくて、
「ホラ、○太!救急車だよ、ホラ!見せてもらい!!」
と言いながら救急車に乗せようとしている。
救急隊員の人が「困ります、やめてください!」と怒り出したら今度は、「ああ、この子が転んだ時に傍にいたんだから
色々説明できるから!一緒に病院乗せてって!ね!!帰りはここまで送ってくれたらいいから!」とか言って
救急隊員激怒。
この辺りで私の意識、再びフェイドアウト。
878 名前: 2/2 Mail: sage 投稿日: 2010/03/08(月) 12:21:52 ID: fTz2uAL/
「見ていた人(近所の中学生のお姉さん)の話では、こちらのお子さんが集団で女の子を突き飛ばしたり自転車で
突っ込んだりして転ばせたんですよ!あなた何考えてるんですか!」
と説教したようだけど、ババアは、
「まあ子供のすることなんだから、大した力じゃないわな。大げさに転んだだけじゃわ。まあええけ、ほら、○太、
乗っちゃいな!早よ!」
と言って押し込もうとしてまた引き摺り下ろされ、ババアは、
「けちな事言いなさんなや!子供なんじゃけ、救急車なんか乗ってみたいにきまっとるわ!」
と怒鳴り、いつの間にか来た警察に腕引っ張られて連れてかれたそうだ。
「ケチくさい!嫌らしい!税金でくっとる人間が何を偉そうな!」
と喚くのを「はい、そういうお話じゃありませんよ」と警察が交番に連れてって説教食らわせてくれたみたいだけど
謝罪には来なかった、本当にあの人は非常識だった!!と、一度も庇ってくれなかった毒母が後でぐちぐち
言っていた。
「救急車に乗れんかった、あいつらケチじゃケチじゃ言うとったけど、あの人がホンマのケチじゃわ。お見舞いの
一つも持ってきやせんかった!」とさ。
父親の仕事がご近所の協力あってこその物だから、敵を作りたくないから私(母)は必死に我慢した!と言うが、
その為に娘がどんな酷い目に遭っても平気だったらしいよ。
ムカつくのはムカついてたようだけど。
いけない、思い出したらイライラしてきた。長くなってごめん。
ちなみにそのばばあ、パート先のスーパーから肉だの魚だのを勝手にレジ袋に詰めて裏から持って帰るという
行為を10年くらい続けてて、スーパーの経営者が変わってからやっと首を切られてた。
スーパーのボスでもあったから、誰も逆らえなかったらしい。
900 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/08(月) 20:27:27 ID:
v5F8zQqu
ママ友がセコケチだった。
先日ママ友の身内で不幸があったんだけど、
デパートで喪服かって、着て、その後難癖をつけて返品したんだそうだ。
その話を自慢げにはなしててみんなドン引き。
彼女はみんなからはぶられ始めた理由が分からないらしい。
902 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/08(月) 23:11:57 ID:
SIfuSxpN
幼稚園のPTAの知り合い(Aさん)がゲーム機を懸賞であてた
雑誌に名前が載ってたので、話題になった。
A家にはすでにそのゲーム機がある。
「妹にあげようと思ってるんだwww」
Aが子供が病気の時とか、妹さんちに子供を預かってもらって仕事を続けているのを知ってるので
「あぁ、いいね。甥っ子君(小学校低学年)も喜ぶね」
と当たり障りのない会話をしてた。
ここへ割り込んできたのが結構アレな人のBさん。
「えーー、じゃぁ、これから私が子供預かってあげるから(なぜ、そこからして上から目線?)
ゲーム機ちょうだいよ」
まさか、こんな身近でこのセリフを聞くとは!!と正直、内心wktk(Aさんごめん!!)
「いや、もうあげちゃったし」
「返してもらいなよ(なぜ、ry)わざわざ妹さんちに子供預けるより
毎日顔合わす私のほうが気が楽でしょww(なぜry)」
「ムリ、もう使ってるし」
「だからぁ、返してもらってきなよ(なぜry)」
さすがに周りが「むちゃいうな」「あんた、何様?」
といさめてもゲーム欲しさに何も聞こえなくなっているBさん、聞く耳持たない・・・・・・。orz
903 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/08(月) 23:14:13 ID: SIfuSxpN
Aさんと周りがなにを言っても「返してもらって自分に渡せ」を繰り返す。
ついにAさんがキレた。
「もうそばに寄らないでよ!!あ ん た の 腋 臭 、 臭 い ん だ よ !!」
周りは一瞬沈黙の後爆笑。
(Bさんにはちょっと悪かったけど)
「Aさん、もろに言いすぎwwwww」
Bさんは何を言われたのか理解できなかったらしく、きょとんとしていたけど、
次の瞬間、ものも言わずに走り去った。
以来、私たちには近づいてこない。
Bさんがアレな人なのは、結構体臭がきつい(Bさんの名誉のために、不潔なわけではない)のに
スキンシップが好きな人で、しゃべる時に腕を組んできたり
ピッタりくっついてくるから。
ついでに口臭もある
私は今の時期は何とか耐えられるけど、夏場は1m以上近づきたくない。
(もともと、べたべたするのは好きじゃないから)
でも、それまではあんな異常な言動はほとんどなかったのに
そんなにゲーム機がほしかったのかな?
