
史上最悪のイーヴル『イーヴル・ディザスティア』を倒したと謂われるバウンティハンター。この10年前の出来事を境に今まで失踪していた。非常に無口で、失踪の理由も当然ながら語られることは無い。
| + | ネタバレ |
| 名称 | 会得 | TP | P/M | 対象 | 属性 | WT |
| クリアストリーム | 習得済 | 10 | 物理 | 敵単 | 水 | +120 |
| 水属性物理ダメージ攻撃。 機械系モンスターはほぼ全てが水属性弱点である関係上、このゲームの水属性攻撃は価値が大変高い。 加入直後のボス戦を始め、後半はレベル5魔法・メルクリウスフリーズの準備にも使える。 | ||||||
| ブレイドコンバッション(DC限定) | 習得済 | 10 | 物理 | 敵単 | 火 | +120 |
| 火属性物理ダメージ攻撃。 同威力のクリアストリームに比べて使う機会は少ないが、火弱点の敵に対してはもちろん使える。 場合によっては、水FEを消したい場合に使うこともできる。 | ||||||
| グレイヴレイザー(DC限定) | 習得済 | 25 | 物理 | 敵単 | 土 | +180 |
| 土属性物理ダメージ攻撃。 植物系の敵の殲滅や、プロテクトアーシィの起点として使用できる。 レベル5魔法などに繋いだり風FEを打ち消すためにも使えるのは他の技と同様。 | ||||||
| ナイトブレイカー | Lv50 | 20 | 物理 | 敵全 | 闇 | +120 |
| 闇属性全体物理ダメージ攻撃。 闇属性は耐性を持つ敵が多く、おまけに全体攻撃なのでダメージ量があまり多くない。 雑魚の一掃に使える場面はあるが、使用機会は属性攻撃の中でもかなり限られる。 | ||||||
| ライフディヴァイド | Lv55 | 25 | 物理 | 敵単 | +150 | |
| 敵単体の現在HPを半減させる技。 現在HPを半減なので一旦攻撃した敵にはあまり意味がないが、 HP2万以上の大型モンスターにも効くので先手の一手としては有効。ただし、ボスなど一部の敵には当然ながら効かない。 | ||||||
| ムーンスクレイパー | Lv60 | 30 | 物理 | 敵単 | 光 | +240 |
| 光属性物理ダメージ攻撃。 光属性弱点の敵は多く、逆に耐性を持つ敵は少ないため需要はかなり高い。 TP消費やWT増加量が多めな分単純な威力も高く、光属性弱点でなくても十分なダメージが期待できる。 | ||||||
| セレスティアルソリチュード | Lv100 | 60 | 物理 | 敵単 | 天 | +330 |
| 天属性物理ダメージ攻撃。 ランサード最強の大技だが、他の属性攻撃とは違い使用には天FEが必要。別個に天FE生成役が必要になる。 ボス戦でミーティアストライクなども使う場合は更に天FEの消費が激しくなるので注意。 DC版では天FEが不要になって大幅に使い勝手が上がり、雑魚戦でも気軽に撃てるようになった。 ミーティアストライクの起点にも使えるため、大躍進を遂げた技の一つであると言える。 | ||||||
| 火 | 100 |
| 水 | 100 |
| 風 | 100 |
| 土 | 100 |
| 光 | 100 |
| 闇 | 100 |
| 天 | 100 |
| 破 | 100 |
| DC版変更点 | ||
| 即死 | 0 | |
| 石化 | 0 | |
| 毒 | 0 | |
| 病気 | 0 | |
| 麻痺 | 0 | |
| スロウ | 0 | |
| 視野 | 40 | ⇒50 |
| 忘却 | 0 | |
| 狂乱 | 10 | ⇒30 |
| メラ | 50 | ⇒80 |