名前 | 井伊直虎(いいなおとら) |
---|---|
二つ名 | 可憐なる井伊家当主 |
使用条件 | 最初から使用可能 |
アクションタイプ | 神速攻撃タイプ |
推奨パートナー対象 | 徳川家康 |
声優 | 斉藤佑圭 |
無双奥義文字 | 想 |
秘奥義・皆伝文字 | 儚 |
公式動画 | 『戦国無双4』井伊直虎 |
今川家に仕える、遠州・井伊家の当主。 井伊家に男兄弟がいなかったため男名を与えられ、家督を継ぐこととなる。 自らは当主の器量ではないと戸惑い、悩みつつもその優しさゆえに遠州の平和を守ろうと奮闘する。 |
武器 | 脚技(足甲) |
---|---|
通常攻撃 | 足による攻撃のため、範囲は狭いがスピードはある。 |
N1~3:中段蹴り→後ろ回し蹴り→一回転しながら軽く飛んで上段蹴り。 | |
N4~7:上段横蹴り→下段後ろ回し蹴り→中段蹴り→下段後ろ回し蹴り。 | |
N8:低い姿勢から一回転しつつ上段横蹴り。ヒットした敵を軽く吹っ飛ばす。 | |
チャージ攻撃 | 範囲が余り広くないので割り込まれやすいが、C4は囲まれたときの離脱として役に立つ。 |
C2:一瞬溜めて飛び上がると同時に、敵を空中に蹴り上げる。 | |
C2-2:蹴り上げた姿勢のまま両足で連続蹴りを放つ。 追加入力後、空中踵落としで敵を地面に叩き落す。 | |
C3:側宙のように飛んで着地と同時に小さい竜巻が発生。敵を気絶させる。 | |
C3-2:C3より少し高く飛び上がり着地で大きめの竜巻。敵を打ち上げる。 | |
C4:跳び蹴りしながら短く突進。追加入力で竜巻を纏った回し蹴りを放つ。 | |
C4-2:非常に射程の長いドリルキック。 コマンド入力ではなく、C4後に追加入力の回し蹴りを出さずに居ると発動する事に注意。 かなりの長距離を進み、任意のタイミングで回し蹴りへ派生可能。 | |
C5:真空波を飛ばして前方の敵を吹き飛ばす。 | |
神速攻撃 | 攻撃スピードも速く、小回りも効く。 |
S1~3:軽く跳ねるように蹴り進む。 | |
S4~5:同上。 | |
S6~7:同上。 | |
S8:その場で飛び上がって地面に向かって踵落としを決め、衝撃波で敵を浮かせる。 | |
神速強攻撃 | チャージ攻撃の範囲が狭い分、こちらは優秀なものが揃っている。 |
SS2:その場で踵落としを決め、衝撃波を発生させる。 | |
SS3:前方に真空波を飛ばす。 | |
SS4:直立して前転すると同時に、地を這う衝撃波を打ち出す。 | |
SS5:前方に向かって数回回転した後、竜巻を発生させる。回転にも攻撃判定がある。 | |
SS6:ニーキックを繰り出す。範囲は広め。 | |
SS7:真空波→蹴り→真空波の連続攻撃。 | |
SS6:SS6と同じ。 | |
ジャンプ攻撃 | 下段回し蹴りを繰り出す。 |
ジャンプチャージ | 真下に踵落とし。 |
騎乗攻撃 | あくまでも自身の足で攻撃を行う。 |
騎乗1~3:両手で馬の右側に捕まり、両足を前後に振って攻撃する。 | |
騎乗4~7:引き続き振る。 | |
騎乗8:馬の上で両足を周囲に回転させ攻撃する。 | |
騎乗C2:鉄棒での逆上がりのように回転し、敵を打ち上げる。 | |
騎乗C3:勢いよく地面に着地するように両足を下ろし、衝撃波で敵を気絶させる。 | |
騎乗C4:両側に交互に両足を振り、敵を吹き飛ばす。 | |
無双奥義 | 無双奥義:「すみません……ごめんなさい」 連続で蹴りによる衝撃波を飛ばす。〆に飛び上がり竜巻を纏いながら地上前方に飛び蹴りを放つ。 飛び上がった瞬間に直虎が若干斜めに向いているため、狙った敵に全段ヒットさせるのは難しい。 |
無双秘奥義:衝撃波の発射回数が増加。 | |
無双奥義・皆伝:「いきます!……あぁっ恥ずかしい…」 左右に蹴りを放った後飛び上がり、足の振り抜きざま前方に大きな竜巻を発生させる。 | |
特殊技 | 「がんばります!」 自身の攻撃力が上昇し、攻撃範囲も拡大する。 効果中は足での攻撃がヒットする度に鎌鼬のようなエフェクトが出て、広範囲の敵を巻き込む。 |
