名前 | ガラシャ |
---|---|
二つ名 | 天真爛漫な箱入り娘 |
使用条件 | 情愛の章:「伊予侵攻(情愛の章)」クリア |
アクションタイプ | 特殊技タイプ |
推奨パートナー対象 | 明智光秀・小少将 |
声優 | 鹿野潤 |
無双奥義文字 | 煌 |
秘奥義・皆伝文字 | 輝 |
公式動画 |
織田家に仕える将・明智光秀の娘。 性格は明るく天真爛漫で、純真そのもの。 大切に育てられたため、世間一般の常識に疎いところがある。 非常に好奇心旺盛で、父である光秀を悩ませることもあるが、本人は誰よりも光秀のことを思っている。 |
武器 | 腕輪 |
---|---|
通常攻撃 | 武器は腕輪だが、通常攻撃は体術のみなのでヒットする範囲は基本狭い。 |
N1~3:N1,2はパンチで、N3は膝蹴りで攻撃。 | |
N4~7:軽く飛び上がりながら回し蹴りを繰り返す。 | |
N8:最後に逆方向回転蹴りをくり出す。ヒットした敵はその場にダウンする。 | |
チャージ攻撃 | 波動や衝撃波中心で広範囲を攻撃できるが、射程があまりない。 |
C2:右手を突き出し、敵を打ち上げる。 | |
C2-2:光の球体で追撃する。 | |
C3:肘打ちで敵を気絶させる。 | |
C3-2:水の球体を3方向に打ち出し、吹き飛ばす。 | |
C4:光の球体を打ち出す。 | |
C4-2:光の球体を2方向に打ち出す。 | |
C5:自身を中心とした円形の波動を出し、周囲の敵を吹き飛ばす。 | |
C5-2:水の球体を前方に打ち出し、その後竜巻に変化させる。 | |
神速攻撃 | 球体を発射するアクションのため、範囲が狭い代わりに長射程。 |
S1~3:それぞれの手から光の球体を打ち出しながら素早く前進する。 | |
S4~5:同上。 | |
S6:両手を突きだし、光の球体を打ち出す。 | |
神速強攻撃 | こちらはチャージ攻撃とは逆に、長射程・狭範囲。 |
SS2:前方にカッター型の波動を飛ばす。ヒットした敵は打ち上がる。 | |
SS3:前方に火球を飛ばす。紅蓮属性は付加されていない。 | |
SS4:SS2と同じ。 | |
SS5:SS3と同じ。 | |
SS6:その場で飛び上がり、斜め下に大きめのカッター型波動を飛ばす。 | |
ジャンプ攻撃 | 斜め下に火球を飛ばし、ヒットした敵をダウンさせる。 |
ジャンプチャージ | 拳で地面を叩く。 |
騎乗攻撃 | チャージ攻撃がかなり優秀で、兵の掃討から武将にまで対応できる。 |
騎乗1~3:右側に火球を放つ。 | |
騎乗4~7:1~3と同様。 | |
騎乗8:これも同様。なおこの火球はヒットした敵をダウンさせる。 | |
騎乗C2:地面に衝撃波を発生させ、敵を打ち上げる。 | |
騎乗C3:爆発を起こし、敵を気絶させる。 | |
騎乗C4:前方に巨大なカッター型波動を発射する。 伝家の宝刀と名高い技だが、騎馬戦の不利を蒙った感がある。 | |
無双奥義 | 無双奥義:「大暴れなのじゃ!……天罰なのじゃ」 前方に連続でビームを放った後、〆に周囲に真っ白い光のヴェールを発生させ攻撃する。 〆の際のガラシャの様子はさながら天使のよう。 |
無双秘奥義:ビームの発射回数が増加するほか、紅蓮属性が付加。 | |
無双奥義・皆伝:「大天罰じゃ……すっきりなのじゃ!」 某漫画の元○玉がごとく球体を作り出し、前方に投げつける。 割と遠めに投げつけているように見えるが、すぐ目に前の敵にもヒットする。 | |
特殊技1-1 | 3方向に火球を放つ。射程短し。 |
特殊技1-2 | 周囲に氷を降らせる。範囲はそこまで広くはないが、連続ヒットする。 |
特殊技1-3 | 前方に長射程のレーザーを発射する。 |
