住宅地区
シムが住む住宅です。最初は1つの住宅に52人しか住んでいませんが、アップグレードをしていくと、シムの数が増えていきます。
建物の向き
-
建物の向きは変えられない。※道路に接する面の向きは決まっている。
-
建物の正面は道路のある方向に向けられる
ので、2つの面に道路が接している場合はどちらかに向きを変えられる。
-
その場合、住宅を長押しして4方向に表示される▲三角形をタップすると向きが変わる。
&attachref
住宅のアップグレード
回数 (回目)
|
住宅のアップグレードにより得るもの
|
シム(人)
|
シムオリオン(§)
|
経験値(XP)
|
1
|
52
|
700〜
|
10〜
|
2
|
104
|
700〜
|
11〜
|
3
|
154
|
700〜
|
12〜
|
4
|
313
|
700〜
|
13〜
|
5
|
752
|
700〜
|
14〜
|
6
|
1836
|
700〜
|
15〜
|
合計
|
-
|
約4200〜
|
約75〜
|
-
住宅のアップグレードは最大6回まで。
-
シムの人数は固定だが、シムオリオン(§)と経験値(XP)の端数はランダム。
-
シムオリオン(§):700〜801を確認済み
-
経験値(XP):6回目でXP17を確認、5回めでXP21確認
※XP50程度も普通にあるので、条件によって変わる?
-
最大アップグレードした住宅一棟あたり、1836人のシムが住んでいることになる。(特化による人口増加の効果なしの場合)
地価
※要検証
-
シムの満足度が高いほど地価が高くなる。公園や消防署、警察署、役所などが整備されている必要がある。
-
訂正前
住宅の種類
|
|
|
|
標準住宅
|
最高級住宅
|
高級住宅
|
地価
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0
|
+1
|
+2
|
+3
|
+4
|
+5
|
+6
|
+7
|
+8
|
+9
|
※+5でも高級が建ったとの報告あり。要検証
-
訂正案
地価
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
条件
|
0
|
+1
|
+2
|
+3
|
+4
|
+5
|
+6
|
+7
|
+8
|
+9
|
住宅の種類
|
|
|
|
|
|
|
3種類以下のサービス範囲であること (消防・警察・健康)
|
標準住宅
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4種類以上のサービス範囲であること (消防・警察・健康と、特化のどれか1つ)
|
|
最高級住宅
|
|
|
|
|
|
|
|
5種類以上のサービス範囲であること (消防・警察・健康と、特化のどれか2つ)
|
|
高級住宅
|
※これでいいのだろうか…?
所得予想
色
|
住宅種類(英語表記)
|
所得層
|
|
標準住宅(Standard Homes)
|
低所得
|
|
最高級住宅(Premium Homes)
|
中間所得
|
|
高級住宅(Luxurious Homes)
|
高所得
|
※日本語だとわかりにくいが、標準住宅<最高級住宅<高級住宅 の順に上質になっていく。
住宅のサイズ
-
地価によって建物の外見が変わる
-
所得予想はアップグレード後にどのような住宅になるかを予想したもの。黄色からオレンジの色で判断できる。
-
オレンジ色の所得予想の状態でアップグレードすれば、大きなビルが建つ。
高級住宅にする方法
-
地価のレベルを5段まで上げないとならない。地価レベルの上げ方は、消防、警察、病院、特化 で各施設ごとに1段階上げられる。
-
施設の対応エリアを5つ重ねると地価のレベルが5段階まで上がり、その5段階のエリア内にある住宅はすべて高級住宅になる。
-
トラック20タワーとかは、初期に建てた住宅であり地価のレベルが1〜2の場所で建てたからできたのだと思う。
-
地価のレベル1−2標準住宅、地価のレベル3−4最高級住宅、地価のレベル5以上が高級住宅となる。消防警察病院が揃ったら普通にレベル3の最高級住宅には到達できる。建物の分類をするなら地価のレベル別で建物を分類した方がいい。(例)地価のレベル1−2 トラック20タワー など。
間違ってたら訂正よろしく。
設計図の書き直し
-
材料が手に入りにくいものや作るのに時間がかかるものの場合、設計図を書きなおして
別の材料にする事が可能。
-
設計図の書き直しには30分かかる。
-
材料が何になるかはやってみないとわからない。
住宅戸数の確認方法
住宅アイコンをタップすると、画面上部に下記が表示されます。
-
住宅施設:X(数字)
-
アップグレードの準備完了:X(数字)
-
廃墟:X(数字)
住宅の種類
※分類に自信なし。建物の高さ=高級度? 直してくださいませ。
☆☆☆高級(Luxurious)
-
地価+7〜+9?
