atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • スレ247

★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki

スレ247

最終更新:2010年05月13日 19:46

sekoketi-mama

- view
だれでも歓迎! 編集

 ★発見!せこいケチケチママ その247★

 

21 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/24(土) 16:35:17 ID:hFORB1Cz
携帯からなので読みにくかったらごめんよ。
親戚の出産祝いを選んでレジに並んでいたら、3歳くらいの男児をつれた夫婦がニコニコしながら話かけてきた。
「それ5千円以上しますよね?ついでにコレでコレ買ってくれません?」と500円引き券とソフビ人形をママが差し出してきた。(その券は5千円以上買わないと使えない物)
ママの凄いテンションにビックリして直ぐに「OK」とも「NO」とも言えずに「あ~…」と言っていると。
ママが「ほら!○○もお願いしなさい!」と言い、息子も「お願いします!」と言ってきた。パパはニコニコしてるだけ。
断ると面倒くさそうなので「分かりました」と言い一緒に支払う事に。
ソフビ人形が600円ちょいだったので、レジで支払いを済ませ人形を渡す時に「差額を下さい」と言ったら「ケチくさぁ~!!」と大声で言われた。
その後、差額の小銭を睨みながら無言で私に押し付けて去って行った。
ケチくさぁ~!はオマエだ!!

22 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/24(土) 16:48:10 ID:bPRpZl7/
>>21
心の底からお疲れ。

券の使用を頼む時点でアレだけど、
もし相手がOKだとしても、普通はちゃんと差額も最初から一緒に渡しておくもんだと思う。
相手が言わなかったら、差額を払う気なんか無かったんだろうな。
おまけにお礼も言わずに「ケチ」呼ばわりか。

こういう両親を持つ子供って、どんな風に育つんだろうな。

23 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/24(土) 16:50:15 ID:VnlZ1cKw
むしろ差額を先にもらうべきかと…

28 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/24(土) 19:38:23 ID:wKmUE+Ws
ていうか見知らぬ人の買うものと一緒に自分のものをレジ通せるっていう感覚にビックリ。
なんで一緒に買わなきゃいけないの?
前後に代金もらってたってイヤだよ。
どうしてもその券が使いたいなら自分で5000円以上買物すればいいじゃん、「5000円分の権利」を泥されてるのと一緒だと思うけど。

30 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/24(土) 19:51:03 ID:GOPhRLZZ
>>21
乙
そのセコママがレジ前で目をギラギラさせて、5000円以上買い物する客を
見張っていた様子が目に浮かびます。

32 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/24(土) 20:29:54 ID:hFORB1Cz
>>21です。レスありがとう

断ろうと思ったんだけど、アワアワしながら(なんて断ろう…)なんて考えてた時に子供の未熟な発音で「お願いします!」と言われて、家にいる自分の3歳息子とかぶって、つい「分かりました」なんて言ってしまったんだ。

その後すぐに順番が来て、人形の値段を見るのを忘れてレジに置いてしまった。
っていうか勝手に500円以下だと思い込んでた。
これからは、もっとシッカリするよ自分。

34 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2010/04/24(土) 22:51:22 ID:JW3Os26h
人形が500円以下だと差額を余分に取られていると思うよ


50 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/25(日) 21:37:52 ID:8+X5WkwZ
前スレで今日、お祭りがあると投稿したものです。
やっぱり出ました。

・息子がお種銭(五円)複数拾う→AちゃんのママとBちゃんのママが頂戴って持って行かれた
・子供だけ参加の福まきで、乱入ママさんたち
・地区外(?)のママ子供3人福拾い行脚→エコバックにスーパーのビニール4つ分ぎゅうぎゅう詰め
→役員にそれとなく注意されたら、子供置いて帰ってた(子供がキレ案配で携帯してたので判明)
・手にしたじゃがりこ、横から攫われた。

番外
以前、泥かセコで書き込んだ気がしますが上区で獅子舞やって下区で子供に渡すお菓子が足りないって持って行かれた・・・
今日の大祭に下区で同日に獅子舞呼んだ人と話して判明したけど、下区でも上区で足りないって持ってかれたそう。
子供を口実にした泥(?配るものだし)か育成会の役員が自分達の為に持って行ったのではないかと下区の奥様。
「先におっしゃってくれたら、ご用意しましたのにねぇ・・オホホ(冷笑)」
奥様方笑いが怖いorz

幸い、けが人も無く済んだけど物撒く系のお祭りはもう嫌だなぁ。

53 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/25(日) 22:21:21 ID:ZK3sR3BY
しかし子供のころでもおばちゃんに横からかっさらわれた記憶があるぞ。

54 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/25(日) 22:36:21 ID:VReIr2w7
子供の手でも容赦無く靴で踏んだり、拾おうとした手を払い除けて奪い去ったりな。
今思えば懐かしい記憶だ…。

55 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/25(日) 22:47:56 ID:fd7JIxSI
転んだ拍子におばちゃんに頭を踏まれて流血したことがあるよ。
今でも餅撒きをする地方に住んでるけど、近づかないようにしてるw

56 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/25(日) 22:48:56 ID:WYzgceVn
突き飛ばされて溝にはまった思い出。

72 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 13:20:49 ID:buSNSwRX
5円まきでそんなに修羅場になるのか
うちの近所の某所では豆まきで50円玉をまくんだが…
そりゃ争奪戦になるとは聞いてるがひどい話は聞かない
宗教施設だからかな

73 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 13:32:05 ID:a57mITkM
近所の神社は、豆まきで毎年負傷者2名くらい出してるけどw


74 名前:50[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 13:42:20 ID:F2n5ZUg0
今日になって手に引っかき傷発見orz自分鈍すぎる。
結構(黒い)思い出持ってる方いますね。
前スレに有ったように、なくしてしまえば良いのに。

>>71さん
割烹着広げてるおばちゃん居た!
そうか、生活の知恵なのか・・・・

31アイスの日が分からなくてググッた。
丙丁付けがたいイベントですねぇ。


57 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/04/25(日) 23:00:29 ID: jg0JCAAm
ドイツではカーニバルに山車からお菓子や小さい玩具を撒く
現地(ドイツでも田舎の方)では珍しい東洋系の幼児だったためか
うちの子はお菓子の集中砲火を浴びた
で、オモチャのお札(もちろん当時はマルク札)も撒かれてて…
セコケチ夫が我が子はそっちのけで拾ってた
「子供銀行券」とかで遊んだことがなかったのかorz
ほかにも泥寸前のセコケチぶりを発揮してくれたので
別れたことは後悔していない


62 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/04/25(日) 23:56:32 ID: VTvbcmR/
マルディグラとかにはせこケチわくのかなあ?

63 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/04/26(月) 00:02:05 ID: 3nJAXSX2
>>57
泥寸前のセコケチぶりをくわしく書いてくれないのかい

68 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/04/26(月) 09:58:25 ID: 3g0E+SWj
>>62
マルディグラをする地域は治安よくないからねぇ
火事場泥棒はある程度あるよ。ただ子供から巻き上げるかはわからないけど。
観光客からとるのはガチだろうね。


79 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 09:26:51 ID:0zOFSoXe
近所で娘と同じクラスのお友達のママさんに怒られた。

習字の日にブランド物の白い服着せていたから。
習字だってうっかり忘れていたし、結局汚さずに帰ってきたから良いんだけど。
「そんな粗末なことするならあの服は家の子が着てあげる!
あなたのところにあったら服がかわいそう!」って怒られた。
なんかね、うちは苦しくてそのお店の服がかってあげられない。
いつも文房具だけで我慢させている。
(私の)娘さんはポケ○ンが好きなんだから、あのブランドの服を
着ても嬉しくないはず。
もっと子供のこと考えてあげてって説教までするんだよ。

80 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 09:33:03 ID:0zOFSoXe
続きです。

そのブランドの服は上の子の時にバーゲンで買ったお下がりだし、
うちも特に贅沢はしていない。
娘もお姉ちゃんのお下がりで喜んでるし、そんな事言われる筋合いはない。
大体、好きなゲームと服の趣味は別でしょ?
って言い返したら、
「うちは一人っ子だからお下がりなんてないのに!一度服を買ったら二人に
着せられて結局、あなたは得なのよ!」
と幼稚園の頃、同時在園で保育料が割引されていたことや私立幼稚園の
補助金が高かっただろう?みたいな事までほじくり返されたので
「でもトータルでは一人っ子の方がお金かからないでしょ?
子供が複数いると何処に行っても、何やらせても出費がかさむんだよ」
と言い返したら
「あ…そうか…」って帰って行った。
子供手当のことにふれられなくてよかった。
なんか疲れた。

81 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 09:40:11 ID:GoFM5KTl
>>79
乙。
セコママが頭弱くて良かったね。
でも、とにかく79さんちに文句言いたいだけの人かも知れないから気をつけた方が良いかも。
セコじゃなくて、微妙にキチ?

82 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 09:49:15 ID:9KOXtR+B
>>79乙。
子供手当支給されたらリターンマッチがあると思う。

83 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 09:49:25 ID:7lmBJEJZ
>>79
これからも服や持ち物でグダグダ言うかもしれないね。
「何で?」を繰り返すか、笑顔で「だが断る」推奨。

84 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 09:50:57 ID:0zOFSoXe
乙をありがとう~。

そのご近所さんは幼稚園の時から余所のお金の使い方にうるさくて
「本当にお金の話、好きだよね~」って言われてました。
挨拶程度の頃から会う度、持ち物などに対して忌憚のないご意見を
聞かせてくれているので、まあ私も言い返すようにしていますが。

でも今回ばかりは難癖にも程があるだろう…って思ったんだけど、
習字の日は西○屋で黒いTシャツを買って専用にするべきだと、
常日頃布教していたので、娘の服は許せなかったんだろうと思います。

85 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 09:55:59 ID:JhM3gU11
他人の事にとやかく言うな!でOK

86 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 10:18:26 ID:10Q8m+bT
>80
貧乏自慢されて大変だったねw

87 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 11:02:27 ID:6sh3OSBO
>>80
>「あ…そうか…」って帰って行った。
素直な反応で微笑ましいw


88 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2010/04/27(火) 11:12:00 ID:vpum7k2t
久々にすごく腹が立ったのでカキコ。

昨日は幼稚園の遠足で、現地集合現地解散がお約束。
ほとんどの人が車で来るんだけど、同じ園バスのセコ母が「一緒に乗せてくれない?」と言ってきた。
私が普段乗っている車は某国のオープンにもなる4人乗りのスポーツタイプ。

