「仮面ライダーデューク レモンアームズ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*「レモンアームズ!インクレディブル・リョーマ!」
|【ライダー名】|仮面ライダーデューク レモンアームズ|
|【読み方】|かめんらいだーでゅーく れもんあーむず|
|【変身者】|戦極凌馬|
|【モチーフ】|西洋+レモン|
|【鎧カラー】|黄|
|【スペック】|パンチ力:&br()キック力:&br()ジャンプ力:&br()走力:|
|【強化形態】|[[仮面ライダーデューク レモンエナジーアームズ]]|
|【声/俳優】|青木玄徳|
|【スーツ】|富永研司|
|【登場作品】|鎧武外伝 仮面ライダーデューク/仮面ライダーナックル(2015年)|
**【詳細】
戦極凌馬が戦極ドライバーとレモンロックシードを使い変身したアーマードライダー。
レモンロックシードを含めこのデュークの装備は&bold(){レモンエナジーアームズの試作品}であり、「レモン」というモチーフは共通しているが、アーマーの展開方法などはほとんど別物。
頭部のヘッドホンを思わせるパーツや背中のマントはない。
アーマーもエナジーアームズに比べると小型かつスリムになっている、
レイピア型のアームズウェポン「レモンレイピア」を持つがゲネシスドライバーを使う「レモンエナジーアームズ」に比べ、戦闘力では見劣りしてしまう。
謎の技術で性能が増している仮面ライダーセイヴァーの前では戦力として役不足だった。
後に製作中だった「ゲネシスドライバー」が完成し、すぐにそちらへと装備を変え、セイヴァーへ挑むこととなる。
必殺技は不明。
**【各部機能】
不明。
Vシネマ登場のライダーのため公式サイトに記載はない。
仮面ライダー図鑑での詳細開示が求められる。
**【余談】
デュークのスーツに新規アームズを装着する形で改造されたもの。
アーマーはきちんと展開方法等も含めてデザインされており、アームズチェンジシリーズとしての発売も見据えたものだったが現時点で未発売。
----
*「レモンアームズ! インクレディブル・リョーマ!」
|【ライダー名】|仮面ライダーデューク レモンアームズ|
|【読み方】|かめんらいだーでゅーく れもんあーむず|
|【変身者】|戦極凌馬|
|【モチーフ】|西洋+レモン|
|【鎧カラー】|黄|
|【スペック】|パンチ力:&br()キック力:&br()ジャンプ力:&br()走力:|
|【強化形態】|[[仮面ライダーデューク レモンエナジーアームズ]]|
|【声/俳優】|青木玄徳|
|【スーツ】|富永研司|
|【登場作品】|鎧武外伝 仮面ライダーデューク/仮面ライダーナックル(2015年)|
**【詳細】
戦極凌馬が戦極ドライバーとレモンロックシードを使い変身したアーマードライダー。
レモンロックシードを含めこのデュークの装備は&bold(){レモンエナジーアームズの試作品}であり、「レモン」というモチーフは共通しているが、アーマーの展開方法などはほとんど別物。
頭部のヘッドホンを思わせるパーツや背中のマントはない。
アーマーもエナジーアームズに比べると小型かつスリムになっている、
レイピア型のアームズウェポン「レモンレイピア」を持つがゲネシスドライバーを使う「レモンエナジーアームズ」に比べ、戦闘力では見劣りしてしまう。
謎の技術で性能が増している仮面ライダーセイヴァーの前では戦力として役不足だった。
後に製作中だった「ゲネシスドライバー」が完成し、すぐにそちらへと装備を変え、セイヴァーへ挑むこととなる。
必殺技は不明。
**【各部機能】
不明。
Vシネマ登場のライダーのため公式サイトに記載はない。
仮面ライダー図鑑での詳細開示が求められる。
**【余談】
デュークのスーツに新規アームズを装着する形で改造されたもの。
アーマーはきちんと展開方法等も含めてデザインされており、アームズチェンジシリーズとしての発売も見据えたものだったが現時点で未発売。
----
- 1
- 2
- ...
- *「レモンアームズ!インクレディブル・リョーマ!」
- |【ライダー名】|仮面ライダーデューク レモンアームズ|
-
- 1
- 2
- ...
- *「レモンアームズ!インクレディブル・リョーマ!」
- |【ライダー名】|仮面ライダーデューク レモンアームズ|
-