緒川慎次/忍法・口寄せの術[ガマ]
No.1949~1953
星 |
属性 |
最大HP |
最大ATK |
最大DEF |
最大SPD |
最大CTR |
最大CTD |
コスト |
姿 |
5 |
体 |
2250 |
700 |
820 |
20 |
10% |
10 |
64 |
XD |
星6 |
4806 |
1109 |
1438 |
28 |
10% |
10 |
73 |
|
LS |
達人のDEFを15%上昇 |
PS |
達人である味方全体が受ける防御を無視するダメージを40%減少する、達人である味方全体のATKを20%上昇、 体属性または技属性である味方全体のDEFを20%上昇 |
必殺1 |
この変化についてこれますか? |
CT |
5凸 |
敵3体にATKの185%の特殊ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合確率で3ターンの間麻痺状態にし、 対象が錬金術師または達人である場合3ターンの間受けるダメージを40%上昇させる |
48 |
星6 Lv1 |
敵3体にATKの195%の特殊ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合確率で3ターンの間麻痺状態にし、 対象が錬金術師または達人である場合3ターンの間受けるダメージを40%上昇させる |
〃 |
星6 Lv10 |
敵3体にATKの305%の特殊ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合確率で3ターンの間麻痺状態にし、 対象が錬金術師または達人である場合3ターンの間受けるダメージを50%上昇させる |
〃 |
必殺2 |
忍法・口寄せの術[ガマ] |
CT |
5凸 |
敵2体にATKの220%の特殊ダメージを与え、 且つ3ターンの間受けるダメージを40%上昇させ、確率で2ターンの間火傷状態にする |
42 |
星6 Lv1 |
敵2体にATKの230%の特殊ダメージを与え、 且つ3ターンの間受けるダメージを40%上昇させ、確率で2ターンの間火傷状態にする |
〃 |
星6 Lv10 |
敵2体にATKの340%の特殊ダメージを与え、 且つ3ターンの間受けるダメージを50%上昇させ、確率で2ターンの間火傷状態にする |
〃 |
+
|
限界突破・上限解放時のステータス |
凸数 |
最大HP |
最大ATK |
最大DEF |
最大SPD |
最大CTR |
最大CTD |
0凸 |
1233 |
333 |
298 |
13 |
10 |
10 |
1凸 |
1431 |
378 |
343 |
14 |
10 |
10 |
2凸 |
1629 |
428 |
397 |
15 |
10 |
10 |
3凸 |
1827 |
500 |
487 |
16 |
10 |
10 |
4凸 |
2025 |
581 |
622 |
17 |
10 |
10 |
5凸 |
2223 |
671 |
802 |
20 |
10 |
10 |
星6 |
4779 |
1080 |
1420 |
28 |
10 |
10 |
|
+
|
限界突破・上限解放時の必殺技 |
この変化についてこれますか?
凸数 |
性能 |
CT |
0凸 |
敵3体にATKの160%の特殊ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合確率で2ターンの間麻痺状態にし、対象が錬金術師または達人である場合3ターンの間受けるダメージを20%上昇させる |
48 |
1凸 |
敵3体にATKの165%の特殊ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合確率で2ターンの間麻痺状態にし、対象が錬金術師または達人である場合3ターンの間受けるダメージを24%上昇させる |
2凸 |
敵3体にATKの170%の特殊ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合確率で2ターンの間麻痺状態にし、対象が錬金術師または達人である場合3ターンの間受けるダメージを28%上昇させる |
3凸 |
敵3体にATKの175%の特殊ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合確率で3ターンの間麻痺状態にし、対象が錬金術師または達人である場合3ターンの間受けるダメージを32%上昇させる |
4凸 |
敵3体にATKの180%の特殊ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合確率で3ターンの間麻痺状態にし、対象が錬金術師または達人である場合3ターンの間受けるダメージを36%上昇させる |
5凸 |
敵3体にATKの185%の特殊ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合確率で3ターンの間麻痺状態にし、対象が錬金術師または達人である場合3ターンの間受けるダメージを40%上昇させる |
星6 Lv1 |
敵3体にATKの195%の特殊ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合確率で3ターンの間麻痺状態にし、対象が錬金術師または達人である場合3ターンの間受けるダメージを40%上昇させる |
〃 |
忍法・口寄せの術[ガマ]
凸数 |
性能 |
CT |
0凸 |
敵2体にATKの195%の特殊ダメージを与え、且つ3ターンの間受けるダメージを20%上昇させ、確率で2ターンの間火傷状態にする |
42 |
1凸 |
敵2体にATKの200%の特殊ダメージを与え、且つ3ターンの間受けるダメージを24%上昇させ、確率で2ターンの間火傷状態にする |
2凸 |
敵2体にATKの205%の特殊ダメージを与え、且つ3ターンの間受けるダメージを28%上昇させ、確率で2ターンの間火傷状態にする |
3凸 |
敵2体にATKの210%の特殊ダメージを与え、且つ3ターンの間受けるダメージを32%上昇させ、確率で2ターンの間火傷状態にする |
4凸 |
敵2体にATKの215%の特殊ダメージを与え、且つ3ターンの間受けるダメージを36%上昇させ、確率で2ターンの間火傷状態にする |
5凸 |
敵2体にATKの220%の特殊ダメージを与え、且つ3ターンの間受けるダメージを40%上昇させ、確率で2ターンの間火傷状態にする |
星6 Lv1 |
敵2体にATKの230%の特殊ダメージを与え、且つ3ターンの間受けるダメージを40%上昇させ、確率で2ターンの間火傷状態にする |
〃 |
|
+
|
必殺技レベル上昇後の性能 |
この変化についてこれますか?