Aさんは「生理中でイライラしてたけど、言いすぎたよね」
と反省しきりでした。
来週卒業なので、校区の違うBさんとは縁が切れるので。
904 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/08(月) 23:46:04 ID: Ar9aQWJY
アレがアレ過ぎる人だったわけだ。
905 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/09(火) 01:14:32 ID: CoOsmAzF
>「Aさん、もろに言いすぎwwwww」
これにはひくわ。
Bさんのおかしさは伝わったけれど、身体的なことをいうひとって苦手だ。
906 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/09(火) 01:19:24 ID: jvHsiLVP
普通に言ってきかない奴は、そんなこと言われても仕方がないと思う。
907 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/09(火) 01:37:19 ID: 2nYTqPom
まあでも子供の喧嘩にレベルが落ちるから
大人ならやめたほうがいい行為だね。
910 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/09(火) 08:49:33 ID: bBuHfwiE
でも、それくらいの打撃を加えないと黙らなかったんだろうなぁ
身体的な事を言うのは良くないけど
絶句させる以外に方法がなかったんだろうと思う。
915 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/09(火) 09:29:55 ID: CPxQZHjv
でもさ、腋臭を気にしている人に「あんた、くさい」って言うのは残酷だけど
そのセコケチママは普通の人よりスキンシップを好んだっていうことは
自分の腋臭に気づいていないか、知っていても気にしていなかったってことでしょ。
気にするべきだっていう現実を教えてあげることも必要だと思う。
まあ、言葉は選んだほうがいいけど、選ばせてくれなかったのはセコケチ。
922 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/09(火) 11:45:33 ID:
HbVB9+mY
ドラマーはタンクトップ率が高いから悲惨w
ところで昨日会ったプチせこ話
出張帰りの夫と待ち合わせて、百貨店内にあるバッグを買った
その後、地下の食品売り場で近所のせこケチさんにばったり
ブランドの紙袋を見て目の色変えたせこさん、いいわねーと羨ましがった後、
「うちは生活が苦しくてバッグ買えない。だからこの紙袋クレクレ」と
私が持っていた袋にロックオン
「しかも今持って帰りたいの」ともらうこと前提で勝手に話をすすめてきた
外は雨。中のバッグは箱入り。私にどうやって持って帰れと言うんだ?と
聞いても、とにかく欲しいと紙袋をぐいぐい
そこでやっとせこさんの勢いに固まっていた夫が我に返って、
「これは私が妻に買ったもので、家まで大切に持って帰るために必要です。お断りします」
と言って、帰るぞと私の手を引いた、ちょっと夫を見直した
別れ際、「紙袋くらいくれたっていいじゃない。ケチ!」と言われた
横にいた娘ちゃんが一言もしゃべらず、無表情で悲しかった
夫には相手にするだけ時間の無駄だから放っておけと言われたけど
その通りだよね。相手にしてしまった自分を反省
普段無口な夫のとっさの嘘(バッグは私が自分で買ったもの)にも感謝したよ
プチですみません
923 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/09(火) 11:56:15
ID: KVlRVd4T
生活苦しいのに百貨店へ何しに
925 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/09(火) 12:02:03 ID: x05iPadr
生活に余裕のある人(ターゲット)を物色しがてら試食しに
927 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/09(火) 12:26:59 ID: Cs067KtU
生活に余裕なんてなくてもセコってやつは
自分の為には散在するんだよ。
928 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/09(火) 12:31:40 ID: JayYb/01
>>923
地下の食品売り場で遭遇したみたいだし、試食でしょ。
929 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/09(火) 12:34:55 ID: 1o6pVxkc
セコとセコ子の晩飯タイム
930 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/09(火) 12:37:49 ID: HbVB9+mY
922です。
せこさんが百貨店にいたのは、たぶん近くにできたフリーカフェとかいう
おかきの店に行った帰りだと思われます
先週その店の話をしてたので
また地下食品売り場にいたのは、たまに野菜がスーパーより安いからかなと
思ってましたが、試食かもしれませんね
今度から相手にしないようにします
932 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/09(火) 13:31:08 ID: xVFBiGkY
>>930
間違いなく名古屋、名古屋だな
950 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/09(火)
16:00:49 ID: HbVB9+mY
>>932
はい、名古屋です
せこさんが昨日の話を朝のうちに近所の人に話したそうです
「中味じゃなくて紙袋なんだからくれればいいのに」と言ってたらしい
周りにずうずうしいと突っ込まれて黙ったらしいけど、
うちがどのブランドで買い物したかまで喋ってたらしくて
近所の図々しい奥様から早速「今度貸してよ」と言われて大迷惑です
この奥様はクレクレではないので貸したものは返してくれるんですが、
なんでも貸して~なのであまりお付き合いしたくない…
話も聞かないでただ断りますとだけ言いました
せっかく大きな仕事明けで奮発したバッグなので大切に守ります
958 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/09(火) 17:28:43 ID: 8sN6IgIa
家族ならいいが、
他人にバッグとか借りようとするのが考えられない。
960 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/09(火) 18:03:44 ID: kFgjUHPh
バッグどころか喪服に靴にアクセ一式借りようとする輩もいるからねぇ。
(編集注:参考資料 【セコくない!】ブランドバッグ、お手軽レンタル)
934 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/09(火) 13:36:49 ID:
4g5KVSOR
京都御所の近くにあるただおかきカフェの入口に「躾のなって
いないお子様の入場は固くお断りします」と手書きの看板があったよ。
セコケチが湧いたのかなって思った。
私も試食無しでいいから朝日揚げを大量に買いたいわ~。
子連れだからなんか入れなくなちゃったよ。
944 名前: 名無しの心子知らず Mail: 投稿日: 2010/03/09(火) 14:42:59 ID:
nRRQgSN5
躾のなっていない大人は?