影技 | 飛び蹴りのように突進。 |
殺陣 | 相手の頭を両足で挟み、後ろにぶん投げる。俗に言う幸せ投げ。 |
無双極意 | 「井伊家家訓!」 全ての攻撃に烈空属性が付加される。 |
武器名 | 基本攻撃力 | 備考 |
---|---|---|
甲懸藤葛 | 32 | |
戦沓倭姫 | 122(42) | 猛攻4 風撃4 迅閃5 堅守5 闘魂4 烈空5 破竹4 克己5 風撃・迅閃・破竹の相性がとにかく抜群。 堅守Lv5で防御性能も高い、総合型武器。 |
神沓奥津姫 | 142(42) | 猛攻5 迅閃4 怒髪4 烈空5 金剛5 覚醒5 薬活5 克己5 覚醒と怒髪がある、奥義主体型の武器。 薬活があるため、回復を積極的に行いたい。 |
技能名 | 相性 | 備考 |
---|---|---|
猛攻 | ○ | わ、私が解説……ですか……?ええと、火力不足を解消するために、優先度は高そうです。 |
勇猛 | ◎ | 井伊家家訓!戦場では常に勇猛たるべし! ……武将戦だと火力不足が目立つので、つけておいて損はないです。 |
神撃 | ○ | 私の無双は狙った相手に当て続けるのは難しいですが、性能はいい方ですよ。 |
波撃 | ◎ | 特殊技にも乗るので、必ず付けておきましょうね! |
風撃 | × | これを付ければ、足が伸びて……あ、いえ、ご、ごめんなさい! |
破天 | ○ | 背の高さ故に、拾いやすいですよ。……え?背の高さは関係ないですか? |
迅閃 | ◎ | 神速攻撃主体の私にとって、弾かれる=死が見えるので…… |
真髄 | ○ | 井伊家家訓!が、聞きたいならつけてもいいですが……で、でも恥ずかしい…… |
怒髪 | ○ | 無双ゲージの回収は、特殊技+神速で簡単に出来ます。さらに回転数を上げたいならどうぞ。 |
明鏡 | ○ | 克己とセットでつけましょう。高難度でも楽に突破できる……はずです! |
堅守 | ○ | あって困ることはないですが、それ以外にもいい属性はあるはず…… |
不動 | △ | 飛び跳ねるチャージが多めなので、意味がないことが多いです。我ながら情けない…… |
滅流 | △ | 敵が属性攻撃……?……知りませんね…… |
波断 | △ | 不動と同じ理由です。それに鉄砲は神速で簡単に倒せるはずですよ。 |
堅忍 | ○ | 飛び跳ねてる最中に攻撃を受け、そのままやられ続けると危険ですからね。 高難度では特に重要になりそうですよ。 |
不抜 | × | 井伊家家訓!常に体力には気を配るべし! 追い詰められた状態で戦うなんて、怖くて出来ません…… |
背水 | × | |
闘志 | ○ | 敵の攻撃を受けた時ゲージを回復してから、反撃に転じましょう。 とはいえ、受け続けるような状況になると危ないですけど…… |
闘魂 | ○ | |
再臨 | × | はう~……倒されたなら天命を受け入れて、潔く散りたいです…… |
俊敏 | × | 元から足には自信が……って、見つめないでくださいよ!? |
破竹 | ◎ | 私の特殊技と、相性が悪いはずがありません。これで回復して、がんばります! |
快進 | ◎ | |
覚醒 | ○ | なかなか便利ですね。特に私は無双で乱戦を脱出しやすいですし。 |
騎戦 | × | 井伊家家訓!馬は移動用と心得るべし! と言うより、あんな動きを何度もやらせないでください…… |
練騎 | × | |
薬活 | ○ | 回復する機会が多いので、割り込まれやすい私には助かりますね。 |
騎神 | ○ | 移動中に錬技を回復出来るのは嬉しいです。神速で移動するなら不要ですけどね。 |
霊験 | ○ | う~ん……便利なんですが枠が余りにくいです…… |
克己 | ◎ | 極意+特殊技+神速で、辺り一面敵がいなくなります。是非、欲しいですね。 はう~、解説というのは疲れますね…… |
名称 | 入手方法 | 備考・特徴 |
---|---|---|
通常衣装 | 初期搭載 | 戦国無双4 |
特別衣装 | DLC | バスタオル姿。 |