モモタロスイマジンDXセット(Momotaros Imagin DX Set)
商品画像
情報
- 登場作品:仮面ライダー電王
- 価格:3,675円
- 発売日:2009年02月28日(土)
- 再販日:
- 商品全高:約140mm
付属品
- 手首:×6(握り手×2、開き手×2、持ち手右×1、サムズアップ×1)
- 武器:モモタロスォード
- その他:ペーパークラフト、お皿つきコーヒーカップ、デンライナー車内の机、椅子
キャラクター概要
桃太郎をイメージしたイマジン。
契約者は野上良太郎。
イマジン本来の目的にはそれほど乗り気ではなかったことと、電王として戦うことのほうが面白そうという理由でデンライナー側に加担する。
性格は真っ赤な外見に違わず短気でとにかく直情的。
しかし意外と人情深いところもある。少々心が傷つきやすいが、立ち直りも早い。
契約者は野上良太郎。
イマジン本来の目的にはそれほど乗り気ではなかったことと、電王として戦うことのほうが面白そうという理由でデンライナー側に加担する。
性格は真っ赤な外見に違わず短気でとにかく直情的。
しかし意外と人情深いところもある。少々心が傷つきやすいが、立ち直りも早い。
商品解説
キャラクター性のおかげでいろんなフィギュアとよく絡められ、遊びやすいのがおいしい。
じっくり見ると違和感のある頭部造型やパーツなどが取れやすいなどの難もあるが、
塗装が先に出た装着変身よりもしっかりしていることもあってそこまで厳しく追及するほどのものでもないだろう。
こちらはDX版であり、通常版よりプレイバリューが高いため高くてもこちらを選ぶ人間が多い。
ちなみにDX版は通常版にデンライナー車内の椅子とテーブルのセットをそのまま加えた以外は特に差はない。
それでも供給過多気味であることに変わりは無いため、フィギュアーツを扱っている店ならしばらくはほぼ確実に手に入るであろう。
なお通常版とは付属ペーパークラフトの仕様が違う。
こちらは三角帽子がなくなった変わりに最終回の看板とサングラスが付属する。
じっくり見ると違和感のある頭部造型やパーツなどが取れやすいなどの難もあるが、
塗装が先に出た装着変身よりもしっかりしていることもあってそこまで厳しく追及するほどのものでもないだろう。
こちらはDX版であり、通常版よりプレイバリューが高いため高くてもこちらを選ぶ人間が多い。
ちなみにDX版は通常版にデンライナー車内の椅子とテーブルのセットをそのまま加えた以外は特に差はない。
それでも供給過多気味であることに変わりは無いため、フィギュアーツを扱っている店ならしばらくはほぼ確実に手に入るであろう。
なお通常版とは付属ペーパークラフトの仕様が違う。
こちらは三角帽子がなくなった変わりに最終回の看板とサングラスが付属する。
良い点
- 広い可動範囲。劇中再現の可能範囲は広い。
- 通常版よりさらに豊富な付属品。
悪い点
- パーツが取れやすい。
- 人によっては首が少々緩く感じる。
不具合情報
関連商品
- 仮面ライダー電王 ソードフォーム
- 仮面ライダー電王 アックスフォーム
- 仮面ライダー電王 ライナーフォーム
- 仮面ライダー電王 クライマックスフォーム
- 仮面ライダー電王 超クライマックスフォーム
- モモタロスイマジン
- ウラタロスイマジン
- キンタロスイマジン
- リュウタロスイマジン
- デネブイマジン
- ジークイマジン
- ハナ(19歳Ver.)
写真
コメント
- デンライナー車内の机、椅子 って複製することは出来ますか? -- 名無しさん (2011-03-07 11:34:09)
- プラだけど… -- 名無しさん (2011-03-07 13:04:21)
- 型を取って複製するとか?出来るかどうかはわからないけど。テーブルが複数欲しい気持ちはわかるなぁ -- 名無しさん (2011-03-07 19:31:07)