※+5でも高級が建ったとの報告あり。要検証
ハイファルティン
-
色は3種類ある(たぶん?)
-
側面に2本の柱があるのが特長。
-
上から見ると円がずれたような形をしている。
-
オニクスラクスとは似ているが、大きさと上から見た形が異なる。
&attachref
ワン・パーセント
-
多角形の先進的な建物。屋上に2本のアンテナが特長。
&attachref
アエリー
-
45度回転させたような菱型のビル。たくさん並べたら模様ができてかっこよさそう。
&attachref
アイボリー・タワーズ
-
側面のクネクネした波模様が特長。上から見るとアイロンみたい。
&attachref
ウィルソンタワー
-
屋上が斜めになっているのが特長。ビル下部のマス目の模様もオシャレ。
&attachref
オニクスラクス
-
うえから見るとX型がカッコイイ。ヘリポートが屋上にある。
&attachref
エンパイア
-
高級にしては少し低めのビル。一面が曲面の特徴的な建物。
&attachref
エリュシオン・ハイツ
-
円柱を3つまとめた感じの三つ葉型のビル。なんか電池みたい。
&attachref
☆☆最高級(Premium)
モナーク・イースト
&attachref
ウィロウィック・コンド
&attachref
カービー・コンド
&attachref
ウィリグ・ハイツ
&attachref
フォーダム・スクエア
&attachref
シャーマン・プラザ
&attachref
☆標準(Standard Homes)
ウィリアムズ邸
&attachref
トラック20タワー
&attachref
ラディアンス・ロフト
&attachref
ニコルスタワー
&attachref
モナーク・ウェスト
&attachref
ブルー・コンド
&attachref
アップグレード途中段階の建物
☆☆☆高級
-
5段階目
-
エメラルド
-
ザ・ムーリング
-
センチュリー・タワー
-
ルーフ・オア・ヘッドアパート
-
4段階目
-
アーチブリック・ロフト
-
スパイスウッド・ロフト
-
ラヴェット・ロフト
-
ルクソール高級アパート
-
3段階目
-
オーデ・ロフト
-
ハリソン邸
-
ラーク・ロフト
-
リンカーン邸
-
2段階目
-
ウォーカー邸
-
セイルウィンド高級アパート
-
パルファムジャーディンアパート
-
ブラッドショー邸
-
1段階目
-
サビーノ邸
-
スコット邸
-
ネルソン邸
-
ムレイ邸
☆☆最高級
-
5段階目
-
アナコースティア・ビレッジ
-
チャーン・ハイツ
-
フェア・ハイツ
-
ムーア・ビルディング
-
4段階目
-
オックスフォード・フラット
-
キーストーン・アパート
-
デル・モンテ・アパート
-
ポロ・スパイスのエクゼクティブアパート
-
3段階目
-
ウェルズ・ストリート・プレイス
-
ティールストーン・コンド
-
ミドルトン・タワーズ
-
ローチ・スタジオ・アパート
-
2段階目
-
ウッドランド・パーク
-
スタインバーグ家
-
プライス家
-
メモリアル・アパート
-
1段階目
-
サリヴァン邸
-
パーマー家
-
ペック家
-
モスコウィッツ家
☆標準
-
5段階目
-
エルドラド・タワー
-
ジョンソン・タワー
-
テンダーロイン・アパート
-
ブライアーグレン・タワー
-
4段階目
-
アンダークラス・ハイツ
-
グリムタワー
-
ナッパー・アパート
-
フォーウォールズ・アパート
-
3段階目
-
シャドウブリック・スタジオ
-
タンデ・アコモデーション
-
ティンバー・トップアパート
-
モーニングサン・アパート
-
2段階目
-
エドワーズ宅
-
トレンス宅
-
フィッシャー宅
-
ロビンソン宅
-
1段階目
-
アンダーソン宅
-
オルソン宅
-
クリーン宅
-
レーク宅
未分類
-
トンプソン・プレイス
※未分類の住宅は、↑より入力してね。
画像置き場
&attachref
コメントフォーム
最終更新:2015年03月14日 16:25