YouTube板 歌唱力議論スレ @ ウィキ
nory
最終更新:
singing
-
view
新規追加 2020/06/04
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1590910684/150
歌い手名:nory
新規追加 or ランク移動:新規追加
予想ランク:D
根拠:
発声はとても良い。高音発声もかなり響いてるし安定感もある
ミックスからヘッドに繋げるのが前より上手くなっているし、ヘッドの質も前と変わってない
hi域後半からhihiAまでが頻出する高音曲のキレキャリオンでも難なくサビ部分を発声できている
高音系歌い手特有だが低音部は震え気味で響きもあまり良いとは言えない
新規追加 or ランク移動:新規追加
予想ランク:D
根拠:
発声はとても良い。高音発声もかなり響いてるし安定感もある
ミックスからヘッドに繋げるのが前より上手くなっているし、ヘッドの質も前と変わってない
hi域後半からhihiAまでが頻出する高音曲のキレキャリオンでも難なくサビ部分を発声できている
高音系歌い手特有だが低音部は震え気味で響きもあまり良いとは言えない
何年も前から言われてたピッチの不安定さだが、最近の音源でも改善された感じがしない
リズム感はどの曲もいい感じでグルーヴィーな部分も多く作れており、リズムは前ノリ気味
Badguy×ボカロなんか全体的にグルーヴィーで個人的にもいいと思う
Badguy×ボカロなんか全体的にグルーヴィーで個人的にもいいと思う
Cだとしたら表現と音感と低音発声が足を引っ張るかもしれないし、追加するならひとまずDが無難だと思う
参考音源:キレキャリオン、ワンオクメドレー、白日、インフェルノ、Pretender、bad guy
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1590910684/162
最新3曲聴いた感じCでもいいと思うな
【発声】 nory≧灯油
低音域 nory≦灯油
中音域 nory>灯油
高音域 nory≒灯油
低音域 nory≦灯油
中音域 nory>灯油
高音域 nory≒灯油
どちらも声区移行はスムーズで安定感があるが、
灯油と比べると、noryは各部共鳴がしっかりしていて高音域の声帯閉鎖も強い
灯油と比べると、noryは各部共鳴がしっかりしていて高音域の声帯閉鎖も強い
【音感】 nory<灯油
灯油のストロングポイントであり
noryのウィークポイント
灯油のストロングポイントであり
noryのウィークポイント
【リズム感】 nory≧灯油
どちらもリズム感は悪くないけど
灯油はアップテンポの曲でちょっと走り気味になる傾向があるのと、noryと比べるとグルーヴ感がないので、リズム感はnoryが若干優勢
どちらもリズム感は悪くないけど
灯油はアップテンポの曲でちょっと走り気味になる傾向があるのと、noryと比べるとグルーヴ感がないので、リズム感はnoryが若干優勢
基礎項目だとnory=灯油やな
加点項目は知らんけど、流石にほぼ加点のない灯油に劣るとは思わん
加点項目は知らんけど、流石にほぼ加点のない灯油に劣るとは思わん
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1590910684/163
高音発声の部分さ、nory≧灯油くらいでもよくない?
灯油も悪いわけじゃないけど、技術的なとこを見た時にあの閉鎖の強さであの高音を出せてるっていうのは、灯油のライトミドルに比べたら呼気の強さを評価できる気がするんだけど。まあ別に大きな反論があるわけじゃないからどっちでもいいけど。
ぶっちゃけ俺がnoryのが好きだからっていう、好みの問題はあるかもしれないけど。
灯油も悪いわけじゃないけど、技術的なとこを見た時にあの閉鎖の強さであの高音を出せてるっていうのは、灯油のライトミドルに比べたら呼気の強さを評価できる気がするんだけど。まあ別に大きな反論があるわけじゃないからどっちでもいいけど。
ぶっちゃけ俺がnoryのが好きだからっていう、好みの問題はあるかもしれないけど。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1590910684/338
俺個人の雑感でいうなら、俺個人が音程そんな気にならんからってのもあるけど、のりすとりーがBにいる段階でnoryはC+でいいかなって感じするよ。
詳しい比較はしないけど
発声:nory>NORISTORY
音感:NORISTORY>nory
リズム感:NORISTRY≧nory
表現力:NORISTORY≧nory (一応のりすとりーはコーラスがあるため。それが基本一辺倒だから加点は少なめ)
詳しい比較はしないけど
発声:nory>NORISTORY
音感:NORISTORY>nory
リズム感:NORISTRY≧nory
表現力:NORISTORY≧nory (一応のりすとりーはコーラスがあるため。それが基本一辺倒だから加点は少なめ)
で、NORISTORY>nory
にはなるけど、のりすとりーとnoryが完全に比較後で2ランク差付くとは思えないんだよね。
ただ、俺が発声とリズム大好き、音感糞食らえな人間だから、発声面でnory好きで贔屓してる面もあるし、リズム感の面で言うとのりすとりーの乗り方が好きなところもある気がするからあんまり強く言えない。
にはなるけど、のりすとりーとnoryが完全に比較後で2ランク差付くとは思えないんだよね。
ただ、俺が発声とリズム大好き、音感糞食らえな人間だから、発声面でnory好きで贔屓してる面もあるし、リズム感の面で言うとのりすとりーの乗り方が好きなところもある気がするからあんまり強く言えない。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1592208516/90