セコ母の車は当日車検で無いとのことだったので、とりあえずOKしてチャイルドシートを持参してくれるよう頼んだ。
セコ母が帰った後に、もう一人免許のない良母に声をかけて、この親子も一緒に行くことにした。
で、当日、我が家のもう一台の国産ワゴン車に、うちと良母娘のチャイルドシートを着けて待っていたら、セコ母が
やってきて「なんでこの車なのよ?!」と叫んだ。

セコ母、遠足なのに黒の皮手袋にスカーフ、バカでかいサングラスに化粧ばっちり、しかもピンヒール。
そしてチャイルドシートは持ってきていなかった。
セコは良母に「あんた達が増えたせいでオープンカーに乗れなかった!!」と噛みつき、良母涙目。
腹が立ったので「どの車で行こうがうちの勝手。そもそも4人でもチャイルドシート2つはあの車に着けられない。
そんなにイヤなら電車で行け!」と言ったが、ぶつくさ言いながらも無理矢理乗り込んできた。

時間がなかったので、セコ娘は後部座席のシートベルトをしめてもらって出発したが、車内の空気は最悪。
セコは現地に着いたらあたりに人がいないのを確認してぱっと飛び降り、「帰りは他の人に乗せて貰うから!」
と叫んで去っていった。

泣く良母を慰めつつ遠足はなんとか終了。帰りはもちろんさっさと帰った。
良母はガソリン代としてお菓子をくれたが、申し訳ないので一緒に食べた。
夕方セコ母が「なんで置いていったのよ!キーー!!」と電話してきたけど、無視。なんでも帰りに色んな親子に
乗せてくれるよう声をかけたらしいけど、みんなに断られ結局園バスで先生達と帰ったそうな。園も迷惑でしょ。

ちなみに帰宅してセコ宅の車庫見たら、車検のはずの車があった。
ガソリン代を浮かしたかったのか、オープンカーのオシャレな私を演出したかったのかは謎だけど、幼児つれて
オープンになんかするかっての。

90 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 11:20:54 ID:AFoltkZl
>>88
ワロタwww
乙でした。
遠足にピンヒールw 額に危険人物と書いてあるようなもんだw

91 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 11:32:22 ID:hEJo876d
ワロタ 変なドラマの見すぎじゃないのw 

92 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 11:58:45 ID:9KOXtR+B
やはりスカーフはマチコ巻きだったのだろうか…。
手袋までしてるって事は「私に運転させて!」もあったかもね。

98 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 12:21:46 ID:VGs12yj1
>黒の皮手袋
って、自分が運転する気まんまん?
「アタシが運転してあげる♪」と言って上手く行けば、
現地で他のママに、「あれウチのクルマ♪」と
自慢したかったのではないかと、ゲスパー。

100 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 12:36:14 ID:iQZt2v7I
単に日焼け除けかと
なんせオープンカーだからさ、直射日光に当たるじゃん
で、オープンカーで日傘差すのにあこがれてたんだよ、きっと。

117 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2010/04/27(火) 14:00:56 ID:vpum7k2t
88です。
セコもしかして運転する気だったのか・・・?
でもこれはマニュアルで、しかも普通の感覚で踏み込んだら半端なくスピードダッシュする暴走車なんだよ。
もしセコが無理矢理運転したら、間違いなく事故るか、へたすりゃ園児も巻き込んでの大惨事になっていた可能性も・・乗せなくてよかった!

ちなみにマチコ巻きではありませんでした。アラフォーの私は知ってるけど、今のお母さん達知らないんじゃないかな?
セコはたぶん遠足帰りにドライブ気分で海辺を走って、オサレなお店でティータイム(笑)のつもりだったらしい。
レスしてくれた人、ありがとう。みなさんも変なのには気を付けてください。


(セコケチ語検定)

121 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 14:33:27 ID:GY6fDoRn
日差しの強い日に日傘をさして病院に行った
晴れているから外に傘立てなんかなかったから、そのまま畳んで中に持ち込んだんだけど
受付をして待合室の椅子に座ろうとしたら、見知らぬママさんが近寄ってきた
「傘を病院に持ち込むなんて非常識!外に出しておきなさい!」
「小さい子もいるんだから危ないじゃない!」
と、いきなり怒鳴られた。確かにそうかもしれないと思って一度外に出ようとしたんだけど
騒ぎを聞きつけて出てきた受付の人がなだめてくれて、気をつけてくれれば持ち込みOKだと言ってくれた
でもそのママさんはそれがどうしても気に入らないらしくってずっと
「外に出ろ、外に出せ持ち込むな」
を繰り返していた
煩いし、らちが明かないからと、結局傘は受付の人が預かってくれることになったんだけど
それもそのママは気に入らなかったみたいで、診察・会計と終わるまでずっと睨まれていた
で、そのあと調剤薬局でまたそのママさん見かけたんだけど
「傘持ち込むなんて非常識な真似する人がいるから、日に焼けちゃう!」
「本当に非常識だよね。あぁいう人出入り禁止にしてくれないかな」
ということをママ友らしいのとしていた
あれだけしつこかったのはつまり傘パクる気だったのかとすっごい納得
病院の受付の人がわざわざ預かってくれた理由もなんとなく察した気がする…

123 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 14:40:47 ID:/ZsgiHiR
>>121
乙でした。
どっちが非常識なんだwww
日傘くらい持参すればいいのにww

124 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 14:46:39 ID:JKWgZAUg
>>121
乙です。

「傘持ち込むなんて非常識な真似する人がいるから、日に焼けちゃう!」
って日本語としては無茶苦茶なのにこのスレ的には解りやすいから不思議w
132 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 16:09:17 ID:TwZ/eD9D
>傘持ち込むなんて非常識な真似する人がいるから、日に焼けちゃう!

あまりにも理解不能すぎてものすごい文盲になった気がした

140 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 21:32:01 ID:MF+MNZdb
傘持ち込むなんて非常識な真似する人がいるから、
(私が外に置きっぱなしの傘を盗んで持っていけないから)
日に焼けちゃう!

でそ。

144 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 23:51:49 ID:kP4TO94D
私が日に焼けないようにするためには、日傘が必要。
でも私は日傘は持ってない。
だって、持ってきた人が外に置いてるのを、私が盗んでさして帰ればいいんだもの。
それなのに、持ち込んだら、私が盗む隙がないじゃない!
日傘ナシで帰ったら、私が日焼けしちゃうじゃないの!非常識ね!

150 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 09:08:49 ID:ZPzBZTAl
泥の精神構造に詳しくなっていく自分がいやー

151 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 10:21:36 ID:t3mdJXgQ
「敵を知り、己を知れば百戦危うからず」と言う…。

152 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 10:23:48 ID:q3qKDcKx
百戦もしたくは無いけどなw


155 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 11:22:07 ID:GWUMnbcM
セコケチか微妙だけど、投下。

先日、検査薬で陽性反応が出たので病院に行ってきた。
心拍も確認できて、初妊娠にわくわくしながら駐車場で
自分の車に乗り込もうとした時に、見知らぬ女性に声を掛けられた。

「足がないので、家まで送ってくれませんか?つわりでキツイし・・・・」

いや、私あなたと初対面なんですが?どこの誰?
こっちもつわりでキツイし、なんで見ず知らずのしかも妊婦を
自分の家とは反対方向の20分もかかるようなとこまで
送ってあげなきゃいけないんだ・・・・。
「病院の受付でタクシー呼んでもらえますよー」と答えて帰って来た。
同じ病院だから、これ検診で会うこともあるのかと思うと
ちょっと気分が凹んだ。
厄落としで書き込み。

156 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 11:29:18 ID:NiWXFWH/
>>155
おめでとう
気になるなら病院の人にこんなことがありましたと言っておいたら?

158 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 11:33:30 ID:odaXT8mB
車で20分の距離を歩いてきたわけでもあるまいし。
来れたなら帰れって話だね。


187 名前:(1/3)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 16:07:56 ID:437FumOH
あああ書けた!
普段あんま使わないSBぐじょぶ!

というわけで、流れ読まずに投下おkですか?おkですかそうですかありがとうございます。


私は子梨独ですが相手がママなので投下。

前提:うちは両親(共働き)・私(在宅自営+午前中のみパート勤務週4日・家事担当)・弟(大学生)

私は漫画(主に少年漫画・少女漫画も読むけど)が好きで、弟と一緒に読めるしいいか~、みたいな感じでコミックス集めてます。
メジャーどころはだいたい買ってるので、気づけば自宅が軽く漫画喫茶状態。
現在古くて無駄に広い実家住まいなので、使ってない部屋一部屋漫画部屋にさせてもらっています。

プラス、弟が野球少年(過去形)で近所の小中学生が弟になついているため、その子達がうちに遊びに来ることもしばしば。

子供らがうちに遊びに来るにあたってはルールを決めてあって、

・自宅電話番号及び両親どちらかの携帯番号を教えること(万が一何かあった時に連絡取れなかったら困る)
・漫画ゲーム野球その他は宿題やってから
・遊ぶのはリビングか庭
・基本麦茶しか出さんからおやつは食ってから来い
・読みながらの飲食禁止(麦茶は可)
・5時のチャイムが鳴ったら帰れ
・喧嘩すんなら(・∀・) カエレ
・仕事の邪魔すんなら(・∀・)カエレ
・未就学児は保護者同伴でシクヨロ

189 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 16:10:58 ID:437FumOH
……で、今までは上手くいってました。
変な保護者とかいなかったし、新しいマンションとかアパートとかもない地区だから(一番新しいマンションが弟と同い年くらい)
ご近所みんな知り合いだし、初回は必ずおうちの人が送り迎えしてね、ってなってる(ルールの説明&連絡先交換する為)

おすそわけとかお土産とかもちょくちょくもらってて、みんなで食べれるものは出し(お菓子とか果物とか)、そうでないものは家族で有り難くいただいていました。
たまに明太子もらったからおにぎりパーティーしようぜ米持ってきてねとか
お好み焼きしようぜ(会費制ワンコイン)とか
花火しようぜ(会費制(ry)とか
まあ言っちゃえば溜まり場みたいなもんなんですが、多くて週に2回とかだし(仕事忙しかったり用事あったりすると今日は遊べないゴメンねってなるから)
お母さん達にもアテにしないでねって釘さしてあるし、私が世話焼きでにぎやかなのが好きなので、楽しいからいいかなと思ってました。
(育児板的にはアレかもですが)

が、春になって変なのが沸いたよママン。
近所の古いアパートに越してきたらしいボッシーなんだけど、どこで私のことを聞きつけたのか、昨日いきなり凸してきて

191 名前:(3/3)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 16:15:43 ID:437FumOH
すみませんさっき名前欄入れ忘れましたorz

しえんありがとうございます。

・大人が漫画ばっかり読んでるなんてヒキオタニートキモい(いや仕事してますが)
・更正のためにうちで引き取ってアゲル!
(お断りします(AA略
・おすそわけもお土産もそんなに食べきれないでしょ!もらってアゲル (いや瞬殺だし)
・っていうか子供好きなんだよね?うちの子預からせてあげる(これは託児所案件か)

まとめてお断りしてサクッと自治会長(じーちゃんの仲良しさん)さんとそのアパートの大家さん(バーチャンの仲良しさん)にチクっといたけど。

ボッシー子は1歳半過ぎくらいだったので、漫画(とかゲームとかDVDとか)クレクレは転売目的なんだろうなぁ…

前置きが無駄に長いわりにプッチプチ案件ですみません。
しかも携帯厨ですみません(PCでは2ちゃんしない無駄なマイルールorz仕事中ちょっと休憩のつもりで2ちゃん見てて気づいたら朝orzとかなるので)

さっき仕事が一段落したので、吐き出してみますた。
そろそろご飯の支度しなきゃなあ…

197 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 18:15:14 ID:gAPxaEke
>>187
乙。粘着されないといいね。
良い関係が築けていたのに、セコのせいで台無しになっちゃう例は見ててほんとにむかつく!

