新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED非公式攻略wiki @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED非公式攻略wiki @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED非公式攻略wiki @ ウィキ
ゲームシステム
>
反射
検索 :
タグ検索 :
and
or
■ メニュー
├
トップページ
├
よくある質問
├
雑談・質問
├
フレンド交換
└
砂場
■ クエスト攻略
├
メインクエスト
├
イベントクエスト
├
イベントクエスト一覧
├
XDクエスト
├
強敵/メインクエスト
├
強敵/イベントクエスト
├
ヘキサクエスト
├
サイドクエスト一覧
├
SPクエスト
└
超高難易度SPクエスト
■ ランキングコンテンツ
├
バトルアリーナ
├
チャレンジカップ
├
リミテッドアリーナ
├
緊急出動
├
マルチバトル
├
アドベントバトル
└
スコアチャレンジ
■ カードリスト
├
シンフォギアカード
└
メモリアカード
キャラ別
響
翼
ク
マ
調
切
奏
未
セ
フィ
ウ
弦
緒
サ
カ
プ
ア
キ
ファ
レ
ガ
ミカ
創
詩
弓
ヴ
ミラ
エ
シ
フナ
いきがりジョージ
やさぐれ朋子
御剣怜侍
地葉やふる
糸色望
キアナ
属性別
力
巧
心
技
体
知
怒
絶
陽
陰
緋
翠
蒼
レア度別
1
2
3
4
5
6
偏差値
ギア
メモリア
■ カード育成
├
カード強化
├
プラス素材
├
カード覚醒
├
限界突破
├
レア度上限解放
├
必殺技レベル
├
絶技
├
カード超覚醒
├
アドヴァンスシステム
└
アドヴァンススキル一覧
■ プレイヤー関係
├
プレイヤーレベル
├
アイコン
├
称号
└
ネームプレート
■ キャラクタールーム
├
ボイス
├
極ボイス一覧
└
衣装
■ その他便利情報
├
効率的な稼ぎ方
├
ゲームシステム
├
楽曲
├
ガチャメダル
├
バグ
├
用語集
├
小ネタ
├
新しいページの作り方
└
リンク
total
-
today
-
yesterday
-
online
-
ここを編集
最近作成されたページ
取得中です。
更新履歴
取得中です。
ここを編集
反射
概要
共通仕様
反射
減少分反射
反射軽減
効果の違いと使用上の注意点
TIPS:処理の順番
概要
受けたダメージの一定割合を、攻撃してきたカードに返すスキル。
2種類あり、受けた攻撃の一定割合を返す
通常の反射
と、ダメージ減少スキルとセットになった
減少分反射
がある。
共通仕様
反射ダメージは相手の無敵や無効等を貫通して与える。また、物理や特殊と言った攻撃の属性も持たない。
反射無効スキル
を持っていた場合、相手から受ける反射ダメージは0となる(反射自体は発生する)。
反射を反射することはできない。
反射
暁切歌/終曲・バN堕ァァSuナッ血ィ
PS
シンフォギア装者から受けたダメージの25%を反射(7ターン)
効果
最初に実装されたのはこちらの方。
ゲームシステム/ダメージ計算式
における、
最終発生ダメージ(画面上に表示されるダメージ)
を基礎として、スキルの割合を掛けた数値を攻撃してきた相手に返す。
適用除外
次の場合は反射することができない。
受けたダメージが0
の場合。
受けたダメージによって
やられてしまった場合
。
追加ダメージ、状態異常ダメージ、状態異常時追加ダメージ。
減少分反射
クリス/Change †he Future
]
PS
受ける全てのダメージを35%減少して減少したダメージを反射
効果
ゲームシステム/ダメージ計算式
における、
発生ダメージ(ダメージ増減処理がされる前のダメージ)
を基礎として、スキルの割合を掛けた数値を攻撃してきた相手に返す。
メモリアなどでダメージ減少スキルを重ねたとしても、反射ダメージを増やすことはできない。
適用除外
次の場合は反射することができない。
発生ダメージが0
の場合。
ダメージ減少無視
スキルによってダメージ減少スキルが発動しなかった場合。
受けたダメージによって
やられてしまった場合
。
追加ダメージ、状態異常ダメージ、状態異常時追加ダメージ。
※現在の仕様。実装当初とは全く異なる。
反射軽減
キャロル/エレメンタルユニオン
PS
反射によるダメージを50%減少する
その名の通り、反射ダメージを軽減するスキル。割合に応じてそのダメージを減らす。
効果の違いと使用上の注意点
反射と減少分反射の最大の違いは、HPをダメージの担保にするかしないかという点である。
反射はダメージが1以上無いと発生しない関係上、敵から殴られ続ける必要がある。当然それによって倒される可能性があるほか、敵に撒けるダメージは
最大HPの何割か(2000も行かないだろう)しか無く
、ダメージソースとして頼りにするには物足りない。
減少分反射は
ダメージ0でも反射ダメージを与えられる
スキルであり、負うリスクが少なくて済む。ただし他のダメージ増減補正の有無によって与えられる反射ダメージが上下するので、相手のスキル構成によっては瞬く間に溶かされてしまう。
反射はHP回復役と組ませ、担保となるHPを増やした方がよい。
減少分反射は他のダメージ減少スキルと合わせ、とにかく倒れないようにするとよい。
いずれも追加ダメージには反応しないようになっているため、こちらをメインにした編成には弱い。
アドベントバトル
、
マルチバトル
の敵には全く聞かない。そのほか、高難易度クエストにおいても効かない敵は多い。
TIPS:処理の順番
相手が追加ダメージバフを持っていた場合の処理は次のようになっている。
①:相手の攻撃によるダメージ
②:相手の追加ダメージ
③:①を基礎とした反射
この時、②の追加ダメージで戦闘不能になった場合には、③の反射は発生しないこととなる。
※現在の仕様。実装当初とは全く異なる。
ゲームシステム
ダメージ減少
ダメージ減少無視
反射
反射無効
反射軽減
研究項目
タグ:
ゲームシステム
研究項目
反射
反射無効
ダメージ減少
ダメージ減少無視
反射軽減
+ タグ編集
タグ:
ゲームシステム
研究項目
反射
反射無効
ダメージ減少
ダメージ減少無視
反射軽減
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「反射」をウィキ内検索
最終更新:2019年10月10日 23:23