仮面ライダー(ギーツ)

【名前】 仮面ライダー
【読み方】 かめんらいだー
【登場作品】 仮面ライダーギーツ
【分類】 仮面ライダー
【名前の由来】 仮面ライダー

【詳細】

仮面ライダーギーツにおける「仮面ライダー」の定義。

デザイアグランプリ参加者の別の呼び名でもあり、デザイアドライバーIDコアをセットすることでシステムが起動し変身する。

他にも運営陣が専用のドライバーを用いて変身する仮面ライダーや、裏方となる警備隊が変身するライダー終幕のデザイアグランプリにて無作為に選ばれた一般市民が強制変身させられたジエンドライダー等複数のバリエーションがある。

基本的にはデザイアグランプリの参加者が変身するものだが、本編終了後も道長達はドライバーとバックルを所持している。
クイーンジャマトキングジャマトのような変種のジャマトが出現する可能性がある上に、メラとメロのような未来からやってくる災害も少なからず存在することを考えると、戦力として所持し続けるのは仕方のないことだろう。

【余談】

「◯◯を守る戦士」等ではなく、いわば「デザイアグランプリという番組に出演する俳優」だったり「エキストラ」だったりする意味合いで仮面ライダーが使われるのは珍しい。
ジャマトから世界を守るというお題目があり、そのための装備を纏うことでなれるのが仮面ライダー…と考えればそこまで定義は外れていないか。

バトルロワイヤルものに参加する者たちを仮面ライダーと呼称するのは仮面ライダー龍騎に登場する定義に近い。

個人の持つ願いによって敵にも味方にもなりうるという点ではまさに同一といえる。

最終更新:2024年08月10日 03:02