199 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 19:07:26 ID:62l7Tisy
>>187
泥スレだと相手ママはこの後、しつこく家族に「もらってあげる!」と粘着して
コソ泥になるパターンが多いから気を付けて下さい。


204 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 22:04:01 ID:YWs3l3N7
「ケチ」か「非常識」か微妙な線だけど。
お気に入りのレストランで食事したとき、隣の席に小奇麗な若い母親と幼稚園児の息子がいた。
どうやら母親はコース、息子はメインだけ頼んで母親に分けてもらっている感じ。
しかし、この日のデザートは洋酒の入ったケーキで、味見もせずに息子に食べさせて
当然息子は「苦くて無理~」と半泣き。
真っ先に従業員を呼びつけて「子供もいるので洋酒の入ってないデザートに代えて」と
怒鳴りつけていた。結局イチゴシャーベットに代えてもらったようだが、お礼の言葉はなし。
たまの贅沢なのに感じ悪かったな、アレ・・・。

205 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 22:08:33 ID:ulryIxVz
>>204
非常識に一票。

でもまあ客が常連だけど店員が新入りで
暗黙の了解を知らなかったとかいう可能性もあるよ。
なんにせよ怒鳴るのはDQNだなーと思うが。


214 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 12:18:26 ID:+9H69P/O
豚切ります。
某ドーナツ店、大阪進出のニュースを見て思いだした。
その日は土日にも関わらず15分も待たないぐらいで買えるぐらいの列だったので
今日こそは!と並んでみた。
並んですぐに店員さんが試食をくれた。
前にいたネイルバッチリ&巻き髪で小奇麗なママ&小学生ぐらいの娘、
試食分を貰うとサッと列から抜けてどっか行っちゃったよ…
周りから相当白い目で見られてたけど、何も感じないのか不思議。
今日は商人の町にそんなセコが出る悪寒がする…

217 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 12:50:29 ID:plrc7wIJ
>>214
うちの最寄りのドーナツ屋はそれを防ぐ為にレジで渡してるわ。
場所柄セコは発生しないと信じたいが何かあったんだろうね。

名古屋に進出した次の日にお土産で東京から持って行ったんだけど
集られないかとドキドキしたよ。
このスレに毒されてるかも。

218 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 12:53:24 ID:R2kBH7uE
試食してイマイチだと思ったんじゃない?


220 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 13:11:06 ID:L6nsIieA
試食して口に合わなかったら買いたくないのだけど、
マネキンさんに「食い逃げかよ」と思われるのが嫌で試食はしたくない。
でも、美味しそうだなぁ買おうかなぁどうしようかなぁ試食してみたいなぁと思い、
一歩離れた場所で棒立ちで考えることが多々。
考え過ぎだろうかと思うこともあるのだけど
>>216さんのように考えるマネキンさんがいるとわかった今、やっぱり試食はやめておくよ。
買わずにすんで食費節約とでも思うことにする(´・ω・`)

228 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 14:34:08 ID:kqowWeIs
>>214の書き方だけみると、試食分を受け取った途端に
そのままどっかへ行った(=味は確認してない)ように
読めるが。
つーか、問題のドーナツの味はここで言及すべき
話じゃない。

229 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 14:40:08 ID:+9H69P/O
214です。
なんか流れが変な方向にいってしまって申し訳ない。
列に並んでるのは買う前提だと思い込んでた私がダメなのか…
確かにあれは二度と買わないと誓った。日本人には向かない。
後だしだがその親子は
貰ったと同時に・店員の目の前で列を抜け・食わずに何処かに立ち去ったので
そんなのアリ?って思ったから書いてみた。
「試食ください」という手間をケチったという事と
具体的に書く手間を私がケチったって事でいいよ。
もう書かない。では半年ROMりますノシ

230 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 14:42:35 ID:z2QyOUIm
何の行列か判らないけど、とりあえず並んでみよう
↓
なんか配ってる
↓
なんだドーナツか、じゃあ要らない

231 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 14:42:41 ID:+9H69P/O
あ、228さんが書いてた通り。
モタモタ書いててゴメン。
油にまみれて逝ってきますノシ

237 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 15:44:42 ID:Foy46+m6
よくわからんが、ドーナツはフレンチクルーラーが好きだ


216 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 12:29:22 ID:5goA1lx+
マネキンやってた時に試食ママはよく見たな
子供連れてあーだこーだ文句言いながらいっぱい試食して
結局買わないお客さん。
か、申し訳程度に1パックだけ買っていくお客さん。
あとは、3パックぐらい持っていくんだけど、なぜか魚売り場の冷蔵ケースの中で再会するパターン
まぁ、常温の棚に放置されるよりかはいいけどね


287 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 02:35:24 ID:CjgCbQuk
じゃあ他板からだけど、セコケチったママの話を。

930 名前: 1/2 Mail: sage 投稿日: 2010/04/30(金) 01:27:48
こっそり投下

以前出た友人の結婚式。私は新婦友人で出席しました。
その日は生憎の曇りで、挙式後に大雨になってしまいフラワーシャワーは室内に変更された。
新郎新婦と両家両親退場の時にやると聞いて、ちょっと可哀想に思いつつ披露宴会場に移動。

大体、親族集合写真をこの時間に入れるのですが、30分過ぎても新郎新婦が来ない。
ひたすら待っていると、ようやく登場。
が、新婦の顔は泣いた後っぽいし新郎は沈んでる。
何かあったのか?と思いつつ友人と不思議に思っていたが特に問題はなく披露宴は進んでいった。

無事、披露宴も終盤になり、いよいよフラワーシャワーの時間になった。
出口付近に並んでいると、スタッフが花の入った籠を持ってきたんだが、明らかに足りない。
挙式からでている人は、だいたい40人近くいたんだけど足りなさ杉。
なぜか、怒りを露にしている新婦両親と不満顔の新郎母と空気状態の新郎父。
うなだれる新郎、泣き顔の新婦。

よく分からなかったが、花を投げて拍手の中新郎新婦と両親は退場。
最後のお見送りは、新郎の体調不良でなかった。
後日、新郎新婦から詫び状が届いた。お見送りできなくて~といった内容でした。

288 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 02:36:24 ID:CjgCbQuk
932 名前: 2/2貼りなおし Mail: sage 投稿日: 2010/04/30(金) 01:36:39
その後、新居に招かれ式の写真を持って遊びに行った時聞いた真実が以下。

実は、フラワーシャワーが室内に変更になった時、新郎母がスタッフに「料金まけろ。もしくは、タダで量を増やせ」
と、ごねたらしい。スタッフと揉めていて親族一同の写真撮影が遅れたとの事。
この話は新婦両親にも伝わり、元々式場の事で両家で揉めた経緯があるため一触即発状態に。
なんとか退場まで進んだが、お見送り前に疲れの溜まっていた新郎が吐いてしまったらしい。
新婦は耐えていたんだが、吐いた新郎に「情けない息子でみっともない」と新郎母に言われその場で新郎両親に絶縁宣言。

式場を勝手に決められ、新居にも口出しをしてきていた新郎母の愚痴は聞いていたので慰めてきた。
「フラワーシャワーの花も、展示会の時にごり押しで量を減らしたのに文句付けるなんて・・・」と新郎は嘆いていた。
新郎も母親を止められなかった責任はあると思うが、転勤が決まり激務の中良く頑張ったと思っているのでビールあげた。

最近、子供が生まれたが新郎両親には教えていないらしい。
新郎新婦が一番不幸だった式でした。

ごめんなさい。メモ帳からコピペミスりました。

289 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 02:37:54 ID:CjgCbQuk
937 名前: 930 Mail: sage 投稿日: 2010/04/30(金) 12:40:03
レスついてたのか、トンクスです。

幸い二人は、今も仲の良い夫婦でうまくやっているみたいです。赤ちゃんカワユス
式後、事情を知った方から、新郎はかなり同情されていました。自分の母親があんな事したら、心労で吐くよ・・・。
上司も転勤前の忙しさを知っていたので、気遣って頂けたそうです。
親族のほうも問題なしだそうで、安心したのを良く憶えています。

この二人の式は、今まで出た結婚式の中でもトップ3に入る不幸さでした。
平和に普通に終わる式が、一番良いんだと学びました。

以上です。
新郎新婦がうまくいっているようで安心した。
めでたい席でセコケチるなよ新郎母…。

301 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 14:47:14 ID:0OSB/T7X
これでトップ3なら
1と2がきになるなw

302 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 14:58:03 ID:hBdHBt2G
>>301
これが2位らしいよ
1位と3位↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1269472504/943-946


321 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 09:53:17 ID:6aBRXnQi
昨日、家族(私、旦那、中1息子、小3娘、3歳息子)でバイキングレストランに食事に行った。
そこは3歳から子ども料金がかかり、小学生は小学生料金、中学生は大人料金というシステム。
大人料金でも2000円を切るような庶民的な店なんだが、隣のテーブルにセコ一家がいた。
どう見ても中2にはなっていそうなお姉ちゃんと、うちの娘とほぼ同じサイズの弟を
当然のような顔で「小学生と幼稚園ね」と。あまりのことに思わず「えっ!?」と声が出てしまったら、
セコ母に思いっきり睨まれた…。自称小学生の娘、マスカラの具合を直しながら携帯メールしてますがな。
で、うちのテーブルに店員さんが来て、当たり前だが正直に「中学生と小学生と幼児」と申告した。
隣のテーブルからは「中学生とか…ウケルwww」の声が。推定中3のセコ娘とセコ母が息子を見てpgrしてる。
確かにうちの息子はクラスで一番小さくて、140cmしかないんだよ。
「馬鹿じゃない?絶対小学生でいけるのにw」「あの子(3歳の末っ子)だって2歳でいいのにねww」
って、全部丸聞こえなんですけど。
他のことはともかく、ちびなことを気にしてる息子を傷つけたことに腹が立って、
店員さんに頼んで席を替えてもらた。去り際に何かビシッと言ってやりたかったけど
「中学生が大人料金を払うのは当たり前なんだよ。年齢ごまかして安く上げようなんて詐欺っていう犯罪なんだからね」
と廻りの席にも聞こえる音量で言うのが精一杯だったよ…。

