ムービー~冒険者の街へ~

ソードマンの女】
おーい、歩きはこっちだよー。

パラディンの男】
お前も、冒険者なんだろ?

【ソードマンの女】
今、エトリアに来る人間はみんなそうでしょ?

【パラディンの男】
前の村じゃ、考えられんな。

ダークハンターの女】
そりゃそうよ。なんたってここは
冒険者の街、エトリアなんだもの!

《回想》
ハイランダーの長】
…エトリアという小さな街から、依頼が来ている。
我らハイランダーの力が必要だと。

危険な任務となるだろう。
…だが、お前ならできると信じている。

行き先は、東の果て…エトリア。

その地で、総ての正義を為せ。

《回想から戻る》
【衛兵】
おい! 君の番だぞ、先へ進んで。

【ソードマンの女】
お先~!

【衛兵】
君も、冒険者だね…ん?

…! これは、執政院の依頼書!
確かに、確認しました。

ようこそ、ハイランダー。
ここがエトリアの街です。


執政院ラーダ

分岐:体験版をプレイしている
システム
このたびは『新・世界樹の迷宮
ミレニアムの少女 体験版』をダウンロード
していただき、ありがとうございます。

この体験版は製品版と比較し
サウンド全般の音質が下がっており、
一部の楽曲は短く編集しております。

また、BGMのFM音源への
変更及び、すれちがい通信やQRコードの
機能は実装されておりません。

さらに体験版ではキャラクターを10レベル
までしか成長させることができません。
製品版ではこの制限は解除されます。

なお、体験版のセーブデータは
製品版でも引き続きご利用いただけます。
以下、製品版と共通

【オレルス】
よくきてくれた、ハイランダーの青年よ。
私は執政院ラーダの職員であり
君をこの街を呼んだ者だ。
(フルボイス)

君たち一族の噂は聞いている。
義を重んじ、正しき行いを尊ぶ者たちだと。
そんな一族だからこそ依頼を出したのだ。

さっそく本題を話そう…と言いたい所だが
事は非常に重大かつ機密に属することでね。
(さて……)

全てを話す前に、ハイランダーに
噂通りの力があるか試させてもらいたい。

この街に訪れる全ての冒険者に課す
ミッションを、君もクリアして頂きたい。
全てはその後に説明しよう。
(では、よろしくお願いする)

【システム】
執政院では、ミッションと呼ばれる仕事の
依頼が発生します。

これを受け、達成することで様々な報酬を
得ることができます。

新規ミッションが発動しました。
メニューのミッションの受領を選んで
詳細を確認してみて下さい。

ミッションを受領

【オレルス】
君にお願いしたミッション。
それは迷宮の地図を描くという内容だ。
(では、説明しよう)

地図作成は樹海を探索する者の必須技術。
君にもまずこの技を身につけて欲しいのだ。

何と発言しますか?
わかりました
…大変そうですね

わかりました

とはいえ、君一人では危険だろう。
執政院で同行者を用意させてもらった。
(ふむ……)

…大変そうですね

そうだな、だが地図が描けないと
今後の探索がより大変になる。
そう思って頑張って欲しい。
(ふむ……)

とはいえ、君一人では危険だろう。
執政院で同行者を用意させてもらった。
(以下共通)

それなりに腕の立つ二人だ。
ハイランダーの邪魔にはならないはずさ。

(レンとツスクル、フェードイン)
【レン】
私がブシドーのレン。
こっちがカースメーカーのツスクルだ。
よろしく頼むよ、ハイランダー。
(フルボイス)

何と答えますか?
こちらこそよろしく
一緒にがんばろう

こちらこそよろしく
【レン】
あぁ、少しばかりの間だろうが
共に冒険する仲間となるのだ。
仲良くやろう。
(ああ)

一緒にがんばろう
【ツスクル】
そうね…、がんばりましょう。
(そうね…)
(以下共通)
【レン】
…さて、こちらは名乗ったのだ。
君の名前も聞かせてもらえるか?

