クリア条件:EDを見る
開始時間:2013/08/26(月) 22:20:15.96
終了時間:2013/08/26(月) 23:52:51.72
参加人数:1
開始時間:2013/08/26(月) 22:20:15.96
終了時間:2013/08/26(月) 23:52:51.72
参加人数:1
発売元 | アスミック |
発売日 | 1993/07/16 |
価格 | 8,900円 |
容量 | 4Mbit |
その他 | DSP-1搭載、ハイレゾ |
プレイヤーは空中戦と地上戦交互に出現する計8つのミッションを戦い抜く。
合間に出現するスペシャルミッションを成功させると残機が増える。
スタッフロールがハイレゾ表示なので、もし文字が読めないようなら設定の確認を。
合間に出現するスペシャルミッションを成功させると残機が増える。
スタッフロールがハイレゾ表示なので、もし文字が読めないようなら設定の確認を。
ミサイルAとBは、背後を取らないでも誘導するかしないかの違い。
敵ミサイルが迫ってきたらフレアを放出するとターゲットが逸れてかわしやすい。
敵ミサイルが迫ってきたらフレアを放出するとターゲットが逸れてかわしやすい。
操作ボタンはオプション画面で変更可。
以下基本テクニック。
以下基本テクニック。
- アフターバーナー … Rボタン
- エアブレーキ … Lボタン
- キリモミ飛行 … 十字キーを横に入れたままRボタン
- 空中大回転 … 十字キー下を入れたままRボタン

タイトル画面
複数の戦闘機を使い分けながら
空中戦・対地戦のミッションをクリアしていきます
複数の戦闘機を使い分けながら
空中戦・対地戦のミッションをクリアしていきます

ファイナルミッション
ここでいよいよエアダイバーに搭乗
ここでいよいよエアダイバーに搭乗

ラスボスを撃破しミッション終了

こちらがED
皮肉にも「共通の敵」の存在により人類が結束出来たという
やや感傷的な内容になっています
皮肉にも「共通の敵」の存在により人類が結束出来たという
やや感傷的な内容になっています

スタッフロール
・雑感
この手の3DSTGのプレイ経験が一度もなかったこともあり、非常に新鮮な気持ちでプレイ出来て面白かったです。
慣れてくると敵を撃ち落とす爽快感やスピード感もあって、中々楽しめる良作だと思います。
慣れてくると敵を撃ち落とす爽快感やスピード感もあって、中々楽しめる良作だと思います。
難易度については、コンティニュー制限もあって少々高め。
戦闘機は空中戦か対地戦かで異なり、それぞれ2機の中から選択出来ますが、基本的にはミサイルの積載量が多い方を選択するのが無難。
空中戦における制限時間(燃料)が結構シビアで、ボス撃破までノーミスで行くのは難しい為、空中戦では最低1機は失う前提で攻略を考えた方が良いと思います。
戦闘機は空中戦か対地戦かで異なり、それぞれ2機の中から選択出来ますが、基本的にはミサイルの積載量が多い方を選択するのが無難。
空中戦における制限時間(燃料)が結構シビアで、ボス撃破までノーミスで行くのは難しい為、空中戦では最低1機は失う前提で攻略を考えた方が良いと思います。
ボス戦では空中大回転を駆使して背後を取り、後ろからミサイルを撃ち込む戦法が有効ですが、この際遠すぎると攻撃が当たらず、接近し過ぎると撒かれてしまうので、上手く距離を取る必要があります。
その他、すれ違い様にミサイルを撃ち込む戦法が有効な場合もあるので、色々試してみると良いかも知れません。
その他、すれ違い様にミサイルを撃ち込む戦法が有効な場合もあるので、色々試してみると良いかも知れません。