ガラシャ


基本情報

名前 ガラシャ
二つ名 天真爛漫な箱入り娘
使用条件 情愛の章:「伊予侵攻(情愛の章)」クリア
アクションタイプ 特殊技タイプ
推奨パートナー対象 明智光秀小少将
声優 鹿野潤
無双奥義文字
秘奥義・皆伝文字
公式動画

紹介

織田家に仕える将・明智光秀の娘。
性格は明るく天真爛漫で、純真そのもの。
大切に育てられたため、世間一般の常識に疎いところがある。
非常に好奇心旺盛で、父である光秀を悩ませることもあるが、本人は誰よりも光秀のことを思っている。

攻撃方法

武器 腕輪
通常攻撃 武器は腕輪だが、通常攻撃は体術のみなのでヒットする範囲は基本狭い。
N1~3:N1,2はパンチで、N3は膝蹴りで攻撃。
N4~7:軽く飛び上がりながら回し蹴りを繰り返す。
N8:最後に逆方向回転蹴りをくり出す。ヒットした敵はその場にダウンする。
チャージ攻撃 波動や衝撃波中心で広範囲を攻撃できるが、射程があまりない。
C2:右手を突き出し、敵を打ち上げる。
C2-2:光の球体で追撃する。
C3:肘打ちで敵を気絶させる。
C3-2:水の球体を3方向に打ち出し、吹き飛ばす。
C4:光の球体を打ち出す。
C4-2:光の球体を2方向に打ち出す。
C5:自身を中心とした円形の波動を出し、周囲の敵を吹き飛ばす。
C5-2:水の球体を前方に打ち出し、その後竜巻に変化させる。
神速攻撃 球体を発射するアクションのため、範囲が狭い代わりに長射程。
S1~3:それぞれの手から光の球体を打ち出しながら素早く前進する。
S4~5:同上。
S6:両手を突きだし、光の球体を打ち出す。
神速強攻撃 こちらはチャージ攻撃とは逆に、長射程・狭範囲。
SS2:前方にカッター型の波動を飛ばす。ヒットした敵は打ち上がる。
SS3:前方に火球を飛ばす。紅蓮属性は付加されていない。
SS4:SS2と同じ。
SS5:SS3と同じ。
SS6:その場で飛び上がり、斜め下に大きめのカッター型波動を飛ばす。
ジャンプ攻撃 斜め下に火球を飛ばし、ヒットした敵をダウンさせる。
ジャンプチャージ 拳で地面を叩く。
騎乗攻撃 チャージ攻撃がかなり優秀で、兵の掃討から武将にまで対応できる。
騎乗1~3:右側に火球を放つ。
騎乗4~7:1~3と同様。
騎乗8:これも同様。なおこの火球はヒットした敵をダウンさせる。
騎乗C2:地面に衝撃波を発生させ、敵を打ち上げる。
騎乗C3:爆発を起こし、敵を気絶させる。
騎乗C4:前方に巨大なカッター型波動を発射する。
伝家の宝刀と名高い技だが、騎馬戦の不利を蒙った感がある。
無双奥義 無双奥義:「大暴れなのじゃ!……天罰なのじゃ」
前方に連続でビームを放った後、〆に周囲に真っ白い光のヴェールを発生させ攻撃する。
〆の際のガラシャの様子はさながら天使のよう。
無双秘奥義:ビームの発射回数が増加するほか、紅蓮属性が付加。
無双奥義・皆伝:「大天罰じゃ……すっきりなのじゃ!」
某漫画の元○玉がごとく球体を作り出し、前方に投げつける。
割と遠めに投げつけているように見えるが、すぐ目に前の敵にもヒットする。
特殊技1-1 3方向に火球を放つ。射程短し。
特殊技1-2 周囲に氷を降らせる。範囲はそこまで広くはないが、連続ヒットする。
特殊技1-3 前方に長射程のレーザーを発射する。
特殊技2-1 周囲に、球体のバリアを展開する。
特殊技2-2 2-1と同じだが、バリアに夜叉属性が追加され、敵の体力を吸収可能となる。
影技 拳を突き出すようなポーズで、瞬間的に移動する。
殺陣 正拳突きの二連打を加えたのち、相手を地面に投げ倒す。
無双極意 「やっちゃうのじゃ」
固有属性の金剛が付与される。

武将解説・考察

凄絶な人生を送った明智光秀の娘。本能寺の変以降、逆臣の娘となる。
夫の細川忠興による数年間にわたる幽閉により命を取り留めたものの、夫の偏執的な愛にキリスト教にすがる。
関ヶ原の戦いの際忠興が東軍に付くと、西軍が京の細川邸を包囲、ガラシャは人質となることを拒み死を選んだ。
その壮絶な人生は宣教師により海外に伝えられ、戯曲として伝えられている。

戦国無双シリーズでは天真爛漫な箱入り娘として描かれるが、時折芯の強さを覗かせる。

本作でも、前作に引き続き父の縁から四国の長宗我部元親の軍勢に彼の名代として参加。主に四国の章で活躍する。
史実から離れたオリジナル展開そのものであるが、人気キャラゆえの配慮というべきだろうか。
人間関係では、新登場した「師匠」が元親の相方として活躍したため、
彼女も大人の女性を目指すという新たな、そして微笑ましい姿が描かれた。
なお、前作で大暴れした「婿殿=細川忠興」との関係は残念ながら(色々な事情があるのだろうが)不在。
今後に期待したいものである。

  • 性能解説
「騎乗の女王」として名高い彼女だが、本作は騎乗自体が不振とあって、立ち回りを考え直す必要が出ている。
基本は特殊技2-2を発動できるときに使って立ち回る。
正面の敵にはC2,C3,C5を使い分けるが、距離によってはC4(間合いによっては外れる)が強力なときもある。