【システム】
キャラクターの名前やギルド名は
通信相手に公開される可能性があります。

相手が不快になる内容、
他人の権利を侵害する内容、
個人情報などは含めないでください。

名前を入力してください
タッチで文字を選択できます

この名前でよろしいですか?
【 YES 】/【 N O 】

【レン】
(主人公名)か、覚えておこう。
さて、ではこれから私たちは
君のパーティの一員となる。

共に世界樹の迷宮に入り
初めのミッションへ挑むとしよう。
(では行こう)

【システム】
ブシドーのレン。カースメーカーの
ツスクルがゲストとしてパーティに
入りました。

迷宮の地図を手に入れた!!!

【オレルス】
では君たち、よろしく頼んだよ。
(それでは、頼む)


エトリア

【ツスクル】
エトリアは冒険者のための街。
施設を使えば冒険の助けになるわ。
(用意はいい…?)

冒険に必要な武具は商店。
冒険の助けとなる情報は酒場。
疲れた体を休めるには宿屋を使うといい。

そして、冒険に挑むときは
街外れから樹海へと入りなさい。

【システム】
エトリアには様々な施設があります。
まずはシリカ商店へ行って、自身の
武具を購入するといいでしょう。

次に、長鳴鶏の宿へ行って、データの
セーブを行いましょう。

そうしたら準備は完了です。樹海入り口から
世界樹の迷宮へと挑んで下さい。


翠緑ノ樹海B1F

D-2 冒険の始まり

【レン】
「ここが世界樹の迷宮。
多くの冒険者が挑み、未だ
踏破されない謎多き緑の樹海だ」
(さて…)

【ナレーション】
レンはゆっくりと辺りを眺めながら
君に穏やかな声で語りかける。

【レン】
「とはいえ、この地下1階程度なら
危険は少ない。それに私とツスクルがいる。
君は安心して地図を描いて欲しい」

【ナレーション】
レンはそういうと口を閉ざし
迷宮の先へ視線を向ける。どうやら
先へ進めということらしい。

君はこの中ゆっくりと歩を進めつつ
まずは依頼された地図作成を
行うことにする。

【システム】
このゲームでは、下画面に
タッチペンでMAPを書きます。

自身で歩き調べたダンジョンの内部を
そのまま地図として作成するのです。

まずは頼まれた地下1階の地図を
完成させましょう。赤い枠線内を調査し
記入する必要があります。

(カットイン:地図の描き方についての説明)

MAPの書き方はわかりましたか?
【 YES 】/【 N O 】

NO
このゲームでは、下画面に~まで戻る)

YES
(終了)


D-2 スキルについて

【ナレーション】
君が樹海の奥へと続く道を歩いていると、
レンが思い出したように君に声をかける。

【レン】
「何度も呼び止めてすまないな。 
だが、一つ伝えるのを忘れていたことが
あってね」
(ああ…)

「冒険者は全てそのレベルに応じた
スキルが使用できることについてだ」

「ハイランダーは槍が得意だと聞く。
君も自身を顧みて、己の特技を
再確認しておくことだ」

【ナレーション】
新米冒険者である君を気遣ってか、
レンは優しげにそう告げると前を向く。

【システム】
レンの言葉通り、冒険者はスキルを
修得し、冒険に役立てることができます。

スキルを使うためには、スキルポイント
使ってスキルを習得しなければ行けません。

ゲーム開始時のあなたは3ポイントの
スキルポイントを所有しています。

これはレベルが上昇するたびに
1ポイント増加します。

キャンプを開きCUSTOMを選ぶと
そこからスキルの習得ができます。
そこでスキルを習得してみてください。

ハイランダーであれば、まずは槍マスタリー
ATKブーストの習得をお薦めします。
スキルの効果を見ながら選んでみましょう。


1回目の戦闘

【レン】
いいか、(主人公名)。
私はブシドーという職業だ。
前衛での直接戦闘を得意としている。
(さて…)

【ツスクル】
私はカースメーカー。
直接的な戦闘は苦手で、
スキルを駆使して戦う職業なの。
(私の声を聴いて…)

【レン】
とはいえ、地下1階であれば私やツスクルの
一撃でほとんどの魔物を倒せるだろう。
(ああ)