noryの発声がAってのは個人的には納得いかないんだよなぁ
いやまぁ、中高音が圧倒的に突出してるてのは認めざるを得ないんだけどあの低音域の甘さを考えるとどうしてもB+になる
低音が悪いってわけじゃないんだが高音域のクオリティがあれだけ突出してるとギャップがあるんよね
発声ってバランスも重要な要素で、ギャップってのは確かにインパクトを与えるってことに関しては利点なんだけど
あれだけの声門閉鎖に対して低音域がああいう裏声気味のってなってくるとやっぱり弱点に見える
いやまぁ、中高音が圧倒的に突出してるてのは認めざるを得ないんだけどあの低音域の甘さを考えるとどうしてもB+になる
低音が悪いってわけじゃないんだが高音域のクオリティがあれだけ突出してるとギャップがあるんよね
発声ってバランスも重要な要素で、ギャップってのは確かにインパクトを与えるってことに関しては利点なんだけど
あれだけの声門閉鎖に対して低音域がああいう裏声気味のってなってくるとやっぱり弱点に見える
Aって一種の完成形としての壁だと思ってるし、俺的にはやっぱりB+なんだよな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1592208516/131
https://youtu.be/eeicCEpINdI
これ聞けばわかると思うけど
0:27~狂騒にも慣れて の部分。きょうそう の部分でアクセントを置き直してリズムを作ってる。きょうそう の そう は前言ったsの音鳴らしてあとから母音を置くことで音を後ろノリにしてる。
平和と見間違う も へっいわ とってスタッカートみたいな感じでリズム作り。
見失えないものはなんだ
ここら辺も言葉を切り気味に歌ってリズムとしては良し
揺さぶられながら のアクセントも完璧。
平等性原理主義の概念に飲まれて
ここは、原曲もだけれど
げんりしゅぎ の部分で げーんrしゅぎの
って歌って勢いをつける部分。ちゃんとできてる。
これ聞けばわかると思うけど
0:27~狂騒にも慣れて の部分。きょうそう の部分でアクセントを置き直してリズムを作ってる。きょうそう の そう は前言ったsの音鳴らしてあとから母音を置くことで音を後ろノリにしてる。
平和と見間違う も へっいわ とってスタッカートみたいな感じでリズム作り。
見失えないものはなんだ
ここら辺も言葉を切り気味に歌ってリズムとしては良し
揺さぶられながら のアクセントも完璧。
平等性原理主義の概念に飲まれて
ここは、原曲もだけれど
げんりしゅぎ の部分で げーんrしゅぎの
って歌って勢いをつける部分。ちゃんとできてる。
こころまでがまるでエトセトラ
の部分も
「エ」ト「セ」ト「ラ」にアクセントを置当てる上に、ラはしっかりと溜めてから発音してるためドラムというかリズムとしては完璧。
の部分も
「エ」ト「セ」ト「ラ」にアクセントを置当てる上に、ラはしっかりと溜めてから発音してるためドラムというかリズムとしては完璧。
まだAメロだけど、こんだけかけるし全体聞いた感じリズムアプローチとしてはかなり出来てる方だと思う。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1592208516/815
https://twitter.com/noryo_vocal/status/1276115801070698496?s=21
0:50の低音はしっかり胸部共鳴ができている
1:35でディストーションボイス
発声がマジで化け物やわ
0:50の低音はしっかり胸部共鳴ができている
1:35でディストーションボイス
発声がマジで化け物やわ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1592208516/822
個人的に、これなら発声はBでええなという感想
正直俺には低音は典型的な息吹きハッタリ低音にしか聞こえんし、ディストーションも他の上位のそれに比べたら弱い
わかる人が聞けばまた違うのかもしれんけどw
正直俺には低音は典型的な息吹きハッタリ低音にしか聞こえんし、ディストーションも他の上位のそれに比べたら弱い
わかる人が聞けばまた違うのかもしれんけどw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1592208516/844
低音はライトチェスト気味にしては頑張ってるほうだと思う
to the way you moveって言ってるの?あの低音を閉鎖緩めで出すとして、noryの高音を映えさせるために出すのであれば
鼻腔共鳴で膨らみを作ったほうが全体のバランスはいいはず
to the way you moveって言ってるの?あの低音を閉鎖緩めで出すとして、noryの高音を映えさせるために出すのであれば
鼻腔共鳴で膨らみを作ったほうが全体のバランスはいいはず
ディストーションはまぁ弱いよね、理想的なのは聖将がやってるから一度聴いてみるといいけど
あの仮声帯の接触ならもうちょい強めたほうがいいと思う
あの仮声帯の接触ならもうちょい強めたほうがいいと思う
閉鎖のコントロールでいえば岩見に劣り、全体的なミックスの繋がりの完成度でいえばハルヒに劣る
まぁあの高音域という武器があるからね、とも思うけど
逆にいえばあれ以外のアプローチができてないんだよね
ほんとノリストリーの兄弟名乗っていいレベル
まぁあの高音域という武器があるからね、とも思うけど
逆にいえばあれ以外のアプローチができてないんだよね
ほんとノリストリーの兄弟名乗っていいレベル