322 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 10:04:41 ID:LChW4rUX
無事に帰ってこれてよかったね。
変な人に刺激与えたら怖いよ。

323 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 10:24:41 ID:FPbbJLPB
>>321
おつかれ。アホにはかかわらないほうがいいよ。

そもそも最初から周りにどう見られようと痛くも痒くもない人種だから。

325 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 11:19:12 ID:m1WRRirU
年齢制なんて自己申告まかせよりも身長制にしたら明確だと思った

326 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 12:05:40 ID:ZZou1lmj
ダンナはデカい方で小学生の頃
バス運転手に「今回だけは見逃してやる」と
何回も言われたのが、未だに忘れられんと言ってる。
小学校入学で130、小6で170ぐらいだったとかで・・・。
トメ的にもあんまりにも言われるのが嫌で保険証を
持ち歩いてたらしいけど・・・

334 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 13:02:39 ID:OoC4aOvf
>>326
ジャイアント馬場も、小6の時、映画館のチケット売り場で
「そんな小学生がいるわけない!」とか言われて
泣いて帰ってきたらしい。

自分が正しいことをしているのに、不正をしていると誤解され
それが友達の前とかだったら、きっとすごくショックだよね。


337 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 14:18:57 ID:K67cjXMJ
うちの上の子も結構デカいんで遊園地とかバイキングとか年齢制限あるところに
行く時は必ず保険カード持参。
たまーにだけど上の子と同じくらいかもう少し小さいくらいの子を連れたバカ母
に「それ貸してくださあ~い★」ってされたりする。
もちろん絶対貸さない&係員にチクる!
正規の年齢なら数百円くらい払え!
しつこくしつこく押してきて、子どもの前の母親に向かって「警察呼びますよ!」
とか言わせんなバカ!!とグチりたくもなるというものです。

340 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 18:42:31 ID:BTiBGuj3
うちのは2歳だが身長が100超えてるでかさ。
なので時々「知的障害者じゃないか?」とひそひそされる。
まだきちんとした会話ができないかららしいが、
2歳児でできない子なんてめずらしくないってば・・・

341 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 19:10:09 ID:ZdVmYjtZ
>>325
中国ではそうだね。バスとか列車とか1.1m未満無料、1.4m未満子ども料金というので
料金所の壁にペンキで線が書いてあってそこで係員に見せる。
靴や靴下まで脱がせて基準線に満たないだろうと必死にアピールしてる親子も多い。
あれは中国のセコケチホイホイなんだろうか。


 345 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 23:06:12 ID:t9pHTGLb
当方、未婚でまだ学生。
昼間、ワゴンセールで掘り出し物を漁っているときに遭遇したもの。
2000円のコーナーからきれいなワンピースを見つけ、レジに持っていこうとしたら
「ちょっと待って!それ私が先に目をつけてた!」と同年代と思しい女性に突っかかられた。
私も欲しかったので「ならば、何故買い物かごに入れなかったのですか?」と反論したら
ぐうの音も出なくなったかに見えたが、最後っ屁が衝撃的だった。
「どうせまだ学生でしょ。私みたいにこの年で家族がいたら服も安売りのしか買えないのに楽しみ奪う気?」
ちなみにこいつの子供は少し離れたところにいて、見るからに退屈した様子で「ママ・・・」と
呼び続けていたのが不憫だった。

346 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 23:14:13 ID:LChW4rUX
譲らなかったんでしょ?

347 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 23:51:19 ID:HSGe5Ta4
譲る必要性は1ミリもありませんわなぁ。

349 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 00:43:36 ID:P370YcF3
逆に、「そんなに生活が苦しいなら、服買ってちゃだめでしょ?」と言いそうだなw
「子供がいたら、こんなきれいな服一瞬で駄目にする。
だからアテクシが着るのが一番正しい」と、逆セコケチw


350 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 00:50:25 ID:dLdxKNx2
数年前の地味~なケチ話をひとつ。


旦那同士が友達なので、家族ぐるみで付き合っている5家族。
セコケチ家(夫婦+5歳児+2歳児)
A家(夫婦+3歳児)
B家・C家・私家(夫婦のみ)
BBQやお花見などで年2回ほど集まる。
買出しはいつもセコケチ家が買ってでる。
そして微妙なワリカン(計9500円なら各家2000円ずつ徴収とか)。
残り物はほとんどセコケチ家がかっさらって行く。
このへんはまぁ手間賃とガソリン代と思えば、特に気にとめる人もいなかった。
子供を頭数に入れないことにも何の疑問も抱かなかった。

買出しのレシートが超ロングすぎてみんな合計金額しか確認しないものだから気づかなかったけど、
実は子供用のジュースやらお菓子がけっこう入ってたらしい。
何が問題かって、分けっこできないもの(例えばカプリコとか食玩とか小さい紙パックのジュースとか)が多く、
A 子 の 分 が な い って事‥‥。
A嫁は、セコ嫁のあまりの堂々っぷりに「あれはセコ家が自腹で買ったものに違いない」と思い込んでいたそうだ。

金額的にはたいしたことないセコケチ。
今や私も子持ちになり、セコ嫁の精神的貧しさが後からじわじわ効いてきてます。

351 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 08:25:11 ID:rv4NnhiE
地味に酷いというかえげつないなあそれ。

352 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 08:56:42 ID:w9xGPQ/v
まだその状態で付き合ってるの?

353 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 10:30:24 ID:ouV8YIWu
レシートという証拠が残っているのに、放置しているとは…
旦那達がアフォ。

355 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 11:46:15 ID:C0tpgDhc
これでもまだお付き合い続けたいなら
もうそいつらに買い物担当させるなよ

360 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 14:02:46 ID:rv4NnhiE
金銭的なみみっちいのも何だが、多分わけもわからず自分だけお菓子がない、
という状況におかれていただろうA子が可哀想だな。

427 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 14:32:57 ID:N2XCaY/H
ちょっと失礼、>>350です。

買出しみんなで一緒に行こう案はもちろん出た。
9時にスーパー前集合と約束してたんだけど、セコ家は30分くらい前に来たようで
すでに会計済ませてたwはりきりすぎだよww
A嫁の( ゚д゚)←本気でこんな顔が忘れられない。

その後、C夫婦離婚、D夫婦引越し、私妊娠などで参加家族が自然と減っていって、最終的にFOになった。
つまらぬ結末ですまん。

428 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 14:35:49 ID:9ul+d6gA
一番穏当な方法で解決してたんですね。よかったよかった。


361 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 15:23:48 ID:Fn2AGtHA
子供関連の学童クラブの役員がみみっちい。
アルバイト指導員の時給は780円と非常に安く、
しかも日祝のイベント参加(運動会やバザー、キャンプなど)はボランティア(無給)。
だからせめて昼ゴハンだけでもと、去年までの役員は持ち回りで
弁当を差し入れる、ご飯代を出す、打ち上げ参加費を無料にするなど
心配りをしてきた。

それが今年の役員になって、いきなり「そういうのは止めましょう!」と。
バザーやキャンプは来たくなければ来なけりゃいいって・・・
子供30人全員の親が出られるわけじゃ無し、その分負担は指導員にかかる。
せめて食費くらい持つのが常識じゃないのかと言ったら
「じゃあ、キャンプもバザーも止めればいい!」だとさ。
クラブの運営費が国からの予算ではとても足りずに、
バザーなどで小金を稼いでいるのが、この地方の学童の常。
止める=学童クラブが存続しなくなるのが分かってるのかww
学校内の放課後クラブは、児童100人に対して指導員数人と少数で
目が届かない不安があるからこの校外へ預けてるのにね。
このわがままが通じるなら、近年、この学童潰れる予感www

362 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 15:46:46 ID:L4Gz/Yy9
>>361
その役員の言い分も分からないわけではない。
人の善意に頼った無茶なやりくりは絶対に長続きしない。

363 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 16:20:39 ID:ejROUpf0
それ作戦で、実は裏で近所に民間学童作る計画が進行してたり・・・


366 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 17:41:15 ID:bb42WoxR
>>361
似たような話しだけど、うちの子の通ってる小学校のイベントや
その他諸々を地域の人がボランティアで手伝ってくれてる。
だから父兄も自分達の子供の事だし、ボランティアでできる事はしましょう。
地域のイベントなんかも手伝いましょうってなってるんだけど
一部の父兄は「面倒。仕事があるから嫌!やりたい人がやればいい」って
登下校時の旗当番すら平気で当日無断放棄。
で、地域の人の負担が増えてあれができない
これができない、できても材料費がいる、値上げするって事になると
平気で無断放棄する人に限って
「やってくれないなんて酷い!」
「今までと同じただにしろ(格安にしろ!)」
って文句つけてくるんだよねぇ…。

367 名前:366[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 17:47:29 ID:bb42WoxR
書き忘れ。
ちなみに当番当たったって、できない人は理由言えば免除されたり交替できる。
無断放棄する人は連絡入れる事すらケチるし
当番に入れなきゃ入れないで文句言う…。
他の保護者に悪く言われるのが嫌だからと。

368 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 18:26:55 ID:7fRemBci
無断放棄した時点で既に悪く言われてるのに…。


369 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 18:35:04 ID:qVGmx9xv
>>361 >>366
アラフォーの私自身が学童っ子だった当時にもそういう問題があったらしいよ(母談)
私の行っていた学童は、完全自治で補助も出ていなかったんだけど、
内規で収入に応じて保育料を払うことになっていて、それとバザー収入を合わせて
半分ボランティアの指導員の給料と日々のおやつ、場所代等々の経費を賄っていた。
でも、たいてい低収入を申告して保育料をかなり低くしか払っていない親に限って、
バザーの当番やるのいや、保育時間を延長せよ、おやつの残りは持ち帰らせよ
やりくりできないなら指導員の給料は下げろと、はあ?だったらしい。

当時は私の友達の親と言うことで悪口を避けていたらしいが、いざ聞いてみると、
その親の子供も、私の鉛筆を盗んで名前をマジックで消したり、図書館の本を破ったり、
ほかの子が大事にしている親の手作りのバッグをぼろぼろにしたりと、問題児だった。