見るのも勉強という言葉もある。
最初のうちは自分で敵を倒そうと思わず、
自分の身を守ることだけを考えればいい。


2回目の戦闘

【レン】
ブシドーのスキルに息吹というものがある。
(引き受けよう)

使用すれば、戦闘時に自分とその左右にいる
仲間のHPを回復することが可能だ。
覚えておくといい。


A-3 宝の広間

【ナレーション】
緑溢れる樹海を奥に進んでいくと
先が開けた広場にたどりついた。

その広間の奥には、等間隔で並ぶ
四角い箱のようなものが安置されている。

何と発言しますか?
あれは何ですか?
…宝箱ですね

あれは何ですか?
【ツスクル】
「あれは宝箱。中身は冒険者の遺品や
樹海から昔に隠されているもの」
(そう…)

「冒険者にとって有用なものよ。
見つけたら幸運だと思って開いてみて」

…宝箱ですね
【ツスクル】
「そう、あれは宝箱。冒険者にとって
有益なものが入っているの。見つけたら
幸運だと思って開いてみて」
(そう…)


C-1 毛皮のブーツ

【レン】
「む? あの物体は、魔物…じゃないな」
(何だ?)

【ツスクル】
「毛皮のブーツ、ね。
冒険者が落としたのかしら」」
(あら…?)

【ナレーション】
レンとツスクル、二人の熟練冒険者は、君の
判断を確かめるように視線を向けてくる。

君はそのブーツに手をのばしてもいいし、
放っておいてもいい。

どうしますか?
ブーツに手をのばす
あたりを見回す
放っておいて立ち去る

ブーツに手をのばす
【ナレーション】
君は、手をのばしてブーツを持ち上げる。

よごれたブーツは、予想外に重く、
その中には持ち主が隠していたらしい
白い石が入っていた。

輝石を手に入れた

【ナレーション】
しかし、君が石に気をとられている間に
地面が不自然にもりあがりだす。

【レン】
「…好奇心は猫をも殺すというが…。
冒険者であれば手をのばすのが自然だろう。
気を抜かず、立ち向かうぞ!」
(なるほど)

【ナレーション】
レンがそう告げると同時に、地中から
魔物の群れが君たちに襲いかかってきた!
(戦闘:ひっかきモグラ×3)

あたりを見回す
【ナレーション】
君は、注意深くブーツの周囲を観察する。

よく見ると、破れた衣服のきれはしや
血の跡らしきものが発見できた。

もしかしたら、ここには何か危険なケモノが
いるのかもしれない。

君はこのブーツを置いて立ち去るか否か
決めなければならない。
(選択肢に戻る)

放っておいて立ち去る

君は、ブーツにはかまわず、
ここから立ち去ることにする。
(1歩下がる)


D-3 伐採ポイント

【ナレーション】
樹海を進む君たちは、数多もの果実や
木々が生い茂る場所へと足を踏み入れた。

【ツスクル】
「…ここは、 伐採ポイント
樹海にある珍しい植物を採ることが
出来る場所…」
(ここ…)

「…他にも、採取、採掘
伐採ポイントと違う、植物や鉱石が
採れるポイントが二種類ある」

「…ここで集めたものはシリカ商店が
新しい薬や装備品の素材として
買い取ってくれるわ」

「…採集ができるのは各場所で1日に1回
スキルを習得していたら、一度に複数の
素材を入手することも可能よ」

「…でも、たまに採集物を集める
冒険者を狙って魔物が襲いかかって
くることもあるから気をつけてね…」
(はぁ…)


E-4 透き通る岩清水


【ナレーション】
森の中、細い獣道を歩く君たちの前に
突当りの岩肌から、清らかな水が輝いて
流れていくのが見える。

その岩清水は美しく透き通っており、
樹海を歩く君たちの喉をうるおすには
最適に見える…。

【レン】
「どうする、飲んでみるか?
樹海の水だから注意は必要だろうが
浅い階層だしな…」
(どうする?)

