鹿晏弘
?-886
唐末の武将・藩鎮・群雄。忠武軍監軍の
楊復光の配下。楊復光が死ぬとその軍は八都に分割され、鹿晏弘・
晋暉・李師泰・
王建・
韓建・
張造・
龐従らに分けられた。中和三年(883)、興元節度使の牛勗を追放して自らは留後を称した。しかし
田令孜の謀略により麾下の
王建・
韓建が離間した。
秦誥とともに合同で襄州を攻撃し、山南節度使の
劉巨容を成都に逃亡させた。そのため禁軍の追討を受けたが、中和四年(884)に許州を攻撃して節度使
周岌を殺害、自ら留後を称した。光啓二年(886)七月、
秦宗権に許州を攻撃されて許州は陥落し、鹿晏弘も戦死した。
本紀・列伝
外部リンク
最終更新:2023年06月04日 22:02