429 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 15:52:49 ID:6ymdv6XA
友人の子が通ってる学童でのプチ話なんだけど、
一昨年まで勤めてた学童の先生(指導員さんなのかな?正式名称わかりません)の
Aさんという人が体調崩して辞めることになって、
Aさんが個人的な好意でやってくれていた事が無くなったことについて
去年から学童に入ってきた子の母親がかなり文句を言っているらしい。

曰く、
「七夕の笹が小さい。去年はもっと大きかったし、小さい一枝ずつを各家庭で貰えた」
「沢山の木切れを使った遊びができなくなった」
「指編みとか編み物の指導をしてくれなくなった」
(※Aさんが実家の笹や親戚の建築屋さんの木切れを貰って持ってきてくれていたもの。
編み物等の手芸もAさん以外の先生はあまり得意ではないらしい)

確かに以前から学童にいた子やその親も「行事が前よりもちょっとさびしい」くらいの感想はあるけれど、
それ以上にAさんの体調が心配でそんなこと口になんて出さないし、感謝の方が大きい。
新しく入ってきた子は確かにちょっと気の毒ではあるけれど、現状が他の学童に比べて劣った状況なわけでもない。

なのにクレーマーママさん曰く、
「Aさんはケチ。病気でもなんでも、人に持ってきてもらえば済む話。私が取りに行ってもいい」
「前の子たちは豪華に色々やってもらってたのにうちの子だけ不公平フンダララ」
話しているうちにエキサイトしてくるのか、
「今から直談判しに行ってくる!」と言い出したこともあったとか。

友人たちも学童の先生(?)たちも「どっちがケチだよ…」という言葉を飲み込みつつ、
クレーマーさんがAさんのところに乗り込むのを避けようと
住所や電話番号をひた隠しにして乗り切ろうと頑張っているそうです…

430 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 16:27:51 ID:K8HkfnCl
Aさんお大事に

どっちがケチだよ っていう言葉は飲み込んじゃいけないんだよ
こういう奴にはきっぱり言い切ってしまわないと

431 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 16:44:36 ID:dQCSKDx5
>>429
頭が不自由なんだね・・・


432 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 17:53:54 ID:Rj/q9Fd4
>>427 セコケチは絶対買い物を人に譲らないよね。
自治会の催し物の買い物を毎年引き受けてるママ。
食料品に関しては絶対に他の人に買いに行かせない、
というより他の人と一緒にも買い物に行かない。
最終的に持ってくるのは総額の書いてある領収書。
何が困るってその人が会計係な事。
いろんな事情があって替えるわけにもいかない。
いろいろつっこみ(会計替えろ等)はあるだろうけど・・・

435 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 18:03:04 ID:BKy7knGw
>432
でもそれ、横領だよ・・・
総額だけの手書きの領収書しかないのであれば、その額のその日のレシート調べて貰えないかね、スーパーに。
明らかに金額が物に対して大きいんだったら、「会計が不明瞭すぎると苦情が出ている」とでも言えると思うんだが

お金のことだし、一人だけに任せるのはやめましょうと提案してみるとか。
会費出している人はちゃんと知る権利があるはずだ。

436 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 18:13:42 ID:qLuob839
会計監査とかないの?


461 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 07:30:58 ID:6dzPpK8A
924 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 07:27:05 ID:cxgDgu0o
昨日、スーパーで。

会計を済ませて袋詰めしていたら、俺から見て向こう側の台に2組の親子連れがいた。
親子Aは40歳くらいの母親に小学校高学年っぽい男の子。
親子Bは30歳くらいの母親に5歳くらいの女の子。

Aの母親が、重いものから詰めるために、菓子パンをとりあえず台の上に置いていたんだ。
そしたらBの娘が台を回り込んできて「これ、ちょーだい」ってパンの袋を取ったのな。
一瞬、時が止まったような硬直があってからA母は「あらあら、ダメよ」ってパンを取り返したんだ。
そしたらB娘は、やたら残念そうに「え~っ、ケチ~」って言ってB母のところに戻った。

それだけでも、どういう躾してんだって話なんだが、さすが、こんな娘を育てた母親だけはあった。
B母は娘をたしなめるどころか「ねえ、ケチねえ」って同調しやがったよw

ポカンとするA親子を尻目に、袋詰めがすんだB親子はスタスタと立ち去りかけたんだが、
せっかくの機会だと思ったので、俺の横を通るとき「おいおい、えらく身なりのちゃんとした乞食だな」と言ってみた。
B母ににらまれたけど、つっかかってはこなかった。乞食だって自覚はあるのかもしんない。

462 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 08:44:05 ID:C283t7yC
生活板の「その神経がわからん!」スレからだね。自分もこれ見た時「せこケチスレ向きだな」と思った。

463 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 09:25:49 ID:wt8HJbQZ
母乳・・・ごっつぁんです


484 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 15:35:21 ID:sNrrmVBi
GW中に出会った、セコ&託児。

犬連れでバーベキューも出来る川縁の公園に行って来た。(犬もOK)
皆、バーベキューやお弁当を持って来ていて、犬連れも多く和気藹々。
そこに釣りに来たらしいセコ一家。
父親は早速釣り準備。母親はレジャーシートを敷いて、ビールと煙草で寛ぎ始める。
子供(2歳か3歳?)はすぐに釣りに飽きてしまって、そこら辺をうろうろ。
そのうち空腹になったらしく、バーベキューやってる家族やお弁当を食べてる家族の側に行き
見つめる。見つめる、見つめるwそして、「んっんっ!あ~ん♪」とやり始めた。
当然誰もあげない。当たり前でしょw
でも両親とも知らんふり。どころか、「可愛くお願いするのよぉ~(はぁと」

うちの方にも来たけど、涎たらしてあーん、とかイヤだし。アレルギーとかも怖いからあげられない。
いきなり犬(中型雑種)にボディープレスしようとするんで、ちょっとキツメに
「お父さんお母さんの所へ帰りなさい!」
と言ってしまった。犬が驚いて噛み付いたりしたら、えらい事態になるし。
結局、近くのの家族に強請り巻くってたけど全滅。
「びぃぃぃぃぃぃぃ!ぐあん(ご飯?)------!」
と泣き喚いてたけど、皆○無視。
母親は「何よ、こんな小さな子がお腹空かしてるのに!ケチ!ドケチばっか!」
と吐き捨てるように叫んでたけど、てめえの子供の食事くらいてめえで持って来い!
見知らぬ家族に集るなっつーの。

485 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 15:38:53 ID:foEXF8ft
オヤジの釣った獲物を踊り食いすればいいのにw

486 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 15:39:21 ID:PLkD5oaJ
乙カレー。
面白い物件だなw
出会いたくないけどwww

それでちびっ子がお腹いっぱいに出来るのって老人会の寄り合いぐらいじゃね?

487 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 15:44:58 ID:gxT0d/Ga
子供の行動からしてずっとそんな乞食行為ばっかりやらせてるんだろうな。
幼児なんてもっと、知らない大人とか人見知りするでしょ。
ましてや口開けて食べ物強請るとか、そうするように調教されてないと普通やらないよ。


488 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 16:04:45 ID:qGjKVi1n
プチプチですが。

昨日、フリーマーケットに行って出会ったセコケチさん。
とあるお店で物色していた時に、横にいたお客さんとお店の人の会話が
聞こえてきて、ちょっと怖かった。

手に取ったベビー服を無言で見つめる客。(100円均一コーナーのもの)
お店の人が、「それ良かったら50円でもいいですよ~」と言うと、
「10円にして下さい、お願いします!」と無表情で。
お店のが「いや、それはちょっと・・・」と言っても、ひたすら無表情で
「お願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いします・・・・」と、
10回くらい言っていて、お店の人も怖くなったのか、
「じゃあ・・・10円でどうぞ」と根負けしていた様子。

その人は、旅行カバンに戦利品をいっぱい詰めていたのだけど、
終始無表情で、他の店でも同じ様なことをやっていた。
もしかしてオク狙いか?とも後で思った。
ベビー服ばかりだったので、ママかと思い、投下してみました。

491 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 21:05:20 ID:KXif+KJh
お金と引き換えにいろんなものを捨てている人生

492 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 21:21:34 ID:puK3LHPF
プライスレスw

493 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 22:38:48 ID:+F3xPq24
やる意味ないじゃんw


513 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 14:02:48 ID:WrtBZJPp
GW中のこと
私は根っからの出不精なので、連休中の予定は旅行どころか少しの外出も面倒で
暫く外に出なくて済むように食糧などなどを買い込み籠城準備をしていた
買い出しおよびその他の外出が必要になる用事すべて終わらせ、食材を冷蔵庫にしまい
籠城開始だひゃっほーい♪と、冷えた麦茶と大福で乾杯している時にインターフォンの音
鳴らしたのは同じマンションのAさん。しかし挨拶程度しかした覚えがない人だったが開口一番
「さっきすごい量の買い物してたよね?1人暮らしじゃ食べきれなくない?」
「食材を腐らせるのはよくない。手伝ってあげる」
「お肉とか痛みやすいしね。うちなら家族多いし問題ないよ、遠慮しないで」
「そういえばイチゴとかも買ってたよね?娘が大好きだから助かる~。ほら、ちゃんとありがとうって言いなさい」
娘「いちごー!ありがとー!!」
「あたしからもお礼言うわ、ありがとう。そういえば連休何の予定もないのよね?この子今度誕生日なの、どう?
うちの子アレルギーとかもないから、ケーキとかさー」
こっちの返事も待たず何か勝手に予定が決まっていく。最初は呆気にとられていたけど
集られてるってことに気がついたので全力でお断りした
「えー、なんで?親切で言ってるんだよ?」
「子供が喜ぶかわいいケーキとか作らせてあげようと思ったのに!」
「だいたいお客におもてなしもしないなんて非常識!」とか騒いでいたけれど
籠城開始数分で邪魔されちょっとむかっとしていたので
「乞食はお客じゃありません。うちの食材はうちのもの!お前に食わせるものはねぇ!!」
と叫んでやったらふぁびょって帰っていった
乞食追い返したぞひゃっほーいと大福の元に戻って乾杯
これで平和になると思ったが数時間後夕食の時間になってA再来
「味見してあげる」「もらってあげる」「作らせてあげる」を連発していたが
昼の騒ぎを聞いていたらしいお隣さんに「やだぁ乞食がいる~」とpgrされて逃げていった
私はオタだがお隣さんはとても今風の可愛らしいお嬢さん。同い年なのが信じられない
そんなお隣さんとはベランダでつい立ごしにビールを飲む仲です
その日はAさんの話題で盛り上がりました

514 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 14:07:31 ID:7CT3fzqe
お隣さんの援護射撃と合わせてGJ♪


515 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 15:22:05 ID:27XH+yd9
>>513 お見事!! 他人の生活をチェックしてるなんて、あぁ嫌だx2

私は酷いアトピーで、綿手袋+ゴム手袋と予防をしても手が荒れる。
そこで旦那を拝み倒し、清水の舞台から飛び降りる覚悟で食器洗い乾燥機を
通販で購入した。置き場の関係でステンレスラックや補助板等も同時期に
購入したので、先週は毎日のように宅配があった。
そしたら、来た!「貰ってあげる」怪獣が。
「何買ったの?貰ってあげる~」と言われたので「何で?」と返した。
ゴチャゴチャ煩かったので、何を言われても「何で?」と笑顔で質問。
最後は「ケチ!もう付き合ってあげない」と大声で叫ばれたけれど、
今の所それで済んでいる。過去の事件ほど酷くなくてラッキーだった。
先人の皆様ありがとう。チキンな私でも出来たわ「何で」反撃。
今後もコレでいきます!

