月読調/殺X式・砂潜急襲断

最大ステータス
No 属性 最大HP 最大ATK 最大DEF 最大SPD 最大CTR 最大CTD 姿
1296~1300 4 1420 535 480 17 13% 10 XD
星6 1949 556 794 23 13% 10
LS 技属性の物理ATKを10%上昇
PS 特殊DEFを15%上昇
必殺1 回復だよ CT
5凸 味方1体のHPを50%回復する 80
星6 味方1体のHPを50%回復し、3ターンの間自身のDEFを15%上昇する
必殺2 殺X式・砂潜急襲断 CT
5凸 敵3体にATKの135%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間技属性である味方全体の物理ATKを10%上昇する 35
星6 敵3体にATKの145%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間技属性である味方全体の物理ATKを10%上昇する
+ 限界突破時のステータス
凸数 最大HP 最大ATK 最大DEF 最大SPD 最大CTR 最大CTD
0凸 756 267 230 10 13 10
1凸 905 311 275 11 13 10
2凸 1054 355 320 12 13 10
3凸 1203 418 365 13 13 10
4凸 1320 462 410 14 13 10
5凸 1410 525 455 17 13 10
星5 1763 536 592 21 13 10
星6 1939 546 769 23 13 10
+ 限界突破時の必殺技
回復だよ
凸数 CT
0凸 味方1体のHPを40%回復する 80
1凸 味方1体のHPを42%回復する
2凸 味方1体のHPを44%回復する
3凸 味方1体のHPを46%回復する
4凸 味方1体のHPを48%回復する
5凸 味方1体のHPを50%回復する
星5 味方1体のHPを50%回復し、3ターンの間自身のDEFを10%上昇する
星6 味方1体のHPを50%回復し、3ターンの間自身のDEFを15%上昇する
殺X式・砂潜急襲断
凸数 CT
0凸 敵3体にATKの120%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間技属性である味方全体の物理ATKを10%上昇する 35
1凸 敵3体にATKの123%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間技属性である味方全体の物理ATKを10%上昇する
2凸 敵3体にATKの126%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間技属性である味方全体の物理ATKを10%上昇する
3凸 敵3体にATKの129%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間技属性である味方全体の物理ATKを10%上昇する
4凸 敵3体にATKの132%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間技属性である味方全体の物理ATKを10%上昇する
5凸 敵3体にATKの135%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間技属性である味方全体の物理ATKを10%上昇する
星5 敵3体にATKの140%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間技属性である味方全体の物理ATKを10%上昇する
星6 敵3体にATKの145%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間技属性である味方全体の物理ATKを10%上昇する
+ 覚醒ボーナス
1覚醒 ATK+10
2覚醒 DEF+10
3覚醒 HP+10
4覚醒 DEF+15
+ リーダースキル
変動なし 技属性の物理ATKを10%上昇
+ パッシブスキル
0覚醒 特殊DEFを10%上昇
1覚醒 特殊DEFを10%上昇
2覚醒 特殊DEFを12%上昇
3覚醒 特殊DEFを12%上昇
4覚醒 特殊DEFを15%上昇

属性 星4単体回復 最大HP 最大ATK 最大DEF 最大SPD 最大CTR 最大CTD スキル
月読調/殺X式・砂潜急襲断 1420 535 480 17 13% 10 回復(50%)
月読調/α式・百輪廻 1467 674 406 19 21% 20 回復(75%)・復活

EV36:マジックランプドリームのイベントガチャで実装された調のアラビアン型ギア。月読調/θ式・水輪遊戯の実装が大幅に遅れたため、調では初となる星4特殊ギアカードとなった。

技属性では初となる回復技持ち。性能的には月読調/α式・百輪廻の属性違いといった雰囲気で、復活が無いことを除けば使い方は概ね同じ。必殺2の性能も大きく変わらない。

欠点としては回復技のCTが80と非常に長く、2回目の発動機会が回ってこない場合があること。知調の回復技のCTは55なのでリキャスト4回分くらいの差がある。回復量も50%とそこまで高くないため、押し切られる可能性が高い。
  • ここまで長いとCT減少スキルを持つカードが欲しくなる。
また、知調の欠点である火力の低さも引き継いでおり、更にATKステータスだけでなくCTR・CTDまで低下してしまっているため、味方メンバーへの負担が高くなっている点には注意しなければならない。

とはいえ回復技持ちはそれだけで優秀なので、持っていれば戦略の幅が一気に広がる。立花響/我流・超級撃槍烈破と同じように技属性パーティで味方のバフの恩恵を受けることも可能だが、知属性のサポートとしても活躍が期待できる。

バトルアリーナでは体クリスの対策カードとしてだけでなく、上記のように技属性パーティの回復役として使える。セレナ/GREMLIN†ROYALEの多さがネックだが、相手の属性に気を付ければ問題ない。
敵に回した場合、月読調/α式・百輪廻と比べると一撃で落とすことができない分厄介。ただ回復量が少し低めでCTも長いので、回復を無駄撃ちさせられればかなり有利になる。単体攻撃より全体攻撃でプレッシャーをかけるよう心掛けたい。


相性のいいカード
  • シンフォギアカード
属性 カード名 最大HP 最大ATK 最大DEF 最大SPD 最大CTR 最大CTD スキル
5 マリア/DESPAIR†BREAK 1800 783 689 21 37% 43 ブロック・追加ダメージ・毒無効
火傷に弱いXDマリアのサポートが可能。ただ、ブロックによりあまりHPが減らないタイプなので、わりとピンポイント。

属性 カード名 最大HP 最大ATK 最大DEF 最大SPD 最大CTR 最大CTD スキル
5 未来/漆黒 1760 698 723 21 40% 10 ブロック・HP一定以下で回復
ブロック付与のスキルを持つ未来の特殊ギア。ブロックで回復技CTの時間稼ぎが可能。

属性 カード名 最大HP 最大ATK 最大DEF 最大SPD 最大CTR 最大CTD スキル
5 フィーネ/DISTORTION GATE 1870 640 720 25 10% 20 物理無効(最大7回)
5 月読調/殺X式・灑掃幻泡波 1730 630 575 21 10% 30 物理無効(5ターン)
クリス/FIERCE MAIDEN(体)対策。通常攻撃で削られたHPを回復させ、調で体クリスを落とす。

  • メモリアカード
カード名 最大HP 最大ATK 最大DEF スキル
4 お家にお帰り 479 160 138 HP回復量を20%上昇
回復量アップのメモリア。50%では少々物足りない。


対策カード
  • シンフォギアカード
属性 カード名 最大HP 最大ATK 最大DEF 最大SPD 最大CTR 最大CTD スキル
3 月読調/Λ式・雙刃クロス 1209 444 430 17 10% 10 回復量減少デバフ(△40%)・絶唱
4 クリス/WEEZER CRISIS 2168 468 805 25 25% 10 回復量減少デバフ(△35%)・全体攻撃
5 マリア/GLITTER†FLOOD 1800 770 770 21 25% 10 回復量減少デバフ(△35%)・追加攻撃・物理無敵
回復量減少デバフを持つ心属性のカード。物理無敵と追加攻撃をもつイグナイトマリアは特に相性がいい。


+ ...
必殺2
極1 髪が長いと、乾かすのが大変。え?乾かすの、手伝ってくれるの?それは嬉しい。
極2

+ タグ編集
  • タグ:
  • 月読調
  • シンフォギアカード
  • 装者
  • 技属性
  • 星4
  • 物理
  • GX
  • 回復
  • アラビアン型ギア
  • 特殊ギア
  • マジックランプドリーム
最終更新:2018年08月17日 00:21