クリア条件:全シナリオクリア
開始時間:2009/10/29(木) 20:09:15
終了時間:2009/11/01(日) 01:29:24
参加人数:1
開始時間:2009/10/29(木) 20:09:15
終了時間:2009/11/01(日) 01:29:24
参加人数:1
発売元 | バンダイ |
発売日 | 1995/12/22 |
価格 | 12,800円 |
容量 | 16Mbit |
その他 | SA-1搭載 |
警告:
実機でプレイする場合は問題ないが、エミュレーターを使用してプレイする場合はSuper Sleuthかbsnesを使用しないとバグが発生して正常なプレイが出来ません。使用しているエミュレーターを必ずSuper Sleuthかbsnesへチェンジして下さい。
実機でプレイする場合は問題ないが、エミュレーターを使用してプレイする場合はSuper Sleuthかbsnesを使用しないとバグが発生して正常なプレイが出来ません。使用しているエミュレーターを必ずSuper Sleuthかbsnesへチェンジして下さい。
Super Sleuth・bsnes以外のエミュレーターを使った場合の主なバグ:
- ミニマップの表示が乱れる
- 艦隊戦で弾が撃てない
- 一切操作不能になる
SNESGT 0.230 beta3まででも可能?
SDガンダムGXのさらに続編。
ゲームシステムは変わっていないが、シナリオ制にしたので好きな勢力を使用できなくなってしまった。キャンペーンでは可能だが・・・
またサウンド設定がデフォでモノラルのため一々コンフィグからステレオに変える必要があり面倒
あえて言おう、カスであると!
ゲームシステムは変わっていないが、シナリオ制にしたので好きな勢力を使用できなくなってしまった。キャンペーンでは可能だが・・・
またサウンド設定がデフォでモノラルのため一々コンフィグからステレオに変える必要があり面倒
あえて言おう、カスであると!
ちなみにカートリッジ本体にミニカートリッジ差し込み口がある。
データをDLしたサテラ8Mメモリや専用ロムパックなどはここにさして使うものだった。
データをDLしたサテラ8Mメモリや専用ロムパックなどはここにさして使うものだった。
主1雑感
えー……何といいますか、好きな人もいるようですが、申し訳ないことに今作は前作のGXに比べてはるかに劣化していると思ってしまいました。すいません。
操作感覚がもっさりしている。コンフィグの初期状態が不親切。など色々あげていけばきりがないのですが、どうしたものかとなんともかんとも…
まあつまらなかったというほどではなかったのは幸いでした。これでプレイまで苦痛だったらと思うと恐ろしいものがあります。やるならGXをおすすめしたいですね!エミュではできませんが…w
えー……何といいますか、好きな人もいるようですが、申し訳ないことに今作は前作のGXに比べてはるかに劣化していると思ってしまいました。すいません。
操作感覚がもっさりしている。コンフィグの初期状態が不親切。など色々あげていけばきりがないのですが、どうしたものかとなんともかんとも…
まあつまらなかったというほどではなかったのは幸いでした。これでプレイまで苦痛だったらと思うと恐ろしいものがあります。やるならGXをおすすめしたいですね!エミュではできませんが…w
あ、ちなみに下のシナリオクリアは基本的に相手の全滅ですのでその点だけ注記しておきます。
シナリオ1

ジャブローでした。ズゴック強いよズゴック
でもなんとか勝利。
でもなんとか勝利。


以下勝利画面は同じなので省略w
シナリオ2

砂漠の戦闘は別に何が違うわけでもないのですが、ジムでごり押しするのはやはり連邦の基本だなあとか思ったり
シナリオ3

Zのシナリオです。サイコもでてきましたが戦艦に乗っているところを打ち落として戦わずに勝利。戦略の勝利です、戦略のw
シナリオ4

一番苦戦したシナリオです……Vガンダムですがこちらより相手が数が多くて量に飲み込まれる展開ばかり。
気力が尽きて次の日に持ち越したりしましたが、間接砲撃を駆使して何とかクリア。苦労しましたですよ…
気力が尽きて次の日に持ち越したりしましたが、間接砲撃を駆使して何とかクリア。苦労しましたですよ…
シナリオ5

初の宇宙MAP。何か違いがあるかなとか思いましたが全然そんなことはなかったぜ!?
とにかくビグロに苦戦したシナリオでした。あとジオング。強すぎですよ…ジムやボールじゃ絶対勝てないですって……
数多くのリセットでもって何とかクリアでした。
とにかくビグロに苦戦したシナリオでした。あとジオング。強すぎですよ…ジムやボールじゃ絶対勝てないですって……
数多くのリセットでもって何とかクリアでした。
シナリオ6

ア・バオア・クーの後にソロモンというのもあれですが、まあ何とかクリア。ジオングほど強いのはいなかったのがよかった。
シナリオ7

シナリオ8

初の3勢力MAP。でも漁夫の利を狙おうとしたのにアクシズ軍頑張ってくれなかったなあ…
シナリオ9

シナリオ10

シナリオ11