516 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 15:32:05 ID:9MiaZ41+
必要なものだから買うのに
なんでもらってあげるになるんだろう
お前のために買ったんじゃねぇ

517 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 15:46:49 ID:KvIKG+Xx
>>516
だよねぇ。必要だから買う、いらなきゃ買わないよね。普通は。
もし間違って多めに買ってしまったとしてもレジで気がついてれば
その場で売り場に戻すっつーのw店でてからでもあれば返品
(セコが集るのは大量買いのお菓子やら酒やらが多いのでこう書いた)するし。
普通にたかられるだけでも頭くるのに、さもアナタに良い事してあげる☆
って言い方が更にむかつくわ


518 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 15:48:31 ID:+v+SdnDg
入園直前に我が子が軽度の発達障害(アスペ)があることがわかり週1で療育に通うことになりました。
同じバス停のママにどうして週1休んでるの?車ないってことは
どこか行ってるの?ときかれて正直に答えたら障害者なのに入園できるなんてpgr
されてしまいバス停で孤立してしまいました。
このスレではよくあることですがGWに高速料金安くなるから療育手帳かしてクレクレ
されてしまいました。
無理やだなんで?絶対やだからもう帰ってで帰ってもらったけど
ケチ、自分ばかりずるい、障害あっても社会の役にたつために貸せ
幼稚園ママ同士仲良くしないなんて子供の虐待だ(?)自分の居場所がなくなるのは
自分のせいだから覚悟しておいたほうがいいよ(?)
などと言われてかるく凹みました。
子供同士が歳も違うし仲もよくないのがすくいです。
障害者手帳ならこのスレでよくきくので知っていたけど療育手帳も割引あるなんてしらなかったよ。
つか等級とかあるから手帳あっても無理どと思うんだけど・・・
もうすぐお迎えで顔をあわせるしかないよ・・

519 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 15:59:13 ID:9jhN1ToU
幼稚園に>>518の内容そのまま伝えて、困っていると言えば?
断ってもしつこいし、虐待だとか自分の居場所がなくなるとか
段々脅迫まがいの事を言われて怖いので、バス停替えてくれって。

524 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 16:28:52 ID:DN6oYa7k
>>518
療育手帳って高速減免あるの?

以前、障害手帳の減免が券だった時に、人に譲るのが問題になって
今は確か写真つきの手帳を開示しないと駄目な筈。
(知り合いが親から高速減免の券を貰えなくなったとかボヤいてた。アホかと)
療育手帳で減免出来たとしても、結局本人と車のナンプレの確認がいるから
手帳借りたって意味無いんじゃないか?

528 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 16:53:34 ID:Yz5K++RF
>>524
等級にもよるけどあるよ。
ETC使うときは事前にカードと車載器と車を登録しておかないといけない。

567 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2010/05/07(金) 20:32:52 ID:YKSTktMP
>>550
親の車で登録し、そのナンバーが手帳に記載される。
高速料金が減免されるのは、その登録した車両に
知的障害児本人が乗っている時のみ。
料金所のおじさんが、ナンバーと障害者の顔を確認するよ。
手帳には写真が貼られているからね。
借り物の手帳でごまかせるとは思えない。

568 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 20:41:52 ID:HiKWgIAW
>>567
そこまで徹底するまでにどれだけの不正使用があったことか…。

608 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 23:30:04 ID:90DYfHws
クレクレが沸きにくいように、一言障害者手帳の高速減免についていい添えとくね。

手帳には「使用している車のナンバー」が記載されていて(地方自治体の印鑑あり)
その車以外の車には、たとえ障碍者本人が乗っていても減免はありません。

高速のチケットには、ナンバープレートの下二桁が出るので、そこは料金所の係員さん
がしっかり確認されます。
どこの県でもそうですから、見逃しとかはないはず。


520 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 16:06:24 ID:40eoTIK6
お茶請けに フェイクあり。

 

娘の担任から電話があった。娘(小学生低学年)が学校でA君と喧嘩をしたと
娘無傷、A君顔に引っかき傷ひとつ。(ごく軽い)娘強いな…
一応A君宅の番号を告げられたので、電話でお詫びをしたら
A母わめくわめく、
「うちの大事な息子の顔を傷物にして、電話で済まそうだなんて非常識」
「こういう場合は直接うちに来て一万から二万包むべき」
いや、本当に軽い喧嘩だと聞いてますが、と言っても
「うちは生活が苦しいんだから、さっさと出せ」(シラネーヨ)
と、ふぁびょりまくる。
いったん何とか電話を切り、私の親に相談。
実は私の親はA家のジジババと知り合い、わかってたので話してみた
翌日即電あり。「○さん家の人とは知らなかった」
「金の話は聞かなかったことにしてくれ」
「もちろん、学校にも言うな」だと。手のひら返しというのか、早いな。
このA母、ど田舎の学校に現れた初モンペで
Aの机に教科書を進入させてくる奴がいるので何とかしろ。
(ほんの数cm、を数秒。それを親に言うらしい)
給食に牛乳を出すな、Aは飲めないんだ。
など、素敵なモンスターっぷりで、徐々に母息子ともにCO、FOされ中。
このクソ田舎で浮いたら後々困ると思うんだけどなぁ…

522 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 16:20:42 ID:KvIKG+Xx
>>520
「言うな」って言っているんだから皆にはメールでお知らせしてあげればいい
何か言われたら「口で言って無いんだから良いでしょ」って言い返せばいい

525 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 16:29:17 ID:0mURu24C
>>523
私も「電話で済ますってアリなの?」と
最初は思ったんだけど、
今時個人情報保護とかで住所もなかなか教えてもらえないだろうし、
担任も電話でオケと思ったほどの
ごくごく軽いひっかき傷だったのではなかろうか。
まあ、それだけのモンペなら
周囲の理解も得やすいだろうて。

526 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 16:43:43 ID:TXgyXZMn
小学校低学年児童のけんか、それもひっかき傷程度で
電話で済ますのがDQNってのもすごいな
わざわざ家まで行って土下座でもしろって事?

527 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 16:48:09 ID:tcgHWzYc
その程度だと絆創膏貼って「はい、仲直り仲直り!」でお終いで良いんじゃないのかなぁと思う。

535 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 17:26:46 ID:4XLFr4b7
ムラ社会 v.s. モンペって
なかなか興味深い対戦カードではある


529 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 16:56:04 ID:Jx6qbq+E
ケチママというか、ダイレクトに乞食なんだけど。

急に赤子連れで訪ねてきた同じマンションの別の棟の人。
いわく、
旦那さんが派遣切りで失職→
同じように派遣切りにあった人たちと一緒に労働争議を起こすべく活動開始→
そのため再就職が困難で生活に困っている→
ついては、同じママとしてカンパをお願いしたい
とのこと。

現金が一番いいが、この際ミルクやオムツ・幼児用衣類などの現物でも構わない、
ただし衣類はネットオークションで現金化するためブランド物に限る。

だってさ。びっくりした。
なんで挨拶したことがある程度の顔見知りに、いきなりカンパせにゃならんのだ。
無言でドアを閉めて、ドアフォンで立ち去るように伝えたらどっか行ったけど、
オムツやらなにやら提げてたから、誰かが渡しちゃったんだろうなぁ。


537 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 17:38:58 ID:lub6UKu8
バイト先での出来事。
お昼はマックと決めていたので、周りの人にも
「良かったらついでに買って来ますよー」と声かけしていたら、聞きつけてきたパートのAさん。
「ハッピーセットにしてね。カードつくから」
と言って来た。最初はおつかいかと思ったが、よく聞いたら
今日からライダーのカードがつくので、私の分はそのセットにしてカードはよこせ、と。
「息子が好きなんだよね。(私)ちゃんはライダーなんて興味ないでしょ?」
「どうせいらないカードなんだからいいじゃない」
って粘ってたけど、いらんかったらそもそもハッピーセット買わないがな…。
「いやそんな子供セットじゃ足りませんようー」と何とかスルーできた。ピザで良かった。
こっそりとハッピーセットとクオーターパウンダー買って来た。
私のアクセルは誰にも渡さない。


627 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 10:17:27 ID:vWJzONt6
GW中に新幹線に乗った時の話

指定席をとれずに自由席で何とか座席ゲット、
窓際の席に座っていたら、隣のシートに赤ちゃんを抱いた若いママが座り、
通路側の席に荷物とベビカを置いて占拠
車内は超満員で、すぐ脇に立っていたおばあさんが席を空けて欲しいと頼むと
「ここは子供の席なんです!」
と最初から喧嘩腰

横にいた自分が口を出す
自「お子さんはずっと抱っこされてるじゃないですか、
それにお子さんの席だって言いますけど、その分のチケット買われてるんですか?」
ママ「こんな小さいのに買うワケ無いでしょ!常識で考えなさいよ!」
自「常識で考えたら如何に自由席で如何にチケット買わなくても良いお子さんでも、
チケットを買った人が立っていて譲れって言うなら譲るのが当たり前ですよね」

ここで丁度車掌さんが来たので事情説明、車掌さん、母親に荷物を置いた席をお婆さんに譲らせる

狭い座席にママ+荷物+ベビカとすし詰めになった赤ちゃんはかなり圧迫されたようで程なくリバース、
ママ「あんたが変な事言ったからウチの姫が吐いた!あたしの服も汚れた!
バッグも○○の限定なのに!弁償しろふじこふじこ!」
と自分に盛大に逆ギレ
勿論無視しましたが

GWに子連れで新幹線自由席とかアリエナス
出かける予定なら指定席とっておけば良いのに、金と労力惜しむとか・・・
葬式なら仕方ないけどそんな感じでもなかったし

628 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 10:36:42 ID:sBfyakRf
大事な姫wのために指定席取ろうとは思わなかったのかな…。