特殊技2-1 | 周囲に、球体のバリアを展開する。 |
特殊技2-2 | 2-1と同じだが、バリアに夜叉属性が追加され、敵の体力を吸収可能となる。 |
影技 | 拳を突き出すようなポーズで、瞬間的に移動する。 |
殺陣 | 正拳突きの二連打を加えたのち、相手を地面に投げ倒す。 |
無双極意 | 「やっちゃうのじゃ」 固有属性の金剛が付与される。 |
武器名 | 基本攻撃力 | 備考 |
---|---|---|
天雷召輪 | 32 | |
伊豆能売釧 | 122(42) | 猛攻4 波撃4 怒髪5 堅守4 金剛5 破竹5 薬活4 克己5 波撃と怒髪があるため、無双奥義を主体にして戦うとよい。 堅守・破竹・薬活を完備した、防御型のレア武器といえる。 |
神皇産釧 | 142(42) | 猛攻5 神撃4 迅閃5 闘志4 再臨5 凍牙5 金剛5 克己5 こちらは対蹠的に、高Lvの猛攻と迅閃を持つ攻撃型。 神撃と闘志の相性も良好であり、凍牙で釘付けにした相手に奥義を叩き込むと良い。 |
技能名 | 相性 | 備考 |
---|---|---|
猛攻 | ○ | 基本中の基本なのじゃ! |
勇猛 | ○ | 柄ではないかもしれぬが、必ずや役に立つぞ! |
風撃 | × | 正直、焼け石に水の感があるのじゃ… |
波撃 | ◎ | わらわの術や特殊技全般に乗るタダナラヌ技能なのじゃ! |
神撃 | ○ | わらわの奥義は使いやすい部類なのじゃ! 他のゲージ系技能と揃えてほしいものじゃな。 |
破天 | △ | わらわの体術は、お手玉には向かぬ… |
迅閃 | ○ | 父上や師匠にこそ相応しいが、勿論わらわも使えるぞ! |
明鏡 | ○ | 特殊技と併用することを考えると、こちらの方が便利かもしれぬのう。 |
真髄 | ○ | 極意が強くなれば、その分戦いも有利となろう。 |
怒髪 | ○ | 奥義を主体としたい場合は、こちらがよかろう。 |
堅守 | ○ | こちらも基本的な技能じゃな。 |
不動 | ○ | 重要なチャージ攻撃を出しやすくなるという意味では有難いのう。 |
滅流 | × | 教えよ! 敵は属性攻撃をしてきたか? |
波断 | × | 敵の矢玉は、わらわの特殊技で撥ね退ければよかろう! |
堅忍 | ○ | 高難度でこそ活きる技能じゃな。 |
不抜 | × | 散るべき時を知りてこそじゃが…それは犬死をしたがることではなかろう。 |
背水 | × | |
闘志 | △ | 便利なのは確かじゃな。ただ、痛い思いをするのは薦められんのじゃ。 |
闘魂 | △ | |
再臨 | ○ | 保険用の技能じゃが、頼り切ってはならぬぞ。 |
俊敏 | × | 移動は馬で行うべきじゃろうな。 |
破竹 | ◎ | 神速攻撃との相性がこれまたタダナラヌ技能なのじゃ! |
快進 | ○ | 神撃と揃えて使いたいものじゃのう。 |
覚醒 | ○ | 極意が使えなくなるのは残念じゃが、自動回復は頗る便利じゃ! |
騎戦 | △ | 騎乗の女王と呼ばれたわらわも、今回はちとお休み気味かのう… |
練騎 | △ | |
薬活 | ○ | ダチを助けるのは大切なことじゃ! 今回はおむすびも拾いやすいのじゃ! |
騎神 | ◎ | わらわなら、移動し戦いながら回復も出来ようぞ! |
霊験 | ○ | そなたの家宝と相談して考えてほしいのじゃ。勿論、克己と一緒なら◎じゃ。 |
克己 | ◎ | わらわも、元親や師匠のように己に凄絶に抗ってみせるのじゃ! |
名称 | 入手方法 | 備考・特徴 |
---|---|---|
通常衣装 | 初期搭載 | 戦国無双4 |
特別衣装 | DLC | ウェディングドレス。 |
特製衣装 | DLC | 店舗特典。ローソンの制服。 |