No | 武家 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/統 | 特技 | 計略 | 士気 | 計略内容 | イラスト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SS019 | 織田家 | BSS竹中半兵衛 | 2.0 | 鉄砲 | 5/11 | 城 制 魅 | 今孔明の軍法 | 5 | 自身の兵力が下がり、範囲内の味方の数に応じて以下の効果を与える。 1部隊:武力と城攻撃力が上がり、虎口スロットの出目が良くなる。 2部隊:武力と移動速度が上がる。 3部隊:武力が上がる。 4部隊以上:兵力が回復する。 |
竜徹 |
SS020 | 織田家 | SS千鳥 | 2.0 | 槍 | 8/1 | 忍 魅 | 忍法影走り | 4 | 発動後、範囲内のいずれかの場所でカードを押さえると、その場所に影状態で移動できる。一定距離以上移動すると武力が上がる。 | 重野なおき |
SS021 | 織田家 | SS羽柴秀長 | 1.5 | 鉄砲 | 3/8 | 魅 | 山津波の計 | 7 | 敵に土砂によるダメージを与える。ダメージはお互いの統率力で上下する。 | 漆原友紀 |
SS022 | 武田家 | SS秋山信友 | 3.0 | 騎馬 | 10/2 | 気 | 破裏拳魅鬼砂 | 7 | 武力と移動速度と突撃ダメージが上がる。 | ゆでたまご |
SS023 | 武田家 | BSS松姫 | 1.0 | 槍 | 2/2 | 魅 | 届かぬ想い | 3 | 範囲内の最も武力の高い織田家の味方の武力と移動速度が上がる。ただし自身は移動できなくなり、自身か効果中の部隊どちらかが撤退すると、両者ともに撤退する。 | クロサワテツ |
SS024 | 上杉家 | BSS上杉景虎 | 1.5 | 騎馬 | 4/6 | 魅 | 幽玄なる気 | 6 | 敵の統率力と移動速度を下げる。その効果は範囲内に敵が2部隊以上いると大きい。 | タシロトジオ |
SS025 | 上杉家 | SS上杉謙信 | 4.0 | 騎馬 | 12/7 | 魅 | 毘天の化身 | 6 | 武力と移動速度が大幅に上がり、兵力が回復する。 | 武井宏之 |
SS026 | 上杉家 | BSS上杉謙信 | 2.5 | 槍 | 7/10 | 城 魅 | 車懸りの陣 | 7 | 【陣形】自身の武力が上がるが、移動速度が下がる。さらに上杉家の味方の移動速度が上がり、陣形の前方では武力が上がるが兵力が徐々に下がり、後方では兵力が徐々に回復する。 | 歩鳥 |
SS027 | 上杉家 | BSS鬼小島弥太郎 | 2.0 | 槍 | 8/2 | - | 金剛力 | 4 | 武力と移動速度が上がる。 | チェロキー |
SS028 | 上杉家 | SS直江兼続 | 2.0 | 槍 | 6/9 | 制 魅 | 愛と義と | 5 | 上杉家の味方の統率力と兵力が上がる。 | 菅野文 |
SS029 | 今川家 | SS今川義元 | 2.0 | 槍 | 6/7 | 魅 | 大勢力の爆進陣 | 6 | 【陣形】範囲内の今川家の味方の部隊数が多いほど、武力が上がる。 | 島本和彦 |
SS030 | 今川家 | SS寿桂尼 | 1.5 | 弓 | 3/8 | 柵 魅 | 舞台・紅天女 | 5 | 【陣形】今川家の味方の武力と統率力が上がる。 | 美内すずえ |
SS031 | 浅井朝倉家 (浅井家) |
SS江 | 1.0 | 槍 | 2/4 | 魅 | 撹乱の呪い | 3 | 敵と味方の統率力を下げる。 | 椎名高志 |
SS032 | 浅井朝倉家 (浅井家) |
SS茶々 | 1.0 | 弓 | 1/5 | 柵 魅 | 岩石落とし | 6 | 敵に土砂によるダメージを与える。ダメージはお互いの統率力で上下する。 | 椎名高志 |
SS033 | 浅井朝倉家 (浅井家) |
SS初 | 1.0 | 弓 | 2/4 | 魅 | 激励舞踊 | 4 | 【舞踊】敵と味方の士気の上昇速度が上がる。 | 椎名高志 |
SS034 | 他家 | SS陸奥辰巳 | 2.0 | 足軽 | 9/1 | - | 鬼神の合力 | 5 | 武力が上がり、兵力が一定時間ごとに回復する。 | 川原正敏 |
[[コメント]] *編集が苦手な方はこちらへ訂正指摘等々、お願いします