どうしますか?
清水に手を浸してみる
清水をすくい飲んでみる
ここから立ち去る

清水に手を浸してみる
【ナレーション】
君は、わき出て流れる清水に
手をひたしてみた。

その水はとても冷たく
君の手を心地よく冷やしてくれる。

…さて、この冷たい水を飲むか
ここから立ち去るか?
君たちは選択する必要がある。

清水をすくい飲んでみる
【レン】
「では、飲んでみるか」
(ふむ…)

【ナレーション】
君たちは、わき出て流れる清水に手をのばし
手のひらですくって口に運ぶ…。

透明に透きとおるその水は
とても冷たく君たちの喉をうるおす!

全員のTPが10回復した!

【レン】
「これは、貴重な場所を見つけたな。
覚えておけば、後に役立つだろう」
(なるほど)

【ナレーション】
清水を飲み、気分がよくなった君たちは
この水場を後にする。

ここから立ち去る
【ナレーション】
特に水を飲む必要はないと判断し、
君たちはその場を立ち去ることにする。


A-1 地下2階への階段

【ナレーション】
君が迷宮に下っていくための階段を
見ていると、レンに呼び止められた。

【レン】
「それは地下2階へと続く階段ではあるが、
今のところ利用は控えてもらえるかな」
(さて…)

「まだ君は執政院からこの迷宮で生き抜ける
戦士であるかどうかの試験中なのだからな」

【ナレーション】
君は彼女の言い分に従って、
地図の作成に戻ることにする。


D-2 赤い果実

【ツスクル】
「なにか、実がなってる…」
(あれ…)

【ナレーション】
ツスクルが指し示す方を見れば、
手を伸ばせばとれそうな位置で
赤い果実が誘うように揺れている。

君は望むなら、果実に手を伸ばし
その実を食べることができる。

赤い果実を食べてみますか?
【 YES 】/【 N O 】

YES
誰が食べますか?

分岐:主人公が食べる
【ナレーション】
その果実は、とても甘く、
(主人公名)の体にしみわたる…。

(主人公名)の
HPが15回復した!

分岐:レンが食べる
【レン】
「…樹海を探索するということは
こういった物を自身で経験するという事だ。
(主人公名)が食べてみるんだな」
(ふぅ…)

【ナレーション】
レンにそう言われ、君は自分自身が
手を伸ばし、果実を食べることにする。

(主人公名)の
HPが15回復した!

分岐:ツスクルが食べる
【ツスクル】
「あまい…」
(従うわ…)

【ナレーション】
ツスクルの
HPが15回復した!


NO
【ツスクル】
「…そう」
(フルボイス)

【ナレーション】
君たちは、不思議な果実を警戒し、
そのままにして立ち去ることにする。


E-1 古いバックパック

【ナレーション】
君たちは森の外れ、木々と緑の茂みで
覆われた袋小路に足を踏み入れた。

その行き止まり、絡まった木の下に
古いバックパックが転がっている。

【レン】
「…樹海で犠牲になった冒険者のものだな。
拾いに来るものもいなかったらしい…」
(ふむ…)

バックパックを拾いますか?
【 YES 】/【 N O 】

YES
【ナレーション】
古いバックパックに手を伸ばし、
中を覗いて見ると、そこには
いくらかのコインが入っていた。

【レン】
「もらっていくといい。
…きっと、その方が良いだろうから」
(ああ)

100エンを手に入れた

NO
【レン】
「そうか。
…好きにすればいい」
(そうか)

【ナレーション】
君は古びたバックパックからは
何も得ることはできないと考え、
それを無視し冒険を続けることにする。


D-1 花畑の広場

【ナレーション】
樹海の中を進む君たちは、色とりどりの
花が咲き誇り、甘い香りがただよう
広間にたどりついた。

【ツスクル】
「…花の、においね。
何かを引きつけそう…」
(あら…?)

【ナレーション】
このまま、花の香りを楽しみながら
ここで休んでもいいし、この場から
立ち去るのも自由だ。

休んでいきますか?
【 YES 】/【 N O 】

YES
【レン】
「…そうだな。
少し体を休めることも必要だろう」
(休憩か)

【ナレーション】
君の提案に応じて、レンとツスクルも
甘い香りただよう場所に腰を下ろす。

甘い香りに癒されるやわらかな時間に
君はうっとりと眼を閉じる。

【ツスクル】
「…来たわね」
(…来たのね)

【ナレーション】
小さく鋭い声に、君は身を起こす。
するといつの間にか、君たちの周囲に
チョウの群れが集まってきている!