リーチのなさが目立つが、それを補う攻撃としてR1のみの特殊技と□派生の両方を使っていくと良い。
氷を降らせる特殊技に関しては、武将を気絶させて使う敵が多数いるときに夜叉と合わせて使うなど、
色々と使い道がある。
技は多段ヒットのため、黒い羽使用時に化ける。
ビームは邪魔な武将を吹き飛ばしておくために使う。
ごり押しでは不利なキャラなため、近くでかつ早めに大打撃を狙いたい時はR1のみ。
上手に立ち回ればリーチのなさをある程度隠すことができるキャラなので、愛情でカバーを。
無双奥義、無双極意をするときは、夜叉バリア忘れないように!
金剛か凍牙はあればかなり防御面が向上し、修羅はついていれば確実に戦力になる。


武器データ

基本性能

武器名 基本攻撃力 備考
天雷召輪 32
伊豆能売釧 122(42) 猛攻4 波撃4 怒髪5 堅守4 金剛5 破竹5 薬活4 克己5
波撃と怒髪があるため、無双奥義を主体にして戦うとよい。
堅守・破竹・薬活を完備した、防御型のレア武器といえる。
神皇産釧 142(42) 猛攻5 神撃4 迅閃5 闘志4 再臨5 凍牙5 金剛5 克己5
こちらは対蹠的に、高Lvの猛攻と迅閃を持つ攻撃型。
神撃と闘志の相性も良好であり、凍牙で釘付けにした相手に奥義を叩き込むと良い。

名称等の説明・故事来歴

  • 天雷召輪
『2猛将伝』以来の得物の名。
文字通り、天の雷を召喚する腕輪。
雷は、天におわす父なる神の怒りとして多くの神話・宗教で言及されており、
救世主イエス=聖霊=父なる神を信仰の拠り所としたキリシタンである彼女の来歴を想起させる。

  • 伊豆能売釧
伊豆能売(イヅノメ)は日本神話に登場する神で、
伊弉諾尊(イザナギノミコト)が黄泉から帰り、禊ぎをして穢れを祓った際に神直毘神(カムナオビノカミ)、
大直毘神(オオナオビノカミ)と共に生まれた。
神名の「イヅ」は「厳」で、斎み清めるという意味。
また釧(クシロ)は、古代の腕輪で、手首や肘に嵌めた。

  • 神皇産釧
神皇産霊尊(カミムスビ)は、日本神話の神。
天地開闢(テンチカイビャク)の時、生まれた三柱の神(造化の三神)の一人。
「創造」を神格化した神とされている。
『戦国無双2 猛将伝』では、佐々木小次郎の第5武器の名前としても使用されていた。

関連
神直毘神(カムナオビノカミ)→直江兼続レア武器
高御魂(タカミムスビ)→佐々木小次郎のDLC武器


技能考察

技能名 相性 備考
猛攻 基本中の基本なのじゃ!
勇猛 柄ではないかもしれぬが、必ずや役に立つぞ!
風撃 × 正直、焼け石に水の感があるのじゃ…
波撃 わらわの術や特殊技全般に乗るタダナラヌ技能なのじゃ!
神撃 わらわの奥義は使いやすい部類なのじゃ! 他のゲージ系技能と揃えてほしいものじゃな。
破天 わらわの体術は、お手玉には向かぬ…
迅閃 父上や師匠にこそ相応しいが、勿論わらわも使えるぞ!
明鏡 特殊技と併用することを考えると、こちらの方が便利かもしれぬのう。
真髄 極意が強くなれば、その分戦いも有利となろう。
怒髪 奥義を主体としたい場合は、こちらがよかろう。
堅守 こちらも基本的な技能じゃな。
不動 重要なチャージ攻撃を出しやすくなるという意味では有難いのう。
滅流 × 教えよ! 敵は属性攻撃をしてきたか?
波断 × 敵の矢玉は、わらわの特殊技で撥ね退ければよかろう!
堅忍 高難度でこそ活きる技能じゃな。
不抜 × 散るべき時を知りてこそじゃが…それは犬死をしたがることではなかろう。
背水 ×
闘志 便利なのは確かじゃな。ただ、痛い思いをするのは薦められんのじゃ。
闘魂
再臨 保険用の技能じゃが、頼り切ってはならぬぞ。
俊敏 × 移動は馬で行うべきじゃろうな。
破竹 神速攻撃との相性がこれまたタダナラヌ技能なのじゃ!
快進 神撃と揃えて使いたいものじゃのう。
覚醒 極意が使えなくなるのは残念じゃが、自動回復は頗る便利じゃ!
騎戦 騎乗の女王と呼ばれたわらわも、今回はちとお休み気味かのう…
練騎
薬活 ダチを助けるのは大切なことじゃ! 今回はおむすびも拾いやすいのじゃ!
騎神 わらわなら、移動し戦いながら回復も出来ようぞ!
霊験 そなたの家宝と相談して考えてほしいのじゃ。勿論、克己と一緒なら◎じゃ。
克己 わらわも、元親や師匠のように己に凄絶に抗ってみせるのじゃ!
  • 属性技能については、属性の頁を参照。
  • 回収用技能四種は全員同一の効果なので割愛。


衣装

名称 入手方法 備考・特徴
通常衣装 初期搭載 戦国無双4
特別衣装 DLC ウェディングドレス。
特製衣装 DLC 店舗特典。ローソンの制服。

コメント欄

  • この掲示板はツリー方式です。レスをする時は、レスをしたい記事の先頭をクリックして選択してから書き込んで下さい。
    それをしないとツリー表示されず、新規投稿になってしまいます。
    他の人が不快になる様な投稿は控えましょう。
    質問は質問掲示板で行いましょう。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年02月19日 10:09