Lv |
性能 |
CT |
Lv1 |
敵3体にATKの195%の特殊ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合確率で3ターンの間麻痺状態にし、対象が錬金術師または達人である場合3ターンの間受けるダメージを40%上昇させる |
48 |
Lv2 |
敵3体にATKの200%の特殊ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合確率で3ターンの間麻痺状態にし、対象が錬金術師または達人である場合3ターンの間受けるダメージを41%上昇させる |
〃 |
Lv3 |
敵3体にATKの205%の特殊ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合確率で3ターンの間麻痺状態にし、対象が錬金術師または達人である場合3ターンの間受けるダメージを42%上昇させる |
〃 |
Lv4 |
敵3体にATKの215%の特殊ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合確率で3ターンの間麻痺状態にし、対象が錬金術師または達人である場合3ターンの間受けるダメージを43%上昇させる |
〃 |
Lv5 |
敵3体にATKの225%の特殊ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合確率で3ターンの間麻痺状態にし、対象が錬金術師または達人である場合3ターンの間受けるダメージを44%上昇させる |
〃 |
Lv6 |
敵3体にATKの235%の特殊ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合確率で3ターンの間麻痺状態にし、対象が錬金術師または達人である場合3ターンの間受けるダメージを45%上昇させる |
〃 |
Lv7 |
敵3体にATKの245%の特殊ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合確率で3ターンの間麻痺状態にし、対象が錬金術師または達人である場合3ターンの間受けるダメージを46%上昇させる |
〃 |
Lv8 |
敵3体にATKの265%の特殊ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合確率で3ターンの間麻痺状態にし、対象が錬金術師または達人である場合3ターンの間受けるダメージを47%上昇させる |
〃 |
Lv9 |
敵3体にATKの285%の特殊ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合確率で3ターンの間麻痺状態にし、対象が錬金術師または達人である場合3ターンの間受けるダメージを48%上昇させる |
〃 |
Lv10 |
敵3体にATKの305%の特殊ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合確率で3ターンの間麻痺状態にし、対象が錬金術師または達人である場合3ターンの間受けるダメージを50%上昇させる |
〃 |
忍法・口寄せの術[ガマ]
Lv |
性能 |
CT |
Lv1 |
敵2体にATKの230%の特殊ダメージを与え、且つ3ターンの間受けるダメージを40%上昇させ、確率で2ターンの間火傷状態にする |
42 |
Lv2 |
敵2体にATKの235%の特殊ダメージを与え、且つ3ターンの間受けるダメージを41%上昇させ、確率で2ターンの間火傷状態にする |
〃 |
Lv3 |
敵2体にATKの240%の特殊ダメージを与え、且つ3ターンの間受けるダメージを42%上昇させ、確率で2ターンの間火傷状態にする |
〃 |
Lv4 |
敵2体にATKの250%の特殊ダメージを与え、且つ3ターンの間受けるダメージを43%上昇させ、確率で2ターンの間火傷状態にする |
〃 |
Lv5 |
敵2体にATKの260%の特殊ダメージを与え、且つ3ターンの間受けるダメージを44%上昇させ、確率で2ターンの間火傷状態にする |
〃 |
Lv6 |
敵2体にATKの270%の特殊ダメージを与え、且つ3ターンの間受けるダメージを45%上昇させ、確率で2ターンの間火傷状態にする |
〃 |
Lv7 |
敵2体にATKの280%の特殊ダメージを与え、且つ3ターンの間受けるダメージを46%上昇させ、確率で2ターンの間火傷状態にする |