630 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 11:01:20 ID:Lzkjzff3
627も指定席取れなかったし、激混みだったんでしょ?
それぞれの事情があるんだから自由席に座っていた事までクレームつけても・・・
まぁ普通だったら激混み子連れだったら周囲に気を配るけどね
開き直るとかはアリエナス

632 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 11:40:23 ID:XrKiwK4C
んでも無料の乳幼児に席は必要ないっていうような発言は良くないね。

634 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 11:54:24 ID:vWJzONt6
>>630
本当なら指定席かグリーン席でゆったり行きたかったんですが、
出張が決まったのがたった30分前だったのでどうにもならず・・・
友人のところはずいぶん前から指定券を買って帰省したと言っていたので、
それが当然みたいに感じてましたが、確かに事情は有りますよね
自由席の混雑具合は子供には相当負担になるだろうし可哀相なので、
可能な限り指定席をとってあげて欲しいとは思いますが

>>632
座席に一人で座っていれば当然何も言いませんが、
今回は赤ちゃんを抱いていて空いた座席を荷物置き場にしていたし、
ママの態度もアレだったので>>627みたいに言ってしまいました・・・


668 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/09(日) 10:02:06 ID:+AOoqcOt
子供が園児の頃、やはりKYなママがいてFOしたよ。
自分が幹事的な立場だったからイベントは一切声を掛けなくした。
でも、公園で会った時は普通に話したし
自分が企画しない集まりにそのママを呼ぼうが呼ぶまいがそれは皆の勝手というスタンスだった。
飲み会やイベントは誘っても来ないけど、公園では仲良くしてる人も一杯いたし
無理に仲良しグループ組まなくてもいいと思う。
小学生になったらママ友なんて引っ越したりパートに出たりして自然に疎遠になるしね。


669 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/09(日) 11:06:49 ID:WfQn/Vw7
昔、察してちゃんママにキレたら開き直られたこと思い出した。
「卑しい人と違って私はほしいなんて言ってないもん!」とか
言質とられるようなことを言ってないから云々だった。
ママ友の中でねだりまくるママがいたから、そのママよりマシでしょ、と
言いはなった。

でも、結局FOされて周囲から完全に孤立したのが察してちゃん、
少しずつだけど仲間内の付き合いに戻ったのがセコママだった。

自分は何も言ってないのにとか言って擦り寄ってきたけど
面倒だし精神的にも良くないから一切関わりを持ちたくなくなった。
対してセコの方は、はっきり「ほしい」「ちょうだい」と
言ってくるのでこちらもガッツリ断れたし、それ以外では
普通?の人なので挨拶程度の付き合いなら、と皆判断した模様。
(一度断れば納得する程度の軽度のセコママだったので)

察してちゃんて直接的な言葉を言わない事を逃げ場にしてるみたいだけど
結局意味ないと思う。

701 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/05/10(月) 22:38:10 ID: zX4B+OTz
バ…馬鹿な…このジー子(仮)の察してクレクレ攻撃が通じないとは…

みたいな心境なんだろうなジー子。一度でもおいしい思いすると
二度目三度目を狙って何十回失敗しても繰り返すよねこういう人。
普通学習能力って失敗の方により強く発揮されるものなんだけどセコってヤツは…


708 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/11(火) 00:04:21 ID:zCwibd9h
同じ園のママに報告とそっくりなジー子がいて嫌だったんだが、ここを読んで反撃することにした。
だが先を越されたよ。

Aさんというママが入院していて、その間Aさんの妹さんがA子の送迎をしてるんだけど、
そのA妹さんにジー子がつきまとってる。
Aさんのバッグとか服を、「それいいね、かわいい…」とジー。
A妹さんは「どうも」とだけ返事、ジー子さらに「いいな…」とジー。

今日はA妹さんの時計をターゲットにしたらしく、顔を近付けてジー。
近くには私と、Bママ、Cママもいて注意するタイミングを見計らっていた。

ジー「かわいいよね…私もそんなのほしい…」
A妹「そうですか」
ジー「いいな(半泣き)」
A妹「ええ」
ジー「かわいぃ…いいにゃ…(半泣き)」
A妹「すいません、私そういう趣味ないんでやめてください」

709 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/11(火) 00:05:17 ID:zCwibd9h
ジー「へ?」
A妹「女性に泣きすがられても困ります。男性でも困りますけど」
ジー「別にそんな…」
A妹「うるんだ目で見られても、私こんな見た目ですけど男じゃないので気持ち悪いんです」
ジー「そんなんjy」
A妹「誤解されるんですけどレズじゃないんで」
ジー「私だってレズじゃないし!!」
A妹「え、じゃあどうして女性に涙目で迫るんですか?」
B母「それもそうだよね」
C母「普通、女の人に上目遣いとかしないよね」
B母「ジー子さんそういう趣味あったんだぁ」
ジー「子供いるんだからレズなわけないし…」
B母「カモフラージュしてるかもしれないじゃん」
A妹「あの、違うならほんとに誤解されますからやめた方がいいですよ」
ジー「(何かボソボソ言って子供連れて逃げた)」

GJと思ったら、A妹さん本当に女性に迫られることが多くて困ってたらしい。
ショートカットで背も高くてヅカっぽい人なので、そっちの人と間違えられるそうな。

「でも本当にそっちの人は間違えないんですよ」
「なんちゃってとか、こいつレズだから迫ったら男みたいに貢いでくれるんじゃない?って勘違いしてる人が来るんです」と笑ってた。
A妹さんは「母性本能に訴えようとしてるんでしょうけど、私子供いないし母親に子供ぶられてもねー」と私達と愚痴りあった後、
漢前にA子を肩車して帰って行った。

711 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/11(火) 00:35:51 ID:TbPrN6YP
ほれてまうやろー>A妹さんw
というのは冗談にしても、B母さんC母さんの援護もなかなかいい味だしてるw

712 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/11(火) 00:54:08 ID:DxxdDIP8
>ジー「かわいぃ…いいにゃ…(半泣き)」

この時点でダメだ、全力で逃げたくなるw
A妹さんGJだ

714 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/05/11(火) 01:29:05 ID:yGB3FKYj
女性にもてるのも納得の男前w


724 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/05/11(火) 12:02:18 ID: Ra8TSfN+
母の知人夫婦の話 ドロに近いかな?

そこは大きな竹林を所有していて、この時期タケノコが取れまくり
友人、親戚、近所に配りまくってもまだもてあますくらい。
そこでおととし、旦那さんが部下の子持ち男性に「よかったら掘りにこないか?」と誘った所
家族で来て、ワイワイガヤガヤやりながらタケノコを掘り沢山持ち帰ってくれた。
こちらはタケノコがさばけて助かる! 向こうはちょっとしたお土産付きレジャーが出来て
ここまでなら、双方良かった良かった!で終わる話。

ところが去年、知人夫婦が竹林に行ってみるとそこらじゅう掘り返され
小さいものや、掘る時失敗して傷ついたものが捨てられている。
茫然としてると、隣の地所の人が通りかかり
「会社の人達が、タケノコ掘っててって頼まれたからって来てたよ」と
話を聞くと、掘っていたのは去年(おととし)にタケノコ掘りに来てた部下家族と、その友人家族らしい。


725 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/05/11(火) 12:05:21 ID: jJWD/Szo
続きは?
今年は?


726 名前: 続き  Mail: sage 投稿日: 2010/05/11(火) 12:19:21 ID: Ra8TSfN+
今年はまだ誘ってないし、勝手に友人家族までとは…と、ただただ驚愕。
それに掘るだけ掘って、いらないのはポイ捨てにガックリ。その部下からは一言もなし。

で今年! 
「今年はタケノコ遅いから出たら持ってくる。
去年タケノコ泥棒が入って地面荒らしたせいで少ないから
今年はタケノコ掘りなし」と部下に通告。

人の良い夫婦だから去年一言「今年もお願いします。友人も良いですか?」と言ってれば
快諾してくれるし、今年も出来たのに
セコケチってどうも目先のことしか考えないみたいね。


727 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/05/11(火) 12:21:43 ID: IjUnbpMV
>>726
そこまでが前ふりで、そこから先のリアクションこそがこのスレ的には本番だと
思うんだ・・・

728 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/05/11(火) 12:22:55 ID: NGrHBOWa
制裁しなかったの?
勝手に敷地に侵入して泥棒したのに?

729 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/05/11(火) 12:24:12 ID: CMes2MSI
そしたら「分け前が少なくなるなら自分達が盗っちゃえ!犯人バレてないし」
って今年も泥しに行くだけだと思うよ。

731 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/05/11(火) 12:43:43 ID: dBHOI5el
完全な泥じゃんか、それ。
左遷してもいいレベル。馬鹿じゃねーの、その部下。
常識まるでナシ。


732 名前: 726  Mail: sage 投稿日: 2010/05/11(火) 12:43:52 ID: Ra8TSfN+
部下にガツンと言おうかとも思ったらしいんだけど
はじめに、「どうせ食べきれないから貰ってくれるだけありがたい!」
「また来年も~」なんておととしの段階で言ってたから
泥棒!とも言いにくいのと
部下の行動が余りに斜め上で、唖然茫然だったらしい。

タケノコドロ云々で察してくれればと思ってるらしいけど
今年も勝手にはあり得るね。
母から、知人に注意するよう伝えてもらうよ。


733 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/05/11(火) 12:55:01 ID: AlIQoi8P
>はじめに、「どうせ食べきれないから貰ってくれるだけありがたい!」
>「また来年も~」なんておととしの段階で言ってたから

いや、例えそう言ったとしても、「勝手に他人の敷地に入り、
その中の物を荒らして持っていく」事が許されるわけじゃないよ。
最初にキチンと絞めておかないと、絶対にまたするよ。
きっと、自分が泥だと思われたと気がついたとしても、
「じゃあ、ばれない様にすればいい」って変換するだけ。

旦那さん、ちょっと気が弱い?
「泥棒!」って言わなくたって、
「お前、他人の敷地で何やった?立派な不法侵入だし、窃盗だ。
貰ってくれるのはありがたいが、誰も勝手に掘って荒らしていいとは
言ってない。もう、ウチの敷地には入れないから。今後、同じことしたら
見つけ次第警察に届けだすからな。」くらい言えるでしょうに。

結局、はっきり物事を締めれないと、相手になめられるだけ。
そういう非常識な相手は、押しが弱かったり、対応が甘いところには
とことんタカる気満々だから。

734 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/05/11(火) 13:03:25 ID: IjUnbpMV
その部下が「いいよいいよ」して、さらに知らないひとたちにまで広がって、
「公共筍掘り広場認定」される可能性もあるわけで・・・


748 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/05/11(火) 15:16:48 ID: tVQ28gNE
ボーナスの査定、思いっきり下げといてやれw

