よくある質問
クリアまでどのくらいかかるの?
一周目は目安として20~30時間。
難易度による違い
- 普通、普通の難易度
- 易しい こちらの攻撃力が1・5倍、黄色魂が出やすくなる。
- 超易しい 敵の体力が0・75倍、こちらの攻撃力が1・5倍、敵の攻撃をオートガード、鬼力が使い放題(※鬼力が急速回復していく)、黄色魂が出やすくなる。
普通クリアで難しいが解放、難しいクリアで鬼難解放、鬼難クリアで超鬼難解放
- 難しい 敵の体力が1・5倍、こちらの攻撃力が0・75倍、赤魂以外の魂が出づらくなる。
- 鬼難 敵の体力が2倍、こちらの攻撃力が半分に、さらに魂が出づらくなる。
- 超鬼難 敵のステータスやほかの要素は普通と同じ、ただし敵の攻撃を食らうと問答無用て体力が1になる。2発喰らえばどんな体力あってもゲームオーバー
二枚組みだけど内容はつながってるの?それとも別ストーリー?
普通につながっています。[[第一話]]~[[第十一話]]がDisc1、[[第十二話]]~[[第十七話]]がDisc2に収録されています。 Disc2にオープニングムービーがないのは仕様です。
クリア特典は?
2周目引継ぎアイテム引継ぎ、コスチュームと特殊武器のみ。それとみの屋の消耗品アイテムの在庫が無限になるので買い放題に、衣装解放
詳しくはメニューの特典へ
衣装は全部でいくつ?
- 蒼鬼コス1 全身武装のナイト、コス2 チンピラ風ホスト、コス3 ストリートファイターのリュウ
- 茜コス1 ゴスロリ、コス2 女子高生 コス3 ストリートファイターのキャミイ
- お初コス1 西部劇ガンマン コス2 OL コス3 ストリートファイターの春麗
- 天海コス1 カオスレギオンのジーク コス2 パンクロッカー コス3ストリートファイターのケン
- ロベルトコス1 マタドール コス2 ボクサー コス3 ストリートファイターのガイル
蒼鬼のコス3の鬼札は?携帯持ってないんだけど?
詳しくは鬼札へ
浜崎あゆみの曲名
オープニング:startin' エンディング:rainy day
鬼武者になれない
[[第八話]]終了まで進めれば変身できるようになる。
鬼武侠やりたいのに戻りできない
[[第十六話]]終了後、第十七話開始前まで進めれば全てに戻れるようになる。
もう一周かよ!
第十六話終了後、第十七話開始前の破魔鏡でのセーブで複数のファイルにセーブするようにする。 このとき消したくないデータに上書きしないように注意。
消えてるイカが倒せない!
吸え。魂吸収すれば姿を現す。
原の街道のところの鬼武侠の場所ってどこ?
見世物小屋のところ。茜で扉を開けてロベルトで箱を動かして道を造らないと行けない。
技コマンドの説明もう一度見れる?
所持品→確認→その他
幻魔氷剣など、道具はどうやったら手に入る?
メニューの[[武器]] [[装飾品]] [[道具]]に 書いてるのでそっちを見てください
鬼武侠のランク確認は?
できません わからなくなったら1から順番にやってくしかない
カラクリ箱が解けません
壊して後で鑑定してもらう 中身は変わりません
絶影の鬼武狭で金がとれない
鬼武侠のページより
30秒以内に倒すことが金の条件 覚醒するか光属性武器でLv2,Lv3鬼戦術 不動明王の角で攻撃力+50など短時間で倒す
魂吸引系の鬼武峡で金がとれない
蒼鬼で覚醒か蒼鬼に吸引させながらお初で攻撃
酔っ払いを助けろ系で金がとれない
酔っ払いのダメージは評価に関係ない(死ぬと失敗になる) お初で攻撃か、茜の鬼覚醒がおすすめ
魔空空間の空飛ぶやつ倒せない
光属性鬼戦術Lv2,Lv3でホーミング R1ロックで結界をステップ避けしつつ、切り上げで落とす 魔法使い程度の高さなら、蒼鬼の兜割りも有効 茜は5連か6連のコンボの最後が当たるのでロックしっぱで攻撃でも可 衝撃波が出せる武器で当たるとの情報もあり(未確認)
ロベルトの忘れ物とったあとの地下道で詰まった
1個目のカラクリ橋渡った後にロベルトで重い箱を落とす 奥にはスイッチを押すと上昇する仕掛けのがある 2個目の降りてない架け橋の近くの破魔鏡を蒼鬼で使ってロベルトと茜を入れ替え 茜で上に昇って狭い通路と通り2個目の歯車を取る
堺のサイコロ鍵があかない
倉庫の番号は左から順1~6番 それぞれの倉庫の中の絵の動物の数を数えて 動物の数の少ない倉庫番号順に並べる
(例) 6つ並んでる蔵に左から番号を振る 一 二 三 四 五 六 蔵 蔵 蔵 蔵 蔵 蔵 それぞれの蔵の中の絵に隠されている数を割り当てる 蔵番号 一 二 三 四 五 六 蔵 蔵 蔵 蔵 蔵 蔵 絵の数 三 四 二 五 一 六 絵の数の小さい純に蔵番号を並べると 五の蔵・三の蔵・一の蔵 で正解は531となる
キャラが交代できない?どうして?
蒼鬼で破魔鏡を調べろ。それでも無理ならストーリー進めろ。