〃 |
Lv8 |
敵2体にATKの300%の特殊ダメージを与え、且つ3ターンの間受けるダメージを47%上昇させ、確率で2ターンの間火傷状態にする |
〃 |
Lv9 |
敵2体にATKの320%の特殊ダメージを与え、且つ3ターンの間受けるダメージを48%上昇させ、確率で2ターンの間火傷状態にする |
〃 |
Lv10 |
敵2体にATKの340%の特殊ダメージを与え、且つ3ターンの間受けるダメージを50%上昇させ、確率で2ターンの間火傷状態にする |
〃 |
|
+
|
覚醒ボーナス |
1覚醒 |
ATK+14 |
2覚醒 |
ATK+15 |
3覚醒 |
DEF+18 |
4覚醒 |
HP+27 |
|
+
|
リーダースキル |
0凸 |
達人のDEFを10%上昇 |
1凸 |
達人のDEFを10%上昇 |
2凸 |
達人のDEFを10%上昇 |
3凸 |
達人のDEFを12%上昇 |
4凸 |
達人のDEFを12%上昇 |
5凸 |
達人のDEFを15%上昇 |
|
+
|
パッシブスキル |
0覚醒 |
達人である味方全体が受ける防御を無視するダメージを20%減少する、達人である味方全体のATKを10%上昇、体属性または技属性である味方全体のDEFを10%上昇 |
1覚醒 |
達人である味方全体が受ける防御を無視するダメージを20%減少する、達人である味方全体のATKを10%上昇、体属性または技属性である味方全体のDEFを10%上昇 |
2覚醒 |
達人である味方全体が受ける防御を無視するダメージを30%減少する、達人である味方全体のATKを15%上昇、体属性または技属性である味方全体のDEFを15%上昇 |
3覚醒 |
達人である味方全体が受ける防御を無視するダメージを30%減少する、達人である味方全体のATKを15%上昇、体属性または技属性である味方全体のDEFを15%上昇 |
4覚醒 |
達人である味方全体が受ける防御を無視するダメージを40%減少する、達人である味方全体のATKを20%上昇、体属性または技属性である味方全体のDEFを20%上昇 |
|
配布特殊体属性 |
最大HP |
最大ATK |
最大DEF |
最大SPD |
最大CTR |
最大CTD |
スキル |
緒川慎次/忍法・口寄せの術[ガマ] |
2250 |
700 |
820 |
20 |
10% |
10 |
防御無視軽減・火傷・被ダメ上昇 |
〃 (星6) |
4806 |
1109 |
1438 |
28 |
10% |
10 |
天羽奏/SHOWERMARS∞PARASOL |
2625 |
800 |
820 |
21 |
10% |
10 |
魅了・麻痺・固定追加ダメージ(魅了麻痺) ・回復量減少・物理無敵 |
〃 (星6) |
5031 |
1446 |
1541 |
29 |
10% |
10 |
EV72:大火を薙ぐ剣のイベント報酬として実装された、緒川慎次のカード。必殺技ではOPで披露しているカエルの口寄せを行う。RN式を使用したものであるため出典はXDとなっている。
初となる
完全配布の特殊体属性。
水着奏も厳密に言えばそうなのだが、ヘキサハードをクリアしないと入手できないあちらと違い、こちらは入手自体は簡単。完凸するためにイベントアイテムを
22.2万個集めなければならないので手間ではあるが。
水着奏と比べると被ダメ増加デバフを撒ける点で優れているが、素のステータスが低く必殺技倍率も低め。防御無視軽減も、達人のカードが少なすぎる点と、RN式Lv2はどれも全攻撃無効持ちな点からほぼ自分用。
バトルアリーナでは達人がほとんどいないため錬金術師対策として使うことになるが、DEFを下げられるスキルが無いため被ダメ増加を重ねてもそこまで火力が伸びる訳ではない。
とはいえ
連携ジェルマン以外に火傷耐性を持った錬金術師がいないため、技属性がいない編成相手ならワンチャンあるだろう。
相性のいいカード
星 |
属性 |
カード名 |
最大HP |
最大ATK |
最大DEF |
最大SPD |
最大CTR |
最大CTD |
スキル |
|
|
[[]] |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[[]] |
|
|
|
|
|
|
|
星 |
カード名 |
最大HP |
最大ATK |
最大DEF |
スキル |
|
[[]] |
|
|
|
|
|
[[]] |
|
|
|
|
最終更新:2019年09月15日 10:51