どうやら香りに誘われて来たのは
君たちだけではなかったようだ。

【レン】
「注意しろ。
こいつらは毒を持っているからな。
一筋縄ではいかんぞ」
(気を付けろ)

【ナレーション】
もはや逃げているヒマはない、
剣を抜いて戦いたまえ!
(戦闘:毒吹きアゲハ×3)

NO
【ツスクル】
「そうね。その方がいい…」
(そうね…)

【ナレーション】
君の決定に従い、甘い香りのする花畑から
急いで立ち去ることにする。


地図の作成が目標の半分まで到達

【ナレーション】
迷宮を歩きながら、慣れない手で地図を
描く君を見ていた少女が、小さく笑みを
浮かべながらささやきかける。

【ツスクル】
「うまく描けているわ。
その調子で残りの部分も頑張って」
(この調子…)

【ナレーション】
口数少ない少女の言葉に励まされつつ
君は迷宮探索を続けることにする。


地図の作成が目標に到達

【ナレーション】
迷宮の中を歩きながら
地図を描く君は予定されていた範囲を
ほぼ描き終えたことに気付く。

【レン】
「どうやら完成したようだな」
(お見事)

【ナレーション】
レンがそう言って地図を眺め笑顔で頷く。
執政院へ戻り、与えられたミッションを
クリアした事を報告に戻るといいだろう。


C-2、D-2 樹海を襲う震動

【ナレーション】
歩いていた君の動きを止めるように
隣を歩いていたブシドーが右手を上げる。

【レン】
「…(主人公名)、歩を止めろ。
何か…イヤな予感がする」
(…何だ?)

【ナレーション】
レンのその声と同時に、周囲の木々がざわめき
鳥たちが飛び立ち、周囲は蒼然とした雰囲気に
覆われる。

【レン】
「…地震だ!」
(っ!)

【ナレーション】
声と同時に、樹海全体が崩れるかという勢いで
激しい揺れが襲いかかる。

…木々をなぎ倒さんばかりに揺れた地震は
何事もなかったかのように瞬時に収まる。

【レン】
「…最近、エトリアでは地震が多くてな」
(ふぅ…)

【ナレーション】
レンはそう告げながら周囲を眺め、
揺れが収まったのを確認すると言葉を続ける。

【レン】
「さて、では地図を持ち帰るとしよう。
君に託される任務は、地震を越えて
進む必要があるものだからな」
(さて…)

【ナレーション】
彼女の言葉通り、執政院に戻り
与えられたミッションをクリアした事を
報告に戻るといいだろう。


執政院ラーダ

ミッションを報告する

【オレルス】
…確かに、地下1階の地図だ。
これはこちらで預かろう。
(確かに)

それで、レンよ。
ハイランダーの仕事ぶりはどうだった?

【レン】
…悪くはない。彼の秘めている
能力の高さはかなりのものだ。
この人選は妥当といえよう。
(ああ)

【オレルス】
なるほど…。
(そうか)

では、下がってくれたまえ。
忙しい中、すまなかったね。

【レン】
あなたに協力する指示があったまで。
礼を言われる筋合いではない。
(ふむ…)

では、我々は失礼しよう。
壮健でな、(主人公名)。
(フルボイス。ただし(主人公名)が「ハイランダー殿」に差し替え)

【ツスクル】
…それじゃあ、さよなら。
しっかりね。
(…さよなら)
(レンとツスクル、フェードアウト)

【システム】
レンとツスクルが
パーティから離脱しました。

【オレルス】
では君には先のミッションに対する
報酬を渡しておこう。
(よくやってくれた)

200エンを手に入れた
(GET EXP 180)

【オレルス】
…さて、彼女らの言葉を信じて
執政院は、君が冒険者としても十分な
力量を備えた人物である事を認めよう。
(…さて)

そして、ここからが本題となる。
腕が立ち、秘密を守る一族の君に
受けて欲しいミッションがあるのだ。
(フルボイス)

新規ミッションが発動しました。
メニューのミッションの受領を選んで
詳細を確認してみて下さい。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年09月02日 13:13