749 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/05/11(火) 15:20:57 ID: fj3Yhi7Q
以前、市が管理している総合公園内で、竹の子掘りをしている家族がいたので、
管理事務所に話をしたら、
「いや~管理が大変だし、放っておくと遊歩道の方にまで竹の子が出てきてしまうから、
かえって取っていってもらったほうがありがたいんだよね~」と言われたよwww

751 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/05/11(火) 15:31:03 ID: nTJGCpFi
違うでしょ。
人の敷地に「不法侵入罪」して、たけのこは「窃盗罪」で、堀り捨ててあるたけのこは「器物損壊罪(そんかいざい)」。
罪が三つあるんだよ。
人の家に入って、物を盗んで、物を壊していったのを同じこと。

752 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/05/11(火) 15:43:40 ID: Zi2aEjIF
部下が犯人とは確認出来てないんだよね?部下本人は来ていなくて、本当に何も知らなかったりして。


753 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/05/11(火) 15:47:21 ID: JeQhxL4V
クレクレとかの被害があったわけじゃないんだけど、
ママ友Aの迷惑な節約精神の話。

例1)
牧場直送の牛乳配達を利用しているお宅の契約を勝手に解除しようとし、
さらに勝手にメグミルクに申し込む。
本人から
「手続きしといたから☆こういうとこをちゃんとしないとダメなんだゾ!」
的な電話があって発覚。
同様に、ご主人の仕事の都合で新聞を六誌とっている別のお宅にも、
勝手に購読停止の申し込みをして、大トラブルに。

例2)
ママ友グループでちょっと離れた大きいホームセンターまで行った時、
買い物後、荷物を車に積み込むのにゴタゴタしている間に、
「ちょっと持ってて」と言われたママ友Bのかばんから財布を抜き、
Bが箱買いしたパンパースを持って消えた。
戻って来た時には、パンパースのかわりに目玉商品の爆安オムツ。
財布の中のレシートで、勝手に返品&交換してきたらしい。
差額はもちろん財布に戻したらしいんだけど、他人の財布を勝手に
さわるなんて!と、ホームセンターの駐車場で大喧嘩になった。

例3)
A子の傘を自らデコ。細かく砕いたグラスの欠片で。
「角を削って丸くしたから大丈夫!」と言い張っていたが、
バス乗り場でA子が傘を開いた途端に飛び散るガラスの欠片。
正面にいたC子がガラスの破片まみれになり、その隣にいたD子は
ちょっとかかった破片をはらおうとして負傷。

割と人数の多いママ友グループで、私とAは直接接触することは
あんまりなかったんだけど、人数も減ってきて、
直接被害が出そうになってきたのでこのグループ自体からFO予定。


754 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/05/11(火) 15:56:28 ID: 45cOfd9i
それセコ以前に脳味噌の障害だ。

755 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/05/11(火) 15:59:02 ID: Zi2aEjIF
他人と自分の区別がないみたいね。すごい迷惑だね。

761 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/05/11(火) 16:29:28 ID: HCHjRqxJ
だけどさー、これってとりあえず、余計なことした人には
なんの恩恵も無いわけじゃん。節約してあげて浮いた分のお金
クレクレでも無く、自分が何か得するわけでもない行動って
一体何なんだろう
感謝?されると思ってるのかな

763 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/05/11(火) 16:36:56 ID: 5dESw+Uf
>>761
自分のように節約上手で賢い主婦の知恵をあわれでどうしようもないおばかな人に授けてあげたい。
同じお金で無駄遣いばかりするあほを指導する私にさすがカリスマスーパー主婦と
あほの夫婦共々感心、賞賛すると思いこんでいる。

やりくり上手の奥さんに変身させる自分の指導力に酔いしれているので
それが犯罪行為とか考える脳みそはないw

765 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/05/11(火) 16:42:49 ID: HCHjRqxJ
うへー何その異常な思考回路・・・・


953 名前: 1/2  Mail: sage 投稿日: 2010/05/12(水) 20:52:16 ID: c705RwpJ
さっき、某ファミレスで遭遇したorz

当方、毒小梨学生。

某ファミレスで人気テレビシリーズとのコラボ企画でセット頼むとオマケが貰える。
そのシリーズが好きなので買い物がてら家から少し離れたそのファミレスへ行った。

セット頼んで料理と一緒にオマケを貰ったので二ヨニヨしつつバッグに直して食事。
食後にドリンクバーにお茶をつぎに行って帰ってくると隣のテーブルに座ってた
セコが私のバッグを漁ってるガクガク(((;゚д゚)))ブルブル

何やってるんですか?!と裏返った声で叫ぶと女は

・学生の癖にこんな高いの頼むなんてどうかしてる!
・私は育児で金無い!だから、お前は私を助けるべき!
・だから、オマケクレ。
・可哀相だから料理はくれてやった。感謝しろ。

セコケチのテンプレでもあるのか…?この板まんまのことを叫んできた。

あまりのことに( Д)メダマドコ状態になってると声が聞こえたのか店員さんが
来てくれてセコに向かって

・申し訳ないがこれはセットを頼んだ方への粗品。
・前にも注意しただろう?繰り返さないで欲しい。
・これ以上は店としても迷惑だし他人のバッグを漁るのは犯罪なので通報する。

をハッキリとセコに言うとこちらに向き直り、
「ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。すぐに代わりにものを用意致しますので。」
と言って頭を下げてくれた。

954 名前: 2/2  Mail: sage 投稿日: 2010/05/12(水) 20:53:14 ID: c705RwpJ
すいません、続きです。

こっちが恐縮してるとセコママは何よ!じゃあ、一つはこっちに寄こしなさいよ!とフジコって
いたが、店員が頼んでいない方に差し上げられません。と言うと、本社に連絡するから覚えとけ!と
捨て台詞を残して子供の手を引いて出て行った。

セコが行った後、本当にもう一つ持ってきてくれたのでこれは頂けないと断ったのですが
店員さんによるとオマケについてるシリアルナンバーを勝手に使ってる可能性がある。
本来、応募する権利がある人が使えなくなるのは心苦しいので是非、貰って欲しいと言ってくれた
のでありがたく貰うことに。
セコ、前にもそんなのしてたのかよ…

セコのおかげで気分悪かったが店員さんのおかげで救われた気がした。

しかし、セコママも怖かったが隣のテーブルに座ってた子供も怖かった。
見た感じ普通のどっちかというと可愛い部類の女の子なんだけど
自分の母親がバッグを漁ったり店員に注意されてんのに無表情に眺めながらポテトを食ってる。
セコが出て行こうとすると慣れた様子で残ったポテトを全部鷲掴みにして出てった。
可愛いから余計に怖かったガクガク(((;゚д゚)))ブルブル

あの子のためにもせめて父親はマシなことを祈る…

955 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/05/12(水) 20:57:52 ID: 6uY5C5mK
まるっとお見通しだ!


956 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/05/12(水) 21:01:46 ID: 41ndSfJG
>>954
セコはマジでアホなクレームを本社に入れるはずだから、
あなたはこのファミレスの店員さんをフォローする電話を本社に入れてあげて。


957 名前: 953  Mail: sage 投稿日: 2010/05/12(水) 21:08:11 ID: c705RwpJ
>>954
フォローの電話って何て言えばいいんだろ?
●●店のこういうクレームがあったと思うんですけど実はこういう事なので~
ってかけるべき?

本社の人ってこういうクレームをちゃんと調査してくれいのかな?調査すれば
すぐにどういう事か分かると思うんだけど<監視カメラの映像とかで


959 名前: 名無しの心子知らず  Mail: sage 投稿日: 2010/05/12(水) 21:14:56 ID: JmuXfAES
日付と時間帯、店舗名、おきたこと、店員さんにとてもいい対応をしていただいたことを告げ
加害者が本社にクレームをといっていたので、念のためにお知らせしておこうと思った
でOK

この手のコラボ企画はぜったい残念な人がわくのはお約束なので
クレームが入っても即困った事にはならないと思うけど
フォローの電話があった方が印象はいいとおもうよ


960 名前: 953  Mail: sage 投稿日: 2010/05/12(水) 21:18:10 ID: c705RwpJ
なるほど。サンクス

すごくいい感じの人だったしクビになって欲しくないのでさっそくかけてみる。

965 名前: 953  Mail: sage 投稿日: 2010/05/12(水) 22:25:59 ID: c705RwpJ
電話してきました。
クレームとかではないので向こうはこれからもよろしくお願いします。
みたいな感じで特に何も言われなかった。

家帰ってシリアル確かめたけど悪用とかされてはいなかった。多分、気付くのが
早かったから何もされなかったんだと思う。

店員さんのおかげで2種揃ったので今度また行ってお礼とコンプ目指そうと思うw


 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「スレ247」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • テンプレ
  • セコケチ被害対策
  • Q&A
  • メニュー
  • 携帯用トップページ
  • 更新履歴


歴代セコケチ報告
  • すがられ奥
  • 危険なゼリー奥
  • 保険解約奥
  • 元駐在妖怪ママ
  • 謝罪無し親子
  • 愛犬遺骨奥
  • 整備士奥

→各種一覧へ

素敵なセコケチ奥達
  • スワロ缶奥
  • ベランダ花火奥
  • 高級マンソン住み奥
  • タバコとキセル奥
  • 見返り失望奥
  • お三時カット奥
→各種一覧へ

セコくない節約レシピ
  • レモンと果実のピール
  • レモンジュース
  • 梨のマドレーヌ
  • ゴマトフィー(お菓子)
→各種一覧へ

他スレのセコケチ報告
  • 備蓄反対奥
  • 子供服型紙奥
  • 脳内花畑小姑
  • 嫁同士シリーズ
→各種一覧へ

番外編
  • Mちゃんヲチ店員
  • お子様職業体験
  • 障がい者の優遇措置
→番外編へ

  • おまけへ
  • 隔離部屋へ
  • おいもさんまとめへ
  • コメントログ倉庫1へ


過去スレ
  • スレ301
  • スレ300
  • スレ299
  • スレ298
  • スレ297
  • スレ296
→過去スレ一覧へ


counter: -
today: -
yesterday: -




記事メニュー2
wiki内検索 :

更新履歴
取得中です。
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1374日前

    梨のマドレーヌ
  • 1374日前

    レモンと果実のピール
  • 1398日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1398日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1398日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1374日前

    梨のマドレーヌ
  • 1374日前

    レモンと果実のピール
  • 1398日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1398日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1398日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dance Dance Revolution SP総合wiki
  2. 世界樹の迷宮X wiki
  3. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  4. トリコ総合データベース
  5. ダイナマイト野球3D
  6. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. アサルトリリィ wiki
  9. 固めまとめWiki
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.