947 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/09(火) 15:07:47 ID:
DLsJgj5+
いやどうだろう
むしろ、まともな親の方は「ちゃんと躾けられてるかしら」「お行儀良くできるかしら」
と心配して遠慮しちゃって、モンペの方が「ウチの子は大丈夫!」と入場してきそうな
周囲への配慮が出来る人は、もともと「大丈夫」なんて断定しないような人じゃね?
(編集注;おかきカフェレポートの記事)
966 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/09(火) 21:09:16 ID:
Fuu9jiU0
埋めがてらにぷちぷち。
旦那の帰りが遅いので、夕方~夜の時間を利用して小遣い稼ぎに家庭教師してるんだけど、
つい今さっき、うちの子教えてクレクレな見知らぬ母親から自宅凸された。最初こそ、
「うちの子××が分からないって泣いている(5箇所くらい×5教科分延々訴える)」
「時間がないから今から教えてやってくれ」だったんだけど、すぐに「さくっといいからタダで」
「お試しなんだからもちろんタダで」「ト○イでも無料体験授業ってやってるでしょ!」等等。
インターホンで30分ほど一方的にまくし立てられたので、何で?と無理の連発、最後は
「今年教えた子は私立みんな不合格でした(ウソ)」「私が教えたら落ちます」のダメ押しで
やっと帰ってくれた。すんごく疲れた。
と言うか、今頃ファビョったところであと24時間後には県立高入試始まっちゃうってば。
967 名前: 名無しの心子知らず Mail: 投稿日: 2010/03/09(火) 21:18:51 ID: TtiSXhUj
ウヘァ・・・乙
一分でも教えたら「アンタのせいで落ちた!」って言いがかりつける
気だったのだと思う。しっかし、明日の事を今夜ってオイ、泥縄も短すぎ。
968 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/09(火) 21:20:39 ID: /V8qfjSc
インターホンなら切れば良かったんじゃね
969 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/09(火) 21:32:13 ID: 42Zicm4e
>>967
キチだから、今回みたいに教えずに追い返しても、
「あんたが教えてくれなかったから落ちた!」と凸してきそうで怖い…
970 名前: 名無しの心子知らず Mail: 投稿日: 2010/03/09(火) 22:28:31 ID: vVuKAy7S
>>966
あと24時間で、入試の結果どうにかなるとでも思っているのか?!
ママ頭わいてるわな。
972 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/09(火) 22:45:06 ID: 2nYTqPom
ドラえもんに頼んでアンキパン食べさせるぐらいしか
思いつかない。
974 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/09(火) 23:27:22 ID: tqtamI98
そもそもそんなセコキチの子だもの、どんな学校に
進学できようが(できまいが)、将来は暗いでしょ。
976 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/09(火) 23:40:00 ID: tpuwt8zH
夜の9時ごろに入試やる高校ってどこの県だ
978 名前: 966 Mail: sage 投稿日: 2010/03/10(水) 01:10:45 ID: 5SvpgKI8
言われるまで素で24時間って思ってた、って言うか昨日の晩、電話で偉そうに
「泣いたって何したってあと24時間で本番だよ!」って生徒らに言っちゃったよ…
素直に聞いてたけどまさか、夜の8時に試験場行ったりしないよなあ…心配になってきたw
980 名前: 名無しの心子知らず Mail: sage 投稿日: 2010/03/10(水) 01:39:32 ID: YVV++Uym
先生が24時間後って言ったから24時間後に行きました
すると試験は終っていました
先生に謝罪と(ry